JP4853318B2 - 充電器の充電完了方法 - Google Patents

充電器の充電完了方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4853318B2
JP4853318B2 JP2007033185A JP2007033185A JP4853318B2 JP 4853318 B2 JP4853318 B2 JP 4853318B2 JP 2007033185 A JP2007033185 A JP 2007033185A JP 2007033185 A JP2007033185 A JP 2007033185A JP 4853318 B2 JP4853318 B2 JP 4853318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
completion
charge
current setting
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007033185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008199809A (ja
Inventor
健彰 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007033185A priority Critical patent/JP4853318B2/ja
Publication of JP2008199809A publication Critical patent/JP2008199809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853318B2 publication Critical patent/JP4853318B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、充電電流を充電装置内部で検出し充電完了を充電装置で制御していた従来の安価な充電制御ICを搭載した充電装置において、充電する二次電池の電池パックからの充電完了信号を検出する機能を本発明による回路を搭載する事により、充電する電池の種類に応じて、充電を満充電完了させる事が可能となり、さらに高価なマイコン等を搭載せず従来の安価な充電制御ICを利用するため、比較的安価な充電装置を開発する技術に関する。
昨今、従来のビデオムービーやデジタルカメラを駆動する電池パックは、顧客の要望する価格に合わせて容量が相違する電池パックが数種類存在し、さらにビデオムービーやデジタルカメラを駆動させる時間や電池パックの残量等も詳細に表示する事が可能となってきている。一方、その容量が相違する電池パックを充電する充電装置は、本体一種類に対して、充電装置も一種類のみであり、電池パックの容量に合わせて、電池パックを満充電させるポイントとなる充電完了電流についても充電装置で制御しているため、一種類に限定されるため、電池パックの容量違いの種類によっては完全に満充電させる事ができない。
以下にその従来の充電装置内部の充電完了に関する構成について図を使用して説明する。図3は従来の充電装置内部の充電完了に関する回路構成図である。電源駆動部1、充電電流検出部2、充電制御IC3、充電装置の充電端子4、電池パックの充電端子5、充電する電池パック6、充電完了信号7そして充電電流8と設定する。
この充電装置については、電池パック6が充電装置に装着される事により、電池を検出し、充電を開始する。また、充電完了制御については、充電電流8を常に充電電流検出部2によって検出し充電制御IC3にて監視制御し、検出している充電電流8が定電圧制御動作により低下し、充電制御IC3によって設定されている一定電流値以下となった時、充電制御IC3は充電完了検出という事で充電完了させる。
そのために、電池パック内の素電池が1個の1パラの場合と2個の2パラ、3個の3パラと並列になった場合、充電完了電流値が1パラの時を1とすると、2パラで1/2、
3パラで1/3となり、電池パック内の状態によって素電池あたりの容量が異なることになっていた。
特開2000−308266号公報
しかしながら、充電装置内部で充電完了電流を設定しているため、充電する電池パックの容量の相違によっては、充電が不足し、満充電まで充電する事のできない電池パックが発生してしまう。さらに、電池パックの容量に合わせて充電完了電流を設定する電池パックからの完了信号を検出し、充電完了をさせる充電システムを構成させるためには、充電装置内部に、電池パックからの複雑な信号を解読させる高価なマイコン等を搭載すれば可能であるが、構成も複雑となり、充電装置が比較的高価になってしまう課題があった。
本発明はこの様な問題点を解決するもので、従来の安価な充電制御ICを搭載した従来の回路構成に本発明の回路を追加する事により、電池パックからの単純なLow(マイナスショート)およびHi(オープン)の信号を検出するだけで、電池パックの容量に合わ
せて充電を完了させる事が可能な比較的安価な充電装置を開発する事を目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、二次電池の充電で満充電と判断する場合、前記二次電池から発信されるパルス信号のLow(マイナスショート)またはHi(オープン)の信号を検出させ、充電制御ICの充電完了設定値を充電している充電電流以上に低下させて、充電制御ICを充電完了モードへ移行させる事により充電を完了させるというものである。
また、上記の充電時に充電電流が定電圧制御により低下し、二次電池が満充電を検知して、充電装置の出力端子へマイナス信号を出力させ、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタのベース部をマイナス端子とショートさせ、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタをオフし、充電完了電流設定電圧では、充電制御IC内部の基準電圧を複数個の充電完了電流設定抵抗間で分圧した電圧を認識させ、充電制御IC内部の充電完了電流設定端子へ入力される電圧は前記分圧した電圧を入力させるものである。
本発明によると、従来の充電制御ICを利用した安価な回路構成にて、電池パック内部にて満充電を判定し、その判定結果をLow(マイナスショート)またはHi(オープン)の単純な信号を充電装置に発信し、その信号を検出した充電装置は充電を完了させる事ができる。
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の回路ブロック図であり、図2はその主要部を回路図化したものである。本発明回路ブロック9において、電池パックからの満充電信10は充電完了信号B11
とする。
図1の本発明による充電装置は、充電されている電池パックが満充電となった時に電池パック6から発信される単純なLowまたはHiの信号を充電端子4のD端子20を通して、本発明回路ブロック9にて検出し、充電完了信号B11を充電制御IC3へ発信し、充電を完了させる。
図2においてその本発明回路ブロック9の詳細制御ついて以下に説明する。充電制御IC内部の基準電圧12、充電制御IC内部の充電完了電流設定端子13、充電制御ICのマイナス端子14、充電完了電流設定抵抗R115、充電完了電流設定抵抗R216、充電完了電流設定電圧Vc17、プルアップ抵抗R318、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19、充電装置のD端子20、充電装置のマイナス端子21と設定する。
充電完了前の充電状態においては、D端子20については、電池パック6は満充電ではないため、電池パックからの信号は無く、Low状態でオープン状態となっている。そしてD端子20がオープン状態であるため、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19はプルアップ抵抗R318と充電制御ICの基準電圧12によってオンされ充電完了電流設定抵抗R216は充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19によってショートされる事になる。よって、充電完了電流設定電圧Vc17は0Vとなり充電制御IC内部の充電完了電流設定端子13へ入力される電圧は同様に0Vとなり、従って、充電完了電流は0mAに設定される事になる。そのため、充電装置での充電完了設定電流値は0mAであり、充電装置での充電完了は行われない制御となる。
また、充電電流が定電圧制御により低下する事により、電池パック6が満充電を検知し、充電装置のD端子20へマイナス信号を出力した時、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19のベースはマイナス端子とショートする事になり、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19はオフされ、充電完了電流設定電圧Vc17は、充電制御IC内部の基準電圧12を充電完了電流設定抵抗R115と充電完了電流設定抵抗R216で分圧した電圧となり、充電制御IC内部の充電完了電流設定端子13へ入力される電圧はその分圧電圧が入力される事になる。
さらにその分圧設定比を、電池パック6が満充電を認識する充電電流値よりも高い電流値となる比率に設定しておく事で、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ19がオフした時、充電完了電流設定値よりも充電電流値の方が低い状態となるため、充電制御IC3は充電完了判定を行い、充電装置で充電完了する制御となる。
この制御方法によって、満充電となった電池パックからの単純なマイナス信号を充電装置が検出する事で、多様な電池パックについて各々の電池パックの満充電仕様に合わせて、充電装置は充電完了を行う事が可能となる。
本発明にかかる充電器の充電完了の方法は、電池の種類に応じて、電池パックからの満充電信号を検出する事により充電を満充電完了させる事が可能となり、さらに電池パックについては、満充電となった時に発信する信号を複雑な信号を必要とせず、単純なオープンコレクタで構成でき、充電装置として高価なマイコン等を搭載せずに安価な充電制御ICで構成でき、比較的安価な充電装置を開発する技術に関する構成とする場合において優れた手段を提供する。
本発明の実施の形態1に示す充電装置内部の充電完了に関する回路構成図 本発明の実施の形態1に示す回路ブロック詳細図 従来の充電装置内部の充電完了に関する回路構成図
符号の説明
1 電源駆動部
2 充電電流検出部
3 充電制御IC
4 充電端子
5 電池パックの充電端子
6 電池パック
7 充電完了信号A
8 充電電流
9 本発明回路ブロック
10 満充電信号
11 充電完了信号B
12 充電制御IC内部の基準電圧
13 充電制御IC内部の充電完了電流設定端子
14 充電制御ICのマイナス端子
15 充電完了電流設定抵抗R1
16 充電完了電流設定抵抗R2
17 充電完了電流設定電圧Vc
18 プルアップ抵抗R3
19 充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタ
20 D端子
21 充電装置のマイナス端子

Claims (2)

  1. 二次電池の充電で満充電と判断する場合、前記二次電池から発信されるパルス信号のLowまたはHiの信号を検出させ、充電制御ICの充電完了設定値を充電している充電電流以上に上昇させて、充電制御ICを充電完了モードへ移行させる事により充電を完了させることを特徴とする充電器の充電完了方法。
  2. 上記の充電時に充電電流が定電圧制御により低下し、二次電池が満充電を検知して、充電装置の出力端子へマイナス信号を出力させ、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタのベース部をマイナス端子とショートさせ、充電完了電流設定電圧切り替えトランジスタをオフし、充電完了電流設定電圧では、充電制御IC内部の基準電圧を複数個の充電完了電流設定抵抗間で分圧した電圧を認識させ、充電制御IC内部の充電完了電流設定端子へ入力される電圧は前記分圧した電圧を入力させることを特徴とする請求項1記載の充電器の充電完了方法。
JP2007033185A 2007-02-14 2007-02-14 充電器の充電完了方法 Expired - Fee Related JP4853318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033185A JP4853318B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 充電器の充電完了方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033185A JP4853318B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 充電器の充電完了方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008199809A JP2008199809A (ja) 2008-08-28
JP4853318B2 true JP4853318B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39758252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033185A Expired - Fee Related JP4853318B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 充電器の充電完了方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4853318B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998877B2 (ja) * 1993-07-26 2000-01-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション バッテリパック及び電気・電子機器
JP2004328916A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd 充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008199809A (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4186916B2 (ja) 組電池管理装置
JP7325438B2 (ja) バッテリー管理装置及び方法
JP5971344B2 (ja) 充電状態演算装置及び充電状態演算方法
JP3592919B2 (ja) バッテリタイプ自動感知装置
JP5202918B2 (ja) 電池電圧調整装置
JP4788398B2 (ja) 充電装置
JP6137631B2 (ja) 2次電池パックおよび認証方法
JP2022516264A (ja) バッテリー管理装置、バッテリー管理方法、バッテリーパック及び電気車両
JP2018538774A (ja) 電気自動車用駆動回路及びその制御方法
JP2006208377A (ja) バッテリパックのモニタリング装置及びその方法
JP2006246646A (ja) 均等化方法及びその装置
JP2015089337A5 (ja)
US20140132213A1 (en) Battery management system and electric vehicle
US10059220B2 (en) Electric transfer apparatus and control method thereof
CN102457078A (zh) 电池均衡电路、电池均衡系统及方法
JP2010273413A (ja) 組電池の制御装置
WO2015178075A1 (ja) 電池制御装置
JP2006292516A (ja) 電池電圧検出制御装置
KR101877564B1 (ko) 배터리 팩
JP2007151329A (ja) 無停電電源システム及びバッテリの充電方法
JP6930705B2 (ja) バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック
JP2012159357A (ja) 電池装置
JP4853318B2 (ja) 充電器の充電完了方法
JP2010252505A (ja) 充電装置
JP2009189131A (ja) 充電制御回路、電池パック、及び充電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100121

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees