JP4883988B2 - 放送サービスをローカル・ネットワーク上で配信する装置及び方法 - Google Patents

放送サービスをローカル・ネットワーク上で配信する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4883988B2
JP4883988B2 JP2005335546A JP2005335546A JP4883988B2 JP 4883988 B2 JP4883988 B2 JP 4883988B2 JP 2005335546 A JP2005335546 A JP 2005335546A JP 2005335546 A JP2005335546 A JP 2005335546A JP 4883988 B2 JP4883988 B2 JP 4883988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
digital service
digital
network
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005335546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006157906A (ja
Inventor
ドローネ クリストフ
シャンペル マリー−リュック
シェーファー ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006157906A publication Critical patent/JP2006157906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4883988B2 publication Critical patent/JP4883988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2805Home Audio Video Interoperability [HAVI] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/283Processing of data at an internetworking point of a home automation network
    • H04L12/2834Switching of information between an external network and a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/1026Media gateways at the edge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/1036Signalling gateways at the edge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2838Distribution of signals within a home automation network, e.g. involving splitting/multiplexing signals to/from different paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ディジタル・テレビジョンの分野に関し、特に、家庭におけるその配信の分野に関する。
ディジタル・テレビジョン・サービスを衛星伝送、ケーブル伝送を介して伝送することや、地上伝送をも介して伝送することが、今や一般に普及しているのと同様に、IP型ネットワークを介して同様なサービスを配信することはその初期段階にある。ディジタル・テレビジョン・サービスのIPネットワーク上でのこのような配信と、衛星や他の手段による従来型の伝送との家庭での調和した共存を可能にする解決策を提案することが適切である。
ビデオ・オーバIP配信のサービス提供の出現によって、ユーザはこのサービス提供を利用するのに新たな装置が必要となる。衛星、ケーブルやマイクロ波のサービス提供という従来型のサービス提供と、ビデオ・オーバIPのサービス提供との両方を現在利用したいユーザは、2つの種類の装置を有していなければならないことになる。一方で、ユーザはテレビジョン型のサービス視聴装置に通常は直接結合される従来型のオファーを受信するのに適切な復号器を装備していなければならない。他方で、ユーザは、IP、インターネットや他の手段を介してサービスを配信するネットワークと、家庭を装備し、少なくとも1つの視聴装置、ディジタル・テレビジョン、パソコンや他の装置が接続されるローカル・ネットワークとの間のゲートウェイを自ら装備しなければならない。
従来型のサービス提供の処理手順は以下の通りである。ディジタル・サービス・オペレータは各々、サービス提供を有する。このサービスはサービス群にお互いに集約される。各群は、1つ又は複数のディジタル・データ・ストリームから成る。これらのストリームは、衛星又はケーブルのネットワーク・ヘッドによって送出される特定の周波数に相当し得る。各ストリームは、1つ又は複数のサービスを含むことができる。デコーダには衛星又はケーブルに、所定の周波数を用いることによって接続し、衛星上又はケーブル上で放送されるディジタル・データ・ストリームを受信することができるチューナが装備される。このストリーム内のサービスは、放送事業者によって規定される番組表に関連付けられて放送される伝送シーケンスとして規定される。
ビデオ・オーバIPのオファーは、ユニキャスト・サービスとして配信されるサービスとマルチキャスト・サービスとして配信されるサービスとの2つのグループに分け得る。第1のグループでは、サービスはサーバによって単一の受信器に配信される一方、第2のグループは、サーバによる複数の受信器への同時配信として企図されている。
IPを介したマルチキャスト配信サービスの処理は、このサービスを配信するサービス・プロバイダが関係する。各サービスは、1つ又は複数のサーバによってマルチキャスト配信アドレスを用いて配信される。サービス・プロバイダが自らのサービス提供をユーザに知らせる方法はいくつかある。ユーザの構内では、受信器には、サービスと、配信される宛て先のアドレスが当初、通知されなければならない。受信器は、そのリストを構築し、それは更に、自らが受けたいサービスを選択するユーザに提案し得る。受信器は更に、サービスによって用いられる配信アドレスに対して加入要求を送信する。この加入要求によってサーバと受信器との間で中間ルーティング装置が設定される。この中間ルーティング装置は、サービスを備えるストリームを構成するデータ・パケットをサーバから受信器にルーティングする。ユーザがサービスの受信を停止したい場合、受信器は加入解除要求をアドレスに対して送信し、パケットの受信をやめる。
この処理全体は通常、SD&Sすなわちサービスのディスカバリ及び選択と呼ばれている。ETSIから入手可能な「DVB-IP Phase 1 Specifications Handbook」reference ETSI TS 102.034 v1.1.1に文書化されているDVB-IP(ディジタル・ビデオ放送オーバIPインフラ)と呼ばれるこの処理を包含する標準が存在する。
したがって、従来の方法で放送されるディジタル・テレビジョンのサービス提供と、IPを介して配信されるサービス提供とを取得したいユーザは、それ自体がIPサービス配信ネットワークにゲートウェイを介して接続されるローカル・ネットワーク・オーバIPに接続される受信器と、サービス提供、例えば、衛星のサービス提供、を自らの受信器上」でユーザが受信することを可能にする従来型デコーダとを自らが有していることになることが分かり得る。ユーザは、よって、2つの別々でかつ互換でないシステムを用いなければならないことになる。
本発明は、一方で、従来の方法で放送されるディジタル・テレビジョンのサービス提供を受信し、他方で、IPネットワークを介してビデオ・サービスのサービス提供を受信したいユーザが、自らがローカル・ネットワークを介して受信するサービスを従来型の受信装置が再配信することができるようにすることを可能にする。したがって、この受信器は、ネットワーク上では、IPを介したサービスの別のソースとしてみなされることになる。従来型のサービス提供は、サービス・オーバIPのサービス提供に組み入れられる。
本発明は、衛星伝送及び/若しくはケーブル伝送並びに/又は地上伝送によって放送される少なくとも1つのディジタル・サービス群を受信する手段と、ローカルIPネットワークに接続する手段と、少なくとも1つのディジタル・サービスを含む少なくとも1つのディジタル・データ・ストリームを、このネットワークに接続されている1つ又は複数のクライアントにローカルIPネットワーク(3.5)を介して配信する手段とを備え、少なくとも1つのストリームを配信するこの手段は、受信手段を介して受信される少なくとも1つのサービスを配信ストリームにおいて伝送するのに適切である。
本発明の特定の実施例によれば、装置は、ローカル・ネットワーク上で提供されるディジタル・サービスのリストを、このネットワーク上で用いられる、提供されるサービスのリストを提示するモードに適したかたちで提示する手段も備える。
本発明の特定の実施例によれば、ディジタル・サービスの提供を提示する手段は、受信手段を介して受信することができる少なくとも1つのディジタル・サービス群によって提示されるサービスのリストを判定する手段を備える。
本発明の特定の実施例によれば、装置は、提示手段によって提示されるサービス・リストからのサービスを、ローカル・ネットワークを介して伝送することを要求する、「セットアップ」コマンドと呼ばれるコマンドをローカル・ネットワークに接続されるクライアントから受信し、かつ、上記サービスの伝送にクライアントがもう関心がない旨を示す、「ティアダウン」コマンドと呼ばれるコマンドを受信する手段も備える。
本発明の特定の実施例によれば、受信手段は少なくとも1つのディジタル・サービス群によってオファーされるサービス全てを同時に受信することができないので、適合手段は、既に受信されているサービスの受信の中断を必要とすることなく受信し得るサービスを、提供されるサービス全てのリストから何れの時点でも選択する手段を備え、提示手段は、選択されるサービスのみを提示するのに適切である。
本発明の特定の実施例によれば、装置は、受信され、配信されるディジタル・サービスのリストを維持する手段及び、配信サービス毎に、上記サービスを受信することが意図されているクライアントの一覧を維持する手段も有する。
本発明は、少なくとも1つのディジタル・サービスを含む少なくとも1つのストリームをローカル・ネットワーク上で、このネットワークに接続される1つ又は複数のクライアントに配信する手段と、衛星伝送及び/若しくはケーブル伝送並びに/又は地上伝送によって放送される少なくとも1つのディジタル・サービスのサービス提供を受信する手段とを備える装置によってIP型のローカル・ネットワークを介して少なくとも1つのディジタル・サービスを配信する方法に関し、少なくとも1つのストリームを配信する手段は、受信手段を介して受信される少なくとも1つのサービスを、配信されるストリームにおいて伝送するのに適しており、受信手段は、
上記受信手段を介して少なくとも1つのディジタル・サービスを受信する工程と、
上記配信手段によって受信される少なくとも1つのサービスをローカル・ネットワーク上で配信する工程とを備える。
本発明の特定の実施例によれば、装置は、ローカル・ネットワーク上で提供されるディジタル・サービスのリストを提示する手段も備え、方法は、ローカル・ネットワーク上で提供されるディジタル・サービスのリストを、このネットワーク上で用いられる、サービスを提示するモードによって提示する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、少なくとも1つのディジタル・サービス群によって提示されるサービスのリストと、ローカル・ネットワーク上で用いられる提示モードへの適合とを判定する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、「セットアップ」コマンドと呼ばれるコマンドをローカル・ネットワークに接続されるクライアントから受信して、コマンドにおいて提示され、示されるサービスのリストからのサービスのローカル・ネットワーク上での伝送を要求する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、「セットアップ」コマンドを受信すると、受信され、配信されるディジタル・サービスのリストを維持する工程及び、配信されるサービス毎に、上記サービスを受信することが意図されているクライアントのリストを維持する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、「セットアップ」コマンドを受信すると、受信手段を制御して要求サービスを受信する工程及び、このサービスをローカル・ネットワーク上で配信する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、「セットアップ」コマンドを受信すると、少なくとも1つの先行サービスが既に、受信手段によって受信されており、配信手段によって配信されている場合に、受信手段を制御して要求サービスと受信されている少なくとも1つの先行サービスとの更なる受信を可能にし、この検査が否定の場合、「セットアップ」コマンドの発信元のクライアントに自らのコマンドの故障を知らせることができる。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、少なくとも1つのディジタル・サービス群によって提供されるサービスのリストの判定中であり、かつ少なくとも1つのサービスが既に、受信手段によって受信されており、配信手段によって配信されている場合において、既に受信されている少なくとも1つのサービスに加えて受信することが可能なサービスだけをこのリストから選択する工程を備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、ローカル・ネットワークに接続され、少なくとも1つの配信ディジタル・サービスを受信することが意図されているクライアントから、コマンドにおいて示されている、ディジタル・サービスの意図された受信者で自らがなくなる旨を示す、「ティアダウン」コマンドと呼ばれるコマンドを受信する工程も備える。
本発明の特定の実施例によれば、方法は、受信され、配信されるディジタル・サービスのリストを、「ティアダウン」コマンドを受信すると維持する工程及び、配信されるサービス毎に、上記サービスを受信することが意図されているクライアントのリストを維持する工程も備える。
以下の記載を検討することによって、本発明がよく分かることになり、他の特徴及び効果が明らかになるものである。以下の記載は、添付図面を参照している。
新たなビデオ・オーバIPサービス提供の出現によって、ユーザは新たな装置を獲得することが必要になっている。現在、衛星、ケーブルやマイクロ波ディジタルなどの従来のサービス提供と、IPを介したサービス提供は、違ったふうに動作する装置を有していなければならない。本発明の例示的な実施例は、ユーザが2つのサービス提供のサービスを一様でかつ透明なかたちでアクセスすることが可能な手段を提案している。
採用される解決策は、それが効果的なものであるためには以下の基準を考慮しなければならない。ユーザのローカル・ネットワーク上で用いられる帯域はできる限り狭くなければならない一方、必要なネットワーク資源はできる限り少なくなければならない。ユーザによるサービスの選択は、できる限り固有のものでなければならず、これは、サービスをルーティングする主要手段にかかわらないものでなければならない。理想的には、ユーザは自らが利用可能なサービス全てをみて、それらのうちの1つを、このサービスへのアクセスを与えるサービスに関係なく選ぶことができるべきである。
ビデオ・オーバIPへのアクセスは、ユーザの家庭におけるローカル・ネットワーク・オーバIPの形成を、未発達段階のものであるが伴う。最低でも、装置はサービスを配信するIPネットワークとの接続を提供するゲートウェイの役割を演じる。このアクセス・ゲートウェイは、デコードし、視る対象のサービスを含むデータ・ストリームを受信する。このゲートウェイがデコーダを直接備え、受信器上で視るよう形成される信号を生成するということを想定し得る。しかし通常は、デコーダはIPを介してゲートウェイに接続される別の装置であり、受信器、例えばディジタル・テレビジョン、にも組み入れ得る。
本明細書及び特許請求の範囲では、「伝送」の語は、衛星伝送、ケーブル伝送、地上伝送や他の手段を介してディジタル・サービスを従来の方法で伝送することに割り当てられるものである一方、「配信」の語は、IPネットワークを介してサービスを配信することに割り当てられるものである。
