JP4866117B2 - 不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ - Google Patents
不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4866117B2 JP4866117B2 JP2006078170A JP2006078170A JP4866117B2 JP 4866117 B2 JP4866117 B2 JP 4866117B2 JP 2006078170 A JP2006078170 A JP 2006078170A JP 2006078170 A JP2006078170 A JP 2006078170A JP 4866117 B2 JP4866117 B2 JP 4866117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- block
- write
- written
- physical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 224
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 29
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 79
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 29
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Memory System (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
本実施の形態の不揮発性メモリ120は多値メモリセルを有している。多値メモリセルは、M個(M>3、Mは整数)の閾値電圧の領域を持っており、閾値電圧をその領域まで変化させることでデータを書き込む。本実施の形態のメモリセルは、4つの閾値電圧の領域を用いて“00”〜“11”の2ビットデータを書き込むことができる。多値メモリセルは2つのセルページで構成されており、各セルページにはそれぞれ1ビットデータが書き込まれる。メモリセルに書き込まれた2ビットデータのうち、下位1ビットは第1セルページのデータ、上位1ビットは第2セルページのデータである。つまり、第1セルページと第2セルページはメモリセルを共用している1つの組であって、多値メモリセルは、第1、第2セルページの組み合わせによって2ビットデータを記憶している。このような第1セルページが複数集まって書き込み単位である物理ページが構成され、また同様に、第2セルページも複数集まって書き込み単位である物理ページが構成される。尚本実施の形態では、どちらの物理ページも同じ容量を持つ。
多値フラッシュメモリの各メモリセルは先に述べたとおり、第1セルページと第2セルページのデータを記憶することができるが、本実施の形態でデータを書き込むときは、上述の2値モード書き込みと多値モード書き込みとを選択的に用いる。
以下に、フラッシュメモリ120へデータを書き込む際の処理の手順を説明し、あわせてその中で行なわれる2値モード集約と多値モード集約についても説明する。まず、図9は、アクセス装置200が不揮発性記憶装置100に対して初期化コマンドを送信したときの、不揮発性記憶装置100の動作を示すフローである。
ルール1、書き込み完結ブロックよりも書き込み用物理ブロックのデータは新しい。
ルール2、書き込み用物理ブロック内においては物理ページ番号の大きいデータの方が新しい。
110 メモリコントローラ
111 ホストインターフェース
112 論物変換テーブル
113 空きブロック管理テーブル
114 読出し/書き込み制御部
120 不揮発性メモリ
121 管理データ格納領域
122 データ格納領域
200 アクセス装置
Claims (28)
- M個(M>3、Mは整数)の閾値電圧領域を持つメモリセルを複数有し、前記複数のメモリセルで構成されたデータの書き込み単位である複数の物理ページから成り、データの消去単位である物理ブロックを複数備える不揮発性メモリと、
前記M個の閾値電圧領域のうち2つの閾値電圧領域を用いてデータを書き込む2値モード書き込みと、M個の閾値電圧領域を用いてデータを書き込む多値モード書き込みのいずれかによって前記不揮発性メモリにデータを書き込み、及び不揮発性メモリよりデータを読み出すメモリコントローラと、を有する不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法であって、
前記不揮発性メモリの物理ブロックは、
前記不揮発性記憶装置外部のアクセス装置が指定する論理アドレスに対応して前記複数の物理ページ全てにデータが書き込まれている書き込み完結ブロックと、
前記アクセス装置が指定するアドレスに対応したデータが書き込まれる書き込み用ブロックと、
データが消去された状態の空きブロックと、を含み、
前記メモリコントローラは、
前記書き込み用ブロックへは、常に前記2値モード書き込みでデータを書き込み、
前記書き込み用ブロックの全ての物理ページにデータが書き込まれたときに、論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する集約処理を行う不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。 - 前記メモリコントローラは、前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する際に、書き込み用ブロックと論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックがなければ、データの書き込まれていない空きブロックを前記書き込み完結ブロックとして用いる請求項1に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。
- 前記メモリコントローラは、
前記アクセス装置が指定するアドレスから得られる論理アドレスと、前記書き込み完結ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第1テーブルと、前記論理アドレスと前記書き込み用ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第2テーブルとを有する論物変換テーブルを含む請求項1又は2に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。 - 前記メモリコントローラは、前記集約処理において前記物理ページと対応する論理アドレスの単位ごとに最新のデータを複写するものであり、
前記アクセス装置が指定する論理アドレスに基づいて、前記2値モード書き込みにより複写するか、前記多値モード書き込みにより複写するかを決定する請求項1から3のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。 - 前記不揮発性メモリは、前記アクセス装置から任意にアクセスしてデータの読出し及び書き込みができる通常領域と、前記アクセス装置からのアクセスを認証した場合にのみデータの読出し及び書き込みができる認証領域とを有し、
前記認証領域での集約処理を、前記多値モード書き込みによって行う請求項1から4のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。 - 前記2値モード書き込みにおいて使用する2つの閾値電圧領域は、全ての閾値電圧領域のうち閾値電圧値の隣り合う2つを選択する請求項1から5のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。
- 前記不揮発性メモリは、複数の物理ブロックから構成されるスーパーブロックを複数有し、
前記書き込み完結ブロック、書き込み用ブロック及び空きブロックは前記スーパーブロックの単位からなる請求項1から6のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置のデータ書き込み方法。 - M個(M>3、Mは整数)の閾値電圧領域を持つメモリセルを複数有し、前記複数のメモリセルで構成されたデータの書き込み単位である複数の物理ページから成り、データの消去単位である物理ブロックを複数備える不揮発性メモリと、
前記M個の閾値電圧領域のうち2つの閾値電圧領域を用いてデータを書き込む2値モード書き込みと、M個の閾値電圧領域を用いてデータを書き込む多値モード書き込みのいずれかによって前記不揮発性メモリにデータを書き込み、及び不揮発性メモリよりデータを読み出すメモリコントローラと、を具備する不揮発性記憶装置であって、
前記不揮発性メモリの物理ブロックは、
前記不揮発性記憶装置外部のアクセス装置が指定する論理アドレスに対応して前記複数の物理ページ全てにデータが書き込まれている書き込み完結ブロックと、
前記アクセス装置が指定するアドレスに対応したデータが書き込まれる書き込み用ブロックと、
データが消去された状態の空きブロックと、を含み、
前記メモリコントローラは、
前記書き込み用ブロックへは、常に前記2値モード書き込みでデータを書き込み、
前記書き込み用ブロックの全ての物理ページにデータが書き込まれたときに、論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する集約処理を行う不揮発性記憶装置。 - 前記メモリコントローラは、前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する際に、書き込み用ブロックと論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックがなければ、データの書き込まれていない空きブロックを前記書き込み完結ブロックとして用いる請求項8に記載の不揮発性記憶装置。
- 前記メモリコントローラは、
前記アクセス装置が指定するアドレスから得られる論理アドレスと、前記書き込み完結ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第1テーブルと、前記論理アドレスと前記書き込み用ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第2テーブルとを有する論物変換テーブルを含む請求項8又は9に記載の不揮発性記憶装置。 - 前記メモリコントローラは、前記集約処理において前記物理ページと対応する論理アドレスの単位ごとに最新のデータを複写するものであり、
前記アクセス装置が指定する論理アドレスに基づいて、前記2値モード書き込みにより複写するか、前記多値モード書き込みにより複写するかを決定する請求項8〜10のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置。 - 前記不揮発性メモリは、前記アクセス装置から任意にアクセスしてデータの読出し及び書き込みができる通常領域と、前記アクセス装置からのアクセスを認証した場合にのみデータの読出し及び書き込みができる認証領域とを有し、
前記認証領域での集約処理を、前記多値モード書き込みによって行う請求項8から11のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置。 - 前記2値モード書き込みにおいて使用する2つの閾値電圧領域は、全ての閾値電圧領域のうち閾値電圧値の隣り合う2つを選択する請求項8から12のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置。
- 前記不揮発性メモリは、複数の物理ブロックから構成されるスーパーブロックを複数有し、
前記書き込み完結ブロック、書き込み用ブロック及び空きブロックは前記スーパーブロックの単位からなる請求項8から13のいずれか1項に記載の不揮発性記憶装置。 - M個(M>3、Mは整数)の閾値電圧領域を持つメモリセルを複数有し、前記複数のメモリセルで構成されたデータの書き込み単位である複数の物理ページから成り、データの消去単位である複数の物理ブロック備える不揮発性メモリと、
前記M個の閾値電圧領域のうち2つの閾値電圧領域を用いてデータを書き込む2値モード書き込みと、M個の閾値電圧領域を用いてデータを書き込む多値モード書き込みのいずれかによって前記不揮発性メモリにデータを書き込み、及び不揮発性メモリよりデータを読み出すメモリコントローラと、
前記コントローラに対して前記不揮発性メモリへのデータの書き込み及び読み出しを指示するアクセス装置と、を具備する不揮発性記憶システムであって、
前記不揮発性メモリの物理ブロックは、
前記不揮発性記憶装置外部のアクセス装置が指定する論理アドレスに対応して前記複数の物理ページ全てにデータが書き込まれている書き込み完結ブロックと、
前記アクセス装置が指定するアドレスに対応したデータが書き込まれる書き込み用ブロックと、
データが消去された状態の空きブロックと、を含み、
前記メモリコントローラは、
前記書き込み用ブロックへは、常に前記2値モード書き込みでデータを書き込み、
前記書き込み用ブロックの全ての物理ページにデータが書き込まれたときに、論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する集約処理を行う不揮発性記憶システム。 - 前記メモリコントローラは、前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する際に、書き込み用ブロックと論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックがなければ、データの書き込まれていない空きブロックを前記書き込み完結ブロックとして用いる請求項15に記載の不揮発性記憶システム。
- 前記メモリコントローラは、
前記アクセス装置が指定するアドレスから得られる論理アドレスと、前記書き込み完結ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第1テーブルと、前記論理アドレスと前記書き込み用ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第2テーブルとを有する論物変換テーブルを含む請求項15又は16に記載の不揮発性記憶システム。 - 前記メモリコントローラは、前記集約処理において前記物理ページと対応する論理アドレスの単位ごとに最新のデータを複写するものであり、
前記アクセス装置が指定する論理アドレスに基づいて、前記2値モード書き込みにより複写するか、前記多値モード書き込みにより複写するかを決定する請求項15から17のいずれか1項に記載の不揮発性記憶システム。 - 前記不揮発性メモリは、前記アクセス装置から任意にアクセスしてデータの読出し及び書き込みができる通常領域と、前記アクセス装置からのアクセスを認証した場合にのみデータの読出し及び書き込みができる認証領域とを有し、
前記認証領域での集約処理を、前記多値モード書き込みによって行う請求項15から18のいずれか1項に記載の不揮発性記憶システム。 - 前記2値モード書き込みにおいて使用する2つの閾値電圧領域は、全ての閾値電圧領域のうち閾値電圧値の隣り合う2つを選択する請求項15から19のいずれか1項に記載の不揮発性記憶システム。
- 前記不揮発性メモリは、複数の物理ブロックから構成されるスーパーブロックを複数有し、
前記書き込み完結ブロック、書き込み用ブロック及び空きブロックは前記スーパーブロックの単位からなる請求項15から20のいずれか1項に記載の不揮発性記憶システム。 - M個(M>3、Mは整数)の閾値電圧領域を持つメモリセルを複数有し、前記複数のメモリセルで構成されたデータの書き込み単位である複数の物理ページから成り、データの消去単位である物理ブロックは、
前記不揮発性記憶装置外部のアクセス装置が指定する論理アドレスに対応して前記複数の物理ページ全てにデータが書き込まれている書き込み完結ブロックと、
前記アクセス装置が指定するアドレスに対応したデータが書き込まれる書き込み用ブロックと、
データが消去された状態の空きブロックと、を含んでいる不揮発性メモリに対して、前記M個の閾値電圧領域のうち2つの閾値電圧領域を用いてデータを書き込む2値モード書き込みと、M個の閾値電圧領域を用いてデータを書き込む多値モード書き込みのいずれかによって前記不揮発性メモリにデータを書き込み、及び不揮発性メモリよりデータを読み出すメモリコントローラであって、
前記書き込み用ブロックへは、常に前記2値モード書き込みでデータを書き込み、
前記書き込み用ブロックの全ての物理ページにデータが書き込まれたときに、論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する集約処理を行うメモリコントローラ。 - 前記書き込み完結ブロックと前記書き込み用ブロックのデータを2値モード書き込みまたは多値モード書き込みで前記空きブロックへ複写する際に、書き込み用ブロックと論理アドレスが共通する前記書き込み完結ブロックがなければ、データの書き込まれていない空きブロックを前記書き込み完結ブロックとして用いる請求項22に記載のメモリコントローラ。
- 前記アクセス装置が指定するアドレスから得られる論理アドレスと、前記書き込み完結ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第1テーブルと、前記論理アドレスと前記書き込み用ブロックを示す物理アドレスとを関係付ける第2テーブルとを有する論物変換テーブルを含む請求項22又は23に記載のメモリコントローラ。
- 前記集約処理において前記物理ページと対応する論理アドレスの単位ごとに最新のデータを複写するものであり、
前記アクセス装置が指定する論理アドレスに基づいて、前記2値モード書き込みにより複写するか、前記多値モード書き込みにより複写するかを決定する請求項22〜24のいずれか1項に記載のメモリコントローラ。 - 前記不揮発性メモリは、前記アクセス装置から任意にアクセスしてデータの読出し及び書き込みができる通常領域と、前記アクセス装置からのアクセスを認証した場合にのみデータの読出し及び書き込みができる認証領域とを有し、
前記認証領域での集約処理を、前記多値モード書き込みによって行う請求項22から25のいずれか1項に記載のメモリコントローラ。 - 前記2値モード書き込みにおいて使用する2つの閾値電圧領域は、全ての閾値電圧領域のうち閾値電圧値の隣り合う2つを選択する請求項22から26のいずれか1項に記載のメモリコントローラ。
- 前記不揮発性メモリは、複数の物理ブロックから構成されるスーパーブロックを複数有し、
前記書き込み完結ブロック、書き込み用ブロック及び空きブロックは前記スーパーブロックの単位からなる請求項22から27のいずれか1項に記載のメモリコントローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078170A JP4866117B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078170A JP4866117B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257109A JP2007257109A (ja) | 2007-10-04 |
JP4866117B2 true JP4866117B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38631328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006078170A Expired - Fee Related JP4866117B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866117B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8027194B2 (en) | 1988-06-13 | 2011-09-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Memory system and method of accessing a semiconductor memory device |
US8060719B2 (en) * | 2008-05-28 | 2011-11-15 | Micron Technology, Inc. | Hybrid memory management |
JP4649503B2 (ja) * | 2008-08-13 | 2011-03-09 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
KR101541736B1 (ko) | 2008-09-22 | 2015-08-04 | 삼성전자주식회사 | 멀티-레벨 셀 플래시 메모리 장치에서의 lsb 페이지 복구 방법 |
JP5556189B2 (ja) * | 2010-01-20 | 2014-07-23 | ソニー株式会社 | 記憶装置およびデータの書込み方法 |
JP5592293B2 (ja) | 2010-03-12 | 2014-09-17 | パナソニック株式会社 | 不揮発性記憶装置、アクセス装置及び不揮発性記憶システム |
JP5066241B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2012-11-07 | 株式会社東芝 | メモリシステム |
JP5426711B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2014-02-26 | パナソニック株式会社 | メモリコントローラ及び不揮発性記憶装置 |
US11379231B2 (en) | 2019-10-25 | 2022-07-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Data processing system and operation method of data processing system |
CN112988037A (zh) * | 2019-12-17 | 2021-06-18 | 国民技术股份有限公司 | 静态磨损均衡方法、终端和计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3930074B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2007-06-13 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路及びデータ処理システム |
JPH11224491A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-08-17 | Sony Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびそれを用いたicメモリカード |
JP2001006374A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置及びシステム |
JP3967121B2 (ja) * | 2001-12-11 | 2007-08-29 | 株式会社ルネサステクノロジ | ファイルシステム、ファイルシステム制御方法およびファイルシステムを制御するためのプログラム |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006078170A patent/JP4866117B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007257109A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4866117B2 (ja) | 不揮発性記憶装置、そのデータ書き込み方法、不揮発性記憶システム及びメモリコントローラ | |
JP4787266B2 (ja) | スクラッチパッドブロック | |
JP4256175B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ | |
KR101888009B1 (ko) | 저장 장치 | |
US8103820B2 (en) | Wear leveling method and controller using the same | |
TWI402848B (zh) | 半導體記憶裝置 | |
US20150255159A1 (en) | Method for controlling a non-volatile semiconductor memory, and semiconductor storage system | |
JPWO2007000862A1 (ja) | メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム、及びデータ書き込み方法 | |
JP2006338370A (ja) | メモリシステム | |
JP2007242163A (ja) | 半導体集積回路装置のデータ記録方式 | |
JP5929485B2 (ja) | 制御装置、記憶装置、データ書込方法 | |
JP5300496B2 (ja) | 半導体記憶装置、ホスト機器及び半導体記憶システム | |
JP5592293B2 (ja) | 不揮発性記憶装置、アクセス装置及び不揮発性記憶システム | |
JP5592478B2 (ja) | 不揮発性記憶装置及びメモリコントローラ | |
JP2009037317A (ja) | メモリーコントローラ、及びこれを用いた不揮発性記憶装置並びに不揮発性記憶システム | |
WO2006046425A1 (ja) | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶システム | |
JP2007241618A (ja) | 不揮発性記憶装置及びその書き込み判定方法 | |
JP2008003684A (ja) | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶システム | |
JP2005267676A (ja) | 不揮発性記憶装置 | |
TWI747532B (zh) | 記憶體裝置 | |
JP2008176677A (ja) | メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、及び不揮発性記憶システム | |
JP4898252B2 (ja) | 不揮発性記憶装置及びそのデータ管理方法 | |
TW200949840A (en) | Method for increasing reliability of data accessing for a multi-level cell type non-volatile memory | |
JP5264459B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4558052B2 (ja) | メモリシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |