JP4845588B2 - 画像加熱装置 - Google Patents
画像加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4845588B2 JP4845588B2 JP2006136841A JP2006136841A JP4845588B2 JP 4845588 B2 JP4845588 B2 JP 4845588B2 JP 2006136841 A JP2006136841 A JP 2006136841A JP 2006136841 A JP2006136841 A JP 2006136841A JP 4845588 B2 JP4845588 B2 JP 4845588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- speed
- heating
- image
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
記録材上の画像をニップ部にて加熱する加熱回転体と、前記加熱回転体との間で前記ニップ部を形成するベルトと、前記ベルトを、前記ベルトの幅方向に揺動させる揺動手段と、前記加熱回転体の回転の速度を制御する制御手段とを有し、前記ベルトは画像加熱動作が可能な前記加熱回転体に当接した位置と前記加熱回転体から退避した位置との間を移動可能であり、前記制御手段は、前記揺動手段により前記ベルトを揺動させながら前記ベルトを前記加熱回転体に当接させるとき前記加熱回転体を第1の速度で回転させ、その後、前記加熱回転体を前記第1の速度よりも速い第2の速度に増速させてから画像加熱動作を開始するモードを実行可能であることを特徴とするものである。
図10を用いて画像形成装置について説明する。図10に示すように画像形成装置内には第1、第2、第3、第4の画像形成部(画像形成手段)Pa、Pb、Pc、Pdが併設され、各々異なった色のトナー像が潜像、現像、転写のプロセスを経て形成される。
03c、303dの母線上に集光して露光する。これにより、感光ドラム303a、303b、303c、303d上に画像信号に応じた潜像が形成される。
ム303と中間転写体330とのニップ部を通過する。この過程で、中間転写体330に印加される1次転写バイアスにより形成される電界と圧力により、中間転写体330の外周面に中間転写されていく。
次に、本発明に係る画像加熱装置としての定着装置100について説明する。図2に、定着装置100の断面構成を示す。ここでは、主に加熱源を内蔵した加熱回転体としての定着ローラ1と、ベルトユニット20を説明している。
は、駆動モータMによる駆動力が駆動伝達ギア列Xを通じて伝達されて、図中の矢印方向へ回転するように構成されている(図2参照)。
している。従って、定着ローラ1に当接して従動回転する構成とされたベルトもほぼこの回転速度で回転することになる。
ば、分離ローラを駆動モータM’により駆動してもよい。
次に、ベルトの揺動手段としての蛇行制御手段の構成に関して説明する。図3はベルト定着装置のベルトユニットとその蛇行制御手段を示した図であり、主に蛇行制御に関して説明するため、加熱源や加圧部材に関しては、あえて割愛してある。
、ベルト10(端部)の幅方向の位置を示すベルト位置センサ17からの信号に基づきコントローラ16はベルトの蛇行(ステアリングローラの傾きを変えるか否か)を制御する(フィードバックする)。
対応する。例えばベルトが画像形成装置の前側へ寄ることを、「ベルトが手前側に寄る」と言う。
回転および着脱動作を簡単に表したものが図9である。
ローラの定着動作が可能な複数の回転速度の中から選択せずに、定着ローラの定着動作が可能な複数の回転速度のうち最も速い回転速度よりも遅い回転速度であればよい。
ベルト10のスタンバイ時の回転速度を定着速度ではない30[mm/s]にする構成としても構わない。
1a 芯金
1b 弾性層
1c 離型層
2 ハロゲンランプ
3 温度センサ
4 圧力付与部材
4a 支持プレート
4b 弾性層
4c 低摩擦層
5 分離ローラ
6 ステアリングローラ
6a ステアリングローラ軸
7 インレットローラ
10 ベルト
11,12 ステアリングローラホルダ
13 蛇行制御モータギア
14 蛇行制御モータ
15 電源
16 コントローラ
17 ベルト位置センサ
18 アーム部材
20 ベルトユニット
22 分離ローラ
100 定着装置
300 給紙カセット
301a〜d 現像器
302a〜d ドラム帯電器
303,303a〜d 感光ドラム
304a〜d クリーナ
311 一次転写ローラ
312 レジストローラ
324a〜d 一次転写帯電器
330 中間転写体
363 排紙部
1000 移動機構
1130 中間転写体
Claims (5)
- 記録材上の画像をニップ部にて加熱する加熱回転体と、
前記加熱回転体との間で前記ニップ部を形成するベルトであって画像加熱動作可能な前記加熱回転体に当接した位置と前記加熱回転体から退避した位置との間を移動可能なベルトと、
前記ベルトをその幅方向に揺動させる揺動手段と、
前記加熱回転体の回転の速度を制御する制御手段と、を有する画像加熱装置において、
前記制御手段は、前記揺動手段を作動させつつ前記ベルトを前記加熱回転体に当接させるときは前記加熱回転体を第1の速度で回転させ、その後、前記加熱回転体を前記第1の速度よりも速い第2の速度に増速させてから画像加熱動作を開始するモードを実行可能であることを特徴とする画像加熱装置。 - 前記制御手段は前記第2の速度を記録材の種類に応じて変更することを特徴とする請求項1記載の画像加熱装置。
- 前記制御手段は、前記画像加熱動作時における前記加熱回転体の回転の速度として選択可能な複数の速度を有し、前記第1の速度は、前記選択可能な複数の速度のうち最も遅い速度であることを特徴とする請求項1記載の画像加熱装置。
- 前記制御手段は、前記揺動手段を作動させつつ前記ベルトを前記加熱回転体に当接させるときは前記加熱回転体を第1の速度で回転させ、その後、前記加熱回転体を前記第1の速度よりも速い第2の速度に増速させてから画像加熱動作を開始するモードと、前記揺動手段を作動させつつ前記ベルトを前記加熱回転体に当接させるときに前記加熱回転体を前記第1の速度で回転させ、前記第2の速度に増速させずに画像加熱動作を開始するモードのいずれかを記録材の種類に応じて選択することを特徴とする請求項1に記載の画像加熱装置。
- 前記加熱回転体はローラを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の画像加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136841A JP4845588B2 (ja) | 2005-09-13 | 2006-05-16 | 画像加熱装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266010 | 2005-09-13 | ||
JP2005266010 | 2005-09-13 | ||
JP2006136841A JP4845588B2 (ja) | 2005-09-13 | 2006-05-16 | 画像加熱装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007108655A JP2007108655A (ja) | 2007-04-26 |
JP2007108655A5 JP2007108655A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP4845588B2 true JP4845588B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38034535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006136841A Expired - Fee Related JP4845588B2 (ja) | 2005-09-13 | 2006-05-16 | 画像加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4845588B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5252874B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2013-07-31 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP5361647B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139588A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-08 | Canon Inc | 加熱装置 |
JP3646450B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2005-05-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置 |
-
2006
- 2006-05-16 JP JP2006136841A patent/JP4845588B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007108655A (ja) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9983526B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
JP5855029B2 (ja) | 画像加熱装置及び画像形成装置 | |
EP1791036B1 (en) | Image heating apparatus | |
US6807386B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5342739B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US7107001B2 (en) | Fixing apparatus with controlled heating members for heating the outer surface of the fixing rotating member | |
US9383693B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus, and fixing method | |
US20140270832A1 (en) | Fixing device, image forming apparatus, and fixing method | |
KR101669319B1 (ko) | 화상 가열 장치 및 화상 형성 장치 | |
KR101590681B1 (ko) | 화상 가열 장치 및 화상 형성 장치 | |
US20130140141A1 (en) | Image heating apparatus | |
KR20140043288A (ko) | 화상 가열 장치 | |
US20200249603A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US11343400B2 (en) | Separating mechanical elements in an image forming apparatus after a predetermined period of time | |
JP4845588B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2014164076A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2010002670A (ja) | 画像形成装置 | |
KR100824165B1 (ko) | 화상 가열 장치 | |
JP2009053421A (ja) | 加熱装置、熱定着装置、熱伝熱装置および画像形成装置 | |
JP7527847B2 (ja) | 定着装置 | |
JP4235406B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007058249A (ja) | 定着装置 | |
JP4845374B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001209266A (ja) | 定着装置 | |
JP2006017948A (ja) | 定着装置・画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4845588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |