JP4840086B2 - 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム - Google Patents
通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4840086B2 JP4840086B2 JP2006300918A JP2006300918A JP4840086B2 JP 4840086 B2 JP4840086 B2 JP 4840086B2 JP 2006300918 A JP2006300918 A JP 2006300918A JP 2006300918 A JP2006300918 A JP 2006300918A JP 4840086 B2 JP4840086 B2 JP 4840086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication control
- received packet
- threshold value
- threshold
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
受信パケットを制御する通信制御装置であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
を有することを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
を有することを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムであって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知手段と、を有し、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理手段を有することを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムであって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知手段と、を有し、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理手段を有することを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置で行う通信制御方法であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、を、前記通信制御装置が行うことを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置で行う通信制御方法であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、を、前記通信制御装置が行うことを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムで行う通信制御方法であって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知工程と、を、行い、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理工程を行うことを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムで行う通信制御方法であって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知工程と、を、行い、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理工程を行うことを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置に実行させる通信制御プログラムであって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定処理と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定処理と、
前記設定処理により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御処理と、を、前記通信制御装置に実行させることを特徴とする。
受信パケットを制御する通信制御装置に実行させる通信制御プログラムであって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定処理と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定処理と、
前記設定処理により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御処理と、を、前記通信制御装置に実行させることを特徴とする。
<通信制御システムのシステム構成>
まず、図1を参照しながら、本実施形態における通信制御システムのシステム構成について説明する。
次に、図2を参照しながら、通信制御装置(100)の内部構成について詳細に説明する。
次に、図5を参照しながら、通信制御管理装置(300)の内部構成について詳細に説明する。
次に、図7を参照しながら、本実施形態の通信制御装置(100)における一連の制御動作について説明する。
次に、第2の実施形態について説明する。
次に、第3の実施形態について説明する。
次に、第4の実施形態について説明する。
次に、第5の実施形態について説明する。
次に、第6の実施形態について説明する。
100 通信制御装置
101 通信部
102 カウンタ
103 制御部
104 記憶部
200 ネットワーク
300 通信制御管理装置
301 通信部
302 制御部
303 記憶部
Claims (21)
- 受信パケットを制御する通信制御装置であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
を有することを特徴とする通信制御装置。 - 受信パケットを制御する通信制御装置であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
を有することを特徴とする通信制御装置。 - 前記管理手段は、各々の閾値に対応づけて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度を管理し、
前記制御内容の頻度に応じて、前記優先度を変更する変更手段を有し、
前記設定手段は、前記変更手段により変更された前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定することを特徴とする請求項2記載の通信制御装置。 - 前記設定手段は、前記優先度の高い順に、前記閾値の順番を設定することを特徴とする請求項1または3に記載の通信制御装置。
- 前記受信パケットに対して行う通信制御を所定時間保持する第1の保持手段を有することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の通信制御装置。
- 前記第1の保持手段は、
前記トラフィック量が第1の閾値を超過した場合に、当該第1の閾値に対応付けられた第1の制御内容に基づく第1の通信制御を前記受信パケットに対して行っている間に、前記トラフィック量が前記第1の閾値よりも優先度の高い第2の閾値を超過した場合でも、前記第1の通信制御を所定時間保持することを特徴とする請求項5記載の通信制御装置。 - 前記第1の保持手段は、
前記第1の通信制御を所定時間保持した後に、前記第2の閾値に対応付けられた第2の制御内容に基づく第2の通信制御を行うように制御することを特徴とする請求項6記載の通信制御装置。 - 前記第1の保持手段は、
前記第1の通信制御を所定時間保持した後に、前記トラフィック量が前記第2の閾値を超過した場合に、前記第2の通信制御を行うように制御することを特徴とする請求項7記載の通信制御装置。 - 前記受信パケットに対して行う通信制御を、他の通信制御を前記受信パケットに対して行う旨の指示を受け付けるまで保持する第2の保持手段を有することを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の通信制御装置。
- 前記第2の保持手段は、
前記トラフィック量が第1の閾値を超過した場合に、当該第1の閾値に対応付けられた第1の制御内容に基づく第1の通信制御を前記受信パケットに対して行っている間に、前記トラフィック量が前記第1の閾値よりも優先度の高い第2の閾値を超過した場合でも、当該第2の閾値に対応付けられた第2の制御内容に基づく第2の通信制御を前記受信パケットに対して行う旨の指示を受け付けるまで、前記第1の通信制御を保持することを特徴とする請求項9記載の通信制御装置。 - 前記第2の保持手段は、
前記トラフィック量が前記第2の閾値を超過した場合に、前記第2の通信制御を行うか否かの通知を行い、前記第2の通信制御を前記受信パケットに対して行う旨の指示を受け付けるまで、前記第1の通信制御を保持することを特徴とする請求項10記載の通信制御装置。 - 前記トラフィック量が第1の閾値よりも優先度の高い第2の閾値を超過した場合に、当該第2の閾値に対応付けられた第2の制御内容に基づく第2の通信制御を前記受信パケットに対して行っている間に、前記トラフィック量が前記第1の閾値を超過した場合でも、前記第2の通信制御を保持する第3の保持手段を有することを特徴とする請求項5から11の何れか1項に記載の通信制御装置。
- 前記測定手段は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのフローエラーのトラフィック量を測定することを特徴とする請求項1から12の何れか1項に記載の通信制御装置。 - 受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムであって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知手段と、を有し、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理手段を有することを特徴とする通信制御システム。 - 受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムであって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定手段と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段と、
前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御手段と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知手段と、を有し、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理手段を有することを特徴とする通信制御システム。 - 受信パケットを制御する通信制御装置で行う通信制御方法であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、を、前記通信制御装置が行うことを特徴とする通信制御方法。 - 受信パケットを制御する通信制御装置で行う通信制御方法であって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、を、前記通信制御装置が行うことを特徴とする通信制御方法。 - 受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムで行う通信制御方法であって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知工程と、を、行い、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理工程を行うことを特徴とする通信制御方法。 - 受信パケットを制御する通信制御装置と、前記通信制御装置を管理する通信制御管理装置と、を有して構成される通信制御システムで行う通信制御方法であって、
前記通信制御装置は、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定工程と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定工程と、
前記設定工程により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御工程と、
前記受信パケットに対して行った制御内容を前記通信制御管理装置に通知する通知工程と、を、行い、
前記通信制御管理装置は、
前記受信パケットに対して行った制御内容を、前記識別情報毎に管理する管理工程を行うことを特徴とする通信制御方法。 - 受信パケットを制御する通信制御装置に実行させる通信制御プログラムであって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定処理と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する際の優先度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記優先度を基に、前記閾値の順番を設定する設定処理と、
前記設定処理により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御処理と、を、前記通信制御装置に実行させることを特徴とする通信制御プログラム。 - 受信パケットを制御する通信制御装置に実行させる通信制御プログラムであって、
前記受信パケットに含まれる識別情報毎に、前記受信パケットのトラフィック量を測定する測定処理と、
閾値と、前記受信パケットに対して行う制御内容と、前記受信パケットに対して行った制御内容の頻度と、を対応付けて前記識別情報毎に複数管理する管理手段の前記制御内容の頻度に応じて、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断する際の前記閾値の順番を設定する設定処理と、
前記設定処理により設定した前記閾値の順番で、前記トラフィック量が前記閾値を超過したか否かを判断し、前記トラフィック量が前記閾値を超過した場合に、当該閾値に対応付けられた前記制御内容に基づく通信制御を、前記受信パケットに対して行う制御処理と、を、前記通信制御装置に実行させることを特徴とする通信制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006300918A JP4840086B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006300918A JP4840086B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008118478A JP2008118478A (ja) | 2008-05-22 |
JP4840086B2 true JP4840086B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=39504042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006300918A Expired - Fee Related JP4840086B2 (ja) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4840086B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6007978B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2016-10-19 | 日本電気株式会社 | 通信装置、制御装置、通信システム、通信制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10126510A (ja) * | 1996-10-17 | 1998-05-15 | Fujitsu Ltd | 共通信号回線の設定装置 |
JP3726741B2 (ja) * | 2001-11-16 | 2005-12-14 | 日本電気株式会社 | パケット転送装置、方法およびプログラム |
JP4284248B2 (ja) * | 2004-08-20 | 2009-06-24 | 日本電信電話株式会社 | アプリケーションサービス拒絶攻撃防御方法及びシステム並びにプログラム |
-
2006
- 2006-11-06 JP JP2006300918A patent/JP4840086B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008118478A (ja) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102317523B1 (ko) | 패킷 제어 방법 및 네트워크 기기 | |
US9270536B2 (en) | BGP slow peer detection | |
US9407560B2 (en) | Software defined network-based load balancing for physical and virtual networks | |
JP4685672B2 (ja) | 利用可能な帯域幅推定 | |
KR101203471B1 (ko) | 네트워크 브리지에서 이더넷 프레임을 전달하는 방법 및상기 브리지 장치 | |
CN106134138B (zh) | 一种拥塞控制的方法、设备和系统 | |
JP5088162B2 (ja) | フレーム伝送装置およびループ判定方法 | |
US20180331965A1 (en) | Control channel usage monitoring in a software-defined network | |
JP4769609B2 (ja) | スイッチ装置 | |
CN111800351B (zh) | 由交换机进行的拥塞通知分组生成 | |
US10355971B2 (en) | System and method for data path validation and verification | |
US20120147747A1 (en) | Priority aware mac flow control | |
WO2018036173A1 (zh) | 一种网络负载均衡方法、设备及系统 | |
JP6015744B2 (ja) | 輻輳制御方法、輻輳制御装置、通信システム及び輻輳制御プログラム | |
WO2017148419A1 (zh) | 数据传输方法及服务器 | |
US20120106365A1 (en) | Network packet latency measurement | |
JP5087595B2 (ja) | エッジノード、ウィンドウサイズ制御方法およびプログラム | |
JP4840086B2 (ja) | 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム | |
JPH11284657A (ja) | 再送制御方式 | |
CN108390828B (zh) | 报文转发方法及装置 | |
JP2018029303A (ja) | 通知システムおよび通知方法 | |
WO2012066628A1 (ja) | データ配送方法、データ配送プログラム、および、データ配送装置 | |
EP4425876A1 (en) | Data processing method and apparatus, and network device and storage medium | |
JP5620879B2 (ja) | 伝送装置および伝送装置における正常性確認方法 | |
JP5087594B2 (ja) | エッジノード、ウィンドウサイズ制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |