JP4876571B2 - デジタル映像信号切替え装置 - Google Patents

デジタル映像信号切替え装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4876571B2
JP4876571B2 JP2005369474A JP2005369474A JP4876571B2 JP 4876571 B2 JP4876571 B2 JP 4876571B2 JP 2005369474 A JP2005369474 A JP 2005369474A JP 2005369474 A JP2005369474 A JP 2005369474A JP 4876571 B2 JP4876571 B2 JP 4876571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tmds
signal
output
input
digital video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005369474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007171583A (ja
Inventor
史久 諸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005369474A priority Critical patent/JP4876571B2/ja
Publication of JP2007171583A publication Critical patent/JP2007171583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4876571B2 publication Critical patent/JP4876571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

この発明は、複数のデジタル映像機器やPCなどから送られる映像を、複数の表示装置に切替えて表示する際に、デジタル映像信号の切替えをするデジタル映像信号切替え装置に関する物である。
従来のデジタル映像信号切替え装置は、複数のマトリックススイッチユニットを用いてマトリックススイッチャ、すなわちデジタル映像信号切替え装置を実現しており、例えば6入力チャンネル、6出力チャンネル及び6拡張入力チャンネルを有するマトリックススイッチユニットを、例えば3個用いて18×6のマトリックススイッチャを構成していた(例えば特許文献1)。
特開平7−203301号公報(段落0006、段落0007及び段落0019並びに図1及び図4)
従来のデジタル映像信号切替え装置は以上のように構成されているので、用いるマトリクススイッチユニットの入出力数やその他の仕様の制約を受けていた。
この発明は、この課題を解決して、特定のマトリクススイッチユニットの仕様による制約を受けずに、また、映像の劣化を伴うアナログRGB信号等への変換を行うことなく直接デジタル映像信号を切替えるデジタル映像信号切替え装置を得ることを目的とする。
入力チャンネルのそれぞれに対応して設けられて、対応する入力チャンネルから入力されるTMDS信号をデジタルRGB信号に変換して出力するTMDSレシーバ、及び、このTMDSレシーバそれぞれに対応して出力チャネルの数づつ設けられて、対応するTMDSレシーバの出力するデジタルRGB信号をTMDS信号に変換する一方、制御手段から別途入力される出力イネーブル信号が「有効」の時に限って変換後のTMDS信号を出力するTMDSトランシーバを備えて、このTMDSトランシーバを全ての入力チャンネルに対応するものを網羅するように組み合わせた突合せブロックを出力チャンネルの数だけ構成し、制御手段は、この突合せブロックのぞれぞれについて、対応する出力チャンネルに出力するように指定された入力チャンネルに対応するTMDSトランシーバを選択して、そのTMDSトランシーバに入力する出力イネーブル信号を有効とする制御を行うようにした。
特定のマトリクススイッチユニットの仕様による制約を受けずに、任意の入出力数で、映像の劣化を伴うアナログRGB信号等への変換を行うことなく直接デジタル映像信号を切替えるデジタル映像信号切替え装置を、簡易な回路で構成することができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1に基づいて説明する。なお、この例ではmチャンネルの入力とnチャンネルの出力の切替えを行うm×nの切替えを行うデジタル映像信号切替え装置の構成を示している。
まずは簡単な信号の流れについて説明する。図1において、デジタルカメラ等のデジタル映像機器やPCなどの映像入力装置(図示せず)からデジタル映像信号をDigital Visual Interface(以下、DVI)により入力する。このとき、映像信号はTransition Minimized Differential Signaling(以下、TMDS)信号で伝送される。
このTMDS信号をmチャンネルの入力それぞれに対応するm個のTMDSレシーバ1でそれぞれ受信し、Red、Green及びBlueの各色のデータのbit毎に伝送されるデジタルRGB信号に変換した上でn分岐して、nチャンネルの出力それぞれに対応するn個の突合せブロック2の各々に入力する。
TMDS信号からデジタルRGB信号への変換は、アナログ信号への変換など信号の劣化を伴う変換ではない一方で、この変換によりTMDS信号をそのまま取り扱う場合に比べて、映像信号を分岐することがより容易になる利点がある。
このn個の突合せブロック2それぞれにおいてm個の入力信号のいずれか1つを選択して出力する事で、m×nの切替えが行われる。
次に、突合せブロック2の内部の動作を説明する。
各突合せブロック2にはm個のTMDSレシーバ1のそれぞれに対応してm個のTMDSトランシーバ3aがあり、それぞれが対応するTMDSレシーバ1の出力するRGB信号を受信する。
また、TMDSトランシーバ3aには、「有効」又は「無効」の2値を持つ出力イネーブル信号も入力されており、各TMDSトランシーバ3aは、出力イネーブル信号が「有効」となっているときに限って、デジタルRGB信号をTMDS信号へと変換して出力する。
出力イネーブル信号はCPUやマイコンなどで構成される制御手段4から制御回路(図示せず)を介して出力されるものであって、各突合せブロック2内のm個のTMDSレシーバ1への出力イネーブル信号から、その突合せブロック2に対応する出力チャンネルに出力するように指定された入力チャンネルに対応するTMDSトランシーバ3aを選択して「有効」とするように制御される。なお、図1では突合せブロック2それぞれに対応して制御手段を設ける構成としたが、これらを纏めて一体する構成でもよい。
このとき、突合せブロック2内のTMDSトランシーバ3aへの出力の制御回路又は制御手段4の制御ソフトウェアに排他機能を持たせることで、信頼性が向上する。ここで言う排他機能とは、ある入力チャンネルが「有効」となった場合は他のチャンネルは「有効」に出来ないようにする能である。デジタル映像信号切替え装置では、各出力チャンネルにどの入力チャンネルの映像を出力するかをアプリケーションソフトウェアで設定することが考えられるが、そのような場合、アプリケーションソフトウェアで誤って複数の入力チャンネルを同時に選択したりすることが起こりえるが、そういう場合に、あらかじめ決定している優先順位に従って1つのチャンネルのみが選択されるように、出力回路の衝突がなくなり信頼性の向上に効果を奏する。
このようにして、各突合せブロック2において、mチャネルある入力のうちの1チャネルが選択して出力される。なお、いずれかの突合せブロック内のTMDSトランシーバ3aへの出力イネーブル信号の全てを無効とすれば、その突合せブロック2からの出力を停止する事ができる。
以上により、mチャネルの入力とnチャネル出力との間で、直接デジタル映像信号を切替えることが可能になる。
実施の形態2.
DVIでの入出力を行う既存のDVIマトリクススイッチャがあったとき、この発明のTMDS信号をデジタルRGB信号に変換する方法を組み合わせることで、2重化された入出力切替え装置を実現することもできる。図2は、この発明の実施の形態2の2重化されたデジタル映像信号切替え装置のブロック図であって、mチャンネルの入力とnチャンネルの出力との切替えを行うDVIマトリクススイッチャを用いる例に取り上げている。
図2において、m個の入力チャンネルそれぞれにDVIで入力されたデジタル映像信号を、各入力チャンネルに対応するTMDSレシーバ1で受信して、デジタルRGB信号に変換したあと、それぞれ2分岐する。この分岐したデジタルRGB信号をTMDSトランシーバ3bで受信してTMDS信号に変換したあと、DVIマトリクススイッチャ5に入力する。DVIマトリクススイッチャ5は2個有り、それぞれのDVIマトリクススイッチャ5に対してそれぞれm個のTMDSトランシーバ3bが対応する。これらのDVIマトリクススイッチャ5は、内部でそれぞれTMDS信号の切替え機能を持っており、2個合わせて2nチャンネルの出力が可能となる。
このように、m入力×n出力のDVIマトリクススイッチャ5を2個使用して、TMDSレシーバ1をm個、TMDSトランシーバ3bを2n個と組み合わせることで、mチャネルの入力を2nチャネルに出力する二重化が実現できる。
上記のDVIマトリクススイッチャ5の代わりに、実施の形態1に示したデジタル映像信号切替え装置の構成を適用することももちろん可能である。そうすれば、複数の回路で実現する実施の形態1の回路に、同一の信号を2分配することを可能とする二重化回路を加えることで、少ない構成での多出力回路を実現することが可能となり、省部品、低コスト化に有効である。
また、その場合にも実施の形態1で述べた排他制御は有効であって、m入力×2n出力の多重化に出力の衝突防止を実施できて、高信頼化に有効である。
実施の形態3.
DVIに対応しない、すなわちTMDS信号以外の映像信号を切替える非TMDSマトリクススイッチャと、この発明の方法を組み合わせる事も可能である。この例を図3及び図4に示す。
図3は、TMDSレシーバ1をm個、TMDSトランシーバ3bを2n個用いて、更に、2m個のTMDS→非TMDS変換回路6及び2n個の非TMDS→TMDS変換回路7、m入力×n出力の非TMDSマトリクススイッチャ8で構成されたものである。
この構成では、mチャンネルのDVIによるデジタル映像信号の入力をそれぞれ受信するm個のTMDSレシーバ1それぞれに対して、TMDSトランシーバ3bを2回路接続し、このTMDSトランシーバ3bの出力をそれぞれTMDS→非TMDS変換回路6で信号変換する。そして、変換された映像信号を2つの非TMDSマトリクススイッチャ8に入力する。これらの非TMDSマトリクススイッチャ8の出力を非TMDS→TMDS変換回路7によりDVIによるデジタル映像信号に変換して出力する。これにより、入力mチャネル×出力2nチャネルの二重化を実現できる。
また、図4のようにTMDS信号を非TMDS信号に変換して、切替えを行ってからデジタルRGB信号での分岐を行う構成も可能である。
図4の構成では、m個のDVIによるデジタル映像信号の入力をm個のTMDS→非TMDS変換回路6でそれぞれ受信して信号変換を行い、この変換された映像信号を非TMDSマトリクススイッチャ8に入力する。非TMDSマトリクススイッチャ8の出力は、n個の非TMDS→TMDS変換回路7によりTMDS信号にそれぞれ変換してから、TMDSレシーバ1で受信する。これらTMDSレシーバ1のそれぞれに対して、TMDSトランシーバ3bを2回路接続することで、2n個のチャンネルのDVIによるデジタル映像信号を得る。
この構成の場合、TMDSトランシーバ3b及びTMDSレシーバ1を非TMDSマトリクススイッチャ8の出力側に配置している。これは、出力回路側に複数の部品を配置できないなど物理的な制約がある場合などに有効である。
この発明の実施の形態1のデジタル映像信号切替え装置のブロック図を示す。 この発明の実施の形態2のデジタル映像信号切替え装置のブロック図を示す。 この発明の実施の形態3のデジタル映像信号切替え装置のブロック図を示す。 この発明の実施の形態のデジタル映像信号切替え装置のブロック図を示す。
符号の説明
1 TMDSレシーバ
2 突合せブロック
3a、3b TMDSトランシーバ
4 制御手段
5 DVIマトリクススイッチャ
6 TMDS→非TMDS変換回路
7 非TMDS→TMDS変換回路
8 非TMDSマトリクススイッチャ

Claims (1)

  1. 入力チャンネルのそれぞれに対応して設けられて、対応する前記入力チャンネルから入力されるTMDS信号をデジタルRGB信号に変換して出力するTMDSレシーバ、
    このTMDSレシーバそれぞれに対応して出力チャネルの数づつ設けられて、対応する前記TMDSレシーバの出力するデジタルRGB信号をTMDS信号に変換する一方、さらに入力される出力イネーブル信号が「有効」の時に限って変換後のTMDS信号を出力するTMDSトランシーバ、
    出力チャンネルのそれぞれに対応して設けられて、前記TMDSトランシーバを全ての入力チャンネルに対応するものを網羅するように組み合わせて構成した突合せブロック、
    及び、この突合せブロックのれぞれについて、対応する出力チャンネルに出力するように指定された入力チャンネルに対応する前記TMDSトランシーバを選択して、その前記TMDSトランシーバに入力する前記出力イネーブル信号を有効とする制御を行う制御手段を備えたことを特徴とするデジタル映像信号切替え装置。
JP2005369474A 2005-12-22 2005-12-22 デジタル映像信号切替え装置 Active JP4876571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369474A JP4876571B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 デジタル映像信号切替え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369474A JP4876571B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 デジタル映像信号切替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007171583A JP2007171583A (ja) 2007-07-05
JP4876571B2 true JP4876571B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=38298227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369474A Active JP4876571B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 デジタル映像信号切替え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4876571B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105298A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Canon Inc 切換装置
JP2002341846A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Fujitsu General Ltd ディジタル映像信号処理装置
JP3686396B2 (ja) * 2001-08-06 2005-08-24 松下電器産業株式会社 ストリーム処理装置
JP3808359B2 (ja) * 2001-12-17 2006-08-09 矢崎総業株式会社 多段接続型の映像切替システム
JP2005033511A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Nec Engineering Ltd マトリックススイッチャー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007171583A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107682667B (zh) 视频处理器及多信号源预监方法
US9984024B2 (en) USB control circuit with built-in bypass function
JP6196025B2 (ja) Kvmスイッチ及びkvmシステム
EP1427198A3 (en) Multi-mode imaging apparatus
TW201418987A (zh) 採用雷霆介面之電子裝置、其連接方法及底座設備
US10146728B2 (en) USB control circuit with built-in signal repeater circuit
JP2014096746A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4876571B2 (ja) デジタル映像信号切替え装置
US20110060849A1 (en) Monitoring method and keyboard video mouse switch
JP5641513B2 (ja) 高解像度マルチメディアインタフェース受信機/送信機チップセット
US11768545B2 (en) Secured KVM switching device with unidirectional communications
US20090080538A1 (en) Method and Apparatus for Decoding a Video Signal
WO2014118710A1 (en) An image processing module comprising a fpga
US8817186B1 (en) Video playing apparatus and video displaying apparatus
US20090079868A1 (en) Method and Apparatus for Transmitting a Video Signal
KR101334746B1 (ko) Usb 커넥터를 통해 입력되는 영상을 디스플레이하는디스플레이 장치 및 그 방법
WO2010109598A1 (ja) 映像表示装置
CN111464766A (zh) 视频处理器和显示系统
JP6371153B2 (ja) 電子装置、電子システム、および、方法
US11587201B2 (en) Image processing device and image processing method
US20090122193A1 (en) Video processing apparatus and control method thereof
US20220398994A1 (en) Computer device and multi-computer system
KR100818238B1 (ko) 멀티비전 회로 시스템
JP4945775B2 (ja) 情報処理装置の出力装置及び出力ポートの制御方法
JP6172749B2 (ja) 映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4876571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250