JP4830710B2 - Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program - Google Patents
Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4830710B2 JP4830710B2 JP2006219752A JP2006219752A JP4830710B2 JP 4830710 B2 JP4830710 B2 JP 4830710B2 JP 2006219752 A JP2006219752 A JP 2006219752A JP 2006219752 A JP2006219752 A JP 2006219752A JP 4830710 B2 JP4830710 B2 JP 4830710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- printing
- print data
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明は、印刷装置に関し、特に、印刷データを記憶する記憶装置を選定する技術に関する。 The present invention relates to a printing apparatus, and more particularly to a technique for selecting a storage device that stores print data.
近年の印刷装置は、様々な印刷機能を有する。それらの機能のなかには、一時的あるいは長期的な印刷データの記憶を伴うものがある。
例えば、複数部印刷、フォームオーバーレイ印刷、印刷データ格納機能、キー入力待ち印刷、等である。
ここで、複数部印刷は、同じ印刷データに基づいて複数回の印刷を行うものであり、一部数分の印刷データを記憶しておけば、複数部数分の印刷データを用意する必要がない。
フォームオーバーレイ印刷は、本文にフォームを重ねて印刷をするものであり、フォームオーバーレイ印刷を行うためには、あらかじめフォームデータの印刷データを印刷装置に記憶させておく必要がある。
印刷データ格納機能は、印刷データを印刷装置内に格納する機能で、格納した印刷データを読み出すことで、ホストコンピュータから再度印刷データを送信することなく再印刷が可能となる。
キー入力待ち印刷は、入力キーを備えた印刷装置が、印刷データを受信してから即座に印刷処理を開始するのではなく、ユーザからのキー入力を待って印刷処理を開始する印刷機能である。このため、受信した印刷データを一時的に記憶しておく必要がある。入力するキーとしてパスワードを設定しておくことにより、印刷結果の漏洩を防ぐ秘匿印刷が可能となる。
Recent printing apparatuses have various printing functions. Some of these functions involve temporary or long-term storage of print data.
For example, multiple copy printing, form overlay printing, print data storage function, key input waiting printing, and the like.
Here, the multiple copy printing is to perform printing a plurality of times based on the same print data. If a part of the print data is stored, it is not necessary to prepare the print data for a plurality of copies.
In form overlay printing, a form is overlaid on a body and printed. In order to perform form overlay printing, it is necessary to store print data of form data in advance in a printing apparatus.
The print data storage function is a function for storing print data in the printing apparatus. By reading the stored print data, reprinting can be performed without transmitting the print data again from the host computer.
Key input waiting printing is a printing function in which a printing apparatus having an input key does not start printing immediately after receiving print data, but starts printing after waiting for a key input from the user. . For this reason, it is necessary to temporarily store the received print data. By setting a password as an input key, it is possible to perform confidential printing that prevents leakage of print results.
従来、印刷装置が備える記憶装置はハードディスクが主であったため、これらの印刷機能に伴う印刷データの記憶はハードディスクにより行われていた。
最近では、半導体記憶装置に代表される種々の記憶装置が普及しており、複数種類の記憶装置を備えた印刷装置が実用化されている。このような印刷装置では、どの記憶装置に印刷データを記憶させるかを決める必要がある。
なお、関連する技術として、複数種の外部装置を備えた計算機システムにおいて、どの外部装置を使用するかを決定する方法について特許文献1に記載されている。
Recently, various storage devices represented by semiconductor storage devices have become widespread, and printing devices including a plurality of types of storage devices have been put into practical use. In such a printing apparatus, it is necessary to determine which storage device stores the print data.
As a related technique,
印刷データを記憶するに当たり、格納するための空き領域があれば、いずれかの記憶装置であっても記憶することはできる。
しかしながら、それぞれの記憶装置は、種類毎の特性を備えている。例えば、揮発性/不揮発性、大容量/小容量、可搬型/固定型、電源オン時の着脱可能/不可能、等である。
一方で、記憶すべき印刷データも印刷機能に応じた特性を備えている。例えば、長期的に記憶する印刷データ/一時的に記憶する印刷データ、大容量の印刷データ/小容量の印刷データ、等である。
このため、それぞれの印刷機能に応じて、印刷データを記憶させる記憶装置を判断することが望ましいと考えられる。しかしながら、この判断をユーザに強いるとすると、ユーザの手間を煩わせることになる。また、ユーザが判断を行ったとしても、適していると判断した記憶装置が備えられていなかったり、空き容量が足りないことも起こり得る。さらには、特許文献1に記載された技術は、印刷機能の特性を考慮したものでないため、印刷装置に適用することはできない。
In storing the print data, any storage device can be used as long as there is a free area for storing the print data.
However, each storage device has characteristics for each type. For example, they are volatile / nonvolatile, large capacity / small capacity, portable / fixed type, detachable / impossible when the power is turned on, and the like.
On the other hand, the print data to be stored also has characteristics corresponding to the print function. For example, long-term print data / temporarily stored print data, large-capacity print data / small-capacity print data, and the like.
For this reason, it is considered desirable to determine a storage device for storing print data in accordance with each print function. However, if the user is forced to make this determination, the user's trouble is bothered. Even if the user makes a determination, it may happen that the storage device determined to be suitable is not provided or that there is not enough free space. Furthermore, since the technique described in
本発明は、一時的または長期的な印刷データの記憶を伴う印刷機能を有し、複数種類の記憶装置に印刷データを記憶可能な印刷装置において、印刷データを記憶させる記憶装置を決定する処理を支援することを目的とする。 The present invention provides a process for determining a storage device for storing print data in a printing device that has a printing function with temporary or long-term storage of print data and can store the print data in a plurality of types of storage devices. The purpose is to support.
上記課題を解決するため、本発明では、印刷機能の特徴及び前記記憶装置の特性に基づいて、印刷データを記憶する記憶装置の優先順位を、印刷機能ごとに決定する。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, the priority order of storage devices that store print data is determined for each print function based on the characteristics of the print function and the characteristics of the storage device.
具体的には、上記印刷装置は、一時的または長期的な印刷データの記憶を伴う複数の印刷機能を有し、複数種類の記憶装置に印刷データを記録可能な印刷装置であって、前記いずれかの印刷機能による処理の指示を受け付ける指示受付手段と、前記指示受付手段が受け付けた指示に対応する印刷機能に基づいて、前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定する選定手段と、を備え、前記選定手段は、前記印刷機能毎に定められた記憶装置の優先順位に従って前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定することを特徴とする。 Specifically, the printing apparatus is a printing apparatus having a plurality of printing functions accompanied by temporary or long-term storage of print data and capable of recording the print data in a plurality of types of storage devices. An instruction receiving means for receiving an instruction for processing by the print function, a selecting means for selecting a storage device for storing print data related to the instruction based on a print function corresponding to the instruction received by the instruction receiving means, The selecting means selects a storage device that stores the print data according to the instruction in accordance with the priority order of the storage device determined for each printing function.
なお、以下に、本発明の具体的な実施の形態について説明するが、そこで挙げた構成は、可能な限りの組み合わせの自由度を有し、その組み合わせのいずれもが発明を構成するものとする。すなわち、以下に説明する実施形態から一部の構成を適宜に削除した形態も、本発明の他の実施形態となり得る。また、以下において具体的に示される構成は、いずれも、機能において同一とされる上位概念のなかの一下位概念に過ぎないものである。 In the following, specific embodiments of the present invention will be described. However, the configurations listed therein have as many combinations as possible, and any of these combinations constitutes the invention. . That is, a form in which a part of the configuration is appropriately deleted from the embodiment described below can also be another embodiment of the present invention. In addition, the configuration specifically shown below is only one subordinate concept among the superordinate concepts that are the same in function.
本発明の印刷装置によれば、複数の記憶装置を装着可能な印刷装置に、種々の印刷機能を使用して印刷データを記憶させる場合に、印刷機能の特徴と記憶装置の特性を考慮した規則に従って、印刷データを記憶する記憶装置を指定することができる。 According to the printing apparatus of the present invention, when printing data is stored in a printing apparatus that can be equipped with a plurality of storage devices using various printing functions, rules that take into consideration the characteristics of the printing function and the characteristics of the storage device Accordingly, a storage device for storing print data can be designated.
以下、本発明の最良の実施の形態を図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の実施形態に適用される印刷システム10は、図1に示すように、アプリケーションソフトウェアによる種々の処理、プリンタドライバによる印刷処理等を実現するためのコンピュータ100と、このコンピュータ50に接続されるプリンタ100とを備えて構成される。本実施形態において、コンピュータ50は、画像データをプリンタ100に送信するプリンタホストとして機能する。そして、プリンタ100は、受信した画像データに基づいて印刷データ140を生成し、これを印刷する印刷装置として機能する。また、プリンタ100は、種々の印刷機能による印刷を行うことができる。例えば、プリンタ100は、上述した複数部印刷機能、フォームオーバーレイ印刷機能、印刷データ格納機能、キー入力待ち印刷機能、等の印刷機能を有する。さらに、プリンタ100は、複数の記憶装置(例えば、ハードディスク、RAM Disk、Flash DIMM、USBメモリ、等)が接続される。
印刷システム10の構成はこれに限られない。例えば、ネットワーク型の印刷システムであってもよい。
As shown in FIG. 1, a
The configuration of the
なお、各印刷機能には、印刷機能に固有の印刷機能識別情報151(図2を参照)が割り当てられる。具体的には、複数部印刷機能を示す印刷機能識別情報151は「00」とし、フォームオーバーレイ印刷を示す印刷機能識別情報151は「01」とし、印刷データ格納機能を示す印刷機能識別情報151は「10」とし、キー入力待ち印刷機能を示す印刷機能識別情報151は「11」とする。印刷システム10は、印刷機能識別情報151を参照することで、印刷機能を特定することができる。
Each print function is assigned print function identification information 151 (see FIG. 2) unique to the print function. Specifically, the print
また、コンピュータ50は、ユーザにより、印刷機能を指定する指示を受け付けたとき、指定された印刷機能に対応する印刷機能識別情報151を、印刷機能が選択されるごとに固有のジョブ識別情報152や、プリンタ100の宛先情報等と合成して、図2に示すような印刷コマンド150を生成する。コンピュータ50は、生成した印刷コマンド150を、印刷対象の画像データ160に付加して、これをプリンタ100に送信する。プリンタ100は、これを受け取り、画像データ160をドットの集合体にしたイメージデータに変換した印刷データ140を生成する。ただし、印刷データ140を生成する処理は、コンピュータ100が行い、生成した印刷データ140をプリンタ100に送信してもよい。
また、印刷コマンド150を画像データに付加するタイミングは任意である。そして、印刷コマンド150と画像データ160は、別個にプリンタ100に送信してもよい。
なお、ジョブ識別情報152には、印刷の指示を受け付けた順番に、1、2、3、4、・・・、と通し番号を付してもよいし、ランダムな番号を付してもよい。
また、印刷データ140には、印刷データ140のサイズを示す容量データ等が付加される。
Further, when the
The timing for adding the
The
Further, capacity data indicating the size of the print data 140 is added to the print data 140.
図1に戻って、コンピュータ50は、各種プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)51、データおよびプログラム等を一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)52、コンピュータ50を制御するための各種データ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶されているROM(Read Only Memory)53、および、接続されたプリンタ100等の周辺装置とのデータの送受信を行うインタフェース54を備えている。
Returning to FIG. 1, the
また、コンピュータ50には、カラーディスプレイ等の表示装置55、マウス、キーボード等の入力装置56、等が接続される。もちろん、コンピュータ50の構成はこれに限られない。例えば、インターネット等のコンピュータネットワークに接続するための通信制御装置を備えるようにしてもよい。
The
次に、プリンタ100は、例えば、レーザ方式のカラーページプリンタである。レーザ方式のカラーページプリンタは、筐体内にトナーを充填したカートリッジを複数本備え、このトナーを印刷用紙等の印刷媒体に転写することで印刷を行なう。トナー色は、例えば、黒、シアン、マゼンタ、イエローの4色であり、これらの色を組み合わせることで種々の色を表現できるようになっている。
ただし、プリンタ100の印刷方式は、これに限られない。例えば、インクジェット方式のシリアルカラープリンタ、その他の印刷方式を用いたプリンタであってもよい。また、モノクロプリンタであってもよい。
Next, the
However, the printing method of the
プリンタ100は、制御部101、印刷エンジン106、USBコネクタ107、表示パネル108、印刷データ140を格納するためのハードディスク109、印刷データ140を格納するためのRAM Disk110、印刷データ140を格納するためのFlash DIMM111、を備えて構成される。もちろん、プリンタ100の構成はこれに限られない。
The
制御部101は、プリンタ100における各種処理を制御する。制御部101は、コンピュータ50とのデータの送受信を行うインタフェース102、各種プログラムを実行するCPU103、印刷データ等を一時的に記憶するRAM104、プリンタ100を制御するための各種データ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶されているROM105、を含む。
The
ここで、ROM105に記憶されるデータ、プログラムには、例えば、印刷データ140を記憶する記憶装置(ハードディスク109、RAM Disk110、Flash DIMM111、USBメモリ112、等)の優先順位を印刷機能ごとに管理するための管理テーブル200、印刷処理を実行するための種々のプログラム、等が含まれる。
Here, in the data and programs stored in the
管理テーブル200には、例えば、図3に示すように、優先順位201と、複数部印刷機能が選択された時に印刷データを140記憶する記憶装置202と、フォーム登録が選択された時に印刷データ140を記憶する記憶装置203と、印刷データ格納機能が選択された時に印刷データ140を記憶する記憶装置204と、キー入力待ち印刷機能が選択された時に印刷データ140を記憶する記憶装置205と、が格納される。各印刷機能における、印刷データ140を記憶する記憶装置の優先順位は、印刷機能の特徴と記憶装置の特性を考慮して、予め決定される。
In the management table 200, for example, as shown in FIG. 3, a
具体的には、複数部印刷は、印刷データ140を指定された部数分、繰り返し印刷する。このため、印刷データ140は、予め記憶装置に一時的に記憶される。この複数部印刷機能を用いる場合、印刷データ140を記憶する記憶装置の優先順位は、ハードディスク109、RAM Disk110、USBメモリ112、の順番とする。これは、電源オフ時に印刷データ140を記憶しておく必要はなく、印刷データ140を記憶する記憶装置の記憶容量は、なるべく大きい方が好ましいからである。
Specifically, in the multiple copy printing, the print data 140 is repeatedly printed for the designated number of copies. For this reason, the print data 140 is temporarily stored in the storage device in advance. In the case of using this multi-part printing function, the priority order of the storage device that stores the print data 140 is the order of the
また、フォームオーバーレイ印刷は、本文にフォームを重ねて印刷をするものであり、フォームオーバーレイ印刷を行うためには、あらかじめフォームデータの印刷データを印刷装置に登録しておく必要がある。この登録を行う場合、フォームデータを記憶する記憶装置の優先順位は、ハードディスク109、USBメモリ112、Flash DIMM111、の順番とする。これは、電源オフ時でもフォームデータを記憶しておく必要があり、フォームデータのサイズは一般的に大きくならないためである。
In addition, form overlay printing is performed by superimposing a form on a body, and in order to perform form overlay printing, it is necessary to register print data of form data in a printing apparatus in advance. When this registration is performed, the priority order of the storage devices that store the form data is the order of the
さらに、印刷データ格納機能は、印刷データ140を、ユーザの所望のタイミングで印刷できるように記憶装置に記憶しておく機能である。この印刷データ格納機能を用いる場合、印刷データ140を記憶する記憶装置は、ハードディスク109、とする。これは、電源オフ時でも印刷データ140を記憶しておく必要があり、印刷データ140を記憶する記憶装置の記憶容量は、大きくなければならないからである。
Furthermore, the print data storage function is a function for storing the print data 140 in a storage device so that the print data 140 can be printed at a timing desired by the user. When this print data storage function is used, the storage device that stores the print data 140 is the
また、キー入力待ち印刷は、ユーザからのキー入力を待ち、特定のユーザのみが印刷を行うことができる印刷機能である。このため、印刷データ140をあらかじめ記憶装置に一時的に記憶する。例えば、印刷データ140とパスワードとを対応付けて、記憶装置に記憶する。このキー入力待ち印刷機能を用いる場合、印刷データ140を記憶する記憶装置の優先順位は、ハードディスク109、RAM Disk110、の順番とする。これは、電源オフ時に印刷データ140を記憶しておく必要はなく、印刷データ140を記憶する記憶装置の記憶容量は、なるべく大きい方が好ましいからである。また、セキュリティ上、印刷データ140を記憶する記憶装置は、可搬型でない方が好ましい。
The key input waiting printing is a printing function that allows only a specific user to perform printing while waiting for a key input from the user. For this reason, the print data 140 is temporarily stored in the storage device in advance. For example, the print data 140 and the password are associated with each other and stored in the storage device. When this key input waiting printing function is used, the priority order of the storage device that stores the print data 140 is the order of the
また、管理テーブル200に格納される各記憶装置202、203、204、205は、各記憶装置を識別するための識別情報である。この識別情報は、例えば、ハードディスク109には「1001」を、RAM Disk110には「1010」を、Flash DIMM111には「1011」を、USBメモリ112には「1100」を、割り当てる。プリンタ100は、これらの識別情報を参照することで、それぞれの記憶装置を特定できる。
Each
図1に戻って、印刷エンジン106は、トナーカートリッジ、感光体ドラム、レーザ光照射機構、紙送り機構、印刷媒体の給排紙処理を行なう給排紙機構等からなる。また、印刷エンジン106は、コンピュータ50から送信される印刷データに含まれる印刷コマンドを、CPU103が実行することにより制御される。
Returning to FIG. 1, the
USBコネクタ107は、例えば、USBメモリ112が装着される。また、USBコネクタ107は、インタフェース102に接続される。
For example, a
表示パネル108は、液晶モニタ(LCD:Liquid Crystal Display)等のフラットパネルディスプレイから構成され、制御部101に制御され、操作状況や、プリンタ100の状態等をユーザに明らかにするための文字列等を表示する。
The
ハードディスク109は、印刷データ140を、磁気的に記憶する不揮発性のメモリである。従って、ハードディスク109に記憶された印刷データ140は、電源オフ時でも破棄されない。また、ハーディスク109には、数ギガバイトの記憶容量を有するものもある。従って、容量の大きな印刷データ140を記憶することができる。また、ハードディスク109は、プリンタ100の電源がオフのときに、着脱可能であり、必ずしも、プリンタ100の構成に含まれなくてもよい。
The
RAM Disk110は、印刷データ140を、半導体素子を用いて電気的に記憶する揮発性のメモリである。従って、RAM Disk110に記憶された印刷データ140は、電源オフ時に破棄される。また、RAM Disk110には、700メガバイト程度の記憶容量を有するものもある。RAM Disk110は、比較的容量の大きい印刷データ140を記憶することができる。また、RAM Disk110は、プリンタ100の電源がオフのときに、着脱可能であり、必ずしも、プリンタ100の構成に含まれなくてもよい。
The
Flash DIMM111は、印刷データ140を、半導体素子を用いて電気的に記憶する不揮発性のメモリである。従って、Flash DIMM111に記憶された印刷データ140は、電源オフ時でも破棄されない。また、Flash DIMM111は、数メガバイト程度の記憶容量を有するものもある。従って、容量の小さい印刷データ140しか記憶することができない。また、Flash DIMM111は、プリンタ100の電源がOFFの時のときに、着脱可能であり、必ずしも、プリンタ100の構成に含まれなくてもよい。
The
USBメモリ112は、可搬型のメモリであり、印刷データ140を、半導体素子を用いて電気的に記憶する不揮発性メモリである。USBメモリ112に記憶された印刷データ140は、電源オフ時でも破棄されない。また、USBメモリ112は、数ギガバイト程度の記憶容量を有するものもある。従って、ハードディスク109には及ばないが大容量の印刷データ140を記憶することができる。また、USBメモリ112は、プリンタ100の電源のオン/オフに関わらず、USBコネクタ107に着脱可能であり、必ずしも、プリンタ100の構成に含まれなくてもよい。
The
次に、上記印刷システム10により、コンピュータ50及びプリンタ100に実現される機能構成について、図4に示すブロック図を参照して説明する。
Next, a functional configuration realized in the
コンピュータ50上には、オペレーティングシステム部300と、アプリケーション部310と、プリンタドライバ部320とが構築される。
On the
オペレーティングシステム部300は、コンピュータ50のシステム管理と、基本的なユーザー操作環境を提供する、いわゆる、コンピュータ50の基本ソフトウェアである。
The
アプリケーション部310は、ワードプロセッサ、グラフィック等の処理をコンピュータ50に行わせるための機能を有しており、RAM52に読み込んだアプリケーションプログラムを、CPU51が実行することによりコンピュータ50上に構築される。
The
プリンタドライバ部320は、ユーザからの指示に基づいて、アプリケーション部310が処理した画像データを読み込んで、この画像データをインタフェース54を介してプリンタ100に送信する機能を有している。
The
このため、プリンタドライバ部320は、印刷指示、印刷設定(印刷機能の選択を含む)等をユーザから受け付けるためのユーザインタフェース部321と、画像データ160の送信等を処理する印刷処理部322とを備えている。
For this reason, the
印刷処理部322は、ユーザインタフェース部321から複数部印刷機能がユーザに選択されたことを示す情報を受け取った場合、アプリケーション部310が生成した画像データ160を、プリンタ100に複数部数印刷を実行させるための印刷コマンド150を付加し、インタフェース54を介してプリンタ100へ送信する。印刷処理部322は、ユーザインタフェース部321からフォーム登録、印刷データ格納機能、キー入力待ち印刷機能等の機能が選択されたことを示す情報を受け取った場合も同様の処理を行い、画像データ160を、選択された印刷機能に対応する印刷コマンド150を付加してプリンタ100に送信する。
ただし、印刷処理部332は、画像データ160をドットの集合体である印刷データ140に展開し、印刷データ140の色変換処理及び中間調処理を行い、処理後の印刷データ140を、プリンタ100に送信するようにしてもよい。
When the
However, the print processing unit 332 develops the
また、プリンタドライバ部320は、RAM52に読み込んだプリンタドライバプログラムを、CPU51が実行することにより、コンピュータ50上に構築される。このためのプリンタドライバプログラムは、例えば、CD−ROM等の可搬型の記録媒体に記録することで流通させることができる。そして、この記録媒体を、読み取ることにより、コンピュータ50にプリンタドライバプログラムをインストールすることができる。また、例えば、インターネット等のコンピュータネットワークを介して、インストールすることもできる。
The
一方、プリンタ100上には、印刷制御部330、記憶装置管理部340、印刷実行部350が構築される。
On the other hand, on the
印刷制御部330は、コンピュータ50から送信された印刷コマンド150を解釈して、画像データ160から印刷データ140を生成する処理、及び、印刷データ140を一時的或いは長期的に記憶するための保存処理をプリンタ100で実行するための制御を行なう。具体的には、印刷制御部330は、受信した画像データ160をドットの集合体である印刷データ140に展開する。さらに、印刷制御部330は、印刷データ140の色変換処理及び中間調処理を行う。印刷制御部330は、処理後の印刷データ140を印刷するように印刷実行部350に指示を送る。また、印刷制御部330は、受信した印刷コマンド150に含まれる印刷機能識別情報151を、記憶装置管理部340に渡す。さらに、印刷制御部330は、記憶装置管理部340から返ってきた情報に基づいて、印刷データ140を記憶装置に記憶する。
The
記憶装置管理部340は、印刷データ140を記憶すべき記憶装置を決定する処理を行う。具体的には、記憶装置管理部340は、管理テーブル200を参照して、印刷制御部330から渡された印刷機能識別情報151に対応する項目に定められた優先順位201に従い、印刷データ140を記憶する記憶装置を決定する。記憶装置管理部340は、決定した記憶装置に割り当てられた識別情報を印刷制御部330に返す。
The storage
印刷実行部350は、印刷制御部330の指示にしたがって、印刷用紙等の印刷媒体に対して、印刷エンジン106による印刷を実行する。
The
次に、複数部印刷機能、フォーム登録、印刷データ格納機能、キー入力待ち印刷機能、の選択時における、プリンタ100が印刷データ140を保存する保存処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。
この処理に先立ち、各印刷機能による記憶の指示を、コンピュータ50で受け付けておく。印刷機能を指定する指示の受け付けは、例えば、図6に一例を示すような画面上で行なうことができる。すなわち、ユーザインタフェース部321は、ユーザからの指示に基づいて、印刷機能選択画面500を表示装置55に表示させる。印刷機能選択画面500には、「1.複数部印刷機能」、「2.フォーム登録」、「3.印刷データ格納機能」、「4.キー入力待ち印刷機能」、の選択肢を含む。ユーザは、そのうちの一つの印刷機能を選択する。このとき、ユーザインタフェース部321は、ユーザから選択された印刷機能に対応する印刷機能識別情報151を含む印刷コマンド150を生成する。続いて、ユーザインタフェース部321は、印刷コマンド150を、印刷処理部322に渡す。印刷処理部322は、画像データ160にこの印刷コマンド150を付加して、これらをプリンタ150に送信する。
Next, a saving process in which the
Prior to this process, the
プリンタ100の印刷制御部330は、印刷コマンド150及び画像データ160を、コンピュータ50から供給されたときに、ROM105に格納されている保存処理用のプログラムをRAM104に読み出し、保存処理を開始する。
When the
印刷制御部330は、まず、画像データ160を上述の処理により印刷データ140に変換する。そして、印刷制御部330は、コンピュータ50でユーザにより選択された印刷機能を特定する(ステップS101)。具体的には、印刷制御部330は、コンピュータ50から供給された印刷コマンド150に含まれる印刷機能識別番号151をRAM104に読み出す。
First, the
続いて、記憶装置管理部340は、印刷制御部330がステップS101で特定した印刷機能に応じて、プリンタ100に接続されている記憶装置のうち、印刷データ140を記憶する優先順位の最も高い記憶装置を特定する(ステップS102)。具体的には、記憶装置管理部340は、ROM105に記憶されている管理テーブル200を参照して、ステップS101でRAM104に読み出した印刷機能識別番号151に対応する印刷機能の項目に含まれるデータのうち、最も上位に格納されるデータ(記憶装置を特定する情報)をRAM104に読み出す。
Subsequently, the storage
続いて、記憶装置管理部340は、ステップS202で読み出したデータに対応する記憶装置が、プリンタ100に装着されているか否かを判別する(ステップS103)。具体的には、記憶装置管理部340は、ステップS102で特定した記憶装置に、所定の電気信号を供給し、記憶装置から応答信号が供給されるか否かを判別する。ここで、例えば、印刷制御部330がステップS101で特定した印刷機能が、フォームオーバーレイ印刷であれば、制御部101は、ハードディスク109に所定の電気信号を供給し、ハードディスク109が装着されているか否かを判別する。
Subsequently, the storage
記憶装置管理部340は、ステップS102で特定した記憶装置が装着されていると判別した場合(ステップS103;Yes)、その記憶装置に、印刷データ140を格納できるだけの空き容量があるか否かを判別する(ステップS104)。具体的には、記憶装置管理部340は、記憶装置の空き容量の値を取得し、取得した値がコンピュータ50から供給された印刷データ140に付加している印刷データ140の容量データの値より大きいか否かを判別する。
If the storage
ステップS104で、記憶装置管理部340が空き容量が有ると判別した場合(ステップS104;Yes)、印刷制御部330は、印刷データ140を記憶装置に保存する(ステップS107)。具体的には、印刷制御部330は、RAM103に一時的に格納した印刷データ140を、記憶装置に供給して、記憶する。
If the storage
また、印刷データ140は、印刷時に、記憶装置から読み出される。このため、印刷制御部330は、記憶装置に記憶された印刷データ140が、いつの指示に基づいて記憶されたものかを識別できなければならない。そこで、印刷制御部330は、印刷データ140を記憶装置に記憶すると共に、印刷データ140を記憶した記憶装置を識別する識別情報と、印刷コマンド150に格納されるジョブ識別情報152と、を対応付けたテーブルを作成し、保有する。印刷制御部330は、印刷実行時に、このテーブルを参照して、印刷対象の印刷データ140が格納されている記憶装置を特定することができる。
その後、制御部101は、保存処理を終了させる。
The print data 140 is read from the storage device at the time of printing. For this reason, the
Thereafter, the
一方、ステップS103において、記憶装置管理部340は、ステップS102で特定した記憶装置は、装着されていないと判別した場合(ステップS103;No)に、または、ステップS104において、記憶装置管理部340は、空き容量がないと判別した場合(ステップS104;No)に、処理をステップS105に移行させる。そして、記憶装置管理部340は、管理テーブル200を参照して次候補のデータが有るか否かを判別する(ステップS105)。具体的には、記憶装置管理部340は、ROM105に記憶されている管理テーブル200を参照して、印刷制御部330がステップS101でRAM104に読み出したデータよりも一つ下位のデータが管理テーブル200に存在するか否かを判別する。ここで、記憶装置管理部340は、管理テーブル200に、次候補のデータが有ると判別した場合(ステップS105;Yes)、次候補のデータをRAM104に読み出し、処理をステップS103へ移行させる。
上記ステップS103〜ステップS105の処理を、記憶装置管理部340が繰り返し実行することにより、プリンタ100は、予め定められた優先順位に従って、印刷データを記憶するための記憶装置を特定していくことができる。例えば、ユーザに選択された印刷機能がフォームオーバーレイ印刷である場合に、記憶装置管理部340が最初に特定する記憶装置は、ハードディスク109である。そして、ハードディスク109に印刷データ140を記憶できなかった場合に、記憶装置管理部340は、次の候補であるUSBメモリ112を特定する。
On the other hand, in step S103, the storage
When the storage
一方、ステップS105で、記憶装置管理部340が、管理テーブル200に、次候補のデータがないと判別した場合(ステップS105;No)、印刷制御部330は、エラーメッセージを、表示パネル108或いはコンピュータ50に接続される表示装置55に、表示させる。具体的には、印刷制御部330は、表示パネル108にエラーメッセージを表示させる場合には、例えば、図5に示すような「印刷データを保存できません。」の文字列を、表示パネル108に供給して表示させる。また、コンピュータ50に接続される表示装置55にエラーメッセージを表示させる場合にも、同様の文字列を表示させる指示信号をインタフェース102を介してコンピュータ50に供給して、表示装置55に表示させる。
これにより、ユーザは、印刷データ140を保存できなかったことを知ることができ、印刷データ140を保存するための容量を有する記憶装置を、プリンタ100に接続し直すことや、記憶装置に既に保存されている不要なデータを削除する、といった、印刷データ140を保存するための容量を確保するための対策がとれる。
その後、制御部101は、保存処理を終了させる。
On the other hand, if the storage
As a result, the user can know that the print data 140 could not be saved, and the storage device having the capacity for saving the print data 140 can be reconnected to the
Thereafter, the
また、フローチャートには示していないが、保存処理終了後、必要に応じて、印刷実行部350は、印刷処理部330の指示に基づき、ユーザに選択された印刷機能による印刷を実行してもよい。
Although not shown in the flowchart, the
以上の保存処理を、制御部101が実行することにより、印刷システム10は、複数の記憶装置を接続したプリンタ100に、種々の印刷機能を使用して印刷させる場合に、印刷機能の特徴と記憶装置の特性を考慮した優先順位に従って、印刷データ140を記憶する記憶装置を指定することができる。
When the
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、種々の変形、応用が可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible.
例えば、上記実施形態では、記憶装置の記憶容量、記憶装置が揮発性であるか不揮発性であるか、及び、記憶装置が可搬型であるかないか、に基づいて、印刷データ140を記憶する記憶装置の優先順位を決定していた。しかしながら、本発明は、これに限定されず、記憶装置の種々の特性に基づいて優先順位を決定するようにしてよい。例えば、記憶装置への書き込み/記憶装置からの読み出し速度や、記憶装置のコスト、に基づいて、優先順位を決定してもよい。 For example, in the above-described embodiment, the storage that stores the print data 140 based on the storage capacity of the storage device, whether the storage device is volatile or nonvolatile, and whether the storage device is portable. The priority of the device was determined. However, the present invention is not limited to this, and the priority order may be determined based on various characteristics of the storage device. For example, the priority order may be determined based on the writing speed to the storage device / reading speed from the storage device or the cost of the storage device.
また、上記実施形態では、印刷データ140を記憶する記憶装置の優先順位は、予め決定され、固定であった。しかしながら、本発明は、これに限定されず、例えば、ユーザの入力により、随時、優先順位を変更可能にしてもよい。また、記憶装置の利用頻度又は利用回数を求めるようにして、求めた利用頻度又は利用回数に応じて、優先順位を変更するようにしてもよい。これにより、記憶装置への不要なアクセスを省くことができ、印刷データ140を記憶する記憶装置を効率よく決定できる。特に、頻繁に記憶装置を着脱しないユーザにとっては、有効である。 In the above embodiment, the priority order of the storage devices that store the print data 140 is determined in advance and is fixed. However, the present invention is not limited to this. For example, the priority may be changed as needed by user input. Alternatively, the usage frequency or the number of times of use of the storage device may be obtained, and the priority order may be changed according to the obtained usage frequency or the number of times of use. Thereby, unnecessary access to the storage device can be omitted, and the storage device that stores the print data 140 can be determined efficiently. This is particularly effective for users who do not frequently attach and detach storage devices.
さらに、上記実施形態では、印刷データ140は、一つの記憶装置に記憶していた。しかしながら、本発明は、これに限定されず、複数の記憶装置に分散して印刷データ140を記憶するようにしてもよい。この場合、例えば、優先順位の上位2つの記憶装置を、印刷データ140を記憶する記憶装置として決定するようにしてもよい。 Further, in the above embodiment, the print data 140 is stored in one storage device. However, the present invention is not limited to this, and the print data 140 may be stored in a plurality of storage devices. In this case, for example, the two storage devices with the highest priority may be determined as storage devices that store the print data 140.
また、上記実施形態では、印刷データ140を記憶する記憶装置は、ハードディスク109、RAM_Disk110、Flash DIMM111、USBメモリ112の4つに限って説明してきた。しかしながら、本発明は、これに限定されず、他の記憶装置に適用してもよい。例えば、可搬型のDVD−RAMやBlu−ray Disk等でもよいし、将来開発される記憶装置に適用してよい。さらに、プリンタ100をネットワークに接続させ、ネットワークを介して、ネットワークに接続される他の記憶装置に適用してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the description has been given with respect to only four storage devices that store the print data 140, the
さらに、上記実施形態において、複数部数印刷機能、フォームオーバーレイ印刷機能、印刷データ格納機能、キー入力待ち印刷機能、時の印刷機能に限って説明してきた。しかしながら、本発明は、これに限定されず、他の印刷機能に適用してもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, the description has been limited to the multiple copy printing function, the form overlay printing function, the print data storage function, the key input waiting printing function, and the occasional printing function. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to other printing functions.
さらに、上記実施形態において、コンピュータ50、プリンタ100が実行する各種プログラムは、予め装置内部に記憶されていた。しかしながら、本発明は、これに限定されず、上述の処理を実行させるためのプログラムの提供方法は任意であり、例えば、インターネットなどの通信媒体を介して提供可能である他、メモリカードなどの記録媒体に格納して配布してもよい。
Further, in the above embodiment, various programs executed by the
10 印刷システム
50 コンピュータ
100 プリンタ
101 制御部
107 USBコネクタ
108 表示パネル
109 ハードディスク
110 RAM Disk
111 Flash DIMM
112 USBメモリ
140 印刷データ
150 印刷コマンド
151 印刷機能識別情報
152 ジョブ識別情報
160 画像データ
200 管理テーブル
330 印刷制御部
340 記憶装置管理部
500 印刷機能選択画面
10
111 Flash DIMM
112 USB memory 140
Claims (6)
いずれかの印刷機能による処理の指示を受け付ける指示受付手段と、
前記指示に含まれる識別情報を用いて、前記複数の印刷機能の中から1つの印刷機能を特定する機能特定手段と、
前記機能特定手段で特定された印刷機能に基づいて、前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定する選定手段と、を備え、
前記選定手段は、前記印刷機能毎に定められた記憶装置の優先順位に従って前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定し、
前記印刷機能による処理の指示には、複数部印刷指示、フォームオーバーレイ印刷のフォーム登録指示、印刷データ格納指示、キー入力待ち印刷指示のいずれかが含まれる、
ことを特徴とする印刷装置。 A printing apparatus having a plurality of printing functions with temporary or long-term storage of print data and capable of recording the print data in a plurality of types of storage devices,
An instruction receiving means for receiving an instruction for processing by any of the print functions;
Function identification means for identifying one print function from the plurality of print functions using the identification information included in the instruction;
Selecting means for selecting a storage device for storing the print data according to the instruction based on the print function specified by the function specifying means;
The selecting means selects a storage device that stores the print data according to the instruction according to the priority order of the storage device determined for each printing function ,
The processing instruction by the printing function includes any of a multi-part printing instruction, a form overlay printing form registration instruction, a print data storage instruction, and a key input waiting printing instruction.
A printing apparatus characterized by that.
不揮発性磁気メモリと、揮発性半導体メモリと、不揮発性半導体メモリと、可搬型不揮発性半導体メモリと、を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 The plurality of types of storage devices are:
Including a non-volatile magnetic memory, a volatile semiconductor memory, a non-volatile semiconductor memory, and a portable non-volatile semiconductor memory,
The printing apparatus according to claim 1 .
前記指示受付手段が前記複数部印刷指示を受け付けた場合、前記不揮発性磁気メモリ、前記揮発性半導体メモリ、前記可搬型不揮発性半導体メモリ、の順とし、
前記指示受付手段が前記フォーム登録指示を受け付けた場合、前記不揮発性磁気メモリ、前記可搬型不揮発性半導体メモリ、前記不揮発性半導体メモリ、の順とし、
前記印刷データ格納指示を受け付けた場合、前記不揮発性磁気メモリ、の順とし、
前記キー入力待ち印刷指示を受け付けた場合、前記不揮発性磁気メモリ、前記揮発性半導体メモリ、の順とする、ことを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。 The priority is
When the instruction accepting unit accepts the multi-part print instruction, the nonvolatile magnetic memory, the volatile semiconductor memory, and the portable nonvolatile semiconductor memory are in this order.
When the instruction accepting unit accepts the form registration instruction, the nonvolatile magnetic memory, the portable nonvolatile semiconductor memory, and the nonvolatile semiconductor memory are in this order.
When the print data storage instruction is received, the non-volatile magnetic memory is in this order,
The printing apparatus according to claim 2 , wherein when the key input waiting print instruction is received, the nonvolatile magnetic memory and the volatile semiconductor memory are arranged in this order.
前記情報処理装置は、
いずれかの印刷機能による処理の指示を受け付ける指示受付手段と、
前記指示受付手段が受け付けた指示を、前記印刷装置に送信する印刷指示送信手段と、を備え、
前記印刷装置は、
前記印刷指示送信手段が送信した前記指示を受信する印刷指示受信手段と、
前記指示に含まれる識別情報を用いて、前記複数の印刷機能の中から1つの印刷機能を特定する機能特定手段と、
前記機能特定手段で特定された印刷機能に基づいて、前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定する選定手段と、を備え、
前記選定手段は、前記印刷機能毎に定められた記憶装置の優先順位に従って前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定し、
前記印刷機能による処理の指示には、複数部印刷指示、フォームオーバーレイ印刷のフォーム登録指示、印刷データ格納指示、キー入力待ち印刷指示のいずれかが含まれる、
ことを特徴とする印刷システム。 A printing system having a plurality of printing functions with temporary or long-term storage of print data and including a printing apparatus capable of recording print data in a plurality of types of storage devices, and an information processing apparatus,
The information processing apparatus includes:
An instruction receiving means for receiving an instruction for processing by any of the print functions;
A print instruction transmission unit that transmits the instruction received by the instruction reception unit to the printing apparatus;
The printing apparatus includes:
Print instruction receiving means for receiving the instruction transmitted by the print instruction transmitting means;
Function identification means for identifying one print function from the plurality of print functions using the identification information included in the instruction;
Selecting means for selecting a storage device for storing the print data according to the instruction based on the print function specified by the function specifying means;
The selecting means selects a storage device that stores the print data according to the instruction according to the priority order of the storage device determined for each printing function ,
The processing instruction by the printing function includes any of a multi-part printing instruction, a form overlay printing form registration instruction, a print data storage instruction, and a key input waiting printing instruction.
A printing system characterized by that.
前記印刷機能を有する印刷装置がいずれかの印刷機能による処理の指示を受け付ける印刷指示受付ステップと、
前記印刷装置が前記指示に含まれる識別情報を用いて、前記複数の印刷機能の中から1つの印刷機能を特定する機能特定ステップと、
前記印刷装置が前記機能特定ステップで特定された印刷機能に基づいて、前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定する選定ステップと、を有し、
前記選定ステップは、前記印刷機能毎に定められた記憶装置の優先順位に従って前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定し、
前記印刷機能による処理の指示には、複数部印刷指示、フォームオーバーレイ印刷のフォーム登録指示、印刷データ格納指示、キー入力待ち印刷指示のいずれかが含まれる、
ことを特徴とする記憶装置選定方法。 A storage device selection method for selecting a storage device for recording print data in a plurality of types of storage devices in accordance with a plurality of printing functions involving temporary or long-term storage of print data,
A printing instruction receiving step in which the printing apparatus having the printing function receives an instruction of processing by any of the printing functions;
A function specifying step in which the printing apparatus uses the identification information included in the instruction to specify one print function from the plurality of print functions;
A selection step of selecting a storage device that stores the print data according to the instruction based on the printing function specified by the function specifying step;
The selecting step selects a storage device that stores the print data according to the instruction according to the priority order of the storage devices determined for each printing function;
The processing instruction by the printing function includes any of a multi-part printing instruction, a form overlay printing form registration instruction, a print data storage instruction, and a key input waiting printing instruction.
And a storage device selection method.
いずれかの印刷機能による処理の指示を受け付ける印刷指示受付手順と、
前記指示に含まれる識別情報を用いて、前記複数の印刷機能の中から1つの印刷機能を特定する機能特定手順と、
前記機能特定手順で特定された印刷機能に基づいて、前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定する選定手順と、を実行させ、
前記選定手順は、前記印刷機能毎に定められた記憶装置の優先順位に従って前記指示に係る印刷データを記憶する記憶装置を選定し、
前記印刷機能による処理の指示には、複数部印刷指示、フォームオーバーレイ印刷のフォーム登録指示、印刷データ格納指示、キー入力待ち印刷指示のいずれかが含まれる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer that selects a storage device that records print data in a plurality of types of storage devices according to a plurality of printing functions that involve temporary or long-term storage of print data.
A print instruction reception procedure for receiving a process instruction by any of the print functions;
A function specifying procedure for specifying one print function from the plurality of print functions using the identification information included in the instruction;
A selection procedure for selecting a storage device for storing the print data according to the instruction based on the printing function identified in the function identification procedure;
The selection procedure selects a storage device that stores the print data according to the instruction according to the priority order of the storage device determined for each printing function,
The processing instruction by the printing function includes any of a multi-part printing instruction, a form overlay printing form registration instruction, a print data storage instruction, and a key input waiting printing instruction.
A computer program characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219752A JP4830710B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219752A JP4830710B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046741A JP2008046741A (en) | 2008-02-28 |
JP2008046741A5 JP2008046741A5 (en) | 2009-09-03 |
JP4830710B2 true JP4830710B2 (en) | 2011-12-07 |
Family
ID=39180449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006219752A Expired - Fee Related JP4830710B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4830710B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08282019A (en) * | 1995-04-10 | 1996-10-29 | Canon Inc | Image forming method and device |
JP3606341B2 (en) * | 1996-03-05 | 2005-01-05 | シャープ株式会社 | Image forming system |
JP3683396B2 (en) * | 1997-10-30 | 2005-08-17 | 株式会社リコー | Printer device |
JP2001256015A (en) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image formation system |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006219752A patent/JP4830710B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046741A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004005586A (en) | Data processing method suitable for system having image processor, system having the image processor, data deleting method, its executing program, and storage medium with the program stored | |
JP2006293933A (en) | Image forming system, image forming method, information processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP4639917B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2008250736A (en) | Mobile storage medium | |
JP2008052552A (en) | Printer control device, program and recording medium | |
US8045211B2 (en) | Image forming device | |
US7265857B1 (en) | Medium where status information printing program is recorded, printer, print controller, status information printing method, and status information printing system | |
KR101212096B1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4830710B2 (en) | Printing device for selecting storage device, storage device selection method, and computer program | |
JP2007179371A (en) | Printing system | |
JP4854144B2 (en) | Printing system, management method, and printing apparatus | |
KR20060081434A (en) | Image forming device and controlling method thereof | |
JP2006099220A (en) | Print system, print control device, printer driver, and printer | |
JP2010231329A (en) | Information processing apparatus, image processing apparatus, image output device, image output system and program | |
KR20060077442A (en) | Controlling system and method for operating of printer by outer memory | |
JP5003365B2 (en) | Printing system, printing program | |
JP2007219576A (en) | Printer driver selection program and recording medium | |
JP2003177907A (en) | Unit and system for information processing, print control method, storage medium, and program | |
JP5551532B2 (en) | Print setting device | |
JP4428087B2 (en) | Printing control apparatus, printing apparatus control program, and printing system | |
JP2007323363A (en) | Printing system, printing apparatus, printing control method, program, and storage medium | |
JP2007334862A (en) | Storage driver, electronic device, and access control method | |
JP4898953B2 (en) | Printing apparatus and management method thereof | |
JPH11219268A (en) | Printing system | |
JP2009113354A (en) | Printing controlling device, printing controlling method and printer driver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090715 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4830710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |