JP4858764B2 - 通信方法 - Google Patents
通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4858764B2 JP4858764B2 JP2006189176A JP2006189176A JP4858764B2 JP 4858764 B2 JP4858764 B2 JP 4858764B2 JP 2006189176 A JP2006189176 A JP 2006189176A JP 2006189176 A JP2006189176 A JP 2006189176A JP 4858764 B2 JP4858764 B2 JP 4858764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- computer
- identification information
- segment
- policy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
コンピュータ(12)は、機能番号が機能1の群(10)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番1であると論理的に分類され、
コンピュータ(13)は、機能番号が機能1の群(10)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番2であると論理的に分類され、
コンピュータ(14)は、機能番号が機能1の群(10)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番3であると論理的に分類され、
コンピュータ(15)は、機能番号が機能2の群(11)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番1であると論理的に分類され、
コンピュータ(16)は、機能番号が機能2の群(11)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番2であると論理的に分類され、
コンピュータ(17)は、機能番号が機能2の群(11)に属し、セグメント番号がセグメント1の群(8)に属し、論理通番が論理通番3であると論理的に分類される。
図5は、図1に示したコンピュータシステムを構成するコンピュータで動作するアプリケーションによる通信動作の通信方針に関わる動作を示すフローチャートである。
2 アプリケーション
3 インターフェース部
4 IPアドレス抽出機能
5 通信先設定ファイル
6 システム共通ホスト情報ファイル
7 論理通信機能
8 セグメント1コンピュータ群
9 セグメント2コンピュータ群
10 機能1コンピュータ群
11 機能2コンピュータ群
Claims (9)
- 複数のコンピュータを、セグメント毎のコンピュータ群に分類し、各セグメントに含まれるコンピュータ群を機能毎の機能コンピュータ群に分類し、セグメントと機能との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータに論理通番を付し、セグメントの識別情報と機能の識別情報と論理通番との組合せにより特定されるコンピュータと、そのコンピュータのアドレスとの対応関係を保持するシステム共通ホスト情報ファイルと、機能の識別情報と、セグメントの識別情報と、論理通番と、通信方針を含む通信要件を保持する通信先定義ファイルと、を用い、前記通信要件に含まれる機能の識別情報と、セグメントの識別情報と、論理通番との組合せに対応するコンピュータのアドレスを前記システム共通ホスト情報ファイルから検索して、検索されたアドレスを有するコンピュータと、前記通信方針に従って、通信を行なうインターフェースを備えることを特徴とするコンピュータ。
- 請求項1に記載のコンピュータであって、
前記システム共通ホスト情報ファイルと前記通信先定義ファイルを更に備えることを特徴とするコンピュータ。 - 請求項1又は2に記載のコンピュータであって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、通信結果の異常は無視することを特徴とするコンピュータ。 - 請求項1又は2に記載のコンピュータであって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、通信先のコンピュータ毎に、通信結果が異常である場合には、通信結果が正常となるまで、その通信先のコンピュータと通信を繰り返すことを特徴とするコンピュータ。 - 請求項1又は2に記載のコンピュータであって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、そのコンピュータ群に含まれる何れかのコンピュータとの通信の結果が正常となったならば、通信を終了することを特徴とするコンピュータ。 - 複数のコンピュータを、セグメント毎のコンピュータ群に分類し、各セグメントに含まれるコンピュータ群を機能毎の機能コンピュータ群に分類し、セグメントと機能との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータに論理通番を付し、セグメントの識別情報と機能の識別情報と論理通番との組合せにより特定されるコンピュータと、そのコンピュータのアドレスとの対応関係を保持するシステム共通ホスト情報ファイルと、機能の識別情報と、セグメントの識別情報と、論理通番と、通信方針を含む通信要件を保持する通信先定義ファイルと、を用い、前記通信要件に含まれる機能の識別情報と、セグメントの識別情報と、論理通番との組合せに対応するコンピュータのアドレスを前記システム共通ホスト情報ファイルから検索して、検索されたアドレスを有するコンピュータと、前記通信方針に従って、通信を通信元コンピュータが行なうことを特徴とする通信方法。
- 請求項6に記載の通信方法であって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、通信結果の異常は無視することを特徴とする通信方法。 - 請求項6に記載の通信方法であって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、通信先のコンピュータ毎に、通信結果が異常である場合には、通信結果が正常となるまで、その通信先のコンピュータと通信を繰り返すことを特徴とする通信方法。 - 請求項6に記載の通信方法であって、
前記通信要件に含まれる前記通信方針として所定の通信方針が設定されている場合には、前記通信要件に含まれる前記機能の識別情報と前記セグメントの識別情報との組合せに対応したコンピュータ群に含まれるコンピュータと通信を行ない、そのコンピュータ群に含まれる何れかのコンピュータとの通信の結果が正常となったならば、通信を終了することを特徴とする通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189176A JP4858764B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189176A JP4858764B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008015977A JP2008015977A (ja) | 2008-01-24 |
JP4858764B2 true JP4858764B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=39072895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006189176A Expired - Fee Related JP4858764B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4858764B2 (ja) |
-
2006
- 2006-07-10 JP JP2006189176A patent/JP4858764B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008015977A (ja) | 2008-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080140B2 (ja) | I/oデバイス切り替え方法 | |
US7191198B2 (en) | Storage operation management program and method and a storage management computer | |
US7590670B2 (en) | Management system of difference data among servers and control method of information processing apparatus | |
US8473531B2 (en) | Presenting a file system for a file containing items | |
US8341119B1 (en) | Flexible copies having different sub-types | |
CN106547644B (zh) | 增量备份方法和设备 | |
US7003595B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
CN102194009A (zh) | 一种数据库托管方法和一种数据库托管平台系统 | |
US7451285B2 (en) | Computer systems, management computers and storage system management method | |
CN102142032A (zh) | 一种分布式文件系统的数据读写方法及系统 | |
US20090024768A1 (en) | Connection management program, connection management method and information processing apparatus | |
US9886271B2 (en) | Change method, apparatus, and recording medium | |
US7206823B2 (en) | Computer system having a plurality of storage networks and method for setting information | |
JP5152767B2 (ja) | 動的アドレス空間追跡のための方法 | |
CN1794663A (zh) | 堆叠系统中文件的访问方法 | |
US20060173934A1 (en) | Saving documents on multiple drives | |
JP2006268661A (ja) | データインポート方法およびデータインポート装置 | |
US20080263222A1 (en) | Computer system, root node, and log management method for access path conversion | |
JP4886807B2 (ja) | コンピュータ自動キッティングシステム | |
CN107145306B (zh) | 分布式数据存储方法及系统 | |
CN103019847A (zh) | 对虚拟机数据进行迁移的方法及系统 | |
JP4858764B2 (ja) | 通信方法 | |
CN103488505B (zh) | 补丁方法、设备及系统 | |
JP4528039B2 (ja) | 自律ストレージ装置、自律ストレージシステム、ネットワーク負荷分散プログラム及びネットワーク負荷分散方法 | |
CN109818794A (zh) | 集群迁移方法及工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080612 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100913 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |