JP4832617B1 - 両方向ir、光ファイバおよびライトガイドケーブルを介してac駆動スイッチ、電流センサおよび制御デバイスを接続する方法および装置 - Google Patents

両方向ir、光ファイバおよびライトガイドケーブルを介してac駆動スイッチ、電流センサおよび制御デバイスを接続する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4832617B1
JP4832617B1 JP2011529037A JP2011529037A JP4832617B1 JP 4832617 B1 JP4832617 B1 JP 4832617B1 JP 2011529037 A JP2011529037 A JP 2011529037A JP 2011529037 A JP2011529037 A JP 2011529037A JP 4832617 B1 JP4832617 B1 JP 4832617B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
receiver
transmitter
spdt
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011529037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012503937A (ja
Inventor
デビッド エルバーバウム
Original Assignee
エルベックスビデオ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルベックスビデオ株式会社 filed Critical エルベックスビデオ株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP4832617B1 publication Critical patent/JP4832617B1/ja
Publication of JP2012503937A publication Critical patent/JP2012503937A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/06Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems through light guides, e.g. optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/28Current-supply circuits or arrangements for selection equipment at exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

少なくとも1つの光媒体ケーブルを使用して、光受信機を含むAC駆動デバイスを、光送信機を含む制御回路と接続する方法は、ケーブルの両方の端を成端するステップ、受信機と送信機の間に処理されたケーブルを導入するステップ、処理されたケーブルの一方の端を送信機に、処理されたケーブルの他方の端を受信機に付け固定するステップ、および制御命令を含む一方向光信号を制御回路からAC駆動デバイスに伝播するステップとを含む。

Description

この発明は、AC電力スイッチおよび電気デバイスおよび電気器具を両方向IR遠隔制御光ファイバおよびライトガイドケーブルを介して遠隔操作する、ビデオインターホンシステムを含むホームオートメーション制御に関連している。
自宅、マンション、オフィス、およびビルのテレビジョン受信機、家庭用暖房器具、空気調和機、電動式カーテン、照明および他の電気器具のようなAC駆動電気器具を遠隔操作するための赤外(IR)またはRF送信機を含んだ有線または無線遠隔制御デバイスは、一般に、遠隔制御デバイスを操作する人が、操作される電気器具の場所に居て、TVがオンである、または照明がオフである、または空気調和機が作動されているまたは作動されていないなどの、操作されるデバイスのオンまたはオフ状態を可視手段によって確認して、それらの電気器具をオンオフに切り換える。IRまたは無線遠隔制御デバイスを含めて遠隔制御デバイスの大部分は、電気器具をスイッチでオンおよびオフにするために同じ電力キーを使用するので、現場での操作する人の自己検証がなく、現在利用可能な遠隔制御デバイスの大部分では、電気器具の場所に居ないで確信を持ってオンオフの電力状態を確認することができない。
他方で、両方向通信信号を介して操作されるホームオートメーション用のリレーデバイスは、戻された状態信号によるリレーの状態でシステム制御装置を更新することができる。そのようなシステムが表す問題は、AC電気配線をカスタマイズするための費用であり、このAC電気配線は、高価で、さらに設計し、取り付け、セットアップするのに専門知識を必要とする。1つの理由は、照明(または、他の電気器具)のオンオフスイッチに使用される配線システムがAC電源の中性電線を必要とせず、含んでいないことである。
一般に配線された電気システムは、スイッチのためにたった2本の電線、すなわちAC活線または熱線と、照明器具または他の電気器具に通じている負荷電線とを提供する。同じ照明または電気器具をオンオフに切り換えるために繋がれるいくつかのスイッチを接続するために、同様な2本だけのトラベラ電線が使用される。スイッチの電気ボックスに中性線のない「2本だけのAC電線」は、一般に使用される電気配線の変更を必要とし、したがって、ホームオートメーションの簡単な導入を妨げる。
さらに、ビル内の活AC電力線に直接接続されるAC電力デバイスは、電気安全法律、規則および規定に適合し、さらに米国でのUL、ヨーロッパでのVDEまたはTUV、英国でのBSおよび他の国における同様な団体のような団体による認可および証明書を得るために、試験されなければならない。そのうえ、知られているAC配線規定の多くは、AC電線と低電圧配線制御システムを同じ電気ボックスの内部で接続すること、および/またはAC電力電線および低電圧制御線を同じリレー、遠隔操作スイッチおよび/または調光器のような電力デバイスに接続すること、を禁じている。このために、そのような電力切換えデバイスの遠隔制御回路は、スイッチの内部に構成され、AC電力によって電力を供給されなければならない。
ホームオートメーションシステムの遠隔制御の重大さは、インターネットを通しPCを介して、携帯電話を介して、および/または他のPDAデバイスを介して、電気器具を遠隔操作で、スイッチでオンおよびオフにすることができることである。しかし、そのような遠隔制御に関する問題は、操作される電気器具の確認されたオンオフ状態および/または所定の家、オフィス、マンションまたはビルのすべての遠隔制御される電気器具をカバーする状態報告を利用できることを必要とすることである。
オンオフ状態または待機状態を検出するそのようなデバイスは、2007年10月18日の日付になっている(特許文献1)に開示され、さらに、AC電力スイッチおよびAC駆動電気器具を操作するIR遠隔制御デバイスと共にIR遠隔制御システムを介して、そのようなオンオフまたは待機状態を通信するIRデバイスが、2007年11月14日の日付になっている(特許文献2)に開示されており、両方の出願、(特許文献1および2)の内容は参照して本明細書に組み込まれる。
同様に、遠隔制御デバイスをビデオインターホンシステムおよびショッピング端末と共に一体化するそのような方法および装置は、また、2004年12月28日の日付になっている(特許文献3)および2006年8月24日の日付になっている(特許文献4)に開示されている。
開示され知られている電力切換えおよび制御デバイスすべてに関して、制御信号を供給し切換え状態信号を取り出すために、これらのデバイスにアクセスする必要がある。しかし、米国を含めて多くの国の電気安全規定のために、同じ電気ボックスの内部で低電圧通信線をAC電力スイッチまたは調光器に接続することは許されない。
無線およびIR遠隔制御デバイスは、両方向通信のために使用することができるが、IR遠隔制御では見通し線が必要であり、無線の場合には、信号が住宅内の他の部屋の中のデバイスに届かないことがある。このことは、器具状態のオンオフ切換えおよび確認の命令の不確実さを表し、低電圧駆動制御デバイスとAC電力スイッチまたは調光器との間の相互接続を介した確実な確認可能な通信が必要とされる。
米国特許出願第11/874309号明細書 米国特許出願第11/939785号明細書 米国特許出願第11/024233号明細書 米国特許出願第11/509315号明細書 米国特許出願第10/864311号明細書 PCT国際出願PCT/US05/19564号明細書 米国特許第5923363号明細書 米国特許第6603842号明細書 米国特許第6940957号明細書
本発明の目的は、(特許文献1および2)に開示されたAC電流オンオフ感知デバイスを含んだAC電力リレー、調光器、および他のAC電力デバイスを、指定された電気ボックス内に別個に取り付けられた有線低電圧IR制御デバイスのファイバライトガイドまたは光ファイバケーブルを介して相互接続するための方法および装置を提供することである。
本発明の他の目的は、上で参照された(特許文献3および4)に記載されているようなドライバ回路を通して、ビデオインターホンおよびショッピング端末から様々な電気器具への制御コードおよび信号を生成することを含めて、ビデオインターホンおよび/または「ショッピング端末」を通して、および/または通信ネットワークを介して電気器具の状態を操作し、監視することである。「ショッピング端末」は、家庭用ショッピング端末を介した簡略化商業ショッピングのための方法および装置に関する2004年6月8日の日付になっている(特許文献5)および2005年6月3日の日付になっている(特許文献6)に開示されている。ビデオインターホンシステムは、(特許文献7、8および9)に開示されている。
下記の説明において、活ACという用語は、AC電力または電源の中性線に対してAC電力または電源の「熱線」を意味する。負荷という用語は、オンオフスイッチまたは調光器を介して中性線と活AC線の間に接続される照明器具のような電気器具を意味する。
下記の説明において、送信機という用語は、電気信号をIRまたは可視光信号に変換するLED、レーザまたは他の光放射デバイスを意味する。
伝送という用語は、ハンドヘルド遠隔制御からのような空中へのまたは光ファイバまたはライトガイドケーブル中への、送信機からのIRまたは可視光放射を意味する。
受信機という用語は、IRまたは可視光信号を受信し、それを電気信号に変換するフォトダイオード、Pinダイオード、フォトトランジスタ、または他の光検出器を意味する。
受信という用語は、ハンドヘルドIR遠隔制御などからの見通し線のある空中で、または光ファイバまたはライトガイドケーブルを介して、IRまたは可視光を受信することを意味する。
トランシーバという用語は、受信された光信号を受信機の方へ偏向させ、伝送された光信号が光媒体ケーブルの中へ入って行くようにすることによって、単一光媒体ケーブルを通して両方向光信号を伝播する光学プリズムに付けられた組合せの送信機と受信機を意味し、または2本の光媒体ケーブルを介して両方向光信号を伝播する組合せの送信機と受信機を意味する。
光信号という用語は、可視スペクトルおよびIRスペクトルの範囲内の電磁放射信号を意味する。
IRAC切換えデバイスまたはACデバイスまたはAC駆動デバイスという用語は、機械的接点リレー、半導体リレー、トライアックリレー、調光用のトライアック、およびモータ、電流センサおよびACアウトレットおよびそれらの組合せを制御するトライアックを含めて、AC電気器具をオンオフに切り換える、遠隔操作で制御されるAC電力デバイスを意味し、AC電力によって電力を供給されること、または制御された活AC線に直列に接続されIRまたは可視光信号によって遠隔操作されることを特徴とする。
下記の説明で、たとえIRだけまたは可視光だけが述べられても、例えばIRACデバイスなど、IRおよび可視光の用語は両方を意味することがある。IRまたは可視光という用語は、代替え的に使用され、いずれか一方に限定的であるべきでない。
低電圧IRまたは可視光制御デバイスという用語は、一方向または両方向IR通信回路、およびAC切換えデバイスと接続するためにライトガイドまたは光ファイバケーブルを付け固定する結合手段を含めて、IRまたは可視光AC切換えデバイスを制御するための、12VDCまたは24VACのような低DCまたはAC電圧で電力を供給される制御デバイスを意味する。
IRまたは可視光AC電流センサという用語は、AC切換えデバイスと接続するためにライトガイドまたは光ファイバケーブルを付け固定する結合手段を含めて、上で参照された(特許文献1および2)に開示されているような、AC電力線を通して流れ出るAC電流を電磁誘導によって検出し、一方向または両方向IRまたは可視光通信回路を介して電流流出状態を生成する低電圧IR制御デバイスまたはAC駆動電流センサ回路を意味する。
係属中の米国特許出願明細書という用語は、2007年10月18日および2007年11月14日にそれぞれ出願された(特許文献1および2)を意味する。
本発明の、AC駆動電気器具および他の対象物を遠隔操作する装置は、IRAC切換えデバイスと有線低電圧IR制御デバイスの間にライトガイドまたは光ファイバケーブルを接続することによって達成されて、電気器具およびIRAC切換えデバイスを操作するための命令および接続された電気器具のAC電流状態を含む命令確認を含んだ一方向または両方向IR信号を通信し、それによって、受信された操作命令に応答して、または電流センサ出力に基づいた問合せ命令(状態データの要求)に応答して電気器具からオンオフ状態信号を生成し、それによって電気住宅器具の誤りのない遠隔制御を実現する。
係属中の米国特許出願明細書と同様な本発明によって提供される解決策は、無線受信機および送信機と共にACスイッチまたはアウトレットの標準サイズのケーシング中にパッケージされたまたはカプセル化された、活AC線によって電力を供給されるリレー、トライアックおよび電流センサを含むアドオンIRまたは可視光駆動ACデバイスを取り付けることであり、また、そのようなパッケージデバイスを使用して、既存の電気スイッチおよび配線全体を取り替えることなしに、電気器具または照明用のどんな型の標準オンオフスイッチでも改良することである。
アドオンIRACデバイスのIR受信機および送信機は、IR中継器がまた相互ライトガイドまたは光ファイバケーブル結合も備えるような、係属中の米国特許出願明細書に開示されたIR中継器の修正されたものを含めて、IRAC切換えデバイス、IRAC電流センサと低電圧IR伝播デバイスの間で一方向または両方向IR通信信号を伝播するライトガイドまたは光ファイバケーブルを接続するための結合手段を備える。ライトガイドおよび/または光ファイバケーブルは、絶縁体であるので、同じ電気ボックスの内部でIRAC切換えデバイスまたはIRAC電流センサに付けることができる。この配列によって、AC電力からIRAC切換えデバイスの制御回路に電力を供給し、ライトガイドを介してIR通信信号を伝播して、IRAC切換えデバイスおよびIRAC電流センサを操作することができる。
既存の標準電気スイッチおよびアウトレットを取り替えるのではなく、パッケージされたIRAC切換えデバイスおよび/またはIR電流センサデバイスを既存の標準電気スイッチおよびアウトレットに追加する方法は、いくつかの主要な有利点をもたらす。1つは、スイッチおよびアウトレットの全体的なコストを下げることである。というのは、標準的な低コストの大量生産スイッチまたはアウトレットを使用することができるからである。第2の有利点は、「IRACデバイス」がデュアル操作を可能にすることである。すなわち、IRAC切換えデバイスを介した手動操作と並行した、片手遠隔操作による一般に使用されるスイッチおよびアウトレットを介した手動操作である。これらの有利点は、本発明の他の目的であり、係属中の米国特許出願明細書に記載されているように、手動切換え操作と遠隔切換え操作の対立なしに全体的に調和した状態で達成される。
係属中の米国特許出願明細書は、2つの型のスイッチをAC電気器具および照明器具に使用することを教示している。すなわち、2つの別個の場所から照明器具を切り換えるために使用されるような所定の電気器具のオンオフ切換えを行う単極双投(SPDT)スイッチである。例では、同じ照明器具をオンオフに切り換えるために3個以上のスイッチが必要とされ、他の型の双極双投(DPDT)スイッチが上述の2個のSPDTスイッチの間に所定の直線−交差構成で接続された。DPDTスイッチおよびDPDTリレーは、また、「転極器」または4方向スイッチまたはリレーとしても知られている。
したがって、本発明の目的の1つは、照明器具または他の電気器具を操作するためにSPDT光スイッチに接続されたIR制御SPDTリレーにライトガイドを付け、それによって「一般的に使用される」手動スイッチによる操作を維持し、さらに、所定の構成でスイッチに接続されたIR制御SPDTリレーを介して遠隔切換えを行うことである。
本発明の他の目的は、2個のSPDTスイッチおよび1つまたは複数のDPDTスイッチを含むより広範囲にわたる切換えセットアップおよび手動SPDTスイッチに接続されたシステム中の照明器具または他の電気器具をオンオフに切り換えるために、IR命令を伝播しDPDTリレーを遠隔操作するライトガイドを付けることである。
係属中の米国特許出願明細書で説明されているように、本発明の「アドオンデバイス」としてSPDTおよびDPDTリレーの使用または他の知られているホームオートメーションの電気リレー、スイッチおよびアウトレットの中でのSPDTおよびDPDTリレーの使用、所定の回路のすべてのスイッチおよびリレーの状態のデータが制御装置に伝送されなければ、電気器具のオンオフ状態を識別することはできないであろう。このことで、取付け中にスイッチおよびリレーのデータすべてを制御装置に供給し記録することが必要になり、これは、複雑で、わずらわしく、かつ誤りを起こし易い。また、このことは、複雑なデータ処理および結果として生じる操作上の面倒な問題の原因となることがあり、手動スイッチまたはリレーがシステム中で作動されるたびにすべてのデータを伝送することが必要になり、今度は、このことが実質的なより多くのデータ通信量および処理を生じさせる。
機械的なリレー接点を組み込んでいるIRAC切換えデバイスは、初期の電流サージが電球の定格電流の10倍程度であることがあるので、大きな物理的サイズを必要とする。例えば、5Aを流す600Wの照明器具の電流流出は、それがオンにされたとき、50Aのサージを引き起こすことがある。そのような大きな電流は、大きなリレー接点およびリレーコイル用の大きな駆動電流を必要とし、これは高価で嵩張る。
この理由のために、本発明の他の目的は、SPDTトライアックとも呼ばれるデュアルトライアック回路をトライアックのSPDT切換えに使用することである。というのは、トライアックは10倍のサージ電流を十分に吸収することができるからである。さらに、トライアックを使用することで、電気器具に供給される電力を例えば定格電圧の95%に制限することができるようになり、IR受信機および送信機を含めてトライアックを制御するCPUに電力を供給するために残り5%のAC電圧を使用することができるようになり、それによって、ライトガイドの低コストで簡単な結合を実現し、さらに、IRAC電力デバイスを活AC電線および負荷電線に接続することによって既存の電気配線をそのまま使用することができるようになり、中性電線を必要とせず、さらに電気システムの標準配線の変更を必要としない。
本発明の他の重要な目的は、電気器具がいつスイッチでオンにされたかを識別するためにIRAC電流センサを導入することである。活AC電力線を電気回路に接続することは、ULのような電気安全法律、規則、および規定に適合することを要求し、活AC電力線は、同じ電気ボックスの内部で低電圧通信線に接続することができない。したがって、本発明の好ましい実施形態のIRAC電流センサは、AC線に接続されない。その代わりに、係属中の米国特許出願明細書に開示されたのと同じように、電流はAC電磁誘導によって検出される。
開示されたIRAC電流センサは、電気器具を操作するための命令を受信し引き替えに電気器具のオンオフ状態に関連するデータを伝送するために、IR受信機および送信機を含む。しかし、そのような電気器具がテレビジョンであり、テレビジョンが接続されている電気ACアウトレットが、テレビジョンセットの後ろに隠れている場合には、テレビジョンセットのオンオフ状態は、係属中の米国特許出願明細書に開示されたIR送信機では伝播することができない。というのは、そのIR送信機は、開示されたIR中継器の見通し線の中にないからである。この理由のために、IRAC電流センサは、係属中の米国特許出願明細書に開示されたIR中継器にIR信号を伝播するライトガイドに取り付けられる。
例えば、標準ACアウトレットを介してテレビジョン受信機に電力を供給することができ、テレビジョン受信機用のACアウトレットに接続する活AC電線は、前記のIRAC電流センサを通り抜けている。一方で、テレビジョンへの電力オン命令は、ハンドヘルドIR遠隔制御を介して、または係属中の米国特許出願明細書に開示されたIR中継器を介して、および/または(特許文献8および9)に開示されたビデオインターホンおよび/または(特許文献5)に開示されたショッピング端末を通して、伝送されることがある。
例えばテレビジョン受信機に供給されるAC電力が通り抜けるIRAC電流センサを含めてIRAC切換えデバイスのIR受信機および送信機は、本発明のファイバライトガイドを介してホームオートメーション制御装置、ビデオインターホンまたはショッピング端末に伝送し、さらに、テレビジョン受信機への電力オン命令に対する返答で、電力オンが検出されたという応答を、開示されたIR中継器を介して伝送し、それによって、テレビジョン「オン状態」または命令がテレビジョンをオフにすることであった場合には「オフ状態」で、ホームオートメーション制御装置、または前記のビデオインターホンまたはショッピング端末を更新する。
ホームオートメーション制御装置についての言及は、以後で、係属中の米国特許出願明細書に開示されたビデオインターホンおよび/またはショッピング端末と同様な、制御キーまたはタッチスクリーンおよび回路を持つパネルデバイスについてである。
本発明の前記のおよび他の目的および特徴は、添付の図面に関連した本発明の好ましい実施形態についての下記の説明から明らかになるであろう。
本発明のホームオートメーションシステムの両方向IR遠隔制御を介して制御されるデュアルトライアックSPDT切換え回路を示す電気ブロック図である。 本システムの好ましい実施形態の2本のライトガイドまたは光ファイバケーブルを介して制御される図1のデュアルトライアックSPDT切換え回路を示す電気ブロック図である。 本発明の好ましい実施形態の単一両方向ライトガイドまたは光ファイバケーブルを有するデュアルトライアックSPDT切換え回路を示す別の電気ブロック図である。 家庭用電気器具に使用するための、係属中の米国特許出願明細書に開示され知られている一般的な電気SPDTスイッチおよびリレーを示す電気図、接続および説明図である。 家庭用電気器具に使用するための、係属中の米国特許出願明細書に開示され知られている一般的な電気SPDTスイッチおよびリレーを示す電気図、接続および説明図である。 家庭用電気器具に使用するための係属中の米国特許出願明細書に開示された、知られている一般的な電気DPDTスイッチおよびリレーを示す電気図、接続および説明図である。 家庭用電気器具に使用するための係属中の米国特許出願明細書に開示された、知られている一般的な電気DPDTスイッチおよびリレーを示す電気図、接続および説明図である。 本発明の好ましい実施形態のデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブルを介した両方向通信を有する、図2に示されたデュアルトライアック回路を含む一般的なSPDTスイッチを示す電気図、接続および説明図である。 本発明の好ましい実施形態の単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルを介した両方向通信を有する、図3に示されたデュアルトライアック回路を含む一般的なSPDTスイッチを示す電気図、接続および説明図である。 本発明の好ましい実施形態のデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブルを介した両方向通信を有する、図2に示されたデュアルトライアック回路を含む一般的なDPDTスイッチを示す電気図、接続および説明図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す説明図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す説明図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す電気図および説明図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す電気図およびブロック図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す電気図および説明図である。 本発明のACアウトレットを含む電流センサの好ましい実施形態の電流感知コイルおよび構造を示す電気図および説明図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 図1〜2のトライアック組立品および図6Fの電流センサの例示を示す図であり、本発明の好ましい実施形態の調節可能な両方向IRTXおよびRXヘッドおよびデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル取付けおよびロッキング構造の構造を含む図である。 命令変換器、および好ましい実施形態の単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 命令変換器、および好ましい実施形態の単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 命令変換器、および好ましい実施形態のデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 命令変換器、および好ましい実施形態の単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 命令変換器、および好ましい実施形態の単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 命令変換器、および好ましい実施形態のデュアルライトガイドまたは光ファイバケーブルの取付けおよびロッキングのさらなる例を示す説明図である。 通信ディストリビュータおよび電力供給の説明図であり、ライトガイドまたは光ファイバケーブル接続および支持を含む図である。 通信ディストリビュータおよび電力供給の説明図であり、ライトガイドまたは光ファイバケーブル接続および支持を含む図である。 通信ディストリビュータおよび電力供給の説明およびブロック図であり、ライトガイドまたは光ファイバケーブル回路および接続を含む図である。 本発明のホームオートメーションシステムの相互接続の概要を示すシステム図である。 本発明のホームオートメーションのセットアップおよび操作を示す説明図である。
図4Aには、照明器具のような電気器具を含めてAC電気器具を2つの独立したスイッチS1およびS2から切り換えるためのよく知られた基本的なオンオフ切換え回路が示されている。標準的なオンオフスイッチS1およびS2は、AC電流を電気器具に運ぶ電気回路を開閉するレバー駆動バネ接点を含んだ単極双投(SPDT)スイッチとして知られている。係属中の米国特許出願明細書に開示されたホームオートメーションに使用される遠隔操作スイッチは、実際は、図4Bおよび4Dのリレー組立品6などの、AC電気器具に供給されるAC電流を開閉するSPDTリレー接点である。
図4Aの基本的な切換え回路は、2本のトラベラ線を介して2個のスイッチを接続し、また、係属中の米国特許出願明細書に開示されたSPDTリレー組立品6の図示された回路は、デュアルトラベラ線を介して、図4Bに示された対応する回路に示された一般に使用されるSPDTACスイッチ1Bに接続されて、遠隔操作ではリレー組立品6を介して手動操作ではスイッチ1Bを介してAC電気器具の2つの独立したオンオフ切換えを行う。図4Cの切換え回路および図4Dに示された対応する切換え回路は、リレー組立品6を介して遠隔操作で、および手動オンオフスイッチ1Bおよびn個のDPDTスイッチ1Cを介して、所定の電気器具をオンオフに切り換えることがどのようにして可能であるかを説明している。図4CのスイッチS3−1/S3−2は、図4Dの示されたスイッチ1Cであり、トラベラ線を直線または交差で接続する知られた双極双投スイッチ(DPDT)である。係属中の米国特許出願明細書に説明されているように、直線−交差切換えは、n個のスイッチ1Cをカスケード回路に接続して、どれか1つのスイッチ単独で手動操作で電気器具をオンオフに切り換えることを可能にする。
電気器具の誤りのない遠隔操作切換えを行うために、電気器具のオンまたはオフ状態を知ることが必要である。遠隔操作される単極単投(SPDT)リレーを使用するとき、リレー駆動回路に供給される命令に基づいてオンまたはオフ状態を知ることができるが、AC電気器具の電流流出を検出することによって電気器具からの戻り確認データを得るのが、遥かに信頼性が高い。係属中の米国特許出願明細書は、戻りデータを受信すること含んだ、電気器具を遠隔操作する両方向IR通信を開示しているが、室内での移動によって、図10に示されたIR遠隔制御中継器70または90からの命令を含めて所定の電気器具へのIR遠隔オンオフ命令の見通し線が遮られることがあるので、戻り確認および/またはオンオフ命令自体が、遮られ信頼できなくなることがある。IR中継器は、また、係属中の米国特許出願明細書に開示されている。
他の問題は、図4Bおよび4Dに示されたトラベラ1および2を介した接続であり、この接続は、どちらかのスイッチレバー5または5Cのオンまたはオフ状態を不明瞭で確定されないものにする。このことが、図4Bおよび4Dに示されたレバー5および5Cの位置がオンまたはオフと呼ばれず、位置1(Pos.1)および位置2(Pos.2)と呼ばれる理由である。図4Bおよび4Dに示されたSPDTスイッチかDPDTスイッチおよび/またはSPDTリレーかのどちらかの確定されたオンオフ状態を得ることができないことは、システム信頼性の問題である。この原因は、リレーが1つまたは複数の手動操作スイッチの位置を識別することができないことである。係属中の米国特許出願明細書に開示されたホームオートメーションの電気システムを制御しているビデオインターホンまたはショッピング端末に信頼性の高いオンオフ状態を与えるためには、図1〜3に示された本発明の調光器回路6MIR、6M−2および6Mを介して図6A〜6Fに示された電流センサを使用することが必要である。
図1には、図4Bおよび4Dに示されたSPDTリレー組立品6に取って代わるデュアルトライアック223および224を含む単極双投切換え回路6MIRが示されている。リレー6をトライアックに置き換える主な理由は、白熱電灯を切り換えるために必要な大きなサージ電流である。白熱電灯の電流サージは、例えば、定格電力の10倍であることがあり、それによって、定格電力で5A(120V)を流す600Wの照明器具は、その照明がスイッチでオンにされたとき最高50Aのサージ電流を持つ。50Aのサージ電流に耐えるSPDTリレーは、大きく、大電力磁気コイルを使用し、非常に高価であり、住居のホームオートメーションシステムにとって現実的でない。
トライアック切換え回路は、白熱電灯がスイッチでオンにされたとき、突撃電流サージなどの大電流サージに耐える。よく知られているトライアックデバイス223および224は、定格電流の10倍を超える大電流サージを可能にし、そのうえトライアックデバイスを通過する電流の流れを制御することができ、AC電力ゼロ交差に対してタイミングを合わせてトリガパルスを遅らせることによって、照明の調光のような追加の機能を提供する。トライアックを完全導電性(完全オン状態)にするには、連続するゼロ交差時間ごとにトライアックを起動することが必要である。
図1に示された本発明の好ましい実施形態のデュアルトライアック切換えおよび調光回路6MIRは、IR遠隔制御を介して、または見通し線中に位置付けされた図10に示されたIR中継器/ドライバ70または90を通して、オンまたはオフにすることができる。調光器回路6MIRは、係属中の米国特許出願明細書に開示されたSPDTリレー組立品に取って代わることができ、一方で、IR遠隔制御デバイスは、また、トライアック223および224の調光機能を制御することができる。
図示されたSPDT調光器回路6MIRは、2つのトラベラ端子1および2を介して、さらにSPDTスイッチS1の切換え極Lを介して負荷(電気器具)に接続されている。活AC線は、大電流トロイダルコイルまたは他のチョークコイルL1を通して回路6MIRの接地面Gに接続される。CPU210および他の内部デバイスおよび回路を動作させるDC電力は、SPDTスイッチS1が接続されているトラベラ線の1つと回路の接地面(活AC線)の間に接続されたAC電力線から流出する。ACは、整流された電力をツェナーダイオードD5およびVCCレギュレータ227に供給する2つの独立した整流器線R1、C1およびD3を通って、またはR2、C2およびD4を通って流出する。
R1、C1およびD1を含む独立した第1の整流器線は、トラベラ1(負荷に至る)を介して端子1と接地面Gの間に、すなわちトライアック1に並列に接続されて図示されている。整流器ダイオードD3は、整流されたAC電流をツェナーダイオードD5およびVCCレギュレータ227に供給する。ツェナーダイオードD5は、VCCレギュレータ227への安定した電圧供給を保証し、コンデンサC3は、大きな低電圧電解コンデンサであり、50または60Hzのリップルをフィルタ除去し、さらに6MIRの内部回路およびデバイスのすべてを動作させるために必要なピークDC電流を電圧レギュレータ227に供給するために、整流されたDC電流を蓄えるためのものである。
SPDTスイッチS1が切り換えられたとき(電気器具をスイッチでオフにする)、スイッチS1は、トラベラ2を負荷に接続する。これよって、トラベラ2を介して端子2(負荷に至る)と接地面Gの間に、すなわちトライアック2に並列に接続されたR2、C2およびD2を含む第2の整流器回路に、電力は、切り換えられる。整流器ダイオードD4は、整流されたAC電流をツェナーダイオードD5およびVCCレギュレータ227に供給する。この切換えは、SPDT調光器6MIRとSPDTスイッチS1の間のトラベラ線を介して接続し、デュアル整流器回路は、整流されたAC電力が、SPDTスイッチの極位置に関係なく6MIRの内部回路に供給されることを保証する。
D1およびD2は、AC電流の負のサイクル中に電流を駆動する逆極性のダイオードであり、一方で、C1およびC2は、UL(米国)またはVDE(ドイツ)のようなそれぞれの許可機関によって認可された低インピーダンスコンデンサであり、活AC電力回路中へ接続される。0.1マイクロファラッドから0.82マイクロファラッドまでの容量を持つコンデンサは、SPDT調光器回路6MIRのすべての内部回路を駆動するのに十分な数ミリアンペアの小さなAC電流を伝導するように電力線の50Hzまたは60Hzに対して選ばれたインピーダンスを持っている。
整流器回路1および2は、それぞれのトライアック1および2に並列に接続されているので、トライアックがオフ状態であるとき、トライアック両端間の電圧は、米国では120Vまたはヨーロッパでは230Vなどの全AC電力線電圧である。トライアックが完全オン状態であるとき、すなわちトライアックが完全導電性状態にトリガされたとき、トライアック両端間の残り電圧は実質的なゼロであり、それによって、トライアックに並列に接続された整流器線から電力源を除去し、調光器回路への電力(VCC)を遮断する。
この理由のために、本発明の好ましい実施形態は、最低7V〜10VのAC残り電圧がトラアックの両端間に残るようにトライアック1および2のオン状態電流を制限する。そのような制限が、例えば、米国での113VAC駆動電気器具およびヨーロッパでの220VAC駆動電気器具のオン電圧を与え、そのオン電圧は、それぞれ94%および96%の効率を表す。しかし、これらの小さな欠陥も、図1〜3の調光器回路6MIR、6M−2および6Mに中性AC線を導入することによって、簡単に克服される。
上でおよび係属中の米国特許出願明細書で説明されているように、中性線を設けない理由は、機械的な一般に使用されるACスイッチが接続されるのと同じやり方で、調光器回路6MIR、6M−2および6Mを接続しようという意図である。標準的な照明配線は活AC線および負荷AC線だけを使用する、すなわち、一般にたった2本の電線だけがコンジットおよびバックボックス(back box)の中にあるので、本発明の意図は、照明システムの一般に存在する2本の線だけを変更なしに使用することである。
さらに、知られている電気配線および法規の既存の規則および規定は、AC中性線をコンジットおよびAC電気バックボックスのどれかの中へ導入することを妨げず、そのようなAC中性線を調光器回路6MIR、6M−2および6Mに接続することは許される。
したがって、調光器回路6MIR、6M−2および6Mは、R6、C6、D6およびD7を含む整流器線にAC電流を供給するために、点線で図1〜3に示された中性端子Nを備えることができる。全AC電力(120Vまたは230Vなど)によって電力を供給されるこの整流器回路は、0.1μFなどの遥かに小さなコンデンサC6を使用し、それによって、より大きな2個のコンデンサC1およびC2、およびR1、R2、D1、D2、D3およびD4を含む2つの整流器線のすべての部品を除去し、さらに、トライアック223および224を完全オン−完全オフに切り換えるために、すなわち2個のトライアック223および224のどちらか一方によってオフ状態でゼロ電流に、オン状態で100%電流に切り換えるために回路に十分なDC電流を供給することができる。
本発明の好ましい実施形態に戻ると、切り換えられるトラベラの1つを介して活AC線と負荷の間に接続されるように示された図1〜3の調光器回路6MIR、6M−2および6Mは、トライアック223または224を流れる電流が、7V〜10VACまでトラアック両端間の残り電圧降下を生じさせる電流に制限されている。この残り電圧降下は、整流器線1または2のAC電力源になる。この低AC電圧レベルは、十分な整流された電流をVCCレギュレータ227に供給するために、0.68μF(マイクロファラッド)などのより大きなコンデンサを使用すること、すなわちより低インピーダンスであること要求する。したがって、コンデンサC1およびC2は、様々な国で使用される様々な調光器のために様々に選ばれて、トライアック223または224を通過する最大電流が供給され、さらに、できるだけ効率100%の近くでトライアックを動作させるようにCPU30がプログラムされる。効率は、また、図1〜3に示された回路などの低電流を消費する内部部品、デバイスおよび回路を使用することによって達成される。
上の説明から、SPDT調光器回路6MIR、6M−2および6Mは、基本的な配線電気システムにどんな変更も加えることもなしに、標準的な電気ACボックス中に取り付け、標準的な一般に使用される電気配線に配線することができ、しかもトライアックは、所定の国、州または地域の定格AC電圧標準に依存して94〜96%の効率で照明器具などの電気器具に電力を供給するようにオンにすることができることが明らかになる。
他方で、調光器回路6MIR、6M−2および6Mに中性AC線を導入することによって、トライアック223および224が効率100%で電力をオンにすることができるようになる整流器回路を持った調光器が実現される。
上で説明されたように、よく知られているトライアック223または224は、トライアックのトリガ端子にトリガパルスT1またはT2を供給することによって、オンに切り換わる。トリガは、AC電力線の次のゼロ交差までの間中トライアックをオンにする。完全100%スイッチオン期間の間、トライアックは、ゼロ交差ごとに遅延なく再トリガされなければならない。
照明を調光するために、トライアックは、遅れトリガを供給される。時間遅れは、米国での60Hzおよびヨーロッパまたは他の国での50HzのようなAC線の周波数に基づいて計算することができる。AC電力線の2つのゼロ交差間の時間遅れは、それぞれ、米国の60Hzでは、AC電力周波数の8.33ミリ秒(16.66ミリ秒の1正弦波サイクルの半分)であり、ヨーロッパの50Hzでは10ミリ秒(20ミリ秒の1正弦波サイクルの半分)である。
トライアックをトリガするときの遅れ(選ばれたような)は、急激な切換え電流および雑音を生じさせる急激な立上りおよび立下り時間でトライアックをオンにする。トロイダルまたは他のよく知られているACチョークおよび様々なACコンデンサ、フェライトおよび他の雑音フィルタ(図示されず)を使用して、大きなチョークコイルL1を使用することによって、そのような雑音を、減少させ、または無くすることができる。
図1〜3には、ゼロ交差検出器225および226が示されており、各々は、各トラベラ線1または2のAC信号を各比較器に供給する抵抗器R1LおよびR2Lにそれぞれ接続された比較器回路を備えている。AC線のゼロ交差を検出しさらに2つのトラベラ線のうちのどちらがSPDTスイッチS1を介して負荷に接続されているかを検出するために、ゼロ交差検出器225および226の比較器は、接地面レベル(活ACの)とVCCの間の予め決められたDC基準を発生する抵抗器R3およびR4分割器を使用して基準DCレベルを供給される。
AC電圧レベルが正の正弦波曲線か負の正弦波曲線かのどちらかでゼロ交差点を横切るたびに、比較器回路225または226が状態を反転するように、抵抗器R3およびR4の値は、予め設定される。比較器が、いつ正から負にまたはその逆に負から正に状態を反転するかにかかわらず、状態のそのような変化は、CPU30に供給されるゼロ交差基準点になる。他方の接続されないトラベラ線1または2(開かれた線)の電位は、基本的に、接地面電位と同じ電位であり、したがって、比較器回路225または226に状態を反転させない。したがって、CPUは、SPDTスイッチS1を介して負荷に接続されるトラベラ線1または2に関連した比較器だけからゼロ交差データを供給される。
したがって、CPUが、ゼロ交差時間でリフレッシュされ、さらにどのトラベラ線が負荷に接続されているかの識別で更新されることは明らかである。したがって、CPUは、ゼロ交差のタイミング、接続されたトラベラ1または2、およびIRフォトトランジスタまたはフォトダイオード12を介しIR遠隔制御受信機32を通してCPU30に供給される受信命令オンまたはオフおよび所定の調光器レベルに基づいて、トリガパルスT1またはT2を生成することができる。
トリガパルスT1またはT2は、オン命令に対して遅れなく、かつIR遠隔制御デバイスから受信された調光器設定レベル命令に対応した、プログラムされた遅れで、トライアック223または224のトリガ入力にそれぞれ供給される。オフ命令が受信されたとき、CPU30は、トラベラ1または2を通ってSPDTスイッチS1を介して負荷(電気器具)に接続されたトライアックにトリガパルスT1またはT2を供給するのを止める。代わりに、CPUは、遅れのないトリガパルス、すなわち全オントリガパルスを他方の、すなわち「接続されない」トライアックに供給する。これによって、ユーザは、スイッチレバーをpos.1からpos.2またはその逆にpos.2からpos.1に切り換えることによって、手動SPDTスイッチS1を介して電気器具をオンにすることができるようになる。この方法で、また、スイッチでオフにされたトライアックをトリガする命令によってIR遠隔制御を介して電気器具をオンにすることができる。一般的に取り付けられた手動スイッチを介して、およびホームオートメーションネットワークを通してIR命令を介して、電気器具をそのように自由に切り換えることができることは、係属中の米国特許出願明細書に開示されたオンオフ切換えに似ている。
さらに、CPU30は、負荷が、スイッチオンにされたトライアック、スイッチでオフにされたトライアック、または「調光」状態のトライアックに接続されているかどうかを確認することができ、それによって、CPUは、電気器具のオンまたはオフまたは調光状態を積極的に識別し、そのようなデータを、IRドライバ33およびIR送信機13を介して、システム制御装置、ショッピング端末、または係属中の米国特許出願明細書に開示されたビデオインターホンに供給することができる。
ユーザがSPDTスイッチS1を介して電気器具をオフにするとき、CPUは、新しく接続されたトラベラ1または2を通してゼロ交差データを受信するが、CPUは、それのメモリ30Aを介して、最後に入ったトリガのタイミングを記憶し(機械的スイッチS1の切換えは、メモリ30Aに記憶された最後に受信された命令を変えない)、したがって、CPUは、手動操作で切り換えられた他方のトラベラ線から供給されるゼロ交差データに基づいて、もはや接続されていないトライアック223または224にオンまたは調光レベル命令を繰り返し供給し続ける。これによって、係属中の米国特許出願明細書に開示されたリレーと完全互換で代替えの、手動操作と遠隔操作の両方のオンオフ切換えを実現するために、手動SPDTまたはDPDTスイッチと組み合わせてデュアルトライアック回路6MIR、6M−2および6Mを使用することができるようになる。
CPUによって供給されるトリガT1またはT2は、トライアック223および224をトリガするのに必要なパルスレベルおよび電流を供給するバッファ220または221によってそれぞれバッファリングされる。バッファは、トランジスタまたはICなどのよく知られているバッファ増幅器であるが、CPU30のI/Oポートのレベルおよび電流容量に依存して、バッファ220および221が必要とされず使用されないことがあり、その場合には、トリガパルスT1およびT2は、CPU30から直接トライアック223および224のトリガ入力に供給される。
IR受信機32、フォトトランジスタまたはフォトダイオード12、IRドライバ33およびIR送信機またはLED13は、よく知られている回路およびデバイスであり、IR通過フィルタおよび/または低域通過フィルタと共にカプセル化された様々なICまたは個別パッケージで一般に入手することができる。IR受信機回路32および送信機回路33は、また、IR信号を空中でおよび見通し線で通信することに関して係属中の米国特許出願明細書に開示されており、例えば、ハンドヘルド遠隔制御によって、およびIRドライバを介して使用される。
図示された回転式ディジタルスイッチ34−1および34−nは、電気器具のある部屋または区域および電気器具の種類を識別するためのアドレス設定スイッチであり、また係属中の米国特許出願明細書にも開示されている。スイッチ235は、その時点で1ステップさらに回転で次々に1ステップ、上下またはオン−下−オフまたはオフ−上−オンなどで、調光器レベルをキー入力することによって調光器を手動操作するためのタクトスイッチまたはキーのような選択スイッチである。キーまたはスイッチ235は、単一のキーまたはスイッチとして図示されているが、オン、オフ、および予め設定された調光器レベルのキーなどの複数または一組のキー、スイッチまたはポテンショメータを使用し、所定のセレクタ、キーまたはボタンによって直接切換えおよび調光選択を実現することができる。
図2は、IRRXおよびLPF32、フォトトランジスタ12、IRTX33およびIR送信機またはLED13を除いて、SPDT調光器6MIRで使用された同一または同様な回路およびデバイスを有するSPDT調光器回路6M−2を示す。しかし、後で説明されるように、調光器6MIRの機械的構造の好ましい実施形態は、また、図2に示された調光器6M−2の構造と違っている。
ホームオートメーションシステムの命令変換器259Pおよび/またはTX/RXドライバ33Aおよび32Aと図2の調光器6M−2の間の両方向遠隔通信は、デュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して通信するように構造化されている。光ファイバケーブルは、850nmまたは940nm波長帯域またはスペクトルの一般に使用されるIR信号を効率よく伝播することができる。したがって、図2に示されたTXドライバ33A、送信機13A、RXおよびLPF回路32Aおよびフォトトランジスタまたはフォトダイオード12Aは、IRTXドライバ33、IR送信機13、IRRXおよびLPF回路32およびフォトトランジスタまたはフォトダイオード12と同一または同様であることがある。違いは、見通し線で開けた空中を介して通信する送信機13およびフォトトランジスタまたはダイオード12に対して、そのような光ファイバケーブルを介して供給される送信機13Aおよびフォトトランジスタまたはダイオード12Aの物理的/機械的構造である。
対照的に、光ファイバケーブルの代わりにライトガイドケーブルを使用するとき、可視スペクトル帯域を使用のが、遥かに効率的である。ライトガイドは、例えば、Toray Industryによって製造されている。ライトガイドケーブルは、赤波長で効率がよく、特に、最小減衰波長は、650nm帯域の赤色である。ホームオートメーション通信の背景内では、光ファイバケーブルに比べてライトガイドの有利点が多い。
ライトガイドは、50メートルまたは160フィートまで許容可能な減衰で使用することができる。ライトガイドは、5mmまたは0.2インチ程度の小さな半径に曲げることができる。ライトガイドは、柔らかで、コンジットの中に送り込むことができ、さらに可燃性でないので、吊り天井(drop ceiling)の上または羽目板張りの壁の裏に緩んだ状態で送り込むことができる。ライトガイドは、光ファイバケーブルの成端処理を必要とせず、鋭利なナイフで切断することができ、さらに研磨およびラップ仕上プロセスを必要としない。ライトガイドケーブルの切断端面は、低コスト赤色LED13Aの発光面、および低コスト可視スペクトルフォトトランジスタまたはフォトダイオード12Aの受信面に文字通り付けることができる。ライトガイドケーブル端面は、自動ロック式プラスチックプラグ(図示されず)に貼り付けるか圧着することができ、または違った方法で、一般に使用される光ファイバケーブルの高精度コネクタを使用することなしに、図7E〜7Gおよび8A〜8Fに示されるようにLED13Aおよびフォトトランジスタまたはダイオード12Aに付けることができる。ライトガイドケーブルは、図7F、7G、8A〜8Fおよび9A〜9Bに示された例などのねじ、簡単なプラスチック成形保持器または所定位置への自動締付けによって、所定位置に付けることができる。
ライトガイドまたは光ファイバケーブルを介した伝播プロトコルは、調光器6MIRへのIR遠隔プロトコルおよび調光器6MIRからの確認応答によって使用されるのと同じプロトコルを使用することができる。あるいは、図2および3の調光器6M−2および6Mと通信するために、修正されたプロトコルまたは異なるプロトコル、構造および速度を使用することができる。図1、図2および図3に示された好ましい調光器実施形態は、同じ部屋または区域内の制御デバイスと電気器具の間の命令および確認の交換のために、単信通信(1200ボーのような遅いボー速度)で同一プロトコルを使用する。
命令変換器259Pのトランシーバとも呼ばれる組合せ両方向TX−RXドライバ/受信機33Aおよび32Aは、調光器回路6M−2のLED13Aおよびフォトダイオード12Aに相当するLED13Aおよびフォトトランジスタまたはダイオード12Aを介してプロトコルを送り、また受信する。命令変換器259Pは、さらに、撚り線対通信線10Pを介してホームオートメーションシステムのディストリビュータ60M(図9Aおよび9Cに示される)と通信プロトコルを交換し、この撚り線対通信線10Pは、また、命令変換器259Pを動作させるためのDC電力を供給する。命令変換器259Pは、見通し線でのIRの他に光ガイドまたは光ファイバケーブル252を介して、係属中の米国特許出願明細書に開示されたリレー、本発明の調光器または電流センサと通信するために、例えば、IR壁ドライバ70またはIR天井ドライバ90の内部に組み込まれることがある。天井または壁ドライバデバイスは、図10に示され、係属中の米国特許出願明細書で十分に説明されている。係属中の米国特許出願明細書のドライバデバイスと本発明のドライバの違いは、650nm波長の赤色光のような可視スペクトル通信を使用すること、および、見通し線でのIR通信の他に、または見通し線でのIR通信の代わりにライトガイドまたは光ファイバケーブルを介して接続することである。
図3に示された調光器回路6Mは、回路6M−2と電気的に同一であり、また命令変換器258および両方向TX−RXドライバ/受信機33Aおよび32Aもそうであり、これらは、図2の命令変換器259Pおよび両方向TX−RXドライバ/受信機33Aおよび32Aまたはトランシーバと同一である。2つの調光器と制御回路の違いは、単一ライトガイドケーブル252を介して両方向信号を通信するために半透明鏡光学プリズム255を調光器6Mおよび命令変換器258の中に導入することである。
調光器回路6Mおよび命令変換器258の内部の図3に示されたプリズム255は、半透明鏡プリズムとしても知られているよく知られた光学プリズムである。プリズム255は、組合せプリズムの半透明鏡表面コーティングによって作られた半透明鏡によって、受信された光またはIR信号をフォトトランジスタまたはダイオード12Aの表面に向けて偏向させ、さらに、伝送LED13Aの表面からの、可視スペクトルまたはIR信号の範囲内の伝送光を通過させる。図示されたプリズムは、コーティングされ接合された2つの異なるガラス材料片から組み立てることができ、または、射出された2つ透き通った透明プラスチック材料片であることがある。図3に示されたプリズム255をLED、フォトトランジスタおよびライトガイドよりも遥かに大きな大型プリズムとして組み立てるために、多くの異なる技術を利用することができるが、実際には、一方の端面によく知られた偏光コーティングのある小さなプラスチック成形構造を使用することができおよびそのようなコーティングされたプラスチック構造化プリズムが、本発明の好ましい実施形態で使用される。
下記で、「トランシーバ」という用語は、プリズム255を有するまたは有しないLED13A、フォトダイオード12Aを含むTX−RX回路33Aおよび32Aを意味することがある。プリズムを介した両方向通信は、受信専用状態または伝送専用状態を可能にする単信通信で行われるので、受信信号の一部が送信機13Aの表面に到達しまたは伝送光の漏れがフォトトランジスタ12Aの表面に到達する、送信機13Aから受信機12Aまたはその逆に受信機12Aから送信機13Aへの光信号のクロストークまたは漏れは、重要でなく取るに足らないものになる。重要なことは、意図された方向がプリズム255によってひどく減衰されないことである。そのようなプリズム構造は、射出プラスチック法によって、良好な結果でかつ低コストで得られる。しかし、二重通信が必要とされるとき、両方向二重信号を通信するために、低クロストークのよく知られたプリズム255を使用することができる。
図5Aは、電気器具をオンオフに切り換えるために、または照明器具を調光するために、調光器6M−2がSPDTスイッチ1Bに接続されること示し、この場合に、調光器6M−2は、スイッチ1Bに近い電気バックボックス(図示されず)の中に取り付けられ、トラベラ線1および2を介して電気ボックス内で活ACに相互に連結されることがある。調光器6M−2は、デュアルライトガイドまたは光ファイバ線252を介した制御回路(図示されず)との両方向通信をサポートし、TXドライバ33によって駆動されるTX13Aを介して確認および状態を供給され、フォトトランジスタまたはダイオード12Aを通してさらにRX回路32Aを介してオンオフおよび調光器レベル命令を受信するように図示されている。
図5Bは、図2および5Aに示された同じ電気回路を持つ調光器6Mを示し、違いは、両方向通信が、図3にも示されたプリズム255を使用して単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して伝播されることだけである。プリズム255は、受信された命令をフォトトランジスタまたはダイオード12Aの方に向け、さらに、戻された確認または状態をLED13Aを通して向ける。この追加のプリズム255以外では、調光器回路6Mは、上で説明された調光器6M−2および6MIRと同じやり方で動作する。
図5Cは、1つまたは複数の追加の手動スイッチをSPDTスイッチ1Bに取り付けるために、切換え回路が、1つのDPDTスイッチ1Cを組み込むことを示す。図示されていなくても、n個のDPDTスイッチ1Cをトラベラ線1および2を介してカスケード接続することができ、各そのようなスイッチは、単独で、他のスイッチまたは調光器位置に無関係に、電気器具をオンオフに切り換えることができる。この理由は、DPDTスイッチが、トラベラ線の接続を直線から交差に、またはその逆に交差から直線に逆にするからである。
DPDTスイッチの追加以外では、調光器6M−2は、あらゆる点で、図5Aに示された調光器6M−2と同一である。上の説明および図5A〜5Cの説明から明らかになることであるが、調光器6M−2および6Mは、電気ボックスの内部に取り付けられ、2本のトラベラ、活AC線またはAC負荷線を介して接続されて、ライトガイドまたは光ファイバケーブルを介して両方向制御通信を処理することができる。また、明らかなことであるが、そのような調光器は、電気法規に適合し、さらに、ホームオートメーション制御回路を介して遠隔操作で、または一般に使用されるSPDTまたはDPDTスイッチを介して手動操作で、操作することができる。
図6Aおよび図6Bには、2個の電流感知コイル、トロイダルコイル31、およびコイル31Bおよびフェライトコア31Aを含むコイル組立品が示されている。図6Aおよび6Bの電流感知コイルは、AC電線8を通して供給されるAC電流を電磁誘導によって感知するために使用される。図6Cは、一次コイルおよび交差AC電線8Aおよび8Bを通して供給されたAC電流に対応する信号を出力する電流変成器31Tを示す。コイル31および31Bおよび電流変成器31Tは、係属中の米国特許出願明細書に開示され、上ではただ簡単に説明されている。係属中の米国特許出願明細書は、撚り線対電線を介して両方向伝播通信信号と共に供給される低電圧DCによって電力を供給される異なる電流センサ組立品を記載している。
係属中の米国特許出願明細書に開示されたコイル31および31Bを使用する電流センサ組立品は、AC電力線に接続されないので、低電圧電線を収容する電気ボックス中に取り付けることができる。しかし、ULなどによって公布された電気および安全法規および規則では、係属中の米国特許出願明細書に開示されたような電流センサについて何も言われていない。その理由は、そのような電流センサ組立品は以前全く存在しなかったからである。これは、電気法規、規則および規定の複雑な未知の領域である。したがって、本発明は、図6D、6Eおよび6Fに示されたAC電流センサ、およびAC電力線によって電力を供給される同様な電流センサの組合せを含む。AC駆動デバイスは、電気法規の対象であり、安全認可のために処理し、自宅、住居およびオフィスで使用し、さらに、ACスイッチ、アウトレットおよび他のACデバイスと並んで標準的な電気ボックス中に取り付けることができる。
図6Dは、本発明の好ましい実施形態のAC電流センサ組立品4M、4M−2および4MIRのブロック図を示す。図示された電流感知デバイスは、AC電流変成器31Tであるが、図6Eに示された電流感知デバイスは、AC電流変成器31Tの代わりに使用することができるトロイダルコイル31である。同様に、図6Bのコイル組立品31A/31Bのような任意の他の電流感知コイル構造、または電気器具によるAC電流流出に対応する信号出力を生成する任意の他の回路またはデバイスが使用されることがある。
電流センサ4M、4M−2および4MIRは、係属中の米国特許出願明細書に開示された電流センサに似ていることがあり、または、ACアウトレットソケットに組み込まれたまたはACアウトレットソケットのアドオンである、または一体化4SMソケット/センサ組立品などのAC電力アウトレットまたはソケットの一体化部分である様々な電流センサに似ていることがある。一体化AC電流センサは、単一光ファイバケーブルまたはライトガイド(図示されず)を介して接続された4SM、2本の光ファイバケーブルまたは図6Fに示されたライトガイドを介して接続された4SM−2、および図6Dに示された見通し線でIR信号を通信する4SMIRを含む。本発明の電流センサは、簡単で低コストで、かつ以下で説明されるように設定しおよび動作させるのが簡単なものを提供する。本発明の電流センサは、また、住居、オフィスまたは工場のすべての電気器具および電流消費デバイスを監視する能力、および電気器具を不必要に動作させることによる不必要な電流流出を減らすためのセットアップ中央制御を提供する。
図6Dは、CPU30、および図示された電流センサ4M、4M−2および4MIRの関連した回路、および図6Dに示されていない一体化電流センサ4SM、4SM−2および4SMIRに、調節されたDCを供給する整流回路を示す。電流センサとACアウトレットソケットSを一体化ユニットに組み合わせている4SM−2の例が、図6Fに示されている。本発明の好ましい実施形態のすべての他の電流センサに似ているこの一体化電流センサ4SM−2は、図6Dに示された同様な整流器および電力調節回路を使用する。R6、C6、D6、D7を含む整流器回路およびC3、D5およびVCCレギュレータ227を含む調節回路は、上で十分に説明され、また、図1、2および3の調光器回路6MIR、6M−2および6Mに点線で示されている。
図6Dに示された電流変成器31Tは、図6Eの電流センサ4Mに示されたトロイダルコイル31に置き換えることができる。上で述べられたDC電力供給回路、および単一光ファイバケーブルまたはライトガイド252を介して伝播されるような図6Eに示された両方向制御およびデータ信号伝播を除いて、電流センサ4Mは、係属中の米国特許出願明細書に開示された電流センサに似ている。係属中の米国特許出願明細書の開示された電流センサは、見通し線のIR、無線RF、および撚り線対電線の有線ネットワークを介して両方向信号を伝播する。
図6Dは、フォトダイオードまたはフォトトランジスタ12を持つIRRX32およびIRLED13を持つIRTX33を含む両方向IR通信回路を示す。図6Dは、さらに、フォトダイオードまたはフォトトランジスタ32Aを持つRX32Aおよび可視スペクトルLED13Aを持つTX33Aを含んだ、ライトガイド252を介した両方向可視スペクトル通信を示す。図示された両方向IR通信は、開けた空中の見通し線で伝播され、一方で、可視スペクトル通信は、2つのライトガイドケーブル252を介して伝播される。
図6Dはすべての通信選択肢をカバーしなくても、図6D、6Eおよび6Fによる組合せの提示は、IRまたは可視光伝播のどんな組合せでも可能であることをはっきりと証明している。この提示は、対応するフォトダイオードまたはフォトトランジスタ12または12AおよびLED13または13Aと共に、対応するTXおよびRX回路32および33または32Aおよび33Aを準備して、単一またはデュアル光ファイバケーブル252を使用することおよび/または単一またはデュアルライトガイドケーブル252を使用すること含む。上で十分に説明され図3および5Bに示された、図6Eに示されたプリズム255を含むことで、単一またはデュアル光ファイバまたはライトガイドケーブル252を使用できることが明らかになる。
IRRX32およびIRTX33を含む両方向IRおよび可視スペクトルドライバおよび受信回路とRX32AおよびTX33Aを含む両方向可視スペクトル回路との違いは、主に搬送波の周波数である。IR遠隔制御デバイスに一般に使用される搬送波周波数は、38.5KHzである。しかし、40KHz〜60KHzのような他の搬送波周波数、または最高100KHz範囲またはもっと高いどんな他の周波数でも、本発明で使用され、また使用可能である。留意すべき重要なことは、搬送波は、図6DのCPU30のメモリ30Aに格納された命令およびデータプロトコルを使用してIRTXドライバ33によって符号化され、またはAM変調されることである。他方で、IR受信機32は、受信された命令またはデータの包絡線を復号するための、または通信された命令またはデータの包絡線を出力するために復調された命令を検出する復号器または検出器を含む。
LED(可視またはIR)をオンオフに切り換えるために遅いボー速度信号が伝播されるとき、およびそのような光またはIR信号がライトガイドまたは光ファイバケーブルを介して点から点に伝播されるとき、制御命令および状態の包絡線だけを生成することは遥かに簡単である。搬送波信号を生成する必要がなく、または搬送波信号を変調する必要がなく、また受信信号を復調する必要もないので、通信回路はより簡単である。したがって、搬送波周波数発生器ならびに符号化回路または変調回路および復号回路または復調回路は、必要でなく、使用されない。代わりに、CPU30が、IRまたは光パルス、すなわちプロトコルの包絡線を生成し、直接または単純化されたドライバSSAを介してLED13Aに供給することができる。同様に、フォトダイオード12Aは、直接または単純化されたRX32Aを介してCPU30に接続されて、命令、状態、確認および他のデータの両方向交換を行うことができる。そのような実質的に単純化された処理回路は、CPU30、およびTXおよびRX回路32Aおよび33Aに組み込まれ、それによって、信号、処理チェーンのハードウェアを実質的に削減し、電流センサ組立品、ACリレーおよび調光器回路の必要な部品および総コストを減少させ、精度、性能および信頼性が大きく改善されたより低コストの製品を提供する。
CPU30、メモリ30A、IR受信機および送信機32および33、および部屋または区域のアドレスを設定し接続された電気器具を識別するために使用されるスイッチ34−1および34−n、電流センサ31T、33、およびコイル組立品31A/31Bは、電流検出プロセスと共に、係属中の米国特許出願明細書に完全に開示されており、参照して本明細書に組み込まれる。
IR信号が見通し線で通信されたとき、図6Dに示された可視スペクトル回路およびデバイス32A、33A、12Aおよび13Aは、必要でなく使用されないし、あるいは、光ファイバまたはライトガイドケーブルが使用されるとき、IR受信機および送信機回路およびデバイス32、33、12および13は、必要でなく、使用されない。違った方法では、電流センサ組立品4M、4M−2、4MIR、4SM、4SM−2、および4SMIRは、調光器回路6M、6M−2、および6MIRおよび係属中の米国特許出願明細書に開示されたリレーと共に、CPU30および/またはメモリ30Aの中に組み込まれた共通プログラムを共用する。上で参照されたデバイスはすべて、同じプロトコルを使用して通信し、動作して、システムを使用し動作させるのを簡単にするが、必要が生じる限りで、様々なプロトコルを持っている異なるプログラムを作ることができる。
光ファイバケーブルまたはライトガイドの代わりに見通し線でIRリンクを通して両方向IR信号を伝播するとき、IR部品間のリンクまたは見通し線は、アドレス指定する必要がある重要な要素になる。係属中の米国特許出願明細書に開示されたIRドライバは、簡単で調節可能な構造を教示し、フォトダイオードまたはフォトトランジスタ12およびLED13の見通し線の方向を調節することによってIRリンクを完成する同様な構造が、本発明で実現される。AC電流センサ組立品4MIR(図示されず)および図7Cに示された4SMIRに、および図7A〜7Bに示されたような調光器組立品6MIRに、同様な調節可能な構造を設けることは、もちろん好ましいことである。
図7A〜7Cに示されたIRLED13およびフォトダイオードまたはフォトトランジスタ12は、図7Bの底面12Bおよび上面12Tを備える丸い、または丸で囲まれた切欠きによって支えられた切頭ボール形の保持器12Hにカプセル化される。図示された切欠きは、図10に示され係属中の米国特許出願明細書に開示された天井IRドライバ70および/または壁IRドライバ90に向けてLED13およびフォトダイオード12を上向きおよび横向きに調節することを可能にするように構造化されているが、切欠きは、必要が生じたときに下向きに調節するように作ることができる。切欠きは、切頭ボールまたは他の丸い形の保持器12Hをしっかり掴むようなサイズに作られ、その結果、IRLED13またはフォトダイオード12は、その掴みに打ち勝つのに指の力を必要とし、ぐらぐらでないことが必要である。特殊な工具を用いないで人の指の圧力による調節で、ユーザは、必要が生じたときにいつでも「見通し線」を再調節することができる。
ACスイッチ、調光器、壁に取り付けられるACソケットおよびアウトレット組立品は、電気器具、家具などによって規則正しくまたは無秩序に遮られるので、ねじ回し(図示されず)のような工具による調節を含めて簡単な調節を行うための図7A〜7Cに示された構造またはどんな他の構造も明らかに有利である。したがって、それらのLEDおよび/またはフォトトランジスタは、IR信号を見通し線に向けるように容易に調節できることが好ましい。
図7Dおよび7Eは、命令、状態およびデータを通信するためにライトガイドまたは光ファイバケーブル252を使用する図2および3の調光器組立品6M/6M−2の構造を示す。図7Dは、区域または部屋アドレスおよび/または電気器具アドレスを設定するための設定スイッチ34−1および34−nおよび選択キー235を含む調光器6M/6M−2の前面を示す。また、図7Eは、上で説明され述べられたデュアルトライアック223および224、チョークコイルL1、選択キー235および設定スイッチ34−1/34−nを含むための内部構造を示す。
図7Eは、調光器6M−2中に取り付けられた2本のライトガイドまたは光ファイバケーブル252を示す。図7Eにプリズムが示されていなくても、例えば図3の調光器6Mに示されるような単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して調光器または電流センサに接続し通信するために、図6E、8Eまたは8Bに示されたプリズム255を調光器または電流センサのどれにでも含めることができることは明らかである。
図7Bの調光器6MIRおよび図7Eの6M−2は、中性AC端子Nのある状態で示されている。上で説明されたように、本発明の調光器の好ましい実施形態は、AC活線と2本のトラベラ1および2の間だけに接続することができ、または、そのような線が調光器用の電気ボックスの中へ延長されるときに、中性線にも接続することができる。そのような中性電線によって、調光器内部の整流器回路はより簡単になり、全オン(100%)切換えが可能になる。違った方法では、図1〜3および7A、7B、7Dおよび7Eに示されたすべての調光器の構造および使用は、同じであり、見通し線のIR命令を介して、または単一/デュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して操作することができる。
(照明器具を調光するために、および様々な電気器具をオンオフに切り換えるために)、ならびに、図7Cに示されるようなACソケットまたはアウトレットSと一体化された電流センサを含めて本発明の電流センサを接続するために、2本のケーブル252に比べて単一ケーブル252を調光器に接続することで得られる有利点が多い。最も明らかな有利点はコストであり、2本に比べて単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を設け取り付けることで、材料の文字通り半分のコストおよび取付けコストの実質的な追加の節約がもたらされる。
単一ケーブル252の取付けは、以下で説明される簡単なプロセスであり、一方で、2本のケーブル252の取付けは、受信線と伝送線を識別することを必要とする。もちろん、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252のジャケットを異なる色またはマーキングにすることは可能であるが、ケーブルの各々は、一方の端が送信機(LED)13Aに、他方の端が受信機(フォトダイオード)12Aに接続されるので、例えば図7Eに示されるような2本のライトガイドまたは光ファイバケーブル252を接続する取付け技師または電気技師は、実際にこれらを接続する前に受信線と伝送線を知り識別しなければならない。
すべての伝送LED13Aがスイッチでオンになり、それによって取付け技師または電気技師が、ライトガイド252を通過する伝播光(赤または黄または緑のような可視光)を目で見て識別しおよび/またはIR検出器でIR放射を検出することができるような具合に、本発明の好ましい実施形態は、上で言及されたビデオインターホンモニタまたはショッピング端末を含めてシステム制御装置中に組み込まれたケーブル識別プログラムを含む。ライトガイドまたは光ファイバケーブル252が光またはIRを伝播しているといったん識別されると、そのケーブルの他方の端が、図7Fに示された本体6MBの受信ソケット252B−RXへ取り付けられなければならないことは明らかである。同時に、図7FのLED13Aがスイッチでオンにされて、送信機ソケットを表示し、それによって、他方のソケットが、光またはIR信号を伝える252ケーブルを接続するための受信機のものであることをはっきりと識別することが好ましい。そのような簡単な例によって、2本のライトガイドまたは光ファイバケーブルを効率的に識別し、それぞれのソケット252B−RXおよび252B−TXに取り付けることができることが明らかになる。また、図7Fは、ケーブル保持器または光プラグ252Hを示し、ケーブル252が保持器252Hを通ってそれぞれのソケット252B−RXおよび252B−TXの中へ挿入されたときケーブル252を所定の位置に締付け固定するための掴み具252Jを備えている。
ケーブル252が取り付けられている図7Gに示された掴み具は、掴み具をケーブル252にしっかりと押し付ける先細り部分252Dに対して力を加え、それによって、ねじ252Sがきつく締められるときにケーブルを所定位置にロックしまたは締め付け、さらに、調光器、電流センサ、ACソケットの電流センサまたはプロトコル変換器などのデバイスの本体6MBにケーブル保持器252Hを支持する。単一またはデュアルケーブル用の同様なケーブル保持器252Hが、また、図9A、9Bおよび10に示されている。あるいは、保持器252Hは、ケーブルを接合または圧着するために、図9Bに示された1または2個のカラー252CLを備えることができる。そのような保持器252Hは、事実上、光ガイドプラグである。その理由は、光ファイバプラグまたはライトガイドプラグは、ケーブルの周りに接合または圧着されるケーブルカラーに基づいているからである。この理由のために、以下の説明では、保持器という用語は、光ファイバプラグまたはライトガイドプラグを含む。ライトガイドおよび光ファイバケーブルは、ケーブル端がソケット252B−RXまたは252B−TXの中へまたは保持器またはプラグ252Hの中へぴったり入るように、その一端または両端が成端または整形されることがある。
図8Bおよび8Eは、図3のプロトコル変換器258を示し、図8Cおよび8Fは、図2のプロトコル変換器259を示す。図8Bと8Eの変換器258と258Lの違いは、ケーブル252の取付けおよびロッキング/固定機構にある。図8Cと8Fのプロトコル変換器259と259Lに、同じことが当てはまる。ボックスとして図8A〜8Fに示された変換器は、図4Bのリレー6の構造または図5A、5Bまたは7Dに示された調光器構造6Mまたは6M−2に似たケースの中に組み立てることができ、または、電気ボックスまたは電気キャビネット中への取付けに好都合な任意の他の形でカプセル化することができる。例えば、命令変換器は、複数のTX/RXドライバ/受信機を操作するために単一CPU30を利用するIR壁ドライバまたは天井ドライバ中に組み込むように、またはビデオインターホンモニタまたはショッピング端末を含むホームオートメーション制御装置の内部に組み込むように、組み立てることができる。
変換器は、部屋、区域および/または電気器具のアドレスを設定する設定スイッチ34−1〜34−nを含むことがあり、または、変換器は、有線ネットワーク10または10Pを介して電気信号を受信し、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介してその電気信号を光信号に変換し、および/またはライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して光信号を受信し、有線ネットワーク10または10Pを介してその光信号を電気信号に変換するような非インテリジェントデバイスであることがある。TX/RXドライバ/受信機33Aおよび32A以外に、変換器の回路は、例えば、図6Dに示され上で説明されたCPU30、メモリ30AおよびAC整流器回路を含むことができ、または、変換器の回路は、係属中の米国特許出願明細書に詳しく述べられているように制御命令および状態を供給するために有線ネットワーク10Pを使用することができる。
変換器は、システムの変換器に電力を供給するために別個の低電圧DC電力供給を使用し、図9Aおよび9Cに示されたディストリビュータおよび電力供給60Mを用いて有線ネットワーク10を介して通信することができる。当然明らかになることであるが、AC整流器回路を介して、または例えば図9Cに示された電力供給68などの別個の電力供給を介して、または係属中の米国特許出願明細書に開示された有線ネットワーク10Pを通した電力供給を介して、述べられた電力供給のどれでも使用することができる。同様に、命令変換器を2本のライトガイドまたは光ファイバケーブル252と接続することができ、またはプリズム255を含み命令変換器を単一ライトガイドケーブルと接続することができる。また、明らかなことであるが、変換器は、アドレスを設定するための設定スイッチ34−1〜34−nと共にCPU30およびメモリ30Aを含み、変換器に識別情報および知能を与えることができ、または、変換器は、ありとあらゆる受信電気信号を光信号に変換し、その逆に光信号を受信電気信号に変換する非インテリジェント変換器であるようにプログラムすることができる。
図8Aおよび8Dに示された命令変換器257および257Lは、電気信号を受信し光信号を生成するか、光信号を受信し電気信号をネットワーク10または10Pに伝送するかのどちらかの一方向変換器である。そのような一方向変換器は、手動スイッチを介して、または、自動タイマによってウォータボイラを操作し、電流センサを使用して電流オンオフ状態でシステムを更新するなどの専用自動制御装置(ホームオートメーションの一部でない)を介して、操作される電気器具に使用される。
そのような使用のための電流センサは、上で説明されたように機械的スイッチか自動タイマスイッチかのどちらかに起因するAC電流の変化が無秩序に検出されるたびに、電流状態データを生成するようにプログラムすることができる。もちろん、そのような単一の一方向命令変換器は、電気器具を操作するためにTX回路33AおよびLED13Aだけを、または電気器具から状態またはデータを受信するためにRX回路32Aおよびフォトダイオードまたはフォトトランジスタ12Aだけを持ち、さらに、図8Aに示された端子を通して有線ネットワークに接続される。一方向命令変換器257には、その他の命令変換器258および259に関して上で説明された電力選択肢と同様な多くの電力供給選択肢を介して、電力を供給することができる。
図8A〜8Fには、本発明が提供するライトガイドおよび光ファイバケーブル252の多くの異なる接続機構および支持が示されている。これらの接続機構および支持は、図7Fに示されたケーブル保持器252Hおよびケーブルソケット252B−RXおよび252B−TXへのケーブル252の挿入、および単一または双対ねじ252Sまたは成形タブ256を使用する図8A〜8Dに示された簡単なケーブル挿入およびロッキング/固定を含む。図8A〜8Dは、本発明の好ましい実施形態の取付け/接続の容易さをはっきりと示している。ライトガイドまたは光ファイバケーブルは、簡単に切断され、双対ソケット252B−RXおよび252B−TXまたは単一ソケット252Bへ挿入され、曲げて溝252Gの中へ入れられ、単一または双対ねじ252Sによって、または単一または双対溝252Gの成形タブ256によって、所定の位置に保持/固定される。
無限の形の自動ロック式フックを持った成形保持器を実現するのに無限の可能性がある。さらに、ソケット252B−TXおよびRXは、溝252Gの一部であることがあり、この場合には、LED13A、フォトダイオードまたはフォトトランジスタ12Aおよび/またはプリズム255は、溝の端部に位置付けされる。図8Cに示された2個のねじ252Sの代わりに、単一のねじが2個の溝252Gの間に使用されることがある。明らかなことであるが、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を所定の位置に接続し、挿入し、保持し、および固定するのに無限の変形および可能性がある。それらの簡単さは、本発明の好ましい実施形態の説明図によってはっきりと証明されている。
図9Aおよび9Cには、ホームオートメーションシステムディストリビュータおよび電力供給60Mが示されている。同様なディストリビュータおよび電力供給は、また、係属中の米国特許出願明細書に開示されている。本発明と係属中の米国特許出願明細書の違いは、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252の接続、および本発明のフォトダイオードまたはフォトトランジスタ12Aを持つRX32AおよびLED13Aを持つTX33Aと係属中の米国特許出願明細書に開示されたフォトダイオード12を持つIRRX受信機32およびIRLED13を持つIRTXドライバ33との違い、である。図9Cのシステムディストリビュータ60Mのブロック図は、両方向データプロセッサ80を介したビデオインターホンモニタ82との間の両方通信を示し、両方向データプロセッサ80は、オーディオ、ビデオ、アラーム、ホームオートメーションおよびデータを両方向に処理して、特に、USBドライバ64を介しインターネット67を経由してPC66との間で、例えばオフィスにいるまたは他の場所の住宅所有者と通信することを可能にする。
ビデオインターホンシステムを通して住宅所有者に供給されるオーディオ、ビデオ、アラームおよびデータ以外に、住宅所有者は、また、ホームオートメーションおよび電気器具の状態を綿密に調べることができる。さらに、住宅所有者は、ありとあらゆる電気器具を意のままに命令操作し、またはスイッチでオフにすることができる。ディストリビュータおよび電力供給60Mは、さらに、ビデオカメラまたはCCTVビデオシステムのセレクタの出力を入力67に接続することを可能にし、それによって、特にアラーム中に、家の内部および/または外部のビデオによる調査を家の所有者に可能にする。
図示された有線データドライバ69、および有線データドライバおよび電力69Pは、係属中の米国特許出願明細書に十分に説明されており、ここでは、プロトコル変換器259、258、259Pおよび258Pをシステムに接続する方法を説明するために示されている。命令変換器259Pは、端子10Pを介して通信および電力を供給され、一方で、プロトコル変換器258は、電力供給68のDC電力端子68−11を介して個々に電力を供給されるように示されている。
図9Cのブロック図は、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して命令を供給しさらに状態およびデータを受信する6個のトランシーバ251またはRX−TX回路12A、32A、13Aおよび33Aを示している。4個の回路(#1〜#4)は、デュアルライトガイド252と接続するように示され、一方で、2つの回路(#5および#6)は、単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252と接続するためにプリズム255を含むように示されている。図9Aのシステムディストリビュータおよび電力供給60Mの説明図は、#1〜#4の接続が2本のライトガイド252に使用され、一方で#5および#6が単一ライトガイド252に使用される同様な配列を示すが、例えば単一ライトガイドケーブル252の接続だけのようなもの含めて、どんな組合せでも利用することができる。
図10は、撚り線対10P、10、光ファイバ252の単一およびデュアルライトガイド、および見通し線のIR通信を介したシステム接続を示している。システムディストリビュータ60Mは、調節可能なフォトダイオードまたはフォトトランジスタ12を介してIR状態およびデータを受信するために、また調節可能なIRLED13を介してIR命令を伝播するために、天井IRドライバ70および壁IRドライバ90にカスケード接続で接続されている。IRドライバ70および90は、係属中の米国特許出願明細書に開示されている。キーパッド40は、また、IRドライバ70および90への電力供給と同様なキーパッド40への電力供給および両方向通信を運ぶ撚り線対10Pを介して接続されて示されている。電気器具を遠隔制御するためのキーパッド40は、また、リレー、電流センサおよびACアウトレットと見通し線で通信するIRキーパッドを含めて、係属中の米国特許出願明細書に開示されている。
ACアウトレット4SMIRを持つ図示された電流センサは、撚り線対を介してもライトガイドを介しても接続されず、電流センサ4SMIRとIRドライバ70または90の間の見通し線の中へ調節することができる両方向IR信号を介して、制御され操作される。同じことは、IRドライバ70または90と見通し線で通信する調節可能なLEDおよびフォトダイオードまたはトランジスタを含む調光器6MIRに当てはまる。
命令変換器259Pは、命令変換器を操作するために両方向に通信し電力を供給する撚り線対10Pを介して接続されて示されている。命令変換器259Pは、AC電力電線接続のない所定の電気ボックス中に取り付けられ、図10に示されるように、デュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して他の電気ボックス中に取り付けられた調光器6M−2に接続されることがあり、それによって、調光器6M−2とシステムディストリビュータおよび電力供給60Mとの間に両方向通信を実現する。
図10の命令変換器258は、通信線10(撚り線対)を介してシステムディストリビュータおよび電力供給60Mに接続されるように示され、一方で、命令変換器258の動作DC電力は、端子68−11から別個に供給される。命令変換器258は、単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して調光器6Mに接続されている。上で説明された259P命令変換器に似ているこの配列では、命令変換器258は、AC電力接続のない電気ボックス中に取り付けられ、命令変換器258のボックスと調光器6Mのボックスの間の接続は、高い絶縁レベルを持ち難燃性である単一ライトガイドまたは光ファイバケーブルを介してであり、電気または火災の危険の原因にならない。
また、図10には、IRドライバ70または90と両方向に通信し、かつ単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して調光器6Mとの両方向通信を完成する命令変換器258IRが示されている。命令変換器258IRは、電流センサ31Tおよび端子8Bを除いて、図6Dに示された回路を含む。図6Dは、2つの回路33Aおよび32Aを示し、一方は、デュアルライトガイド252を介して通信するためのものであり、他方は、プリズム255および単一ライトガイド252を介して両方向に通信するためのものである。図10の示された命令変換器258IRは、単一ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して通信するプリズム255を持つ回路だけを含む。他の命令変換器、例えば258IR−2(図示されず)は、プリズム255なしで組み立てられ、デュアルライトガイドまたは光ファイバケーブル252と共に使用されることがある。
IRRXおよびTX回路32および33、LED13およびフォトダイオード12は、命令変換器258IRと図11に示された258IR−2の両方のものに含まれ、LEDおよびフォトダイオードは、ボール状保持器中に取り付けられ、かつ上で説明されたように見通し線を調節するために調節可能に作られている。これによって、単一ライトガイドケーブル252を介して命令変換器258IRに接続される図10の調光器6M、またはデュアルガイドケーブル252を介して接続される図11の6M−2を操作することができるようになる。この配列の有利点は、遮られてドライバ70または90の見通し線に調節することができない廊下および場所に調光器が取り付けられている場合に、見通し線にIR通信を組み込むことができることである。そのような例では、命令変換器258IRまたは258IR−2は、IRドライバ70または90と調光器6Mまたは6M−2の間の中継局になる。
図6Dに示されたアドレス設定スイッチ34−1および34−nは、命令変換器258IRまたは258IR−2の中に組み込まれて、変換器にアドレスおよび処理能力のインテリジェンスを与えることができ、またはアドレス設定スイッチ34−1および34−nを無くすることができ、変換器は、現状のままでドライバ70または90と調光器6Mの間で通信を両方向に送るだけである。
図11は、本発明のデバイスの機能を示し、そのデバイスすべては、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介して伝播される命令および確認データに加えて、遠隔制御デバイス200を介して直接に、または係属中の米国特許出願明細書に開示されたIRドライバ70を介して操作することができる。図示されたIR天井ドライバは、テレビジョン100にそれのIR受信機101を通して、または空気調和機120にそれのIR受信機121を介して命令するなどの見通し線でのIR通信を可能にする。テレビジョンは、ACアウトレット4SMの電流センサを介して電力を供給され、その電流センサは、ライトガイド252を介して電流オンオフ状態を天井ドライバ70にさらにそこから主制御装置またはビデオインターホン(図示されず)に供給する。空気調和機は、ACソケット3を介して電力を供給されるが、ACソケット3のAC活線は、戻された状態オンまたはオフを、ライトガイド252を介して再び供給する電流センサ4Mを貫通している。
機械的なSPDT照明スイッチ1Bは、IR遠隔制御200によって直接操作される調光器6MIRと並んで示されており、ライトガイドまたは光ファイバケーブル252を介したさらなる相互接続を必要としない。他のスイッチ1Bは、調光器6M−2に接続され、調光器6M−2は、IR天井ドライバ70から命令を受信し、状態をIR天井ドライバ70に伝送する。
明らかになることであるが、DC電力を伝えるまたは伝えない低電圧制御線10Pおよび10、光ファイバケーブルのライトガイド、および見通し線のIRと組み合わせて相互接続をすべて調和させて、自宅、オフィス、またはビジネスで使用される多くの電気器具を含む低コスト高効率ホームオートメーションを実現することができる。同様に、図示された命令変換器258IR−2は、調光器6M−2に接続され、両方のデバイスはAC線によって電力を供給される。セットアップは、電気法規の要求条件に完全に適合し、デバイス258IR−2および6M−2は、電気ボックス中に取り付け、電気的に安全なライトガイド252で相互接続することができる。ライトガイドまたは光ファイバケーブルは、そのような取付けに関して完全に消防法規に適合し、そうでなければ複雑で、高価で、かつ電気および火災危険法規、規則および規定によって制限されるものに対して低コストの解決策を提供する。この調和のとれた相互接続および見通し線の両方向命令またはライトガイドを介した両方向命令は、多世帯共同住宅を含めてホームオートメーションの発展をひどく妨げてきた複雑さを解決することができる。
もちろん、理解されるべきことであるが、前述の開示は本発明の好ましい実施形態だけに関し、また前述の開示は、開示の目的のために本明細書で選ばれた本発明の例の変化物および修正物すべてをカバーする意図であり、その修正物は、本発明の精神および範囲からの逸脱を構成しない。

Claims (19)

  1. 調節可能な空中光リンクならびに光ファイバ、ライトガイドおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光ケーブルの中の少なくとも1つを含む光グリッドを介して、リレー、半導体リレー、スイッチ、半導体スイッチ、ACアウトレット、AC電流センサ、およびこれらの組合せを含むグループから選ばれたAC電力デバイスの少なくとも1つを、ホームオートメーション制御装置、ホームオートメーション制御ディストリビュータ、ビデオインターホンモニタ、ショッピング端末、光ドライバ、光中継器、命令変換器、電流流出データ受信機、キーパッドおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた少なくとも1つの制御ステーションと接続する方法であって、
    前記制御ステーションは、第1の光送信機および第1の光受信機の中の少なくとも1つを含み、前記デバイスは、少なくとも一方向光信号を伝播するために第2の光受信機および第2の光送信機の中の少なくとも1つを含むものであり、
    a.切断、整形、研磨、ラップ仕上げ、プラグの嵌合およびそれらの組合せを含むグループから選ばれたプロセスによって、前記光ケーブルの1つの両端を成端するステップと、
    b.前記処理されたケーブルの一方の端を前記第1の光送信機の光アクセスに、さらに前記処理されたケーブルの他方の端を前記第2の光受信機の光アクセスに付け固定するステップと、
    c.制御命令を含む前記一方向光信号を前記制御ステーションから前記デバイスに伝播するステップと
    を含むことを特徴とする少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  2. 前記処理されたケーブルの前記一方の端は、前記第2の光送信機の光アクセスに付けられ固定され、さらに前記処理されたケーブルの前記他方の端は、前記第1の光受信機の光アクセスに付けられ固定され、
    確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた前記一方向光信号を前記デバイスから前記制御ステーションに伝播するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  3. 前記光信号を両方向に伝播するために、前記制御ステーションは、前記第1の光送信機と前記第1の光受信機の両方を含み、さらに前記デバイスは、前記第2の光受信機と前記第2の光送信機の両方を含み、
    a.第2の前記光ケーブルの両端を前記処理によって成端するステップと、
    b.前記第2の処理されたケーブルの一方の端を前記第1の光受信機の光アクセスに付け固定し、さらに前記第2の処理されたケーブルの他方の端を前記第2の光送信機の光アクセスに付け固定するステップと、
    c.制御命令、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた前記光信号を、前記制御ステーションと前記デバイスの間で両方向に伝播するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  4. 単一の前記光媒体ケーブルを介して前記光信号を両方向に伝播するために、前記制御ステーションは、さらに、前記第1の光送信機と前記第1の光受信機を第1のトランシーバに組み合わせるための第1のプリズムを含み、前記デバイスは、さらに、前記第2の光受信機と前記第2の光送信機を第2のトランシーバに組み合わせるための第2のプリズムを含み、
    a.前記単一光媒体ケーブルの両端を前記処理によって成端するステップと、
    b.前記処理された単一光ケーブルの各々の端を前記第1のプリズムおよび前記第2のプリズムの光アクセスに付け固定するステップと、
    c.制御命令、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた両方向光信号を、前記制御ステーションと前記デバイスの間で伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  5. 前記第1の光送信機は、第1のIR送信機であり、前記第2の光受信機は、第2のIR受信機であり、さらに、前記デバイスの前面プレートは、前記第2のIR受信機を前記第1のIR送信機の見通し線の中に調節して入れロックする調節可能な保持器を掴むように構造化され、
    a.前記デバイスを電気システムに接続し、さらにその電気システムを、前記第1のIR送信機に見通しアクセスできる表面に取り付けるステップと、
    b.前記IR受信機が前記見通し線の中にしっかり捉えられるまで前記保持器を調節するステップと、
    c.制御命令を含む一方向IR信号を前記制御ステーションから前記デバイスに伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  6. 前記第1の光受信機は、第1のIR受信機であり、前記第2の光送信機は、第2のIR送信機であり、さらに、前記デバイスの前面プレートは、前記第2のIR送信機を前記第1のIR受信機の見通し線の中に調節して入れロックする調節可能な保持器を掴むように構造化され、
    a.前記デバイスを電気システムに接続し、さらにその電気システムを、前記第1のIR受信機に見通しアクセスできる表面に取り付けるステップと、
    b.前記第2のIR送信機が前記見通し線の中にしっかり捉えられるまで前記保持器を調節するステップと、
    c.確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた一方向IR信号を、前記デバイスから前記制御ステーションに伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  7. 前記第1の光送信機は、第1のIR送信機であり、前記第1の光受信機は、第1のIR受信機であり、前記第2の光受信機は、第2のIR受信機であり、前記第2の光送信機は、第2のIR送信機であり、さらに前記デバイスの前面プレートは、前記第1のIR受信機および前記第1のIR送信機と前記IR信号を両方向に交換するための見通し線の中に前記第2のIR送信機および前記第2のIR受信機をそれぞれ調節して入れロックするために各1個の、2個の調節可能な保持器を支持し掴むように構造化され、
    a.前記第2のIR送信機および前記第2のIR受信機が前記見通し線の中にしっかり捉えられるまで前記保持器を調節するステップと、
    b.制御命令、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた両方向IR信号を、前記制御ステーションと前記デバイスの間で伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  8. 前記デバイスは、手動SPDTスイッチを含む電力回路の中におよびホームオートメーションの前記光グリッドの中にAC電気器具を一体化するためのSPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の1つであり、前記SPDT半導体スイッチおよび前記手動SPDTスイッチ各々は、極端子およびデュアルトラベラ端子を含み、
    SPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の前記1つは、標準電気ボックスの中に取り付けるのに適した形状およびサイズを持ち、さらに、前記光グリッドを通し前記第2の光受信機および前記第2の光送信機の中の前記少なくとも1つを介して前記制御命令を受信することおよび電気器具の状態を送信することの少なくとも1つのためにアドレスおよび電気器具識別を設定するために、CPUならびに、設定スイッチおよびメモリの中の少なくとも1つを備え、
    a.SPDT半導体スイッチおよび前記リレーの中の前記1つの前記デュアルトラベラ端子を、前記手動SPDTスイッチの前記デュアルトラベラ端子に接続するステップと、
    b.一方の前記極端子を前記電力回路の活ACに、他方の前記極端子を前記電気器具に接続するステップと、
    c.設定スイッチおよび前記メモリの中の前記少なくとも1つを通してアドレスを設定するステップと、
    d.前記手動SPDTスイッチ、および前記光グリッドを通して前記第2の光受信機に伝播される前記命令の中の少なくとも1つを介して前記電気器具を操作するステップと、
    e.確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光信号を、前記光グリッドを介して前記第2の光送信機から前記制御ステーションの前記第1の光受信機に伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  9. 前記デバイスは、手動SPDTスイッチを含む電力回路の中におよびホームオートメーションの前記光グリッドの中にAC電気器具を一体化するためのSPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の1つであり、前記SPDT半導体スイッチおよび前記手動SPDTスイッチ各々は、極端子およびデュアルトラベラ端子を含み、
    SPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の前記1つは、標準電気ボックスの中に取り付けるのに適した形状およびサイズを持ち、さらに、前記光グリッドを通し前記第2のIR受信機および前記第2のIR送信機の中の前記少なくとも1つを介して前記制御命令を受信することおよび電気器具状態を送信することの少なくとも1つのためにアドレスおよび電気器具識別を設定するために、CPUおよび、設定スイッチおよびメモリの中の少なくとも1つを備え、
    a.前記SPDT半導体スイッチの前記デュアルトラベラ端子を前記手動SPDTスイッチの前記デュアルトラベラ端子に接続するステップと、
    b.一方の前記極端子を前記電力回路の活ACに、他方の前記極端子を前記電気器具に接続するステップと、
    c.設定スイッチおよび前記メモリの中の前記少なくとも1つを通してアドレスを設定するステップと、
    d.前記手動SPDTスイッチ、および前記光グリッドを通して前記第2のIR受信機に一方向に伝播される前記命令の中の少なくとも1つを介して前記電気器具を操作するステップと、
    e.確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光信号を、前記光グリッドを介して前記第2のIR送信機から前記制御ステーションの前記第1のIR受信機に伝播するステップと
    を含むことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  10. 前記CPUは、直線遷移およびプログラムされたステップの中の少なくとも1つによって、前記半導体スイッチから前記電気器具に供給されるAC電圧レベルおよびAC電流流出の中の少なくとも1つを増加させることおよび減少させることのために少なくとも1つにプログラムされることを特徴とする請求項8または9に記載の少なくとも1つのAC電力デバイスを接続する方法。
  11. リレー、半導体リレー、スイッチ、半導体スイッチ、ACアウトレット、AC電流センサおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれたAC電力デバイスであって、
    前記デバイスは、調節可能な空中光リンクならびに光ファイバ、ライトガイドおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光ケーブルの中の少なくとも1つを備える光グリッドを介して、ホームオートメーション制御装置、ホームオートメーション制御ディストリビュータ、ビデオインターホンモニタ、ショッピング端末、光ドライバ、光中継器、命令変換器、電流流出データ受信機、キーパッドおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた制御ステーションに、光信号を伝播するために、第2の光受信機および第2の光送信機の中の少なくとも1つを含み、前記制御ステーションは、第1の光送信機および第1の光受信機の中の少なくとも1つを含み、
    切断、整形、研磨、ラップ仕上げ、プラグの嵌合およびそれらの組合せを含むグループから選ばれたプロセスによってその両端が成端された少なくとも1つの前記光ケーブルは、前記デバイスを前記制御ステーションに接続し、さらに、
    前記制御ステーションおよび前記デバイス各々は、前記第1の光送信機から前記第2の光受信機への制御命令、および前記第2の光送信機から前記第1の光受信機への確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せの中の少なくとも1つを含む少なくとも一方向光信号を伝播するために、前記少なくとも1つの光ケーブルの前記成端された端を付け固定するための少なくとも1つの光アクセスおよび保持器を含む
    ことを特徴とするAC電力デバイス。
  12. 前記制御ステーションおよび前記デバイス各々は、前記第1の光送信機から前記第2の光受信機への前記制御命令および前記第2の光送信機から前記第1の光受信機への確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含む前記光信号を両方向に伝播するために、2本の前記成端された光ケーブルを付け固定するための2つの前記光アクセスおよび保持器を含む
    ことを特徴とする請求項11に記載のAC電力デバイス。
  13. 前記制御ステーションは、さらに、前記第1の光送信機と前記第1の光受信機を第1のトランシーバに組み合わせるための第1のプリズムを含み、前記デバイスは、さらに、前記第2の光受信機と前記第2の光送信機を第2のトランシーバに組み合わせるための第2のプリズムを含み、前記アクセスおよび前記保持器各々は、制御命令、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた両方向光信号を、前記制御ステーションと前記デバイスの間で伝播するために、単一の前記光ケーブルの各々の成端された端を前記第1のプリズムおよび前記第2のプリズムの光アクセスに付け固定するために使用される
    ことを特徴とする請求項11に記載のAC電力デバイス。
  14. 前記第1の光送信機は、第1のIR送信機であり、前記第2の光受信機は、第2のIR受信機であり、さらに、前記デバイスの前面プレートは、前記制御ステーションから前記デバイスへの制御命令を含む一方向IR信号を伝播する前記第1のIR送信機の見通し線の中に前記第2のIR受信機を調節して入れロックする調節可能な保持器を掴むように構造化されている
    ことを特徴とする請求項11に記載のAC電力デバイス。
  15. 前記第1の光受信機は、第1のIR受信機であり、前記第2の光送信機は、第2のIR送信機であり、さらに、前記デバイスの前面プレートは、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた一方向IR信号を前記デバイスから前記制御ステーションに伝播するために、前記第2のIR送信機を前記第1のIR受信機の見通し線の中に調節して入れロックする調節可能な保持器を掴むように構造化されている
    ことを特徴とする請求項11に記載のAC電力デバイス。
  16. 前記第1の光送信機は、第1のIR送信機であり、前記第1の光受信機は、第1のIR受信機であり、前記第2の光受信機は、第2のIR受信機であり、前記第2の光送信機は、第2のIR送信機であり、さらに、前記デバイスの前面プレートは、制御命令、確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた両方向IR信号を前記制御ステーションと前記デバイスの間で伝播するために、前記第1のIR受信機および前記第1のIR送信機と前記IR信号を両方向に交換するための見通し線の中に前記第2のIR送信機および前記第2のIR受信機をそれぞれ調節して入れロックするために各1個の、2個の調節可能な保持器を支持し掴むように構造化されている
    ことを特徴とする請求項11に記載のAC電力デバイス。
  17. 前記デバイスは、手動SPDTスイッチを含む電力回路の中におよびホームオートメーションの前記光グリッドの中にAC電気器具を一体化するためのSPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の1つであり、前記手動SPDTスイッチ、およびSPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の前記1つ各々は、極端子およびデュアルトラベラ端子を含み、
    SPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の前記1つは、標準電気ボックスの中に取り付けるのに適した形状およびサイズを持ち、さらに、前記光グリッドを通し前記第2の光受信機および前記第2の光送信機の中の前記少なくとも1つを介して前記制御命令を受信することおよび電気器具状態を送信することの少なくとも1つのためにアドレスおよび電気器具識別を設定するためのCPUならびに、設定スイッチおよびメモリの中の少なくとも1つを備え、
    前記手動SPDTスイッチおよび前記光グリッドを通して前記第2の光受信機に一方向に伝播される前記命令の中の1つを介して前記電気器具を操作するために、SPDT半導体スイッチおよび前記リレーの中の前記1つの前記デュアルトラベラ端子は、前記手動SPDTスイッチの前記デュアルトラベラ端子に接続され、一方の前記極端子は前記電力回路の活ACに接続され、他方の前記極端子は前記電気器具に接続され、さらに、
    確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光信号を、前記光グリッドを介して前記第2の光送信機から前記制御ステーションの前記第1の光受信機に伝播することを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載のAC電力デバイス。
  18. 前記デバイスは、手動SPDTスイッチを含む電力回路の中におよびホームオートメーションの前記光グリッドの中にAC電気器具を一体化するためのSPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の1つであり、前記SPDT半導体スイッチおよび前記手動SPDTスイッチ各々は、極端子およびデュアルトラベラ端子を含み、
    SPDT半導体スイッチおよびSPDTリレーの中の前記1つは、標準電気ボックスの中に取り付けるのに適した形状およびサイズを持ち、さらに、前記光グリッドを通し前記第2のIR受信機および前記第2のIR送信機それぞれの中の前記少なくとも1つを介して前記制御命令を受信することおよび電気器具状態を送信することの少なくとも1つのためにアドレスおよび電気器具識別を設定するためのCPUおよび、設定スイッチおよびメモリの中の少なくとも1つを備え、
    前記手動SPDTスイッチならびに前記光グリッドを通して前記第2のIR受信機に一方向に伝播される前記命令の中の1つを介して前記電気器具を操作するために、SPDT半導体スイッチおよび前記SPDTリレーの中の前記1つの前記デュアルトラベラ端子は、前記手動SPDTスイッチの前記デュアルトラベラ端子に接続され、一方の前記極端子は前記電力回路の活ACに接続され、他方の前記極端子は前記電気器具に接続され、さらに、
    確認、状態、電流流出、データおよびそれらの組合せを含むグループから選ばれた光信号を、前記光グリッドを介して前記第2の光送信機から前記制御ステーションの前記第1の光受信機に伝播すること
    を特徴とする請求項14乃至16のいずれか1項に記載のAC電力デバイス。
  19. 前記CPUは、直線遷移およびプログラムされたステップの少なくとも1によって、前記半導体スイッチから前記電気器具に供給されるAC電圧レベルおよびAC電流流出の中の少なくとも1つを増加させることおよび減少させることの少なくとも1つのためにプログラムされることを特徴とする請求項17または18に記載のAC電力デバイス。
JP2011529037A 2008-09-24 2009-06-24 両方向ir、光ファイバおよびライトガイドケーブルを介してac駆動スイッチ、電流センサおよび制御デバイスを接続する方法および装置 Active JP4832617B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/236,656 2008-09-24
US12/236,656 US8175463B2 (en) 2008-09-24 2008-09-24 Method and apparatus for connecting AC powered switches, current sensors and control devices via two way IR, fiber optic and light guide cables
PCT/US2009/048376 WO2010036431A1 (en) 2008-09-24 2009-06-24 Method and apparatus for connecting ac powered switches, current sensors and control devices via two way ir, fiber optic and light guide cables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4832617B1 true JP4832617B1 (ja) 2011-12-07
JP2012503937A JP2012503937A (ja) 2012-02-09

Family

ID=42060038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529037A Active JP4832617B1 (ja) 2008-09-24 2009-06-24 両方向ir、光ファイバおよびライトガイドケーブルを介してac駆動スイッチ、電流センサおよび制御デバイスを接続する方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (3) US8175463B2 (ja)
EP (1) EP2329638B1 (ja)
JP (1) JP4832617B1 (ja)
KR (1) KR101123446B1 (ja)
CN (1) CN102165758B (ja)
AU (1) AU2009297000B2 (ja)
BR (1) BRPI0913691A2 (ja)
CA (1) CA2735734C (ja)
EA (1) EA024037B1 (ja)
HK (1) HK1152173A1 (ja)
IL (1) IL211373A (ja)
MX (1) MX2011003064A (ja)
WO (1) WO2010036431A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175463B2 (en) * 2008-09-24 2012-05-08 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for connecting AC powered switches, current sensors and control devices via two way IR, fiber optic and light guide cables
US20120223840A1 (en) * 2009-06-05 2012-09-06 Leviton Manufacturing Co., In. Smart grid over power line communication network
US8373313B2 (en) * 2009-06-15 2013-02-12 Homerun Holdings Corporation Three-way switch for home automation apparatus and method
US8041221B2 (en) 2009-11-11 2011-10-18 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for coupling optical signal with packaged circuits via optical cables and lightguide couplers
US8755944B2 (en) * 2009-11-13 2014-06-17 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical switching module
US8463453B2 (en) 2009-11-13 2013-06-11 Leviton Manufacturing Co., Inc. Intelligent metering demand response
RU2012132492A (ru) * 2009-12-28 2014-02-10 Золиекс Аб Система для распределения электроэнергии и передачи данных
US8148921B2 (en) 2010-03-17 2012-04-03 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for propagating optical signals along with power feed to illuminators and electrical appliances
US8170722B1 (en) 2010-12-09 2012-05-01 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for coding and linking electrical appliances for control and status report
US8384249B2 (en) * 2011-04-14 2013-02-26 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for combining AC power relay and current sensors with AC wiring devices
DE112012002418B4 (de) 2011-06-10 2018-03-01 Osram Gmbh Elektronische Schalteranordnung
JP5895225B2 (ja) * 2011-08-24 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 機器制御システム、無線制御装置及び無線制御装置のプログラム
US8269376B1 (en) * 2011-09-06 2012-09-18 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for switching on-off a group or all lights or appliances of premises
KR101275170B1 (ko) * 2011-10-19 2013-06-18 국방과학연구소 분산 무선 송수신 시스템 및 확장 무선 네트워크
CN102386977A (zh) * 2011-10-20 2012-03-21 航天科工深圳(集团)有限公司 一种用于光纤传输的数据发送、接收方法、装置及设备
EP2595018B1 (en) 2011-11-17 2019-01-23 Rockwell Automation Limited Method and apparatus for analogue output current control
US8638087B2 (en) 2012-01-13 2014-01-28 Elbex Video Ltd. Apparatus for employing low ohmic alloy conductors and method for simplifying current drain data retrieval
JP6055540B2 (ja) * 2012-03-21 2016-12-27 パワーキャスト コーポレイションPowercast Corporation スイッチ及びアウトレット制御を備えたワイヤレス・センサ・システム、方法、及び装置
US9979505B2 (en) * 2012-09-10 2018-05-22 Tellabs Enterprise, Inc. Delivery of GPON technology
US8442792B1 (en) 2012-10-26 2013-05-14 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for calibrating intelligent AC outlets
US8742892B1 (en) 2013-07-29 2014-06-03 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for assigning and imprinting touch icons of a touch pad
US9018803B1 (en) 2013-10-04 2015-04-28 Elbex Video Ltd. Integrated SPDT or DPDT switch with SPDT relay combination for use in residence automation
US9036320B1 (en) 2013-12-02 2015-05-19 Elbex Video Ltd. Mechanical latching relays and hybrid switches with latching relays for use in electrical automation
US9281147B2 (en) 2013-12-30 2016-03-08 Elbex Video Ltd. Mechanical latching relays and method for operating the relays
CA2934962C (en) 2014-01-27 2022-04-26 Ivani, LLC Reconfigurable power control system
US11245285B2 (en) * 2014-01-27 2022-02-08 Ivani, LLC Faceplate switch
US10361585B2 (en) 2014-01-27 2019-07-23 Ivani, LLC Systems and methods to allow for a smart device
US10211004B2 (en) 2014-11-04 2019-02-19 Ivani, LLC Intelligent electrical switch
US9219358B2 (en) 2014-03-26 2015-12-22 Elbex Video Ltd. Intelligent support box for electric hybrid switches, power outlets and combinations thereof
US20150311649A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 Red Point Positioning Corporation Method and system to automatically identify electrical devices
NL2012956B1 (en) * 2014-06-05 2016-06-22 Innovience Int B V Solution for installing an in-house or in-building optical data network.
US9949338B2 (en) * 2014-07-08 2018-04-17 Phillip C. Wilson Device to allow a two-way switch to operate in a multiple-switch electrical circuit
US9618714B2 (en) 2014-10-14 2017-04-11 David W. Murray Optical wiring systems and methods
US11437204B2 (en) 2014-11-04 2022-09-06 Ivani, LLC Intelligent electrical switch
WO2016073272A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-12 Ivani, LLC Configurable mesh network for an electrical switching system
US9847569B2 (en) 2015-07-03 2017-12-19 Afero, Inc. Modular antenna for integration with an internet of things (IOT) hub and associated systems and methods
US9974015B2 (en) 2015-07-03 2018-05-15 Afero, Inc. Embedded internet of things (IOT) hub for integration with an appliance and associated systems and methods
WO2017007723A1 (en) * 2015-07-03 2017-01-12 Afero, Inc. Embedded internet of things (iot) hub slot for an appliance and associated systems and methods
US10111070B2 (en) * 2015-07-03 2018-10-23 Afero, Inc. Embedded internet of things (IOT) hub slot for an appliance and associated systems and methods
US9474042B1 (en) 2015-09-16 2016-10-18 Ivani, LLC Detecting location within a network
US11350238B2 (en) 2015-09-16 2022-05-31 Ivani, LLC Systems and methods for detecting the presence of a user at a computer
US10665284B2 (en) 2015-09-16 2020-05-26 Ivani, LLC Detecting location within a network
US10382893B1 (en) 2015-09-16 2019-08-13 Ivani, LLC Building system control utilizing building occupancy
US11533584B2 (en) 2015-09-16 2022-12-20 Ivani, LLC Blockchain systems and methods for confirming presence
US10455357B2 (en) 2015-09-16 2019-10-22 Ivani, LLC Detecting location within a network
US10321270B2 (en) 2015-09-16 2019-06-11 Ivani, LLC Reverse-beacon indoor positioning system using existing detection fields
US9608418B1 (en) 2016-03-17 2017-03-28 Elbex Video Ltd. Decorative covers and keys for electrical wiring devices
US10473507B2 (en) 2016-04-28 2019-11-12 Fluid Handling Llc E-11 switch assembly
US9928981B2 (en) 2016-06-02 2018-03-27 Elbex Video Ltd Apparatus and method for powering a coil of latching relays and hybrid switches
US10586671B2 (en) 2016-06-02 2020-03-10 Elbex Video Ltd. Apparatus and method for powering a coil of latching relays and hybrid switches
US10291477B1 (en) * 2016-06-06 2019-05-14 Amazon Technologies, Inc. Internet of things (IoT) device registration
US10056129B1 (en) 2017-08-10 2018-08-21 Micron Technology, Inc. Cell bottom node reset in a memory array
US10573471B2 (en) 2017-08-29 2020-02-25 TP-Link Research America Corp. System for electric load controlling using smart three-way switches
WO2019169411A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-06 Ivani, LLC Faceplate switch
US10313141B1 (en) 2018-03-09 2019-06-04 Elbex Video Ltd. Method and a tester for testing and verifying the conductivity of optical cable segments linked within a cascaded infrastructure of smart residences
US10686535B2 (en) * 2018-03-09 2020-06-16 Elbex Video Ltd. Method and a system for introducing noise free voice boxes into AC power grid environment in residences and commercial units
US10225005B1 (en) * 2018-03-09 2019-03-05 Elbex Video Ltd. Communication infrastructure devices and support tools for intelligent residences or businesses and communicating method with and operating intelligent electrical devices
US10797476B2 (en) 2018-03-09 2020-10-06 Elbex Video Ltd. Two way and four way cascading optical exchanges provide traffic control for variety of signals with emphasis to WiFi
CN108872695B (zh) * 2018-07-04 2020-08-14 广东省测试分析研究所(中国广州分析测试中心) 双相过零信号检测电路及光纤信号传输系统
IT201800008053A1 (it) * 2018-08-10 2020-02-10 Hike Srl Apparecchio elettrico di controllo ad alto isolamento, particolarmente per sistemi domotici.
US10292238B1 (en) * 2018-08-31 2019-05-14 Google Llc System and method for three-way switching
CN110890787B (zh) * 2018-09-10 2023-11-28 帕西·西姆公司 Wi-fi或有线三路开关
US10516347B1 (en) 2019-03-27 2019-12-24 Omron Automotive Electronics Co., Ltd. Load detection method and apparatus
US11493695B2 (en) 2019-06-25 2022-11-08 Thomas C. Stewart Sustained continuity non-powered optomechanical position switch utilizing self-testing multiplexed optocontrolling transceiver in a fiber-optic circuit
CN110445502A (zh) * 2019-08-08 2019-11-12 赛尔通信服务技术股份有限公司 一种电路复用技术的tdd射频信号放大装置
WO2021076318A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-22 Carrier Corporation Fire detection system diagnostic systems and methods

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2423304A (en) 1944-02-15 1947-07-01 Gen Electric Pulse producing system
US4324981A (en) * 1980-05-21 1982-04-13 The Boeing Company Light transmission load control system
EP0268041B1 (de) * 1980-09-02 1992-06-17 Deutsche Airbus GmbH Servo-Einheit zur Betätigung von zu einem Flugsteuerungs-System gehörenden Steuerflächen oder dgl.
JPS57166827A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Nissan Motor Electronic part power source supply control device
US4596049A (en) * 1983-12-09 1986-06-17 Ward Leonard Electric Co., Inc. Electrical control system
US5068890A (en) * 1986-10-22 1991-11-26 Nilssen Ole K Combined signal and electrical power distribution system
US5162968A (en) * 1986-10-27 1992-11-10 Leviton Manufacturing Company, Inc. Fiber optic wiring control system
US4704656A (en) * 1986-10-27 1987-11-03 Leviton Manufacturing Company, Inc. Fiber optic wiring device control system
CA1297157C (en) * 1987-07-13 1992-03-10 Geoffrey Nelson Bowling Closed loop, programmable power and communication system
US4889999A (en) * 1988-09-26 1989-12-26 Lutron Electronics Co., Inc. Master electrical load control system
US5117122A (en) * 1989-01-19 1992-05-26 Hogarth Peter T Integrated outlet for communication and electrical power transmissions with noise reducing characteristics
US5471190A (en) * 1989-07-20 1995-11-28 Timothy D. Schoechle Method and apparatus for resource allocation in a communication network system
US5404080A (en) * 1989-09-21 1995-04-04 Etta Industries, Inc. Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
WO1991010276A1 (de) * 1989-12-21 1991-07-11 Zumtobel Aktiengesellschaft Steuersystem für mehrere verbraucher
FI88835C (fi) * 1990-08-10 1993-07-12 Smart Set Oy Foerfarande foer styrning av en elapparat
DE59108695D1 (de) * 1991-06-21 1997-06-05 Becker Gmbh Verfahren zur gemeinsamen Übertragung von digitalen Audio- und Steuerdaten auf einer gemeinsamen Busleitung, Bussystem zur Durchführung des Verfahrens und Schnittstelle zum Einsatz bei dem Verfahren
US5163112A (en) * 1992-01-09 1992-11-10 Wireless Control Systems, Inc. Remote fiber optic electrical switch
US5323256A (en) * 1992-04-06 1994-06-21 Banks Franklin J Apparatus for controlling remote servoactuators using fiber optics
US5654592A (en) * 1993-09-15 1997-08-05 British Telecommunications Public Company Limited Power supply controller
US5455488A (en) * 1994-01-28 1995-10-03 Cmc Technologies, Inc. Miniature light-activated lamp control apparatus and the like
US6297724B1 (en) * 1994-09-09 2001-10-02 The Whitaker Corporation Lighting control subsystem for use in system architecture for automated building
AU4006995A (en) * 1994-10-20 1996-05-15 Ies Technologies, Inc. Automated appliance control system
US5602668A (en) * 1994-11-30 1997-02-11 International Business Machines Corporation Data communications and illuminated light on the same optical fiber
US5905442A (en) * 1996-02-07 1999-05-18 Lutron Electronics Co., Inc. Method and apparatus for controlling and determining the status of electrical devices from remote locations
US5838116A (en) * 1996-04-15 1998-11-17 Jrs Technology, Inc. Fluorescent light ballast with information transmission circuitry
US5987205A (en) * 1996-09-13 1999-11-16 Lutron Electronics Co., Inc. Infrared energy transmissive member and radiation receiver
DE19640223C2 (de) * 1996-09-30 1998-10-22 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Kommunikations- und/oder Steuerungssystems sowie Kommunikations- und/oder Steuerungssystem
US5923363A (en) 1997-03-06 1999-07-13 Elbex Video Ltd. Apparatus for powering a television interphone monitor via a signal transmission line
US5942814A (en) * 1997-04-28 1999-08-24 Echelon Corporation Module for controlling current to a load including sensing of the position of a switch
FR2767615B1 (fr) * 1997-08-22 2000-02-04 Legrand Sa Montage va-et-vient electronique
US6548967B1 (en) * 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
US5967840A (en) * 1998-02-03 1999-10-19 Leviton Manufacturing Co., Inc. Combined power and fiber optic communication plug and receptacle
US6181086B1 (en) * 1998-04-27 2001-01-30 Jrs Technology Inc. Electronic ballast with embedded network micro-controller
CA2332866A1 (en) * 1998-05-18 1999-11-25 Leviton Manufacturing Co., Inc. Network based electrical control system with distributed sensing and control
US6798341B1 (en) * 1998-05-18 2004-09-28 Leviton Manufacturing Co., Inc. Network based multiple sensor and control device with temperature sensing and control
US6108331A (en) * 1998-07-10 2000-08-22 Upstate Systems Tec, Inc. Single medium wiring scheme for multiple signal distribution in building and access port therefor
JP2000147267A (ja) 1998-11-11 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報コンセント
US6380696B1 (en) * 1998-12-24 2002-04-30 Lutron Electronics Co., Inc. Multi-scene preset lighting controller
US6420964B1 (en) * 1999-03-25 2002-07-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Informational outlet and lines collection module
US6528957B1 (en) * 1999-09-08 2003-03-04 Lutron Electronics, Co., Inc. Power/energy management control system
US6507273B1 (en) * 1999-10-08 2003-01-14 Digipower Manufacturing Inc. Network-based remotely-controlled power switch device
US6380852B1 (en) * 1999-11-02 2002-04-30 Quietech Llc Power shut-off that operates in response to prespecified remote-conditions
EP1598714B1 (en) * 2000-12-13 2016-09-28 LG Electronics Inc. Apparatus and method for remotely controlling household appliances
US7038399B2 (en) * 2001-03-13 2006-05-02 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for providing power to lighting devices
US6543940B2 (en) * 2001-04-05 2003-04-08 Max Chu Fiber converter faceplate outlet
US6731079B2 (en) * 2001-05-23 2004-05-04 General Electric Company Industrial lighting control system and method
US7042339B2 (en) * 2001-05-31 2006-05-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Plug-in single phase power line signal repeater with low voltage bus
US6603842B2 (en) 2001-07-24 2003-08-05 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for connecting a television interphone monitor system to a concierge station over the internet
US6697757B2 (en) * 2001-09-19 2004-02-24 Leviton Manufacturing Co., Ltd. Local network based multiple sensor device with electrical load control means and with temperature sensor and heat detector that is exposed to ambient air by diffusion
US7430591B2 (en) * 2001-10-19 2008-09-30 Renesas Technology America, Inc. Methods and arrangements for configuring functional networks
US7151968B2 (en) * 2001-11-01 2006-12-19 Salton, Inc. Intelligent coffeemaker appliance
US6561454B1 (en) * 2002-05-08 2003-05-13 Lockheed Martin Corporation Network hub for a reconfigurable data network having physical transmission media
US6855881B2 (en) * 2002-06-26 2005-02-15 Bahman Khoshnood Combined communication and power cable with air cooling for network systems
US7761555B1 (en) * 2002-08-06 2010-07-20 Richard Anthony Bishel Internet/intranet-connected AC electrical box
KR100450926B1 (ko) * 2002-09-18 2004-10-02 삼성전자주식회사 광통신용 매체 변환기의 전력 공급장치
US7015458B2 (en) * 2002-10-10 2006-03-21 Emerging Manufacturing Technology, Inc. High density fiber optic output interface and system
US7187866B2 (en) * 2003-01-21 2007-03-06 The Johns Hopkins University System for distributing information and energy using fiber optic and optical wireless networks
KR20040068433A (ko) 2003-01-25 2004-07-31 엄장필 리모콘 중계 장치 및 중계 방법
US6891284B2 (en) * 2003-04-18 2005-05-10 David A Tilley Electronic timer with photosensor
US20040217718A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Russikesh Kumar Digital addressable electronic ballast and control unit
US20050018648A1 (en) * 2003-05-14 2005-01-27 Erik Scheelke Infrared signal distribution and management system and method
US7083109B2 (en) * 2003-08-18 2006-08-01 Honeywell International Inc. Thermostat having modulated and non-modulated provisions
US7755506B1 (en) * 2003-09-03 2010-07-13 Legrand Home Systems, Inc. Automation and theater control system
CN2699345Y (zh) * 2003-10-17 2005-05-11 曹伟龙 智能自维持连接状态的电动开关
KR100536054B1 (ko) 2004-02-13 2005-12-14 (주)에스디시스템 적외선 통신신호 중계시스템
IL160429A0 (en) 2004-02-16 2005-11-20 Home Comfort Technologies Ltd Environmental control system
CA2730210C (en) * 2004-03-15 2015-05-05 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Power control methods and apparatus
KR100564321B1 (ko) * 2004-03-17 2006-03-29 새턴정보통신(주) 분전반 제어를 통한 실내 전력네트워크 관리 시스템
US7461012B2 (en) 2004-06-08 2008-12-02 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for simplified e-commerce shopping via home shopping terminals
US7290702B2 (en) 2004-12-28 2007-11-06 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for recording and utilizing unknown signals of remote control devices
US7772724B2 (en) * 2005-06-06 2010-08-10 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for use with lighting circuits having three-way switches
WO2007007429A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Dual wiring system
US7764190B2 (en) * 2005-09-30 2010-07-27 Universal Electronics Inc. System using a fiber optic cable to distribute commands for controlling operations of an appliance
JP2007265050A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Matsushita Electric Works Ltd 機器制御システム
US7924174B1 (en) * 2006-05-26 2011-04-12 Cooper Technologies Company System for controlling a lighting level of a lamp in a multi-zone environment
US7723925B2 (en) * 2006-06-22 2010-05-25 Lutron Electronics Co., Inc. Multiple location dimming system
US7612653B2 (en) * 2006-08-01 2009-11-03 Tyco Electronics Corporation Wall-mounted network outlet
US7490996B2 (en) * 2006-08-16 2009-02-17 Sigmund Sommer Electro-optical plug and receptacle
US7973647B2 (en) 2006-08-24 2011-07-05 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for remotely operating appliances from video interphones or shopping terminals
US8044612B2 (en) * 2007-01-30 2011-10-25 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for networked illumination devices
US8035320B2 (en) * 2007-04-20 2011-10-11 Sibert W Olin Illumination control network
US8400061B2 (en) * 2007-07-17 2013-03-19 I/O Controls Corporation Control network for LED-based lighting system in a transit vehicle
US7649727B2 (en) 2007-10-18 2010-01-19 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for remotely operating AC powered appliances from video interphones or shopping terminals
US7639907B2 (en) 2007-11-14 2009-12-29 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for operating AC powered appliances via video interphones, two way IR drivers and remote control devices
US8255487B2 (en) * 2008-05-16 2012-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for communicating in a lighting network
US7802927B2 (en) * 2008-05-30 2010-09-28 Corning Cable Systems Llc Bent optical fiber couplers and opto-electrical assemblies formed therefrom
US8731405B2 (en) * 2008-08-28 2014-05-20 Corning Cable Systems Llc RFID-based systems and methods for collecting telecommunications network information
US8175463B2 (en) * 2008-09-24 2012-05-08 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for connecting AC powered switches, current sensors and control devices via two way IR, fiber optic and light guide cables
US8041221B2 (en) * 2009-11-11 2011-10-18 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for coupling optical signal with packaged circuits via optical cables and lightguide couplers

Also Published As

Publication number Publication date
MX2011003064A (es) 2011-04-21
US8331794B2 (en) 2012-12-11
IL211373A0 (en) 2011-04-28
WO2010036431A1 (en) 2010-04-01
EP2329638A4 (en) 2012-08-15
HK1152173A1 (zh) 2012-02-17
EP2329638A1 (en) 2011-06-08
US20100278537A1 (en) 2010-11-04
CA2735734A1 (en) 2010-04-01
CN102165758A (zh) 2011-08-24
EA201100224A1 (ru) 2011-12-30
US8331795B2 (en) 2012-12-11
JP2012503937A (ja) 2012-02-09
US8175463B2 (en) 2012-05-08
CN102165758B (zh) 2014-12-10
AU2009297000A1 (en) 2010-04-01
EA024037B1 (ru) 2016-08-31
IL211373A (en) 2016-03-31
KR101123446B1 (ko) 2012-03-28
AU2009297000B2 (en) 2012-05-10
US20120183298A1 (en) 2012-07-19
CA2735734C (en) 2018-04-24
BRPI0913691A2 (pt) 2019-09-24
US20120207481A1 (en) 2012-08-16
EP2329638B1 (en) 2016-03-16
KR20110039401A (ko) 2011-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832617B1 (ja) 両方向ir、光ファイバおよびライトガイドケーブルを介してac駆動スイッチ、電流センサおよび制御デバイスを接続する方法および装置
EP2210424B1 (en) Method and apparatus for operating ac powered appliances via video interphones, two way ir drivers and remote control devices
JP5282337B2 (ja) ビデオインターホンまたはショッピング端末からac電源方式の器具を遠隔操作するための方法および装置
KR101547175B1 (ko) 컨트롤과 상태 보고를 위해 전기 가전기기를 코딩하고 링크하기 위한 방법 및 장치
US8384249B2 (en) Method and apparatus for combining AC power relay and current sensors with AC wiring devices
KR101469597B1 (ko) 조명기기 및 전기 가전기기에 전원 공급과 함께 광신호를 전파하는 방법 및 장치
JP2011102979A (ja) 光ケーブル及び光ガイドカプラで光信号をパッケージ化された回路に結合する方法及び装置
JP2014504086A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4832617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250