JP4871169B2 - 気管支喘息体感マスク - Google Patents

気管支喘息体感マスク Download PDF

Info

Publication number
JP4871169B2
JP4871169B2 JP2007046414A JP2007046414A JP4871169B2 JP 4871169 B2 JP4871169 B2 JP 4871169B2 JP 2007046414 A JP2007046414 A JP 2007046414A JP 2007046414 A JP2007046414 A JP 2007046414A JP 4871169 B2 JP4871169 B2 JP 4871169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
asthma
vent
ventilation
air valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007046414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008206727A (ja
Inventor
智 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juntendo University
Original Assignee
Juntendo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juntendo University filed Critical Juntendo University
Priority to JP2007046414A priority Critical patent/JP4871169B2/ja
Publication of JP2008206727A publication Critical patent/JP2008206727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871169B2 publication Critical patent/JP4871169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、気管支喘息でないヒトが、気管支喘息患者の発作症状を体感できるマスクに関する。
気管支喘息は、慢性的な気管支の炎症であり、アレルギー性喘息(アトピー型喘息)及び非アレルギー性喘息(非アトピー型喘息)がある。このうち、アレルギー性喘息は、小児喘息の90%を占める。また、喘息による死亡例は、日本で毎年6000人いるといわれており、その治療、特に発作時の処置は極めて重要である。
小児喘息の場合、その親や周囲の人は、喘息の発作がどの程度苦しいものか理解できないために、患者小児がストレスとなる場合が多い。また、喘息小児の親も、その苦しみが十分理解できないために悩み、育児ノイローゼになることもある。
喘息患者の親等が、発作時の患者の苦しさを体感できれば、患者である小児に対する処置も親身になってできると考えられる。従って、本発明の目的は、喘息の発作を簡便に体感できる器具を提供することにある。
そこで本発明者は、喘息の発作の症状に着目した。
すなわち、喘息の発作時は、気管支の筋肉が収縮し、気道が閉塞状態になるが、その症状は息をすうことはできるが、はくことができない状態となり、極めて苦しいものである。
かかる観点から、マスク内からマスク外への通気を遮断するエアバルブと、通気量を調節できる通気孔との両方を有するマスクを作製し、該通気孔の通気量を調節すれば、簡便に、息をすった時には抵抗がなく、息をはいた時に強い抵抗を生じ、喘息発作が体感できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(A)マスク外からマスク内へ通気するがマスク内からマスク外へ通気させないエアバルブを備えた通気孔、及び(B)通気量を調節する機構を備えた通気孔を有する気管支喘息体感マスクを提供するものである。
本発明のマスクを着用し、通気孔(B)の通気量を調節すれば、息をすった時には抵抗がなく、息をはいた時に強い抵抗を生じるため、簡便に喘息患者の発作症状を体感できる。従って、小児喘息患者の親、喘息患者をかかえる親族等の不安を解消できるとともに、患者の苦しみを理解することができ、例えば気管支拡張薬の投与などの処置がスムーズにできるようになる。また、本発明のマスクは、喘息の教育用としても有用である。
本発明のマスクは、(A)マスク外からマスク内へ通気するがマスク内からマスク外へ通気させないエアバルブを備えた通気孔、及び(B)通気量を調節する機構を備えた通気孔の2種の通気孔を有する。
通気孔(A)は、エアバルブ(図1の10)によりマスク外からマスク内への通気だけができる構造になっている。これにより、マスクを装着したヒトが、息をすった時には、外気がマスク内へ流入するが、息をはいた時には、この通気孔(A)から外へ空気は流出しない。当該エアバルブとしては、通常のエアバルブ構造、例えばスイング逆止め弁、リフト逆止め弁等の逆止め弁等が挙げられる。
息をはく力及び息をすう力によりエアバルブが作動する必要性があることから、逆止め弁が好ましい。逆止め弁の例としては、図3に示すように、リフト逆止め弁(11、12及び13)の形態が好ましい。
通気孔(B)は、エアバルブを有さない通気孔、すなわち息をすう時もはく時も通気する孔であり、通気量を調節する機構(図1の20)を備えている。通気量を調節する機構としては、例えば図3に示すように、通気孔が4分割されており、ダイヤル式のカバーをまわすことにより、通気量が4段階に調節できる形態(21、22、23)が挙げられる。この形態では、ダイヤル式のカバーをまわすことにより、通気孔の数が多い部分から少ない部分へと変換でき、通気量が4段階(通気孔の数:9、6、3、1の4段階)で調節できる。また、通気量の調節機構としては、これに限定されず、スライド式やスクリュー式つまみで調節通気孔の面積を調節する方式のような形態でもよい。
本発明のマスクは、通気孔(A)及び通気孔(B)以外の部分は非通気性であるのが、通気量及び通気方向を制御する点から好ましい。通気孔(A)及び通気孔(B)のマスク本体部分(40)の材質は、紙、樹脂等限定されないが、硬質樹脂であるのが好ましい。
また、本発明のマスクは、通気量及び通気方向を制御する点から、顔面に密着させて使用するのが好ましい。かかる観点から、顔面に密着し、少なくとも鼻及び口を覆う面体(30)を有するのが好ましい。当該顔面への接触部分は、密着性及び使用性の点から、軟質プラスチック、軟質プラスチックを網で覆ったもの等が好ましい。また、顔面への接触部分は、清潔性の点から、着脱式とし、取り換え可能とするのが好ましい。
さらに本発明のマスクは、顔面への密着性を向上させるため、ヘッドバンド等を有していてもよい。
本発明マスクを装着して呼吸を続けると、通気孔(A)により吸入はできるが息の排出が抑制されるため、徐々に息をすうことはできるが、はくことが困難になるため、喘息が体感できる。その程度は、通気孔(B)の通気量を調節することにより行うことができ、これにより喘息症状の程度を体感できる。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
実施例1
図1、2及び3に示すマスクを製造した。得られたマスクを装着し、ダイヤルをレベル3に通気孔(B)の通気量を調節し、ボランティアに10分間呼吸してもらった。その結果、1分後、5分後、10分後と徐々に息をはくことに対する抵抗が上昇し、息をするのが苦しいという喘息の症状が体感できた。なお、指先の血中飽和酸素濃度(経皮的酸素飽和度:SpO2)をパルスオキシメーターにより測定したところ、装着前に比べて2〜6%低下していた。なお、SpO2は95〜100%が正常であり、95%未満で酸素吸入が必要である。
実施例2
ダイヤルをレベル4に通気孔(B)を調節する以外は、実施例1と同様に呼吸したところ、さらに短時間で喘息症状が体感できた。
実施例2の結果を表1に示す。
本発明マスクを正面からみた概念図の例である。 本発明マスクを背面からみた概念図の例である。 本発明マスクを分解した概念図の例である。
符号の説明
10:エアバルブ
11:エアバルブ外側部材
12:逆止め弁
13:エアバルブ内側部材
20:通気量調節機構
21:通気孔
22:通気量調節部材
23:通気孔調節部外側部材
30:面体
40:マスク本体

Claims (1)

  1. マスク外からマスク内へ通気するがマスク内からマスク外へ通気させないエアバルブを備えた通気孔と、マスクを装着して呼吸を続けると、徐々に息をすうことはできるがはくことが困難になるように、通気量を調節する機構を備えた、前記エアバルブを有さない通気孔とを有し、当該2種の通気孔以外の部分が非通気性であり、顔面に密着し、少なくとも鼻及び口を覆う面体を有することを特徴とする気管支喘息体感マスク。
JP2007046414A 2007-02-27 2007-02-27 気管支喘息体感マスク Active JP4871169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007046414A JP4871169B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 気管支喘息体感マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007046414A JP4871169B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 気管支喘息体感マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008206727A JP2008206727A (ja) 2008-09-11
JP4871169B2 true JP4871169B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=39783547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007046414A Active JP4871169B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 気管支喘息体感マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4871169B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4627599Y1 (ja) * 1967-08-28 1971-09-22
JPH02121049A (ja) * 1988-10-31 1990-05-08 Nec Corp 入出力装置
NZ250105A (en) * 1992-11-09 1996-07-26 Monaghan Canadian Ltd Inhalator mask; one-way valve opens upon exhalation
JP2004057750A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Makkusu:Kk 粘着フィルター式マスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008206727A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102470230B (zh) 用于调节受试者的呼吸的系统和方法
JP5758393B2 (ja) 顔用呼吸マスク
CA2505774C (en) Breathing apparatus for hypoxic pre-acclimatization and training
US20170144000A1 (en) Resistance and filtration breathing device
WO2006063339A3 (en) Respiratory devices and methods of use
CN106536000A (zh) 呼吸训练器
JP2008113922A (ja) 鼻吸気口呼気専用マスク
US20160256649A1 (en) Breathing protector
CN112138341A (zh) 一种呼吸护理缩唇呼吸训练装置
US10463912B2 (en) Bi-directional oxygenation apparatus for a non-intubated patient
JP4871169B2 (ja) 気管支喘息体感マスク
TWM597632U (zh) 具呼吸阻抗的鼻塞式呼吸訓練器
JP2019508194A (ja) 高度順応化のための装置およびこの装置を機能させるための方法
RU171354U1 (ru) Дыхательный тренажер
US9474873B2 (en) Training device for treating snoring and apnea
JP7042319B2 (ja) スポーツマスク
CN201430953Y (zh) 活性炭口罩
JP2006110273A (ja) ダイエットマスク
Seo et al. The Effect of Inspiratory Resistance on Exercise Performance in Moderate Normobaric hypoxia: 920 Board# 99 May 31 2: 00 PM-3: 30 PM
Vaughan et al. Impact of Inspiratory Resistance on Cognitive Function in Normobaric Hypoxia After Exercise: 921 Board# 100 May 31 2: 00 PM-3: 30 PM
AU2013100058A4 (en) NOSE BREATHING MASK The mask seals the mouth and promotes natural breathing through the nose, most healthy and effective method of breathing as air is: i) moisturized, ii) humidified, and iii) filtered. Benefits and effectiveness of nose breathing are not questionable. Feature of the mask is the development of a mouth seal. Mask allows for breathing of air at an atmospheric pressure, and atmospheric air quality improves quality of life, does not require electricity, and is not currently available on the market.
JP2006312042A (ja) 炭酸ガス曝露呼吸訓練具
TWM598154U (zh) 一種具有呼氣管之運動口罩
RU2296589C2 (ru) Устройство для дыхания гиперкапнической дыхательной смесью
JP3063813U (ja) ダイエットマスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250