JP4860763B2 - 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4860763B2 JP4860763B2 JP2010075137A JP2010075137A JP4860763B2 JP 4860763 B2 JP4860763 B2 JP 4860763B2 JP 2010075137 A JP2010075137 A JP 2010075137A JP 2010075137 A JP2010075137 A JP 2010075137A JP 4860763 B2 JP4860763 B2 JP 4860763B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- depth value
- image
- encoding
- depth
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/11—Region-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/194—Segmentation; Edge detection involving foreground-background segmentation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/128—Adjusting depth or disparity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/194—Transmission of image signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10028—Range image; Depth image; 3D point clouds
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/115—Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る画像符号化装置1の要部構成を示すブロック図である。画像符号化装置1は、複数の視点画像(例えば、右眼用画像および左眼用画像)および対応する奥行き値に対し、符号化処理を施して情報量を削減し、送信する装置である。なお、右眼用画像とは、観察者が右眼で見ることを想定している画像であり、左眼用画像とは、観察者が左眼で見ることを想定している画像である。観察者が、右眼用画像と左眼用画像とを同時に見ることで、画像に表示されている被写体を立体的に見ることができるものである。
次に、図2を用いて奥行き値分析部14における処理について説明する。図2は、奥行き値分析部14における処理を説明するための図である。
次に図3を用いて、画像符号化装置1の処理の流れを説明する。図3は、画像符号化装置1の処理の流れを示すフローチャートである。
次に、本実施の形態に係る画像復号装置2について、図4を用いて説明する。図4は、画像復号装置2の要部構成を示すブロック図である。画像復号装置2は、図示しない記録メディアやネットワークなどを介して画像符号化装置1から送信された符号化データに対して、復号処理を施し、複数の視点画像および視点画像に対応する奥行き情報、撮影条件情報等を復元するための装置である。
次に、奥行き値復号部54における奥行き値の復号(復元)方法について、図5を用いて説明する。図5は、奥行き値復号部54における奥行き値の復元方法を説明するための図である。元々、奥行き値は8ビットで表現されており、画像として表現すれば図5(a)のようになる。これを、表現するビット数を3ビットに削減し、再び8ビットで表現するように復元する場合、削減したビット数を用いて復元する。具体的には、3ビットで表現される奥行き値を8ビットで表現できるように、削減したビット数である5ビットで表現できる階調数32を各奥行き値に対し乗じて復元する。
2 画像復号装置
14 奥行き値分析部(奥行き値取得手段、奥行き値分布作成手段、分割手段、符号割当手段)
15 奥行き値変換部(符号化手段、出力手段)
54 奥行き値復号部(取得手段、復号手段)
Claims (9)
- 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得手段と、
上記奥行き値取得手段が取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成手段と、
上記奥行き値分布作成手段が作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割手段と、
上記分割手段が分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当手段と、
上記符号割当手段が割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化手段と、
上記符号化手段が出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力手段とを備えているとともに、
上記分割手段は、上記奥行き値分布作成手段が作成した奥行き値分布における出現数の極大値の個数と極大値間の個数とを加算した数を用いて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を分割する個数を決定することを特徴とする画像符号化装置。 - 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得手段と、
上記奥行き値取得手段が取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成手段と、
上記奥行き値分布作成手段が作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割手段と、
上記分割手段が分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当手段と、
上記符号割当手段が割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化手段と、
上記符号化手段が出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力手段とを備えているとともに、
上記符号割当手段は、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲のうち、該奥行き値の最大値と最小値とに異なる符号を割り当てるとともに、該最大値と該最小値とを除いた残りの範囲を分割した区間毎に異なる符号を割り当てることを特徴とする画像符号化装置。 - 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得手段と、
上記奥行き値取得手段が取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成手段と、
上記奥行き値分布作成手段が作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割手段と、
上記分割手段が分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当手段と、
上記符号割当手段が割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化手段と、
上記符号化手段が出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力手段とを備えているとともに、
上記分割手段は、上記奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲において、上記奥行き値の出現数の極大値を起点として所定の範囲毎に上記奥行き値分布の傾きを求め、奥行き値分布の傾きの大きい所定の範囲を奥行き値分布の傾きの小さい所定の範囲よりも多く分割することを特徴とする画像符号化装置。 - 上記元画像は動画像であり、
上記出力手段は、上記符号化手段が出力した符号化画像の符号化に用いた符号の符号数と、該符号化画像の直前に上記符号化手段が出力した符号化画像の符号化に用いた符号の符号数との差分を出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像符号化装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像符号化装置を動作させる画像符号化装置制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための画像符号化装置制御プログラム。
- 請求項5に記載の画像符号化装置制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置の制御方法であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得ステップと、
上記奥行き値取得ステップで取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成ステップと、
上記奥行き値分布作成ステップで作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割ステップと、
上記分割ステップで分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当ステップと、
上記符号割当ステップで割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化ステップと、
上記符号化ステップで出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力ステップとを含むとともに、
上記分割ステップでは、上記奥行き値分布作成ステップで作成した奥行き値分布における出現数の極大値の個数と極大値間の個数とを加算した数を用いて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を分割する個数を決定することを特徴とする画像符号化装置の制御方法。 - 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置の制御方法であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得ステップと、
上記奥行き値取得ステップで取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成ステップと、
上記奥行き値分布作成ステップで作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割ステップと、
上記分割ステップで分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当ステップと、
上記符号割当ステップで割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化ステップと、
上記符号化ステップで出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力ステップとを含むとともに、
上記符号割当ステップでは、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲のうち、該奥行き値の最大値と最小値とに異なる符号を割り当てるとともに、該最大値と該最小値とを除いた残りの範囲を分割した区間毎に異なる符号を割り当てることを特徴とする画像符号化装置の制御方法。 - 元画像における単位領域毎の奥行き値を符号化する画像符号化装置の制御方法であって、
上記奥行き値を取得する奥行き値取得ステップと、
上記奥行き値取得ステップで取得した奥行き値の上記元画像における出現数を計数し、奥行き値毎の出現数の分布である奥行き値分布を作成する奥行き値分布作成ステップと、
上記奥行き値分布作成ステップで作成した奥行き値分布の形状に基づいて、奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲を複数に分割する分割ステップと、
上記分割ステップで分割した各区間に含まれる奥行き値に対し、区間毎に異なる符号を割り当てる符号割当ステップと、
上記符号割当ステップで割り当てた符号で上記奥行き値を符号化することによって上記元画像を符号化し、符号化画像を出力する符号化ステップと、
上記符号化ステップで出力した符号化画像と、該符号化画像の符号化に用いた符号の数である符号数とを対応付けて出力する出力ステップとを含むとともに、
上記分割ステップでは、上記奥行き値分布における奥行き値の最小値以上最大値以下の範囲において、上記奥行き値の出現数の極大値を起点として所定の範囲毎に上記奥行き値分布の傾きを求め、奥行き値分布の傾きの大きい所定の範囲を奥行き値分布の傾きの小さい所定の範囲よりも多く分割することを特徴とする画像符号化装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010075137A JP4860763B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
PCT/JP2011/053727 WO2011122168A1 (ja) | 2010-03-29 | 2011-02-21 | 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化装置の制御方法、画像復号装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010075137A JP4860763B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011211351A JP2011211351A (ja) | 2011-10-20 |
JP4860763B2 true JP4860763B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=44711901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010075137A Expired - Fee Related JP4860763B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4860763B2 (ja) |
WO (1) | WO2011122168A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102510514A (zh) * | 2011-12-29 | 2012-06-20 | Tcl集团股份有限公司 | 一种适用于三维立体显示设备的图像处理方法 |
JP5959911B2 (ja) * | 2012-04-17 | 2016-08-02 | キヤノン株式会社 | 量子化装置及びその制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09106458A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-04-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 画像処理方法 |
JP2002342037A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-29 | Fujitsu Ltd | ディスク装置 |
JP4348028B2 (ja) * | 2001-06-12 | 2009-10-21 | 株式会社リコー | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置及びコンピュータプログラム |
ES2515090T3 (es) * | 2002-07-31 | 2014-10-29 | Koninklijke Philips N.V. | Método y aparato para codificar una señal de vídeo digital |
EP1587329B1 (en) * | 2003-01-20 | 2015-04-15 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Three-dimensional video providing method and three-dimensional video display device |
JP2004318204A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及び撮影装置 |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010075137A patent/JP4860763B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-21 WO PCT/JP2011/053727 patent/WO2011122168A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011211351A (ja) | 2011-10-20 |
WO2011122168A1 (ja) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3751857A1 (en) | A method, an apparatus and a computer program product for volumetric video encoding and decoding | |
JP7277372B2 (ja) | 三次元モデル符号化装置、三次元モデル復号装置、三次元モデル符号化方法、および、三次元モデル復号方法 | |
CN112219398B (zh) | 用于深度编码和解码的方法和装置 | |
US20230068178A1 (en) | A method, an apparatus and a computer program product for volumetric video encoding and decoding | |
US9167226B2 (en) | Selecting viewpoints for generating additional views in 3D video | |
CN106068645B (zh) | 用于全视差压缩光场3d成像系统的方法 | |
KR101768857B1 (ko) | 다시야 비디오 코딩에서 로우 다이내믹 레인지 이미지들로부터 하이 다이내믹 레인지 이미지들의 생성 | |
JP6027034B2 (ja) | 立体映像エラー改善方法及び装置 | |
JP5763184B2 (ja) | 3次元画像に対する視差の算出 | |
US8488870B2 (en) | Multi-resolution, multi-window disparity estimation in 3D video processing | |
US20100215251A1 (en) | Method and device for processing a depth-map | |
KR20090007384A (ko) | 다중 뷰들의 효율적인 인코딩 방법 | |
JP7105062B2 (ja) | 画像処理装置、コンテンツ処理装置、コンテンツ処理システム、および画像処理方法 | |
JP2013527646A5 (ja) | ||
WO2012060156A1 (ja) | 多視点画像符号化装置及び多視点画像復号装置 | |
JP4806088B1 (ja) | 画像変換装置、画像変換装置の制御方法、画像変換装置制御プログラムおよび記録媒体 | |
US12096027B2 (en) | Method, an apparatus and a computer program product for volumetric video encoding and decoding | |
JP2015019326A (ja) | 符号化装置および符号化方法、並びに、復号装置および復号方法 | |
JP4860763B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2020120322A (ja) | 距離画像符号化装置およびそのプログラム、ならびに、距離画像復号装置およびそのプログラム | |
JP4815004B2 (ja) | 多視点画像符号化装置 | |
JP4764516B1 (ja) | 多視点画像符号化装置 | |
EP4032314A1 (en) | A method, an apparatus and a computer program product for video encoding and video decoding | |
WO2019185983A1 (en) | A method, an apparatus and a computer program product for encoding and decoding digital volumetric video | |
WO2012060168A1 (ja) | 符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法、プログラム、記録媒体、および符号化データ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |