JP4867490B2 - Vehicle control system - Google Patents
Vehicle control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4867490B2 JP4867490B2 JP2006165150A JP2006165150A JP4867490B2 JP 4867490 B2 JP4867490 B2 JP 4867490B2 JP 2006165150 A JP2006165150 A JP 2006165150A JP 2006165150 A JP2006165150 A JP 2006165150A JP 4867490 B2 JP4867490 B2 JP 4867490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- vehicle
- electronic key
- user
- unlocking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、車両用制御システムに関し、特に、ユーザーIDの照合を行なって車両の発進許可を行なう車両用制御システムに関する。 The present invention relates to a vehicle control system, and more particularly, to a vehicle control system that verifies a user ID and permits start of the vehicle.
従来、ユーザーに携帯された電子キーから送信されるユーザーIDを予め登録されたユーザーIDと照合し、この照合結果に基づいて車両ドアの開錠やエンジン始動を許可する制御システムが、スマートエントリーシステムやイモビライザーシステム等の名称で知られている。こうした制御システムにおいて問題となるのが、電子キーのバッテリー切れにより、当該バッテリーからの電力によりユーザーIDを送信不能となった場合の対応である。 Conventionally, a control system that collates a user ID transmitted from an electronic key carried by a user with a pre-registered user ID and permits unlocking of a vehicle door and engine start based on the collation result is a smart entry system. And is known by the name of immobilizer system. A problem in such a control system is a response to the case where the user ID cannot be transmitted due to the power from the battery due to the battery of the electronic key running out.
特許文献1には、このような場合に、車両内の所定の位置に電子キーを置くことにより、車両側から送信される電磁波に対して、電子キーが内蔵するトランスポンダがユーザーIDを含む応答信号を返す装置についての発明が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1に記載の装置に限らずこの種の制御システムでは、このような特殊な場面においてユーザーが普段行なう手順と異なる手順を要求され、即座に対応できない場合が生じる。しかも、現在車両に適用されているこの種の制御システムでは、操作マニュアルに必要な手順が記載されているのみであり、ユーザーが当該箇所を探すのに煩わしさを感じる場合がある。従って、ユーザーフレンドリーの観点から、電子キーがバッテリー切れの状態であるときには、必要な手順について表示や音声案内等が行なわれることが望ましい。上記特許文献1に記載の装置は、こうした場面では単に発光ダイオードを点灯させてエンジンが始動できない旨を表示するのみであり、その後の手順についてユーザーに説明するような記載はなされていない。
However, this type of control system is not limited to the device described in
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、電子キーがバッテリー切れの状態である場合に車両の送信許可を得るために必要な手順について、適切なタイミングで情報提供することが可能な車両用制御システムを提供することを、主たる目的とする。 The present invention is to solve such a problem, and it is possible to provide information on a procedure necessary for obtaining permission for transmission of the vehicle at an appropriate timing when the electronic key is out of battery. The main object is to provide a simple vehicle control system.
上記目的を達成するための本発明の一態様は、内部電源、及び内部電源からの電力によりユーザーIDを送信可能な送信手段を備える電子キーと、電子キーから受信したユーザーIDを予め登録されたユーザーIDと照合し、この照合結果に基づいて車両ドアの開錠及び車両の発進を許可する照合許可手段と、機械的に車両ドアの開錠を行なうことが可能な機械式キーと、を備える車両用制御システムであって、機械式キーによる車両ドアの開錠を検出する開錠検出手段を備え、開錠検出手段により機械式キーによる車両ドアの開錠が検出されたとき、内部電源の電力供給が送信手段の必要とする電力に満たない場合に車両を発進させるための所定手順について、情報提供することを特徴とする車両用制御システムである。 According to one aspect of the present invention for achieving the above object, an internal key and an electronic key including a transmission unit capable of transmitting a user ID by power from the internal power source and a user ID received from the electronic key are registered in advance. Collation permitting means for collating with a user ID and permitting unlocking of the vehicle door and starting of the vehicle based on the collation result, and a mechanical key capable of mechanically unlocking the vehicle door are provided. A vehicle control system comprising unlock detection means for detecting unlocking of a vehicle door by a mechanical key, and when the unlocking detection means detects unlocking of the vehicle door by a mechanical key, The vehicle control system is characterized in that information is provided about a predetermined procedure for starting the vehicle when the power supply is less than the power required by the transmission means.
この本発明の一態様によれば、機械式キーによる車両ドアの開錠が検出されたときに、内部電源の電力供給が電子キーのユーザーIDの送信に必要な電力に満たない状態である蓋然性が高いと判断して、この状態において必要な手順について情報提供する。これにより、当該必要な手順について、適切なタイミングで情報提供することができる。 According to this aspect of the present invention, when the unlocking of the vehicle door by the mechanical key is detected, there is a probability that the power supply of the internal power supply is less than the power necessary for transmitting the user ID of the electronic key. Information about the necessary procedure in this state. Thereby, information about the necessary procedure can be provided at an appropriate timing.
また、本発明の一態様は、例えば、相互電磁誘導により電子キーに電力供給する非接触式電力供給手段を備え、電子キーは、非接触式電力供給手段から供給される電力を用いてユーザーIDを送信可能に構成され、所定手順は、電子キーを非接触式電力供給手段に近づける手順を含む。 One embodiment of the present invention further includes, for example, a non-contact power supply unit that supplies power to the electronic key by mutual electromagnetic induction, and the electronic key uses a power supplied from the non-contact power supply unit. The predetermined procedure includes a procedure of bringing the electronic key closer to the non-contact power supply means.
また、本発明の一態様は、例えば、相互電磁誘導により電子キーに電力供給する非接触式電力供給手段と、非接触式電力供給手段に近接するように設置され、電子キーを保持可能な電子キー保持手段と、を備え、電子キーは、非接触式電力供給手段から供給される電力を用いてユーザーIDを送信可能に構成され、所定手順は、電子キーを電子キー保持手段に保持させる手順を含む。 Further, according to one embodiment of the present invention, for example, a non-contact power supply unit that supplies power to an electronic key by mutual electromagnetic induction, and an electronic device that is installed so as to be close to the non-contact power supply unit and can hold the electronic key The electronic key is configured to transmit a user ID using power supplied from the non-contact power supply means, and the predetermined procedure is a procedure for holding the electronic key in the electronic key holding means. including.
また、本発明の一態様は、例えば、電子キーが接続されることにより電子キーに電力供給する電力供給手段を備え、所定手順は、電子キーを電力供給手段に接続する手順を含む。 One embodiment of the present invention further includes, for example, a power supply unit that supplies power to the electronic key when the electronic key is connected, and the predetermined procedure includes a procedure of connecting the electronic key to the power supply unit.
また、本発明の一態様は、例えば、電子キーが接続されることにより電子キーからユーザーIDを取得可能なユーザーID取得手段を備え、所定手順は、電子キーをユーザーID取得手段に接続する手順を含む。 Further, one aspect of the present invention includes, for example, a user ID acquisition unit that can acquire a user ID from an electronic key by connecting the electronic key, and the predetermined procedure includes a procedure of connecting the electronic key to the user ID acquisition unit. including.
本発明によれば、電子キーがバッテリー切れの状態である場合に車両の送信許可を得るために必要な手順について、適切なタイミングで情報提供することが可能な車両用制御システムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicle control system capable of providing information at an appropriate timing with respect to a procedure necessary for obtaining a vehicle transmission permission when the electronic key is out of battery. it can.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
以下、図1〜3を用いて、本発明に係る車両用制御システムの一実施例について説明する。図1は、本発明の一実施例に係る車両用制御システム1の全体構成の一例を示す図である。図中、実線矢印は、主要な情報授受の流れを表す。車両用制御システム1は、ユーザーに携帯されるものとして、スマートキー10と、メカニカルキー20と、を備える。また、車両に設置されるものとして、送受信ユニット30と、エンジンスイッチ40と、情報提供装置50と、照合電子制御ユニット(以下、照合ECUと称する)60と、ドアロックASSY(assembly;集合部品)70と、メインボデー電子制御ユニット(以下、メインボデーECUと称する)80と、エンジンコントロールコンピューター90と、を備える。なお、以下の説明における車両内の機器間の通信は、CAN(Controller Area Network)やLIN (Local Interconnect Network)等の適切な通信プロトコルを用いて行なわれる。また、車両ドアの施錠、開錠、開閉等の動作は、原則として運転席ドアに対する動作であるものとし、助手席ドアや後部座席ドアに対する動作は運転席ドアに対する動作に付随して自動的に行なわれるものとする。
Hereinafter, an embodiment of a vehicle control system according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a
図2は、スマートキー10及びメカニカルキー20の外観構成の一例を示す図である。図示する如く、スマートキー10は、ドアの施錠及び開錠を車両に指示するためのロックボタン11及びアンロックボタン12と、メカニカルキー20を収納可能な穴部13と、メカニカルキー取り出し用フック14と、を備える。また、スマートキー10には、図1に示した如く、バッテリー15と、通信装置16と、トランスポンダ17とが内蔵されており、更に、ユーザーIDを記憶したチップを備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the external configuration of the
バッテリー15は、例えば、コイン形リチウム電池である。通信装置16は、バッテリー15からの電力供給により作動する無線通信装置であって、送受信ユニット30が発する微弱電波(リクエスト信号)に対する応答信号として、上記ユーザーID等を含む信号を送信する。また、ロックボタン11やアンロックボタン12が操作された際にも、ロック信号やアンロック信号を送信する。
The
トランスポンダ17は、作動時にバッテリー15からの電力供給が不要な無線通信装置であって、例えば、通信回路、制御回路、メモリ等をシンケルチップ化した半導体や、アンテナ、コイル等から構成される。トランスポンダ17は、近距離から特定の周波数の電磁波を受けると、相互電磁誘導により発電すると共にユーザーIDを含む信号を送信する。なお、トランスポンダ17が送信するユーザーIDは、通信装置16が送信するユーザーIDと同じものであってもよいし、異なってもよい。
The
メカニカルキー20は、機械的に車両ドアの施錠及び開錠を行なうことが可能である。従って、メカニカルキー20は、バッテリー15の電力供給が十分でないため通信装置16が作動できない状態(以下、スマートキー10がバッテリー切れの状態と称する)のとき、車両外の電波状態が悪いとき、後述する車室外用送受信機32が故障したと思われるとき等に用いられ、ユーザーが照合ECU60による照合を経ることなく車室内に入ることを可能にしている。
The
送受信ユニット30は、車室外用送受信機32、及び車室内用送受信機34から構成され、車両のエンジン停止時から次回のエンジン始動時までの間、定期的に微弱電波(リクエスト信号)を送信し、スマートキー10からの応答信号を受信すると、これに含まれるユーザーIDを照合ECU60に送信する。また、ロック信号やアンロック信号を受信した際にも、これを照合ECU60に送信する。
The transmission /
エンジンスイッチ40は、例えば、ステアリングホイール脇に配設され、後述する如く、車両のブレーキペダルが踏まれた状態でユーザーがプッシュ操作すると、当該操作に係る信号が照合ECU60に送信され、照合ECU60によるユーザーIDの照合、及びエンジン始動許可を経て、エンジンの始動が行なわれる。また、エンジンスイッチ40は、トランスポンダ17に対して電磁波を送信するための電磁回路を内蔵し、エンジン停止時において、定期的に当該特定の周波数の電磁波を送信している。従って、トランスポンダ17からのユーザーID送信は、トランスポンダ17をエンジンスイッチ40に近づける(かざす)ことにより行なわれる。
The
情報提供装置50は、例えば、コンビネーションメータの一部として設置される液晶表示装置である。また、ナビゲーションシステムの液晶表示装置が共用されてもよいし、本発明の性質上、音声出力を行なうスピーカーであってもよい。また、表示装置とスピーカーの双方を備え、表示による情報提供と音声出力が同時に行なわれてもよい。情報提供装置50は、照合ECU60の指示により作動する。
The
照合ECU60は、例えば、CPUを中心としてROMやRAM等が図示しないバスを介して相互に接続されたコンピューターユニットであり、その他、通信ポートやタイマー、カウンター等を備える。照合ECU60は、送受信ユニット30から受信したユーザーIDを、予めROM等に登録されたユーザーIDと照合し、合致した場合には、エンジン始動許可信号をメインボデーECU80に送信する。また、送受信ユニット30から受信したロック信号やアンロック信号をメインボデーECU80に送信する。
The
ドアロックASSY70は、現実に施錠及び開錠動作が行なわれるドアロック機構72と、ドアロックコントロールモーター74と、ドアロックポジションスイッチ76と、からなる。
The door lock ASSY 70 includes a
ドアロック機構72は、ドアの開放を機械的に許容又は禁止するロック部材や、ドアアウトサイドハンドル、当該ドアアウトサイドハンドルの内側に設置されたタッチセンサー、ドアの施錠を行なうロックスイッチ、上記ロック部品とワイヤー接続等され、メカニカルキー20が挿入及び回転操作されることにより機械的にロック部材を操作可能なキーシリンダー等から構成される。
The
ドアロックコントロールモーター74は、メインボデーECU80の指示により作動し、上記ロック部材を操作する。ドアロックポジションスイッチ76は、例えば、上記ロック部材に接続され、ドアロック機構72の状態(施錠状態又は開錠状態)を検出し、メインボデーECU80に送信する。
The door
メインボデーECU80は、例えば、照合ECU60と同様のハードウエア構成を有するコンピューターユニットであり、ドアロックASSY70やステアリングロック機構等の制御を集中して行なっている。また、メインボデーECU80は、ドアロックポジションスイッチ76から受信したドアロック機構72の状態を照合ECU60に送信し、照合ECU60からエンジン始動許可信号を受信したときにスターター始動信号をエンジンコントロールコンピューター90に送信する。
The
以下、ユーザーが車両に接近してからエンジン始動が許可されるまでの、車両用制御システム1の動作について説明する。図3は、照合ECU60により実行される特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、例えば、エンジン停止、及び車両ドアの施錠を検出してから所定時間経過したときに開始され、次のエンジン始動までの間、繰り返し実行される。
Hereinafter, the operation of the
まず、照合ECU60は、車室外用送受信機32に対して、リクエスト信号を送信するように指示する(S100)。
First, the
照合ECU60は、車室外用送受信機32から送信される信号によりスマートキー10からの応答信号が受信されたか否かを判定し(S110)、応答信号が受信された場合は、当該応答信号に含まれるユーザーIDを予めROM等に登録されたユーザーIDと照合し、合致したか否かを判定する(S120)。ユーザーIDが合致しなかった場合、何も処理を行なわず、本フローの1ルーチンを終了する。
The
ユーザーIDが合致した場合には、車両ドアの開錠許可信号をメインボデーECU80に送信する(S130)。開錠許可信号がメインボデーECU80に入力されると、メインボデーECU80は、スマートキー10のアンロックボタン12に対するボタン操作、又はドアロック機構72のタッチセンサーに対するタッチ操作がなされたときに、ドアロックコントロールモーター74を駆動して、ドアロック機構72を開錠状態とする。この状態でドアアウトサイドハンドルを引くことにより車両ドアが開放され、車室内に乗り込むことが可能となる。
If the user IDs match, a vehicle door unlocking permission signal is transmitted to the main body ECU 80 (S130). When the unlocking permission signal is input to the
S130の処理が行なわれると、所定のイグニッション動作によりイグニッションオンの状態とされるのを待つ(S140)。なお、当該動作については、本発明の中核をなさないため、詳細な説明を省略する。 When the processing of S130 is performed, it waits for the ignition to be turned on by a predetermined ignition operation (S140). Since the operation does not form the core of the present invention, detailed description is omitted.
イグニッションオンの状態になると、車両のブレーキペダルが踏まれた状態でエンジンスイッチ40がプッシュ操作されるのを待ち(S150)、車両のブレーキペダルが踏まれた状態でエンジンスイッチ40がプッシュ操作されると、車室内用送受信機34に対してリクエスト信号を送信するように指示する(S160)。
When the ignition is turned on, the
そして、スマートキー10からの応答信号を受信したか否かを判定し(S170)、応答信号を受信した場合には、当該応答信号に含まれるユーザーIDを予めROM等に登録されたユーザーIDと照合し、合致したか否かを判定する(S180)。
Then, it is determined whether or not a response signal from the
ユーザーIDが合致した場合には、エンジン始動許可信号をメインボデーECU80に送信する(S190)。当該エンジン始動許可信号を受信したメインボデーECU80は、エンジンコントロールコンピューター90に対してスターター始動信号を送信する。この結果、スターターモーターが駆動され、エンジンが始動する。これにより、車両の送信が許可されたこととなる。なお、照合ECUの不正な取替えを防止するため、別の確認用機器を備え、スターター始動信号の送信に先立って照合ECU60が正規のECUであるか否かの確認作業を行ない、当該確認が得られた場合にのみスターター始動信号を送信するものとしてもよい。
If the user IDs match, an engine start permission signal is transmitted to the main body ECU 80 (S190). The
なお、S170又はS180において否定的な判定を得た場合には、再度車室内用送受信機34に対して、リクエスト信号を送信するように指示がなされる(S160)。
When a negative determination is obtained in S170 or S180, the
一方、S110において応答信号が受信されなかったと判定された場合は、メカニカルキー20による車両ドアの開錠が行なわれたか否かを判定する(S200)。本判定は、例えば、メインボデーECU80において、ドアロックコントロールモーター74に駆動信号を送信していないにも拘らずドアロックポジションスイッチ76から受信した信号により車両ドアの開錠が行なわれたことを検知した場合に、メカニカルキー20による車両ドアの開錠が行なわれたと判定し、当該判定結果が照合ECU60に送信されることにより行なわれる。また、より現実的には、例えば、S110において否定的な判定を得てから所定時間内に開錠が行なわれたか否か、に限定してもよい。メカニカルキー20による車両ドアの開錠が行なわれなかった場合には、何も処理を行なわず、本フローの1ルーチンを終了する。従って、車室外用送受信機によるリクエスト信号の送信が繰り返し行なわれることとなる。
On the other hand, when it is determined in S110 that the response signal has not been received, it is determined whether or not the vehicle door is unlocked by the mechanical key 20 (S200). This determination is made, for example, by the
メカニカルキー20による車両ドアの開錠が行なわれた場合には、スマートキー10がバッテリー切れの状態であるときにエンジン始動許可を得るための所定手順を、情報提供装置50によりユーザーに表示及び/又は音声出力する(S210)。すなわち、「スマートキーをエンジンスイッチに近づけてから、エンジンスイッチを押して下さい」等のメッセージを表示及び又は音声出力する。
When the vehicle door is unlocked by the
本実施例において、この所定手順は、スマートキー10をエンジンスイッチ40に近づけてトランスポンダ17にユーザーIDを送信させ、その後エンジンスイッチ40をプッシュ操作する手順である。こうした特殊な手順は、普段の運転時には行なわないものであり、特に初めてスマートキー10がバッテリー切れの状態となったとき等、ユーザーが即座に対応することができない場合がある。また、操作マニュアルにのみ所定手順が記載されている場合、ユーザーが当該箇所を探すのに煩わしさを感じる場合がある。従って、本実施例では、ユーザーフレンドリーの観点から、情報提供装置50により表示や音声出力を行なうことによって、こうした不都合を解消している。
In this embodiment, this predetermined procedure is a procedure in which the
なお、前述した如く、メカニカルキー20により車両ドアの開錠が行なわれた場面は、必ずしもスマートキー10がバッテリー切れの状態である場面とはいえないのであるが、少なくともスマートキー10がバッテリー切れの状態である可能性がある場面ではある。一方、スマートキー10がバッテリー切れの状態であることを直接的に検出することは可能ではあるが、専用の装置を備える必要性が生じ、コストや車両スペースの問題、及びスマートキー10がバッテリー切れの状態となる場面の発生頻度を考慮すると、現実的ではない。他方、常時、所定手順についての情報提供を行なうと、煩わしいものとなるのは言うまでもない。
As described above, the scene in which the vehicle door is unlocked by the
そこで、本発明は、メカニカルキー20により車両ドアの開錠が行なわれたこと場合には、スマートキー10がバッテリー切れの状態である蓋然性が十分に高いと判断して、所定手順について知らせることしたものである。これにより、設備負担を大きくすることなく、適切なタイミングで所定手順について情報提供することができる。
Therefore, in the present invention, when the vehicle door is unlocked by the
以下、フローチャートに即した説明に戻る。所定手順について情報提供すると、S160以下と同様に、車室内用送受信機34に対してリクエスト信号を送信するように指示し(S220)、スマートキー10からの信号(通信装置16からの応答信号、又はトランスポンダ17からの信号)を受信したか否かを判定し(S230)、信号を受信した場合には、当該信号に含まれるユーザーIDを予めROM等に登録されたユーザーIDと照合し、合致したか否かを判定する(S240)。
Hereinafter, the description returns to the flowchart. When the information about the predetermined procedure is provided, the
そして、ユーザーIDが合致した場合は、エンジンスイッチ40がプッシュ操作されるのを待って(S250)、エンジン始動許可信号をメインボデーECU80に送信する(S190)。
If the user IDs match, the
S230又はS240において否定的な判定を得た場合は、再度車室内用送受信機34に対して、リクエスト信号を送信するように指示がなされる(S220)。
If a negative determination is obtained in S230 or S240, an instruction is sent again to the in-
ここで、スマートキー10がバッテリー切れの状態となったこと以外の原因によりメカニカルキー20による開錠がなされた場合は、トランスポンダ17の作動如何に拘らず、S220において送信されたリクエスト信号に応じて通信装置16が応答信号を送信することとなり、ユーザーIDの合致を条件としてエンジン始動許可がなされる。一方、スマートキー10がバッテリー切れの状態となったことを原因としてメカニカルキー20による開錠がなされた場合は、所定手順についての情報提供に従ってユーザーがスマートキー10をエンジンスイッチ40に近づけることにより、トランスポンダ17が作動して信号を送信するから、同様にユーザーIDの合致を条件としてエンジン始動許可がなされる。いずれの場合にも、スマートキー10が正規のものであることを条件に、適正にエンジン始動許可がなされることとなる。
Here, when the unlocking is performed by the
以上説明した本実施例の車両用制御システム1によれば、スマートキー10がバッテリー切れの状態である場合にエンジン始動許可を得るために必要な手順について、適切なタイミングで情報提供することができる。
According to the
以上、本発明を実施するための最良の形態について一実施例を用いて説明したが、本発明はこうした一実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、前述の一実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。 As mentioned above, although the best mode for carrying out the present invention has been described using one embodiment, the present invention is not limited to such one embodiment, and within the scope not departing from the gist of the present invention, Various modifications and substitutions can be made to the above-described embodiment.
例えば、エンジンの始動許可及び禁止を行なうことにより、実質的に車両の発信許可及び禁止を行なうものとして例示したが、他の手法により、車両の発信許可及び禁止を行なうものとしてもよい。例えば、シフト位置をパーキングやニュートラルに固定することにより車両の発信を禁止してもよいし、パーキングブレーキを作動させてもよい。こうすることにより、エンジン車両以外の車種、例えば電気自動車等に適用することが可能となる。 For example, although it has been exemplified that the transmission of the vehicle is substantially permitted and prohibited by permitting and prohibiting the start of the engine, the transmission of the vehicle may be permitted and prohibited by other methods. For example, the transmission of the vehicle may be prohibited by fixing the shift position to parking or neutral, or the parking brake may be operated. This makes it possible to apply to vehicle types other than engine vehicles, such as electric vehicles.
また、スマートキー10がバッテリー切れの状態であるときにエンジン始動許可(又は車両の発信許可)を得るための所定手順は、実施例の手順に限らず、如何なる手順が要求されてもよい。例えば、トランスポンダ17に対して電磁波を送信するための電磁回路に近接する位置にスマートキー10用のホルダーや挿入スロットを配設し、これにスマートキー10を置く、又は挿入する等した後にエンジンスイッチ40をプッシュ操作する手順であってもよいし、車両側の充電端子や情報通信端子に接続(ケーブル接続や端子同士の直接接続等)する手順や、何らかの入力デバイスに対してパスワード等を入力する手順が含まれてもよい。
Further, the predetermined procedure for obtaining the engine start permission (or vehicle transmission permission) when the
本発明は、少なくともユーザーIDの照合を行なって車両の発進許可を行なう車両用制御システムに利用できる。搭載される車両の外観、重量、サイズ、走行性能等は問わない。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a vehicle control system that performs at least user ID verification and permits vehicle start. The appearance, weight, size, running performance, etc. of the vehicle to be mounted are not limited.
1 車両用制御システム
10 スマートキー
11 ロックボタン
12 アンロックボタン
13 穴部
14 メカニカルキー取り出し用フック
15 バッテリー
16 通信装置
17 トランスポンダ
20 メカニカルキー
30 送受信ユニット
32 車室外用送受信機
34 車室内用送受信機
40 エンジンスイッチ
50 情報提供装置
60 照合電子制御ユニット
70 ドアロックASSY
72 ドアロック機構
74 ドアロックコントロールモーター
76 ドアロックポジションスイッチ
80 メインボデー電子制御ユニット
90 エンジンコントロールコンピューター
DESCRIPTION OF
72
Claims (3)
該電子キーから受信したユーザーIDを予め登録されたユーザーIDと照合し、該照合結果に基づいて車両ドアの開錠及び車両の発進を許可する照合許可手段と、
機械的に前記車両ドアの開錠を行なうことが可能な機械式キーと、
前記機械式キーによる車両ドアの開錠を検出する開錠検出手段と、
相互電磁誘導により前記電子キーに電力供給する非接触式電力供給手段と、を備え、
前記電子キーは、該非接触式電力供給手段から供給される電力を用いて前記ユーザーIDを送信可能に構成され、
前記開錠検出手段により前記機械式キーによる車両ドアの開錠が検出されたとき、前記内部電源の電力供給が前記送信手段の必要とする電力に満たない場合に車両を発進させるための、前記電子キーを前記非接触式電力供給手段に近づける手順を含む所定手順について、情報提供することを特徴とする、車両用制御システム。 An electronic key comprising an internal power supply and a transmission means capable of transmitting a user ID by power from the internal power supply;
Collation permission means for collating the user ID received from the electronic key with a pre-registered user ID and permitting unlocking the vehicle door and starting the vehicle based on the collation result;
A mechanical key capable of mechanically unlocking the vehicle door;
Unlock detection means for detecting unlocking of the vehicle door by the mechanical key;
Contactless power supply means for supplying power to the electronic key by mutual electromagnetic induction ,
The electronic key is configured to transmit the user ID using power supplied from the non-contact power supply means,
When said unlocking of the vehicle door by the mechanical key is detected by the unlocking detection means, for to start the vehicle when the power supply of the internal power supply is less than the power required by the said transmission means, said A vehicle control system that provides information on a predetermined procedure including a procedure of bringing an electronic key closer to the non-contact power supply means .
該電子キーから受信したユーザーIDを予め登録されたユーザーIDと照合し、該照合結果に基づいて車両ドアの開錠及び車両の発進を許可する照合許可手段と、
機械的に前記車両ドアの開錠を行なうことが可能な機械式キーと、
前記機械式キーによる車両ドアの開錠を検出する開錠検出手段と、
相互電磁誘導により前記電子キーに電力供給する非接触式電力供給手段と、
該非接触式電力供給手段に近接するように設置され、前記電子キーを保持可能な電子キー保持手段と、を備え、
前記電子キーは、前記非接触式電力供給手段から供給される電力を用いて前記ユーザーIDを送信可能に構成され、
前記開錠検出手段により前記機械式キーによる車両ドアの開錠が検出されたとき、前記内部電源の電力供給が前記送信手段の必要とする電力に満たない場合に車両を発進させるための、前記電子キーを前記電子キー保持手段に保持させる手順を含む所定手順について、情報提供することを特徴とする、車両用制御システム。 An electronic key comprising an internal power supply and a transmission means capable of transmitting a user ID by power from the internal power supply;
Collation permission means for collating the user ID received from the electronic key with a pre-registered user ID and permitting unlocking the vehicle door and starting the vehicle based on the collation result;
A mechanical key capable of mechanically unlocking the vehicle door;
Unlock detection means for detecting unlocking of the vehicle door by the mechanical key;
Contactless power supply means for supplying power to the electronic key by mutual electromagnetic induction;
Electronic key holding means installed close to the non-contact power supply means and capable of holding the electronic key;
The electronic key is configured to be able to transmit the user ID using power supplied from the contactless power supply means,
When the unlocking detection means detects the unlocking of the vehicle door by the mechanical key, the power supply of the internal power supply does not satisfy the power required by the transmission means, and the vehicle is started. A vehicle control system characterized in that information is provided about a predetermined procedure including a procedure for holding an electronic key in the electronic key holding means.
該電子キーから受信したユーザーIDを予め登録されたユーザーIDと照合し、該照合結果に基づいて車両ドアの開錠及び車両の発進を許可する照合許可手段と、
機械的に前記車両ドアの開錠を行なうことが可能な機械式キーと、
前記機械式キーによる車両ドアの開錠を検出する開錠検出手段と、
前記電子キーが接続されることにより前記電子キーに電力供給する電力供給手段を備え、
前記開錠検出手段により前記機械式キーによる車両ドアの開錠が検出されたとき、前記内部電源の電力供給が前記送信手段の必要とする電力に満たない場合に車両を発進させるための、前記電子キーを該電力供給手段に接続する手順を含む所定手順について、情報提供することを特徴とする、車両用制御システム。 An electronic key comprising an internal power supply and a transmission means capable of transmitting a user ID by power from the internal power supply;
Collation permission means for collating the user ID received from the electronic key with a pre-registered user ID and permitting unlocking the vehicle door and starting the vehicle based on the collation result;
A mechanical key capable of mechanically unlocking the vehicle door;
Unlock detection means for detecting unlocking of the vehicle door by the mechanical key;
Power supply means for supplying power to the electronic key by being connected to the electronic key;
When the unlocking detection means detects the unlocking of the vehicle door by the mechanical key, the power supply of the internal power supply does not satisfy the power required by the transmission means, and the vehicle is started. A vehicle control system that provides information on a predetermined procedure including a procedure of connecting an electronic key to the power supply means .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165150A JP4867490B2 (en) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | Vehicle control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165150A JP4867490B2 (en) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | Vehicle control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007332645A JP2007332645A (en) | 2007-12-27 |
JP4867490B2 true JP4867490B2 (en) | 2012-02-01 |
Family
ID=38932377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006165150A Expired - Fee Related JP4867490B2 (en) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | Vehicle control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867490B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4288701B2 (en) * | 2004-02-24 | 2009-07-01 | 株式会社デンソー | Smart key system |
JP4460946B2 (en) * | 2004-05-19 | 2010-05-12 | 株式会社東海理化電機製作所 | Operation control device |
-
2006
- 2006-06-14 JP JP2006165150A patent/JP4867490B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007332645A (en) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8150563B2 (en) | Anti-theft system for a vehicle, and method for the operation of an anti-theft system | |
CN101113647B (en) | Key system | |
US8150573B2 (en) | Hybrid car travel mode setting device | |
US8290649B2 (en) | Registration-based vehicle battery charging system | |
CN103010154B (en) | Remote starting system for vehicle and control method for the same | |
KR100719137B1 (en) | Start control device and method of vehicle | |
US20160244022A1 (en) | Vehicle control action sequence for operator authentication | |
US20040168663A1 (en) | Remote start-up control apparatus, and start-up control apparatus | |
KR20180067605A (en) | On-board device and authentication system | |
JP5660022B2 (en) | Charging cable lock control system, in-vehicle device, and power supply device | |
JP2018145615A (en) | On-vehicle equipment control method using key system and key system | |
JP4587064B2 (en) | Smart keyless control device | |
JP2013237388A (en) | Vehicle control device | |
US7388469B2 (en) | Electronic key apparatus for vehicle and arrest cancellation method for rotation arresting device | |
EP4180279A1 (en) | Method and system for vehicle anti-theft authentication, storage medium, and vehicle | |
JP4474683B2 (en) | Smart keyless system | |
JP4867490B2 (en) | Vehicle control system | |
JP5278908B2 (en) | Remote starter for vehicle and remote start system | |
JP2004210000A (en) | Anti-theft device for vehicle | |
JP2019073264A (en) | Radio communication system | |
JP2010013077A (en) | On-vehicle equipment control system | |
JP4815370B2 (en) | Vehicle engine start system | |
JP2007239589A (en) | Engine starting device and engine starting method | |
JP2008273520A (en) | Engine start controlling system | |
JP2009018749A (en) | Engine starting system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |