JP4832711B2 - 植物活力剤 - Google Patents

植物活力剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4832711B2
JP4832711B2 JP2002578721A JP2002578721A JP4832711B2 JP 4832711 B2 JP4832711 B2 JP 4832711B2 JP 2002578721 A JP2002578721 A JP 2002578721A JP 2002578721 A JP2002578721 A JP 2002578721A JP 4832711 B2 JP4832711 B2 JP 4832711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grams
plant
agent according
activating agent
furthermore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002578721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004531509A (ja
Inventor
キャレイ・ビンセント・プリオールクス
Original Assignee
ブロード・ロドニー・ウォルター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブロード・ロドニー・ウォルター filed Critical ブロード・ロドニー・ウォルター
Publication of JP2004531509A publication Critical patent/JP2004531509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4832711B2 publication Critical patent/JP4832711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N61/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing substances of unknown or undetermined composition, e.g. substances characterised only by the mode of action

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、植物活力剤に関する。
様々な化学物質を使用して、植物の成長を活性化して、その収量や生産性を増大させることはこれまで提案されてきているところである。そうした植物活力剤は、様々な病虫害に関連して植物を処置するのに使用されてきた。
本発明の目的とするところは、様々な病虫害に関連して農作物を安全に処置することを可能にする活力剤を提供するにある。
本発明は、リットル当たり次なる成分:
a. 10%〜33%のアニオン界面活性剤
b. 5%〜18%の非イオン性界面活性剤
c. 2%〜20%のエタノールまたはメチル化スピリットあるいはサイダービネガー
d. 25%〜60%の脱ミネラル化水溶液
e. 0.01 ml〜4 mlの触媒酵素・グリコシド類・バニラエッセンスまたはアーモンドエッセンスまたはストロベリーエッセンス
f. 0.01〜1グラムの食品用着色剤 (BP)
g. 0.01〜5グラムのラノリン、または0.5 ml〜15 mlのグリセリン、または0.5 ml〜5 mlのパラフィン油
を含有していることを特徴とする植物活力剤に関する。
本発明の植物活力剤は、汁吸昆虫を制御したり、菌類を処理するのに使用できて優れている。一方、その植物活力剤は、ヒトや動物の消化器官には何ら問題となる作用を示さない。さらにその植物活力剤は、特定のタイプの農作物を処理する場合にはさらに添加物を加えて生育を改善することができるという利点を有している。
好ましくは、本発明の植物活力剤は、さらに、リットル当たり次なる成分:
50〜350グラムの尿素 (N) 46%
5〜60グラムの鉄キレート 13.2%
の一つまたはそれ以上を含有している。これにより、農作物の活力並びに青々とした状態を改善するという利点がある。
有利には、興味のある作物における必要性に応じてその混合物に次なる成分:
20〜150グラムのカリウム
10〜150グラムのリン酸塩
10〜110グラムのマグネシウム
0.5〜1グラムのマンガン
0.5〜1グラムのホウ素
0.2〜0.5グラムのモリブデン
0.2〜0.5グラムの亜鉛
1〜3グラムの銅
0.1〜0.5グラムのコバルト
リットル当たり5〜40ミリモルのo-アセトキシ安息香酸
のうちのいかなる一つまたはそれ以上を加えることもできる。
有利には、本発明の植物活力剤は、
25%のアニオン界面活性剤
13%の非イオン性界面活性剤
13%のエタノール
40%の脱ミネラル化水溶液
0.15 mlの触媒酵素・グリコシド類・バニラエッセンス
0.14グラムの食品用着色剤 (BP)
0.19グラムのラノリン
260グラムの尿素 (N) 46%
40グラムの鉄キレート 13.2%
を含有しているものである。
好適には、本発明の植物活力剤は、
16%のアニオン界面活性剤
8%の非イオン性界面活性剤
8%のエタノール
58%の脱ミネラル化水溶液
0.08 mlの触媒酵素・グリコシド類・バニラエッセンス
0.055グラムの食品用着色剤 (BP)
0.12グラムのラノリン
170グラムの尿素 (N) 46%
25グラムの鉄キレート 13.2%
を含有しているものである。
好ましい態様では、本発明の植物活力剤は、
20%のアニオン界面活性剤
10%の非イオン性界面活性剤
10%のエタノール
50%の脱ミネラル化水溶液
0.1 mlの触媒酵素・グリコシド類・バニラエッセンス
0.075グラムの食品用着色剤 (BP)
0.153グラムのラノリン
220グラムの尿素 (N) 46%
30グラムの鉄キレート 13.2%
を含有している。
好ましくは、本発明の植物活力剤は、コナジラミ(オンシツコナジラミ)、アブラムシ類、コナカイガラムシ、カイガラムシ類、ヨコバイまたはアザミウマを制御するために使用される。
好ましい態様では、本発明の植物活力剤は、ハダニ、ボトリチス(ハイイロカビ)またはウドンコビョウ菌を制御するために使用されることができる。
有利には、本植物活力剤は、バラ類、フリージア類、アルストロメリア、ハーブ類、トマト、トウガラシ類またはイチゴを活性化するために使用される。
更に、例えば、カリウム、リン酸塩、マグネシウム、マンガン、ホウ素、モリブデン、亜鉛、銅、コバルトなどの栄養素を当該植物の必要性に応じて該植物活力剤に添加することができる。
上記した好ましい具体例に関連して作物を本活力剤で処理している実施例を記載する。
作物:イチゴ
培養土:ピート・モジュールのハンギング
スプレー回数 ×3 日時: 2001年3月11日
2001年3月15日
2001年3月19日
作物植物は、コナジラミ及びアブラムシ類にひどく侵されていた。第一回目のスプレーによりコナジラミとアブラムシの90% + を殺虫した。第二回目及び第三回目のスプレーによりコナジラミを100%殺虫し、僅かな%のアブラムシのみ(スプレーに対して生き残るように動くことのできなかったもの)を処置できた。
作物:市販品のバラ
本発明の活力剤の第一回目の適用の前には本植物は、コナジラミの成虫及び卵、ハダニ、幼虫及び成虫のアザミウマ、ウドンコビョウ菌やボトリチスを有していた。また日照不足から植物の活力に問題があった。
第一回目の適用後、本発明の活力剤は、コナジラミの成虫の全てと幾らかの卵を駆除し、ハダニの成虫を部分的に殺虫し、その卵のおおよそ60% を殺した。ウドンコビョウ菌やボトリチスを完治せしめた。茎にいた幼虫のアザミウマを完全に駆除したが、成虫のアザミウマには作用しなかった。
第二回目の適用でコナジラミとハダニはすべて駆除され、幼虫のアザミウマやウドンコビョウ菌の兆候は一切なくなった。幾らかの成虫のアザミウマは残っていた。
作物:温室栽培の1.4 エーカーのフリージア
3週間の間隔で本発明の活力剤を3回スプレーした。
スプレー回数 ×3 日時: 2001年1月24日水曜日
2001年2月14日水曜日
2001年3月7日水曜日
市販用フリージアの金属製温室0.8エーカーの区画並びに木製温室0.6エーカーの区画中で本発明の植物活力剤を使用した。12種のフリージアを生育させていた。フリージアは第一回目のスプレー時の摘み取りからおおよそ3週間それをしないでおいた。本フリージアを第一回目のスプレーの前に調べ、次に第一回目のスプレーの3日後より開始して9週間の間、週に一度調べた。第一回目のスプレーの前には、アブラムシの小さなポケットと非常に僅かなボトリチスがあった。本フリージアは健康そうであったが、日照不足に起因するわずかながら薄い緑色をしていた。
第一回目のスプレーで存在していたアブラムシの全てを殺虫し、ボトリチスも駆除できた。本フリージアは、窒素分並びに鉄分に好ましい応答性を示し、より青々とした濃い緑色になった。
第一回目のスプレーの後では、如何なるアブラムシも見られなくなり、ボトリチスも目で見たところ存在していなかった。試験期間中ずっと換気扇を日夜使用したが、ボトリチスの胞子は拡散しなかった。温度が3℃より低下した場合にのみ加熱用ボイラーのスイッチが入るようにセットし、基本的に霜を防ぐようにのみ使用した。戸外は湿気の多い条件で、加熱がなされていないことから、通常、より多くのボトリチスが発生したであろう。 試験区画に隣接した区画であって、本発明の活力剤を使用していない二つの小さな区画では、もっと沢山のボトリチスがみられ、ボトリチス用殺菌剤のElvaron を3回使用しなければならなかった。
本発明の活力剤を使用して保護を受けているバラに対する効果を調べるため、特にはコナジラミやハダニに対する作用効果を定量的に調べるために、二種の予備的な試験を行った。
本発明の製品を慣用の水圧式スプレー装置を使用して葉の表面の両側に1リットルの本製品/500リットルの水の割合で適用した。おおよそ3日のスプレー間隔を以て3-スプレープログラムを行った。
サイト1
ラ・モエ・ローズ(La Moye Roses)
本試験には、コナジラミにかかりやすい栽培株のKissを使用した。残念ながら最初の葉の試料を採取する前に第一回目のスプレーをしてしまった。処理効果を定量的に計るため第一回目のスプレーの後であって、最後のスプレーの後に中程の葉の試料をランダムに採取した。10枚の末端の若葉の試料を顕微鏡で観察し、害虫の数を数えた。
第一回目のスプレーでほとんどの成虫コナジラミが殺虫された。さらにスプレー処理しても視覚的には目立って改善はなかった。当該植物に対して明らかな植物毒性は何らなかった。葉は暗緑色であって、コナジラミの感染に伴い普通に見られる粘着性は無くて、葉の質において陽性の改善効果があった。また、黒ずんだカビ状のものの生育が減少している兆候があった。
Figure 0004832711
本発明の製品は、卵やさなぎの段階よりも幼虫の段階で顕著な作用効果を示すと思われた。孵化を始めた卵は作用を受け、脱皮中の幼虫はほとんどが殺虫された。
サイト2
フラン・フィーフ・ワイナリー(Franc Fief Vinery)
本試験では、顕著に高いレベルのコナジラミといくらかのハダニを有している栽培株のBiancaについて実施した。新規な殺アブラムシ/ コナジラミ用殺虫剤であるChess により予め2回処理を行った。本発明の活力剤の第一回目のスプレーの後、成体の害虫が顕著にノックダウンしていることを認めた。スプレーをかけると葉はよりきれいになり、スス病のカビ菌はその処理の後では減少していることが認められた。しかしながら、花弁は一緒にくっついており、折れ曲がらないようにはならないことからそのスプレーで花は作用を受けていた可能性があった。
Figure 0004832711
本発明の製品は、幼虫の数を顕著に減少せしめた。
このサイトは、ハダニに感染されていた。すべての区画は本発明の活力剤の処理を一回受けた。該区画の中のより小さな領域はさらに2回スプレー処理されたが、残りの領域はAseptacarex及びApplaudにより処理された。これにより、ハダニに対する作用を殺ダニ剤であるAseptacarexと直接比較することが可能になった。
Figure 0004832711
本発明の活力剤による場合は、Aseptacarexの場合と比較してハダニに対する活性を顕著に高めた。 これからわかるように、本発明の活力剤は成虫コナジラミを制御するのに有効であることが証明された。一回のスプレーで成虫を高い割合でノックダウンした。
別の面では、本発明は、保水手段手法に関する。
これまで水を保持するためのコンポストやその他の材料(また、これらは栄養成分などを含有するように改変を加えられてもいる)が提案されてきている。さらには、例えば、建物のパティオにおいて植物を育てるためのPVC製容器用コンポストやその他の材料も提案されてきている。
高いレベルで水分並びに栄養成分を保持し、温和な条件や乾燥気味の条件での使用に適した保水手段手法を提供することも本発明の目的の一つである。
したがって本発明は、13,800 cm3の容積当たり、次なる成分:
a. 6〜12.5リットルの次のうちの一つ:
ヤシガラ・コンポスト(ココ・コンポスト:コイア)、ピート、バーク、ロックウール、グラスウール、木の削りくず(かんなくず)又はおがくず、パーライト、バーミキュライト、腐葉土などのコンポジット化された廃棄物
b. 0〜140 グラム=0〜50容量% の乾いた裁断された紙
c. 10〜250 グラムの網目状にナトリウムを持つアクリルアミド・アクリレート・コポリマー
d. 10〜200 グラムのジエチレントリアミン五酢酸鉄・二ナトリウム(FeDTPA)(Feとして7%の鉄分を含有)
e. 50〜400 グラムのUreaform (38% の窒素分を含有)
f. 20〜300 グラムの硝酸アンモニウム (34.5% の窒素分を含有)
g. 5〜50グラムのリン酸モノカリウム
h. 5〜30グラムの、適当な基剤中にある微量元素 (Fe, Mn, Zn, Cu, B, Mo, K)
を有しており、該保水手段はさらに灌漑用パイプを備えていることを特徴とする保水手段に関する。
本保水手段は灌木又はブッシュの近くの土壌中に埋められていて水や栄養成分の供給源となることができて有利である。さらには、本保水手段を埋めておくと、灌漑用パイプを通して水やりをすることが可能であり、水を容器に入れて地表に置いておく必要がない。 好ましくは灌漑用パイプは硬いPVC製のパイプ、金属製のパイプあるいは平たいプラスチック材料製の管で、穴が付けられているものであってよい。該灌漑用パイプは多くの容器(コンテナ)に水を供給することのできる一つの入口部に連結されたものである。もし幾つかの容器が一つの灌木、ブッシュ又は木、あるいは幾つかの灌木、ブッシュ又は木のまわりに置かれているなら、一つの入口部によりそれらに水を供給することができる。
好適には、本発明の保水手段の中身は、圧縮せしめられたコイア、ピート、バーク、ロックウール、木の削りくず(かんなくず)又はおがくず、パーライト、バーミキュライト、あるいは腐葉土などのコンポジット化された廃棄物を使用して保持されることができる。
好適には、本発明の保水手段は、容器により保持される。これは該保水手段中に水分をより保持する上で有利である。
有利には該容器は次の材料: ポリエチレン、ポリプロピレン、プラスチック材料、ボード、カードボード、木、紙
のうちの如何なるものから作られていてもよい。
優れたものとしては本発明の容器は、カードボードから作られているもので、これにより生物により分解されることができるという点で優れている。
好ましい態様では本発明の保水手段は、
a. 12.5 リットルのヤシガラ・コンポスト(ココ・コンポスト:コイア)
b. 70グラム−25容量%の乾いた裁断された紙
c. 50グラムの網目状にナトリウムを持つアクリルアミド・アクリレート・コポリマー
d. 50グラムのジエチレントリアミン五酢酸鉄・二ナトリウム(FeDTPA)
e. 200グラムのUreaform
f. 100グラムの Nitram 硝酸アンモニウム
g. 15グラムのリン酸モノカリウム
h. 10グラムの微量元素
を有していることを特徴とする。
該容器は使用時には好ましくは砂/土の表面の下、数十センチメーターのところに配置され、灌水用パイプはその表面を貫通して突き出て灌水ができるようになっている。
該容器の使用例を以下に示す:
土のないコンポストを修正したり、
苗床などのための土壌を修正したり、
根の出た挿し木苗、実生苗木、苗床に植えられている植物を移植したり、また
木や灌木を移植したりする。
本発明にしたがって作られた保水手段の実施例としては、400 mm x 300 mm x 115 mm(外側を測定) のテストボード製のコンテナが挙げられ、それは次のもの:
1. 12.5 リットルのヤシガラ・コンポスト(ココ・コンポスト:コイア)
2. 70グラム−25容量%の乾いた裁断された紙
3. 50グラムのSupersorb (組成: 網目状にナトリウムを持つアクリルアミド・アクリレート・コポリマー)
4. 50グラムのLibrel Fe-DP Chelate (Feとして7%の鉄分を含有, 化学名: ジエチレントリアミン五酢酸鉄・二ナトリウム(FeDTPA))
5. 200グラムのNitroform (化学名: Ureaform−38%N)
6. 100グラムの Nitram (化学名: 硝酸アンモニウム−34.5%N)
7. 15グラムのリン酸モノカリウム(工業用)
8. 10グラムのFrit 253 微量元素
を有しており、その頂部から突き出ているPVC 製の灌水用パイプを備えていることを特徴とする。
該カードボードボックスは、その長さ、幅、及び深さはそれを変えることができ、例えば、1: 200 mm x 150 mm x 80 mm (外側を測定) − 2,400 cm3 又は2: 1200 mm x 900 mm x 345 mm (外側を測定) − 372,600 cm3とすることができる。
そのカードボードはより厚くすることもあるいはより薄くすることもでき、例えば、1: 112/112/112 (シングル又はダブルフルーティング) 又は2: 300/200/300 (シングルフルーティング) 又は3: 300/150/300 (ダブルフルーティング) とすることができる。
本容器(コンテナ)は、第一には、不毛な領域を青々と茂った緑豊かな農園に変える助けをするようにデザインされる。その主な役割は水分を保ち、樹木、ブッシュ、灌木、そして植木の根の部分を取り巻く砂や土の湿気を保ち、涼しくすることによりそれを保護することにある。
本容器は、不毛な領域のために配合された混合物(ミックス)を含んでおり、そのミックスは制御された湿気状態に該容器を保持して、該容器に直接水を適用された場合はいつでも冷却作用をなし、栄養成分を容易に利用可能とする。またこれは植物の根を健康に保ち、秩序立った正しい水やりをしなかったことによる乾燥あるいは塩害による葉焼けによって一層悪い状態になることを防ぐ。
本容器の究極の目的は水を保持し、緑色に且つ健康に生育せしめることにある。天然のコイア、すなわち効果持続型の土壌改善剤(これは毛細管を持つマトリックスと混合された天然のリグニンを60% 含有している)の配合物が使用される。本容器はNPK+微量元素を、「窒素固定」を生起せしめることのできる微生物活性によって起こされるかもしれない窒素不足を克服するために添加されている余分の窒素と一緒に配合してある混合物(ミックス)を含んでいる。
本容器は最終的には砂/土を強化してそして水並びに栄養成分(栄養素)のより良い保持のための構造を作り上げるというその第二の役割を遂行したなら壊れて分解する。
容器(コンテナ)の寿命は、おおよそ3年ほどで、これは本特別なるミックスの崩壊して分解する期間を制御することができるという能力によるものである。その栄養成分の持続時間はおおよそ12ケ月であるが、栄養素のレベルは該容器の残りの寿命にわたりコスト的に有効であるようにしていっぱいに満たされるようにすることが容易にできる。
本容器(コンテナ)は次のような利点を有している:
生分解可能である
灌水量及び灌水回数を減らす
水の蒸散を顕著に減らす
栄養素供給システムをゆっくりと放出する
緑で健康的な生育を刺激するものである
砂/土を冷涼で水分を含んだ状態に保つのを助ける
根の部分のまわりのpHを低くし、そして温度を制御する
長期間持続する効果を有する砂/土を改善するものである
土壌の通気並びに構造を改善する
微生物叢の活性を活発にする
栄養成分のレベルを容易にいっぱいに満たされるようにできる。
本容器(コンテナ)は樹木、ブッシュや灌木の存在している所に使用されてより健康状態での成長を増進し、そして莫大な量の貴重な水を節約することができる。これにより余分に水を使用することなく、より多くの場所に植物を植えることを可能にする。
図1には本容器(コンテナ)を使用する例が示してあり、そこでは適度な数の容器(コンテナ)がブッシュ、灌木あるいは樹木のまわりに水平に埋められてブッシュ、灌木あるいは樹木の大きさに合うようにされている。図1Aは小型〜中型の大きさのブッシュまたは灌木のまわりに配置された二つの容器を示している。図1Bは小型の木からなる大きなブッシュまたは灌木のまわりに配置された三つの容器を示している。図1Cは中型の大きさの木のまわりに配置された四つの容器を示している。図1Dは大型の木のまわりに配置された六つの容器を示している。図2には本容器(コンテナ)の頂部を砂/土のレベルよりおおよそ10 cm 下のところになるように配置して使用する場合の容器を示してある。灌漑用のパイプはその土または砂の表面を貫通して突き出ている。関連した灌水用のセクションに結合せしめられている。各容器(コンテナ)には最初の水やりで少なくとも12リットルの水が入り、十分に飽和せしめられる。
一年後には栄養成分の混合物が緑の農園を維持するように各容器(コンテナ)に加えられる。その灌水用のノズルを除去し、栄養成分の錠剤をチューブの中に落として入れ、次にプランジャーでもって容器の中に押し込んで入れ,そして該灌水用のノズルを置き換える。この操作は、該容器(コンテナ)の残りの2年の寿命の間、6ケ月毎に繰り返される。
本容器(コンテナ)を使用する例である。 本容器(コンテナ)の頂部を砂/土のレベルよりおおよそ10 cm 下のところになるように配置して使用する場合の容器を示す。

Claims (15)

  1. リットル当たり次なる成分:
    a. 100〜330 mlのアニオン界面活性剤
    b. 50〜180 mlの非イオン性界面活性剤
    c. 20〜200 mlのエタノールまたはメチル化スピリットあるいはサイダービネガー
    d. 250〜600 mlの脱ミネラル化
    e. 0.01 ml〜4 mlのバニラエッセンスまたはアーモンドエッセンスまたはストロベリーエッセンス
    f. 0.01〜1グラムの食品用着色剤 (BP)
    g. 0.01〜5グラムのラノリン、または0.5 ml〜15 mlのグリセリン、または0.5 ml〜5 mlのパラフィン油
    h. 50〜350グラムの尿素 (N) 46%
    i. 5〜60グラムの鉄キレート 13.2%
    を含有していることを特徴とする植物活力剤。
  2. リットル当たり
    200 mlのアニオン界面活性剤
    100 mlの非イオン性界面活性剤
    100 mlのエタノー
    0.2 mlのバニラエッセンス
    0.075グラムの食品用着色剤 (BP)
    0.153グラムのラノリン
    220グラムの尿素 (N) 46%
    30グラムの鉄キレート 13.2%
    を含有している組成物で、且つ、該組成物の残部容積は、脱ミネラル化水により占められているものであることを特徴とする請求項1記載の植物活力剤。
  3. さらに、20〜150グラムのカリウムを含有することを特徴とする請求項1又は2のいずれか一に記載の植物活力剤。
  4. さらに、10〜150グラムのリン酸塩を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一に記載の植物活力剤。
  5. さらに、10〜110グラムのマグネシウムを含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一に記載の植物活力剤。
  6. さらに、0.5〜1グラムのマンガンを含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一に記載の植物活力剤。
  7. さらに、0.5〜1グラムのホウ素を含有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一に記載の植物活力剤。
  8. さらに、0.2〜0.5グラムのモリブデンを含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一に記載の植物活力剤。
  9. さらに、0.2〜0.5グラムの亜鉛を含有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一に記載の植物活力剤。
  10. さらに、1〜3グラムの銅を含有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一に記載の植物活力剤。
  11. さらに、0.1〜0.5グラムのコバルトを含有することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一に記載の植物活力剤。
  12. さらに、リットル当たり5〜40ミリモルのo-アセトキシ安息香酸を含有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一に記載の植物活力剤。
  13. コナジラミ、アブラムシ類、コナカイガラムシ、カイガラムシ類、ヨコバイまたはアザミウマを制御するために使用されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一に記載の植物活力剤。
  14. ハダニ、ボトリチス(ハイイロカビ)またはウドンコビョウ菌を制御するために使用されることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一に記載の植物活力剤。
  15. バラ類、フリージア類、アルストロメリア、ハーブ類、トマト、トウガラシ類またはイチゴを活性化するために使用されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一に記載の植物活力剤。
JP2002578721A 2001-04-06 2001-04-06 植物活力剤 Expired - Fee Related JP4832711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2001/001584 WO2002080673A1 (en) 2001-04-06 2001-04-06 Plant invigorator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531509A JP2004531509A (ja) 2004-10-14
JP4832711B2 true JP4832711B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=9907237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002578721A Expired - Fee Related JP4832711B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 植物活力剤

Country Status (27)

Country Link
US (2) US20040116292A1 (ja)
EP (1) EP1379128B1 (ja)
JP (1) JP4832711B2 (ja)
KR (1) KR100790623B1 (ja)
AP (1) AP1805A (ja)
AT (1) ATE416612T1 (ja)
AU (1) AU2001246694B2 (ja)
BR (1) BR0116963B1 (ja)
CA (1) CA2442877C (ja)
CY (1) CY1108791T1 (ja)
CZ (1) CZ20032701A3 (ja)
DE (1) DE60136966D1 (ja)
DK (1) DK1379128T3 (ja)
ES (1) ES2316439T3 (ja)
HK (1) HK1062129A1 (ja)
HR (1) HRP20030897B1 (ja)
HU (1) HUP0400603A2 (ja)
IL (2) IL158279A0 (ja)
MX (1) MXPA03009145A (ja)
NO (1) NO328874B1 (ja)
NZ (1) NZ528527A (ja)
PT (1) PT1379128E (ja)
RS (1) RS51741B (ja)
SI (1) SI1379128T1 (ja)
SK (1) SK287837B6 (ja)
UA (1) UA76462C2 (ja)
WO (1) WO2002080673A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050103708A1 (en) * 2002-02-07 2005-05-19 Fetterman Lewis M. Method for the treatment of animal waste and products made therefrom
WO2008090476A2 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Centre National De La Recherche Scientifique Phytosanitary formulations
US20100197786A1 (en) * 2008-11-27 2010-08-05 Hanan Elraz Insect-repellent formulations
AU2011220319B2 (en) * 2010-02-23 2014-03-27 Innovative Chemical Services Pty Ltd Emulsion adjuvant for herbicides
MX349333B (es) * 2010-11-04 2017-07-24 Marrone Bio Innovations Inc Composiciones que contienen derivados de antraquinona como promotores de crecimiento y agentes antifúngicos.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024434A (ja) * 1973-02-22 1975-03-15
JPH0892021A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Kao Corp 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
JPH10251104A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Rikagaku Kenkyusho 殺虫殺ダニ組成物及び殺虫殺ダニ方法
JP2000198703A (ja) * 1998-11-06 2000-07-18 Kao Corp 植物活力剤
JP2002201101A (ja) * 2000-10-23 2002-07-16 Takeda Chem Ind Ltd スルホンアニリド誘導体を含有する農園芸用殺微生物組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066786A (en) * 1973-02-22 1978-01-03 Imperial Chemical Industries Limited Process for combating fungi
JPS5555102A (en) * 1978-10-18 1980-04-22 Nakano Vinegar Co Ltd Agent for controlling blight of plant
NO151026C (no) * 1982-11-26 1985-01-30 Saetersmoen A S Insekticid og akaricid blanding inneholdende gelatin, og anvendelse av blandingen til aa bekjempe insekter og midd
DE3445853A1 (de) * 1984-12-15 1986-06-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Selektiv-fungizide mittel
FR2588722B3 (fr) * 1985-10-17 1988-01-15 Demont Alain Procede de preparation insecticide a partir de specialites destinees a d'autres usages
US5549729A (en) * 1988-09-09 1996-08-27 Yamashita; Thomas T. Method and composition for promoting and controlling growth of plants
ES2016692A6 (es) * 1989-04-12 1990-11-16 Lainco S A Una composicion pesticida ecologica que no contamina ell medio ambiente, procedimiento para su obtencion y empleo de la misma para combatir parasitos daninos para las plantas.
US6103763A (en) * 1996-03-20 2000-08-15 H & I Agritech, Inc. Methods of killing insects
GB9613753D0 (en) * 1996-07-01 1996-09-04 Broekaert Willem F Plant protection method
US6028117A (en) * 1996-12-18 2000-02-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Microemulsion insect control compositions
US5958104A (en) * 1997-09-11 1999-09-28 Nonomura; Arthur M. Methods and compositions for enhancing plant growth
MY123201A (en) 1998-11-06 2006-05-31 Kao Corp Plant-activating agent

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024434A (ja) * 1973-02-22 1975-03-15
JPH0892021A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Kao Corp 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
JPH10251104A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Rikagaku Kenkyusho 殺虫殺ダニ組成物及び殺虫殺ダニ方法
JP2000198703A (ja) * 1998-11-06 2000-07-18 Kao Corp 植物活力剤
JP2002201101A (ja) * 2000-10-23 2002-07-16 Takeda Chem Ind Ltd スルホンアニリド誘導体を含有する農園芸用殺微生物組成物

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0400603A2 (en) 2004-12-28
IL158279A (en) 2007-09-20
EP1379128A1 (en) 2004-01-14
US20040116292A1 (en) 2004-06-17
BR0116963B1 (pt) 2012-10-02
US20100130360A1 (en) 2010-05-27
AP1805A (en) 2007-12-11
YU78003A (sh) 2006-05-25
NO328874B1 (no) 2010-06-07
RS51741B (sr) 2011-10-31
ATE416612T1 (de) 2008-12-15
NZ528527A (en) 2005-07-29
CA2442877A1 (en) 2002-10-17
CY1108791T1 (el) 2014-04-09
MXPA03009145A (es) 2004-02-17
KR20030096303A (ko) 2003-12-24
WO2002080673A1 (en) 2002-10-17
NO20034295L (no) 2003-11-21
WO2002080673A8 (en) 2003-12-18
PT1379128E (pt) 2009-02-17
NO20034295D0 (no) 2003-09-26
DK1379128T3 (da) 2009-03-16
HRP20030897A2 (en) 2005-10-31
HRP20030897B1 (en) 2012-03-31
UA76462C2 (en) 2006-08-15
SI1379128T1 (sl) 2009-04-30
CA2442877C (en) 2011-01-18
HK1062129A1 (en) 2004-10-21
PL362842A1 (en) 2004-11-02
EP1379128B1 (en) 2008-12-10
CZ20032701A3 (en) 2004-04-14
SK287837B6 (sk) 2011-12-05
AP2003002872A0 (en) 2003-09-30
KR100790623B1 (ko) 2007-12-31
IL158279A0 (en) 2004-05-12
BR0116963A (pt) 2004-08-03
JP2004531509A (ja) 2004-10-14
ES2316439T3 (es) 2009-04-16
SK13592003A3 (sk) 2004-03-02
US8163310B2 (en) 2012-04-24
AU2001246694B2 (en) 2007-08-23
DE60136966D1 (de) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101071145B1 (ko) 붓순나무 묘목 재배방법
CN103960102A (zh) 一种中秋酥脆枣丰产栽培的方法
US8163310B2 (en) Plant invigorator
JPH0575365B2 (ja)
KR100356762B1 (ko) 복합 미생물 배양체 제조방법 및 복합 미생물 배양체를이용한 비료 제조방법
Frantz et al. Comparison of cabbage seedling growth in four transplant production systems
CN103891497A (zh) 一种富含硒锌的无公害高山茶的种植方法
AU2001246694A1 (en) Plant invigorator
JPH02124037A (ja) 農業用軽量人工培養土
FI112319B (fi) Biologinen sammalten, levien ja rikkakasvien torjuntamenetelmä
CN110291892A (zh) 一种防治连翘病虫害的综合栽培方法
Laurie et al. Culture of greenhouse roses
Al-Ghawas et al. Influence of fertigation frequency on the yield of some vegetables cultivated in sand culture
Navkaranjot Effect of Organic Ammendments on Growth and Flowering of Dahlia
ZA200307899B (en) Plant invigorator.
CN104557205A (zh) 一种月季花环保专用生物肥料及其应用
CN1051901A (zh) 一种人造合成土
Salles Effective alternatives to methyl bromide in Brazil
JP2020176147A (ja) 植物用発育向上剤、およびそれを用いた植物の製造方法
Vancon Fertilization affects growth and incidence of grey mold on container-grown giant sequoia
Dolmans Integrated nursery stock production.
KR100249103B1 (ko) 백화 식물체 및 그의 재배방법
CN116369127A (zh) 一种适于无性繁殖建植草坪的无土栽培基质配方及建植方法
Overcash et al. Research with pecan nursery trees in containers and orchards
JPH04330225A (ja) 育苗用成型培地

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees