JP4866246B2 - グラフィックスメモリ・スイッチ - Google Patents

グラフィックスメモリ・スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4866246B2
JP4866246B2 JP2006547477A JP2006547477A JP4866246B2 JP 4866246 B2 JP4866246 B2 JP 4866246B2 JP 2006547477 A JP2006547477 A JP 2006547477A JP 2006547477 A JP2006547477 A JP 2006547477A JP 4866246 B2 JP4866246 B2 JP 4866246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphics
memory
point
packet
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006547477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007519102A (ja
Inventor
カルカーニ、スニル、エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2007519102A publication Critical patent/JP2007519102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866246B2 publication Critical patent/JP4866246B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/42Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of patterns using a display memory without fixed position correspondence between the display memory contents and the display position on the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • G09G2360/125Frame memory handling using unified memory architecture [UMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

本発明は、半導体デバイスに関する。本発明は、特にグラフィックスメモリ・スイッチを用いた、グラフィックスデバイスによるシステムメモリへのアクセスに関する。
グラフィックスデバイスとシステムメモリ間における高速かつ効率的なデータ転送は、従来から、コンピューターシステムコンポーネント開発者が直面する最も難しい問題の1つであり、今後も難しい問題の1つであり続ける。長年、このデータ転送を可能にするために、多様なインターフェースプロトコルが使用されてきた。数年前、グラフィックスデバイスとメモリコントローラの接続を実装するために最も一般的に使用されていたインターフェースプロトコルは、Peripheral Component Interconnect (PCI)バスであった。その後、求められるグラフィックスメモリ帯域がさらに増大したことから、Accelerated Graphics Port (以下、AGPと略す)規格が策定された。AGP規格は、コンピューター業界の多くの企業によって採用された。
AGPの実装により得られる主要な利点の一つは、グラフィックスデバイスが、大きくかつ連続したメモリ空間を使用できることである。このメモリ空間には、マルチメガバイトのテクスチャ、ビットマップ、及びグラフィックス・コマンドが保存される。グラフィックスアドレス・リマッピングテーブルは、グラフィックスメモリ・アドレスからシステムメモリへのアドレス変換に使用される。グラフィックスメモリ空間には、実体メモリは存在しない。しかし、グラフィックスアドレス・リマッピングテーブルと、それに関連するアドレス変換回路が、実際にはシステムメモリ全体に散在するシステムメモリへのアクセスを可能にする。
要求されるグラフィックスメモリ帯域は増大し続けている。そして、その要求を満たすために、より高速なデバイス間の接続技術が開発されている。そのような技術の一つに、PCI Express(登録商標)規格(PCI Express Base Specification, revision 1.0a)がある。そこで、これら高速なデバイス間接続技術と共に使用できる、大きくかつ連続したメモリ空間の使用を可能にする技術が望まれている。
米国特許出願公開第2004/0139246号明細書 米国特許第6760793号明細書 欧州特許出願公開第0908826号明細書
グラフィックスメモリ・スイッチを含むコンピューターシステムの一実施形態を示す。
グラフィックス・ランダムアクセスメモリ変換器と、グラフィックスメモリ・ページテーブルとを備える、グラフィックスメモリ・スイッチを示す。
仮想グラフィックスメモリ・アドレスから物理システムメモリ・アドレスへの変換を示す。
グラフィックス・ランダムアクセスメモリ変換器の詳細を含む、グラフィックスメモリ・スイッチを示す。
仮想PCI-PCIブリッジを含む、グラフィックスメモリ・スイッチを示す。
グラフィックスメモリ・スイッチを介してルートコンプレックスと接続された、グラフィックスコンポーネントを示す。
仮想グラフィックスメモリ・アドレスの、物理メモリアドレスへの変換を示す。パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続(インターコネクト)を介して、仮想グラフィックスメモリ・アドレスが、グラフィックスメモリ・スイッチに入力される。
本発明は、本発明の実施形態を例示するために使用される以下の詳細な説明及び添付図面を参照することによって、より完全に理解することができる。尚、以下の詳細な説明と添付図面は、本発明の説明と理解のみを目的としており、本発明を限定するものではない。
一般的に、グラフィックスデバイスは、仮想グラフィックス・アドレスを、グラフィックスメモリ・スイッチに提供する。そして、グラフィックスメモリ・スイッチは、グラフィックス・ランダムアクセスメモリ変換器と、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する。仮想グラフィックスメモリ・アドレスは、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックスメモリ・スイッチに転送される。グラフィックスメモリ・スイッチは、物理システムメモリ・アドレスを生成する。そして、グラフィックスメモリ・スイッチは、生成した物理システムメモリ・アドレスを、ルートコンプレックスに転送する。物理システムメモリ・アドレスは、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、ルートコンプレックスに転送される。
添付図面が示す実施形態においては、仮想グラフィックス・アドレスは、物理グラフィックス・アドレスとして定義されている。しかし、仮想グラフィックス・アドレスには、物理メモリの実体は存在しない。換言すれば、仮想グラフィックス・アドレスの物理メモリアドレスへの変換は、システムページ・テーブルを必要とせず、グラフィックスメモリ・スイッチとグラフィックスメモリ・ページテーブルのみによって実現される。また、更に換言すれば、仮想グラフィックス・アドレスから物理システムメモリ・アドレスへの変換は、連続しかつ実体メモリが存在しない物理グラフィックス・アドレスを、非連続でかつ実体メモリが存在する物理システムメモリ・アドレスへの変換を含むと言える。
図1は、グラフィックスメモリ・スイッチ130を備える、コンピューターシステム100の一実施形態を示すブロック図である。システム100は、ルートコンプレックス140に接続された、プロセッサ110を備える。ルートコンプレックス140はシステムメモリ150との通信を可能にするメモリコントローラを有する。ルートコンプレックス140は、更にスイッチ160に接続されている。スイッチ160は、接続部165を介して、端点デバイス170に接続される。スイッチ160はまた、接続部163を介して、端点デバイス180に接続される。端点デバイス170と180は、ハードディスク・ドライブ、光学ストレージデバイス、通信デバイス等を含む、種々のコンピューターシステム部品である。
本実施形態では、接続部163と165は、PCI Express規格に準拠している。ルートコンプレックス140とスイッチ160は、PCI Express規格に準拠している。
システム100は更に、グラフィックスデバイス120を備える。グラフィックスデバイス120は、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックス・メモリ(以下、GMと略す)スイッチ130に接続される。添付図面の実施形態では、PCI Expressリンク125が、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に相当する。GMスイッチ130は更に、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、ルートコンプレックス140に接続される。添付図面の実施形態では、PCI Expressリンク135が、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に相当する。
グラフィックスデバイス120は、マザーボード上、グラフィックスカード上、または、より大規模な部品に組み込まれて実装される。
添付図面ではシステム100が、グラフィックスデバイス120、GMスイッチ130、ルートコンプレックス140をそれぞれ独立したデバイスとして備えることを示しているが、他の実施形態としては、GMスイッチ130がルートコンプレックス140に組み込まれた形をとってもよい。グラフィックス120、GMスイッチ130、及びルートコンプレックス140が1つのデバイスに組み込まれた形で実装される実施形態も可能である。
システム100では、グラフィックス・ランダムアクセスメモリ(以下、GRAMと略す)と呼ばれる連続したメモリ空間が、システム・アドレス空間に割り当てられる。しかし、GRAMのアドレスには、実体メモリは存在しない。GRAMは、サイズが大きくかつ連続するメモリ空間として、グラフィックスデバイス120に認識される。システムメモリ150全体に散在する空きスペースに、オペレーティングシステムがGRAMをページとして割り当てる。
図2は、GMスイッチ130を示すブロック図である。GMスイッチは、GRAM変換器132と、グラフィックスメモリページ(以下、GMPと略す)テーブル134を備える。デバイスドライバやオペレーティングシステムなどのソフトウェアによって、GMPテーブル134に物理メモリアドレスが保存される。GRAM変換器132は、PCI Expressリンク125を介して、仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する。GRAM変換器132は、仮想アドレスを使用して、GMPテーブル134にアクセスする。GRAM変換器132は、仮想アドレスを物理アドレスに変換する。そして、物理アドレスはPCI Expressリンク135を介して、ルートデバイス140に転送される。
GMPテーブル134は、アドレス変換テーブルである。前述の通り、GMPテーブル134は、オペレーティングシステムによって割り当てられた物理メモリアドレスを保持している。テーブル134のサイズは、GRAMのサイズに依存する。例えば、GRAMのサイズが2GB、かつ、1ページを4キロバイト、かつ、ページに32ビットアドレスを使用したとき、GMPテーブル134のサイズは、(2*1024*1024*1024)/(4*1024)エントリ * 4キロバイト/ページ= 2メガバイトとなる。本実施例では、GMPテーブル134はGMスイッチ130に組み込まれている。しかし、この他の実施形態として、GMPテーブルがGMスイッチ130の外部に設けたローカルメモリ空間に存在してもよく、GMPテーブルがシステムメモリ150に存在してもよい。
図3は、仮想グラフィックスメモリ・アドレスから物理システムメモリ・アドレスへの変換を示すブロック図である。仮想グラフィックスメモリ・アドレスは、PCI Expressリンク125を介して、GRAM変換器132に転送される。転送された仮想グラフィックスメモリ・アドレスは、グラフィックスデバイス120がアクセスする必要がある、GRAMアドレス「X」である。GRAM空間は、システムメモリの範囲外に存在する。GRAM空間は、GRAMベースと指定されたアドレスから始まる。図3には、GRAM空間内のアドレスロケーションである、Xと、X+1と、X+2とが示されている。変換器132は、仮想グラフィックス・アドレスXの入力を受け、GMPテーブル134のインデックスに変換する。インデックスによって指定されたGMPテーブル・エントリは、オペレーティングシステムが割り当てた、メモリ内に存在するページの物理アドレスを保持している。添付図面の実施形態では、GMPテーブル134内のアドレスが3つ(A、B、C)だけ示されている。GMPテーブルのA、B、Cエントリが保持しているアドレスは、システムメモリ150の領域A、B、Cのアドレスと一致する。図3に示す実施形態では、仮想アドレスXは、GMPテーブル134のCエントリのインデックスを提供する。GMPテーブル134はルートコンプレックス140に、Cエントリの物理アドレスを提供する。そしてルートコンプレックス140は、この物理アドレスを使用して、システムメモリの領域Cにアクセスすることができる。
図4は、GRAM変換器132の詳細を含む、GMスイッチ130を示すブロック図である。前述の通り、仮想グラフィックス・アドレスXが、グラフィックスデバイスから転送される。GRAM変換器132は、その仮想グラフィックス・アドレスを受信して、ページ番号を示す仮想グラフィックス・アドレスの一部分を使用して、GMPテーブル134へのインデックスを生成する。GRAM変換器132は、アドレスXからGRAMベースアドレスを差し引いて、インデックスを生成する。GMPテーブル134のエントリCに保存された物理アドレスは、仮想グラフィックス・アドレスにおけるページへのオフセットを示す、仮想グラフィックス・アドレスの一部分と、結合される。生成されたアドレスは、PCI Expressリンク135を介して、ルートコンプレックス140に転送される。
GRAM変換器が動作する環境では、AGP規格の実装に対して使用されるのと同一のオペレーティングシステムドライバを、GMPテーブルの管理と、GRAMページの割り当ておよび開放と、を行うために使用することができる。AGP規格では、このドライバは一般的に、GART(graphics address remapping table)ドライバと呼ばれる。既存のGARTドライバの再利用が可能になれば、AGP規格からPCI Express規格への移行が容易となる。
ビデオデバイスドライバは、オペレーティングシステムに対して、N個のGRAMページを要求しうる。GMPテーブルドライバは要求されたページをメモリに割り当て、GMPテーブル134内のデータを作成する。ビデオドライバは特定のアプリケーションで使用するために、これらのページを予約する。グラフィックスデバイスから見ると、GRAMは、GRAMベースアドレスから始まり、必要とされる限り続くメモリ空間となる。グラフィックスデバイス120がGRAMを使用する必要があるとき、GRAMの範囲内のアドレスに対して、処理を実行する。GRAM変換器132は、処理で指定されたアドレスが適切な範囲内にあることを確認した後、GMPテーブル134へのインデックスを計算し、システムメモリ150上に存在する実際のページのアドレスを取得する。このアドレスは、PCI Expressリンク135を介して、ルートコンプレックス140に転送され、それによってシステムメモリ150へのアクセスが可能となる。
図5は、PCI-PCIブリッジ136を含む、グラフィックスメモリを示すブロック図である。オペレーティングシステムが、デバイス認識処理(enumeration)時に、PCI-PCIブリッジ136を認識すると、適切なドライバ(例:GARTドライバ)がロードされる。GMスイッチ130は、コンフィギュレーションスペース138を含む。コンフィギュレーションスペース138は、ラインタイム時に、適切な処理を行うことを目的として、GMPテーブルを設定するために使用される、レジスタを含む。コンフィギュレーションスペース138内のレジスタは、既存のソフトウェアに対して必要となる変更が無いように、AGP規格に準拠していてもよい。
図6は、グラフィックスコンポーネント610、620、及び630が、グラフィックスメモリ・スイッチ620を介して、ルートコンプレックス630に接続される実施形態の一例を示す、ブロック図である。このタイプの構成は、複数のグラフィックスデバイスを持つシステムを構築できる。各グラフィックスデバイスは、複数ディスプレイをサポートしていても、していなくてもよい。オペレーティングシステムが、ルートコンプレックス630に接続された、仮想PCI-PCIブリッジ628を認識すると、1つのドライバをロードすることができる。複数のグラフィックスデバイス610、620、及び630は、それぞれ同一の連続したGRAM空間を使用することができ、GRAM空間に保存された情報を共有できる。
グラフィックスドライバ610、620、及び630は、それぞれ、仮想PCI-PCIブリッジ622、624、及び、626を介して、仮想PCI-PCIブリッジ628に接続している。
図7は、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して受信した仮想グラフィックスメモリ・アドレスから、物理メモリアドレスを生成する一実施形態のフロー図である。ブロック710において、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックスデバイスから仮想グラフィックスメモリ・アドレスが転送される。ブロック720において、グラフィックスメモリ変換器を使用して、物理メモリアドレスが生成される。そして、ブロック730において、物理メモリアドレスがルートコンプレックスデバイスに転送される。
上記明細書においては、本発明を、特定の実施例を用いて説明している。しかし、添付の特許請求の範囲が示すように、本発明の広範な本質と発明の範囲から逸れることなく、本発明の実施形態に対して、多様な修正や変更をすることが可能であることは明白である。明細書と図面は、それぞれ、本発明を限定するのではなく、本発明を説明するためのものであると見なされるべきである。
本明細書内において「実施形態」、「第1の実施形態」、および「いくつかの実施形態」が実施例と共に意味する、特定の特徴、構造、または、性質は、少なくとも本発明のいくつかの実施例に含まれるが、必ずしも本発明の全実施例に含まれるものではない。本明細書の中に見られる、「実施形態」、「第1の実施形態」、または「いくつかの実施形態」は、必ずしも同一の実施形態を参照していない。
以下に示した実施形態によれば、以下の各項目に示す装置、システムおよび方法もまた実現される。
(項目1)
パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続(インターコネクト)を介して、仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する入力と、
前記仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信して、物理メモリアドレスを生成する、グラフィックスアドレス変換器とを備える装置。
(項目2)
前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する項目1に記載の装置。
(項目3)
前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、オペレーティングシステムによって割り当てられた、複数の物理アドレスを保持する項目2に記載の装置。
(項目4)
前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、それぞれ32ビットアドレスを保持するエントリを複数有する項目3に記載の装置。
(項目5)
前記パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCI Express規格に準拠する項目4に記載の装置。
(項目6)
第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記物理アドレスをルートコンプレックスデバイスに転送する出力を更に備える項目5に記載の装置。
(項目7)
前記物理アドレスを受信し、前記物理アドレスをメモリコントローラに転送するルートコンプレックス機能を更に備える項目1に記載の装置。
(項目8)
前記グラフィックスアドレス変換器は、外部のグラフィックスメモリ・ページテーブルにアクセスする項目1に記載の装置。
(項目9)
仮想グラフィックスメモリ・アドレスを生成する、グラフィックスコントローラと、
前記仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信して、物理メモリアドレスを生成する、グラフィックスアドレス変換器と、
パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、ルートコンプレックスに、前記物理アドレスを転送する出力とを備える装置。
(項目10)
前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する項目9に記載の装置。
(項目11)
前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、オペレーティングシステムによって割り当てられた複数の物理アドレスを保持する項目10に記載の装置。
(項目12)
前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、それぞれ32ビットアドレスを保持する複数のエントリを有する項目11に記載の装置。
(項目13)
前記パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCI Express規格に準拠する項目12に記載の装置。
(項目14)
グラフィックスデバイスと、
仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信し、物理グラフィックスメモリ・アドレスを生成するグラフィックスメモリ変換器を有し、第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスデバイスから前記仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するグラフィックスメモリ・スイッチデバイスと、
第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから前記物理メモリアドレスを受信するルートコンプレックスデバイスとを備えるシステム。
(項目15)
前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する項目14に記載のシステム。
(項目16)
前記第1および第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCI Express規格に準拠する項目15に記載のシステム。
(項目17)
仮想グラフィックスメモリアドレスを受信して、物理メモリアドレスを生成するグラフィックスメモリ変換器を含むグラフィックスメモリ・スイッチデバイスを有する、グラフィックスデバイスと、
パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから、前記物理メモリアドレスを受信する、ルートコンプレックスデバイスとを備えるシステム。
(項目18)
前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する項目17に記載のシステム。
(項目19)
前記パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCI Express規格に準拠する項目18に記載のシステム。
(項目20)
グラフィックスデバイスと、
メモリコントローラハブと
を備え、
前記メモリコントローラハブは、
前記グラフィックスデバイスから仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信して、物理メモリアドレスを生成するグラフィックスメモリ変換器を含み、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスデバイスから前記仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するグラフィックスメモリ・スイッチデバイスと、
メモリコントローラと、
前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから前記物理メモリアドレスを受信して、前記メモリコントローラに前記物理メモリアドレスを転送するルートコンプレックスデバイスと
を有するシステム。
(項目21)
前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する項目20に記載のシステム。
(項目22)
前記パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCI Express規格に準拠する項目21に記載のシステム。
(項目23)
パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックスデバイスから、仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するステップと、
グラフィックスメモリ変換器を使用して物理メモリアドレスを生成するステップと、
前記物理メモリアドレスをルートコンプレックスデバイスに転送するステップとを備える方法。
(項目24)
パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックスデバイスから、仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する前記ステップは、PCI Express規格に準拠した、パケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、グラフィックスデバイスから、仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するステップを有する項目23に記載の方法。

Claims (23)

  1. 第1のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスの間に接続され、第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続(インターコネクト)を介して前記第1のグラフィックスデバイスから第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第1の入力を有するグラフィックスメモリ・スイッチと、
    前記第1の入力に接続され、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第1の複数の不連続な物理アドレスに変換するグラフィックスアドレス変換器とを備え、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチは、第2のグラフィックスデバイスおよび前記ルートコンプレックスデバイスの間に接続され、第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される前記第2のグラフィックスデバイスから第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第2の入力を有し、
    前記グラフィックスアドレス変換器は、前記第2の入力に接続され、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第2の複数の不連続な物理アドレスに変換し、
    前記第1、第2および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有する装置。
  2. 第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続され、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを生成する、メモリコントローラと、
    前記メモリコントローラおよび第1のグラフィックスデバイスの間に接続され、前記第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して前記第1のグラフィックスデバイスから、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第1の入力を有するグラフィックスメモリ・スイッチと、
    前記第1の入力に接続され、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、ルートコンプレックスデバイスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第1の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換するグラフィックスアドレス変換器と、
    前記グラフィックスアドレス変換器に接続され、第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記ルートコンプレックスデバイスに、第1および第2の複数の不連続な物理アドレスを転送する出力とを備え、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチは第2のグラフィックスデバイスおよび前記ルートコンプレックスデバイスの間に接続され、第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される前記第2のグラフィックスデバイスから、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第2の入力を有し、
    前記グラフィックスアドレス変換器は前記第2の入力に接続され、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第2の複数の不連続な第2の物理メモリアドレスに変換し、
    前記第1、第2および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有する装置。
  3. 前記グラフィックスアドレス変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、オペレーティングシステムによって割り当てられた、第1の複数の物理メモリアドレスを保持する請求項3に記載の装置。
  5. 前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、それぞれ32ビットアドレスを保持するエントリを複数有する請求項3に記載の装置。
  6. 前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、物理メモリアドレスを前記ルートコンプレックスデバイスに転送する出力を更に備える請求項5に記載の装置。
  7. 第1および第2の物理アドレスを受信し、第1および第2の物理メモリアドレスをメモリコントローラに転送するルートコンプレックス機能を更に備える請求項1または2に記載の装置。
  8. 前記グラフィックスアドレス変換器は、外部のグラフィックスメモリ・ページテーブルにアクセスする請求項1または2に記載の装置。
  9. 前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、オペレーティングシステムによって割り当てられた第1および第2の複数の物理メモリアドレスを保持する請求項3に記載の装置。
  10. 第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続された第1のグラフィックスデバイスと、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスの間に接続され、前記第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第1の入力を有し、前記第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して複数の連続な第1の仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するグラフィックスメモリ・スイッチデバイスと、
    前記第1の入力に接続され、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第1の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換するグラフィックスメモリ変換器とを備え、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチは、第2のグラフィックスデバイスおよび前記ルートコンプレックスデバイスの間に接続され、第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される前記第2のグラフィックスデバイスから、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第2の入力を有し、
    前記グラフィックスメモリ変換器は、前記第2の入力に接続され、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第2の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換し、
    前記ルートコンプレックスデバイスは、前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを受信し、
    前記第1、第2および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有するシステム。
  11. 第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続された第1のグラフィックスデバイスと、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスの間に接続され、前記第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して前記第1のグラフィックスデバイスから第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第1の入力および前記第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを変換して、第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第1の複数の不連続な物理メモリアドレスを生成するグラフィックスメモリ変換器を有するグラフィックスメモリ・スイッチデバイスとを備え、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチは、第2のグラフィックスデバイスおよび前記ルートコンプレックスデバイスの間に接続され、第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される前記第2のグラフィックスデバイスから、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第2の入力を有し、
    前記グラフィックスメモリ変換器は、前記第2の入力に接続され、前記第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスデバイスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続上での使用のための第2の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換し、
    前記ルートコンプレックスデバイスは、前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを受信し、
    前記第1、第2および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有するシステム。
  12. 第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続された第1のグラフィックスデバイスと、
    前記第1のグラフィックスデバイスに接続されるメモリコントローラハブと、
    メモリコントローラと、
    を備え、
    前記メモリコントローラハブは、前記第1のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスの間に接続され、前記第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して前記第1のグラフィックスデバイスから第1の複数の連続する仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するグラフィックスメモリ・スイッチデバイスを有し、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスは、第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して前記第1のグラフィックスデバイスから第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第1の入力、および第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第1の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換するグラフィックスメモリ変換器を有し、
    前記グラフィックスメモリ・スイッチは、第2のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスの間に接続され、前記グラフィックスメモリ・スイッチは、第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される前記第2のグラフィックスデバイスから第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信する第2の入力を含み、
    前記グラフィックスメモリ変換器は、前記第2の入力に接続され、前記第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを、前記ルートコンプレックスデバイスへの第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための第2の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換し、
    前記ルートコンプレックスデバイスは、前記グラフィックスメモリ・スイッチデバイスから前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを受信して、前記メモリコントローラに前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを転送し、
    前記第1、第2、および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有するシステム。
  13. 前記グラフィックスメモリ変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する請求項10、11または12に記載のシステム。
  14. 前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、オペレーティングシステムによって割り当てられた、第1の複数の物理メモリアドレスを保持する請求項13に記載のシステム。
  15. 前記グラフィックスメモリ・ページテーブルは、それぞれ32ビットアドレスを保持するエントリを複数有する請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して、前記物理メモリアドレスを前記ルートコンプレックスデバイスに転送する出力を更に備える請求項15に記載のシステム。
  17. 第1および第2の物理アドレスを受信し、第1および第2の物理メモリアドレスをメモリコントローラに転送するルートコンプレックス機能を更に備える請求項10または11に記載のシステム。
  18. 前記グラフィックスメモリ変換器は、外部のグラフィックスメモリ・ページテーブルにアクセスする請求項10、11または12に記載のシステム。
  19. 第1のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される第1のグラフィックスデバイスから、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するステップと、
    第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用を目的として前記第1のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスとの間に接続されるグラフィックスメモリ変換器を使用して、第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを第1の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換するステップと、
    第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続に接続される第2のグラフィックスデバイスから、第1の複数の連続する仮想グラフィックスメモリ・アドレスと連続する第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを受信するステップと、
    前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続での使用のための前記第2のグラフィックスデバイスおよびルートコンプレックスデバイスとの間に接続される前記グラフィックスメモリ変換器を使用して、第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを第2の複数の不連続な物理メモリアドレスに変換するステップと、
    前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを前記ルートコンプレックスデバイスに転送するステップとを備え、
    前記第1、第2、および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続は、PCIExpress規格に準拠し、
    前記第1のグラフィックスデバイスおよび第2のグラフィックスデバイスは、同一の連続なグラフィックス・ランダムアクセスメモリ(GRAM)空間のビューを有し、GRAM空間内に格納される情報を共有する方法。
  20. 前記グラフィックスメモリ変換器は、グラフィックスメモリ・ページテーブルを有する請求項19に記載の方法。
  21. 第1の仮想グラフィックスメモリ・アドレスを変換するステップおよび第2の仮想グラフィックスメモリ・アドレスを変換するステップは、オペレーティングシステムが、デバイス認識処理時に、前記第1、第2、および第3のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を認識すると、グラフィックスアドレス・リマッピングテーブルドライバによって設定されるグラフィックスメモリページを使用するステップを備える請求項19に記載の方法。
  22. 前記グラフィックスアドレス変換器および前記第2の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスに連続する前記第1の複数の連続な仮想グラフィックスメモリ・アドレスを有するグラフィックスメモリ・ページテーブルを設定するグラフィックスアドレス・リマッピングテーブルドライバを備える単一のグラフィックスメモリページ(GMP)ドライバを更に備える請求項1または2に記載の装置。
  23. 前記グラフィックスアドレス変換器に接続され、前記第2のパケットベースのポイント・トゥ・ポイント接続を介して前記第1および第2の複数の不連続な物理メモリアドレスを、前記第1および前記第2のグラフィックスデバイスからルートコンプレックスデバイスに転送する請求項1または2に記載の装置。
JP2006547477A 2003-12-24 2004-12-22 グラフィックスメモリ・スイッチ Expired - Fee Related JP4866246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/746,422 2003-12-24
US10/746,422 US7411591B2 (en) 2003-12-24 2003-12-24 Graphics memory switch
PCT/US2004/043650 WO2005066763A2 (en) 2003-12-24 2004-12-22 Graphics memory switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007519102A JP2007519102A (ja) 2007-07-12
JP4866246B2 true JP4866246B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=34700643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547477A Expired - Fee Related JP4866246B2 (ja) 2003-12-24 2004-12-22 グラフィックスメモリ・スイッチ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7411591B2 (ja)
EP (1) EP1697921A2 (ja)
JP (1) JP4866246B2 (ja)
KR (1) KR100816108B1 (ja)
CN (1) CN1902680B (ja)
TW (1) TWI328770B (ja)
WO (1) WO2005066763A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7411591B2 (en) 2003-12-24 2008-08-12 Intel Corporation Graphics memory switch
US7444583B2 (en) * 2005-05-27 2008-10-28 Microsoft Corporation Standard graphics specification and data binding
US7873068B2 (en) * 2009-03-31 2011-01-18 Intel Corporation Flexibly integrating endpoint logic into varied platforms
US9547930B2 (en) 2011-11-30 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Hardware switching between direct rendering and binning in graphics processing

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229379A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Brother Ind Ltd 画像データ記憶装置
JPH02291035A (ja) * 1989-04-07 1990-11-30 Nec Corp グラフィックvramのアクセス方式
JPH05120205A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Nec Corp Dma転送用アドレス変換装置付きプロセツサシステムおよびdma転送方法
JP3619565B2 (ja) * 1995-04-26 2005-02-09 株式会社ルネサステクノロジ データ処理装置、及びそれを用いたシステム
JPH0934788A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Fuji Electric Co Ltd アドレス変換装置及びアドレス変換方法
US6192457B1 (en) * 1997-07-02 2001-02-20 Micron Technology, Inc. Method for implementing a graphic address remapping table as a virtual register file in system memory
US5999743A (en) * 1997-09-09 1999-12-07 Compaq Computer Corporation System and method for dynamically allocating accelerated graphics port memory space
US5905509A (en) * 1997-09-30 1999-05-18 Compaq Computer Corp. Accelerated Graphics Port two level Gart cache having distributed first level caches
US5978858A (en) * 1997-09-30 1999-11-02 Compaq Computer Corporation Packet protocol and distributed burst engine
US6192455B1 (en) * 1998-03-30 2001-02-20 Intel Corporation Apparatus and method for preventing access to SMRAM space through AGP addressing
US6469703B1 (en) * 1999-07-02 2002-10-22 Ati International Srl System of accessing data in a graphics system and method thereof
US6457068B1 (en) * 1999-08-30 2002-09-24 Intel Corporation Graphics address relocation table (GART) stored entirely in a local memory of an expansion bridge for address translation
US6525739B1 (en) * 1999-12-02 2003-02-25 Intel Corporation Method and apparatus to reuse physical memory overlapping a graphics aperture range
US6741258B1 (en) * 2000-01-04 2004-05-25 Advanced Micro Devices, Inc. Distributed translation look-aside buffers for graphics address remapping table
US6633296B1 (en) * 2000-05-26 2003-10-14 Ati International Srl Apparatus for providing data to a plurality of graphics processors and method thereof
US6944617B2 (en) * 2001-12-28 2005-09-13 Intel Corporation Communicating transaction types between agents in a computer system using packet headers including an extended type/extended length field
US7581026B2 (en) * 2001-12-28 2009-08-25 Intel Corporation Communicating transaction types between agents in a computer system using packet headers including format and type fields
US6832269B2 (en) * 2002-01-04 2004-12-14 Silicon Integrated Systems Corp. Apparatus and method for supporting multiple graphics adapters in a computer system
US7111095B2 (en) * 2002-04-25 2006-09-19 August Technology Corp. Data transfer device with data frame grabber with switched fabric interface wherein data is distributed across network over virtual lane
AU2003234227A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 August Technology Corporation Sensor with switched fabric interface
JP2003323338A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Toshiba Corp 画像処理装置
US6760793B2 (en) * 2002-07-29 2004-07-06 Isys Technologies, Inc. Transaction credit control for serial I/O systems
US7047320B2 (en) * 2003-01-09 2006-05-16 International Business Machines Corporation Data processing system providing hardware acceleration of input/output (I/O) communication
US20040148360A1 (en) * 2003-01-24 2004-07-29 Hewlett-Packard Development Company Communication-link-attached persistent memory device
US7013358B2 (en) * 2003-08-09 2006-03-14 Texas Instruments Incorporated System for signaling serialized interrupts using message signaled interrupts
US7155553B2 (en) * 2003-08-14 2006-12-26 Texas Instruments Incorporated PCI express to PCI translation bridge
US7411591B2 (en) 2003-12-24 2008-08-12 Intel Corporation Graphics memory switch

Also Published As

Publication number Publication date
CN1902680A (zh) 2007-01-24
US20080204467A1 (en) 2008-08-28
KR20060101779A (ko) 2006-09-26
TWI328770B (en) 2010-08-11
CN1902680B (zh) 2012-06-20
US20050140687A1 (en) 2005-06-30
EP1697921A2 (en) 2006-09-06
WO2005066763A2 (en) 2005-07-21
KR100816108B1 (ko) 2008-03-21
JP2007519102A (ja) 2007-07-12
WO2005066763A3 (en) 2005-09-09
US7791613B2 (en) 2010-09-07
TW200535683A (en) 2005-11-01
US7411591B2 (en) 2008-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9678918B2 (en) Data processing system and data processing method
US10241951B1 (en) Device full memory access through standard PCI express bus
US6611883B1 (en) Method and apparatus for implementing PCI DMA speculative prefetching in a message passing queue oriented bus system
US5915104A (en) High bandwidth PCI to packet switched router bridge having minimized memory latency
US6421742B1 (en) Method and apparatus for emulating an input/output unit when transferring data over a network
US6901451B1 (en) PCI bridge over network
US20050144402A1 (en) Method, system, and program for managing virtual memory
JP2007257636A (ja) Dmaアドレス空間を割当てるための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
JP5527512B2 (ja) バスプロトコル変換装置及びバスプロトコル変換方法
KR19980063416A (ko) 데이터 처리 시스템 내의 다수의 주변 구성요소 내부접속(pci) 호스트 브리지를 통한 pci 피어-투-피어 액세스를지원하는 방법 및 시스템
CN101359315A (zh) 将输入/输出(i/o)虚拟化操作卸载至处理器
JP4866246B2 (ja) グラフィックスメモリ・スイッチ
CN113098955A (zh) 一种数据传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP2007200169A (ja) ストレージシステム及び記憶制御方法
US5666556A (en) Method and apparatus for redirecting register access requests wherein the register set is separate from a central processing unit
KR100445637B1 (ko) 엔디안 정보를 제공하는 컴퓨터 시스템 및 그 컴퓨터시스템의 데이터 전송 방법
US9424227B2 (en) Providing byte enables for peer-to-peer data transfer within a computing environment
US6055580A (en) System for transferring length round down to cache line multiple capable to determine type of read request which selects and reads portion of prefetched data in memory
CN113127399B (zh) 一种通用串列汇流排装置以及存取方法
JP2022176236A (ja) 情報処理システム、半導体集積回路及び情報処理方法
KR20030037841A (ko) 허브 기능과 아이피 공유 기능을 갖는 내장형 네트워크 카드
JP2004295594A (ja) データ転送制御装置、電子機器及びデータ転送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100603

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100624

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees