JP4887488B2 - Hydrogen generator and power unit - Google Patents
Hydrogen generator and power unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4887488B2 JP4887488B2 JP2006081069A JP2006081069A JP4887488B2 JP 4887488 B2 JP4887488 B2 JP 4887488B2 JP 2006081069 A JP2006081069 A JP 2006081069A JP 2006081069 A JP2006081069 A JP 2006081069A JP 4887488 B2 JP4887488 B2 JP 4887488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction vessel
- hydrogen gas
- hydrogen
- reaction
- light metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 84
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 52
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 118
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 24
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 24
- 238000005474 detonation Methods 0.000 claims description 14
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 11
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 18
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 14
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- -1 flakes Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、水素生成および生成した水素の燃焼を動力として用いる動力装置に関する。 The present invention relates to a power unit that uses hydrogen generation and combustion of the generated hydrogen as power.
従来の軽金属による水の還元を利用する動力の発生法では、まず、水素を発生した後、水素を燃焼させ、タービンあるいは内燃機関を駆動して動力を得るか、あるいは水素を燃料電池として用い、発電して電動機を駆動して動力化していた。 In the conventional power generation method using water reduction by light metal, hydrogen is first generated and then burned to drive the turbine or internal combustion engine to obtain power, or hydrogen is used as a fuel cell, The power was generated and the motor was driven.
図7は、軽金属としてマグネシウムを用いた、例えば、特開平07−109102号公報(特許文献1)などにおいて知られていた従来の水還元装置を示す。図7に示す水還元装置100は、反応容器102と、反応容器102の上部に配置された水タンク104とを備えている。反応容器102の内部には、プレート状、フレーク状、粒状または粉体状のマグネシウム110が収容されている。また、反応容器102の側壁には、生成した水素を外部に排出する排気管112と、還元反応を発生させる熱を与える放電電極108とを備えており、放電電極108は、碍子114を介して絶縁されて配置されている。
FIG. 7 shows a conventional water reduction apparatus that uses magnesium as a light metal and is known, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-109102 (Patent Document 1). A
水タンク104の底部には、注水用の開口116が形成されている。開口116は、ロッド106の上下動に応答して、ロッド106の先端に形成されたバルブ118により開閉される。図8では、開口116は、バルブ118が開位置とされていて、水タンク104からの水を反応容器102内に注入することができる位置とされている。
An opening 116 for water injection is formed at the bottom of the
還元反応始動時には、電源(図示せず)から高圧電流が放電電極108へと印加され、放電電極108とマグネシウム110との間にアーク電流120が流れる。アーク放電により加熱されたマグネシウム110は、アーク電流120の根元から、反応容器102内の酸素によって燃焼を開始する。この時点でロッド106を押し下げバルブ118を解放すると、開口116から水が供給される。供給された水は、マグネシウム110で還元されながら、反応熱により自らも高温を保つようになる。この時点で、アーク電流120を停止する。排気管112からは、未反応のマグネシウムがある限り定常的に水素が排出される。
上述したように、従来の方法では比較的大きな塊の軽金属を、ゆっくり反応させて水素を取り出していたため、水素発生時の還元反応熱エネルギーの有効利用に難があると同時に、反応容器が固形の反応生成物で埋め尽くされると、その取り出しのために運転を停止しなければならないなどの欠点があった。また、これとは対照的に、軽金属および水素を急激に燃焼させることで生成する反応生成物は膨大なエネルギーを有しているため、単に金属酸化物を系外に排出させるだけではなく、直接動力を発生させる作動流体としても使用することができ、反応生成物の有するエネルギーを効率的に利用することが好ましい。 As described above, in the conventional method, since a relatively large lump of light metal is slowly reacted to take out hydrogen, it is difficult to effectively use the reduction reaction heat energy at the time of hydrogen generation, and the reaction vessel is solid. When it was filled with the reaction product, there was a drawback that the operation had to be stopped for taking out the reaction product. In contrast, the reaction product produced by abruptly burning light metals and hydrogen has enormous energy, so it is not just exhausting metal oxides out of the system, but directly. It can also be used as a working fluid for generating power, and it is preferable to efficiently use the energy of the reaction product.
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなされたものであり、マグネシウムなどを含む軽金属による水の還元反応の反応熱を利用して動力を発生させ、固形の反応生成物と共に反応容器の外部へと排出する。このとき、反応容器を回動自在に保持し、軽金属と水との反応により生じる非平衡状態での反応生成物の高速並進運動を回転運動に変換する。反応により生成した水素のうち、余剰の水素は、反応容器から排出された後に、燃焼または熱交換器を通過させた後、回収される。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and generates power using the reaction heat of the reduction reaction of water with a light metal containing magnesium and the like, together with the solid reaction product, outside the reaction vessel. To discharge. At this time, the reaction vessel is rotatably held, and the high-speed translational motion of the reaction product in a non-equilibrium state caused by the reaction between the light metal and water is converted into a rotational motion. Of the hydrogen produced by the reaction, surplus hydrogen is exhausted from the reaction vessel and then recovered after passing through a combustion or heat exchanger.
本発明によれば、軽金属との反応により生成された酸化物の反応容器内での蓄積を防止すると共に、発生した水素を使用して駆動力を生成する、環境負荷の少ない水素生成装置および動力装置を提供することができる。 According to the present invention, a hydrogen generating apparatus and power with a low environmental load that prevent accumulation of oxides generated by reaction with light metals in a reaction vessel and generate driving force using generated hydrogen. An apparatus can be provided.
本発明によれば、
シールド容器と、
前記シールド容器に回動自在に保持された反応容器と、
前記反応容器の内部に水を供給する水ノズルと、
前記反応容器の内部で軽金属または軽金属合金から水素ガスを発生させるための電極構造体と、
前記反応容器に取り付けられ、前記反応容器の内部と外部とを連通し、前記水素ガスを利用して前記反応容器に回転力を付与する噴射ノズルと
を備える、水素生成装置が提供できる。
According to the present invention,
A shield container;
A reaction vessel rotatably held in the shield vessel;
A water nozzle for supplying water into the reaction vessel;
An electrode structure for generating hydrogen gas from a light metal or light metal alloy inside the reaction vessel;
There can be provided a hydrogen generation apparatus, comprising: an injection nozzle attached to the reaction vessel, communicating between the inside and the outside of the reaction vessel, and applying a rotational force to the reaction vessel using the hydrogen gas.
本発明では、前記水素生成装置は、前記反応容器の内部での水素ガスの発生を間歇的に制御する制御手段を備えることができる。本発明では、前記シールド容器の外部で、生成した前記水素ガスと、前記水素ガス以外の反応生成物とを分離する、質量分離装置を備えることができる。本発明では、前記電極構造体は、前記反応容器内で生成した水素ガスを含む混合気に点火することができる。 In the present invention, the hydrogen generation apparatus may include a control unit that intermittently controls generation of hydrogen gas inside the reaction vessel. In this invention, the mass separator which isolate | separates the produced | generated hydrogen gas and reaction products other than the said hydrogen gas outside the said shield container can be provided. In the present invention, the electrode structure can ignite an air-fuel mixture containing hydrogen gas generated in the reaction vessel.
本発明によれば、
シールド容器と、
前記シールド容器に回動自在に保持された反応容器と、
前記反応容器の内部に水を供給する水ノズルと、
前記反応容器の内部で軽金属または軽金属合金から水素ガスを発生させるための電極構造体と、
前記反応容器に取り付けられ、前記反応容器の内部と外部とを連通し、前記水素ガスを利用して前記反応容器に回転力を付与する噴射ノズルと
を備え、前記反応容器内で生成した反応生成物の運動エネルギーと水素ガスの燃焼による噴射の反動および圧力差を活用する動力装置が提供できる。
According to the present invention,
A shield container;
A reaction vessel rotatably held in the shield vessel;
A water nozzle for supplying water into the reaction vessel;
An electrode structure for generating hydrogen gas from a light metal or light metal alloy inside the reaction vessel;
A reaction nozzle that is attached to the reaction vessel, communicates the inside and outside of the reaction vessel, and uses the hydrogen gas to apply a rotational force to the reaction vessel, It is possible to provide a power unit that utilizes the reaction force and pressure difference due to the kinetic energy of an object and the combustion of hydrogen gas.
本発明では、前記動力装置は、前記反応容器の内部での水素ガスの発生を間歇的に制御する制御手段を備えることができる。本発明では、前記シールド容器の外部で、生成した前記水素ガスと、前記水素ガス以外の反応生成物とを分離する、質量分離装置を備えることができる。 In the present invention, the power unit can include control means for intermittently controlling the generation of hydrogen gas inside the reaction vessel. In this invention, the mass separator which isolate | separates the produced | generated hydrogen gas and reaction products other than the said hydrogen gas outside the said shield container can be provided.
以下、本発明を図面に示した実施の形態をもって説明するが、本発明は、図面に示した特定の実施の形態に限定されるものではない。図1は、本発明の水素生成装置10の概略的な断面図を示す。図1に示した水素生成装置10は、シールド容器12と、シールド容器12内に回動自在に保持された反応容器14とを備えている。反応容器14は、スラスト軸受け、スラスト玉軸受け、ラジアル軸受けなどの適切な軸受けにより保持されており、図1に示した実施の形態では、軸受け16は、ラジアル軸受けとされ、軸受け18はスラスト軸受けとすることができる。
The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings, but the present invention is not limited to the specific embodiments shown in the drawings. FIG. 1 shows a schematic cross-sectional view of a
反応容器14は、さらに、水タンク32と、シャフト20とを備えており、水タンク32およびシャフト20は、反応容器14と一体とされて、軸受け16、18に保持されてシールド容器12内で反応容器14と共に回動自在に保持されている。反応容器14は、反応容器14の上部から絶縁部材34を通して反応容器14の内部にまで延びた電極部材22を備えている。電極部材22の先端部には、スパーク・ギャップ24が取り付けられていて、反応容器14内に蓄積されたマグネシウムなどの軽金属を加熱し、また、酸化反応をトリガさせている。また、本発明の反応容器14には、図1に示したスパーク・ギャップ24に代えて、またはスパーク・ギャップ24と共に、電熱線またはアーク放電を発生させる電極構造(図示せず)を備えることもできる。
The
本発明では、上述したスパーク・ギャップ、電熱線、またはアーク放電電極を、共に電極構造体として参照し、これらはそれぞれ単独でまたは適宜組み合わせて使用することができる。 In the present invention, the above-described spark gap, heating wire, or arc discharge electrode are all referred to as an electrode structure, and these can be used alone or in appropriate combination.
反応容器14の内部には、軽金属と反応させるための水を供給するための水ノズル26が設けられている。水ノズル26は、水タンク32と反応容器14とを連通する連通路38と、連通路38に連続する逆止弁28とを備えている。水ノズル26は、反応により加熱された水タンク32内の水を反応容器14の内部へと間歇的に供給する。反応容器14内に供給された水は、軽金属と水との反応により水素ガスを発生させる。なお、本発明では逆止弁28の代わりに電気的に駆動される電磁バルブを使用して、反応容器14の外部から強制的に水を供給し、安定動作を行うこともできる。発生した水素は、生成した酸化物と共に反応容器14に連結された噴射ノズル30からシールド容器12内に噴射され、反応容器14を回動させる。噴射ノズル30は、反応容器14を中心として対称に配置されており、噴射した反応ガスの噴射の反作用で反応容器14を回動させる方向に向けられた開口を備えている。なお、噴射ノズル30の構造については、詳細に後述する。
A
本発明の特定の実施の形態では、軽金属としては、Na、Mg、Ca、K、Al、Stなどを挙げることができ、これらは、それぞれ単独でまたは適宜、MgxAly(xおよびyは、正の自然数)などの合金として使用することができ、また、反応熱の制御のためにZnなどの金属を合金または混合して使用することができ、その反応性に応じて、軽金属またはその合金の形状を、粉末状、粒状、フィルム状、フレーク状、プレート状として使用することができる。なお、水素を必要としないときは、軽金属と水との反応以外に、軽金属と酸素との反応を用いることができる。 In particular embodiments of the present invention, the light metal can include Na, Mg, Ca, K, Al, St, etc., each of which can be used alone or as appropriate, Mg x Al y (where x and y are , A positive natural number) or a metal such as Zn can be used as an alloy or a mixture for controlling the heat of reaction. The shape of the alloy can be used as powder, granule, film, flake, or plate. In addition, when hydrogen is not required, the reaction of a light metal and oxygen other than the reaction of a light metal and water can be used.
シールド容器12には、複数の開口36が形成されている。開口36は、噴射された反応ガスを、シールド容器12の外部へと排出すると共に、シールド容器12内に外部から空気を導入するために形成される。排出用の開口36は、空気取り入れ用の開口36よりも高い位置に形成されていて、排出用の開口36から、生成した水素ガスが排出される。
A plurality of
本発明では、図1に示した水素発生装置10から排出された水素ガスをそのままシールド容器12の外部へと導出して、専ら水素ガスを回収するための装置として機能させることができる。この場合でも生成した金属酸化物は、反応容器14の回動による遠心力および放出される水素ガスのストリームにより、反応容器14の外部へと放出されるので、反応容器14内における金属酸化物の蓄積が防止できる。
In the present invention, the hydrogen gas discharged from the
また、本発明では、反応容器14内で解放された反応エネルギーと、発生した水素ガスを噴射ノズル30の直下流側で燃焼させることにより、発生した水素ガスと酸素との酸化反応により解放されたエネルギーを反応容器14の回転エネルギーに変換する。
Further, in the present invention, the reaction energy released in the
本発明で噴射ノズル30の直下流側で爆轟状態を生成させるためにシールド容器12の適切な位置に点火プラグまたはパイロット・バーナ(図示せず)を配置して、噴射ノズル30の下流側の混合気に着火することもできる。発生した回転エネルギーは、シャフト20に連結されたエネルギー変換手段、例えば、発電装置、動翼、ファンなどに伝達され、発電用途および推進用途に使用することができる。
In the present invention, an ignition plug or a pilot burner (not shown) is disposed at an appropriate position of the
なお、本発明における用語「爆轟:detonation」とは、可燃性混合気を超高速で爆発的に燃焼させるモードであり、容易に高圧・高温の高エネルギーを発生させる現象をいう。爆轟における燃焼モードは爆薬の爆発と同じであるが、固体爆薬のように残さが発生することなく、かつ高速で繰り返し発生させることが容易という特徴を有している。特に、本発明により生成した水素ガスを燃焼として使用し、酸素などの適切な酸化剤を含む酸化性気体を使用して爆轟を生成することにより、クリーンな燃焼を生じさせることができる。 The term “detonation” in the present invention is a mode in which a combustible air-fuel mixture is explosively burned at an ultra-high speed, and refers to a phenomenon that easily generates high-pressure and high-temperature high energy. The combustion mode in detonation is the same as the explosion of explosives, but it has the feature that it is easy to repeatedly generate at high speed without generating residue like solid explosives. In particular, clean combustion can be produced by using the hydrogen gas produced by the present invention as combustion and generating detonation using an oxidizing gas containing an appropriate oxidizing agent such as oxygen.
なお、爆轟のさらなる別の説明としては、燃焼により生じた衝撃波面と、燃焼状態のフロント面とがほぼ一致する燃焼状態であると、定義することもできる。図1に示した本発明の水素発生装置10では、マグネシウムなどの軽金属は、粉末状、プレート状、またはフレーク状の形状として反応容器14の内部に蓄積されており、スパーク・ギャップ24、電熱線、アーク放電などの電極構造体により加熱・着火され、水ノズル26から供給される水との反応を生じさせる。なお、反応容器14内で燃焼を生成させるために、反応容器14内に空気などの適切な酸化性気体を導入するための酸化剤供給ノズル、または酸化剤供給口を設けることができる。
In addition, as another explanation of detonation, it can be defined that the shock wave surface generated by the combustion is a combustion state in which the front surface of the combustion state substantially coincides. In the
図2は、本発明の水素発生装置10の他の実施の形態を示した図である。図2に示した水素発生装置10は、図1に説明したと同様の構成を備えている。また、上側に形成された開口36には、質量分離装置40が連結されている。質量分離装置40は、生成した水素ガスを回収している。図2に示した質量分離装置40は、概ね、水を貯留する貯留槽42を備えており、質量分離装置40の一方に形成された取り込み口は、開口36に連結されて、排出された水素ガスを貯留槽42内に導入している。貯留槽42には、生成した酸化物粉末も導入されるが、導入された酸化物粉末は、貯留槽40内の水により冷却されて、質量分離装置40の下部にスラッジ44として蓄積される。生成した水素ガス46は、貯留槽40内の水により、冷却された後、貯留槽40の内部に形成されたじゃま板構造を通して、質量分離装置40の外部に排出され、回収される。
FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the
図3は、本発明の水素発生装置10のさらに他の実施の形態を示した図である。図3に示した水素発生装置10は、反応容器14にマグネシウムなどの軽金属を間歇的に導入するための供給機構を備える実施の形態である。図3に示すように、反応容器14には、反応容器14の内部と外部とを連通する連通口52が設けられており、連通口52には、逆止弁54が配置されている。一方、シールド容器12の対応する位置には、軽金属、本発明の特定の実施の形態では、マグネシウム(Mg)などの軽金属または軽金属合金を供給するための供給管50が配置される。供給管50は、反応容器14の上側面に隣接するまでシールド容器12内へと延ばされていて、連通口52へとMgを矢線Aに示されるように間歇的に供給する、制御手段を形成する。なお、反応容器14の上側面には、供給管50を保持し、適切にマグネシウムなどの軽金属および軽金属合金を供給することができるように、供給管50を収容し、ガイドする軸受け構造を設けることができる。
FIG. 3 is a view showing still another embodiment of the
供給管50内部には、軽金属または軽金属合金の粉末、粒子、フレーク、フィルムなどが蓄積されている、反応容器14の回動に伴い連通口52が供給管50の位置に重合すると、加圧された気体により逆止弁52が解放され、反応容器14の内部に軽金属および軽金属合金を供給する。なお、本発明では、逆止弁54の代わりに、電磁的に開閉する電磁バルブを使用し、反応容器の回転速度に応答して供給管50に重合する位置となる時に電磁バルブを解放して、動作の安定化を行うこともできる。
Light metal or light metal alloy powder, particles, flakes, films, and the like are accumulated inside the
供給されたMgは、スパーク・ギャップ24からの火花放電により着火され、同時に反応容器14内の水蒸気と反応して水素を発生させる。
The supplied Mg is ignited by a spark discharge from the
生成した爆轟は、反応装置14の中心部から、連鎖反応により速度を高めながら、噴射ノズル30の方に伝搬してゆく。生成した爆轟は、噴射ノズル30から、高速・高圧力で噴射され、反応容器14を回転させる。このとき、同時に生成するMgOなどの金属酸化物についても噴射ノズル30を通して放出され、一部が噴射ノズル30の内壁に溶射され、内壁の保護コーティングを生成する。また、保護コーティングとして使用されなかった金属酸化物は、シールド容器12内部に蓄積されるか、または開口36に接続された質量分離装置により回収される。生成した反応容器14の回転力は、シャフト20を介して発電装置、または推進装置へと伝達され、他の仕事を生成するために使用される。
The generated detonation propagates from the central part of the
図4は、図3に示した本発明の水素生成装置10が反応容器14内で爆轟を生成させるときの配置を示した図である、供給管50は、反応容器14の上側面に隣接した位置で閉鎖され、また、連通口52は、逆止弁54または電磁弁により閉塞され、反応容器14の内部で発生する爆轟を効率的に噴射ノズル30へと向かわせて、噴射ノズル30から高速の反応混合物を噴射ている。なお、噴射ノズル30の先端は、図4に示した形状ではなく、後述するように、ノズル構造として構成することもできる。
FIG. 4 is a view showing an arrangement when the
図5は、本発明の水素生成装置のさらに他の実施の形態を示した図である。図5に示した水素生成装置60は、反応容器64と、反応容器64を外部からシールドするシールド容器62とを備えている。反応容器64は、水タンク80と一体として形成されており、さらにシャフト68を介して外部へと回転エネルギーを伝達することができる構成とされている。シールド容器62には、ラジアル軸受けおよびスラスト軸受けなどの軸受け部材66が配置されていて、反応容器64を回動自在に保持している。
FIG. 5 is a view showing still another embodiment of the hydrogen generator of the present invention. The
また、反応容器64は、図5に示した実施の形態では、供給口84から連続的にマグネシウムなどの軽金属が供給される。反応容器64の内部には、逆止弁構造76を備えた水ノズル74およびスパーク・ギャップ72などの電極構造体が、図1で説明した実施の形態と同様に配置されており、反応容器14の内部での燃焼−水素発生プロセスを維持させている。この場合、供給口86は、供給口84と周方向に連続しており、供給口86の位置では、逆止弁、電磁弁(図示せず)を動作させて、閉鎖状態とされ、供給口86からの軽金属の供給が行われないように構成されている。生成した水素または爆轟は、噴射ノズル78から噴射され、反応容器14を回動させる駆動力を生成させている。なお、図5に示した実施の形態では、反応容器14の回転中心軸を中心としたバランスを確保するため、バランサ構造86が提供されていて、反応容器14の回転中心に対するバランスを確保することができる構成とされている。なお、反応容器の供給口84と反応容器64との間に逆止弁または電磁ノズルを構成させておき、爆轟の発生と同期して、軽金属または軽金属合金の供給を間歇的に制御する制御手段を与えることができる。
In the embodiment shown in FIG. 5, the
図6は、本発明の水素生成装置に使用される図1〜4に示した噴射ノズル30、および図5に示した噴射ノズル78の開放端形状を示した上面図である。図6に示す噴射ノズルは、反応容器の回転中心軸に対して中心対称に複数配置されており、反応容器の回動方向に対して反対向きに水素または爆轟を噴射させる。噴射ノズル30、78は、反応容器(図示せず)の回転中心から延びた通路部88と、通路部88に連続した開放端90とを備えている。図6(a)に示した実施の形態では、開放端90は、半球状に構成されていて、噴射されるガスを矢線Bの方向へと向かわせている。
FIG. 6 is a top view showing the open end shapes of the
また、図6(b)に示した実施の形態では、通路部88に連続する開放端90は、概ね放物面形状として形成されていて、同様に、噴射されるガスを、矢線Bの方向へと向かわせている。さらに、図6(c)に示した実施の形態では、通路部88は、反応容器の中心から直線的に延びた領域と、開放端90を噴射方向に偏向させる屈曲部とを備えている。屈曲部の先端には、開放端90が形成されていて、図6(c)に示した実施の形態では、特に構成したノズル形状ではなく、通路部を垂直に断ち切った形状とされており、矢線Bの方向へと、ガスを噴射させる。なお、図6(c)に示した実施の形態においても、図6(a)、(b)の開放端の形状を併用することができることは当業者によれば、明らかであろう。
In the embodiment shown in FIG. 6 (b), the
これまで本発明を図面に示した具体的な実施の形態をもって説明してきたが、本発明は、図面に示した具体的な実施の形態に限定されるものではなく、当業者により容易に想到され、格別な作用効果を奏しない範囲の種々の除外、付加、別実施例などを含む均等範囲についても、本発明の趣旨に含まれるものである。 The present invention has been described with the specific embodiments shown in the drawings, but the present invention is not limited to the specific embodiments shown in the drawings, and can be easily conceived by those skilled in the art. The scope of the present invention also includes equivalent ranges including various exclusions, additions, and other embodiments that do not exhibit special effects.
本発明の水素生成装置は、軽金属から効率的に水素を発生することができ、同時に発生した水素を直接、動力発生のために使用することができるので、水素供給源、発電装置、推進装置などに適用でき、さらに、気体反応生成物は、水のみであるため、環境負荷の極めて少ない駆動力を提供する水素生成装置および動力装置を提供することができる。 The hydrogen generator of the present invention can efficiently generate hydrogen from light metal, and can simultaneously use the generated hydrogen directly for power generation, so a hydrogen supply source, a power generation device, a propulsion device, etc. Furthermore, since the gas reaction product is only water, it is possible to provide a hydrogen generator and a power unit that provide a driving force with an extremely low environmental load.
10…水素生成装置、12…シールド容器、14…反応容器、16…ラジアル軸受け、18…スラスト軸受け、20…シャフト、22…電極部材、24…スパーク・ギャップ、26…水ノズル、28…逆止弁、30…噴射ノズル、32…水タンク、34…絶縁部材、36…開口、38…連通路、40…質量分離装置、42…貯水槽、44…スラッジ、46…水素ガス、50…供給管、52…連通口、54…逆止弁、60…水素生成装置、62…シールド容器、64…反応容器、66…軸受け、68…シャフト、70…電極部材、80…水タンク、82…開口、84…供給口、86…バランサ構造、88…通路部、90…開放端
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記シールド容器に回動自在に保持された反応容器と、
前記反応容器の内部に水を供給する水ノズルと、
前記反応容器の内部で軽金属または軽金属合金から水素ガスを発生させるための電極構造体と、
前記反応容器に取り付けられ、前記反応容器の内部と外部とを連通し、前記水素ガスを利用して前記反応容器に回転力を付与する噴射ノズルと
を備える、水素生成装置。 A shield container;
A reaction vessel rotatably held in the shield vessel;
A water nozzle for supplying water into the reaction vessel;
An electrode structure for generating hydrogen gas from a light metal or light metal alloy inside the reaction vessel;
A hydrogen generating apparatus, comprising: an injection nozzle attached to the reaction vessel, communicating between the inside and the outside of the reaction vessel, and applying a rotational force to the reaction vessel using the hydrogen gas.
前記シールド容器に回動自在に保持された反応容器と、
前記反応容器の内部に水を供給する水ノズルと、
前記反応容器の内部で軽金属または軽金属合金から水素ガスを発生させるための電極構造体と、
前記反応容器に取り付けられ、前記反応容器の内部と外部とを連通し、前記水素ガスを利用して前記反応容器に回転力を付与する噴射ノズルと
を備え、前記反応容器内で生成した水素ガスを使用して間歇的に爆轟を生成する、
動力装置。 A shield container;
A reaction vessel rotatably held in the shield vessel;
A water nozzle for supplying water into the reaction vessel;
An electrode structure for generating hydrogen gas from a light metal or light metal alloy inside the reaction vessel;
A hydrogen gas produced in the reaction vessel, the jetting nozzle being attached to the reaction vessel, communicating between the inside and the outside of the reaction vessel, and applying a rotational force to the reaction vessel using the hydrogen gas. To generate detonation intermittently,
Power unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081069A JP4887488B2 (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Hydrogen generator and power unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081069A JP4887488B2 (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Hydrogen generator and power unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007254208A JP2007254208A (en) | 2007-10-04 |
JP4887488B2 true JP4887488B2 (en) | 2012-02-29 |
Family
ID=38628830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006081069A Active JP4887488B2 (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Hydrogen generator and power unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4887488B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108075157A (en) * | 2018-01-23 | 2018-05-25 | 湖北工业大学 | A kind of portable fuel battery hydrogen making and hydrogen supply system and its application method |
JP6995278B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-01-14 | 国立大学法人室蘭工業大学 | Pressurized gas supply device and satellite propulsion device using it |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58120787A (en) * | 1981-12-29 | 1983-07-18 | フランソワ・パトリツク・コ−ニツシユ | Hydrogen generating apparatus |
JPH0849603A (en) * | 1994-08-09 | 1996-02-20 | Japan Steel Works Ltd:The | Hydrogen fueled engine |
JPH0859201A (en) * | 1994-08-12 | 1996-03-05 | Japan Steel Works Ltd:The | Method for generating hydrogen and device therefor |
JPH0886597A (en) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Japan Steel Works Ltd:The | Additional acceleration device |
JPH08109003A (en) * | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Japan Steel Works Ltd:The | Generation of high purity hydrogen and cartridge case |
JPH10273302A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | Manufacturing equipment of synthesis gas |
JPH11336511A (en) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Natl Space Dev Agency Japan(Nasda) | Motive power device |
JP2003226502A (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Hydrogen production apparatus and method |
JP2004142959A (en) * | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Honda Motor Co Ltd | Hydrogen producing device |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006081069A patent/JP4887488B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007254208A (en) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6055021B2 (en) | Combustion system and method for maintaining a continuous detonation wave using a transient plasma | |
CN106285945B (en) | Continuous rotation pinking generator | |
US8776526B2 (en) | Motor with solid fuel installed within combustion chamber and vortex generator installed on inner wall of combustion chamber | |
US10111314B2 (en) | Energy generation by igniting flames of an electropositive metal by plasmatizing the reaction gas | |
CN106134417B (en) | Low-thrust rocket | |
JP5430660B2 (en) | Combustion turbine for non-continuous combustion | |
US3771313A (en) | Generation of motive power with metal and water as fuel | |
CA2019587A1 (en) | Alternative method of energising a working fluid | |
JP4887488B2 (en) | Hydrogen generator and power unit | |
CN206205999U (en) | Continuous rotation pinking generator | |
US5477672A (en) | High-temperature, high-pressure gas generation apparatus for turbine drive | |
JP2015502456A (en) | Apparatus and method for removing unburned sediment layer from combustion zone of blast furnace | |
US5333458A (en) | Liquid fuel power plant | |
KR101666776B1 (en) | A Jet propulsion and its operating method using powder for generating hydrogen gas by reacting with water. | |
US20120125290A1 (en) | Hydrogene engine | |
US8272221B2 (en) | Hydrogen gas generator for jet engines | |
US20230147062A1 (en) | Pulse Detonation Wave Generator | |
US20200291853A1 (en) | Pulse drive | |
JP2004500515A (en) | Engine of predetermined charge form | |
RU2154738C2 (en) | Energy conversion process and device (design versions) | |
KR850000532A (en) | Furnace equipment | |
US5381663A (en) | Liquid fuel power plant | |
WO2006061615A9 (en) | An engine which operates on water | |
RU2216642C2 (en) | Method of cumulative combustion of propellant in jet engines | |
US20240026839A1 (en) | Pulse Detonation Wave Generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4887488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |