JP4858881B2 - Pos端末 - Google Patents

Pos端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4858881B2
JP4858881B2 JP2008144067A JP2008144067A JP4858881B2 JP 4858881 B2 JP4858881 B2 JP 4858881B2 JP 2008144067 A JP2008144067 A JP 2008144067A JP 2008144067 A JP2008144067 A JP 2008144067A JP 4858881 B2 JP4858881 B2 JP 4858881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
unregistered
registered
camera
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008144067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009289222A (ja
Inventor
英俊 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2008144067A priority Critical patent/JP4858881B2/ja
Publication of JP2009289222A publication Critical patent/JP2009289222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4858881B2 publication Critical patent/JP4858881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、流通業向けセルフチェックアウト用のPOS端末に関する。
従来のPOS端末を図10及び図11を参照して説明する。
図10は、第1の従来技術のPOS端末を示す図である。
図10に示すように、POS端末100は、操作画面101、スキャナ102、スキャン位置103、秤つき商品置き台104、秤つき登録商品置き台105及び制御部106で構成されている。このような構成の下、制御部106は、商品をスキャンする毎に、秤つき商品置き台104の重量の減少分が秤つき登録商品置き台105の重量増分と同じであるかを見て、スキャナ102にて未スキャンなのに秤つき商品置き台104から秤つき登録商品置き台105に重量が移動すると、商品が未登録であることを検出し操作画面101にその旨を表示し、顧客に再操作を促していた。
また、図11は、第2の従来技術のPOS端末を示す図である。
図11に示すように、POS端末110は、操作画面111、スキャナ112、スキャン位置113、商品置き台114、秤つき登録商品置き台及び制御部116で構成されている。このような構成の下、制御部116は、スキャナ112によりバーコードスキャンされ商品登録された商品のバーコードと関連つけられる重量データベースの該当商品の重量と秤つき登録商品置き台115の重量増分と同じであるかを見て、スキャナ112にて未登録なのに秤つき登録商品置き台115に重量が増加すると、商品が未登録であることを検出し操作画面111にその旨を表示し、顧客に再操作を促していた。また、重量が不足した場合は再操作を顧客に促していた。
このように、第1及び第2の従来技術では秤を使用して商品の移動を監視していたので、1g程度の非常に軽い商品から30Kg程度の非常に重い商品まで計る必要があり非常に高価な秤が必要であり、且つその精度が不安定であった。また、秤を実装するためにセルフチェックアウトPOSが大型になるという問題があった。
これに関連する従来技術として、例えば、特開2008−027427号公報(特許文献1)、特開平10−208149号公報(特許文献2)等がある。
特許文献1は、読み取ったバーコードとそのバーコードで定義される該当商品の概観上の特徴一致を検出することにより、A商品のバーコードラベルをB商品に貼り付けて決済するなどの不正を抑止するものである。
また、特許文献2は、スキャナでスキャンした際に他にセンサを用意し、商品がスキャナのそばを通過したのにスキャナでバーコードが読み取られない場合に、画面に過去の映像を再生して再操作を促すものである。
特開2008−027427号公報 特開平10−208149号公報
そこで、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて成されたものであり、その目的は、カメラによる画像で商品のバーコード登録を監視することにより、顧客のバーコード登録操作が適切に行われたことを確認することにある。
上記目的を達成するために、本発明では、
セルフチェックアウト用のPOS端末であって、
操作画面と、
少なくとも一つのカメラと、
商品に付されたバーコードを読み取るためのスキャナと、
スキャナのスキャン位置の一方側に設けられた未登録商品を置くための未登録商品置き台と、
スキャン位置の他方側に設けられ、かつスキャナによってバーコードが読み取られた登録商品を置くための登録商品置き台と、
未登録商品置き台に置かれた未登録商品がスキャン位置を通過して登録商品置き台に置かれたことをカメラによって撮像した画像を処理することにより、未登録商品のバーコードが適切にスキャンされたことを確認する制御部とを有することを特徴とする。
本発明によれば、カメラによる画像でバーコード登録を監視しているので、顧客のバーコード登録操作が適切に行われたことを確認できる。これにより、小型で安価なかつ安定した運用が可能なセルフチェックアウト用のPOS端末を提供できる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係るセルフチェックアウト用のPOS端末の構成について説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るセルフチェックアウト用のPOS端末の概観図である。
図1に示すように、セルフチェックアウト用のPOS端末10は、カメラ1、操作画面2、スキャナ3、未登録商品置き台4、スキャン位置5、登録商品置き台6及び制御部7とから構成されている。
カメラ1は、操作画面2の上部に設けられており、未登録商品置き台4、スキャン位置3及び登録商品置き台6の全体を撮影している。スキャナ3は、操作画面2の下部に設けられ、商品に付されたバーコードを読み取る。未登録商品置き台4は、未登録商品を置くためのものであり、スキャナ3のスキャン位置5の一方側(図1の右側)に設けられている。
登録商品置き台6は、スキャナ3によってバーコードが読み取られた登録商品を置くためのものであり、スキャン位置5の他方側(図1の左側)に設けられている。
制御部7は、未登録商品置き台4に置かれた未登録商品がスキャン位置5を通過して登録商品置き台6に置かれたことをカメラ1によって撮影した画像を処理して、未登録商品のバーコードが適切にスキャンされたことを確認する。
次に、図2から図7を参照して、本発明の第1の実施の形態に係るPOS端末の動作を説明する。
図2は、顧客が買い物をする際に、最初にセルフチェックアウト用のPOS端末10に購入を希望する商品を置いた状態を示す(操作A)。
未登録商品置き台4に顧客が購入を希望する商品8、商品9が置かれている。ここで、図6は、カメラ1で撮像された画像1を示すものである。図2の操作Aの状態は、画像1の初期画像(a)として示されている。本発明の第1の実施の形態では、画像は継続して撮像される。
次に、顧客は、操作画面2に誘導されて取引の開始を行う。この際、カメラ1にて未登録商品置き台4、スキャン位置5及び登録商品置き台6を撮像し、制御部7でそれぞれの位置にある商品の特徴点の抽出を行って、置かれている位置情報も含め記憶する。
この画像の特徴点の記憶は、特定した周期に逐次的に行うと共に、以下に説明する動作イベント毎に行う。例えば、本発明の実施の形態では、画像の特徴点の記憶は、3秒毎に行う。
次に、購入を希望する商品のバーコード登録をスキャナ3により行う。図3は、商品8をスキャナ3で登録している状態を示す(操作B)。ここで、制御部7は、スキャナ3にてバーコードを読み取ったときに、カメラ1によりスキャン位置5にある商品8の画像(図6の画像1中のスキャン画像(b))を解析し商品8の特徴点を抽出した情報を得る。
さらに、この時点を起点にして,カメラ1にて撮像された画像を遡り、該当商品8が未登録商品置き台4から取り出されるまでを確認(図6の画像1中の初期画像(a))して、適切に商品8のバーコードのスキャンが行われたことを確認する。
また、該当商品8が未登録商品置き台4から取り出されたところまで確認できない場合は、顧客に再操作などの警告をする。
適切に商品8のバーコードのスキャンが行われた場合は、さらにカメラ1の画像を継続監視し(図6の画像1中のスキャン画像(b))、商品8が、図4の操作Cに示すように、登録商品置き台6に置かれることを確認し(図6の画像1中の登録画像(c))、商品8の登録が完了する。登録商品置き台6に置かれることを確認できない場合は、再操作などの警告を顧客に行う。
次に、商品9についても、商品8の場合と同様な確認作業を行い、図5の操作Dに示すように、商品9が登録商品置き台6に置かれたことを確認し終了する。ここで、商品9についてのカメラ1による画像は、図7の画像2の初期画像(a)、スキャン画像(b)、登録画像(c)の順に確認する。
次に、商品8のバーコードを読み取れなかった場合について説明する。
上述のように、顧客は操作画面2に誘導されて希望する商品8の登録を行うために、商品8をスキャナ3にかざそうとする(図3の操作B)。しかし、商品8のバーコードがスキャナ3で読み取れないとき、顧客はスキャナ3による読み取りが完了したと誤解して商品8を登録商品置き台6に置いてしまう。このとき、商品8を登録商品置き台6に置いた画像が3秒毎に撮像されて特徴点が抽出される。この結果、スキャナ3で商品8のバーコードが読み取れずに登録商品置き台6に商品8が置かれたことが制御部7で検出され、顧客に再操作を促す適切な操作案内を行う。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態によれば、以下のような効果が得られる。
第1に、カメラによる画像でバーコード登録を監視しているので、顧客のバーコード登録操作が適切に行われたことを確認できる。
第2に、従来は秤で実現していた機能をカメラ画像を用いることにより実現しているので、POS端末を安価に構成できる。
第3に、従来は秤で実現していた機能をカメラ画像を用いることにより実現しているので、従来は秤で測定重量の幅が大きいことにより精度が求められないという問題を解決できる。
第4に、従来は秤で顧客の操作上、秤つき登録商品置き台に登録商品を置く際に子供などが体重を乗せた場合、重量が異常に増え再操作が必要であった。しかし、本発明の第1の実施の形態によれば、カメラ画像を使用しているので、一般的に知られる画像処理技術を用いて、子供などが手をついた場合も画像認識し排除することで、従来の再操作が不要となる。
(第2の実施の形態)
図8に本発明の第2の実施の形態に係るPOS端末を示す。
第1の実施の形態では、未登録商品置き台4、スキャン位置5及び登録商品置き台6を一台のカメラ1で撮像していた。しかし、撮像する面積が広い場合、全体を撮像しきれない、または、商品画像が小さくなり画像解析が困難な場合が生じる。
そこで、本第2の実施の形態に係るPOS端末80では、図8に示すように、カメラ1aとカメラ1bの2台のカメラを使用してその画像を合成するようにした。この場合、カメラ1aとカメラ1bは操作画面2の右上及び左上にそれぞれ設置する。その他の構成は、図1に示す第1の実施の形態に係るPOS端末10と同じなのでその説明は省略する。
また、個々のカメラ1aとカメラ1bで画像解析をして、カメラ1aにより未登録商品置き台4及びスキャン位置5を撮像することにより、未登録商品置き台4からスキャン位置5への商品の移動を監視し、カメラ1bによりスキャン位置5及び登録商品置き台6を撮像することにより、スキャン位置5から登録商品置き台6への商品の移動を監視するようにする。
(第3の実施の形態)
図9に本発明の第3の実施の形態に係るPOS端末を示す。
第1の実施の形態では、未登録商品置き台4、スキャン位置5及び登録商品置き台6をカメラ1で撮像していた。
本第3の実施の形態に係るPOS端末90では、商品の移動の監視をスキャン位置5から登録商品置き台6への移動だけにする。具体的には、図9に示すように、スキャナ3でバーコードがスキャンされた商品が適性に登録商品置き台6に置かれることをカメラ1cを用いて監視する。この場合、カメラ1cは操作画面2の左上に設置する。これにより、顧客の操作誤りを防ぐという第1の実施の形態と同等の効果が得られる。その他の構成は、図1に示す第2の実施の形態に係るPOS端末10と同じなのでその説明は省略する。
上述のように、本発明の実施の形態は、流通業向けセルフチェックアウトPOSに用いられる商品のバーコードのスキャンにおいて、適切に商品がスキャンされたことを確認する手段をカメラによって得た画像処理で実現したことを特徴としている。
このようにして、本発明の実施の形態では、カメラ1によって、買い上げ商品が未登録商品置き台4に置かれ、スキャナ3でのバーコード登録を経て登録商品置き台6に置かれることを監視している。この結果、スキャナ3での登録忘れまたは操作中にスキャナ3でバーコードの読み取りができず登録できなかった場合の検出ができる。そして、これらの状態を検出した場合、操作画面2上で顧客に「登録せずに商品移動されたので、再操作を促す」メッセージを表示し顧客に適切に商品登録を行うことを促すことができる。
また、バーコード読み取りができなかった場合の検出は、カメラ1によって得られる画像から制御部7で商品の特徴点抽出し、過去の状態を保存して周期的に確認することによって直前の特徴との差異を検出した場合で且つこのときに単に商品の置いている位置が変わったものは制御部7にて認識され、ここで言うバーコード読み取りができなかった場合とはみなさない。
さらに、スキャナ3で登録した商品の画像が登録商品置き台6に置かれたか、また未登録商品置き台4から該当商品が取り去られているかを画像で確認でき、これらの関連が確認できないときは顧客に再操作を促すか店舗の店員に警告を発する。
尚、本発明の実施の形態における画像による確認は、制御部7でカメラ1によって撮像された画像の商品に関して特徴点を抽出し、その特徴が一致することを言う。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
本発明の第1の実施の形態に係るセルフチェックアウト用のPOS端末の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るPOS端末の動作を説明するための図であり、顧客が買い物をする際に、最初にセルフチェックアウト用のPOS端末に購入を希望する商品8,9を置いた状態を示す図である(操作A)。 本発明の第1の実施の形態に係るPOS端末の動作を説明するための図であり、商品8をスキャナで登録している状態を示す図である(操作B)。 本発明の第1の実施の形態に係るPOS端末の動作を説明するための図であり、商品8が登録商品置き台に置かれた状態を示す図である(操作C)。 本発明の第1の実施の形態に係るPOS端末の動作を説明するための図であり、商品9が登録商品置き台6に置かれた状態を示す図である(操作D)。 カメラで撮像された画像1を示すものであり、(a)は初期画像、(b)はスキャン画像、(c)は登録画像をそれぞれ示す図である。 カメラで撮像された画像2を示すものであり、(a)は初期画像、(b)はスキャン画像、(c)は登録画像をそれぞれ示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るセルフチェックアウト用のPOS端末の構成を示す図である。 本発明の第3の実施の形態に係るセルフチェックアウト用のPOS端末の構成を示す図である。 第1の従来技術のPOS端末の構成を示す図である。 第2の従来技術のPOS端末の構成を示す図である。
符号の説明
1 カメラ
2 操作画面
3 スキャナ
4 未登録商品置き台
5 スキャン位置
6 登録商品置き台
7 制御部
8 商品
9 商品
10 POS端末

Claims (6)

  1. セルフチェックアウト用のPOS端末であって、
    操作画面と、
    少なくとも一つのカメラと、
    商品に付されたバーコードを読み取るためのスキャナと、
    スキャナのスキャン位置の一方側に設けられた未登録商品を置くための未登録商品置き台と、
    スキャン位置の他方側に設けられ、かつスキャナによってバーコードが読み取られた登録商品を置くための登録商品置き台と、
    前記カメラは、未登録商品置き台、スキャン位置、及び登録商品置き台を撮像し、バーコードが読み取られた未登録商品に対して、未登録商品置き台を撮像した画像で未登録商品置き台に置かれたことを確認しスキャン位置を撮像した画像でスキャン位置を通過したことを確認し、登録商品置き台を撮像した画像で登録商品置き台に置かれたことを確認することにより、前記未登録商品が適切にスキャンされたことを確認して、前記未登録商品の登録を完了する制御部とを有することを特徴とするPOS端末。
  2. 前記制御部が、前記未登録商品が適切にスキャンされなかったことを検出した場合には、前記操作画面上に再操作を促すメッセージを表示することを特徴とする請求項1に記載のPOS端末。
  3. 前記カメラによって撮影した商品の確認は、前記制御部で商品の特徴点を抽出することにより行われることを特徴とする請求項1又は2に記載のPOS端末。
  4. 前記制御部は、前記カメラによって撮影した画像から前記商品の特徴点を抽出し、過去の状態を保存して周期的に確認することを特徴とする請求項3に記載のPOS端末。
  5. 前記操作画面の上部には、第1及び第2のカメラが設けられており、
    前記第1のカメラにより前記未登録商品置き台及び前記スキャン位置を撮像し
    前記第2のカメラにより前記スキャン位置及び前記登録商品置き台を撮像することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載のPOS端末。
  6. セルフチェックアウト用のPOS端末であって、
    操作画面と、
    少なくとも一つのカメラと、
    商品に付されたバーコードを読み取るためのスキャナと、
    スキャナのスキャン位置の一方側に設けられ、かつスキャナによってバーコードが読み取られた登録商品を置くための登録商品置き台と、
    前記カメラは、スキャン位置と登録商品置き台を撮像し、
    バーコードが読み取られた未登録商品に対して、スキャン位置を撮像した画像でスキャン位置を通過したことを確認し、登録商品置き台を撮像した画像で登録商品置き台に置かれたことを確認することにより、前記未登録商品が適切にスキャンされたことを確認して、前記未登録商品の登録を完了する制御部とを有することを特徴とするPOS端末。
JP2008144067A 2008-06-02 2008-06-02 Pos端末 Active JP4858881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144067A JP4858881B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 Pos端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144067A JP4858881B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 Pos端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009289222A JP2009289222A (ja) 2009-12-10
JP4858881B2 true JP4858881B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=41458344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008144067A Active JP4858881B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 Pos端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4858881B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3995987A1 (de) * 2020-11-04 2022-05-11 Leuze electronic GmbH + Co. KG Sensoranordnung

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016040187A1 (en) * 2014-09-08 2016-03-17 Somerset Information Technology Ltd. Point-of-sale systems and methods for money transfer transactions
WO2016042906A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6585475B2 (ja) * 2015-11-16 2019-10-02 東芝テック株式会社 チェックアウト装置およびプログラム
JP2018116525A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 東芝テック株式会社 チェックアウト装置
JP6890996B2 (ja) * 2017-02-17 2021-06-18 東芝テック株式会社 チェックアウト装置およびプログラム
KR101850315B1 (ko) 2018-01-22 2018-05-31 주식회사 엑사스코프 하이브리드 상품 인식 기술이 적용된 셀프 체크 아웃 기기
KR101851550B1 (ko) 2018-04-04 2018-04-24 주식회사 엑사스코프 하이브리드 상품 인식 기술을 통해 복수의 상품을 동시에 처리할 수 있는 셀프 체크 아웃 기기
CN109920175A (zh) * 2019-02-21 2019-06-21 李秀利 一种具有监控功能的无人超市自动收银系统
JP7502113B2 (ja) 2020-08-24 2024-06-18 東芝テック株式会社 商品登録装置及びその制御プログラム
JP2021005414A (ja) * 2020-10-01 2021-01-14 東芝テック株式会社 チェックアウト装置およびプログラム
JP7552758B2 (ja) 2021-02-24 2024-09-18 日本電気株式会社 情報処理装置及び制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074287A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nec Eng Ltd Posシステム
US5747784A (en) * 1996-10-22 1998-05-05 Ncr Corporation Method and apparatus for enhancing security in a self-service checkout station
JP4535486B2 (ja) * 2003-10-16 2010-09-01 邦夫 麻生 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP2007206996A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nippon Signal Co Ltd:The バーコード読取装置及びそれを用いたセルフチェックアウトレジシステム
JP4874166B2 (ja) * 2006-06-20 2012-02-15 東芝テック株式会社 チェックアウト端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3995987A1 (de) * 2020-11-04 2022-05-11 Leuze electronic GmbH + Co. KG Sensoranordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009289222A (ja) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858881B2 (ja) Pos端末
US7575162B1 (en) Self-checkout system and method
EP3211388B1 (en) Weighing system
US8106775B2 (en) Checkout system, checkout system control program, and checkout system control method
KR101850315B1 (ko) 하이브리드 상품 인식 기술이 적용된 셀프 체크 아웃 기기
JP5535508B2 (ja) セルフpos装置及びその動作方法
JP5149950B2 (ja) 商品情報読取装置及びプログラム
JP5502821B2 (ja) コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
JP5000738B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP2018124988A (ja) リモート計量装置
JP2012247968A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び制御プログラム
JP5928592B2 (ja) 情報処理装置及び画面設定方法
US20190108503A1 (en) Reading apparatus, reading method, and computer readable medium
JP2013025428A (ja) 貨物受付装置、プログラム及び貨物受付方法
US20120000980A1 (en) Code reading apparatus and code reading method
JP2016177419A (ja) 商品登録装置、およびその商品登録方法
JP5571633B2 (ja) 健康度報知装置、プログラム及び健康度報知方法
JP7492054B2 (ja) 情報処理装置付きカート
JP5788424B2 (ja) 店舗システム
JP2018185660A (ja) 映像検品認識装置
JP2014160493A (ja) セルフpos装置及びその動作方法
JP2014132501A (ja) セルフpos装置及びその動作方法
JP5476446B2 (ja) 商品情報読取装置、商品情報処理装置及びプログラム
JP5529948B2 (ja) 店舗システムおよびプログラム
JP5349444B2 (ja) コード読取装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4858881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350