JP4855967B2 - Iron type golf club head - Google Patents

Iron type golf club head Download PDF

Info

Publication number
JP4855967B2
JP4855967B2 JP2007034401A JP2007034401A JP4855967B2 JP 4855967 B2 JP4855967 B2 JP 4855967B2 JP 2007034401 A JP2007034401 A JP 2007034401A JP 2007034401 A JP2007034401 A JP 2007034401A JP 4855967 B2 JP4855967 B2 JP 4855967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
angle
degrees
toe
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007034401A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008194335A (en
Inventor
聡 加藤
Original Assignee
Sriスポーツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sriスポーツ株式会社 filed Critical Sriスポーツ株式会社
Priority to JP2007034401A priority Critical patent/JP4855967B2/en
Publication of JP2008194335A publication Critical patent/JP2008194335A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4855967B2 publication Critical patent/JP4855967B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明は、アイアン型ゴルフクラブヘッド及に関する。   The present invention relates to an iron type golf club head and the like.

アイアン型ゴルフクラブは、地面の上に置かれたボールを打球することが多い。ショットの際、地面と接するのは、ソール面である。ソール面の形状は、ショットの結果に影響を与える。典型的には、ソール面の形状は、抜けの良さ(抜け性能の高さ)に影響を与える。抜け性能が高いヘッドは、ショットの際の接地抵抗が少なく、飛距離や方向性に優れる。抜け性能が低いヘッドは、ダフリに起因してヘッドスピードが低下しやすい。抜け性能が低いヘッドは、ヘッドスピードが変化しやすい。ヘッドスピードの変化は、飛距離をばらつかせる。抜け性能が低いヘッドは、ダフリに起因してフェースの向きが変化しやすい。フェースの向きの変化は、打球方向をばらつかせる。   Iron-type golf clubs often hit a ball placed on the ground. It is the sole surface that touches the ground during a shot. The shape of the sole surface affects the result of the shot. Typically, the shape of the sole surface affects the goodness of omission (high omission performance). A head with high pull-out performance has low ground resistance during shots, and has excellent flight distance and directionality. A head with low dropout performance tends to have a reduced head speed due to duffing. Heads with low dropout performance tend to change head speed. Changes in head speed can vary flight distance. A head with low removal performance tends to change the face orientation due to duffing. The change in the orientation of the face causes the hitting direction to vary.

ソール面の形状に特徴を有するアイアン型ゴルフクラブヘッドが提案されている。特開平5−192425号公報は、ソールにランナーを設けて接地面積を小さくしたアイアン型ゴルフクラブヘッドを開示する。特開2001−95960号公報は、ソール全体がプラスのソール角とされるとともに、ソールのトウ側又はヒール側のいずれか一方のソール角を、他方のソール角よりも大きく形成したゴルフクラブヘッドを開示する。特開2005−287749号公報は、フェース中心位置よりもヒール側のソール面に、トレーリングエッジ側からリーディングエッジ側にいくに従いトウ側からヒール側に向かうように傾斜して延びる溝状部を有するアイアン型ゴルフクラブヘッドを開示する。
特開平5−192425号公報 特開2001−95960号公報 特開2005−287749号公報
An iron type golf club head characterized by the shape of the sole surface has been proposed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-192425 discloses an iron type golf club head in which a runner is provided on a sole to reduce a ground contact area. Japanese Patent Laid-Open No. 2001-95960 discloses a golf club head in which the entire sole has a positive sole angle, and the sole angle on either the toe side or the heel side of the sole is larger than the other sole angle. Disclose. Japanese Patent Laying-Open No. 2005-287749 has a groove-like portion extending inclinedly from the toe side toward the heel side from the trailing edge side toward the leading edge side on the sole surface on the heel side with respect to the face center position. An iron type golf club head is disclosed.
JP-A-5-192425 JP 2001-95960 A Japanese Patent Laying-Open No. 2005-287749

アイアン型ゴルフクラブにおいて、特にロフト角が大きいクラブは、一般にウエッジクラブと称されている。ウエッジクラブのリアルロフト角は、55度程度に設定されている。このウエッジクラブは、高い弾道を得るのに適している。ウエッジクラブは、バンカーショットやアプローチショットに適している。   Of iron type golf clubs, a club having a particularly large loft angle is generally called a wedge club. The real loft angle of the wedge club is set to about 55 degrees. This wedge club is suitable for obtaining a high trajectory. The wedge club is suitable for bunker shots and approach shots.

深いバンカーからの脱出を図るためには、ボールを高く打ち上げることがが要求される。また、アプローチショットにおいては、ボールのランを抑えたい状況がある。アプローチショットやバンカーショットにおいて、高い弾道が要求されることが多い。特に高い弾道のアプローチショットは、一般にロブショットとも称される。   In order to escape from a deep bunker, it is necessary to launch the ball high. In approach shots, there are situations where it is desired to suppress the ball run. A high trajectory is often required for approach shots and bunker shots. A particularly high trajectory approach shot is generally referred to as a lob shot.

バンカーショットやロブショットにおいては、フェースを開いて打撃することが多用されている。フェースを開くことにより、実効ロフト角がリアルロフト角よりも大きくなる。実効ロフト角の増大により、高い弾道が得られうる。実効ロフト角とは、インパクトにおけるロフト角であって、鉛直方向に対するロフト角である。   In bunker shots and lob shots, hitting with an open face is often used. By opening the face, the effective loft angle becomes larger than the real loft angle. High trajectory can be obtained by increasing the effective loft angle. The effective loft angle is a loft angle in impact and is a loft angle with respect to the vertical direction.

しかし、フェースを開いて打撃することにより、様々なミスショットが生まれやすい。フェースを開くことにより、インパクトにおいてボールとネックとの距離が近くなる。このためフェースを開いて打撃すると、シャンクが発生しやすい。シャンクとは、ボールがネックに当たることにより生ずるミスショットである。シャンクにより、ボールは目標方向から大きく外れた方向に打ち出される。   However, by opening the face and hitting, various miss shots are likely to be born. Opening the face reduces the distance between the ball and the neck in impact. For this reason, when the face is opened and hit, a shank is likely to occur. A shank is a miss shot caused by the ball hitting the neck. With the shank, the ball is launched in a direction greatly deviating from the target direction.

フェースの開き度合いは、プレーヤーの感覚により決められる。フェースの開き度合いには、ショットごとのばらつきが大きい。フェースの開き度合いにより、打球方向が変化する。右利きのゴルファーの場合、フェースを開くほどボールは右方向に飛ぶ。また、フェースの開き度合いにより、実効ロフト角が変化する。フェースを開くほどボールは高く飛ぶ。フェースを開いて打撃する場合、飛距離や方向性がばらつきやすい。このばらつきにより、ボールがピンに寄る確率が低下する。   The degree of opening of the face is determined by the player's feeling. The degree of opening of the face varies greatly from shot to shot. The direction of the hit ball changes depending on the degree of opening of the face. For a right-handed golfer, the ball flies to the right as the face opens. The effective loft angle changes depending on the degree of opening of the face. The more you open the face, the higher the ball will fly. When hitting with the face open, flight distance and directionality tend to vary. Due to this variation, the probability of the ball approaching the pin decreases.

フェースを開いて打撃する場合の欠点を解消するための手段として、ヘッドのリアルロフト角をより大きくすることが考えられる。しかしながら、単にリアルロフト角を大きくするのみでは、いわゆるダフリが発生しやすく、ナイスショットが得られにくいことが判明した。「ダフリ」とは、インパクトよりも前にヘッドが接地することにより生ずるミスショットである。ダフリにより、インパクトにおけるヘッドスピードが大きく低下しうる。ダフリによりフェース面の向きが変わりうる。   As a means for eliminating the drawbacks of hitting with the face open, it is conceivable to increase the real loft angle of the head. However, it has been found that simply increasing the real loft angle tends to cause so-called duffing and makes it difficult to obtain a nice shot. “Duff” is a miss shot that occurs when the head contacts the ground before the impact. Due to duffing, the head speed at impact can be greatly reduced. The orientation of the face surface can change due to duffing.

本発明の目的は、フェースを開かなくてもボールを高く打ち上げることができ、ミスショットが低減されうるアイアン型ゴルフクラブヘッドの提供にある。   An object of the present invention is to provide an iron type golf club head that can raise a ball highly without opening a face and can reduce miss shots.

本発明のゴルフクラブヘッドは、フェース面、バックフェース及びソール面を有する。上記ソール面は、前方に配置された第1ソール面と、後方に配置された第2ソール面とを有している。上記第1ソール面が、中央基準位置において正のソール角を有している。上記第2ソール面が、中央基準位置において負のソール角を有している。上記第1ソール面の中央基準位置におけるソール角θ1c(度)は、20度以上40度以下である。リアルロフト角は60度以上80度以下である。   The golf club head of the present invention has a face surface, a back face, and a sole surface. The sole surface has a first sole surface disposed at the front and a second sole surface disposed at the rear. The first sole surface has a positive sole angle at the center reference position. The second sole surface has a negative sole angle at the center reference position. The sole angle θ1c (degrees) at the center reference position of the first sole surface is not less than 20 degrees and not more than 40 degrees. The real loft angle is not less than 60 degrees and not more than 80 degrees.

好ましくは、上記第2ソール面の中央基準位置におけるソール角θ2c(度)が、−40度以上−2度以下に設定される。   Preferably, the sole angle θ2c (degrees) at the center reference position of the second sole surface is set to be −40 degrees or more and −2 degrees or less.

好ましくは、上記第1ソール面の中央基準位置におけるソール幅がwc1とされ、上記第2ソール面の中央基準位置におけるソール幅がwc2とされたとき、比(wc2/wc1)が1.0以上4.0以下とされる。   Preferably, when the sole width at the center reference position of the first sole surface is wc1, and the sole width at the center reference position of the second sole surface is wc2, the ratio (wc2 / wc1) is 1.0 or more. 4.0 or less.

好ましくは、次式(1)により算出される角度θ3cが120度以上160度以下とされる。
θ3c=180−(θ1c+|θ2c|)・・・(1)
ただし式(1)中、|θ2c|は、上記ソール角θ2cの絶対値である。
Preferably, the angle θ3c calculated by the following equation (1) is 120 degrees or more and 160 degrees or less.
θ3c = 180− (θ1c + | θ2c |) (1)
However, in formula (1), | θ2c | is the absolute value of the sole angle θ2c.

大きなリアルロフト角により、フェースを開くことなく高い弾道が得られうる。上記第1ソール面及び上記第2ソール面により、リアルロフト角が大きいヘッドにおいてミスショットの低減が達成されうる。   A large real loft angle can provide a high trajectory without opening the face. The first sole surface and the second sole surface can reduce miss shots in a head having a large real loft angle.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るアイアン型ゴルフクラブヘッド2の正面図である。図1は、水平面h上に載置された基準状態における図である。図2は、基準状態のヘッド2を上方から見た図である。図3は、ヘッド2をバックフェース側から見た斜視図である。図4は、ヘッド2をソール面側から見た図である。   FIG. 1 is a front view of an iron type golf club head 2 according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a diagram in a reference state placed on a horizontal plane h. FIG. 2 is a view of the head 2 in the reference state as viewed from above. FIG. 3 is a perspective view of the head 2 as viewed from the back face side. FIG. 4 is a view of the head 2 as seen from the sole surface side.

なお、ヘッド2の基準状態とは、ヘッド2のシャフト軸線zを垂直面VP1内に配し、且つシャフト軸線zを水平面hに対してそのライ角αで傾けるとともに、フェース面4を垂直面VP1に対してそのリアルロフト角で傾けて、水平面hに接地させた状態とする(図1及び図2参照)。   The reference state of the head 2 means that the shaft axis line z of the head 2 is disposed in the vertical plane VP1, the shaft axis line z is inclined with respect to the horizontal plane h by the lie angle α, and the face surface 4 is aligned with the vertical plane VP1. Is inclined at the real loft angle to be in contact with the horizontal plane h (see FIGS. 1 and 2).

本明細書中で特に断りがない場合、ヘッド2は、基準状態に置かれているものとして説明される。また、ヘッド2に関して上下方向ないし高さ方向とは、上記基準状態のヘッド2に関しての上下ないし高さ方向を意味するものとする。ヘッド2のトウ−ヒール方向とは、上記基準状態おけるヘッド2において、上記垂直面VP1に平行で且つ水平面hに平行な方向とする。また、ヘッド2に関して前後方向とは、基準状態のヘッド2において垂直面VP1に対して垂直な方向で且つ水平面hに平行な方向であり、フェース面4側が前側であり、バックフェース6側が後側である。   Unless otherwise specified herein, the head 2 is described as being in a reference state. The vertical direction or height direction with respect to the head 2 means the vertical direction or height direction with respect to the head 2 in the reference state. The toe-heel direction of the head 2 is a direction parallel to the vertical plane VP1 and parallel to the horizontal plane h in the head 2 in the reference state. The front-rear direction with respect to the head 2 is a direction perpendicular to the vertical plane VP1 and parallel to the horizontal plane h in the head 2 in the reference state, the face surface 4 side is the front side, and the back face 6 side is the rear side. It is.

ヘッド2のリアルロフト角βは、60度(degree)以上80度以下である。このリアルロフト角βにより、フェースを開かなくても大きな実効ロフト角が得られる。このリアルロフト角βにより、フェースを開かなくて済むので、ミスショットが低減されうる。フェースを開かなくても大きな実効ロフト角が得られる観点から、リアルロフト角βは60度以上が好ましく、65度以上がより好ましい。ダフリの発生を抑制する観点から、リアルロフト角βは80度以下が好ましく、75度以下がより好ましい。   The real loft angle β of the head 2 is 60 degrees or more and 80 degrees or less. With this real loft angle β, a large effective loft angle can be obtained without opening the face. This real loft angle β eliminates the need to open the face, so that miss shots can be reduced. From the viewpoint of obtaining a large effective loft angle without opening the face, the real loft angle β is preferably 60 degrees or more, and more preferably 65 degrees or more. From the viewpoint of suppressing the occurrence of duff, the real loft angle β is preferably 80 degrees or less, and more preferably 75 degrees or less.

図1において両矢印FHで示されるのは、基準状態における鉛直方向のフェース高さ(実効フェース高さ)である。リアルロフト角が大きい場合、実効フェース高さFHが小さくなる。よってこの場合、インパクトにおいてヘッドの上下方向位置が少しずれるだけで、ミスショットが発生しやすい。ヘッド位置がボールに対して上方向にずれればトップとなり、ヘッド位置がボールに対して下方向にずれればダフリとなる。実効フェース高さFHが小さい場合、ダフリ及びトップが生じやすい。アプローチショットにおいては、特にトップを防ごうとする意識が働きやすい。トップは、ダフリと比較して、ミスの度合いが大きいことが多いからである。トップは、意図していた飛距離と比較して顕著に飛びすぎる結果を招き、スコアを大きく悪化させる原因となりやすい。リアルロフト角が大きい場合、トップを防ごうとする意識が過剰となる。トップを防ごうとする意識が働くと、ヘッドがボールに対して下方向にずれやすく、ダフリが生じやすい。本発明は、リアルロフト角が大きいヘッドにおいて、ダフリに起因するミスショットを効果的に抑制しうる。   In FIG. 1, what is indicated by a double arrow FH is the vertical face height (effective face height) in the reference state. When the real loft angle is large, the effective face height FH is small. Therefore, in this case, a miss shot is likely to occur when the vertical position of the head is slightly shifted in impact. When the head position is shifted upward with respect to the ball, the top is obtained. When the head position is shifted downward with respect to the ball, the head is duffled. When the effective face height FH is small, duff and top are likely to occur. In approach shots, it is easy to work especially to prevent the top. This is because the top often has a greater degree of error compared to duff. The top is likely to cause a result that the flying distance is remarkably excessive as compared with the intended flight distance, and the score is greatly deteriorated. When the real loft angle is large, the consciousness to prevent the top is excessive. When the consciousness to prevent the top works, the head tends to shift downward with respect to the ball, and duffing easily occurs. The present invention can effectively suppress miss shots caused by duff in a head having a large real loft angle.

ヘッド2は、その全てが金属材料で構成される。この金属材料は特に限定されず、好ましくは軟鉄(軟鋼)、ステンレス鋼、マルエージング鋼、純チタン、チタン合金又はアルミニウム合金等の1種又は2種以上とされる。ヘッドの一部に繊維強化樹脂及び/又はアイオノマー樹脂等が用いられてもよい。   The head 2 is entirely made of a metal material. The metal material is not particularly limited, and is preferably one or more of soft iron (soft steel), stainless steel, maraging steel, pure titanium, titanium alloy, aluminum alloy, and the like. A fiber reinforced resin and / or an ionomer resin may be used for a part of the head.

ヘッド2は、フェース面4と、バックフェース6と、ソール面8とを有する。ヘッド2は、ホーゼル10を有する。ホーゼル10は、シャフト穴12を有する。フェース面4には、フェースライン14が設けられている。フェースライン14は、一定間隔おきに複数本設けられている。フェースライン14のそれぞれは、トウ−ヒール方向に延びている。フェースライン14は、溝状である。なお、本願の断面図において、フェースライン14の記載は省略されている。   The head 2 has a face surface 4, a back face 6, and a sole surface 8. The head 2 has a hosel 10. The hosel 10 has a shaft hole 12. A face line 14 is provided on the face surface 4. A plurality of face lines 14 are provided at regular intervals. Each of the face lines 14 extends in the toe-heel direction. The face line 14 has a groove shape. In the sectional view of the present application, the description of the face line 14 is omitted.

ヘッド2は、インパクトエリアマーキングMを有する。インパクトエリアマーキングMは、ボールとの摩擦を高めるために設けられる。本実施形態のヘッド2では、インパクトエリアマーキングMは、フェースライン14である。インパクトエリアマーキングMとしては、例えば日本ゴルフ協会が定めたゴルフ規則の付則IIの「5.クラブフェース」の項に記載されているように、フェースライン(溝)及び/又は小さい点状のくぼみであるパンチマーク等が挙げられる。フェース面4は、インパクトエリアマーキングMを除いて実質的に単一の平面で形成される。ヘッド2には、フェースロールやフェースバルジは設けられていない。   The head 2 has an impact area marking M. The impact area marking M is provided to increase friction with the ball. In the head 2 of the present embodiment, the impact area marking M is the face line 14. As the impact area marking M, for example, as described in the section “5. Club face” in Appendix II of the Golf Rules established by the Japan Golf Association, it is a face line (groove) and / or a small dot-like depression. There are certain punch marks. The face surface 4 is formed of a substantially single plane except for the impact area marking M. The head 2 is not provided with a face roll or a face bulge.

図1が示すように、インパクトエリアマーキングMは、その最もトウ側の位置etと、最もヒール側の位置ehとを有する。インパクトエリアマーキングMのトウ側の端の位置が複数である場合、位置etは、その複数の位置のうち最もトウ側の端である。インパクトエリアマーキングMのヒール側の端の位置が複数である場合、位置ehは、その複数の位置のうち最もヒール側の端である。   As shown in FIG. 1, the impact area marking M has its most toe side position et and most heel side position eh. When there are a plurality of positions on the toe side of the impact area marking M, the position et is the end on the most toe side among the plurality of positions. When there are a plurality of positions on the heel side of the impact area marking M, the position eh is the end on the most heel side among the plurality of positions.

インパクトエリアマーキングMの領域長さE1(図1参照)は、好ましくは40mm以上、より好ましくは50mm以上であり、また長さE1は、好ましくは90mm以下、より好ましくは80mm以下、さらに好ましくは70mm以下である。このインパクトエリアマーキング領域長さE1が小さすぎると、ミスショット時にボールのバックスピン量が低下するおそれがある。この長さE1は、位置etから位置ehまでのトウ−ヒール方向の長さである。   The area length E1 (see FIG. 1) of the impact area marking M is preferably 40 mm or more, more preferably 50 mm or more, and the length E1 is preferably 90 mm or less, more preferably 80 mm or less, and even more preferably 70 mm. It is as follows. If the impact area marking area length E1 is too small, the backspin amount of the ball may be reduced during a miss shot. This length E1 is the length in the toe-heel direction from the position et to the position eh.

本発明において、中央基準位置fc、トウ基準位置tk及びヒール基準位置hkが定義される。中央基準位置fc、トウ基準位置tk及びヒール基準位置hkは、いずれもトウ−ヒール方向における位置である。中央基準位置fcは、位置etと位置ehとの間を2等分する位置である(図1及び図4参照)。トウ基準位置tkは、中央基準位置fcからトウ側に25mm隔てた位置である。この「25mm」は、トウ−ヒール方向における距離である。ヒール基準位置hkは、中央基準位置fcからヒール側に25mm隔てた位置である。この「25mm」は、トウ−ヒール方向における距離である。   In the present invention, a center reference position fc, a toe reference position tk, and a heel reference position hk are defined. The center reference position fc, the toe reference position tk, and the heel reference position hk are all positions in the toe-heel direction. The center reference position fc is a position that bisects the position et and the position eh (see FIGS. 1 and 4). The toe reference position tk is a position 25 mm away from the center reference position fc on the toe side. This “25 mm” is the distance in the toe-heel direction. The heel reference position hk is a position 25 mm away from the center reference position fc toward the heel side. This “25 mm” is the distance in the toe-heel direction.

また、本明細書において、ソール面8の形状を断面形状により説明するとき、この断面は、基準状態のヘッド2において垂直面VP1に対して垂直であり且つ水平面hに対して垂直な平面Pである。この平面Pを、以下において基準面ともいう。基準面は、トウ−ヒール方向におけるあらゆる位置で設定されうる。図1等においてPtで示されるのは、トウ基準位置tkにおける基準面である。図1等においてPcで示されるのは、中央基準位置fcにおける基準面である。図1等においてPhで示されるのは、ヒール基準位置hkにおける基準面である。   In this specification, when the shape of the sole surface 8 is described by a cross-sectional shape, the cross-section is a plane P that is perpendicular to the vertical plane VP1 and perpendicular to the horizontal plane h in the head 2 in the reference state. is there. This plane P is also referred to as a reference plane below. The reference plane can be set at any position in the toe-heel direction. In FIG. 1 and the like, Pt indicates a reference plane at the toe reference position tk. In FIG. 1 and the like, Pc indicates a reference surface at the center reference position fc. In FIG. 1 and the like, Ph indicates a reference surface at the heel reference position hk.

ソール面8のフェース面4側の縁部は、リーディングエッジ16を構成している。リーディングエッジ16は、フェース面4とソール面8との境界をなしている。ソール面8のバックフェース6側の縁部は、トレーリングエッジ18を構成している。トレーリングエッジ18は、バックフェース6とソール面8との境界をなしている。リーディングエッジ16及びトレーリングエッジ18は、目視されうる稜線を構成している。ソール面8は、ヘッド底面側において、フェース面4とバックフェース6との間をつないでいる。   An edge portion of the sole surface 8 on the face surface 4 side constitutes a leading edge 16. The leading edge 16 forms a boundary between the face surface 4 and the sole surface 8. An edge of the sole surface 8 on the back face 6 side constitutes a trailing edge 18. The trailing edge 18 forms a boundary between the back face 6 and the sole surface 8. The leading edge 16 and the trailing edge 18 constitute a visible ridgeline. The sole surface 8 connects the face surface 4 and the back face 6 on the bottom surface side of the head.

なお、ソール面8の前後の輪郭形状が曲率半径の大きい円弧からなるために、明瞭なエッジが特定できない場合は、基準面による断面線において最も前方にある点をリーディングエッジ16とし、基準面による断面線においてフェース面4から直角方向に最も離間する位置(フェース面4からの距離が最長である点)をトレーリングエッジ18とすることができる。   When the contour shape before and after the sole surface 8 is an arc having a large radius of curvature, when a clear edge cannot be specified, the leading edge 16 is defined as the leading edge 16 in the cross-sectional line by the reference surface. The trailing edge 18 can be a position that is the farthest away from the face surface 4 in the cross-sectional line in the direction perpendicular to the face surface (the point having the longest distance from the face surface 4).

図3及び図4が示すように、ソール面8は、第1ソール面20と、第2ソール面22とを有している。第1ソール面20は、第2ソール面22よりも前方に位置している。第1ソール面20は、第2ソール面22のリーディングエッジ16側に位置している。第2ソール面22は、第1ソール面20よりも後方に位置している。第2ソール面22は、第1ソール面20のトレーリングエッジ18側に位置している。   As shown in FIGS. 3 and 4, the sole surface 8 has a first sole surface 20 and a second sole surface 22. The first sole surface 20 is located in front of the second sole surface 22. The first sole surface 20 is located on the leading edge 16 side of the second sole surface 22. The second sole surface 22 is located behind the first sole surface 20. The second sole surface 22 is located on the trailing edge 18 side of the first sole surface 20.

図示されないが、ソール面8には、通常、番手数字や文字等を示す溝が設けられる。この溝を除き、第1ソール面20は滑らかに連続する凸状の曲面である。この溝を除き、第2ソール面22は滑らかに連続する凸状の曲面である。   Although not shown, the sole surface 8 is usually provided with a groove that indicates a number, letters, and the like. Except for this groove, the first sole surface 20 is a smoothly curved convex surface. Except for this groove, the second sole surface 22 is a smoothly curved convex surface.

ソール面8は、区画線24を有する。第1ソール面20と第2ソール面22とは、区画線24により区画されている。第1ソール面20と第2ソール面22とは、区画線24を介して互いに隣接している。典型的な区画線24は、角を構成している。典型的な区画線24は、エッジを構成している。区画線24は、稜線である。区画線24は、線として目視されうる。区画線24が不明瞭である場合、基準面による断面線において、曲率半径が3.0mm以下となる部分の中点が区画線24とされうる。   The sole surface 8 has a partition line 24. The first sole surface 20 and the second sole surface 22 are partitioned by a partition line 24. The first sole surface 20 and the second sole surface 22 are adjacent to each other via a partition line 24. A typical lane marking 24 constitutes a corner. A typical lane marking 24 constitutes an edge. The division line 24 is a ridge line. The dividing line 24 can be visually observed as a line. When the division line 24 is unclear, the midpoint of the portion where the radius of curvature is 3.0 mm or less in the cross-sectional line by the reference plane can be the division line 24.

図5は、基準面Pcによるヘッド2の断面図である。本発明においては、ソール角が定義される。本発明において、ソール角は、基準面による断面において決定される。ソール角は、トウ−ヒール方向のあらゆる位置において決定される。即ち、トウ−ヒール方向の各位置において基準面が存在し、この各基準面による断面のそれぞれにおいてソール角が決定される。ソール角は、基準面による断面において決定される。   FIG. 5 is a cross-sectional view of the head 2 taken along the reference plane Pc. In the present invention, the sole angle is defined. In the present invention, the sole angle is determined in the cross section by the reference plane. The sole angle is determined at every position in the toe-heel direction. That is, a reference surface exists at each position in the toe-heel direction, and the sole angle is determined in each of the cross sections by the reference surfaces. The sole angle is determined in a cross section by the reference plane.

なお、一般に、いわゆるバンス角又はスクープ角のことをソール角とも称する場合がある。この一般に称されることがある「ソール角」は、ソールのトウ−ヒール方向の中心で且つソールの前後方向中心におけるソール面断面の接線角度を意味することがある。これは、本願における「ソール角」の意味と異なる。本願における「ソール角」は、トウ−ヒール方向の各位置においてそれぞれ定まる。更に、本願における「ソール角」は、第1ソール面20及び第2ソール面22のそれぞれについて定まる。   In general, a so-called bounce angle or scoop angle may also be referred to as a sole angle. The “sole angle” which may be generally referred to may mean a tangential angle of a cross section of the sole surface at the center in the toe-heel direction of the sole and the center in the front-rear direction of the sole. This is different from the meaning of “sole angle” in the present application. The “sole angle” in the present application is determined at each position in the toe-heel direction. Furthermore, the “sole angle” in the present application is determined for each of the first sole surface 20 and the second sole surface 22.

図5が示すように、基準面による断面において、第1ソール面20の断面線の中点s1における接線N1と水平面hとのなす角度が、第1ソール面のソール角θ1である。基準面Pcにおけるソール角θ1が、ソール角θ1cである。基準面による断面において、第2ソール面22の断面線の中点s2が定まる。この中点s2における接線N2と水平面hとのなす角度が、第2ソール面のソール角θ2である。基準面Pcにおけるソール角θ2が、ソール角θ2cである。   As shown in FIG. 5, in the cross section by the reference plane, the angle formed by the tangent line N1 and the horizontal plane h at the midpoint s1 of the cross section line of the first sole surface 20 is the sole angle θ1 of the first sole surface. The sole angle θ1 on the reference plane Pc is the sole angle θ1c. In the cross section by the reference plane, the midpoint s2 of the cross section line of the second sole surface 22 is determined. The angle formed by the tangent N2 at the midpoint s2 and the horizontal plane h is the sole angle θ2 of the second sole surface. The sole angle θ2 on the reference plane Pc is the sole angle θ2c.

図示されないが、基準面Ptにおけるソール角θ1がソール角θ1tであり、基準面Ptにおけるソール角θ2がソール角θ2tであり、基準面Phにおけるソール角θ1がソール角θ1hであり、基準面Phにおけるソール角θ2がソール角θ2hである。   Although not shown, the sole angle θ1 on the reference plane Pt is the sole angle θ1t, the sole angle θ2 on the reference plane Pt is the sole angle θ2t, the sole angle θ1 on the reference plane Ph is the sole angle θ1h, and the reference plane Ph The sole angle θ2 is the sole angle θ2h.

上述したヘッド2のように、基準面によるソール面の断面が凸曲線である場合、ソール角θ1、θ2は、ソール面の断面線の中点における接線と、水平面hとのなす角度である。ソール面の断面線が直線である部分に中点が位置する場合、この直線と水平面hとのなす角度がソール角である。ソール面が凹面であり且つ中点がこの凸面の断面線に含まれる場合、この凹面の断面線の両端を通る傾斜直線T1と水平面hとのなす角度が、ソール角度である。図6は、第2ソール面23が凹面である場合におけるソール角θ2を示している。   When the cross section of the sole surface by the reference surface is a convex curve as in the head 2 described above, the sole angles θ1 and θ2 are angles formed by a tangent at the midpoint of the cross section line of the sole surface and the horizontal plane h. When the midpoint is located at a portion where the cross section line of the sole surface is a straight line, the angle formed by this straight line and the horizontal plane h is the sole angle. When the sole surface is a concave surface and the midpoint is included in the cross-sectional line of the convex surface, the angle formed by the inclined straight line T1 passing through both ends of the cross-sectional line of the concave surface and the horizontal plane h is the sole angle. FIG. 6 shows the sole angle θ2 when the second sole surface 23 is a concave surface.

ソール角には、正のソール角と、負のソール角とが定義される。第1ソール面のソール角θ1は、正である。第2ソール面のソール角θ2は、負である。ソール面の接線(傾斜直線)がヘッド前方にいくほど上方となるように傾斜している場合、ソール角は正である。ソール面の接線(傾斜直線)がヘッド前方に行くほど下方となるように傾斜している場合、ソール角は負である。ソール面の接線(傾斜直線)が水平面hと平行である場合、ソール角は0度である。ソール角の単位は、度(degree)である。   As the sole angle, a positive sole angle and a negative sole angle are defined. The sole angle θ1 of the first sole surface is positive. The sole angle θ2 of the second sole surface is negative. When the tangent line (inclined straight line) of the sole surface is inclined so as to be higher toward the front of the head, the sole angle is positive. When the tangent line (inclined straight line) of the sole surface is inclined so as to become downward as it goes to the front of the head, the sole angle is negative. When the tangent line (inclined straight line) of the sole surface is parallel to the horizontal plane h, the sole angle is 0 degree. The unit of the sole angle is degree.

本発明では、角度θ3が定義される。ソール角と同様、角度θ3も、基準面による断面において決定される。角度θ3は、トウ−ヒール方向のあらゆる位置において定まる。角度θ3(度)は、上記ソール角θ1及びθ2から、次式により計算されうる。
θ3=180−(θ1+|θ2|)
ただし、|θ2|は、θ2の絶対値である。
In the present invention, the angle θ3 is defined. Similar to the sole angle, the angle θ3 is also determined in the cross section by the reference plane. The angle θ3 is determined at every position in the toe-heel direction. The angle θ3 (degrees) can be calculated from the sole angles θ1 and θ2 by the following equation.
θ3 = 180− (θ1 + | θ2 |)
However, | θ2 | is the absolute value of θ2.

基準面Pcにおける角度θ3が、角度θ3cである。この角度θ3cは、下記の式(1)により計算される。
θ3c=180−(θ1c+|θ2c|)・・・(1)
ただし、|θ2c|は、θ2cの絶対値である。例えば、ソール角θ1cが20度であり、ソール角θ2cが−10度であるとき、θ3cは150度である。
The angle θ3 on the reference plane Pc is the angle θ3c. This angle θ3c is calculated by the following equation (1).
θ3c = 180− (θ1c + | θ2c |) (1)
However, | θ2c | is the absolute value of θ2c. For example, when the sole angle θ1c is 20 degrees and the sole angle θ2c is −10 degrees, θ3c is 150 degrees.

基準面Ptにおける角度θ3が、角度θ3tである。この角度θ3tは、下記の式(2)により計算される。
θ3t=180−(θ1t+|θ2t|)・・・(2)
ただし、|θ2t|は、θ2tの絶対値である。
The angle θ3 on the reference plane Pt is the angle θ3t. This angle θ3t is calculated by the following equation (2).
θ3t = 180− (θ1t + | θ2t |) (2)
However, | θ2t | is the absolute value of θ2t.

基準面Phにおける角度θ3が、角度θ3hである。この角度θ3hは、下記の式(3)により計算される。
θ3h=180−(θ1h+|θ2h|)・・・(3)
ただし、|θ2h|は、θ2hの絶対値である。
The angle θ3 on the reference plane Ph is the angle θ3h. This angle θ3h is calculated by the following equation (3).
θ3h = 180− (θ1h + | θ2h |) (3)
However, | θ2h | is the absolute value of θ2h.

角度θ3cは、120度以上160度以下とされている。角度θ3tは、120度以上160度以下とされている。角度θ3hは、120度以上160度以下とされている。トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は、120度以上160度以下とされている。あらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は、120度以上160度以下とされている。   The angle θ3c is set to be 120 degrees or more and 160 degrees or less. The angle θ3t is 120 degrees or more and 160 degrees or less. The angle θ3h is not less than 120 degrees and not more than 160 degrees. In every toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk, the angle θ3 is 120 degrees or more and 160 degrees or less. At every position in the toe-heel direction, the angle θ3 is set to 120 degrees or more and 160 degrees or less.

ソール角θ1cの値は、正(プラス)である。更に、第1ソール面のソール角θ1の値は、トウ基準位置からヒール基準位置までのあらゆるトウ−ヒール方向位置において正である。更に、第1ソール面のソール角θ1の値は、あらゆるトウ−ヒール方向位置において正である。この正のソール角により、ソール面が接地面に対して滑りやすくなる。この正のソール角により、エクスプロージョン効果や滑り効果が高まる。上記ソール角θ1の値は、特にインパクト直前からインパクトまでの接地抵抗を低下させうる。   The value of the sole angle θ1c is positive (plus). Further, the value of the sole angle θ1 of the first sole surface is positive at any toe-heel direction position from the toe reference position to the heel reference position. Furthermore, the value of the sole angle θ1 of the first sole surface is positive at all toe-heel direction positions. This positive sole angle makes the sole surface slippery with respect to the ground contact surface. This positive sole angle increases the explosion effect and the sliding effect. The value of the sole angle θ1 can particularly reduce the ground resistance from immediately before impact to impact.

なお、エクスプロージョン効果とは、バンカーショットにおいて砂を爆発させ、砂ごとボールを飛ばす効果である。通常のバンカーショットは、エクスプロージョンショットである。エクスプロージョン効果が高いクラブは、バンカーショットを容易とする。   The explosion effect is an effect of exploding sand in a bunker shot and flying a ball together with sand. A normal bunker shot is an explosion shot. A club with a high explosion effect facilitates bunker shots.

ソール角θ2cの値は、負(マイナス)である。更に、第2ソール面のソール角θ2は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向範囲において負である。更に、第2ソール面のソール角θ2は、あらゆるトウ−ヒール方向範囲において負である。この負のソール角により、抜け性能が高まる。上記ソール角θ2の値は、特にインパクトからインパクト直後までの接地抵抗を低下させうる。   The value of the sole angle θ2c is negative (minus). Further, the sole angle θ2 of the second sole surface is negative in any toe-heel direction range from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Further, the sole angle θ2 of the second sole surface is negative in all toe-heel direction ranges. This negative sole angle increases the removal performance. The value of the sole angle θ2 can particularly reduce the ground resistance from impact to immediately after impact.

ソール面の全体において大きなバンス角とされている場合、エクスプロージョン効果は高くなりうるが、抜け性能が悪くなる。抜け性能が悪いことに起因して、飛距離性能や打球方向性が悪くなる。本発明は、第1ソール面により接地抵抗を低減しつつ、第2ソール面により抜け性能を向上させる。ソール角θ1cが正とされ且つソール角θ2cが負とされることにより、抜け性能とエクスプロージョン効果とが両立されうる。ソール角θ1cが正とされ且つソール角θ2cが負とされることにより、ダフリによるミスが緩和されやすい。   When the bounce angle is large on the entire sole surface, the explosion effect can be enhanced, but the slipping performance is deteriorated. Due to the poor dropout performance, the flight distance performance and the hitting ball directivity deteriorate. The present invention improves the pull-out performance by the second sole surface while reducing the ground resistance by the first sole surface. By setting the sole angle θ1c to be positive and the sole angle θ2c to be negative, it is possible to achieve both the removal performance and the explosion effect. By making the sole angle θ1c positive and the sole angle θ2c negative, mistakes due to duffing are easily mitigated.

第1ソール面のソール角θ1cは20度以上とされており、これは従来のヘッドのバンス角よりも大きい。ソール角θ1cが20度以上とされることにより、第1ソール面がソール面の一部のみであるにも関わらず、滑り効果とエクスプロージョン効果とが十分に確保される。滑り効果とは、ソール面が接地面に対して滑りやすくなる効果である。従来のヘッドにおいて、ソール全体のバンス角が20度以上とされた場合、ヘッドが接地面に引っかかりやすくなり、接地抵抗が大きくなりやすい。これに対して本発明では、負のソール角を有する第2ソール面の存在により、ソール角θ1cが20度以上であっても、抜け性能が高くなる。負のソール角を有する第2ソール面の存在により、ソール面の後部における接地抵抗が低減されうる。   The sole angle θ1c of the first sole surface is set to 20 degrees or more, which is larger than the bounce angle of the conventional head. By setting the sole angle θ1c to 20 degrees or more, the sliding effect and the explosion effect are sufficiently ensured even though the first sole surface is only a part of the sole surface. The slip effect is an effect that makes the sole surface slip easily with respect to the ground contact surface. In the conventional head, when the bounce angle of the entire sole is set to 20 degrees or more, the head tends to be caught on the ground surface, and the ground resistance tends to increase. On the other hand, in the present invention, due to the presence of the second sole surface having a negative sole angle, the removal performance is enhanced even if the sole angle θ1c is 20 degrees or more. The presence of the second sole surface having a negative sole angle can reduce the ground resistance at the rear portion of the sole surface.

本発明では、ソール幅が定義される。ソール幅は、基準面による断面線におけるソール面の幅である。ソール幅は、トウ−ヒール方向のあらゆる位置において定まる。ソール幅は、基準面による断面線におけるソール面の両端間の距離である。第1ソール面20のソール幅が、ソール幅w1である。ソール幅w1は、トウ−ヒール方向のあらゆる位置において定まる。第2ソール面22のソール幅が、ソール幅w2である。ソール幅w2は、トウ−ヒール方向のあらゆる位置において定まる。   In the present invention, the sole width is defined. The sole width is the width of the sole surface at the cross-sectional line by the reference surface. The sole width is determined at every position in the toe-heel direction. The sole width is a distance between both ends of the sole surface at the cross-sectional line by the reference surface. The sole width of the first sole surface 20 is the sole width w1. The sole width w1 is determined at every position in the toe-heel direction. The sole width of the second sole surface 22 is the sole width w2. The sole width w2 is determined at every position in the toe-heel direction.

図4において両矢印wc1で示されるのは、中央基準位置fcにおける第1ソール面のソール幅である。図4において両矢印wh1で示されるのは、ヒール基準位置における第1ソール面のソール幅である。図4において両矢印wt1で示されるのは、トウ基準位置における第1ソール面のソール幅である。図4において両矢印wc2で示されるのは、中央基準位置fcにおける第2ソール面のソール幅である。図4において両矢印wh2で示されるのは、ヒール基準位置における第2ソール面のソール幅である。図4において両矢印wt2で示されるのは、トウ基準位置における第2ソール面のソール幅である。ソール幅wc1及びwc2は、基準面Pcによる断面において測定される。ソール幅wh1及びwh2は、基準面Phによる断面において測定される。ソール幅wt1及びwt2は、基準面Ptによる断面において測定される。   In FIG. 4, what is indicated by a double-headed arrow wc1 is the sole width of the first sole surface at the center reference position fc. In FIG. 4, a double arrow wh1 indicates the sole width of the first sole surface at the heel reference position. In FIG. 4, what is indicated by a double arrow wt1 is the sole width of the first sole surface at the toe reference position. In FIG. 4, what is indicated by a double arrow wc2 is the sole width of the second sole surface at the center reference position fc. In FIG. 4, what is indicated by a double-headed arrow wh2 is the sole width of the second sole surface at the heel reference position. In FIG. 4, what is indicated by a double arrow wt2 is the sole width of the second sole surface at the toe reference position. The sole widths wc1 and wc2 are measured in a cross section by the reference plane Pc. The sole widths wh1 and wh2 are measured in a cross section by the reference plane Ph. The sole widths wt1 and wt2 are measured in a cross section by the reference plane Pt.

ヘッド2において、比(wc2/wc1)は、1.0以上4.0以下とされている。ヘッド2において、比(wt2/wt1)は、1.0以上4.0以下とされている。ヘッド2において、比(wh2/wh1)は、1.0以上4.0以下とされている。トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、1.0以上4.0以下とされている。あらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、1.0以上4.0以下とされている。   In the head 2, the ratio (wc2 / wc1) is 1.0 or more and 4.0 or less. In the head 2, the ratio (wt2 / wt1) is set to 1.0 or more and 4.0 or less. In the head 2, the ratio (wh2 / wh1) is 1.0 or more and 4.0 or less. In every toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk, the ratio (w2 / w1) is 1.0 or more and 4.0 or less. In all toe-heel direction positions, the ratio (w2 / w1) is 1.0 or more and 4.0 or less.

ヘッド2において、ソール幅wc1は、ソール幅wc2よりも狭い。ヘッド2において、ソール幅wt1は、ソール幅wt2よりも狭い。ヘッド2において、ソール幅wh1は、ソール幅wh2よりも狭い。ヒール基準位置hkからトウ基準位置tkまでのあらゆるトウ・ヒール方向位置において、第1ソール面20のソール幅w1は、第2ソール面22のソール幅w2よりも狭い。あらゆるトウ・ヒール方向位置において、第1ソール面20のソール幅w1は、第2ソール面22のソール幅w2よりも狭い。   In the head 2, the sole width wc1 is narrower than the sole width wc2. In the head 2, the sole width wt1 is narrower than the sole width wt2. In the head 2, the sole width wh1 is narrower than the sole width wh2. The sole width w1 of the first sole surface 20 is narrower than the sole width w2 of the second sole surface 22 at every position in the toe-heel direction from the heel reference position hk to the toe reference position tk. The sole width w1 of the first sole surface 20 is narrower than the sole width w2 of the second sole surface 22 at every position in the toe-heel direction.

本発明に係るフェース面の形状(本発明におけるあらゆる規定)は、中央基準位置fcにおいて達成されるのが好ましく、中央基準位置fc、トウ基準位置tk及びヒール基準位置hkにおいて達成されるのがより好ましく、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において達成されるのがより好ましく、あらゆるトウ−ヒール方向位置において達成されるのが更に好ましい。広範囲で達成されるほど効果が高いからである。   The shape of the face surface according to the present invention (any provision in the present invention) is preferably achieved at the center reference position fc, more preferably at the center reference position fc, the toe reference position tk, and the heel reference position hk. More preferably, it is achieved at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk, and even more preferably at any toe-heel direction position. It is because the effect is so high that it is achieved in a wide range.

ソール角θ1が小さすぎると、ソール面が接地面に対して円滑に滑りにくくなり、接地抵抗が増加しうる。ソール角θ1が小さすぎると、ソール面がバンカーの砂に衝突しにくくなり、エクスプロージョン効果が低下しやすい。ソール角θ1が大きすぎると、ソール面8が接地面に引っかかりやすくなり、第1ソール面20の接地抵抗が高くなりやすい。   If the sole angle θ1 is too small, the sole surface becomes difficult to slide smoothly with respect to the grounding surface, and the grounding resistance can be increased. If the sole angle θ1 is too small, the sole surface is less likely to collide with the sand of the bunker, and the explosion effect tends to decrease. If the sole angle θ1 is too large, the sole surface 8 tends to be caught on the ground contact surface, and the ground resistance of the first sole surface 20 tends to be high.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ1cは、20度以上が好ましく、25度以上がより好ましい。ダフリを生じにくくする観点から、ソール角θ1cは40度以下が好ましく、35度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole angle θ1c is preferably 20 degrees or more, and more preferably 25 degrees or more. From the viewpoint of preventing the occurrence of duffing, the sole angle θ1c is preferably 40 degrees or less, and more preferably 35 degrees or less.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ1tは、20度以上が好ましく、25度以上がより好ましい。ダフリを生じにくくする観点から、ソール角θ1tは40度以下が好ましく、35度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole angle θ1t is preferably 20 degrees or more, and more preferably 25 degrees or more. From the viewpoint of preventing the occurrence of duffing, the sole angle θ1t is preferably 40 degrees or less, and more preferably 35 degrees or less.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ1hは、20度以上が好ましく、25度以上がより好ましい。ダフリを生じにくくする観点から、ソール角θ1hは40度以下が好ましく、35度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole angle θ1h is preferably 20 degrees or more, and more preferably 25 degrees or more. From the viewpoint of preventing the occurrence of duff, the sole angle θ1h is preferably 40 degrees or less, and more preferably 35 degrees or less.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、ヒール基準位置hkからトウ基準位置tkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ1は、20度以上が好ましく、25度以上がより好ましい。ダフリを生じにくくする観点から、ヒール基準位置hkからトウ基準位置tkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ1は40度以下が好ましく、35度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole angle θ1 is preferably 20 degrees or more, and more preferably 25 degrees or more, in any toe-heel direction position from the heel reference position hk to the toe reference position tk. From the viewpoint of making it difficult to cause duffing, the sole angle θ1 is preferably 40 degrees or less and more preferably 35 degrees or less at any position in the toe-heel direction from the heel reference position hk to the toe reference position tk.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ1は、20度以上が好ましく、25度以上がより好ましい。ダフリを生じにくくする観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ1は40度以下が好ましく、35度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole angle θ1 is preferably 20 degrees or more, and more preferably 25 degrees or more at any position in the toe-heel direction. From the viewpoint of making it difficult to cause duffing, the sole angle θ1 is preferably 40 degrees or less and more preferably 35 degrees or less at any position in the toe-heel direction.

ソール角θ2が小さすぎると、第2ソール面22がバンカーの砂と衝突しにくくなり、エクスプロージョン効果が低下しやすい。ソール角θ2が大きすぎると、第2ソール面22が接地しやすくなり、抜け性能が低下しやすい。   If the sole angle θ2 is too small, the second sole surface 22 will not easily collide with the sand of the bunker, and the explosion effect tends to be reduced. If the sole angle θ2 is too large, the second sole surface 22 is likely to be grounded, and the slipping performance is likely to deteriorate.

エクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ2cは、−40度以上が好ましく、−30度以上がより好ましく、−20度以上がより好ましい。抜け性能を向上させる観点から、ソール角θ2cは、−2度以下が好ましく、−5度以下がより好ましく、−10度以下が更に好ましい。   In light of enhancing the explosion effect, the sole angle θ2c is preferably −40 degrees or greater, more preferably −30 degrees or greater, and even more preferably −20 degrees or greater. From the viewpoint of improving the slipping performance, the sole angle θ2c is preferably −2 degrees or less, more preferably −5 degrees or less, and still more preferably −10 degrees or less.

エクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ2tは、−40度以上が好ましく、−30度以上がより好ましく、−20度以上がより好ましい。抜け性能を向上させる観点から、ソール角θ2tは、−2度以下が好ましく、−5度以下がより好ましく、−10度以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the explosion effect, the sole angle θ2t is preferably −40 degrees or more, more preferably −30 degrees or more, and more preferably −20 degrees or more. From the viewpoint of improving the removal performance, the sole angle θ2t is preferably −2 degrees or less, more preferably −5 degrees or less, and still more preferably −10 degrees or less.

エクスプロージョン効果を高める観点から、ソール角θ2hは、−40度以上が好ましく、−30度以上がより好ましく、−20度以上がより好ましい。抜け性能を向上させる観点から、ソール角θ2hは、−2度以下が好ましく、−5度以下がより好ましく、−10度以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the explosion effect, the sole angle θ2h is preferably −40 degrees or more, more preferably −30 degrees or more, and more preferably −20 degrees or more. From the viewpoint of improving the removal performance, the sole angle θ2h is preferably −2 degrees or less, more preferably −5 degrees or less, and still more preferably −10 degrees or less.

エクスプロージョン効果を高める観点から、ヒール基準位置hkからトウ基準位置tkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ2は、−40度以上が好ましく、−30度以上がより好ましく、−20度以上がより好ましい。抜け性能を向上させる観点から、ヒール基準位置hkからトウ基準位置tkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ2は、−2度以下が好ましく、−5度以下がより好ましく、−10度以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the explosion effect, the sole angle θ2 is preferably −40 degrees or more, more preferably −30 degrees or more, and −20 degrees at any toe-heel direction position from the heel reference position hk to the toe reference position tk. The above is more preferable. From the viewpoint of improving the slipping performance, the sole angle θ2 is preferably −2 degrees or less, more preferably −5 degrees or less, and −10 degrees at any toe-heel direction position from the heel reference position hk to the toe reference position tk. The following is more preferable.

エクスプロージョン効果を高める観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ2は、−40度以上が好ましく、−30度以上がより好ましく、−20度以上がより好ましい。抜け性能を向上させる観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ2は、−2度以下が好ましく、−5度以下がより好ましく、−10度以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the explosion effect, the sole angle θ2 is preferably −40 degrees or more, more preferably −30 degrees or more, and more preferably −20 degrees or more at any toe-heel direction position. From the viewpoint of improving the slipping performance, the sole angle θ2 is preferably −2 degrees or less, more preferably −5 degrees or less, and further preferably −10 degrees or less at any position in the toe-heel direction.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、第1ソール面のソール幅wc1は、5mm以上が好ましく、6mm以上がより好ましく、8mm以上が更に好ましい。ソール幅wc1が大きいと、リーディングエッジの接地面からの高さHL(図1参照)が大きくなり、トップと称されるミスショットが発生しやすくなる。この観点から、ソール幅wc1は15mm以下が好ましく、13mm以下がより好ましく、12mm以下が更に好ましい。なお、トップとは、ボールがリーディングエッジに当たることに起因するミスショットである。   From the viewpoint of enhancing the removal performance and the explosion effect, the sole width wc1 of the first sole surface is preferably 5 mm or more, more preferably 6 mm or more, and still more preferably 8 mm or more. When the sole width wc1 is large, the height HL (see FIG. 1) of the leading edge from the ground contact surface becomes large, and a miss shot called a top tends to occur. In this respect, the sole width wc1 is preferably equal to or less than 15 mm, more preferably equal to or less than 13 mm, and still more preferably equal to or less than 12 mm. Note that the top is a miss shot resulting from the ball hitting the leading edge.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、第1ソール面のソール幅wt1は、5mm以上が好ましく、6mm以上がより好ましく、8mm以上が更に好ましい。トップと称されるミスショットを抑制する観点から、ソール幅wt1は15mm以下が好ましく、13mm以下がより好ましく、12mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole width wt1 of the first sole surface is preferably 5 mm or more, more preferably 6 mm or more, and still more preferably 8 mm or more. From the viewpoint of suppressing a miss shot called a top, the sole width wt1 is preferably 15 mm or less, more preferably 13 mm or less, and even more preferably 12 mm or less.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、第1ソール面のソール幅wh1は、5mm以上が好ましく、6mm以上がより好ましく、8mm以上が更に好ましい。トップと称されるミスショットを抑制する観点から、ソール幅wh1は15mm以下が好ましく、13mm以下がより好ましく、12mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the removal performance and the explosion effect, the sole width wh1 of the first sole surface is preferably 5 mm or more, more preferably 6 mm or more, and further preferably 8 mm or more. From the viewpoint of suppressing a miss shot called a top, the sole width wh1 is preferably 15 mm or less, more preferably 13 mm or less, and further preferably 12 mm or less.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、第1ソール面のソール幅w1は、5mm以上が好ましく、6mm以上がより好ましく、8mm以上が更に好ましい。トップと称されるミスショットを抑制する観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール幅w1は15mm以下が好ましく、13mm以下がより好ましく、12mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole width w1 of the first sole surface is preferably 5 mm or more and more preferably 6 mm or more at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. 8 mm or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing a miss shot called a top, the sole width w1 is preferably 15 mm or less, more preferably 13 mm or less, and more preferably 12 mm or less at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Further preferred.

抜け性能及びエクスプロージョン効果を高める観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、第1ソール面のソール幅w1は、5mm以上が好ましく、6mm以上がより好ましく、8mm以上が更に好ましい。トップと称されるミスショットを抑制する観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール幅w1は15mm以下が好ましく、13mm以下がより好ましく、12mm以下が更に好ましい。   From the standpoint of enhancing the slipping performance and the explosion effect, the sole width w1 of the first sole surface is preferably 5 mm or more, more preferably 6 mm or more, and even more preferably 8 mm or more at any position in the toe-heel direction. From the viewpoint of suppressing a miss shot referred to as a top, the sole width w1 is preferably 15 mm or less, more preferably 13 mm or less, and even more preferably 12 mm or less at any position in the toe-heel direction.

前述したように、第2ソール面の形状は、インパクトからインパクト直後までのヘッド挙動に関係する。インパクトからインパクト直後におけるヘッド挙動を安定させ、飛距離や打球方向性を向上させる観点から、第2ソール面のソール幅wc2は、10mm以上が好ましく、12mm以上がより好ましく、14mm以上が更に好ましい。ヘッドの過度な重量増加を抑制する観点から、ソール幅wc2は25mm以下が好ましく、23mm以下がより好ましく、20mm以下が更に好ましい。   As described above, the shape of the second sole surface is related to the head behavior from the impact to immediately after the impact. From the viewpoint of stabilizing the head behavior immediately after impact from the impact and improving the flight distance and hitting directionality, the sole width wc2 of the second sole surface is preferably 10 mm or more, more preferably 12 mm or more, and still more preferably 14 mm or more. From the viewpoint of suppressing an excessive weight increase of the head, the sole width wc2 is preferably 25 mm or less, more preferably 23 mm or less, and further preferably 20 mm or less.

インパクトからインパクト直後におけるヘッド挙動を安定させ、飛距離や打球方向性を向上させる観点から、第2ソール面のソール幅wt2は、10mm以上が好ましく、12mm以上がより好ましく、14mm以上が更に好ましい。ヘッドの過度な重量増加を抑制する観点から、ソール幅wt2は25mm以下が好ましく、23mm以下がより好ましく、20mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of stabilizing the head behavior immediately after impact from the impact and improving the flight distance and hitting directionality, the sole width wt2 of the second sole surface is preferably 10 mm or more, more preferably 12 mm or more, and still more preferably 14 mm or more. From the viewpoint of suppressing an excessive increase in the weight of the head, the sole width wt2 is preferably 25 mm or less, more preferably 23 mm or less, and even more preferably 20 mm or less.

インパクトからインパクト直後におけるヘッド挙動を安定させ、飛距離や打球方向性を向上させる観点から、第2ソール面のソール幅wh2は、10mm以上が好ましく、12mm以上がより好ましく、14mm以上が更に好ましい。ヘッドの過度な重量増加を抑制する観点から、ソール幅wh2は25mm以下が好ましく、23mm以下がより好ましく、20mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of stabilizing the head behavior immediately after impact from the impact and improving the flight distance and hitting directionality, the sole width wh2 of the second sole surface is preferably 10 mm or more, more preferably 12 mm or more, and still more preferably 14 mm or more. In light of suppressing excessive weight increase of the head, the sole width wh2 is preferably equal to or less than 25 mm, more preferably equal to or less than 23 mm, and still more preferably equal to or less than 20 mm.

インパクトからインパクト直後におけるヘッド挙動を安定させ、飛距離や打球方向性を向上させる観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、第2ソール面のソール幅w2は、10mm以上が好ましく、12mm以上がより好ましく、14mm以上が更に好ましい。ヘッドの過度な重量増加を抑制する観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール幅w2は25mm以下が好ましく、23mm以下がより好ましく、20mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of stabilizing the head behavior immediately after the impact and improving the flight distance and hitting direction, the sole width w2 of the second sole surface at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Is preferably 10 mm or more, more preferably 12 mm or more, and still more preferably 14 mm or more. From the viewpoint of suppressing an excessive increase in the weight of the head, in any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk, the sole width w2 is preferably 25 mm or less, more preferably 23 mm or less, and further 20 mm or less. preferable.

インパクトからインパクト直後におけるヘッド挙動を安定させ、飛距離や打球方向性を向上させる観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、第2ソール面のソール幅w2は、10mm以上が好ましく、12mm以上がより好ましく、14mm以上が更に好ましい。ヘッドの過度な重量増加を抑制する観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール幅w2は25mm以下が好ましく、23mm以下がより好ましく、20mm以下が更に好ましい。   From the viewpoint of stabilizing the head behavior immediately after the impact and improving the flight distance and hitting direction, the sole width w2 of the second sole surface is preferably 10 mm or more, more preferably 12 mm or more at any toe-heel direction position. Preferably, 14 mm or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing an excessive increase in the weight of the head, the sole width w2 is preferably 25 mm or less, more preferably 23 mm or less, and even more preferably 20 mm or less at any position in the toe-heel direction.

ソール幅wc2が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wc1が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wc2/wc1)は、1.0以上が好ましく、1.1以上がより好ましく、1.4以上が更に好ましい。ソール幅wc1が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wc2が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wc2/wc1)は、4.0以下が好ましく、3.0以下がより好ましく、2.5以下が更に好ましい。   From the viewpoint of suppressing the sole width wc2 from becoming excessively small and suppressing the sole width wc1 from excessively increasing, the ratio (wc2 / wc1) is preferably 1.0 or more, and more preferably 1.1 or more. 1.4 or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing the sole width wc1 from becoming excessively small and suppressing the sole width wc2 from excessively increasing, the ratio (wc2 / wc1) is preferably 4.0 or less, and more preferably 3.0 or less. 2.5 or less is more preferable.

ソール幅wt2が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wt1が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wt2/wt1)は、1.0以上が好ましく、1.1以上がより好ましく、1.4以上が更に好ましい。ソール幅wt1が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wt2が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wt2/wt1)は、4.0以下が好ましく、3.0以下がより好ましく、2.5以下が更に好ましい。   From the viewpoint of suppressing the sole width wt2 from becoming excessively small and suppressing the sole width wt1 from excessively increasing, the ratio (wt2 / wt1) is preferably 1.0 or more, and more preferably 1.1 or more. 1.4 or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing the sole width wt1 from becoming excessively small and suppressing the sole width wt2 from excessively increasing, the ratio (wt2 / wt1) is preferably 4.0 or less, and more preferably 3.0 or less. 2.5 or less is more preferable.

ソール幅wc2が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wc1が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wc2/wc1)は、1.0以上が好ましく、1.1以上がより好ましく、1.4以上が更に好ましい。ソール幅wc1が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅wc2が過度に大きくなることを抑制する観点から、比(wc2/wc1)は、4.0以下が好ましく、3.0以下がより好ましく、2.5以下が更に好ましい。   From the viewpoint of suppressing the sole width wc2 from becoming excessively small and suppressing the sole width wc1 from excessively increasing, the ratio (wc2 / wc1) is preferably 1.0 or more, and more preferably 1.1 or more. 1.4 or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing the sole width wc1 from becoming excessively small and suppressing the sole width wc2 from excessively increasing, the ratio (wc2 / wc1) is preferably 4.0 or less, and more preferably 3.0 or less. 2.5 or less is more preferable.

ソール幅w2が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅w1が過度に大きくなることを抑制する観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、1.0以上が好ましく、1.1以上がより好ましく、1.4以上が更に好ましい。ソール幅w1が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅w2が過度に大きくなることを抑制する観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、4.0以下が好ましく、3.0以下がより好ましく、2.5以下が更に好ましい。   From the standpoint of suppressing the sole width w2 from becoming excessively small and suppressing the sole width w1 from excessively increasing, the ratio (w2) at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. / W1) is preferably 1.0 or more, more preferably 1.1 or more, and still more preferably 1.4 or more. From the viewpoint of suppressing the sole width w1 from becoming excessively small and suppressing the sole width w2 from becoming excessively large, the ratio (w2) at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. / W1) is preferably 4.0 or less, more preferably 3.0 or less, and even more preferably 2.5 or less.

ソール幅w2が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅w1が過度に大きくなることを抑制する観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、1.0以上が好ましく、1.1以上がより好ましく、1.4以上が更に好ましい。ソール幅w1が過度に小さくなることを抑制し、ソール幅w2が過度に大きくなることを抑制する観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)は、4.0以下が好ましく、3.0以下がより好ましく、2.5以下が更に好ましい。   From the viewpoint of suppressing the sole width w2 from becoming excessively small and suppressing the sole width w1 from excessively increasing, the ratio (w2 / w1) is preferably 1.0 or more at any position in the toe-heel direction. 1.1 or more is more preferable, and 1.4 or more is more preferable. From the viewpoint of suppressing the sole width w1 from becoming excessively small and suppressing the sole width w2 from excessively increasing, the ratio (w2 / w1) is preferably 4.0 or less at any position in the toe-heel direction. 3.0 or less is more preferable, and 2.5 or less is more preferable.

角度θ3が小さすぎる場合、第2ソール面が接地しにくくなり、第2ソール面に起因する効果が低下しやすい。角度θ3が小さすぎる場合、第2ソール面が接地しにくくなるので、エクスプロージョン効果が低下しやすい。また、フェースを開いた場合、実効ロフト角が増加するようにヘッドが傾くので、第2ソール面が接地しやすくなる。角度θ3が大きすぎる場合、フェースを開いて打撃したときの第2ソール面の接地抵抗が過大となりやすい。よって、角度θ3が大きすぎる場合、第2ソール面の接地抵抗に起因して抜け性能が低下しやすい。   If the angle θ3 is too small, the second sole surface is less likely to be grounded, and the effects resulting from the second sole surface are likely to be reduced. When the angle θ3 is too small, the second sole surface is difficult to be grounded, and therefore the explosion effect is likely to be reduced. In addition, when the face is opened, the head is inclined so that the effective loft angle is increased, so that the second sole surface is easily grounded. When the angle θ3 is too large, the ground resistance of the second sole surface when hitting with the face opened tends to be excessive. Therefore, when the angle θ3 is too large, the pull-out performance tends to deteriorate due to the ground resistance of the second sole surface.

第2ソール面を設けた効果を高め、エクスプロージョン効果を高める観点から、角度θ3cは、120度以上が好ましく、130度以上がより好ましい。フェースを開いて打撃する場合の抜け性能を向上させる観点から、角度θ3cは160度以下が好ましく、150度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the effect of providing the second sole surface and enhancing the explosion effect, the angle θ3c is preferably 120 degrees or more, and more preferably 130 degrees or more. From the viewpoint of improving the slipping performance when hitting with the face open, the angle θ3c is preferably 160 degrees or less, and more preferably 150 degrees or less.

第2ソール面を設けた効果を高め、エクスプロージョン効果を高める観点から、角度θ3tは、120度以上が好ましく、130度以上がより好ましい。フェースを開いて打撃する場合の抜け性能を向上させる観点から、角度θ3tは160度以下が好ましく、150度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the effect of providing the second sole surface and enhancing the explosion effect, the angle θ3t is preferably 120 degrees or more, and more preferably 130 degrees or more. From the viewpoint of improving the pull-out performance when hitting with the face open, the angle θ3t is preferably 160 degrees or less, and more preferably 150 degrees or less.

第2ソール面を設けた効果を高め、エクスプロージョン効果を高める観点から、角度θ3hは、120度以上が好ましく、130度以上がより好ましい。フェースを開いて打撃する場合の抜け性能を向上させる観点から、角度θ3hは160度以下が好ましく、150度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the effect of providing the second sole surface and enhancing the explosion effect, the angle θ3h is preferably 120 degrees or more, and more preferably 130 degrees or more. From the viewpoint of improving the dropout performance when hitting with the face open, the angle θ3h is preferably 160 degrees or less, and more preferably 150 degrees or less.

第2ソール面を設けた効果を高め、エクスプロージョン効果を高める観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は、120度以上が好ましく、130度以上がより好ましい。フェースを開いて打撃する場合の抜け性能を向上させる観点から、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は160度以下が好ましく、150度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the effect of providing the second sole surface and enhancing the explosion effect, at any position in the toe-heel direction from the toe reference position tk to the heel reference position hk, the angle θ3 is preferably 120 degrees or more, and 130 degrees The above is more preferable. From the viewpoint of improving the slipping performance when hitting with the face open, the angle θ3 is preferably 160 degrees or less, and more preferably 150 degrees or less at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. .

第2ソール面を設けた効果を高め、エクスプロージョン効果を高める観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は、120度以上が好ましく、130度以上がより好ましい。フェースを開いて打撃する場合の抜け性能を向上させる観点から、あらゆるトウ−ヒール方向位置において、角度θ3は160度以下が好ましく、150度以下がより好ましい。   From the viewpoint of enhancing the effect of providing the second sole surface and enhancing the explosion effect, the angle θ3 is preferably 120 degrees or more and more preferably 130 degrees or more at any position in the toe-heel direction. From the viewpoint of improving the pull-out performance when hitting with the face open, the angle θ3 is preferably 160 degrees or less, and more preferably 150 degrees or less at any position in the toe-heel direction.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

実施例1〜9及び比較例1、2からなる評価用クラブを作製し、テストを行った。
[実施例1]
軟鉄(S25C)を鍛造してフェースラインを刻印し、表面研磨及びメッキを施すことにより、実施例1に係るアイアン型ゴルフクラブヘッドを得た。リアルロフト角は70度とされ、ヘッド重量は300gとされた。このヘッドにスチールシャフトを装着し、更にグリップを装着することにより、実施例1に係るアイアン型ゴルフクラブを得た。シャフトには、ダイナミックゴールド社製のS400を用いた。グリップには、イートン社製のツアーベルベット(コード無し、バックライン無し)を用いた。クラブ長さは、35インチとされた。実施例1の仕様と評価結果が、下記の表1で示される。
Evaluation clubs consisting of Examples 1 to 9 and Comparative Examples 1 and 2 were produced and tested.
[Example 1]
The iron type golf club head according to Example 1 was obtained by forging soft iron (S25C), marking a face line, and performing surface polishing and plating. The real loft angle was 70 degrees and the head weight was 300 g. An iron-type golf club according to Example 1 was obtained by attaching a steel shaft to this head and further attaching a grip. S400 made by Dynamic Gold Co. was used for the shaft. For the grip, Eaton's tour velvet (no cord, no backline) was used. The club length was 35 inches. The specifications and evaluation results of Example 1 are shown in Table 1 below.

下記の表1において、「ソール角θ1」は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置におけるソール角θ1を意味している。例えば実施例1では、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、ソール角θ1は20度である。同様に、下記の表1において、「ソール幅w1」は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置におけるソール幅w1を意味している。同様に、下記の表1において、「ソール角θ2」は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置におけるソール角θ2を意味している。同様に、下記の表1において、「ソール幅w2」は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置におけるソール幅w2を意味している。同様に、下記の表1において、「角度θ3」は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置における角度θ3を意味している。全ての例において、ソール角θ1、ソール幅w1、ソール角θ2、ソール幅w2及び角度θ3は、トウ基準位置tkからヒール基準位置hkまでのあらゆるトウ−ヒール方向位置において一定とされた。   In Table 1 below, “sole angle θ1” means the sole angle θ1 at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. For example, in Example 1, the sole angle θ1 is 20 degrees at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Similarly, in Table 1 below, “sole width w1” means the sole width w1 at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Similarly, in Table 1 below, “sole angle θ2” means the sole angle θ2 at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Similarly, in Table 1 below, “sole width w2” means the sole width w2 at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. Similarly, in Table 1 below, “angle θ3” means an angle θ3 at any toe-heel direction position from the toe reference position tk to the heel reference position hk. In all examples, the sole angle θ1, the sole width w1, the sole angle θ2, the sole width w2, and the angle θ3 are constant at all toe-heel direction positions from the toe reference position tk to the heel reference position hk.

[実施例2〜9及び比較例1、2]
ソール面の仕様が下記の表1の如くされた以外は実施例1と同様にして、実施例2〜9及び比較例1、2に係るゴルフクラブを得た。各例の仕様と評価結果が、下記の表1で示される。
[Examples 2 to 9 and Comparative Examples 1 and 2]
Golf clubs according to Examples 2 to 9 and Comparative Examples 1 and 2 were obtained in the same manner as Example 1 except that the specification of the sole surface was as shown in Table 1 below. The specifications and evaluation results of each example are shown in Table 1 below.

[ゴルファーによる評価]
6名のゴルファーが、10ヤード離れたピンを狙って、バンカーショット及び芝上でのロブショットを行った。6名のゴルファーのハンディキャップは、10〜20である。各ゴルファーが、各クラブで、バンカーショットを10球ずつ行い、且つロブショットを10球ずつ行った。ボールは、SRIスポーツ株式会社製の「SRIXON Z−UR」を用いた。
[Evaluation by golfer]
Six golfers made a bunker shot and a lob shot on the grass, aiming for a pin 10 yards away. The handicap of the six golfers is 10-20. Each golfer took 10 bunker shots and 10 lob shots at each club. As the ball, “SRIXON Z-UR” manufactured by SRI Sports Co., Ltd. was used.

芝上でのロブショットによる評価では、「ダフリ難さ」、「抜けの良さ」及び「距離感」の3項目が評価された。バンカーショットによる評価では、「抜けの良さ」及び「距離感」が評価された。各評価項目において、10点法により10段階の官能評価がなされた。評価が最も高いものに10点が付与され、評価が高いものほど1〜10点のうち高い評価点が付与された。6名のゴルファーの評価点の平均点(小数点以下を四捨五入)が、下記の表1で示される。「ダフリ難さ」は、ダフリのミスショットが生じにくい度合いである。「抜けの良さ」の評価点数が高いほど、抜け性能が高い。「距離感」の評価点数が高いほど、飛距離を目標までの距離に合わせやすく、飛距離性能が高い。目標までの距離が合いやすい。これらの評価結果が、下記の表1で示される。   In the evaluation by the lob shot on the turf, three items of “difficulty in duffing”, “goodness of omission”, and “feeling of distance” were evaluated. In the evaluation by bunker shot, “goodness of omission” and “feeling of distance” were evaluated. For each evaluation item, 10-step sensory evaluation was performed by the 10-point method. 10 points were given to the highest evaluation, and the higher the evaluation, the higher evaluation point was assigned among 1 to 10 points. The average score (rounded to the nearest decimal point) of the six golfers is shown in Table 1 below. “Diffle difficulty” is the degree to which a dull miss shot is unlikely to occur. The higher the score of “good omission”, the higher the omission performance. The higher the “distance” evaluation score, the easier it is to match the flight distance to the target distance and the higher the flight distance performance. Easy distance to target. These evaluation results are shown in Table 1 below.

Figure 0004855967
Figure 0004855967

表に示されるように、実施例は、比較例に比べて評価が高い。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in the table, the example has a higher evaluation than the comparative example. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

本発明は、あらゆるアイアン型ゴルフクラブヘッドに適用されうる。   The present invention can be applied to any iron type golf club head.

図1は、本発明の一実施形態に係るアイアン型ゴルフクラブヘッドを前方から見た図である。FIG. 1 is a front view of an iron type golf club head according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のアイアン型ゴルフクラブヘッドを上方から見た図である。FIG. 2 is a view of the iron type golf club head of FIG. 1 as viewed from above. 図3は、図1のアイアン型ゴルフクラブヘッドをバックフェース側から見た斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the iron type golf club head of FIG. 1 viewed from the back face side. 図4は、図1のアイアン型ゴルフクラブヘッドをソール面側から見た図である。FIG. 4 is a view of the iron type golf club head of FIG. 1 as viewed from the sole surface side. 図5は、中央基準位置における図1のアイアン型ゴルフクラブヘッドの断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of the iron type golf club head of FIG. 1 at the center reference position. 図6は、変形例の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of a modification.

符号の説明Explanation of symbols

2・・・ヘッド
4・・・フェース面
6・・・バックフェース
8・・・ソール面
10・・・ホーゼル
12・・・シャフト穴
14・・・フェースライン
16・・・リーディングエッジ
18・・・トレーリングエッジ
20・・・第1ソール面
22・・・第2ソール面
Pt・・・トウ基準位置における基準面
Pc・・・中央基準位置における基準面
Ph・・・ヒール基準位置における基準面
tk・・・トウ基準位置
fc・・・中央基準位置
hk・・・ヒール基準位置
wt1・・・トウ基準位置における第1ソール面のソール幅
wc1・・・中央基準位置における第1ソール面のソール幅
wh1・・・ヒール基準位置における第1ソール面のソール幅
wt2・・・トウ基準位置における第2ソール面のソール幅
wc2・・・中央基準位置における第2ソール面のソール幅
wh2・・・ヒール基準位置における第2ソール面のソール幅
M・・・インパクトエリアマーキング
z・・・シャフト軸線
θ1・・・第1ソール面のソール角
θ2・・・第2ソール面のソール角
2 ... head 4 ... face surface 6 ... back face 8 ... sole surface 10 ... hosel 12 ... shaft hole 14 ... face line 16 ... leading edge 18 ... Trailing edge 20 ... first sole surface 22 ... second sole surface Pt ... reference surface at toe reference position Pc ... reference surface at center reference position Ph ... reference surface at heel reference position tk ... toe reference position fc ... center reference position hk ... heel reference position wt1 ... sole width of the first sole surface at the toe reference position wc1 ... sole width of the first sole surface at the center reference position wh1 ... sole width of the first sole surface at the heel reference position wt2 ... sole width of the second sole surface at the toe reference position wc2 ... center reference position Sole width of the second sole surface wh2 ... Sole width of the second sole surface at the heel reference position M ... Impact area marking z ... Shaft axis θ1 ... Sole angle of the first sole surface θ2, ...・ Sole angle of the second sole surface

Claims (6)

フェース面、バックフェース及びソール面を有し、
上記ソール面が、前方に配置された第1ソール面と、後方に配置された第2ソール面とを有し、
上記第1ソール面と上記第2ソール面とは、区画線を介して互いに隣接しており、
上記第1ソール面が、中央基準位置において正のソール角を有しており、
上記第2ソール面が、中央基準位置において負のソール角を有しており、
上記第1ソール面の中央基準位置におけるソール角θ1c(度)は、20度以上40度以下であり、
リアルロフト角が60度以上80度以下であり、
トウ−ヒール方向のあらゆる位置における上記第1ソール面のソール幅がw1とされ、トウ−ヒール方向のあらゆる位置における上記第2ソール面のソール幅がw2とされるとき、トウ基準位置からヒール基準位置までのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、比(w2/w1)が1.4以上4.0以下であるアイアン型ゴルフクラブヘッド。
Having a face surface, a back face and a sole surface;
The sole surface has a first sole surface disposed at the front and a second sole surface disposed at the rear,
The first sole surface and the second sole surface are adjacent to each other via a lane marking,
The first sole surface has a positive sole angle at a central reference position;
The second sole surface has a negative sole angle at a central reference position;
The sole angle θ1c (degrees) at the center reference position of the first sole surface is 20 degrees or more and 40 degrees or less,
Real loft angle der 80 degrees or less than 60 degrees is,
When the sole width of the first sole surface at any position in the toe-heel direction is w1, and the sole width of the second sole surface at any position in the toe-heel direction is w2, the heel reference from the toe reference position An iron type golf club head having a ratio (w2 / w1) of 1.4 or more and 4.0 or less at any toe-heel direction position up to the position .
上記第2ソール面の中央基準位置におけるソール角θ2c(度)が、−40度以上−2度以下である請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。   2. The golf club head according to claim 1, wherein a sole angle θ <b> 2 c (degrees) at a central reference position of the second sole surface is −40 degrees to −2 degrees. 次式(1)により算出される角度θ3cが120度以上160度以下である請求項1又は2に記載のゴルフクラブヘッド。
θ3c=180−(θ1c+|θ2c|)・・・(1)
ただし式(1)中、|θ2c|は、上記ソール角θ2cの絶対値である。
The golf club head according to claim 1 or 2 , wherein an angle θ3c calculated by the following formula (1) is 120 degrees or more and 160 degrees or less.
θ3c = 180− (θ1c + | θ2c |) (1)
However, in formula (1), | θ2c | is the absolute value of the sole angle θ2c.
上記中央基準位置における上記第1ソール面の断面線が、凸曲線である請求項1からのいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。 The section line of the first sole surface in the central reference position, the golf club head according to any one of claims 1 to 3, a convex curve. 上記第2ソール面が凹面である請求項1からのいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。 The golf club head according to claim 1 of the second sole surface is concave surface. 上記トウ基準位置から上記ヒール基準位置までのあらゆるトウ−ヒール方向位置において、上記第1ソール面のソール幅w1が5mm以上15mm以下であり、上記第2ソール面のソール幅w2が10mm以上25mm以下である請求項1から5のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。 In every toe-heel direction position from the toe reference position to the heel reference position, the sole width w1 of the first sole surface is 5 mm or more and 15 mm or less, and the sole width w2 of the second sole surface is 10 mm or more and 25 mm or less. The golf club head according to claim 1, wherein:
JP2007034401A 2007-02-15 2007-02-15 Iron type golf club head Expired - Fee Related JP4855967B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034401A JP4855967B2 (en) 2007-02-15 2007-02-15 Iron type golf club head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034401A JP4855967B2 (en) 2007-02-15 2007-02-15 Iron type golf club head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008194335A JP2008194335A (en) 2008-08-28
JP4855967B2 true JP4855967B2 (en) 2012-01-18

Family

ID=39753822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034401A Expired - Fee Related JP4855967B2 (en) 2007-02-15 2007-02-15 Iron type golf club head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4855967B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160199704A1 (en) * 2013-08-30 2016-07-14 Dunlop Sports Co. Ltd. Iron-type golf club head and golf club set provided therewith

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000161A (en) * 2011-06-13 2013-01-07 Mizuno Corp Iron golf club head and iron golf club
JP6711038B2 (en) * 2016-03-11 2020-06-17 住友ゴム工業株式会社 Golf club and golf club set
JP6711039B2 (en) * 2016-03-11 2020-06-17 住友ゴム工業株式会社 Iron type golf club set
JP6790387B2 (en) * 2016-03-11 2020-11-25 住友ゴム工業株式会社 Iron type golf club set
JP7297115B2 (en) * 2018-06-19 2023-06-23 グローブライド株式会社 Golf club head and golf club provided with the golf club head
JP7045270B2 (en) * 2018-06-19 2022-03-31 グローブライド株式会社 A golf club head and a golf club equipped with the golf club head.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263483A (en) * 1988-08-31 1990-03-02 Maruman Golf Corp Iron club
JPH0790045B2 (en) * 1989-03-03 1995-10-04 徳三 ▲廣▼瀬 Golf club
JP2780752B2 (en) * 1994-10-26 1998-07-30 株式会社遠藤製作所 Golf Iron Club Set
US5549296A (en) * 1995-03-10 1996-08-27 Acushnet Company Golf club sole configuration
JPH08299509A (en) * 1995-05-08 1996-11-19 Bridgestone Sports Co Ltd Iron golf club set
JP3984318B2 (en) * 1997-01-20 2007-10-03 ブリヂストンスポーツ株式会社 Iron golf club set
JP3008106B1 (en) * 1998-10-30 2000-02-14 株式会社三浦技研 Iron club
JP4303362B2 (en) * 1999-06-14 2009-07-29 株式会社ジョイメニィー Club head and golf club having the same
JP2005073780A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd Iron golf club and iron golf club set
JP2007007327A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Sri Sports Ltd Golf club

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160199704A1 (en) * 2013-08-30 2016-07-14 Dunlop Sports Co. Ltd. Iron-type golf club head and golf club set provided therewith
US11266884B2 (en) * 2013-08-30 2022-03-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Iron-type golf club head and golf club set provided therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008194335A (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161692B2 (en) Iron type golf club set
JP4674866B2 (en) Golf club head
US8727908B2 (en) Golf club head
JP4855967B2 (en) Iron type golf club head
US5326105A (en) Sea plane sole for a golf club
US7846033B2 (en) Iron type golf club head
US20090036229A1 (en) Golf club head
JP2007136069A (en) Golf club head
KR20130018148A (en) Golf club set
US10537772B2 (en) Golf putter
US10105580B2 (en) Iron type golf club set
US9878219B2 (en) Golf club and golf club set
JP4700512B2 (en) Iron type golf club head
US11666808B2 (en) Golf club head
US9956461B2 (en) Iron type golf club set
US8870675B2 (en) Iron golf club set and golf club head
JP2007222231A (en) Iron golf club head
JP2008035984A (en) Iron type golf club head and iron golf club provided with the same
JP4685657B2 (en) Iron type golf club head
JP2005073780A (en) Iron golf club and iron golf club set
JP3820436B2 (en) Golf club head
JP2008200081A (en) Iron golf club head
JP4630566B2 (en) Iron-type golf club head for sand wedge and sand wedge having the same
JP2005168998A (en) Wood golf club head, and wood golf club provided with the same
JP4657484B2 (en) Golf club head and golf club

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees