JP4831560B2 - スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 - Google Patents
スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831560B2 JP4831560B2 JP2005105436A JP2005105436A JP4831560B2 JP 4831560 B2 JP4831560 B2 JP 4831560B2 JP 2005105436 A JP2005105436 A JP 2005105436A JP 2005105436 A JP2005105436 A JP 2005105436A JP 4831560 B2 JP4831560 B2 JP 4831560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protease
- aqueous solution
- ala
- cedar
- screening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
(1)スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬すれば、その0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に、スギ花粉から、30秒〜3分以内でも、「プロテアーゼ」が溶出すること、従って、スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬することで、スギ花粉から0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に30秒〜3分以内に溶出した「プロテアーゼ」を含有しているプロテアーゼ含有水溶液を得ることができること、
(2)[背景技術]で上述したスギ花粉による免疫反応は、より詳しくは、スギ花粉がヒトの体内に侵入し、その侵入したスギ花粉のアレルゲンが、ヒトの抗原提示細胞内にその細胞内のプロテアーゼによって取り込まれる、ということで引き起こされるが、スギ花粉がヒトの体内に侵入し、スギ花粉アレルゲンがヒトの抗原提示細胞内に取り込まれるまでの時間は、「30秒〜3分以内」というごく短い時間であり、その「30秒〜3分以内」という時間は、上記(1)で「スギ花粉から0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に30秒〜3分以内に溶出した「プロテアーゼ」」としている中における「30秒〜3分以内」という時間に対応していること、
(3)上記(1)で「スギ花粉から0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に30秒〜3分以内に溶出した「プロテアーゼ」」としているその「プロテアーゼ」が、ヒトの鼻粘膜や咽頭のびらん状神経端末を構成しているペプチドホルモンや神経ペプチドなどでなる基質を溶質としている水溶液中で、その基質を加水分解すること、従って、いま述べた「プロテアーゼ」が、ヒトの鼻粘膜や咽頭のびらん状神経端末を構成しているペプチドホルモンや神経ペプチドなどに対し、加水分解活性(酵素活性)を有すること、
(4)上記(1)、(2)及び(3)で述べたことから、上記(3)で述べた「プロテアーゼ」がヒトの鼻粘膜や咽頭に侵入したとすれば、その「プロテアーゼ」がヒトの鼻粘膜や咽頭のびらん状神経端末を構成しているペプチドホルモンや神経ペプチドなどを加水分解し、それがヒトの呼吸中枢をかく乱し、ヒトにスギ花粉症にみられると同様の急性の喘息様の発作を生じさせたりし、よって、その「プロテアーゼ」が神経中枢に影響を与えることによるスギ花粉症をヒトに生じさせること、
(5)上記(1)、(2)及び(3)で述べたことから、上記(3)で述べた「プロテアーゼ」がヒトの鼻粘膜や咽頭に侵入したとすれば、その前にスギ花粉がヒトの体内に侵入していれば、そのスギ花粉中のスギ花粉アレルゲンであるCrypj-1及びCrypj-2を、いま侵入した上記(3)で述べた「プロテアーゼ」が加水分解し、よって、上記(3)で述べた「プロテアーゼ」が免疫反応によるスギ花粉症をヒトに生じさせること、
(6)以上のこと、及び後述する[実施例1]の記載をもとに、スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬して得られた、スギ花粉から当該水溶液中に30秒〜3分以内に溶出したプロテアーゼを含有しているプロテアーゼ含有水溶液から、
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートの2mmol/Lの濃度以上での存在のもとでは加水分解しないが、モノヨード酢酸及びペプスタチンA中のいずれが存在しても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有する剤を精製すれば、その精製によって得られるプロテアーゼを含有する剤が、スギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質たり得ること、
を確認乃至推認するに到った。
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸及びペプスタチンA中のいずれが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤でなる、というものである。
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸及びペプスタチンA中のいずれが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤を、(1)スギ花粉に0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液を加えて得られた水溶液をホモナイズして遠心分離し、その上清液を得、(2)その上清液に硫酸アンモニウムを加えて遠心分離し、その上清液を得、(3)その上清液をクロマトグラフィーにかけてプロテアーゼ溶解水溶液を得、(4)そのプロテアーゼ溶解水溶液の濃縮溶液を上記プロテアーゼを含有している剤として得るという一連の工程をとることによって、スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質として精製する、というものである。
(1)まず、スギ花粉の1gに、0.3mol/L塩化ナトリウム、2mmol/Lエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、及び2mmol/Lシステインを含有している、pHが7.4〜8.0である0.2mol/L リン酸緩衝液の24mLを、0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液として、加え、それによって得られた水溶液について、その温度を20℃に1時間保って後、ガラス製ホモジナイザーでホモジナイズし、そのホモジナイズされた水溶液に対し、10,000rpm、6分間の遠心分離を施しそれによる上清液を得、
(2)次で、その上清液に、硫酸アンモニウムを、45%飽和になるように加え、それによって得られた溶液に対し、その温度を7℃に1時間保ってから、10,000rpm、6分間の遠心分離を施し、それによる上清液を得、
(3)次で、その上清液を、飽和硫酸アンモニウムを45%含有している、pHが7.4〜8.0である10mmol/L リン酸緩衝液によって平衡化したButyl-Sepharose疎水クロマトグラフィーにかけ、pH7.4〜8.0の10mmol/Lリン酸緩衝液に対するリニアグラジエントで、プロテアーゼを溶解している溶液を得、
(4)そのプロテアーゼを溶解している溶液を、限外ろ過器で濃縮し、それによる濃縮溶液を得、その濃縮溶液を、スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬して得られた、スギ花粉から当該水溶液中に30秒〜3分以内に溶出したプロテアーゼ含有しているプロテアーゼ含有水溶液から精製された、後述する特性を有するプロテアーゼを含有している剤として、得た。
(ア)(i)スギ花粉の5mgに、0.3mol/L塩化ナトリウム、2mmol/Lエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、及び2mmol/Lシステインを含有している、pHが7.4〜8.0である0.2mol/L リン酸緩衝液の100μLを、上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例における、段落[0014]記載の0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液に準じた0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液として加え、それによる得られた懸濁液を得、
(ii)次で、その懸濁液について、その懸濁液を得てから、一定時間後に、生物顕微鏡によって観察したところ、いま「その懸濁液を得てから、一定時間後に、」と述べたその「一定時間」を、30秒〜3分以内としても、その懸濁液中にスギ花粉の内容物が漏出していること、
(イ)(i)上記(イ)(i)の懸濁液を得、
(ii)次で、その懸濁液に対し、その温度を37℃にして後、一定時間後に、10,000rpm、1分間の遠心分離を施し、それによる上清液を得、
(iii)次で、その上清液について、クーマシーブルー染色法によって、SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像を観察したところ、上記(ii)で「その懸濁液に対し、その温度を37℃にして後、一定時間後に、」と述べたその「一定時間」を30秒〜3分以内としても、その上清液中に、スギ花粉による、抗原タンパク質(スギ花粉アレルゲン)を含んでいるタンパク質が、漏出していること、
(ウ)上記(イ)(i) の懸濁液を得、
(ii)次で、その懸濁液に対し、その温度を37℃に保って後、一定時間後に、10,000rpm、1分間の遠心分離を施し、それによる上清液を得、
(iii)次で、その上清液の20μLと、 10mmol/L
Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を溶解しているジメチルスルホキシド溶液の 5μLと、0.3mol/L塩化ナトリウム、2mmol/Lエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、及び2mmol/L
システインを含有している、pHが7.4〜8.0である0.2mol/L リン酸緩衝液の2975μL との混合液を得、
(iv)次で、その混合液について、その蛍光強度を、その混合液の温度を37℃に2時間保ってから、励起波長380nm、蛍光波長460nmの蛍光を用いて測定したところ、上記(ii)で「その懸濁液に対し、その温度を37℃に保って後、一定時間後に、」と述べたその「一定時間」を30秒〜3分以内としても、その混合液の蛍光強度が増大すること、
を確認した。
(a-1)上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液について、クーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像を観察したところ、その電気泳動像中に、分子量既知のマーカープロテアーゼ(タンパク質)との比較から、分子量67,000と見積もられる位置に、単一のバンドが存在する、ということを確認した。
(a-2)上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液について、エドマン法によるアミノ酸配列分析装置を用いたアミノ酸配列分析を行ったところ、プロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液におけるプロテアーゼが、N末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-としていることを確認した。
(b-1)上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液と、セリンプロテアーゼ阻害剤である、4mmol/Lの濃度を有するジイソプロピルフルオロホスフェートとを、1対1の容量比で混合し、その混合液について、その温度を30℃に保ってから、1時間後に、その混合液による、Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質の加水分解活性の測定を行ったところ、その混合液が本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製されたプロテアーゼを含有している剤を含有しているにも拘らず、その混合液によるSuc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質の加水分解活性が、実質的に喪失しており、そして、このようなことは、その混合液を構成しているジイソプロピルフルオロホスフェートの濃度が、4mmol/L以下であっても2mmol/L以上であれば、また、4mmol/L以上であっても、同様であることを確認した。
(b-2)上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって製造された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液と、システインプロテアーゼ阻害剤である4mmol/Lモノヨード酢酸とを混合し、その混合液
について、上記(b-1)の場合と同様の、その混合液によるSuc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質の加水分解活性を測定したところ、その混合液がシステインプロテアーゼ阻害剤である4mmol/Lモノヨード酢酸を含有しているにも拘らず、混合液によるSuc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質の加水分解活性が、実質的に喪失していず、そしてこのようなことは、この(b-2)で上述した測定において、混合液が含有しているシステインプロテアーゼ阻害剤である4mmol/Lモノヨード酢酸を0.01mmol/Lペプスタチン(pepstatin )Aに代えたことを除いて(b-2)で上述した測定でも、同様であることを確認した。
(c)
5μmol/Lニューロテンシンを溶解している、pHが7.4〜8.0である0.2mol/L リン酸緩衝液の200μLに、上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液の5μLを加え、それによって得られた混合液について、37℃の温度に3時間保って後、TOF-MASS質量分析装置を用いた分析を行ったところ、pGlu1-Ile12に相当するペプチドが存在することを確認した。
(d)
5μmol/L β-エンドルフィンを溶解している、pHが7.4〜8.0である0.2mol/L リン酸緩衝液の200μLに、上述した本発明によるスギ花粉症予防乃至治療用スクリーニング用標的物質の製法の実施例によって精製された、段落[0014]に記載のプロテアーゼを含有している剤としての濃縮溶液の5μLを加え、それによって得られた混合液について、37℃の温度で3時間保って後、TOF-MASS質量分析装置を用いた分析を行ったところ、Tyr1-Thr6に相当するペプチドが存在することを確認した。
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸またはペプスタチンAが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤でなる、ということが明らかとなった。
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸またはペプスタチンAが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤を、(1)スギ花粉に0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液を加えて得られた水溶液をホモナイズして遠心分離し、その上清液を得、(2)その上清液に硫酸アンモニウムを加えて遠心分離し、その上清液を得、(3)その上清液をクロマトグラフィーにかけてプロテアーゼ溶解水溶液を得、(4)そのプロテアーゼ溶解水溶液の濃縮溶液を上記プロテアーゼを含有している剤として得るという一連の工程をとることによって、スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質として精製する、ということが明らかとなった。
Claims (2)
- スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬して得られた、スギ花粉から当該水溶液中に30秒〜3分以内に溶出したプロテアーゼを含有しているプロテアーゼ含有水溶液から精製された、
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸及びペプスタチンA中のいずれが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤でなることを特徴とするスギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質。 - スギ花粉を0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液中に浸漬して得られた、スギ花粉から当該水溶液中に30秒〜3分以内に溶出したプロテアーゼを含有しているプロテアーゼ含有水溶液から、
(a)分子量をクーマシーブルー染色法によるSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動像の観測から決定された値67,000とし且つN末端配列をAla-Glu-Thr-Ala-Ala-Phe-Gly-Tyr-Thr-Val-Lys-Pro-Phe-とし、
(b)Suc-Ala-Ala-Pro-Phe-MCA蛍光基質を、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0の蛍光基質水溶液中で、ジイソプロピルフルオロフォスフェートが2mmol/Lの濃度以上で存在していれば加水分解しないが、モノヨード酢酸及びペプスタチンA中のいずれが存在していても加水分解し、
(c)ニューロテンシンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のニューロテンシン水溶液中で、当該ニューロテンシンのIle12-Leu13間について加水分解し、
(d)β-エンドルフィンを、それを溶質とするpH7.4〜pH8.0のβ-エンドルフィン水溶液中で、当該β-エンドルフィンのThr6-Ser7間について加水分解する、
という特性を有するプロテアーゼを含有している剤を、
(1)スギ花粉に0.3mol/Lの塩化ナトリウムを含む水溶液を加えて得られた水溶液をホモナイズして遠心分離し、その上清液を得、
(2)その上清液に硫酸アンモニウムを加えて遠心分離し、その上清液を得、
(3)その上清液をクロマトグラフィーにかけてプロテアーゼ溶解水溶液を得、
(4)そのプロテアーゼ溶解水溶液の濃縮溶液を上記プロテアーゼを含有している剤として得る
という一連の工程をとることによって、スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質として精製することを特徴とするスギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105436A JP4831560B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108175 | 2004-03-31 | ||
JP2004108175 | 2004-03-31 | ||
JP2005105436A JP4831560B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005312448A JP2005312448A (ja) | 2005-11-10 |
JP4831560B2 true JP4831560B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=35440550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005105436A Expired - Fee Related JP4831560B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831560B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3102611B2 (ja) * | 1992-06-17 | 2000-10-23 | 和光純薬工業株式会社 | 複合体の分離方法 |
AU7209494A (en) * | 1993-06-18 | 1995-01-17 | Lxr Biotechnology Inc. | A novel family of pollen proteinases, methods of use thereof and compositions derived therefrom |
JPH10306025A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Touin Yokohama Univ | 花粉プロテアーゼ阻害剤 |
EP1369483A1 (en) * | 2002-06-04 | 2003-12-10 | BIOMAY Produktions- und Handels- Aktiengesellschaft | Allergen from mugwort pollen |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005105436A patent/JP4831560B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005312448A (ja) | 2005-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Taniuchi et al. | Steps in the formation of active derivatives of staphylococcal nuclease during trypsin digestion | |
Belcher et al. | Immunolocalization of ecto-nucleoside triphosphate diphosphohydrolase 3 in rat brain: implications for modulation of multiple homeostatic systems including feeding and sleep–wake behaviors | |
Robertson | The physical chemistry of the proteins | |
INOMATA et al. | Comparison of low and high calcium requiring forms of the calcium-activated neutral protease (CANP) from rabbit skeletal muscle | |
Zolfagharian et al. | Honey bee venom (Apis mellifera) contains anticoagulation factors and increases the blood-clotting time | |
Zhang et al. | Autophagosomes accumulation is associated with β‐amyloid deposits and secondary damage in the thalamus after focal cortical infarction in hypertensive rats | |
AU2017325022B2 (en) | Identification and monitoring of cleaved immunoglobulins by molecular mass | |
Sokolov et al. | Interaction of ceruloplasmin, lactoferrin, and myeloperoxidase | |
Aydin et al. | Purification and characterization of angiotensin-converting enzyme (ACE) from sheep lung | |
JP4831560B2 (ja) | スギ花粉症予防乃至治療用物質スクリーニング用標的物質及びその製法 | |
Speer et al. | Activated human Hageman factor (XII) | |
Jirgensons | Optical rotatory dispersion of crystallized enzyme proteins | |
Scheetz et al. | Purification and properties of an L-asparaginase from Fusarium tricinctum | |
Osmolovskiy et al. | Possibility of Application of Extracellular Protease of the Micromycetе Aspergillus ochraceus VKM F-4104D for Determination of the Protein C Content in Human Blood Plasma | |
Sreekrishna et al. | A modified method for amino acid analysis with ninhydrin of Coomassie-stained proteins from polyacrylamide gels | |
Prence et al. | Further studies on the activation of glucocerebrosidase by a heat-stable factor from Gaucher spleen | |
JP3666872B2 (ja) | 抗毒抗体組成物、その調製方法及びその用途 | |
JPH04504664A (ja) | 化学反応速度を増進する自己抗体 | |
US20200271663A1 (en) | Identification and monitoring of acid hydrolysis products of immunoglobulin heavy chains | |
FI72145C (fi) | Foerfarande och reagens foer bestaemning av kreatinkinas mb. | |
Martinez et al. | Comparison between the monomeric and binary-complex forms of procarboxypeptidase A from whole pig pancreas | |
Mogel et al. | Photomodification of a serine at the active site of ribulose-1, 5-bisphosphate carboxylase/oxygenase by vanadate | |
Sakai et al. | Detergent-soluble form of acetylcholinesterase in the electric organ of electric rays. | |
Boushaba et al. | Kinetics of whole serum and prepurified IgG digestion by pepsin for F (ab') 2 manufacture | |
CN113637072A (zh) | 一种抗银环蛇毒素特异性多克隆抗体的制备方法及其应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101230 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D12 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |