JP4845505B2 - Computer service use management system and method, and service use management apparatus - Google Patents

Computer service use management system and method, and service use management apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4845505B2
JP4845505B2 JP2005369543A JP2005369543A JP4845505B2 JP 4845505 B2 JP4845505 B2 JP 4845505B2 JP 2005369543 A JP2005369543 A JP 2005369543A JP 2005369543 A JP2005369543 A JP 2005369543A JP 4845505 B2 JP4845505 B2 JP 4845505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
computer
usage
services
expiration date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005369543A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007172317A (en
Inventor
隆久 野島
Original Assignee
株式会社ピーシーデポコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ピーシーデポコーポレーション filed Critical 株式会社ピーシーデポコーポレーション
Priority to JP2005369543A priority Critical patent/JP4845505B2/en
Publication of JP2007172317A publication Critical patent/JP2007172317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4845505B2 publication Critical patent/JP4845505B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、コンピュータサービス利用管理システム等に関する。 The present invention relates to a computer service management system and the like.

近年、コンピュータ技術及び通信技術の進歩により、インターネット等の通信ネットワークを介して、パーソナルコンピュータ(PC)を有するユーザに、PCを利用した様々なサービスが提供されている。   2. Description of the Related Art In recent years, various services using a PC are provided to users having a personal computer (PC) through a communication network such as the Internet due to advances in computer technology and communication technology.

例えば、PCのユーザは、ISP(Internet service provider)と契約することにより、PCをインターネットに接続するサービスの提供を受けたり、ASP(Application Service Provider)と契約することにより、ASPが有するアプリケーションソフトを利用するサービスの提供を受けることができる。また、PCを購入した顧客は、例えば販売店とサポート契約を結ぶことにより、購入したPCに関して、技術サポート、電話サポート、修理保証等の様々なサービスの提供を受けることもできる。   For example, a PC user receives a service for connecting a PC to the Internet by contracting with an ISP (Internet service provider), or by contracting with an ASP (Application Service Provider) to acquire application software possessed by the ASP. You can receive the services you use. Further, a customer who purchased a PC can receive various services such as technical support, telephone support, and repair guarantee for the purchased PC by, for example, concluding a support contract with a dealer.

そして、これらのサービスはPCのユーザにとって便利なものであるため、PCの販売店舗においては、PCを購入した顧客に、併せて、これらのサービスの案内を行っている。   Since these services are convenient for PC users, PC sales stores provide information on these services to customers who have purchased PCs.

しかしながら、PCの販売店舗で案内される上述したサービスは、多種多様であるため、ユーザは、多様なサービスの中から好みのサービスを選択して契約することができるものの、ユーザによってはその選択が面倒なものとなっていた。   However, since the services described above that are guided at the PC sales store are diverse, the user can select and contract a favorite service from various services, but depending on the user, the selection may be made. It was troublesome.

具体的には、ユーザが好みのサービスを選択しても、選択したサービスを受けるための導入手続きや設定手続きは、選択したサービス毎に個別に行わなければならず、選択したサービスの数だけユーザの手間が増加していた。   Specifically, even if the user selects a favorite service, the installation procedure and setting procedure for receiving the selected service must be performed individually for each selected service, and the number of users selected is equal to the number of selected services. The effort has increased.

また、これらのサービスにはそれぞれ利用期間が設定されているのが一般的であり、利用期間経過後もユーザが引き続きサービスを利用するためには、サービス毎に利用期間の更新手続きを個別に行わなければならず、選択したサービスの数だけユーザの手間が増加していた。特に、サービス毎に利用期間が異なる場合には、ユーザはサービス毎に利用期間を把握して、サービス毎に利用期間の終了前に更新手続きを行わなければならず、さらに面倒なものとなっていた。   In addition, these services generally have usage periods set, and in order for users to continue using the services even after the usage period has elapsed, the usage period update procedure is performed separately for each service. The user's effort has increased by the number of selected services. In particular, when the usage period is different for each service, the user must grasp the usage period for each service and perform an update procedure before the end of the usage period for each service, which is more troublesome. It was.

また、契約したサービスにおける課金処理はサービス毎に行われるため、ユーザが複数のサービスと契約している場合には、サービス毎に個別に支払い処理等を行わなければならず、その把握や管理等はユーザにとって煩雑なものとなっていた。   In addition, since the billing process for the contracted service is performed for each service, if the user contracts with multiple services, the payment process must be performed for each service individually, and the grasping and management, etc. Was cumbersome for the user.

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、コンピュータのユーザが、そのコンピュータを利用して提供される複数のサービスを容易に利用することができるコンピュータサービス利用管理システム等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a computer service use management system or the like that allows a computer user to easily use a plurality of services provided by using the computer. With the goal.

上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るコンピュータサービス利用管理システムは、
ンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、該複数のサービス提供装置により提供されるサービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置と、が互いに通信ネットワークを介して接続されるコンピュータサービス利用管理システムであって
前記サービス利用管理装置は、
前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信手段と、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信手段と、
前記利用プログラム受信手段が受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信手段と、を備え、
前記コンピュータは、
前記利用プログラム送信手段が送信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを受信し、該利用プログラムの実行により、前記ユーザが利用する前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置にアクセスし、
前記サービス利用管理装置は、更に、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信した申込日を記憶する申込日記憶手段と、
前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を記憶する利用期間記憶手段と、
前記申込日記憶手段が記憶する申込日と前記利用期間記憶手段が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を記憶する利用期限日記憶手段と、
前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出手段と、
前記サービス抽出手段がサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信手段と、
前記更新要求情報送信手段が送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信手段と、
前記更新完了情報受信手段が前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶手段に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新手段と、を備える、
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a computer service use management system according to the first aspect of the present invention provides:
Services for managing the computer, a plurality of service providing apparatus that provides each multiple services using the computer to a user of the computer, for use by the user of the services provided by the plurality of service providing apparatuses a use management apparatus, but a computer service management system that will be connected via a communications network with each other,
The service use management device includes:
Usage application information receiving means for receiving , from the computer, usage application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer ;
When the utilization request information receiving means receives the utilization request information, the number of previous per service Kifuku, a utilization program for said user using said computer is performed in the computer in order to use the service, the Use program receiving means for receiving from the plurality of service providing devices that respectively provide a plurality of services ;
A utilization program transmitting means for transmitting the utilization program for each of the plurality of services received by the utilization program receiving means to the computer;
The computer
The utilization program transmitting means for receiving the plurality of services each use programs transmitted by the execution of the utilization program, and the access to the plurality of service providing apparatus for providing each of the plurality of services which the user uses,
The service use management device further includes:
An application date storage means for storing an application date on which the use application information receiving means has received the use application information;
For each of the plurality of services, a usage period storage unit that stores a usage period that is a period during which the user can use the service from an application date;
An expiration date storage means for storing an expiration date for each of the plurality of services, which is obtained based on an application date stored by the application date storage means and a usage period stored by the usage period storage means;
From among the plurality of services, a service in which the expiration date stored in the expiration date storage unit is included from the current date to a date after a predetermined number of days elapses from the current date is extracted. Service extraction means;
Update request information transmitting means for transmitting update request information for a usage period to an extracted service providing apparatus that is a service providing apparatus that provides the extracted service when the service extracting means extracts a service;
Update completion information receiving means for receiving update completion information indicating that the provision of service to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted by the update request information transmitting means;
When the update completion information receiving means receives update completion information from the extraction service providing apparatus, the expiration date stored in the expiration date storage means of the service provided by the extraction service providing apparatus is The usage period stored in the usage period storage means of the service provided by the extraction service providing device is added to obtain the next usage expiration date, and the usage expiration date storage of the service provided by the extraction service providing device is obtained. An expiration date update means for rewriting the expiration date stored in the means for the next expiration date,
It is characterized by that.

前記サービス利用管理装置の利用プログラム受信手段は、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置のそれぞれに、サービスの提供開始要求情報を送信する提供開始要求情報送信手段と、
前記提供開始要求情報を受信した前記複数のサービス提供装置から、前記利用プログラムを受信する要求利用プログラム受信手段と、を有し、
前記サービス提供装置は、
自らが提供するサービスを前記ユーザが利用するために前記コンピュータで実行される利用プログラムを記憶する利用プログラム記憶手段と、
前記提供開始要求情報送信手段が送信した提供開始要求情報を受信したときに、前記利用プログラム記憶手段が記憶する利用プログラムを前記サービス利用管理装置に送信する手段と、を備える、
ようにしてもよい。
The use program receiving means of the service use management device comprises:
When the utilization request information receiving means receives the utilization request information, to each of the plurality of service providing apparatus for providing pre Kifuku number of services, respectively, provide start request information transmission for transmitting a launch request information service Means,
Request use program receiving means for receiving the use program from the plurality of service providing apparatuses that have received the provision start request information ;
The service providing apparatus includes:
Use program storage means for storing a use program executed by the computer in order for the user to use a service provided by the user ;
When the launch request information transmission means receives the availability request information transmitted, and means for transmitting the use program before Symbol utilization program storage means is stored in the service usage management apparatus, a
You may do it.

課金装置が、通信ネットワークを介して前記サービス利用管理装置と接続され、  A charging device is connected to the service usage management device via a communication network;
前記サービス利用管理装置は、  The service use management device includes:
前記コンピュータから該コンピュータのユーザの個人情報を受信する個人情報受信手段と、  Personal information receiving means for receiving personal information of a user of the computer from the computer;
前記個人情報受信手段が受信した個人情報を前記課金装置に送信する個人情報送信手段と、を備え、  Personal information transmitting means for transmitting the personal information received by the personal information receiving means to the billing device,
前記課金装置は、  The charging device is
前記個人情報送信手段が送信した個人情報を受信し、該個人情報に基づき、前記コンピュータのユーザに、前記所定の複数のサービス毎の利用料金をまとめた一括利用料金を示す料金請求書を生成する、  The personal information transmitted by the personal information transmitting means is received, and based on the personal information, a bill for a collective usage fee is generated that summarizes the usage fees for each of the predetermined services to the computer user. ,
ようにしてもよい。  You may do it.

また、本発明の第2の観点に係るコンピュータサービス利用管理方法は、  In addition, a computer service use management method according to the second aspect of the present invention includes:
コンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、該複数のサービス提供装置により提供される各サービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置と、が互いに通信ネットワークを介して接続されるシステムが実行するコンピュータサービス利用管理方法であって、  A computer, a plurality of service providing apparatuses that respectively provide a plurality of services using the computer to a user of the computer, and service use for managing the use of each service provided by the plurality of service providing apparatuses by the user A computer service use management method executed by a system in which a management apparatus and a management apparatus are connected to each other via a communication network,
前記サービス利用管理装置が、前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信ステップと、  The service use management device receives from the computer use application information receiving step for receiving use application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer;
前記サービス利用管理装置が、前記利用申し込み情報受信ステップで利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信ステップと、  When the service use management apparatus receives the use application information in the use application information receiving step, the service is executed by the computer for the user to use the service for each of the plurality of services using the computer. A utilization program receiving step of receiving a utilization program from the plurality of service providing apparatuses that respectively provide the plurality of services;
前記サービス利用管理装置が、前記利用プログラム受信ステップで受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信ステップと、  A usage program transmission step in which the service usage management device transmits the usage program for each of the plurality of services received in the usage program reception step to the computer;
前記コンピュータが、前記利用プログラム送信ステップで送信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを受信し、該利用プログラムの実行により、前記ユーザが利用する前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置にアクセスするステップと、  The plurality of service providing apparatuses, wherein the computer receives the use program for each of the plurality of services transmitted in the use program transmission step, and provides the plurality of services used by the user by executing the use program. Step to access
前記サービス利用管理装置が、前記利用申し込み情報受信ステップで利用申し込み情報を受信した申込日を申込日記憶部に記録する申込日記録ステップと、  An application date recording step in which the service use management device records an application date in which the use application information is received in the use application information receiving step in an application date storage unit;
前記サービス利用管理装置が、前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を利用期間記憶部に記録する利用期間記録ステップと、  A usage period recording step in which the service usage management device records a usage period, which is a period during which the user can use a service from an application date, in the usage period storage unit for each of the plurality of services;
前記サービス利用管理装置が、前記申込日記憶部が記憶する申込日と前記利用期間記憶部が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を利用期限日記憶部に記録する利用期限日記録ステップと、  The service use management device is configured to obtain a use expiration date for each of the plurality of services obtained based on an application date stored in the application date storage unit and a use period stored in the use period storage unit. An expiration date recording step to record;
前記サービス利用管理装置が、前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出ステップと、  The service usage management device includes, from among the plurality of services, a usage expiration date stored in the usage expiration date storage unit from a current date to a date after the elapse of a predetermined number of days from the current date. A service extraction step for extracting the service being
前記サービス利用管理装置が、前記サービス抽出ステップでサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信ステップと、  When the service usage management device extracts a service in the service extraction step, an update request information transmission for transmitting update request information of a usage period to an extraction service providing device that is a service providing device that provides the extracted service Steps,
前記サービス利用管理装置が、前記更新要求情報送信ステップで送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信ステップと、  Update completion information for receiving update completion information indicating that service provision to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted in the update request information transmitting step by the service use management apparatus Receiving step;
前記サービス利用管理装置が、前記更新完了情報受信ステップで前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶部に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新ステップと、  When the service use management device receives update completion information from the extraction service providing device in the update completion information receiving step, the service use management device is stored in the use expiration date storage unit of the service provided by the extraction service providing device. The use period stored in the use period storage unit of the service provided by the extraction service providing device is added to the next use expiration date to obtain the next use expiration date, and provided by the extraction service providing device. An expiration date update step of rewriting the expiration date stored in the expiration date storage unit of the service with the next expiration date;
を有することを特徴とする。  It is characterized by having.

また、本発明の第の観点に係るサービス利用管理装置は、
コンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、通信ネットワークを介して接続され、該複数のサービス提供装置により提供されるサービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置であって、
前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信手段と、
記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信手段と、
記利用プログラム受信手段が受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信手段と、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信した申込日を記憶する申込日記憶手段と、
前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を記憶する利用期間記憶手段と、
前記申込日記憶手段が記憶する申込日と前記利用期間記憶手段が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を記憶する利用期限日記憶手段と、
前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出手段と、
前記サービス抽出手段がサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信手段と、
前記更新要求情報送信手段が送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信手段と、
前記更新完了情報受信手段が前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶手段に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新手段と、を備える、
とを特徴とする。
A service use management device according to the third aspect of the present invention is:
A computer, a plurality of service providing apparatus that provides a plurality of services respectively using the computer to a user of the computer, are connected via a communication network, by the user of each service provided by the plurality of service providing apparatuses a service management equipment for managing the use,
Usage application information receiving means for receiving , from the computer, usage application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer ;
When the front Symbol utilization request information receiving means receives the utilization request information, the number of previous per service Kifuku, a utilization program for said user using said computer is performed in the computer in order to use the service, Utilization program receiving means for receiving the plurality of services from the plurality of service providing devices ;
The pre-Symbol utilization program the plurality of services each user program received by the receiving means, a utilization program transmitting means for transmitting to said computer,
An application date storage means for storing an application date on which the use application information receiving means has received the use application information;
For each of the plurality of services, a usage period storage unit that stores a usage period that is a period during which the user can use the service from an application date;
An expiration date storage means for storing an expiration date for each of the plurality of services, which is obtained based on an application date stored by the application date storage means and a usage period stored by the usage period storage means;
From among the plurality of services, a service in which the expiration date stored in the expiration date storage unit is included from the current date to a date after a predetermined number of days elapses from the current date is extracted. Service extraction means;
Update request information transmitting means for transmitting update request information for a usage period to an extracted service providing apparatus that is a service providing apparatus that provides the extracted service when the service extracting means extracts a service;
Update completion information receiving means for receiving update completion information indicating that the provision of service to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted by the update request information transmitting means;
When the update completion information receiving means receives update completion information from the extraction service providing apparatus, the expiration date stored in the expiration date storage means of the service provided by the extraction service providing apparatus is The usage period stored in the usage period storage means of the service provided by the extraction service providing device is added to obtain the next usage expiration date, and the usage expiration date storage of the service provided by the extraction service providing device is obtained. An expiration date update means for rewriting the expiration date stored in the means for the next expiration date,
And wherein a call.

本発明によれば、コンピュータのユーザが、コンピュータを利用して提供される複数のサービスを容易に利用することができる。   According to the present invention, a computer user can easily use a plurality of services provided by using a computer.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムの構成例を示すブロック図である。
図示するように、本実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムは、パーソナルコンピュータ1と、複数のサービス提供サーバ2と、サービス管理サーバ3と、課金サーバ4と、を備え、それぞれが通信ネットワーク5を介して互いに接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a computer service management system according to an embodiment of the present invention.
As shown in the figure, the computer service management system according to the present embodiment includes a personal computer 1, a plurality of service providing servers 2, a service management server 3, and a billing server 4, each of which has a communication network 5. Are connected to each other.

パーソナルコンピュータ(PC)1は、例えば、コンピュータ販売者から顧客が購入したパーソナルコンピュータ(PC)である。
また、PC1は、通信制御装置を備え、他の装置と通信するための通信機能を有している。
The personal computer (PC) 1 is, for example, a personal computer (PC) purchased by a customer from a computer seller.
The PC 1 includes a communication control device, and has a communication function for communicating with other devices.

複数のサービス提供サーバ2のそれぞれは、PC1のユーザ(顧客)にPC1を利用した様々なサービスを提供するサーバ装置であり、例えば、サービスを提供するサービス提供者がそれぞれ有するものである。   Each of the plurality of service providing servers 2 is a server device that provides various services using the PC 1 to the user (customer) of the PC 1, for example, each of the service providers that provide the service.

サービス提供サーバ2のそれぞれは、提供するサービスの内容に応じて、例えば、修理保証サービス提供サーバ、ASP(Application Service Provider)サーバ、買替案内サービス提供サーバ、技術サポートサービス提供サーバ、商品購入サービス提供サーバ等として機能する。
なお、サービス提供サーバ2が提供するサービスの商品内容は、これらに限られるものではなく、この他にも、例えば、延長保証、個人情報保護、ウイルス対策、店頭・訪問サポート保証、ブロードバンド等のサービスを提供するサービス提供サーバ2であってもよい。
Each of the service providing servers 2 can provide, for example, a repair warranty service providing server, an ASP (Application Service Provider) server, a replacement service providing server, a technical support service providing server, and a product purchase service providing according to the contents of the provided service. Functions as a server.
Note that the product content of the service provided by the service providing server 2 is not limited to these, and other services such as extended warranty, personal information protection, anti-virus measures, store / visit support guarantee, broadband, etc. Service providing server 2 that provides

サービス管理サーバ3は、サービス提供サーバ2からPC1に提供されるサービスを管理するサーバ装置であり、例えば、サービス提供サーバ2により提供されるサービスをPC1のユーザに販売するサービス販売者が有するものである。
具体的には、サービス販売者は、複数のサービス提供サーバ2がそれぞれ提供する複数のサービスの幾つかを一つにまとめてPC1のユーザに販売する。なお、以下では、このまとめられた複数のサービスをサービスパックと称する。サービス管理サーバ3は、販売されたサービスパックをユーザ毎に認識し、サービスパックに含まれている各サービスを一括して管理する。
The service management server 3 is a server device that manages services provided from the service providing server 2 to the PC 1. For example, the service management server 3 has a service seller that sells services provided by the service providing server 2 to users of the PC 1. is there.
Specifically, the service seller collects some of the plurality of services respectively provided by the plurality of service providing servers 2 and sells them to the user of the PC 1. Hereinafter, the plurality of services combined are referred to as a service pack. The service management server 3 recognizes sold service packs for each user, and collectively manages the services included in the service pack.

例えば、サービス管理サーバ3は、PC1のユーザからサービスパックの利用申し込みがあると、サービスパックに含まれている各サービスについて、PC1で利用するための導入処理を一括して行う。例えば、サービスパックに含まれるサービスの利用に必要なプログラムをPC1にダウンロードする。この導入処理により、PC1のユーザは、サービスパックに含まれているすべてのサービスをPC1を用いて利用することが可能となる。   For example, when there is an application for use of a service pack from a user of the PC 1, the service management server 3 collectively performs an introduction process for using the PC 1 for each service included in the service pack. For example, a program necessary for using the service included in the service pack is downloaded to the PC 1. With this introduction process, the user of the PC 1 can use all the services included in the service pack using the PC 1.

PC1のユーザが、実際に、サービスパックに含まれているサービスを利用する場合には、PC1を用いて、利用したいサービスに対応するサービス提供サーバ2にアクセスして、サービスの提供を受ける。   When the user of the PC 1 actually uses the service included in the service pack, the user provides the service by using the PC 1 to access the service providing server 2 corresponding to the service to be used.

具体的には、例えば、サービスパックにウイルス対策サービスが含まれており、そのウイルス対策サービスをユーザが利用する場合、PC1にダウンロードされたウイルス対策サービス用のプログラムに従い、PC1は、ウイルス対策サービスを提供するサービス提供サーバ2から、最新のウイルス定義ファイル等を取得する。そして、PC1が、例えばPC1の起動時等にウイルスやスパイウェアのチェック及び駆除を行うことにより、ユーザはウイルス対策サービスの提供を受ける。   Specifically, for example, when the anti-virus service is included in the service pack and the user uses the anti-virus service, the PC 1 executes the anti-virus service according to the program for the anti-virus service downloaded to the PC 1. The latest virus definition file or the like is acquired from the service providing server 2 to be provided. Then, when the PC 1 checks and removes viruses and spyware, for example, when the PC 1 is activated, the user is provided with an anti-virus service.

サービス管理サーバ3は、また、ユーザがサービスパックを利用している間は、そのサービスパックに含まれている各サービスの利用期間を個別に認識し、サービス毎の利用期間の更新処理をサービス提供サーバ2にアクセスして自動的に行う。さらには、サービスパック又はサービスパックに含まれている各サービスに関して、ユーザへの情報提供が必要な場合には、PC1に必要な情報の送信を行う。   The service management server 3 also recognizes the use period of each service included in the service pack while the user is using the service pack, and provides update processing of the use period for each service. Access server 2 automatically. Furthermore, when it is necessary to provide information to the user regarding the service pack or each service included in the service pack, the necessary information is transmitted to the PC 1.

課金サーバ4は、サービス管理サーバ3で管理されているサービスの課金処理を行うサーバ装置であり、例えば、サービス管理サーバ3を有するサービス販売者が同じく有するものである。
具体的には、課金サーバ4は、サービスパックに含まれているすべてのサービスの課金処理を一括して行う。
The billing server 4 is a server device that performs billing processing for the service managed by the service management server 3. For example, a service seller having the service management server 3 also has the billing server 4.
Specifically, the billing server 4 collectively performs billing processing for all services included in the service pack.

通信ネットワーク5は、インターネット等の通信網である。
そして、PC1、サービス提供サーバ2、サービス管理サーバ3、課金サーバ4のそれぞれは、通信ネットワーク5を介して、ネットワーク上の他の装置と通信するための通信機能を有している。
The communication network 5 is a communication network such as the Internet.
Each of the PC 1, the service providing server 2, the service management server 3, and the billing server 4 has a communication function for communicating with other devices on the network via the communication network 5.

以上説明した構成のコンピュータサービス管理システムによれば、PC1のユーザが複数のサービスを含むサービスパックを選択するだけで、サービスパックに含まれるあらゆるサービスをPC1で利用するために必要な処理が一括して行われる。例えば、サービスパックにASP利用サービス及びPC診断サービスが含まれる場合には、ASP利用に必要なプログラム及びPC診断サービスの利用に必要なプログラムが、サービス管理サーバ3から通信ネットワーク5を通じて自動的にユーザのPC1に提供される。   According to the computer service management system having the configuration described above, the user of the PC 1 simply selects a service pack including a plurality of services, and the processes necessary for using all the services included in the service pack on the PC 1 are collectively performed. Done. For example, when an ASP use service and a PC diagnosis service are included in the service pack, a program necessary for using the ASP and a program necessary for using the PC diagnosis service are automatically transmitted from the service management server 3 through the communication network 5 to the user. To PC1.

これにより、PC1のユーザは、複数のサービスの中から利用したいサービスを選択して、個々にサービス利用のための手続きや処理を行わなくても、サービスパックの手続きをするだけで、サービスパックに含まれる各サービスを利用することができるようになり、簡単な手続きで、複数のサービスを容易に利用することができる。   As a result, the user of the PC 1 can select a service to be used from a plurality of services and perform the service pack procedure without performing the procedure and processing for using the service individually. Each included service can be used, and a plurality of services can be easily used with a simple procedure.

また、サービス管理サーバ3は、サービスパックに含まれる各サービスの利用期間を一括して管理する。つまり、サービスパックを利用している間は、各サービスの利用期間を個別に認識して自動的に更新し、サービスパックに含まれる各サービスのコンテンツを有効とする。
これにより、PC1のユーザは、サービスパックとしての利用期間だけを把握すればよく、サービスパックに含まれるサービス毎に利用期間を把握して更新手続きを行う必要がなくなり、簡単な手続きで、複数のサービスを容易に利用することができる。
The service management server 3 collectively manages the usage period of each service included in the service pack. In other words, while using the service pack, the usage period of each service is individually recognized and automatically updated, and the contents of each service included in the service pack are validated.
As a result, the user of the PC 1 only needs to grasp the usage period as a service pack, and does not need to grasp the usage period for each service included in the service pack and perform an update procedure. The service can be used easily.

また、課金サーバ4が、サービスパックに含まれているサービスの課金処理を一括して行う。
これにより、各サービスのコンテンツの課金は、サービス提供者に代わりサービス販売者が代行して、サービスパック内のサービスについてまとめて課金することができる。従って、PC1のユーザはその支払い処理等の把握や管理等を簡単に行うことができ、複数のサービスを容易に利用することができる。
In addition, the billing server 4 collectively performs billing processing for services included in the service pack.
As a result, the content of each service can be charged collectively for the services in the service pack on behalf of the service provider on behalf of the service provider. Therefore, the user of the PC 1 can easily grasp and manage the payment process and can easily use a plurality of services.

次に、本実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムを構成する各装置の構成について説明する。
まず、PC1の構成について説明する。
図2は、PC1の構成例を示すブロック図である。
図示するように、PC1は、通信部11と、入力部12と、出力部13と、記憶部14と、制御部15と、を備えており、各部はバス16を介して互いに接続されている。
Next, the configuration of each device constituting the computer service management system according to the present embodiment will be described.
First, the configuration of the PC 1 will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the PC 1.
As illustrated, the PC 1 includes a communication unit 11, an input unit 12, an output unit 13, a storage unit 14, and a control unit 15, and each unit is connected to each other via a bus 16. .

通信部11は、通信ネットワーク5を介して他の装置と通信を行うものであり、通信インタフェース等を備える。
入力部12は、様々な情報を入力するために使用されるものであり、キーボード、マウス等の入力装置を備える。
出力部13は、様々な情報を出力するものであり、ディスプレイ等の出力装置を備える。
The communication unit 11 communicates with other devices via the communication network 5 and includes a communication interface and the like.
The input unit 12 is used to input various information and includes an input device such as a keyboard and a mouse.
The output unit 13 outputs various information and includes an output device such as a display.

記憶部14は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。具体的には、記憶部14には、サービスパックの利用に必要なサービスパック専用プログラムや、サービスパックに含まれる各サービスの利用に必要なサービス利用プログラム等が記憶される。   The storage unit 14 stores various information, programs, and the like, and includes an auxiliary storage device such as a hard disk. Specifically, the storage unit 14 stores a service pack dedicated program necessary for using the service pack, a service use program necessary for using each service included in the service pack, and the like.

制御部15は、データの演算処理を行うと共に、バス16を介して通信部11、入力部12、出力部13、記憶部14を制御するものであり、CPU(Central Processing Unit)151、ROM(Read Only Memory)152、RAM(Random Access Memory)153を備える。制御部15における演算処理及び制御処理は、具体的には、CPU151が、RAM153を作業領域として使用して各種データを一時的に記憶させながら、ROM152に記憶されている制御プログラムを実行することにより行われる。   The control unit 15 performs arithmetic processing of data and controls the communication unit 11, the input unit 12, the output unit 13, and the storage unit 14 via the bus 16, and includes a CPU (Central Processing Unit) 151, a ROM ( A Read Only Memory (152) and a RAM (Random Access Memory) 153 are provided. Specifically, the arithmetic processing and control processing in the control unit 15 are performed by the CPU 151 executing the control program stored in the ROM 152 while temporarily storing various data using the RAM 153 as a work area. Done.

そして、制御部15が、ROM152や記憶部14に記憶されているプログラムに従って、PC1の全体を制御することにより、PC1において、サービスパックへの申し込み処理や、サービスパックに含まれる各サービスの利用処理等が行われる。   And the control part 15 controls the whole PC1 according to the program memorize | stored in ROM152 or the memory | storage part 14, and in PC1, the application process to a service pack, and the utilization process of each service included in a service pack in PC1 Etc. are performed.

次に、サービス提供サーバ2の構成について説明する。
図3は、サービス提供サーバ2の構成例を示すブロック図である。
図示するように、サービス提供サーバ2は、通信部21と、入力部22と、出力部23と、計時部24と、記憶部25と、制御部26と、を備えており、各部はバス27を介して互いに接続されている。
Next, the configuration of the service providing server 2 will be described.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the service providing server 2.
As illustrated, the service providing server 2 includes a communication unit 21, an input unit 22, an output unit 23, a timing unit 24, a storage unit 25, and a control unit 26, and each unit is a bus 27. Are connected to each other.

ここで、通信部21、入力部22、出力部23については、図2に示したPC1の同名の各部と同一の構成により実現することができるため、その説明を省略する。   Here, the communication unit 21, the input unit 22, and the output unit 23 can be realized by the same configuration as each unit having the same name of the PC 1 shown in FIG.

計時部24は、日付や時刻を刻むものであり、時計回路等を備える。具体的には、例えば、計時部24で取得される日時は、サービス提供時にサービスの利用期間内か否かを判断するために利用される。   The time measuring unit 24 records the date and time, and includes a clock circuit and the like. Specifically, for example, the date and time acquired by the time measuring unit 24 is used to determine whether or not it is within the service use period when the service is provided.

記憶部25は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。具体的には、記憶部25には、それぞれのサービス提供サーバ2で提供されるサービスの種類に応じて、ユーザがPC1を用いてそのサービスを利用するために必要なサービス利用プログラム等が記憶される。また、記憶部25には、サービスの提供対象となる顧客を特定するための顧客IDテーブル251が格納される。   The storage unit 25 stores various information, programs, and the like, and includes an auxiliary storage device such as a hard disk. Specifically, the storage unit 25 stores a service use program and the like necessary for the user to use the service using the PC 1 according to the type of service provided by each service providing server 2. The In addition, the storage unit 25 stores a customer ID table 251 for specifying a customer as a service provision target.

図4は、顧客IDテーブルのデータ構成例を示す図である。
図示するように、顧客IDテーブル251は、顧客毎に、顧客の識別情報である顧客IDと、その顧客IDに対応するパスワードを関連付けて記憶する。
サービス提供サーバ2は、例えば、この顧客IDテーブルに記憶されている顧客ID及びパスワードを送信してきたPC1に対してのみサービスの提供を行う。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration example of the customer ID table.
As illustrated, the customer ID table 251 stores a customer ID, which is customer identification information, and a password corresponding to the customer ID in association with each customer.
For example, the service providing server 2 provides a service only to the PC 1 that has transmitted the customer ID and password stored in the customer ID table.

図3に戻り、制御部26は、データの演算処理を行うと共に、バス27を介して通信部21、入力部22、出力部23、計時部24、記憶部25を制御するものであり、CPU261、ROM262、RAM263を備える。
そして、制御部26が、ROM262や記憶部25に記憶されているプログラムに従って、サービス提供サーバ2の全体を制御することにより、PC1に対するサービスの提供処理等が行われる。
Returning to FIG. 3, the control unit 26 performs calculation processing of data and controls the communication unit 21, the input unit 22, the output unit 23, the time measuring unit 24, and the storage unit 25 via the bus 27, and the CPU 261. ROM 262 and RAM 263 are provided.
The control unit 26 controls the entire service providing server 2 in accordance with the programs stored in the ROM 262 and the storage unit 25, so that a service providing process for the PC 1 is performed.

次に、サービス管理サーバ3の構成について説明する。
図5は、サービス管理サーバ3の構成例を示すブロック図である。
図示するように、サービス管理サーバ3は、通信部31と、入力部32と、出力部33と、計時部34と、記憶部35と、制御部36と、を備えており、各部はバス37を介して互いに接続されている。
Next, the configuration of the service management server 3 will be described.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of the service management server 3.
As illustrated, the service management server 3 includes a communication unit 31, an input unit 32, an output unit 33, a timing unit 34, a storage unit 35, and a control unit 36, and each unit is a bus 37. Are connected to each other.

ここで、通信部31、入力部32、出力部33については、図2に示したPC1の同名の各部と同一の構成により実現することができるため、その説明を省略する。   Here, the communication unit 31, the input unit 32, and the output unit 33 can be realized by the same configuration as each unit having the same name of the PC 1 shown in FIG.

計時部34は、日付や時刻を刻むものであり、時計回路等を備える。具体的には、例えば、計時部24で取得される日時は、サービス提供サーバ2により提供されるサービスの利用期間の終了が迫っているか否かを判断するために利用される。   The timekeeping unit 34 records the date and time, and includes a clock circuit and the like. Specifically, for example, the date and time acquired by the timing unit 24 is used to determine whether or not the use period of the service provided by the service providing server 2 is approaching.

記憶部35は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。具体的には、例えば、記憶部35には、サービスパックを申し込んだ顧客の情報を記憶する顧客情報テーブル351や、サービスパックに含まれる各サービスに関する情報を記憶するサービス情報テーブル352や、サービスパックに含まれる各サービスの利用期限を管理するための利用期限管理テーブル353等が格納される。   The storage unit 35 stores various information, programs, and the like, and includes an auxiliary storage device such as a hard disk. Specifically, for example, in the storage unit 35, a customer information table 351 that stores information on a customer who applied for a service pack, a service information table 352 that stores information about each service included in the service pack, a service pack, The usage period management table 353 for managing the usage period of each service included in the service is stored.

図6は、顧客情報テーブルのデータ構成例を示す図である。
図示するように、顧客情報テーブル351は、顧客毎に、顧客の氏名、住所、連絡先(電話番号)、電子メールアドレス、顧客が有するPC1の本体型番、サービスパックの申込日、顧客ID、パスワード等を関連付けて記憶する。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data configuration example of the customer information table.
As shown in the figure, the customer information table 351 includes, for each customer, the customer's name, address, contact information (phone number), e-mail address, PC model number of the customer, service pack application date, customer ID, password. Etc. are stored in association with each other.

図7は、サービス情報テーブルのデータ構成例を示す図である。
図示するように、サービス情報テーブル352は、サービスパックに含まれる各サービスの識別情報であるサービス名と、そのサービスを提供するサービス提供サーバ2の通信ネットワーク5上のアドレスを示すIPアドレスと、そのサービスの申込日からの利用期間とを関連付けて記憶する。
FIG. 7 is a diagram illustrating a data configuration example of the service information table.
As illustrated, the service information table 352 includes a service name that is identification information of each service included in the service pack, an IP address indicating an address on the communication network 5 of the service providing server 2 that provides the service, The usage period from the service application date is stored in association with each other.

図8は、利用期限管理テーブルのデータ構成例を示す図である。
利用期限管理テーブル353は、顧客が申し込んでいるサービスパックに含まれている各サービスの利用期限を管理するためのものであり、図示するように、顧客が利用しているサービスの利用期限日と、そのサービス名と、その顧客の顧客IDとを関連付けて記憶する。この利用期限管理テーブルにより、サービス管理サーバ3は、顧客別にサービス別に利用期限を把握することができる。
なお、図8に例示した利用期限管理テーブル353は、サービス管理サーバ3が利用期限日をより容易に把握することができるように、情報を利用期限日の昇順にソートしている。
FIG. 8 is a diagram illustrating a data configuration example of the usage time limit management table.
The expiration date management table 353 is for managing the expiration date of each service included in the service pack to which the customer applies, and as shown in the figure, the expiration date of the service used by the customer The service name and the customer ID of the customer are stored in association with each other. With this use period management table, the service management server 3 can grasp the use period for each service for each customer.
Note that the expiration date management table 353 illustrated in FIG. 8 sorts information in ascending order of the expiration date so that the service management server 3 can more easily grasp the expiration date.

図5に戻り、制御部36は、データの演算処理を行うと共に、バス37を介して通信部31、入力部32、出力部33、計時部34、記憶部35を制御するものであり、CPU361、ROM362、RAM363を備える。
そして、制御部36が、ROM362や記憶部35に記憶されているプログラムに従って、サービス管理サーバ3の全体を制御することにより、サービス管理サーバ3において、サービスの管理処理等が行われる。
Returning to FIG. 5, the control unit 36 performs data calculation processing and controls the communication unit 31, the input unit 32, the output unit 33, the time measuring unit 34, and the storage unit 35 via the bus 37, and the CPU 361. ROM 362 and RAM 363.
The control unit 36 controls the entire service management server 3 in accordance with programs stored in the ROM 362 and the storage unit 35, whereby service management processing and the like are performed in the service management server 3.

次に、課金サーバ4の構成について説明する。
図9は、課金サーバ4の構成例を示すブロック図である。
図示するように、課金サーバ4は、通信部41と、入力部42と、出力部43と、計時部44と、記憶部45と、制御部46と、を備えており、各部はバス47を介して互いに接続されている。
Next, the configuration of the accounting server 4 will be described.
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of the accounting server 4.
As shown in the figure, the accounting server 4 includes a communication unit 41, an input unit 42, an output unit 43, a timing unit 44, a storage unit 45, and a control unit 46, and each unit uses a bus 47. Are connected to each other.

ここで、通信部41、入力部42、出力部43については、図2に示したPC1の同名の各部と同一の構成により実現することができるため、その説明を省略する。   Here, the communication unit 41, the input unit 42, and the output unit 43 can be realized by the same configuration as each unit of the same name of the PC 1 shown in FIG.

計時部44は、日付や時刻を刻むものであり、時計回路等を備える。具体的には、計時部44で取得される日時は、サービスパックの顧客への料金請求日等を判断するために利用される。   The time measuring unit 44 records the date and time, and includes a clock circuit and the like. Specifically, the date and time acquired by the timing unit 44 is used to determine the date of billing the service pack customer.

記憶部45は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。具体的には、例えば、記憶部45には、サービスパックに含まれる各サービスの課金処理に必要な情報を記憶する課金情報テーブル451等が格納される。
図10は、課金情報テーブルのデータ構成例を示す図である。
図示するように、課金情報テーブル451は、サービス名と、そのサービスの利用に必要な料金等の課金情報とを関連付けて記憶する。
The storage unit 45 stores various information, programs, and the like, and includes an auxiliary storage device such as a hard disk. Specifically, for example, the storage unit 45 stores a charging information table 451 for storing information necessary for charging processing of each service included in the service pack.
FIG. 10 is a diagram illustrating a data configuration example of the billing information table.
As shown in the figure, the billing information table 451 stores a service name and billing information such as a fee required for using the service in association with each other.

図9に戻り、制御部46は、データの演算処理を行うと共に、バス47を介して通信部41、入力部42、出力部43、計時部44、記憶部45を制御するものであり、CPU461、ROM462、RAM463を備える。
そして、制御部46が、ROM462や記憶部45に記憶されているプログラムに従って、課金サーバ4の全体を制御することにより、課金サーバ4において、課金処理等が行われる。
Returning to FIG. 9, the control unit 46 performs data calculation processing and controls the communication unit 41, the input unit 42, the output unit 43, the time measuring unit 44, and the storage unit 45 via the bus 47, and the CPU 461. ROM 462 and RAM 463 are provided.
The control unit 46 controls the entire accounting server 4 in accordance with the programs stored in the ROM 462 and the storage unit 45, whereby the accounting server 4 performs accounting processing and the like.

次に、PC1のユーザがサービスパックを利用する際の、本実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムの動作を説明する。
図11は、本実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムにおけるサービス利用申し込み処理の手順例を示す手順説明図である。
Next, the operation of the computer service management system according to the present embodiment when the user of the PC 1 uses a service pack will be described.
FIG. 11 is a procedure explanatory diagram showing a procedure example of service use application processing in the computer service management system according to the present embodiment.

なお、本実施の形態では、コンピュータ販売者が、サービスパックの販売をも行う場合を例に説明する。
また、以下に示すPC1、サービス提供サーバ2、サービス管理サーバ3、課金サーバ4における各処理は、それぞれの制御部が、それぞれのROMや記憶部に記憶されているプログラムに従ってそれぞれの各部を制御することにより実現される。
In the present embodiment, a case where a computer seller also sells service packs will be described as an example.
In addition, in each process in the PC 1, the service providing server 2, the service management server 3, and the billing server 4 described below, each control unit controls each unit according to a program stored in each ROM or storage unit. Is realized.

まず、コンピュータ販売者は、例えば店頭で、PC1を購入した顧客に対して、サービスパックの案内を行う。
この案内に応じて、顧客がサービスパックを購入を決めると、コンピュータ販売者は、例えば店頭で、サービスパックの利用に必要なサービスパック専用プログラムを、顧客が購入したPC1にインストールする。
そして、顧客が自宅等でPC1を通信回線に接続する等の作業を行い、PC1の使用環境を整えてから、既にインストールされているサービスパック専用プログラムを実行することにより、このサービス利用申し込み処理が開始される。
First, a computer seller provides service pack guidance to a customer who purchased the PC 1 at a store, for example.
When the customer decides to purchase a service pack in accordance with this guidance, the computer seller installs a service pack dedicated program necessary for using the service pack on the PC 1 purchased by the customer, for example, at the store.
Then, after the customer performs work such as connecting the PC 1 to the communication line at home or the like, and preparing the use environment of the PC 1, this service use application process is executed by executing the service pack dedicated program already installed. Be started.

まず、PC1は、サービスパック専用プログラムに従った制御部15による制御により、顧客であるPC1のユーザに、氏名、住所、連絡先、電子メールアドレスのユーザ情報の入力を要求し、ユーザの操作に応じて、入力部12を介してユーザ情報を取得する(ステップS11)。   First, under the control of the control unit 15 according to the service pack dedicated program, the PC 1 requests the user of the PC 1 who is a customer to input user information such as name, address, contact information, and e-mail address. In response, user information is acquired via the input unit 12 (step S11).

次に、PC1は、記憶部14等に予め記憶されているPC1の本体型番情報を読み出して取得する(ステップS12)。
そして、PC1は、取得したユーザ情報及び本体型番情報を、サービスパックの利用の申し込みを要求するための利用申し込み情報と共にサービス管理サーバ3に送信する(ステップS13)。
Next, the PC 1 reads and acquires the main body model number information of the PC 1 stored in advance in the storage unit 14 or the like (step S12).
Then, the PC 1 transmits the acquired user information and main body model number information to the service management server 3 together with use application information for requesting an application for using the service pack (step S13).

サービス管理サーバ3は、PC1から利用申し込み情報を受信すると、計時部34からその日の日付を、申込日情報として取得する(ステップS14)。
さらに、サービス管理サーバ3は、サービスパックの利用者を識別するための顧客IDとその顧客用のパスワードとを採番して発行する(ステップS15)。
When the service management server 3 receives the use application information from the PC 1, the service management server 3 acquires the date of the day from the time measuring unit 34 as application date information (step S14).
Furthermore, the service management server 3 assigns and issues a customer ID for identifying the user of the service pack and a password for the customer (step S15).

そして、サービス管理サーバ3は、PC1から受信した顧客の氏名、住所、連絡先、電子メールアドレス、本体型番と、新たに取得した申込日、顧客ID、パスワードと、を顧客情報として、記憶部35に格納されている顧客情報テーブル351に記録する(ステップS16)。
このようにして、サービス管理サーバ3は、サービスパックを申し込んだ顧客毎に顧客情報を蓄積する。そして、顧客であるPC1のユーザは、以降、この顧客情報であらゆるサービスを享受できる。
Then, the service management server 3 stores the customer name, address, contact information, e-mail address, main body model number, newly acquired application date, customer ID, and password received from the PC 1 as customer information. Is recorded in the customer information table 351 stored in (step S16).
In this way, the service management server 3 accumulates customer information for each customer who applied for the service pack. And the user of PC1 who is a customer can enjoy all services with this customer information hereafter.

次に、サービス管理サーバ3は、サービスパックに含まれる各サービスを提供する各サービス提供サーバ2に、顧客ID及び顧客パスワードを、サービスの提供開始を要求するための提供開始要求情報と共に送信する(ステップS17)。
具体的には、例えば、サービス管理サーバ3は、記憶部35に格納されているサービス情報テーブル352を参照し、サービスパックに含まれる各サービスを提供するサービス提供サーバ2のIPアドレスを読み出し、この情報に基づき、サービス提供サーバ2への情報の送信を行う。
Next, the service management server 3 transmits the customer ID and the customer password together with provision start request information for requesting the start of service provision to each service provision server 2 that provides each service included in the service pack ( Step S17).
Specifically, for example, the service management server 3 refers to the service information table 352 stored in the storage unit 35 and reads the IP address of the service providing server 2 that provides each service included in the service pack. Based on the information, information is transmitted to the service providing server 2.

サービス提供サーバ2は、サービス管理サーバ3から提供開始要求情報を受信すると、同じく受信した顧客ID及びパスワードを記憶部25の顧客IDテーブル251に記録し、記録した顧客ID及びパスワードで特定されるユーザへのサービスの提供を開始するための提供開始処理を行う(ステップS18)。   When the service providing server 2 receives the provision start request information from the service management server 3, the service providing server 2 records the received customer ID and password in the customer ID table 251 of the storage unit 25, and the user specified by the recorded customer ID and password. The provision start process for starting the provision of the service is performed (step S18).

そして、サービス提供サーバ2は、自らが提供するサービスをPC1で利用するために必要なサービス利用プログラムを、記憶部25から読み出し、サービス管理サーバ3に送信する(ステップS19)。   Then, the service providing server 2 reads a service use program necessary for using the service provided by the PC 1 from the storage unit 25 and transmits it to the service management server 3 (step S19).

サービス管理サーバ3は、サービスパックに含まれる各サービスを提供する各サービス提供サーバ2から、サービス利用プログラムを受信すると、受信したサービス利用プログラムと、ステップS15で発行した顧客ID及びパスワードとをPC1に送信する(ステップS20)。   When the service management server 3 receives the service use program from each service providing server 2 that provides each service included in the service pack, the service management server 3 sends the received service use program and the customer ID and password issued in step S15 to the PC 1. Transmit (step S20).

PC1は、サービス管理サーバ3から、サービス利用プログラム、顧客ID及びパスワードを受信すると、サービスパック専用プログラムに従った制御部15による制御により、サービスパックに含まれる各サービス用のサービス利用プログラムをインストールし、各サービスの利用に必要な設定等のサービス利用導入処理を行う(ステップS21)。   Upon receiving the service use program, customer ID, and password from the service management server 3, the PC 1 installs the service use program for each service included in the service pack under the control of the control unit 15 according to the service pack dedicated program. Then, service use introduction processing such as settings necessary for using each service is performed (step S21).

そして、PC1は、顧客ID及びパスワードを表示して(ステップS22)、このサービス利用申し込み処理を終了する。具体的には、例えば、PC1は出力部13のディスプレイ等を介して顧客ID及びパスワードを表示し、PC1のユーザに、サービスパックに含まれる各サービスを提供する各サービス提供装置2における認証処理に必要な顧客ID及びパスワードを知らせる。
また、サービスパックの中に、ユーザ操作によらず自動的に提供されるサービスが含まれている等の場合には、PC1は、受信した顧客ID及びパスワードを記憶部14に記憶させる。
Then, the PC 1 displays the customer ID and password (step S22), and ends this service use application process. Specifically, for example, the PC 1 displays the customer ID and password via the display of the output unit 13, and performs authentication processing in each service providing device 2 that provides each service included in the service pack to the user of the PC 1. Inform the necessary customer ID and password.
When the service pack includes a service that is automatically provided regardless of user operation, the PC 1 stores the received customer ID and password in the storage unit 14.

このサービス利用申し込み処理により、PC1のユーザは、以降、顧客ID及びパスワードを用いて、サービスパックに含まれるすべてのサービスを利用することができる。   Through this service use application process, the user of the PC 1 can subsequently use all the services included in the service pack using the customer ID and password.

具体的には、PC1のユーザが、PC1を用いてサービスパックに含まれるサービスを利用する場合、PC1の記憶部14に記憶されている複数のサービス利用プログラムの中から、利用したいサービス用のサービス利用プログラムを実行する。PC1は、実行されたサービス利用プログラムに従った制御部15による制御により、ユーザが利用したいサービスを提供するサービス提供サーバ2にアクセスする。   Specifically, when the user of the PC 1 uses the service included in the service pack using the PC 1, the service for the service to be used from among a plurality of service use programs stored in the storage unit 14 of the PC 1. Run the usage program. The PC 1 accesses the service providing server 2 that provides a service that the user wants to use under the control of the control unit 15 according to the executed service use program.

PC1のアクセスを受けたサービス提供サーバ2は、PC1に対し、顧客ID及びパスワードを要求する。PC1は、サービス提供サーバ2からの要求に応じて、入力部12を介したユーザの操作や記憶部14からの読み出し等により、顧客ID及びパスワードを取得し、サービス提供サーバ2に送信する。顧客ID及びパスワードを受信したサービス提供サーバ2は、記憶部25の顧客IDテーブル251を参照して、ユーザ認証処理を行う。そして、この認証処理により、サービス利用可能なユーザであることが確認されると、PC1のユーザは、サービス提供サーバ2からPC1に様々なサービス情報をダウンロードする等のサービス利用を行う。   The service providing server 2 that has received access to the PC 1 requests the customer ID and password from the PC 1. In response to a request from the service providing server 2, the PC 1 acquires a customer ID and password by a user operation via the input unit 12, reading from the storage unit 14, and the like, and transmits the customer ID and password to the service providing server 2. The service providing server 2 that has received the customer ID and password refers to the customer ID table 251 in the storage unit 25 and performs user authentication processing. When it is confirmed by this authentication processing that the user can use the service, the user of the PC 1 uses the service such as downloading various service information from the service providing server 2 to the PC 1.

次に、サービスパックに含まれる各サービスの利用期間の一括管理処理について説明する。
まず、サービス管理サーバ3における利用期限管理テーブル353への利用期限日登録処理を説明する。
図12は、利用期限管理テーブルへの利用期限日登録処理を示すフローチャートである。
この利用期限日登録処理は、例えば、顧客情報テーブル351に新たな顧客情報が記録されると開始される。
Next, the collective management process for the usage period of each service included in the service pack will be described.
First, the expiration date registration process to the expiration date management table 353 in the service management server 3 will be described.
FIG. 12 is a flowchart showing a process for registering the expiration date in the expiration date management table.
This expiration date registration process is started when new customer information is recorded in the customer information table 351, for example.

まず、サービス管理サーバ3の制御部36は、記憶部35の顧客情報テーブル351に新たに記録された顧客情報の中から、申込日及び顧客IDを読み出す(ステップS31)。   First, the control unit 36 of the service management server 3 reads the application date and the customer ID from the customer information newly recorded in the customer information table 351 of the storage unit 35 (step S31).

次に、制御部36は、記憶部35のサービス情報テーブル352に示されているサービス毎の利用期間を参照し、この利用期間と申込日とに基づき、サービスパックに含まれているサービス毎に利用期限日を算出する(ステップS32)。具体的には、例えば、顧客情報テーブル351に新たに追加された申込日が2005年9月1日であった場合には、サービス情報テーブル352から修理保証サービスの利用期間が3年、ASPサービスの利用期間が1年、買替案内サービスの利用期間が5年であること等が示されているので、修理保証サービスの利用期限日として2008年9月1日、ASPサービスの利用期限日として2006年9月1日、買替案内サービスの利用期限日として2010年9月1日等を算出する。   Next, the control unit 36 refers to the use period for each service indicated in the service information table 352 of the storage unit 35, and for each service included in the service pack based on the use period and the application date. The expiration date is calculated (step S32). Specifically, for example, when the application date newly added to the customer information table 351 is September 1, 2005, the service warranty table service usage period is 3 years from the service information table 352, the ASP service. It is shown that the usage period of the service is 1 year, the replacement service is 5 years, etc. On September 1, 2006, September 1, 2010, etc. are calculated as the expiration date for using the replacement guidance service.

次に、制御部36は、算出した利用期限日とサービス名と顧客IDとを関連付けて利用期限管理テーブル353に記録する(ステップS33)。具体的には、例えば、顧客情報テーブル351に新たに追加された申込日が2005年9月1日で顧客IDがSP0006であった場合には、ステップS32で算出した各利用期限日(2008年9月1日、2008年9月1日、2006年9月1日等)に、算出に用いた利用期間に対応付けてサービス情報テーブル352が記憶しているサービス名(修理保証、ASP、書替案内等)と、顧客ID(SP0006)とを関連付けて、利用期限管理テーブル353に追加登録する。   Next, the control unit 36 records the calculated expiration date, service name, and customer ID in association with each other in the expiration date management table 353 (step S33). Specifically, for example, when the application date newly added to the customer information table 351 is September 1, 2005 and the customer ID is SP0006, each expiration date calculated in step S32 (2008) On September 1, 2008, September 1, 2008, September 1, 2006, etc.), the service name (repair guarantee, ASP, document) stored in the service information table 352 in association with the usage period used for the calculation. (Replacement guidance, etc.) and the customer ID (SP0006) are associated with each other and additionally registered in the use period management table 353.

そして、制御部36は、利用期限管理テーブル353に記録されている情報を、利用期限日の昇順にソートして(ステップS34)、この利用期限日登録処理を終了する。
サービスパックに含まれる各サービスの利用期間の一括管理処理においては、上記の利用期限日登録処理で利用期限日が登録された利用期限管理テーブル353に基づいて、次に説明する利用期間更新処理が行われる。
Then, the control unit 36 sorts the information recorded in the expiration date management table 353 in ascending order of the expiration date (step S34), and ends the expiration date registration process.
In the batch management process of the usage period of each service included in the service pack, the usage period update process described below is performed based on the usage period management table 353 in which the usage period date is registered in the above usage period registration process. Done.

図13は、本実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムにおける利用期間更新処理の手順例を示す手順説明図である。
サービス管理サーバ3は、例えば1日に1回、定期的に、この利用期間更新処理を実行する。
まず、サービス管理サーバ3は、計時部34から、その日の日付を取得する(ステップS41)。
FIG. 13 is a procedure explanatory diagram illustrating an example of a procedure of usage period update processing in the computer service management system according to the present embodiment.
The service management server 3 executes this usage period update process periodically, for example, once a day.
First, the service management server 3 acquires the date of the day from the time measuring unit 34 (step S41).

次に、サービス管理サーバ3は、記憶部35の利用期限管理テーブル353を参照し、利用期限管理テーブル353の中に、取得した日付に迫っている利用期限日があるか否かを判別する(ステップS42)。具体的には、例えば、サービス管理サーバ3は、ソートされている利用期限管理テーブル353の先頭から利用期限日を読み出し、読み出した利用期限日が、ステップS41で取得した日付から1週間以内等であるか否かを判別する。   Next, the service management server 3 refers to the expiration date management table 353 of the storage unit 35 and determines whether or not there is an expiration date close to the acquired date in the expiration date management table 353 ( Step S42). Specifically, for example, the service management server 3 reads the expiration date from the head of the sorted expiration date management table 353, and the read expiration date is within one week from the date acquired in step S41. It is determined whether or not there is.

利用期限管理テーブル353内に迫っている利用期限日がない場合には(ステップS42;No)、利用期間を更新する必要がないので、この利用期間更新処理を終了する。
一方、迫っている利用期限日がある場合には(ステップS42;Yes)、サービス管理サーバ3は、利用期限管理テーブル353から、その利用期限日に関連付けて記憶されているサービス名及び顧客IDを読み出す(ステップS43)。
When there is no usage expiration date approaching in the usage expiration management table 353 (step S42; No), it is not necessary to update the usage period, so this usage period update process is terminated.
On the other hand, when there is an approaching expiration date (step S42; Yes), the service management server 3 retrieves the service name and customer ID stored in association with the expiration date from the expiration date management table 353. Read (step S43).

次に、サービス管理サーバ3は、記憶部35のサービス情報テーブル352を参照して、読み出したサービス名に関連付けられているIPアドレスを読み出す(ステップS44)。   Next, the service management server 3 reads the IP address associated with the read service name with reference to the service information table 352 of the storage unit 35 (step S44).

そして、サービス管理サーバ3は、読み出したIPアドレスに基づいてそのサービスを提供しているサービス提供サーバ2に対して、ステップS43で読み出した顧客IDを、利用期間の更新を要求するための更新要求情報と共に送信する(ステップS45)。   Then, the service management server 3 requests the service providing server 2 that provides the service based on the read IP address to update the usage period for the customer ID read in step S43. It transmits with information (step S45).

サービス提供サーバ2は、サービス管理サーバ3から更新要求情報を受信すると、同じく受信した顧客IDで特定される顧客に対するサービスの利用期間の更新処理を行う(ステップS46)。具体的には、例えば、サービス提供サーバ2は独自に、自らが提供するサービスについて、顧客毎に利用可能な利用期間を管理しており、顧客を特定した利用期間の更新要求情報を受信すると、利用期間の更新処理を行い、その顧客へのサービスの提供を延長する。   When the service providing server 2 receives the update request information from the service management server 3, the service providing server 2 performs a service usage period update process for the customer specified by the received customer ID (step S46). Specifically, for example, the service providing server 2 independently manages the usage period that can be used for each customer for the service that it provides, and receives update request information for the usage period that identifies the customer. Update the usage period and extend the provision of services to the customer.

そして、サービス提供サーバ2は、利用期間の更新処理が完了したことを示す更新完了情報を、サービス管理サーバ3に送信する(ステップS47)。   Then, the service providing server 2 transmits update completion information indicating that the usage period update process has been completed to the service management server 3 (step S47).

サービス管理サーバ3は、サービス提供サーバ2から更新完了情報を受信すると、利用期限管理テーブル353の利用期限日を次の利用期限日に書き替える等の処理を行うことにより、利用期限管理テーブル353を更新し(ステップS48)、この利用期間更新処理を終了する。利用期限管理テーブル353の更新は、具体的には、例えば、ステップS43で読み出したサービス名をキーにしてサービス情報テーブル352からそのサービスの利用期間を読み出し、読み出した利用期間を、ステップS42で検出した利用期限日に加算して次回の利用期限日を算出する。そして、利用期限管理テーブル353において、利用期限日を次回の利用期限日に変更した後、利用期限日の昇順にソートして、更新する。   When the service management server 3 receives the update completion information from the service providing server 2, the service management server 3 performs processing such as rewriting the usage date in the usage date management table 353 to the next usage date, thereby changing the usage date management table 353. Update (step S48), and this usage period update process is terminated. For example, the update of the usage time limit management table 353 is performed by reading the usage period of the service from the service information table 352 using the service name read in step S43 as a key, and detecting the read usage period in step S42. The next expiration date is calculated by adding the expiration date. Then, in the expiration date management table 353, after the expiration date is changed to the next expiration date, it is sorted and updated in ascending order of the expiration date.

この利用期間更新処理により、PC1のユーザがサービスパックを利用する間、サービスパックに含まれるすべてのサービスの利用期間が自動的に更新され、ユーザは、サービスパックに含まれているすべてサービスを利用し続けることができる。   This usage period update process automatically updates the usage periods of all the services included in the service pack while the user of the PC 1 uses the service pack, and the user uses all the services included in the service pack. Can continue.

次に、課金サーバ4が行う課金処理について説明する。
課金サーバ4は、サービス管理サーバ3から、顧客情報テーブル351に記録されている顧客情報を受信する。そして、受信した顧客情報により特定される顧客に対し、課金情報テーブル451に基づき、サービス利用に対する課金処理を行う。
Next, the accounting process performed by the accounting server 4 will be described.
The accounting server 4 receives the customer information recorded in the customer information table 351 from the service management server 3. Then, for the customer specified by the received customer information, charging processing for service use is performed based on the charging information table 451.

具体的には、課金サーバ4は、サービス管理サーバ3から、課金対象者である顧客の氏名、住所、連絡先、電子メールアドレス、顧客ID等の顧客情報を受信し、受信した情報を課金対象者情報として記憶部45に記憶しておく。課金サーバ4は、記憶部45の課金情報テーブル451を参照し、1ヶ月に1回等、サービスパックに含まれているすべてのサービスの利用料金をまとめてサービスパック利用料金とし、一括して課金対象者に請求する。   Specifically, the billing server 4 receives customer information such as the name, address, contact information, e-mail address, and customer ID of the customer who is the billing person from the service management server 3, and the received information is billed. This information is stored in the storage unit 45 as person information. The billing server 4 refers to the billing information table 451 in the storage unit 45, collects the usage fees for all services included in the service pack, such as once a month, as a service pack usage fee, and charges all at once. Charge the subject.

例えば、課金サーバ4は、顧客情報に示される住所宛に料金請求書を発送する。また、例えば、月額で料金設定されているサービスについては、毎月の一括した課金処理に含めて料金を請求し、年額で料金設定されているサービスについては、1年に1回、一括した課金処理に含めて料金を請求する。   For example, the billing server 4 sends out a bill for the address shown in the customer information. In addition, for example, for a service set for a monthly fee, a charge is included in the monthly billing process, and for a service set for an annual fee, the billing process is performed once a year. To charge.

なお、例えば、サービスパックに、利用した分だけ料金が発生するサービスが含まれていてもよく、その場合には、課金サーバ4は、サービス提供サーバ2から、顧客毎のサービス利用料金を受信し、一括した課金処理に含めればよい。   Note that, for example, a service pack may include a service that is charged for the amount used, and in this case, the billing server 4 receives a service usage fee for each customer from the service providing server 2. , It may be included in the collective billing process.

このような課金処理により、ユーザは、サービスパックとしての一括した課金処理に応ずるだけでよく、サービスパックに含まれるサービス毎の課金処理に応ずる必要がなくなるため、料金の支払い処理等を簡単に行うことができる。   With such billing processing, the user only has to respond to the billing processing as a service pack, and does not need to respond to the billing processing for each service included in the service pack. be able to.

次に、サービスパックに含まれるサービスを具体的に挙げて、そのサービス提供例を説明する。
なお、顧客に提供されるサービスの種類によっては、専用のサービス提供サーバ2を備えずに、サービス管理サーバ3が、サービス提供サーバ2としての機能を備え、PC1のユーザにサービスを提供するようにしてもよい。
そこで、そのような方法で、具体的なサービス例である修理保証サービスと買替案内サービスとを提供する場合について説明する。
Next, specific examples of services included in the service pack will be described.
Depending on the type of service provided to the customer, the service management server 3 may have a function as the service providing server 2 without providing the dedicated service providing server 2 and provide the service to the user of the PC 1. May be.
Therefore, a case where a repair guarantee service and a replacement guidance service, which are specific service examples, are provided by such a method will be described.

サービスパックに修理保証サービスが含まれている場合、上述した説明したサービス利用申し込み処理(図11)により、PC1に、修理保証サービス用のサービス利用プログラムとして、自動巡回ソフトウェアがインストールされる。
この自動巡回ソフトウェアは、例えば1週間に1回、定期的に、PC1の中を自動巡回し、PC1の異常をチェックする。
When a repair guarantee service is included in the service pack, automatic traveling software is installed in the PC 1 as a service use program for repair guarantee service by the service use application process (FIG. 11) described above.
This automatic patrol software periodically patrols the PC 1 periodically, for example, once a week, and checks for an abnormality in the PC 1.

自動巡回ソフトウェアは、PC1の異常を検出した場合、まず、検出した異常の回復を試みる。そして、回復できなかった場合には、PCが故障しているものと判断し、不具合の症状情報を生成すると共に、記憶部14から顧客ID及びパスワードを読み出し、症状情報、顧客ID、パスワードをサービス提供サーバ3に送信する。   When the automatic patrol software detects an abnormality in the PC 1, first, it tries to recover the detected abnormality. If the PC cannot be recovered, it is determined that the PC is out of order, and the symptom information of the malfunction is generated, and the customer ID and password are read from the storage unit 14, and the symptom information, customer ID, and password are serviced. Transmit to the providing server 3.

サービス管理サーバ3には、修理保証サービス用の修理保証通達ソフトウェアがインストールされており、PC1から症状情報等を受信すると、この修理保証通達ソフトウェアの処理に従い、PC1のユーザにオンラインで修理保証の通達を行う。   Repair guarantee notification software for repair warranty service is installed in the service management server 3, and when symptom information and the like are received from the PC 1, notification of repair guarantee is online to the user of the PC 1 according to the processing of the repair warranty notification software. I do.

具体的には、例えば、サービス管理サーバ3は、受信した情報に基づき、店頭・訪問の修理受付案内、修理の見積概算額、買い替え促進等の情報を任意に含む修理保証情報を生成する。そして、受信した顧客IDをキーに顧客情報テーブル351から顧客の電子メールアドレスを読み出し、生成した修理保証情報を電子メールで通達する。   Specifically, for example, based on the received information, the service management server 3 generates repair guarantee information that optionally includes information such as store / visit repair reception guidance, an estimated repair amount, and replacement promotion. Then, the customer's email address is read from the customer information table 351 using the received customer ID as a key, and the generated repair guarantee information is notified by email.

通達する修理保証情報は、現在の状況に合わせて、様々に変化させることができる。例えば、サービス管理サーバ3は、PC1から症状情報等を受信すると、同じく受信した顧客IDをキーに顧客情報テーブル351から申込日を読み出すと共に、計時部34からその日の日付を取得し、申込日から例えば3年以上経過しているか否かを判別する。   Notification of repair warranty information can be changed in various ways according to the current situation. For example, when receiving the symptom information from the PC 1, the service management server 3 reads the application date from the customer information table 351 using the received customer ID as a key, obtains the date of the day from the time measuring unit 34, and starts from the application date. For example, it is determined whether or not three years have passed.

そして、3年未満と判別した場合には、店頭又は訪問引き取りでの修理受付案内と、受信している症状情報に基づき算出される修理の見積概算額との情報を修理保証情報に含める。   If it is determined that the period is less than three years, the repair guarantee information includes information on the repair reception guide at the store or visit collection and the estimated approximate amount of repair calculated based on the received symptom information.

一方、3年以上と判別した場合には、3年未満の場合の修理保証情報に買い替え促進情報を含める。具体的には、サービス管理サーバ3は、受信した顧客IDをキーに顧客情報テーブル351から本体型番を読み出し、この本体型番等に基いて、PCの買い替え推奨機種を選定する。さらに、本体型番や受信している症状情報等に基づいて、買い替えた場合の現在使用しているPCの買取予測価格を算出する。そして、この買い替え推奨機種及びPC買取予測価格を、3年未満の場合の修理保証情報に加えたものを修理保証情報とする。   On the other hand, if it is determined that the period is three years or more, replacement purchase promotion information is included in the repair guarantee information for less than three years. Specifically, the service management server 3 reads the main body model number from the customer information table 351 using the received customer ID as a key, and selects a recommended replacement model for the PC based on the main body model number. Further, based on the model number of the main body, the received symptom information, and the like, a predicted purchase price of the currently used PC when the purchase is replaced is calculated. Then, the repair warranty information is obtained by adding the recommended replacement model and the predicted PC purchase price to the repair warranty information for less than 3 years.

なお、ここでの判別のために用いられる期間は、3年に限られるものではなく、例えば経験則等により、PCが故障した場合に修理ではなく買い替えた方がよいと考えられる経過期間とすればよい。   Note that the period used for the determination here is not limited to three years. For example, according to an empirical rule, etc., it may be an elapsed period in which it is considered better to replace the PC instead of repairing it if it fails. That's fine.

次に、サービスパックに買替案内サービスが含まれている場合について説明する。
サービス管理サーバ3には、買替案内サービス用の買替案内ソフトウェアがインストールされている。サービス管理サーバ3は、この買替案内ソフトウェアの処理に従い、1日に1回等の割合で定期的に、計時部34からその日の日付を取得すると共に、顧客情報テーブル351に記録されている申込日を確認する。そして、申込日から例えば5年以上経過している顧客のPCの本体型番と電子メールアドレスとを顧客情報テーブル351から読み出す。
Next, a case where a replacement guidance service is included in the service pack will be described.
The service management server 3 is installed with replacement guide software for replacement guide service. The service management server 3 periodically obtains the date of the day from the timekeeping unit 34 at a rate of once a day or the like according to the processing of the replacement guidance software, and the application recorded in the customer information table 351 Check the date. Then, the main body model number and e-mail address of the PC of the customer who has passed for example five years or more from the application date are read from the customer information table 351.

そして、サービス管理サーバ3は、読み出した本体型番等に基いて、PCの買い替え推奨機種を選定すると共に、買い替えた場合の現在使用しているPCの買取予測価格を算出する。そして、この買い替え推奨機種及びPC買取予測価格を含む買替案内情報を、読み出した電子メールアドレス宛に送信する。
なお、ここでの判別のために用いられる期間は、5年に限られるものではなく、例えば経験則等により、PCを買い替えた方がよいと考えられる経過期間とすればよい。
Then, the service management server 3 selects a recommended replacement model of the PC based on the read main body model number and the like, and calculates a predicted purchase price of the PC currently used when the replacement is performed. Then, replacement information including the recommended replacement model and the predicted PC purchase price is transmitted to the read e-mail address.
Note that the period used for the determination here is not limited to five years, and may be an elapsed period in which it is considered better to replace the PC based on, for example, an empirical rule.

以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明を実施するにあたっては、種々の形態による変形及び応用が可能であり、上記実施の形態に限られるものではない。
例えば、上記実施の形態では、本発明の説明をより分かり易くするために図1においてPC1を1つだけ備えているが、複数のユーザ毎の複数のPC1を通信ネットワーク5に接続してもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention can be modified and applied in various forms and is not limited to the above embodiments.
For example, in the above embodiment, only one PC 1 is provided in FIG. 1 for easier understanding of the description of the present invention. However, a plurality of PCs 1 for a plurality of users may be connected to the communication network 5. .

また、含まれるサービスが異なるサービスパックを複数種類用意しておき、顧客に選択させるようにしてもよい。この場合には、例えば、記憶部35に、サービスパックを識別するためのサービスパック名毎に、含まれるサービスを特定するテーブルを格納しておく。そして、サービス管理サーバ3は、顧客のサービスパック申し込み時に選択されたサービスパック名を取得して、顧客情報テーブル351に記録しておき、上記テーブルを参照して、顧客毎にサービスパックに含まれるサービスを特定するようにすればよい。   Further, a plurality of types of service packs having different services may be prepared and the customer may be selected. In this case, for example, a table for specifying the included service is stored in the storage unit 35 for each service pack name for identifying the service pack. Then, the service management server 3 acquires the service pack name selected at the time of applying for the customer's service pack, records it in the customer information table 351, refers to the table, and is included in the service pack for each customer. What is necessary is just to specify a service.

また、上記実施の形態では、店頭でPC1にサービスパック専用プログラムをインストールしているが、例えば、ユーザの操作に応じて、オンラインでインストールするようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the service pack exclusive program is installed in PC1 at the shop front, you may make it install online according to a user's operation, for example.

また、本発明の実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムを構成するサービス提供サーバ2、サービス管理サーバ3、及び課金サーバ4は、専用のハードウェアに限られるものではなく、通常のコンピュータシステムによっても実現することができる。   In addition, the service providing server 2, the service management server 3, and the billing server 4 constituting the computer service management system according to the embodiment of the present invention are not limited to dedicated hardware, and may be a normal computer system. Can be realized.

例えば、上記実施の形態では、サービス提供サーバ2、サービス管理サーバ3、及び課金サーバ4のそれぞれにおいて、それぞれの動作プログラムがそれぞれのメモリ等に予め記憶されているものとして説明した。しかし、上述の処理動作を実行させるための各プログラムを、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto-Optical disk)等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムを各コンピュータにインストールすることにより、上述の処理動作を実行をする各サーバ装置を構成してもよい。   For example, in the above-described embodiment, each operation program is described as being stored in advance in each memory or the like in each of the service providing server 2, the service management server 3, and the billing server 4. However, each program for executing the above-described processing operation can be read by a computer such as a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disk Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), and an MO (Magneto-Optical disk). Each server device that executes the above-described processing operation may be configured by storing and distributing the program in a recording medium and installing the program in each computer.

また、プログラムをインターネット等の通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するようにしてもよい。さらに、通信ネットワークを介してプログラムを転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。
また、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロード等してもよい。
Further, the program may be stored in a disk device or the like included in a predetermined server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example. Furthermore, the above-described processing can also be achieved by starting and executing a program while transferring it via a communication network.
In addition, when the above functions are realized by sharing an OS (Operating System), or when the functions are realized by cooperation between the OS and an application, only the part other than the OS may be stored in a medium and distributed. Alternatively, it may be downloaded to a computer.

本発明の実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the computer service management system which concerns on embodiment of this invention. 図1に示すパーソナルコンピュータ1の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the personal computer 1 shown in FIG. 図1に示すサービス提供サーバ2の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the service provision server 2 shown in FIG. 顧客IDテーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of a customer ID table. 図1に示すサービス管理サーバ3の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the service management server 3 shown in FIG. 顧客情報テーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of a customer information table. サービス情報テーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of a service information table. 利用期限管理テーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of an expiration date management table. 図1に示す課金サーバ4の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the accounting server 4 shown in FIG. 課金情報テーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of an accounting information table. 本発明の実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムにおけるサービス利用申し込み処理の手順例を示す手順説明図である。It is a procedure explanatory drawing which shows the example of a procedure of the service use application process in the computer service management system which concerns on embodiment of this invention. 利用期限日登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an expiration date registration process. 本発明の実施の形態に係るコンピュータサービス管理システムにおける利用期間更新処理の手順例を示す手順説明図である。It is a procedure explanatory drawing which shows the example of a procedure of the utilization period update process in the computer service management system which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 パーソナルコンピュータ(PC)
2 サービス提供サーバ
3 サービス管理サーバ
4 課金サーバ
5 通信ネットワーク
11,21,31,41 通信部
12,22,32,42 入力部
13,23,33,43 出力部
14,25,35,45 記憶部
15,26,36,46 制御部
16,27,37,47 バス
24,34,44 計時部
151,261,361,461 CPU
152,262,362,462 ROM
153,263,363,463 RAM
251 顧客IDテーブル
351 顧客情報テーブル
352 サービス情報テーブル
353 利用期限管理テーブル
451 課金情報テーブル
1 Personal computer (PC)
2 Service providing server 3 Service management server 4 Billing server 5 Communication network 11, 21, 31, 41 Communication unit 12, 22, 32, 42 Input unit 13, 23, 33, 43 Output unit 14, 25, 35, 45 Storage unit 15, 26, 36, 46 Control unit 16, 27, 37, 47 Bus 24, 34, 44 Time measuring unit 151, 261, 361, 461 CPU
152,262,362,462 ROM
153,263,363,463 RAM
251 Customer ID table 351 Customer information table 352 Service information table 353 Expiration date management table 451 Billing information table

Claims (5)

ンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、該複数のサービス提供装置により提供されるサービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置と、が互いに通信ネットワークを介して接続されるコンピュータサービス利用管理システムであって
前記サービス利用管理装置は、
前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信手段と、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信手段と、
前記利用プログラム受信手段が受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信手段と、を備え、
前記コンピュータは、
前記利用プログラム送信手段が送信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを受信し、該利用プログラムの実行により、前記ユーザが利用する前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置にアクセスし、
前記サービス利用管理装置は、更に、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信した申込日を記憶する申込日記憶手段と、
前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を記憶する利用期間記憶手段と、
前記申込日記憶手段が記憶する申込日と前記利用期間記憶手段が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を記憶する利用期限日記憶手段と、
前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出手段と、
前記サービス抽出手段がサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信手段と、
前記更新要求情報送信手段が送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信手段と、
前記更新完了情報受信手段が前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶手段に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新手段と、を備える、
ことを特徴とするコンピュータサービス利用管理システム。
Services for managing the computer, a plurality of service providing apparatus that provides each multiple services using the computer to a user of the computer, for use by the user of the services provided by the plurality of service providing apparatuses a use management apparatus, but a computer service management system that will be connected via a communications network with each other,
The service use management device includes:
Usage application information receiving means for receiving , from the computer, usage application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer ;
When the utilization request information receiving means receives the utilization request information, the number of previous per service Kifuku, a utilization program for said user using said computer is performed in the computer in order to use the service, the Use program receiving means for receiving from the plurality of service providing devices that respectively provide a plurality of services ;
A utilization program transmitting means for transmitting the utilization program for each of the plurality of services received by the utilization program receiving means to the computer;
The computer
The utilization program transmitting means for receiving the plurality of services each use programs transmitted by the execution of the utilization program, and the access to the plurality of service providing apparatus for providing each of the plurality of services which the user uses,
The service use management device further includes:
An application date storage means for storing an application date on which the use application information receiving means has received the use application information;
For each of the plurality of services, a usage period storage unit that stores a usage period that is a period during which the user can use the service from an application date;
An expiration date storage means for storing an expiration date for each of the plurality of services, which is obtained based on an application date stored by the application date storage means and a usage period stored by the usage period storage means;
From among the plurality of services, a service in which the expiration date stored in the expiration date storage unit is included from the current date to a date after a predetermined number of days elapses from the current date is extracted. Service extraction means;
Update request information transmitting means for transmitting update request information for a usage period to an extracted service providing apparatus that is a service providing apparatus that provides the extracted service when the service extracting means extracts a service;
Update completion information receiving means for receiving update completion information indicating that the provision of service to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted by the update request information transmitting means;
When the update completion information receiving means receives update completion information from the extraction service providing apparatus, the expiration date stored in the expiration date storage means of the service provided by the extraction service providing apparatus is The usage period stored in the usage period storage means of the service provided by the extraction service providing device is added to obtain the next usage expiration date, and the usage expiration date storage of the service provided by the extraction service providing device is obtained. An expiration date update means for rewriting the expiration date stored in the means for the next expiration date,
A computer service use management system characterized by the above.
前記サービス利用管理装置の利用プログラム受信手段は、
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置のそれぞれに、サービスの提供開始要求情報を送信する提供開始要求情報送信手段と、
前記提供開始要求情報を受信した前記複数のサービス提供装置から、前記利用プログラムを受信する要求利用プログラム受信手段と、を有し、
前記サービス提供装置は、
自らが提供するサービスを前記ユーザが利用するために前記コンピュータで実行される利用プログラムを記憶する利用プログラム記憶手段と、
前記提供開始要求情報送信手段が送信した提供開始要求情報を受信したときに、前記利用プログラム記憶手段が記憶する利用プログラムを前記サービス利用管理装置に送信する手段と、を備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータサービス利用管理システム。
The use program receiving means of the service use management device comprises:
When the utilization request information receiving means receives the utilization request information, to each of the plurality of service providing apparatus for providing pre Kifuku number of services, respectively, provide start request information transmission for transmitting a launch request information service Means,
Request use program receiving means for receiving the use program from the plurality of service providing apparatuses that have received the provision start request information ;
The service providing apparatus includes:
Use program storage means for storing a use program executed by the computer in order for the user to use a service provided by the user ;
When the launch request information transmission means receives the availability request information transmitted, and means for transmitting the use program before Symbol utilization program storage means is stored in the service usage management apparatus, a
The computer service use management system according to claim 1.
課金装置が、通信ネットワークを介して前記サービス利用管理装置と接続され、
前記サービス利用管理装置は、
前記コンピュータから該コンピュータのユーザの個人情報を受信する個人情報受信手段と、
前記個人情報受信手段が受信した個人情報を前記課金装置に送信する個人情報送信手段と、を備え、
前記課金装置は、
前記個人情報送信手段が送信した個人情報を受信し、該個人情報に基づき、前記コンピュータのユーザに、前記所定の複数のサービス毎の利用料金をまとめた一括利用料金を示す料金請求書を生成する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンピュータサービス利用管理システム。
A charging device is connected to the service usage management device via a communication network;
The service use management device includes:
Personal information receiving means for receiving personal information of a user of the computer from the computer ;
Personal information transmitting means for transmitting the personal information received by the personal information receiving means to the billing device,
The charging device is
The personal information transmitted by the personal information transmitting means is received, and based on the personal information, a bill for a collective usage fee is generated that summarizes the usage fees for each of the predetermined services to the computer user. ,
The computer service use management system according to claim 1 or 2 .
コンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、該複数のサービス提供装置により提供されるサービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置と、が互いに通信ネットワークを介して接続されるシステムが実行するコンピュータサービス利用管理方法であって、
前記サービス利用管理装置が、前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記利用申し込み情報受信ステップで利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記利用プログラム受信ステップで受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信ステップと、
前記コンピュータが、前記利用プログラム送信ステップで送信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを受信し、該利用プログラムの実行により、前記ユーザが利用する前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置にアクセスするステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記利用申し込み情報受信ステップで利用申し込み情報を受信した申込日を申込日記憶部に記録する申込日記録ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を利用期間記憶部に記録する利用期間記録ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記申込日記憶部が記憶する申込日と前記利用期間記憶部が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を利用期限日記憶部に記録する利用期限日記録ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記サービス抽出ステップでサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記更新要求情報送信ステップで送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信ステップと、
前記サービス利用管理装置が、前記更新完了情報受信ステップで前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶部に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶部に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新ステップと、
を有することを特徴とするコンピュータサービス利用管理方法。
Computers and, service for managing access by the user of the service provided to the user of the computer and the plurality of service providing apparatus that provides each multiple services using the computer, the plurality of service providing apparatuses A computer service use management method executed by a system in which a management apparatus and a management apparatus are connected to each other via a communication network,
The service use management device receives from the computer use application information receiving step for receiving use application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer ;
The service management device, when receiving the utilization request information in said utilization request information receiving step, the number of previous per service Kifuku, executed by the computer to the user to use the service by using the computer the utilization program being a utilization program receiving step of receiving the plurality of services from the plurality of service providing apparatus for providing, respectively,
A usage program transmission step in which the service usage management device transmits the usage program for each of the plurality of services received in the usage program reception step to the computer;
Said computer receives said utilization program the plurality of services each of the usage program transmitted in the transmission step, the execution of the utilization program, said plurality of service providing apparatus for providing each of the plurality of services which the user utilizes and step Ru access soot,
An application date recording step in which the service use management device records an application date in which the use application information is received in the use application information receiving step in an application date storage unit;
A usage period recording step in which the service usage management device records a usage period, which is a period during which the user can use a service from an application date, in the usage period storage unit for each of the plurality of services;
The service use management device is configured to obtain a use expiration date for each of the plurality of services obtained based on an application date stored in the application date storage unit and a use period stored in the use period storage unit. An expiration date recording step to record;
The service usage management device includes, from among the plurality of services, a usage expiration date stored in the usage expiration date storage unit from a current date to a date after the elapse of a predetermined number of days from the current date. A service extraction step for extracting the service being
When the service usage management device extracts a service in the service extraction step, an update request information transmission for transmitting update request information of a usage period to an extraction service providing device that is a service providing device that provides the extracted service Steps,
Update completion information for receiving update completion information indicating that service provision to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted in the update request information transmitting step by the service use management apparatus Receiving step;
When the service use management device receives update completion information from the extraction service providing device in the update completion information receiving step, the service use management device is stored in the use expiration date storage unit of the service provided by the extraction service providing device. The use period stored in the use period storage unit of the service provided by the extraction service providing device is added to the next use expiration date to obtain the next use expiration date, and provided by the extraction service providing device. An expiration date update step of rewriting the expiration date stored in the expiration date storage unit of the service with the next expiration date;
A computer service usage management method comprising:
コンピュータと、該コンピュータのユーザに該コンピュータを用いる複数のサービスをそれぞれ提供する複数のサービス提供装置と、通信ネットワークを介して接続され、該複数のサービス提供装置により提供される各サービスの前記ユーザによる利用を管理するためのサービス利用管理装置であって、  A computer, a plurality of service providing apparatuses that respectively provide a plurality of services using the computer to a user of the computer, and a user of each service provided by the plurality of service providing apparatuses connected via a communication network A service usage management device for managing usage,
前記コンピュータから、該コンピュータのユーザによる前記複数のサービスの利用の申し込み指示を示す利用申し込み情報を受信する利用申し込み情報受信手段と、  Usage application information receiving means for receiving, from the computer, usage application information indicating an application instruction for use of the plurality of services by a user of the computer;
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信したときに、前記複数のサービス毎に、前記コンピュータを用いて前記ユーザがサービスを利用するために該コンピュータで実行される利用プログラムを、前記複数のサービスをそれぞれ提供する前記複数のサービス提供装置から受信する利用プログラム受信手段と、  When the use application information receiving means receives the use application information, for each of the plurality of services, a use program that is executed by the computer to use the service by the user using the computer, Use program receiving means for receiving the service from the plurality of service providing devices, each providing a service;
前記利用プログラム受信手段が受信した前記複数のサービス毎の利用プログラムを、前記コンピュータに送信する利用プログラム送信手段と、  Utilization program transmitting means for transmitting the utilization program for each of the plurality of services received by the utilization program receiving means to the computer;
前記利用申し込み情報受信手段が利用申し込み情報を受信した申込日を記憶する申込日記憶手段と、  An application date storage means for storing an application date on which the use application information receiving means has received the use application information;
前記複数のサービス毎に、前記ユーザが申込日からサービスを利用することができる期間である利用期間を記憶する利用期間記憶手段と、  For each of the plurality of services, a usage period storage unit that stores a usage period that is a period during which the user can use the service from an application date;
前記申込日記憶手段が記憶する申込日と前記利用期間記憶手段が記憶する利用期間とに基づき求められる、前記複数のサービス毎の利用期限日を記憶する利用期限日記憶手段と、  An expiration date storage means for storing an expiration date for each of the plurality of services, which is obtained based on an application date stored by the application date storage means and a usage period stored by the usage period storage means;
前記複数のサービスの中から、前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日が、現在の日付から該現在の日付の所定の日数経過後の日付までに含まれているサービスを抽出するサービス抽出手段と、  From among the plurality of services, a service in which the expiration date stored in the expiration date storage unit is included from the current date to a date after a predetermined number of days elapses from the current date is extracted. Service extraction means;
前記サービス抽出手段がサービスを抽出したときに、該抽出したサービスを提供するサービス提供装置である抽出サービス提供装置に、利用期間の更新要求情報を送信する更新要求情報送信手段と、  Update request information transmitting means for transmitting update request information for a usage period to an extracted service providing apparatus that is a service providing apparatus that provides the extracted service when the service extracting means extracts a service;
前記更新要求情報送信手段が送信した更新要求情報を受信した抽出サービス提供装置から、前記ユーザへのサービスの提供を延長したことを示す更新完了情報を受信する更新完了情報受信手段と、  Update completion information receiving means for receiving update completion information indicating that the provision of service to the user has been extended from the extraction service providing apparatus that has received the update request information transmitted by the update request information transmitting means;
前記更新完了情報受信手段が前記抽出サービス提供装置から更新完了情報を受信したときに、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日に、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期間記憶手段に記憶されている利用期間を加算して次の利用期限日を求め、該抽出サービス提供装置により提供されるサービスの前記利用期限日記憶手段に記憶されている利用期限日を該次の利用期限日に書き換える利用期限日更新手段と、を備える、  When the update completion information receiving means receives update completion information from the extraction service providing apparatus, the expiration date stored in the expiration date storage means of the service provided by the extraction service providing apparatus is The usage period stored in the usage period storage means of the service provided by the extraction service providing device is added to obtain the next usage expiration date, and the usage expiration date storage of the service provided by the extraction service providing device is obtained. An expiration date update means for rewriting the expiration date stored in the means for the next expiration date,
ことを特徴とするサービス利用管理装置。  A service use management device characterized by that.
JP2005369543A 2005-12-22 2005-12-22 Computer service use management system and method, and service use management apparatus Active JP4845505B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369543A JP4845505B2 (en) 2005-12-22 2005-12-22 Computer service use management system and method, and service use management apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369543A JP4845505B2 (en) 2005-12-22 2005-12-22 Computer service use management system and method, and service use management apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007172317A JP2007172317A (en) 2007-07-05
JP4845505B2 true JP4845505B2 (en) 2011-12-28

Family

ID=38298796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369543A Active JP4845505B2 (en) 2005-12-22 2005-12-22 Computer service use management system and method, and service use management apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4845505B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010225032A (en) * 2009-03-25 2010-10-07 Noritsu Koki Co Ltd Order device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198729A (en) * 1996-11-18 1998-07-31 Fujitsu Ltd Contract application processing system, contract mediating device, and recording medium storing contract application processing system program
JP2002182764A (en) * 2000-12-08 2002-06-26 Nec Corp Asp portal server, method of providing software by using the server, and system for providing asp software
JP4051909B2 (en) * 2001-09-20 2008-02-27 株式会社日立製作所 System for providing application software service and method for providing use of application software
JP2003122985A (en) * 2001-10-11 2003-04-25 Ntt Docomo Tokai Inc Service sale method, service provision device, and service sale system
JP2004318689A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Canon Inc Information disclosure system, method and medium
JP2005101713A (en) * 2003-09-22 2005-04-14 Toyota Motor Corp Information communication method, information communication system and information communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007172317A (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI524287B (en) Purchasing of individual features of a software product
JP4165343B2 (en) Electronic advertisement system and display method using portable terminal
CN103907104B (en) Application store interface for client device remote management
US8650246B2 (en) Method and system for licensing a software product
US20080046378A1 (en) System and method for selling software on a pay-per-use basis
JP2017063425A (en) Automatic subscription system for applications and services provided to wireless devices
JP2005228323A (en) Method and system for tracking and preparing bill for technology usage
US20050034119A1 (en) Rental program management system
JP2006293747A (en) Management server and management method
CA2204317A1 (en) Application software distributing system, application software distributing method and computer-readable medium storing application software distributing program
US10891576B2 (en) System and method for recommending a transaction to replace a device based upon total cost of ownership
JP4845505B2 (en) Computer service use management system and method, and service use management apparatus
JP2002091595A (en) Method and system for managing license
JP5155818B2 (en) Billing management method, terminal device, server device, client server system, billing management program, and storage medium
EP1378848A1 (en) Method, server and program for information management and application distribution
JP5156064B2 (en) Personal ID management system
JP2006277289A (en) Download service proxy system and computer program
JP2007066222A (en) Grid computing system, isp server, charging method and program
JP7435468B2 (en) Terminal device management system, terminal device management method, and program
JP3374914B2 (en) Software management method, system, and recording medium recording software management program
JP2002014739A (en) System and method for charging, content executing device, charging monitor device, and charging controller, and program and recording medium used for the same
JP2002352154A (en) Rental system for home information appliance, rental shop server, and method and program for rental service
TWI676498B (en) Game service providing device connected to wireless network and the same method thereof
JP2005339084A (en) Video distribution system, video distribution method, video distribution program and recording medium
EP4332749A1 (en) Information processing apparatus and device management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4845505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250