本発明の例示的実施例は、ディジタル・サービス放送の第1の従来のサービス提供を受信することを可能にし、ローカル・ネットワーク上でのアクセスを可能にする、配信ゲートウェイと呼ぶこととする装置に基づいている。この装置は、衛星、ケーブル、マイクロ波ディジタルや他の種類の伝送を受信するよう装備されている。この装置は、伝送によって提供されるサービスに関する情報をローカル・ネットワーク上で、しかし、サービス・オーバIPのサービス提供をユーザに通知するようローカル・ネットワークによって採用される形式で供給することもできる。ユーザが放送サービス提供からサービスを選ぶと、配信ゲートウェイは、IPネットワークを介して放送サービスを、IP配信サーバを介したサービスと同様に伝送する。このようにして、ユーザは、放送サービス提供のサービスを、そのサービス提供がサービス・オーバIPのサービス提供の一体一部であるかのように同様にアクセスすることができることになる。この配信ゲートウェイは、IPネットワーク上の別個の装置として企図してもよく、IPネットワークへ接続するよう、ゲートウェイの拡張部として企図してもよく、必要な場合、ディジタル受信器に統合させてもよい。この機能の統合をローカル・ネットワーク上とこのネットワークの種々の装置内との種々の場所で行い得るということは当業者に明らかである。
本発明の例示的実施例を次に説明することとする。この例示的実施例は、限定するものでなく、当業者はその特定の側面を本発明の状況から逸脱することなく形成することができるものである。
図1は、本発明の例示的な実施例のその動作環境における全体アーキテクチャを示す。この図は、一方で、クライアント(参照番号1.6乃至1.8)をサービス・オーバIP配信ネットワークに接続するローカル・ネットワーク・オーバIP(参照番号1.5)を示す。IPネットワークからのサービスを含むディジタル・データ・ストリームを受信するのに用いる装置はクライアントと呼ばれる。この装置はよって、ストリーム・オーバIPを受信し、デコードすることができる装置である。この装置は通常、IPネットワーク・インタフェース及び、サービスに相当するデータ・パケットを分離するのに用いる逆多重化装置によって装備され、次に、サービスを構成する種々の要素ストリームをデコードすることができるデコーダによって装備され、最後に、サービスを復元する画面、スピーカや他の構成要素に伝送されることになるアナログ信号を生成するのに用いるディジタル・アナログ変換器とによって装備されるものであるIPデコーダである。装置は、これらの機能全てを直接組み入れたディジタル・テレビジョンであってもよい。これらのクライアントは、サービス・オーバIP配信ネットワークにIPゲートウェイ(参照番号1.4)を介して接続されることになり、IPゲートウェイは、例えば、オーディオ及びビデオのサービスの配信、ケーブル・モデム、衛星モデム、専用リンクなどに十分なデータレートによってIPネットワークをアクセスするADSLモデムや何れかの他の手段であり得る。
図1の例示的な実施例では、配信ゲートウェイは、それ自体が装置(参照番号1.2)として構築され、一方でローカルIPネットワークに接続され、更に、受信モジュールを衛星アンテナ(参照番号1.1)に接続させている。この受信モジュールは、例示的な実施例では衛星モジュールであるが、ディジタル・データ・ストリーム、通常はDVB(ディジタル・ビデオ放送)を受信するという点でケーブル、マイクロ波や他の受信モジュールであり得る。
図2については、例示的な実施例の配信ゲートウェイ(参照番号2.2)のハードウェア・アーキテクチャを示している。このゲートウェイは、IPネットワーク(参照番号2.5)にネットワーク・インタフェース(参照番号2.9)を介して接続される。このゲートウェイは、受信モジュール(参照番号2.3)を有しており、当業者の専門用語では通常、チューナと呼ばれている。このチューナは、衛星から発信され、衛星アンテナ(参照番号2.1)によって捕捉される信号を受信する。このチューナは、特定の周波数に設定し、その周波数で送信される信号を捕捉し、この信号に含まれるディジタル・データ・パケットを再構築し得る。受信されるディジタル・データ・ストリームを構成するこのパケットは、パケット・フィルタ(参照番号2.8、当業者の専門用語では逆多重化装置と通常呼ばれている。)によって処理される。このフィルタすなわち逆多重化装置は、パケット・ヘッダにおける特定のフィールドの値などの特定の基準を満たすパケットをストリームから抽出するようプログラムし得る。この逆多重化装置は、特に、特定のサービスをストリームから抽出するか、ストリームに含まれる、サービス提供に関する情報を選択するのに用いられる。サービス提供に関するこの情報は通常、サービス情報と当業者によって呼ばれている。
これらのモジュールは、装置の読み取り専用メモリ(参照番号2.6)に記憶されているソフトウェアの制御の下で相互作用する。これらのプログラムは、プロセッサ(参照番号2.4)によって実行するよう、ランダム・アクセス・メモリ(参照番号2.7)にロードされる。配信ゲートウェイの動作に関する主要ソフトウェア・プログラムの詳細は以下に説明する。
図3は、本発明の例示的な実施例による装置の機能図を表す。図は、IPネットワーク(参照番号3.5)に接続され、衛星アンテナ(参照番号3.1)に接続されるゲートウェイ(参照番号3.2)を示す。図は、ネットワーク・インタフェース・モジュール(参照番号3.9)、チューナ(参照番号3.3)及び逆多重化装置(参照番号3.8)を機能的側面からみて示す。ローカル・ネットワークのクライアントと、配信ゲートウェイとの相互作用は、コマンド・インタープリタ(参照番号3.6)によって管理される。このコマンド・インタープリタは、クライアントからの要求又はコマンドを、ネットワーク・インタフェースを介して受信し、この受信は、矢印(参照番号3.11)によって表す。このコマンドの実行のために、このインタープリタはチューナの制御(矢印3.13)を行わなければならないことになる。このインタープリタは、逆多重化装置の制御(矢印3.15)と、ストリーム・プレイヤ(参照番号3.4)の制御(矢印3.18)とを行わなければならないものでもあり、ストリーム・プレイヤは、先行して選択されたサービスをIPネットワーク上で再配信することになる。
コマンド・インタープリタ3.6の指令により、チューナはディジタル・データ・パケットのストリームを受信し、それは逆多重化装置への送信(矢印3.16)が行われることになる。逆多重化装置は、例えば、サービスに属するパケットを、フィルタリングする。このパケットはストリーム・プレイヤへの送信(矢印3.17)が行われ、ストリーム・プレイヤは、このデータ・パケット・ストリームを、IPネットワークを介して送る役割を果たす。IPネットワークを介したこの伝送(矢印3.19)は、例えば、DVB−IP標準によって推奨されているRTPプロトコル(リアルタイム伝送プロトコル)を介して行い得る。サービス・コントローラ(参照番号3.7)は、サービス情報、すなわち、アクセス可能なサービス提供に関する情報、を管理する役割を果たすことになる。この管理は、例えば、コマンド・インタープリタの制御下で行われることになる。サービス・コントローラは、逆多重化装置(矢印3.14)の出力から、ストリームに含まれる信号情報を受信することになり、IPネットワーク上の要求クライアントに要求(矢印3.12)によって供給(矢印3.10)を行うことができる利用可能なサービスのリストを構築することができることになる。
本発明の例示的な実施例では、配信ゲートウェイは、初期化されると以下のタスクを行う。
チューナが起動され、コマンドを受信する用意ができている状態に入る。このチューナは、衛星デコーダ、ケーブル・デコーダやマイクロ波デコーダにみられる種類の広く用いられているチューナである。したがって、このチューナはチューナの通常のタスクを行うことができる。このうち、周波数範囲を走査してサービス・ストリームを送信するのに用いるものを見つける機能と、特定の偏波、特定の変調、及び通常のパラメータ全てを用いることによって特定の周波数を捕らえる機能とに言及し得る。チューナは、上記周波数上で送信されるディジタル・データ・パケットのストリームを供給することもできるものである。
チューナによって受信し得るサービスのリストが構築される。このリストは、DVBサービスのリストと呼ばれるものであり、このリストからのサービスはDVBサービスと呼ばれるものである。放送リンクは以下の方法で編成される。リンクはいくつかの放送事業者によって通常、共有される。各放送事業者は、ディジタル・サービス群、例えば、サービス群の形態におけるオーディオ及び/又はビデオ、を提供する。この群は1つ又は複数の伝送ストリームによって放送される。当初、通常は、放送リンクを共有する放送事業者のリストが構築される。第2に、用いられる伝送ストリームのリストが構築され、最後に、このストリームに含まれるサービスのリストを構築することが可能である。
特に、DVBでは、各放送事業者は一意の識別子であるネットワーク識別子(「ネットワークID」)によって識別され、これに関する情報はNITすなわちネットワーク情報テーブルというテーブルに存在し得る。このテーブルは、通常、各伝送ストリーム中に存在し、とりわけ、放送事業者毎に用いるストリームのリストを含む。
ストリーム毎に、チューナがストリームを捕らえ、受信するうえでの周波数、変調、偏波や他の要点などのパラメータのリストが存在することになる。ストリームにおいて放送されるサービスのリストも存在する。
サービス毎に、サービスの名称、DVBトリプレットと呼ばれる識別子、要素オーディオ・ストリーム識別子及び要素ビデオ・ストリーム識別子(PIDすなわち番組識別子)のリストなどの特定数の情報アイテムが存在することになる。
別のサービス情報が、DVB-SI(サービス情報)の規定に応じてストリーム中に、利用可能なものとして存在し得る。
したがって、この情報は全て、利用可能なサービスのリストを構築するのに用いられる。この情報によって、伝送ストリーム放送が分かっていることが、それを捕らえ、ペイロード情報をそれから抽出することができるために必要となる。
第1の進行手順は、潜在的に用いられる周波数範囲にわたって実行してストリームを伝送するのに用いるものを検出するというものである。ストリームが検出される都度、適切な情報をそれから抽出して、利用可能なサービスのリストを構築する。これは、チューナの通常の機能である。この手順は長く、チューナを独り占めするので、チューナをその期間中、サービスの受信に用いることができない。
利用可能なサービスのリストは、ローカル・ネットワーク上の、例えば配信ゲートウェイ又は、他の場所に記憶されている設定ファイルによって構築することも考えられる。このファイルは、XML形式のものでも別の形式のものでもよく、XML形式は、DVBサービスのIPネットワーク上での配信中にサービス情報をコード化するDVB-IP標準によって用いられる形式であるという利点を有している。この動作モードは、ずっと速いが、記憶されている情報が、放送される実際のサービスに対して旧くなっている場合があるというリスクを有する。
サービスのリストをファイルに記憶させるが、このファイルが、周波数を走査してそれを更新する通常の動作又はオンデマンドの動作によって更新されることを可能にすることによって2つの手法を混ぜ合わせることも考えられる。
利用可能なサービスのリストが放送リンク上に構築されると、このリストはローカル・ネットワーク上で利用可能にされなければならない。このことを行うには、1つの選択肢は、DVB-IP標準によって推奨されている解決策を用いるというものである。この標準は、IPサービスのリストをオブジェクトの収集物として検討することを提案している。このオブジェクトは各々、とりわけ、例えば、DVBトリプレット、サービス名称、サービスの要素オーディオ・ストリーム及び要素ビデオ・ストリームの番組識別子(PID)、サービスが配信される宛先マルチキャスト配信アドレスであり得る識別子の情報を有する。
解決すべき課題の1つとしては、マルチキャスト配信アドレスを規定するということがある。2つの別々の伝送ストリームによって同時に放送される2つのサービスをチューナが受信できないということを考慮しなければならない。よって、配信ゲートウェイでこれらの2つのサービスを同時にIPネットワーク上で実行することは不可能になる。この特性を用いて、別々のストリームに属する2つのサービスがそれらを配信するよう同じマルチキャスト配信アドレスを用いることを認可することが考えられる。しかし、チューナは、同じ伝送ストリームにおいて放送される2つのサービスを同時に受信することが可能であるので、配信ゲートウェイがこれらの2つのサービスを同時にIPネットワーク上で実行することが考えられる。例示的な実施例によれば、別々のマルチキャスト配信アドレスが、同じストリームの種々のサービスについて用いられる。
このようにして、用いるうえで備えなければならない、配信アドレスの最大数が同じストリームに含まれるサービスの最大数に相当するということを判定することが考えられる。マルチキャスト配信アドレスを判定するうえで考えられる方法を次に説明する。この方法は、設定ファイルにおいて規定されるアドレス群を用いることに依拠している。このファイルはゲートウェイを起動させる役割を果たし、その後は、アドレスを各サービスに付与するのに用いる。この付与は上記規則に従うものである、すなわち、別々のストリームに含まれる2つのサービスには同じアドレスを付与し得る一方、同じストリームの2つのサービスには別々のアドレスを付与することになる。
コマンド・インタープリタ及びストリーム・プレイヤは、反復ループである。コマンド・インタープリタは、配信ゲートウェイ宛の要求の受信を待って、ネットワーク・トラフィックを監視する。そのような要求を受信すると、コマンド・インタープリタは、その要求の実行に必要な動作を行う。
ストリーム・プレイヤは、ストリームの開始と停止とを要求するコマンドを待つ。開始コマンドを受信すると、ストリーム・プレイヤは、逆多重化装置によってフィルタリングした後にチューナからそれに入ってくる、送信対象のサービスに相当するパケットを回復する役割を果たす実行スレッドを起動する。このパケットはRTP(リアルタイム伝送プロトコル)型パケットに組み立てられ、更に、サービスに付与されるマルチキャスト配信アドレスに送信される。この伝送が初期化されると、ストリーム・プレイヤは新たな開始コマンド又は停止コマンドを待つ。停止コマンドを受信すると、相当するサービスの伝送が停止する。
サービスのディスカバリ及び選択の段階の処理を行うという問題が生じる。この段階は、標準において記載されており、標準では、3つの工程に分割されている。第1の工程は、サービス配信事業者がそのサービス提供に関する情報を提供するアドレスのディスカバリをクライアントが行い得る方法を記載している。第2の工程は、サービス・プロバイダに関する一般的な情報をクライアントが、例えばHTTP要求を介して、得る方法を記載している。最後の工程は、提供されるサービスのリストを見つけることから成る。このことを行うよう、クライアントはサービス・プロバイダ毎に1つのHTTP要求を送信しなければならない。この要求に応じて、クライアントは、配信ゲートウェイ初期化段階中に構築されるリストを受信することになる。
サービスの選択を可能にする解決策を次に説明することとする。ここでは特定の問題が生じる。特に、提供されるサービスは全て、ネットワーク上で永続的に実行されるということを標準はみなしている。したがって、これらのサービスは全て、いつでもアクセス可能であり、お互いに全く無関係にアクセス可能である。この場合とは逆に、配信ゲートウェイの場合には、利用可能なサービス全てを同時に実行可能でないということは明らかである。このことは、特定の時点で、利用可能なストリームのうちの1つの伝送ストリームしかチューナによって受信し得るものでないということによる。したがって、2つの別々のストリームに属する2つのサービスを同時に、2つ以上のチューナを配信ゲートウェイに備えることなく実行することは常に不可能なものとなる。しかし、いくつかのチューナをゲートウェイに備える場合も、利用可能なストリーム数がチューナ数を超える場合に制限が常にあることになる。
サービス・オーバIPは、リアルタイム伝送プロトコル(RTP)を用いて配信される。従来の方法によれば、クライアントは、マルチキャスト・モードで配信されるRTPストリームを受信したい場合、「加入」と呼ばれる加入要求をマルチキャスト配信アドレスに送信する。この要求をサーバとクライアントとの間のルーティング装置によって解釈して、サーバによってクライアントに送信されるパケットを配信する。このことは、サーバがサービスを絶えず実行している環境でうまく機能する。サーバがサービスをオンデマンドのみで実行する本願の場合には、この手法は不十分である。
この課題を解決するよう、DVB-IPは、RTSP(リアルタイム・ストリーミング・プロトコル)要求を用いて、そのサービスのうちの1つがクライアントによって要求された旨をサーバに通知することを提案している。このコマンドは、「セットアップ」コマンドとして知られている。この「セットアップ」コマンドは、サービスの配信を配信ゲートウェイが管理することを可能にするのに用いられる。並行して、クライアントがサービスを受信することに関心がなくなると「ティアダウン」コマンドが送信されることになる。これらのコマンドは、コマンドによって影響を受けるサービスをゲートウェイが識別することを可能にする参照を備える。
まず、第1のサービスが第1のクライアントによって選択される方法を次に示す。クライアントは、利用可能なサービス全てのリストを要求し、構築する。これらのサービス全てのうちから、クライアントは1つを選択する。「セットアップ」コマンドは、ゲートウェイに送信し、コマンド・インタープリタによって解釈して、要求サービスを含むストリームにチューナをロックする。逆多重化装置は、ストリーム内の要求サービスをフィルタリングするようプログラムされる。このサービスは、したがって、ネットワーク上で、それに付与された配信アドレスでストリーム・プレイヤによって実行されることになる。クライアントは、したがって、この配信アドレスに加入することによって、要求サービスを受信することができることになる。
更に、ゲートウェイは、自らがネットワーク上で実行するサービスの受信を要求したクライアントが、それを受信することに関心がある更なるクライアントがない場合にサービスの配信を中断することができるよう、分からなければならない。このことを行う1つの方法は、「セットアップ」コマンドがこのサービスについてそこから受信されたそのクライアントのリストを、実行されるサービス毎に管理するというものである。よって、「セットアップ」コマンドが受信され、かつ、このコマンドを満たし得るという、(このことが常にあてはまる訳ではないということがわかる)条件で、コマンドを発信するクライアントが、サービスの受信を要求するクライアントのリストに追加される。クライアントは、配信ゲートウェイがこのサービスに関してこのクライアントからの「ティアダウン」コマンドを受信すると、そこから除外される。
ストリーム・プレイヤがサービスを第1のクライアントに対してすでに実行している間に新たなクライアントがサービスを選択する場合にはどうなるであろうか?第1の選択肢は、新たなクライアントによって要求されるサービスが第1のクライアントに対して既に実行したサービスと同じであるというものである。サービスを受信するには、進行中の配信に新たなクライアントが加入することで十分である。ゲートウェイはこの新たなクライアントを、サービスを受信するクライアントのリストに追加することになる。第2の選択肢は、サービスが同じ放送ストリーム上で放送されるというものである。この場合には、逆多重化装置のプログラミングを変更することを用いて2つのサービスをフィルタリングする。それらの各々は、ストリーム・プレイヤによってそれ自体のマルチキャスト配信アドレス上で配信されることになる。各クライアントは、自らが受信したく、かつ受信することができるサービスの配信アドレスに加入している。
第3の選択肢は、新たなクライアントによって要求されるサービスが、第1のクライアントによって要求されるサービスの別のストリーム上でのサービス放送であるというものである。この場合、第1の選択肢は、新たなクライアントに選好を与えるというものであり得る。チューナは新たなストリームにロックされることになり、逆多重化装置は、新たなクライアントによって要求されるサービスをそれから抽出するようプログラムされ、ストリーム・プレイヤはこのサービスをそのマルチキャスト配信アドレス上で実行することになる。この結果、第1のクライアント宛の第1のサービスの配信が中断されることになる。別の選択肢は、第1クライアントに選好を与え、別のストリームの第1のサービスの別のクライアントへの配信によって自らが要求したサービスが利用可能でない旨を新たなクライアントに示すというものである。よって、この場合には、「セットアップ」コマンドは機能しない。第1のクライアントの種類が分かっている場合には第1のクライアントの種類を考慮して、採用する方針を判定することも考えられる。例えば、単純な視聴装置に対して記録装置の類のクライアントに選好を、番組の記録予定を設定したユーザはその記録が中断されることをみたくない一方で、生で番組を視ているユーザがサービス中断に反応することができるということに基づいて与えることが考えられる。何れかの選択方針をこのレベルで本発明の状況から逸脱することなく採用し得るということは明らかである。
この問題を解決する簡潔な方法としては、利用可能なサービスのリストを構築する方法を修正して、実際に利用可能なサービスのリストのみをクライアントに提示するというものがある。この場合、少なくとも1つのサービスが実行され、したがって、チューナがストリームにロックされる場合、提案されるサービスのリストは、チューナがロックされるストリーム上で利用可能なサービスのリストに限定される。ストリームのサービスのうちの1つの配信に最後に加入したクライアントがその受信から加入解除すると、利用可能サービスのリストはもう一度、利用可能ストリーム全てのサービスを備えるリストとなる。この場合には特に、ストリームによって用いられた最後のサービスが何れのクライアントによってももはや受信されず、かつ、利用可能なサービス全てを、よって、それらを要求するクライアントに放送する全ストリーム上で提供することが可能な時点を判定するために、サービスに加入するクライアントのリストの管理が有用であるということをそれ自体が示す。
放送サービスと、それが唯一のクライアントである場合には、利用可能なサービス全てとを受信するその第1クライアントに対して提案し続けることも考えられる。
いくつかのチューナを有するゲートウェイにこの機能を拡張することが可能であることは明らかである。それを要求するクライアントに提案されるそのサービスのリストは、既に配信されているサービスを中断することなく配信することが実際にできるものになお限定される。
本発明の例示的な実施例のその動作環境における全体アーキテクチャを表す図である。 本発明の例示的な実施例による装置のハードウェア・アーキテクチャを表す図である。 本発明の例示的な実施例による装置を示す機能図である。
符号の説明
1.1 衛星アンテナ
1.2 放送ゲートウェイ
1.3 IPサービス・プロバイダ
1.4 IPゲートウェイ
1.5 ローカル・ネットワーク
1.6 クライアント
1.7 クライアント
1.8 クライアント
2.1 衛星アンテナ
2.2 配信ゲートウェイ
2.3 チューナ
2.4 プロセッサ
2.5 IPネットワーク
2.6 読み取り専用メモリ
2.7 ランダム・アクセス・メモリ
2.8 逆多重化装置
2.9 ネットワーク・インタフェース
3.1 衛星アンテナ
3.2 ゲートウェイ
3.3 チューナ
3.4 ストリーム・プレイヤ
3.5 ローカルIPネットワーク
3.6 コマンド・インタープリタ
3.7 サービス・コントローラ
3.8 逆多重化装置
3.9 ネットワーク・インタフェース

Claims (10)

  1. ディジタル・サービスを受信し、配信する配信ゲートウェイであって、
    衛星及び/若しくはケーブル並びに/又は地上伝送によって放送される少なくとも1つのディジタル・サービス群を受信する手段と、
    ローカルIPネットワークに接続する手段と、
    少なくとも1つのディジタル・サービスを含む少なくとも1つのディジタル・データ・ストリームを前記ローカルIPネットワーク上で、前記ネットワークに接続された1つ又は複数のクライアント装置に配信する手段と
    を備え、
    前記配信ゲートウェイは、
    前記受信する手段が、前記少なくとも1つのディジタル・サービス群全てを同時に受信する機能を有しないため、前記配信ゲートウェイによって既に受信されているディジタル・サービスの配信の中断を要することなく受信することが可能なディジタル・サービスを、前記少なくとも1つのディジタル・サービス群全てのリストから何れかの時点で選択する手段であって、前記中断は、同時に別々の伝送ストリームからディジタル・サービスを受信するうえでの前記受信する手段の制約によってもたらされる、選択する手段と、
    クライアント装置によって要求されるディジタル・サービスが、前記配信ゲートウェイによって既に受信されているディジタル・サービスと同じであるかを判定する手段、及び前記判定が肯定である場合に要求される前記ディジタル・サービスの進行中の配信に前記クライアント装置を加入させる手段と、
    前記要求されるディジタル・サービスが、前記配信ゲートウェイによって既に受信されているディジタル・サービスと同じでない場合、前記要求されるディジタル・サービスが、前記既に受信されているディジタル・サービスと同じ伝送ストリーム上で放送されたかを判定する手段、及び、前記判定が肯定であった場合に、既に受信されている前記ディジタル・サービスに加えて、前記要求されるディジタル・サービスをフィルタリングするよう逆多重化器のプログラミングを変更する手段と
    を更に備えることを特徴とする配信ゲートウェイ。
  2. 請求項1記載の配信ゲートウェイであって、
    前記ローカルIPネットワーク上で使用されるサービス提供を通知するよう適合された形式で、前記ローカルIPネットワーク上で提供されるディジタル・サービスに関する情報を前記ローカルIPネットワーク上で供給する手段を更に備える配信ゲートウェイ。
  3. 請求項2記載の配信ゲートウェイであって、
    前記供給する手段は、前記選択する手段を介して選択されるディジタル・サービスに関する情報のみを供給することを特徴とする配信ゲートウェイ。
  4. 請求項3記載の配信ゲートウェイであって、更に、
    受信され、配信されるディジタル・サービスのリストを維持する手段を有し、
    前記配信されるディジタル・サービスを受信するクライアントのリストを維持する手段を、配信されるディジタル・サービス毎に有することを特徴とする配信ゲートウェイ。
  5. ローカルIPネットワークを介して少なくとも1つのディジタル・サービスを配信ゲートウェイによって配信する方法であって、
    該配信ゲートウェイは、
    少なくとも1つのディジタル・サービスを含む少なくとも1つのストリームを
    前記ローカルIPネットワーク上で、前記ネットワークに接続された1つ又は複数のクライアントに配信する手段と、
    衛星及び/若しくはケーブル並びに/又は地上伝送によって放送される少なくとも1つのディジタル・サービス提供を受信する手段とを備え、前記少なくとも1つのストリームを配信する手段は、前記受信する手段を介して受信される少なくとも1つのディジタル・サービスを前記配信される前記少なくとも1つのディジタル・データ・ストリームにおいて伝送し、前記方法は、
    前記受信する手段を介して少なくとも1つのディジタル・サービスを受信する工程と、
    前記配信ゲートウェイによって既に受信されているディジタル・サービスの配信の中断を要することなく受信することが可能なディジタル・サービスを、前記放送される少なくとも1つのディジタル・サービス提供から選択する工程を更に含み、前記中断は、同時に別々の伝送ストリームからディジタル・サービスを受信するうえでの前記受信する手段の制約によってもたらされ、前記選択する工程は、
    クライアント装置によって要求されるディジタル・サービスが、前記配信ゲートウェイによって既に受信されているディジタル・サービスと同じであるかを判定する工程、及び前記判定が肯定であった場合に要求される前記ディジタル・サービスの進行中の配信に前記クライアント装置を加入させる工程と、
    前記要求されるディジタル・サービスが、前記配信ゲートウェイによって既に配信されているディジタル・サービスと同じでない場合、前記要求されるディジタル・サービスが、前記既に受信されているディジタル・サービスと同じ伝送ストリーム上で放送されたかを判定する工程、及び、前記判定が肯定であった場合に既に受信されている前記ディジタル・サービスに加えて要求されるディジタル・サービスをフィルタリングするよう逆多重化器のプログラミングを変更する工程と
    を備えることを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、
    前記配信ゲートウェイが、サービス提供をユーザに通知するために前記ローカルIPネットワークによって適合された形式で、前記ローカルIPネットワーク上で提供されるディジタル・サービスに関する情報を前記ローカルIPネットワーク上で供給する工程を更に備えることを特徴とする方法。
  7. 請求項5又は6に記載の方法であって、
    「セットアップ」コマンドを受信すると、ディジタル・サービスの前記ローカルIPネットワーク上での伝送を、前記ローカルIPネットワークに接続されたクライアントから要求する工程と、
    受信され、配信されるディジタル・サービスのリストを維持する工程と、
    前記配信されるディジタル・サービスを受信するクライアントのリストを維持する工程を、配信されるディジタル・サービス毎に備える工程と
    を更に備えることを特徴とする方法。
  8. 請求項7記載の方法であって、
    前記「セットアップ」コマンドを受信すると、前記受信する手段を制御して前記要求されるディジタル・サービスを受信し、該ディジタル・サービスを前記ローカルIPネットワーク上で配信する工程を、
    更に備えることを特徴とする方法。
  9. 請求項7記載の方法であって、
    前記「セットアップ」コマンドを受信すると、
    少なくとも1つの先行ディジタル・サービスが既に、前記受信する手段によって受信されており、かつ前記配信する手段によって配信されている場合に、前記受信する手段を制御して前記要求されるディジタル・サービスと前記少なくとも1つの先行ディジタル・サービスとの更なる受信を可能にする、検証する工程と、前記検証する工程が否定の場合、前記クライアントに前記コマンドの障害を知らせる工程とを更に備えることを特徴とする方法。
  10. 請求項8記載の方法であって、
    前記ローカルIPネットワーク上で提供されるディジタル・サービスに関する情報は、前記選択する工程において選択される、ディジタル・サービスに関する情報のみを含むことを特徴とする方法。
JP2005335546A 2004-11-25 2005-11-21 放送サービスをローカル・ネットワーク上で配信する装置及び方法 Expired - Fee Related JP4883988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0412538A FR2878397A1 (fr) 2004-11-25 2004-11-25 Appareil et methode de distribution sur un reseau local de services diffuses
FR0412538 2004-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006157906A JP2006157906A (ja) 2006-06-15
JP4883988B2 true JP4883988B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34951529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335546A Expired - Fee Related JP4883988B2 (ja) 2004-11-25 2005-11-21 放送サービスをローカル・ネットワーク上で配信する装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060126551A1 (ja)
EP (1) EP1662710A3 (ja)
JP (1) JP4883988B2 (ja)
KR (1) KR101208214B1 (ja)
CN (1) CN1780269A (ja)
FR (1) FR2878397A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0519749A2 (pt) * 2005-10-26 2009-03-10 Thomson Licensing sistema e mÉtodo para agrupar indentificadores de programa em grupos de difusço seletiva
FR2895182A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Thomson Licensing Sas Procede de transmission de services de television numerique, passerelle et reseau correspondants
US20070174876A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Media Ip Holdings Llc Method and system for providing broadband access, HDTV, and broadband-enabled services
KR100826669B1 (ko) * 2006-06-30 2008-05-02 한국전자통신연구원 지상파 dmb 콘텐츠 변환 방법 및 게이트웨이와 지상파 dmb 송신 시스템 및 방법
EP1914932B1 (en) * 2006-10-19 2010-12-15 Thomson Licensing Method for optimising the transmission of DVB-IP service information by partitioning into several multicast streams
US8719875B2 (en) * 2006-11-06 2014-05-06 The Directv Group, Inc. Satellite television IP bitstream generator receiving unit
US8434120B2 (en) 2007-06-26 2013-04-30 Thomson Licensing System and method for grouping program identifiers into multicast groups
EP2177028A1 (en) * 2007-08-08 2010-04-21 Thomson Licensing Method and apparatus for monitoring program availability
US9942618B2 (en) * 2007-10-31 2018-04-10 The Directv Group, Inc. SMATV headend using IP transport stream input and method for operating the same
TWI351849B (en) * 2007-12-31 2011-11-01 Ind Tech Res Inst Apparatus and method for transmitting streaming se
WO2009096684A2 (ko) 2008-01-29 2009-08-06 Samsung Electronics Co,. Ltd. 버디를 위한 컨텐츠 레코딩 제어 방법 및 그 장치
US8973028B2 (en) * 2008-01-29 2015-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium storing metadata and method of providing additional contents, and digital broadcast reception apparatus
KR101573333B1 (ko) * 2008-01-29 2015-12-02 삼성전자주식회사 컨텐츠 공유 서비스 제공 방법 및 그 장치
US20090193455A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method for providing additional contents based on trigger, and digital broadcast reception apparatus
US10021437B1 (en) 2008-09-15 2018-07-10 The Directv Group, Inc. Method and system for discontinuing a channel stream in a multi-terminal system
US9992525B1 (en) 2008-09-15 2018-06-05 The Directv Group, Inc. Method and system for inserting local channel insertion in a multi-terminal system
US8132216B1 (en) 2008-11-07 2012-03-06 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling a multi-terminal system
US8621530B1 (en) 2011-10-31 2013-12-31 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling user devices in an aggregated content distribution system
US8595770B2 (en) 2011-10-31 2013-11-26 The Directv Group, Inc. Aggregated content distribution system and method for operating the same
US8856843B1 (en) 2011-10-31 2014-10-07 The Directv Group, Inc. Method and system for adding local channels and program guide data at a user receiving device in an aggregated content distribution system
US8707370B2 (en) * 2012-07-13 2014-04-22 International Datacasting Corporation Digital satellite broadcast program distribution over multicast IP broadband networks
WO2015025393A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 三菱電機株式会社 宅内配信装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018771A (en) * 1992-11-25 2000-01-25 Digital Equipment Corporation Dynamic assignment of multicast network addresses
US5550576A (en) * 1995-04-17 1996-08-27 Starsight Telecast Incorporated Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources
US5708961A (en) * 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US6005861A (en) * 1995-11-22 1999-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Home multimedia network architecture
US5886732A (en) * 1995-11-22 1999-03-23 Samsung Information Systems America Set-top electronics and network interface unit arrangement
WO1999031871A2 (en) * 1997-12-16 1999-06-24 Sourcenet Corporation Method and apparatus for receiving full-motion digital video multi-casts, interactive data and interactive voice via a dsl circuit
EP0949781A1 (en) * 1998-04-08 1999-10-13 THOMSON multimedia Method and apparatus for optimising the resource sharing for audio/video/data processing devices in a home network environment
US6567981B1 (en) * 1998-08-03 2003-05-20 Elysium Broadband Inc. Audio/video signal redistribution system
JP2001094519A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Ntt Data Corp ディジタル放送受信方法及び装置
JP2001128137A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Canopus Co Ltd ストリームデータ送受信システムおよびその方法
CA2324856C (en) * 1999-11-15 2007-05-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for remote audiovisual signal recording
US6857132B1 (en) * 2000-01-14 2005-02-15 Terayon Communication Systems, Inc. Head end multiplexer to select and transmit video-on-demand and other requested programs and services
GB0006095D0 (en) * 2000-03-15 2000-05-03 Pace Micro Tech Ltd Digital data processing from multiple streams of data
US7181759B2 (en) * 2000-05-26 2007-02-20 Bigband Networks, Inc. System and method for providing interactivity for end-users over digital broadcast channels
JP2002111615A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Sharp Corp 放送信号受信システム
US7028329B1 (en) * 2000-10-13 2006-04-11 Seiko Epson Corporation Remote accessible programming
US6870570B1 (en) * 2000-10-31 2005-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television receiver with shared data port and control software
EP1334617B1 (en) * 2000-11-14 2015-04-01 Cisco Technology, Inc. Networked subscriber television distribution
US6704060B2 (en) * 2001-03-15 2004-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for viewing two independent channels using one integrated receiver/decoder
US6657563B2 (en) * 2001-05-23 2003-12-02 Sony Corporation Method and system for encoder signal processing with reduced routing
US7200855B2 (en) * 2001-05-24 2007-04-03 Vixs Systems, Inc. Method and apparatus of multiplexing a plurality of channels in a multimedia system
JP3796459B2 (ja) * 2001-11-30 2006-07-12 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 情報配信システム及び番組表サーバ並びに配信データ選択表サーバ
US6927806B2 (en) * 2002-02-21 2005-08-09 Scientific-Atlanta, Inc. Systems, methods and apparatuses for minimizing subscriber-perceived digital video channel tuning delay
AU2003273293A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-29 Thomson Licensing S.A. System and method for providing programming in a multi-dwelling unit or multi-tenant unit network
US7533402B2 (en) * 2002-09-30 2009-05-12 Broadcom Corporation Satellite set-top box decoder for simultaneously servicing multiple independent programs for display on independent display device
GB2405567B (en) * 2003-08-27 2007-01-10 Pccw Hkt Datacom Services Ltd Digital multicast system
US20050094733A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Daniell Piers J. Fast channel surfing
US8528015B2 (en) * 2003-11-06 2013-09-03 Aptiv Digital, Inc. Resource sharing system of set-top boxes
KR100694216B1 (ko) * 2005-06-07 2007-03-14 삼성전자주식회사 다중 디지털 방송 제공 장치 및 방법
US9743142B2 (en) * 2008-02-19 2017-08-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Multi-stream premises apparatus and methods for use in a content delivery network

Also Published As

Publication number Publication date
FR2878397A1 (fr) 2006-05-26
CN1780269A (zh) 2006-05-31
KR101208214B1 (ko) 2012-12-05
US20060126551A1 (en) 2006-06-15
JP2006157906A (ja) 2006-06-15
EP1662710A2 (en) 2006-05-31
EP1662710A3 (en) 2011-01-05
KR20060058648A (ko) 2006-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883988B2 (ja) 放送サービスをローカル・ネットワーク上で配信する装置及び方法
CA2680851C (en) Switched digital video client reverse channel traffic reduction
CA2682364C (en) Bandwidth sensitive switched digital video content delivery
US8289993B2 (en) Logical node identification in an information transmission network
US7181759B2 (en) System and method for providing interactivity for end-users over digital broadcast channels
US8494516B2 (en) Delivery of subscription services to roaming users through head end equipment
US20030126610A1 (en) IP streaming system, network router, IP-streaming set-top box, and IP streaming distribution method
JP2003087765A (ja) 加入者端末への視聴情報提供装置
CA2828758C (en) Method and apparatus for providing parental control using a playlist
JP2003087766A (ja) 加入者端末への視聴情報提供装置
JP5296528B2 (ja) ローカルエリアネットワーク内の受信サービスの管理装置および方法
US20090077236A1 (en) Apparatus and method for managing services received in a local area network
EP1596598A2 (en) System for the transmission and reception of radio or television data
US20090158380A1 (en) Set top terminal performing service group number autodiscovery during initialization or boot-up process
MXPA05012698A (en) Device and method for distributing broadcast services on a local network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4883988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees