JP4847175B2 - Endoscope system and endoscope insertion aid - Google Patents
Endoscope system and endoscope insertion aid Download PDFInfo
- Publication number
- JP4847175B2 JP4847175B2 JP2006092170A JP2006092170A JP4847175B2 JP 4847175 B2 JP4847175 B2 JP 4847175B2 JP 2006092170 A JP2006092170 A JP 2006092170A JP 2006092170 A JP2006092170 A JP 2006092170A JP 4847175 B2 JP4847175 B2 JP 4847175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distal end
- endoscope
- balloon
- tube body
- introduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
本発明は、被検体の管腔内、特に尿道内に挿入して使用する医療用の内視鏡システム、及び内視鏡挿入補助具に関する。 The present invention relates to a medical endoscope system that is used by being inserted into a lumen of a subject, particularly into a urethra, and an endoscope insertion aid.
体腔内の検査、或いは処置を行うために内視鏡が使用されている。内視鏡で検査、処置を行う際、内視鏡の挿入部は、トラカール、或いは管腔を介して体腔内の目的部位近傍に導入される。例えば、挿入部を胃内に導入する場合、挿入部は開いた状態の管腔である例えば口腔、食道を介して胃内に導かれる。これに対して、挿入部を膀胱内に導入させる場合、挿入部は閉じた状態の管腔である尿道を介して膀胱内に導かれる。 Endoscopes are used to perform inspections or treatments in body cavities. When performing inspection and treatment with an endoscope, an insertion portion of the endoscope is introduced in the vicinity of a target site in a body cavity via a trocar or a lumen. For example, when the insertion portion is introduced into the stomach, the insertion portion is guided into the stomach via an open lumen such as the oral cavity or the esophagus. On the other hand, when the insertion portion is introduced into the bladder, the insertion portion is guided into the bladder through the urethra, which is a closed lumen.
従来、泌尿器用の内視鏡の挿入部は硬性であった。硬性の挿入部を膀胱に挿入する場合、患者に大きな苦痛を与えるという問題が発生する。これは、尿道から膀胱に至る経路中に膜様部と呼ばれる屈曲部が存在し、その膜様部が硬性の挿入部が通過することによって直線化されるためであった。 Conventionally, the insertion part of a urological endoscope has been rigid. When a rigid insertion part is inserted into the bladder, there arises a problem that it causes great pain to the patient. This is because a bent portion called a membrane-like portion exists in the path from the urethra to the bladder, and the membrane-like portion is linearized by passing through the rigid insertion portion.
近年、泌尿器用の内視鏡として挿入部を軟性に構成したものが使用されている。軟性の挿入部を有する内視鏡では、挿入部が膜様部をスムーズに通過することが可能になって苦痛が大幅に低減される。 In recent years, a urinary endoscope having a flexible insertion portion has been used. In an endoscope having a flexible insertion portion, the insertion portion can smoothly pass through the membrane-like portion, and pain is greatly reduced.
しかし、軟性の挿入部を、閉じた状態にある管腔に挿入する手技は熟練を要し、その挿入部を構成する先端部の先端平面に設けられている縁部が管腔壁を擦ることによって、患者に苦痛を与えるおそれがあった。このため、挿入部が軟性の内視鏡において、尿道カテーテルのように患者に苦痛を与えることなく膀胱内に導入することを可能にする、更なる挿入性の向上が望まれている。 However, the technique of inserting the soft insertion portion into the closed lumen requires skill, and the edge provided on the distal end plane of the distal end portion constituting the insertion portion rubs the lumen wall. May cause pain to the patient. For this reason, in the endoscope where the insertion portion is flexible, it is desired to further improve the insertion property that enables introduction into the bladder without causing pain to the patient like a urinary catheter.
例えば、実開平6−75404号公報には、先端部を容易に生体管路内に挿入でき、内視鏡等をシースの管路から生体管路へ容易に挿通できるガイド装置が示されている。このガイド装置においては、先端に前方が細い円錐形状に収縮自在な先端部材を連設し、この先端部材の外周にはリンク状のバルーンを備え、そのバルーンには流体管路を通じて流体を送り込めるようになっている。 For example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 6-75404 discloses a guide device in which a distal end portion can be easily inserted into a biological duct and an endoscope or the like can be easily inserted from the sheath duct into the biological duct. . In this guide device, a tip member that can be contracted into a conical shape with a thin front is provided at the tip, and a link-shaped balloon is provided on the outer periphery of the tip member, and fluid can be fed into the balloon through a fluid conduit. It is like that.
また、前述した要望に応える内視鏡として特許文献2が示されている。特許文献2の内視鏡は、管腔に挿入される挿入部の先端部に、先方へ突き出したへら状突出し部と、このへら状突出し部の先端から上記先端部の基部までの間に上記管腔の内壁に押し当たる斜面部とを具備している。この内視鏡によれば、先細りのへら状に構成された先端部で閉じた管腔を押し広げながら、スムーズに押し進めていくことが可能になり、患者に与える苦痛がさらに低減される。
しかしながら、挿入部が軟性で、その挿入部の先端部が先端平面で構成された内視鏡を有する病院等においては、特許文献1に示される内視鏡を購入することによって、費用負担が増大する等の問題が発生する。そのため、軟性な挿入部の先端部を先端平面で構成した内視鏡を有する病院等からは、該内視鏡の挿入性の向上が望まれていた。
However, in a hospital or the like having an endoscope in which the insertion portion is flexible and the distal end portion of the insertion portion is configured by a distal end plane, the cost burden increases by purchasing the endoscope shown in
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、挿入部を軟性に構成した、その挿入部の先端部に先端平面を有する内視鏡においても、その挿入部を、閉じた状態の管腔内へスムーズに挿入して、患者の苦痛を軽減する内視鏡システムを提供することを目的にしている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in an endoscope having a flexible insertion portion and having a distal end plane at the distal end portion of the insertion portion, the insertion portion is closed in the lumen. An object of the present invention is to provide an endoscope system that can be smoothly inserted into a patient to reduce patient's pain.
本発明の内視鏡システムは、軟性な挿入部内に処置具挿通用チャンネルを有し、その挿入部を構成する先端部の挿入部長手軸に直交する直交平面である先端平面に前記処置具挿通用チャンネルの先端開口、観察光学系の観察窓、及び照明光学系の照明窓を配置した内視鏡と、前記内視鏡の処置具挿通用チャンネル内に挿通される補助具挿入部を備え、その補助具挿入部の先端部側に流体路介して供給される流体によって膨張した状態において先細形状を形作って、前記直交平面である先端平面の先方側に配置される、前記直交平面に密着する当接面となる基端面及び前記先細形状の案内面となる外周面をそれぞれ備えた導入用のバルーンを有する内視鏡挿入補助具とを具備する内視鏡システムであって、
前記内視鏡挿入補助具は、前記補助具挿入部の先端側に、送液路を構成する貫通孔を有する先端チップを備え、前記先端チップは、基端側から先端方向に行くに従って先細形状になる傾斜面と、その基端側に補助具挿入部の外装を構成して前記導入用のバルーンが配置される第1のチューブ体、及び前記導入用のバルーンの先端部が固定される第1の連結用凸部、及び前記送液路を構成する前記第1のチューブ体より細径のチューブ体が連結される第2の連結用凸部と、を具備している。
The endoscope system of the present invention has a treatment instrument insertion channel in a flexible insertion portion, and the treatment instrument is inserted into a distal end plane which is an orthogonal plane orthogonal to the insertion portion longitudinal axis of the distal end portion constituting the insertion portion. An endoscope in which the distal end opening of the common channel, the observation window of the observation optical system, and the illumination window of the illumination optical system are disposed, and an auxiliary instrument insertion portion that is inserted into the treatment instrument insertion channel of the endoscope; A tapered shape is formed in a state in which it is expanded by the fluid supplied through the fluid path to the distal end side of the auxiliary tool insertion portion, and is in close contact with the orthogonal plane disposed on the distal side of the distal end plane that is the orthogonal plane. An endoscope system comprising an endoscope insertion assisting tool having an introduction balloon provided with a proximal end surface serving as a contact surface and an outer peripheral surface serving as the tapered guide surface,
The endoscope insertion assisting device includes a distal end tip having a through-hole constituting a liquid feeding path on the distal end side of the assisting instrument insertion portion, and the distal end tip is tapered from the proximal end side toward the distal end direction. A first tube body in which the introduction balloon is arranged by forming an exterior of the auxiliary instrument insertion portion on the base end side thereof, and a distal end portion of the introduction balloon is fixed. 1 connection convex part, and the 2nd connection convex part with which a tube body whose diameter is smaller than the said 1st tube body which comprises the said liquid feeding path is comprised .
この構成によれば、内視鏡の有する処置具挿通用チャンネルを介して補助具挿入部に設けられているバルーンを先端開口から露出させ、バルーン内に流体を供給する。すると、バルーンが膨らむことによって、先端部の先方側に先細形状のバルーンが配置される。このことによって、内視鏡の先端部の形状があたかも先細形状となる。 According to this configuration, the balloon provided in the auxiliary instrument insertion portion is exposed from the distal end opening via the treatment instrument insertion channel of the endoscope, and fluid is supplied into the balloon. Then, when the balloon is inflated, a tapered balloon is disposed on the distal side of the distal end portion. As a result, the shape of the distal end portion of the endoscope becomes a tapered shape.
本発明によれば、挿入部を軟性に構成した、その挿入部の先端部に先端平面を有する内視鏡においても、その挿入部を、閉じた状態の管腔内へスムーズに挿入して、患者の苦痛を軽減する内視鏡システムを実現できる。 According to the present invention, even in an endoscope having a distal end plane at the distal end portion of the insertion portion, the insertion portion is configured to be soft, and the insertion portion is smoothly inserted into a closed lumen, An endoscope system that reduces patient pain can be realized.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1乃至図9は本発明の一実施形態に係り、図1はバルーンカテーテルと内視鏡とで構成される内視鏡システムを説明する図、図2は内視鏡の挿入部の先端側の構成を説明する断面図、図3はバルーンカテーテルの構成を説明する図、図4は内視鏡の先端部の先端面より先方側に配置された導入用バルーンが膨張された状態を示す図、図5は導入用バルーンと先端部との間に段差が生じている状態を示す図、図6はバルーンカテーテルを挿入部に設けられているチャンネルに配置した状態を示す図、図7はチャンネルに配置されたバルーンカテーテルに設けられているバルーンを膨張させた状態を示す図、図8は内視鏡の先端部の先端面より先方側に導入用バルーンが配置された挿入部を尿道に導入している状態を説明する図、図9はバルーンの別の構成を説明する図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 9 relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a diagram for explaining an endoscope system including a balloon catheter and an endoscope, and FIG. 2 is a distal end side of an insertion portion of the endoscope. FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the balloon catheter, and FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which the introduction balloon disposed on the front side of the distal end portion of the endoscope is inflated. FIG. 5 is a view showing a state where a step is generated between the introduction balloon and the distal end portion, FIG. 6 is a view showing a state where the balloon catheter is disposed in a channel provided in the insertion portion, and FIG. FIG. 8 is a view showing a state in which a balloon provided on a balloon catheter arranged on the balloon is inflated. FIG. 8 introduces an insertion portion in which an introduction balloon is arranged on the front side of the distal end surface of the endoscope into the urethra. 9 is a diagram for explaining the state of It is a view for explaining another configuration of.
図1に示すように内視鏡システム1は例えば泌尿器用の内視鏡2と、内視鏡挿入補助具であるバルーンカテーテル3とで構成されている。
As shown in FIG. 1, the
内視鏡2は可撓性を有する挿入部11と、操作部12と、ユニバーサルコード13とを備えて構成されている。挿入部11は、先端側から順に硬性な先端部14、例えば上下方向に湾曲自在な湾曲部15、及び可撓性を有する可撓管部16を連設して構成されている。なお、先端部14の先端面は、後述する図2に示すように平面で形成されている。
The
操作部12の基端部には接眼部17が設けられている。操作部12の基端側の側部には湾曲操作ノブ18が設けられている。また、操作部の基端側の側部からはユニバーサルコード13が延出している。さらに、操作部12の先端側の側部には挿入部11内に設けられているチャンネルチューブ(図2の符号37)に連通するチャンネル口金19等が設けられている。
An
可撓管部16は、一定以上の外力が加えられることにより追従的に撓み、かつ復元性を備えている。湾曲部15は湾曲操作ノブ18を回動することにより上下方向へ湾曲される構成である。
The
符号20は内視鏡コネクタであり、ユニバーサルコード13の基端部に設けられている。内視鏡コネクタ20は、内視鏡2に照明光を供給する図示しない光源装置に接続される。
一方、バルーンカテーテル3は、固定部4、カテーテル本体(図3の符号5参照)、導入用バルーン61等を備えて構成されている。固定部4にはルア口金で構成された送気口金41bを有する送気用連結部(以下、第1連結部と記載する)41aと、例えばルア口金で構成された送液口金42bを有する送液用連結部(第2連結部と記載する)42aとが設けられている。
On the other hand, the balloon catheter 3 includes a
第1連結部41aの送気口金41bにはノブ71aを有するストップコック71の一端部が連通配置される。ストップコック71の他端部には送気チューブ72の一端部が連通配置される。送気チューブ72の他端部は送気装置73に連通配置される。一方、第2連結部42aの送液口金42bには送液チューブ74の一端部が連通配置される。送液チューブ74の他端部は送液装置75に連通配置される。
One end of a
なお、送気装置73、送液装置75がシリンジであるとき、これらシリンジはそれぞれ、ストップコック71の他端部、及び第2連結部42aの送液口金42bに直接的に取り付けられる。
When the
図2に示すように内視鏡の湾曲部15は、複数の湾曲駒21同士を回動自在に連接して上下方向に湾曲動作する構成である。本実施形態において、湾曲部15は上下の2方向へ湾曲動作する構成としている。なお、湾曲部15は上下方向の湾曲動作だけに限定されるものでなく、上下方向に加えて、左右方向へも湾曲する構成であってもよい。
As shown in FIG. 2, the
湾曲部15を構成する複数の湾曲駒21の上下所定位置には操作ワイヤ22が挿通されるガイドリング23が付設されている。操作ワイヤ22の先端部は、最先端に位置する湾曲駒21aに半田、又はろう付けにより接合されている。操作ワイヤ22の基端部は、湾曲操作ノブ18を備える図示しない湾曲操作駆動機構に連結されている。
A
湾曲部15を構成する複数の湾曲駒21の外周には、いわゆるブレード24が被せられ、そのブレード24の外側には外皮25が被覆されている。外皮25の先端側は先端部14の基部まで延長され、その先端部14の基部外周に例えば糸巻き接着部26を設けて固設されている。
A so-called
先端部14は、例えば樹脂製の先端硬質部27によって構成されている。先端硬質部27の先端面27aは挿入部長手軸に対して直交する直交平面である先端平面として形成されている。先端硬質部27の先端側縁部27bは曲面形状に形成されている。
The
先端硬質部27は、先端開口28aを構成する処置具用孔であるチャンネル用孔28と、観察光学系を構成する第1レンズ枠30等の部材が設置される観察用孔29と、照明光学系を構成する照明窓7等の部材が設置される一対の照明用孔(不図示)とを備えている。
The distal end
なお、照明用孔は観察用孔29を挟んで設けられている。また、チャンネル用孔28、観察用孔29、及び照明用孔の中心軸は、挿入部11の挿入部長手軸に対して平行である。
The illumination hole is provided with the
観察光学系は、第1レンズ枠30に配置された第1光学レンズ31、及びイメージガイドファイバ33と、第2レンズ枠34に配置された先端レンズである観察窓8、及び第2光学レンズ32等とを備えて構成されている。
The observation optical system includes a first
第1レンズ枠30は観察用孔29内に挿入配置される。第1レンズ枠30の先端開口側には、予め、観察窓8と第2光学レンズ32とが組み付けられた第2レンズ枠34が固設される。第2レンズ枠34は、第1レンズ枠30内に挿入し得る外径寸法であり、第1レンズ枠30にその後端開口側から差し込まれる。
The
イメージガイドファイバ33の先端部は、管部材である口金35によって覆われている。口金35の先端面には第1光学レンズ31が接着固定される。第1光学レンズ31は、イメージガイドファイバ33の口金35とともに、第1レンズ枠30の後端開口側から該第1レンズ枠30内に差し込まれる。
The distal end portion of the
第1レンズ枠30の先端開口側には中心軸方向へ突出したストッパとしての突起31aが全周、または部分的に形成されている。第1レンズ枠30の手元側開口から第2レンズ枠34を差し込んでいったとき、その第2レンズ枠34の先端は第1レンズ枠30の突起31aに当接して、位置決め配置される。
A
なお、口金35より後方側に配置されるイメージガイドファイバ33には保護用の軟性チューブ36が被せられている。イメージガイドファイバ33は、湾曲部15、可撓管部16内を通じて操作部12まで導かれ、その基端面が接眼部17に配設されている。
The
チャンネル用孔28には処置具挿通用チャンネルを構成するチャンネルチューブ37の先端部が連結口金38を介して連通されている。チャンネルチューブ37は、湾曲部15、及び可撓管部16内を通じて操作部12内に導かれ、その基端部はチャンネル口金19に連通されている。したがって、処置具挿通用チャンネル(以下、チャンネルと略記する)39は、チャンネル口金19、チャンネルチューブ37、連結口金38、及びチャンネル用孔28によって構成される。
A distal end portion of a
本実施形態においてチャンネル39は、処置具の挿通に使用される他、送気・送水、或いは後述するように挿入部11の挿通性を向上させるバルーンカテーテル3を設置するため等に使用される。チャンネル39を使用して送気・送水を行う場合、チャンネル口金19に図示しない送気送水装置のアダプタを装着して送気・送水を行う。
In this embodiment, the
なお、操作部12に送気送水操作指示釦を設け、その指示釦を操作して送気、送水の操作を行うようにしてもよい。また、チャンネル39とは別の送気送水用チャンネル(不図示)を専用に設け、それを通じて送気、送水を行うようにしてもよい。
Note that an air / water supply operation instruction button may be provided in the operation unit 12, and the air / water supply operation may be performed by operating the instruction button. In addition, an air / water supply channel (not shown) separate from the
図3に示すようにバルーンカテーテル3は、固定部4、カテーテル本体5、導入用バルーン61、及び位置決め用バルーン62等を備えて構成されている。
カテーテル本体5は補助具挿入部であって、先端に設けられる先端チップ51と、二重管体部52とで構成される。二重管体部52は、補助具挿入部の外装を構成する第1チューブ体53と、この第1チューブ体53より小径な第2チューブ体54とで構成されている。第2チューブ体54は第1チューブ体53の孔内に配置されて送液路を構成する。
As shown in FIG. 3, the balloon catheter 3 includes a fixing
The
第1チューブ体53と第2チューブ体54との間には流体路であって送気路を構成する間隙55が形成される。第1チューブ体53の所定位置外周面には先端側から順に導入用バルーン61と、位置決め用バルーン62とが例えば接着によって配設されている。
A
第1チューブ体53には流体である空気をバルーン61、62にそれぞれ供給するための供給孔63、64が設けられている。第1供給孔63は導入用バルーン61内に連通して所定径寸法で設けられ、第2供給孔64は位置決め用バルーン62内に連通して所定径寸法で設けられている。
The
なお、第1チューブ体53に設けられる供給孔63、64は、バルーン61、62に対して1つ、又は例えば周方向に対して所定間隔で複数設けられている。
One
先端チップ51は細長で、長手軸方向に送液路を構成するチップ貫通孔51aを備えている。先端チップ51の先端側部は、基端側から先端方向に行くに従って先細形状になる例えばテーパー状の傾斜面51bとして形成されている。先端チップ51の基端側には第1連結用凸部(第1凸部と略記する)51c、及び第2連結用凸部(第2凸部と略記する)51dが同心で設けられている。
The
第2凸部51dには第2チューブ体54の先端部が例えば接着によって一体固定される。第1凸部51cには第1チューブ体53の先端部が例えば接着によって一体固定される。第1凸部51cに固定された第1チューブ体53の先端側外周面には導入用バルーン61の先端部が例えば糸巻き接着によって固設される。導入用バルーン61基端部、位置決め用バルーン62の先端部、及び位置決め用バルーン62の基端部は、例えば接着によって第1チューブ体53の所定位置に一体固定される。
The distal end portion of the
固定部4は、略管状の送気口用部材41と略管状の送液口用部材42とを備えて構成される。送液口用部材42は、送気口用部材41に備えられている貫通孔41c内に例えば接着によって一体的に固定される。送液口用部材42は、両端側に凸部42c、42dを有する管状部材である。凸部42cには第2チューブ体54の基端部が例えば接着によって一体固定され、凸部42dには第2連結部42aを構成する管体42eの先端部が例えば接着によって一体固定される。
The fixing
したがって、流体路は、管体42e、送液口用部材42に設けられている貫通孔42f、第2チューブ体54、チップ貫通孔51aによって構成される。そして、送液装置75から延出される送液チューブ74を送液口金42bに連結した状態で、該送液装置75から例えば生理食塩水を供給する。このことによって、図4に示すように先端チップ51の先端から生理食塩水が流出する。
Accordingly, the fluid path is constituted by the
図3に示すように送気口用部材41の先端側には第1凸部41dと第2凸部41eとが同心で設けられている。送気口用部材41の側部には例えば連結用口金43が配設される連通孔41fが形成されている。連通孔41fの中心軸と貫通孔41gの中心軸とは交差する位置関係に設定されている。連結用口金43には41aを構成する管体43aの先端部が例えば接着によって一体固定される。
As shown in FIG. 3, a first convex portion 41 d and a second convex portion 41 e are provided concentrically on the distal end side of the air
第2凸部41eには第1チューブ体53の基端部が例えば糸巻き接着によって固設される。第1凸部41dは、前記チャンネル口金19内に挿入配置される。
The base end portion of the
第2凸部41e、及び第1凸部41dの内径寸法は、第2チューブ体54の外径寸法より所定寸法だけ大径である。したがって、貫通孔41gの内周面と54の外周面との間には間隙55に連通する空間部41hが構成される。
The inner diameter dimension of the second protrusion 41e and the first protrusion 41d is larger than the outer diameter of the
従って、送気路は、管体43a、連結用口金43に設けられている貫通孔、空間部41h、間隙55によって構成される。そして、送気装置73から延出される送気チューブ72の先端部に設けられているストップコック71の一端部を送気口金41bに連結した状態で、ノブ71aを開放状態にして該送気装置73から例えば所定量の空気を供給する。
Therefore, the air supply path is constituted by the
すると、供給孔63を介して導入用バルーン61内に所定量空気が供給されるとともに、供給孔64を介して位置決め用バルーン62内に所定量の空気が供給される。このことによって、導入用バルーン61は二点鎖線に示すように先細の略砲弾形状に膨張され、位置決め用バルーン62は二点鎖線に示すように略球状に膨張される。なお、バルーンを膨張させる流体は空気に限定されるものではなく、他のガス、或いは生理食塩水等であってもよい。
Then, a predetermined amount of air is supplied into the
図3、図4に示すように膨張された導入用バルーン61は、先細の略砲弾形状、言い換えれば扁平な略円錐形状である。具体的に、導入用バルーン61は、基端側から先端方向に行くに従って細径になるように形作られた案内面61aとしての外周面と、先端面27aに密着するように形作られた当接面61bとしての基端面とを備えている。導入用バルーン61は、カテーテル本体5の中心軸に対して僅かに膨張される第1面部61cと、この第1面部61cに比べて大きく膨張される第2面部61dとを備えて構成されている。なお、第1面部61cと第2面部61dとの間に第1面部61cの膨張状態から第2面部61dの膨張状態に移行する移行面部を設ける構成にしてもよい。
The inflating
一方、位置決め用バルーン62は、略球状に膨張するように形作られている。位置決め用バルーン62は先端硬質部27内で膨張されて、その外表面がチャンネル用孔28の内周面に密着する。このことによって、扁平形状の導入用バルーン61と先端面27aとの位置関係が、所定の状態に位置決め保持される。
On the other hand, the
図4に示すように膨張された導入用バルーン61は、少なくとも、照明窓7、観察窓8に対向する部分が透明、又は半透明で構成される。このことによって、導入用バルーン61が膨張状態において、該導入用バルーン61を通して導入方向前方側の内視鏡画像を得ることができる。
As shown in FIG. 4, the
なお、位置決め用バルーン62は、透明、半透明である必要はない。また、位置決め用バルーン62を設けることなく、導入用バルーン61だけを設けた構成の場合、図5に示すように扁平形状の導入用バルーン61と先端面27aとの位置関係が位置ずれして、先端硬質部27と導入用バルーン61との間に段差が生じる不具合が発生するおそれがある。
Note that the
上述のように構成した内視鏡システム1の作用を説明する。
内視鏡2の挿入部11を尿道を介して膀胱まで挿通するに当たって、まず医療関係者(スタッフと略記する)は、内視鏡2とバルーンカテーテル3とを用意する。
The operation of the
In inserting the
次に、スタッフは、バルーンカテーテル3のカテーテル本体5をチャンネル口金19を介してチャンネル39内に挿通する。このとき、カテーテル本体5に設けられているバルーン61、62は収縮状態である。
Next, the staff inserts the
そして、スタッフは、カテーテル本体5を構成する先端チップ51が先端開口28aから突出されるまで該カテーテル本体5をチャンネル39内に挿通していく。
The staff then inserts the
先端チップ51が先端開口28aから突出したなら、スタッフは、固定部4を構成する第1凸部41dをチャンネル口金19内に挿入配置する。すると、図6に示すように内視鏡2のチャンネル39に対してバルーンカテーテル3が配置される。つまり、先端硬質部27の先端面27aから収縮状態の導入用バルーン61が突出した状態で、かつ収縮状態の位置決め用バルーン62がチャンネル用孔28内に配置された状態になる。
If the
次いで、スタッフは、送気口金41bに送気チューブ72に連結されているストップコック71の一端部を連結するとともに、送液口金42bに送液チューブ74の一端部を連結する。そして、ストップコック71のノブ71aを開放状態にして送気装置73から所定量の空気を供給する。すると、バルーン61、62が所定の膨張状態になる。
Next, the staff connects one end of the stopcock 71 connected to the
スタッフは、ノブ71aを閉塞状態にして、前記図5に示したように先端硬質部27と導入用バルーン61との間に段差が生じているか否かの確認を行う。スタッフによって段差が確認された場合には、ノブ71aを開放状態にしてバルーン61、62内の空気を吸引して、導入用バルーン61の先端面27aに対する位置調整を行う。その後、再び、バルーン61、62内に空気を供給しノブ71aを閉塞状態にして膨張状態を保持して前述した確認作業を行う。
The staff closes the
ここで、前記図4、及び図7に示すように膨張された導入用バルーン61の当接面61bが先端面27aに密着するとともに、該先端面27aの先方側に先細で砲弾状の案内面61aが配置された状態であるとき、挿入準備が完了する。このことによって、内視鏡2の先端部14の形状が先細形状になる。また、位置決め用バルーン62は、図7に示すようにそのバルーン外表面をチャンネル用孔28の内周面に密着して、導入用バルーン61の位置が移動しないように位置決めしている。
なお、スタッフは、バルーンカテーテル3のチャンネル39への取り付け作業とともに、図示しない光源装置、ビデオプロセッサ、モニタの準備も行う。
Here, as shown in FIG. 4 and FIG. 7, the
The staff prepares a light source device, a video processor, and a monitor (not shown) as well as an operation for attaching the balloon catheter 3 to the
次に、膨張状態の導入用バルーン61が先端面27aの先方に配置されている挿入部11を尿道を介して膀胱に導入する手順を説明する。
Next, a procedure for introducing the
まず、術者は、送液装置75による生理食塩水の供給を指示する。すると、図4の矢印に示すように流体路の先端を構成するチップ貫通孔51aの先端開口から生理食塩水が流出される。術者は、生理食塩水流出されている状態で、尿道に挿入部11を挿通させる。つまり、術者は、生理食塩水が先端チップ51の先端から流出されている還流状態で先端チップ51を閉じた状態の尿道内に挿入する。
First, the operator instructs the supply of physiological saline by the
尿道は、解剖学的に尿道括約筋の直前までは緩く、直線的に形成されている。このため、還流状態で挿入部11を直線的に押し込むことにより、該挿入部11は、図8に示すように先端チップ51、及び導入用バルーン61で尿道を押し広げて容易に奥方向に向かって導入されていく。
The urethra is anatomically loose and straight until just before the urethral sphincter. For this reason, by inserting the
つまり、先端チップ51、及び導入用バルーン61によって閉じた状態の尿道は押し広げられ、先端部14が奥方向に向かって無理なく導入されていく。そして、導入用バルーン61が膀胱内に導入される。すると、モニタの画面上に膀胱の内視鏡画像が表示される。
That is, the closed urethra is pushed and widened by the
術者は、モニタの画面上に表示される内視鏡画像によって先端部14が膀胱内に導入されたことを確認する。ここで、術者は、ノブ71aを再び開放状態にしてバルーン61、62内の空気を吸引する。すると、膨張状態のバルーン61、62は収縮状態に変化する。ここで、術者は、バルーンカテーテル3のカテーテル本体5をチャンネル39内から抜去する。
この後、術者は、膀胱内の観察、或いはチャンネル39を介して膀胱内に処置具を挿通して組織の採取等を行う。
The surgeon confirms that the
Thereafter, the surgeon observes the inside of the bladder or inserts a treatment tool into the bladder via the
このように、先細の略砲弾形状に膨張する導入用バルーンを内視鏡挿入部の先端部を構成する先端面の先方側に配置させることによって、先端部が先細形状になる。このことによって、内視鏡挿入部の先端部と体組織との接触抵抗が大幅に低減される。したがって、先端部が先端平面で構成された挿入部の閉じた管腔への挿入性の向上を実現することができる。このことによって、膜様部の通過性も大幅に向上されて、患者にとってより痛みの少ない検査、処置が実現される。 In this way, the distal end portion is tapered by disposing the introduction balloon that expands into a tapered substantially bullet shape on the distal side of the distal end surface constituting the distal end portion of the endoscope insertion portion. As a result, the contact resistance between the distal end portion of the endoscope insertion portion and the body tissue is greatly reduced. Therefore, it is possible to improve the insertability of the insertion portion whose distal end portion is a distal end plane into a closed lumen. As a result, the permeability of the membrane-like part is greatly improved, and examinations and treatments with less pain for the patient are realized.
また、チップ貫通孔を有する先端チップに導入用バルーンの先端部を配置している。このため、導入用バルーンを膨張させた状態で、挿入部を閉じた管腔に導入する際、チップ貫通孔から生理食塩水等の液体を挿入方向の先方側に対して流出させて導入作業を行うことができる。このことによって、挿入部のさらなる挿入性の向上を図ることができる。 Further, the distal end portion of the introduction balloon is disposed on the distal tip having the tip through hole. For this reason, when introducing the insertion portion into the closed lumen with the introduction balloon inflated, a liquid such as physiological saline is allowed to flow out from the tip through-hole toward the distal side in the insertion direction. It can be carried out. This can further improve the insertability of the insertion portion.
さらに、位置決め用バルーンを設けたことによって、扁平な円錐形状の導入用バルーンと先端面との位置関係が位置ずれすることを確実に防止することができる。このことによって、先端硬質部と導入用バルーンとの間に段差が生じることが確実に防止される。 Furthermore, by providing the positioning balloon, it is possible to reliably prevent the positional relationship between the flat conical introduction balloon and the distal end face from being displaced. This reliably prevents a step between the hard tip portion and the introduction balloon.
また、導入用バルーンの観察窓、照明窓に対向する部分を、透明、又は半透明に構成したことによって、挿入部を膀胱に向けて導入している際、モニタの画面上に内視鏡画像が表示される。このことによって、先端部が尿道を通過して膀胱内に導入されたことを内視鏡画像によって確認することができる。 In addition, since the portion facing the observation window and the illumination window of the introduction balloon is configured to be transparent or translucent, an endoscopic image is displayed on the monitor screen when the insertion portion is introduced toward the bladder. Is displayed. Thereby, it can be confirmed by the endoscopic image that the distal end portion has been introduced into the bladder through the urethra.
なお、上述した実施形態においては、導入用バルーン61の観察窓、照明窓に対向する部分を透明、又は半透明に構成するとしている。しかし、導入用バルーン61が透明、半透明で無い場合であっても、導入用バルーン61の膨張形状が先細の砲弾形状であれば導入性の向上は図れる。
In the above-described embodiment, the portion of the
また、本実施形態においてはバルーン61、62をそれぞれ第1チューブ体53に別々に設ける構成としている。しかし、図9に示すように扁平な円錐形状に膨張される第1バルーン部61Aと、球状に膨張される第2バルーン部62Aとを有するバルーン65を第1チューブ体53に設ける構成にしても良い。バルーン65は、その先端部、及び基端部に加えて、第1バルーン部61Aと第2バルーン部62Aとの中間部が例えば接着によって一体的に固定されている。
In the present embodiment, the
尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
1…内視鏡システム 2…内視鏡 3…バルーンカテーテル
27a…先端面 28…チャンネル用孔 28a…先端開口
39…チャンネル 41h…空間部 51…先端チップ
51a…チップ貫通孔 52…二重管体部 53…第1チューブ体
54…第2チューブ体 55…間隙 61…導入用バルーン
61a…案内面 61b…当接面 62…位置決め用バルーン
63…第1供給孔 64…第2供給孔
DESCRIPTION OF
27a ...
39 ... Channel 41h ...
51a ... chip through
63 ...
Claims (7)
前記内視鏡の処置具挿通用チャンネル内に挿通される補助具挿入部を備え、その補助具挿入部の先端部側に流体路介して供給される流体によって膨張した状態において先細形状を形作って、前記直交平面である先端平面の先方側に配置される、前記直交平面に密着する当接面となる基端面及び前記先細形状の案内面となる外周面をそれぞれ備えた導入用のバルーンを有する内視鏡挿入補助具とを具備する内視鏡システムにおいて、
前記内視鏡挿入補助具は、前記補助具挿入部の先端側に、送液路を構成する貫通孔を有する先端チップを備え、
前記先端チップは、基端側から先端方向に行くに従って先細形状になる傾斜面と、
その基端側に補助具挿入部の外装を構成して前記導入用のバルーンが配置される第1のチューブ体、及び前記導入用のバルーンの先端部が固定される第1の連結用凸部、及び前記送液路を構成する前記第1のチューブ体より細径のチューブ体が連結される第2の連結用凸部と、
を具備することを特徴とする内視鏡システム。 A treatment instrument insertion channel in a flexible insertion portion, and the distal end opening of the treatment instrument insertion channel on the distal end plane, which is an orthogonal plane orthogonal to the insertion portion longitudinal axis of the distal end portion constituting the insertion portion, observation optical system An endoscope in which an observation window and an illumination window of an illumination optical system are arranged,
An auxiliary instrument insertion portion inserted into the treatment instrument insertion channel of the endoscope is formed, and a tapered shape is formed in a state where the distal end portion of the auxiliary instrument insertion portion is expanded by a fluid supplied through a fluid path. And a balloon for introduction provided on the front side of the distal plane that is the orthogonal plane, each having a proximal end surface serving as a contact surface in close contact with the orthogonal plane and an outer peripheral surface serving as the tapered guide surface. In an endoscope system comprising an endoscope insertion aid,
The endoscope insertion assisting tool includes a tip on the distal end side of the assisting instrument insertion portion and having a through-hole that constitutes a liquid feeding path.
The distal tip has an inclined surface that tapers from the proximal side toward the distal direction,
A first tube body in which the introduction balloon is arranged by forming an exterior of the auxiliary tool insertion portion on the base end side, and a first connection convex portion to which a distal end portion of the introduction balloon is fixed And a second connecting convex portion to which a tube body having a diameter smaller than that of the first tube body constituting the liquid feeding path is connected,
An endoscope system comprising:
前記先端チップに連設される、第1チューブ体、及び第2チューブ体で構成された、内視鏡の備える処置具挿通用チャンネル内に挿通される、補助具挿入部と、
前記補助具挿入部に連設される前記第1チューブ体と前記第2チューブ体との間に構成される間隙に流体を供給する口金部、及び前記第2チューブ体に流体を供給する口金部を備え、前記処置具挿通用チャンネルに連通する口金に固設される固定部と、
前記第1チューブ体の先端側であって、かつ前記先端チップ近傍に先端部が固定され、前記間隙を介して供給される流体によって先細形状に膨張される導入用のバルーンと、を
具備する内視鏡挿入補助具において、
前記先端チップは、基端側から先端方向に行くに従って先細形状になる傾斜面と、
その基端側に第1のチューブ体、及び前記導入用のバルーンの先端部が固定される第1の連結用凸部、及び前記第1のチューブ体より細径のチューブ体が連結される第2の連結用凸部と、
を具備することを特徴とする内視鏡挿入補助具。 A tip having a through hole;
An auxiliary instrument insertion portion that is connected to the distal tip and is inserted into a treatment instrument insertion channel provided in an endoscope, which is configured by a first tube body and a second tube body;
A base part that supplies fluid to a gap formed between the first tube body and the second tube body that is connected to the auxiliary instrument insertion part, and a base part that supplies fluid to the second tube body A fixing portion fixed to a base communicating with the treatment instrument insertion channel,
An introduction balloon having a distal end fixed to the distal end of the first tube body and in the vicinity of the distal tip and inflated into a tapered shape by a fluid supplied through the gap. In endoscope insertion aids,
The distal tip has an inclined surface that tapers from the proximal side toward the distal direction,
A first tube body, a first connecting convex portion to which a distal end portion of the introduction balloon is fixed, and a tube body having a diameter smaller than that of the first tube body are connected to the base end side. Two connecting projections;
An endoscope insertion aid characterized by comprising:
膨張状態において前記先端面に密着する当接面となる基端面と、前記先細形状の案内面となる外周面とをそれぞれ備えることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡挿入補助具。 The introduction balloon is disposed on the front side of the distal end surface of the distal end portion constituting the insertion portion of the endoscope,
The endoscope insertion aid according to claim 4, further comprising: a base end surface serving as a contact surface in close contact with the distal end surface in an expanded state; and an outer peripheral surface serving as the tapered guide surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092170A JP4847175B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Endoscope system and endoscope insertion aid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092170A JP4847175B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Endoscope system and endoscope insertion aid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007260277A JP2007260277A (en) | 2007-10-11 |
JP4847175B2 true JP4847175B2 (en) | 2011-12-28 |
Family
ID=38633839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092170A Expired - Fee Related JP4847175B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Endoscope system and endoscope insertion aid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4847175B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5322761B2 (en) * | 2009-04-28 | 2013-10-23 | オリンパス株式会社 | Endoscope adapter |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5646721Y2 (en) * | 1973-06-09 | 1981-11-02 | ||
JPS59181121A (en) * | 1983-03-31 | 1984-10-15 | オリンパス光学工業株式会社 | Propelling apparatus of endoscope in tube cavity |
DE3471007D1 (en) * | 1983-09-29 | 1988-06-16 | Walter Koss | BOUGIE |
JPS62277933A (en) * | 1986-05-28 | 1987-12-02 | オリンパス光学工業株式会社 | Endoscope |
JPH04236964A (en) * | 1991-01-17 | 1992-08-25 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscopic expanding balloon |
JP2758349B2 (en) * | 1993-10-08 | 1998-05-28 | テルモ株式会社 | Catheter tube and endoscope |
JPH10155733A (en) * | 1996-11-26 | 1998-06-16 | Olympus Optical Co Ltd | Inserting auxiliary tool for endoscope |
JP2000262487A (en) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Olympus Optical Co Ltd | Mri device |
US7635346B2 (en) * | 2004-01-09 | 2009-12-22 | G. I. View Ltd. | Pressure-propelled system for body lumen |
JP2005230450A (en) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Olympus Corp | Guidewire-type capsule endoscope |
JP4373262B2 (en) * | 2004-04-05 | 2009-11-25 | オリンパス株式会社 | Endoscope insertion assist device |
JP4388549B2 (en) * | 2004-03-18 | 2009-12-24 | オリンパス株式会社 | Insertion device |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006092170A patent/JP4847175B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007260277A (en) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102112041B (en) | Swing prism endoscope | |
JP5448637B2 (en) | Insertion path securing device | |
TWI797346B (en) | Endoscope | |
EP1989993B1 (en) | Insertion assisting tool for an endoscope | |
JP5437300B2 (en) | Endoscope insertion aid | |
JP5327986B2 (en) | Endoscope insertion aid | |
JP2005131163A (en) | External channel for endoscope | |
JP2020520285A (en) | Modular endoscope | |
JP2007301360A (en) | Treatment tool inserting/withdrawing auxiliary device | |
JP2012192080A (en) | Endoscopic device | |
JP2012070934A (en) | Endoscope apparatus | |
EP4174556A1 (en) | Endoscope | |
JP5496140B2 (en) | Endoscope insertion aid | |
JPH07155283A (en) | Cover-type endoscope | |
JP2013202304A (en) | Insertion device | |
WO2013122056A1 (en) | Dilation catheter | |
JP4847175B2 (en) | Endoscope system and endoscope insertion aid | |
JP5390150B2 (en) | Auxiliary tool and endoscope system | |
CN218684314U (en) | Visual catheter | |
KR20090087464A (en) | New bending neck for transesophageal echocardiography (tee) probe | |
JP5506724B2 (en) | Endoscope device | |
JP7536874B2 (en) | Prevents pull wire from twisting when deflecting ENT tools | |
CN109330640B (en) | Endoscope working sheath for urological surgery | |
JP2023510176A (en) | Non-Circular Working Channel for ENT Tools | |
WO2012065940A1 (en) | Medical device for using an endoscopic instrument for diagnostic or operating purposes, particularly in urology and gynecology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4847175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |