JP4826726B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4826726B2
JP4826726B2 JP2005268648A JP2005268648A JP4826726B2 JP 4826726 B2 JP4826726 B2 JP 4826726B2 JP 2005268648 A JP2005268648 A JP 2005268648A JP 2005268648 A JP2005268648 A JP 2005268648A JP 4826726 B2 JP4826726 B2 JP 4826726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
data
image data
text data
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005268648A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007081956A (en
Inventor
尚孝 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005268648A priority Critical patent/JP4826726B2/en
Publication of JP2007081956A publication Critical patent/JP2007081956A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4826726B2 publication Critical patent/JP4826726B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は、画像ファイルが添付された電子メールをネットワーク経由で受信し、当該電子メールをプリント出力可能な画像形成装置に関するもので、特にインターネットファクシミリ装置などとしての利用に好適な画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus capable of receiving an electronic mail attached with an image file via a network and printing out the electronic mail, and more particularly to an image forming apparatus suitable for use as an Internet facsimile machine or the like.

近年、インターネットなどのネットワークを介してFAXデータを通信するインターネットFAX通信機能を備えた装置が普及してきている。インターネットFAX通信においては、スキャナなどから読み込んだ画像データを電子メールに添付して送信する方法が一般的である。   In recent years, apparatuses having an Internet FAX communication function for communicating FAX data via a network such as the Internet have become widespread. In Internet FAX communication, a method of transmitting image data read from a scanner or the like by attaching it to an e-mail is common.

このような装置においては、インターネットを介してFAXデータが受信されると、電子メールのテキスト本文および添付された画像データの両方を、自動的に紙などのプリント媒体上にプリント出力する機能を有する場合がある。   In such an apparatus, when FAX data is received via the Internet, it has a function of automatically printing out both the text body of the e-mail and the attached image data on a print medium such as paper. There is a case.

添付された画像データを自動的にプリント出力する技術に関しては次のようなものがある。例えば、予め電子メールのテキストデータ部分に埋め込んでおいた制御データを用いて、添付された画像データの印刷処理を適切に行う技術がある(特許文献1参照)。また、添付された画像データが解釈できない場合に、テキストのみを印字するとともに添付ファイルの印刷が行なかった旨を所定の宛先に通知する技術がある(特許文献2参照)。また、電子メールのテキスト本文についてはプリント出力を行わずにパソコンなどの外部装置に転送する技術もある(特許文献3参照)。   There are the following techniques for automatically printing out attached image data. For example, there is a technique for appropriately performing print processing of attached image data using control data embedded in a text data portion of an e-mail in advance (see Patent Document 1). Further, there is a technique for printing only text and notifying a predetermined destination that the attached file has not been printed when the attached image data cannot be interpreted (see Patent Document 2). There is also a technique for transferring the text body of an e-mail to an external device such as a personal computer without performing print output (see Patent Document 3).

特開2003−263294号公報JP 2003-263294 A 特開2004−237491号公報JP 2004-237491 A 特開2001−119518号公報JP 2001-119518 A

しかしながら、従来技術においては、テキスト本文の文字コードが受信装置において解釈できない場合は想定されておらず、このような場合、受信されたメールは解釈不能とされて全く処理されなかった。   However, in the prior art, it is not assumed that the character code of the text body cannot be interpreted by the receiving device. In such a case, the received mail is not interpreted and is not processed at all.

つまり、メールのテキスト本文が解釈できないために、添付された画像データのプリント出力が行われない(換言すると、インターネットFAX通信本来の目的である画像の通信が果たされない)、という問題が生じていた。インターネット網の普及により、様々な文字コードによるテキスト本文を有するメールを受信する可能性が高まっている近年においては、このような問題が頻発すると考えられる。   In other words, since the text body of the mail cannot be interpreted, the attached image data is not printed out (in other words, the image communication, which is the original purpose of Internet FAX communication, is not performed). It was. In recent years when the possibility of receiving e-mails having text bodies with various character codes is increasing due to the spread of the Internet network, such problems are considered to occur frequently.

このような問題はインターネットファクシミリ装置に限らず、画像ファイルが添付された電子メールのプリント出力を行う際に共通の問題となっている。   Such a problem is not limited to Internet facsimile machines, but is a common problem when printing out an electronic mail attached with an image file.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、受信した電子メールのテキスト本文が解釈できない場合にも、画像データのプリント出力を行うことができる画像形成装置を提供することを第1の目的としている。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an image forming apparatus capable of performing print output of image data even when the text body of a received electronic mail cannot be interpreted. The first purpose.

また、受信した電子メールのテキスト本文が解釈できない場合にも、電子メールのテキスト本文の内容を伝えることのできる可能性を高めることができる画像形成装置を提供することを第2の目的としている。   It is a second object of the present invention to provide an image forming apparatus that can increase the possibility that the content of the text body of an electronic mail can be transmitted even when the text body of the received electronic mail cannot be interpreted.

請求項1の発明は、テキストデータを用いて構成した本文に画像データが添付されてなる電子メールを受信してプリント出力可能な画像形成装置において、ネットワークを介して前記電子メールを受信する電子メール受信手段と、前記電子メール受信手段で受信した前記電子メールのヘッダ情報により、前記テキストデータが解釈可能な文字コードであるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードであると判断した場合に、前記テキストデータの文字コードを解釈してプリント出力可能なテキスト画像データに変換するテキストデータ変換手段と、前記画像データと前記テキスト画像データとを記録紙上にプリント出力可能な画像形成手段と、を備え、前記画像形成手段が、前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードであると判断した場合に、前記テキスト画像データと前記画像データとをプリント出力し、前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、前記画像データのみをプリント出力する。 According to the first aspect of the present invention, in an image forming apparatus capable of receiving and printing out an e-mail in which image data is attached to a body composed of text data, the e-mail is received via a network. A receiving unit; a determining unit that determines whether the text data is an interpretable character code based on header information of the e-mail received by the e-mail receiving unit; and the determining unit interprets the text data A text data conversion means for interpreting the character code of the text data and converting it into text image data that can be printed out when the character code is determined to be possible; and the image data and the text image data on the recording paper with a printout an image forming means, to said image forming means, the determination means before When it is determined that the text data is an interpretable character code, the text image data and the image data are printed out, and when the determination means determines that the text data is not an interpretable character code, Only the image data is printed out.

請求項2の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記テキストデータ変換手段が、前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、当該テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換する。 According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, when the text data conversion unit determines that the determination unit does not interpret the text data, the character of the text data The code is interpreted as an ASCII code and converted into the text image data.

請求項3の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、前記テキストデータ変換手段が、前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換する際に、前記テキストデータに含まれるASCIIコードの範囲外の文字を、前記テキスト画像データにおいて所定の文字に置き換える。 The invention of claim 3 is the image forming apparatus according to claim 2, wherein the text data converting means when converting interpreted regarded as ASCII code character code of the text data in the text image data, Characters outside the ASCII code range included in the text data are replaced with predetermined characters in the text image data.

請求項4の発明は、請求項2または3に記載の画像形成装置において、前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、当該テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かを選択する選択手段、を備える。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second or third aspect , when the determination unit determines that the text data is not an interpretable character code, the character code of the text data is referred to as an ASCII code. Selecting means for selecting whether to interpret the text image data as it is interpreted.

請求項5の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、前記選択手段が、前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かをユーザーに選択させる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourth aspect , whether or not the selection unit interprets the character code of the text data as an ASCII code and converts it into the text image data. To select.

請求項6の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、前記選択手段が、前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かを、前記テキストデータが記述されているコード体系に応じて選択する。 According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourth aspect , whether or not the selection unit interprets the character code of the text data as an ASCII code and converts it into the text image data. The selection is made according to the code system in which the text data is described.

請求項7の発明は、請求項1ないし6のいずれかに記載の画像形成装置において、前記画像データがFAX画像データであり、前記画像形成装置がインターネットファクシミリ装置として構成されている。 According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to sixth aspects, the image data is FAX image data, and the image forming apparatus is configured as an Internet facsimile apparatus.

請求項1に記載の発明によれば、受信した電子メールに含まれるテキストデータが解釈可能な文字コードであるか否かに関わらず当該電子メールに含まれる画像データをプリント出力するので、例えば受信した電子メールのテキスト本文が解釈できないために受信した電子メールのテキスト本文をプリント出力できない場合であっても、画像データをプリント出力することができる。 According to the first aspect of the present invention, the image data included in the e-mail is printed out regardless of whether or not the text data included in the received e-mail is an interpretable character code. Even when the text body of the received e-mail cannot be printed because the text body of the e-mail cannot be interpreted, the image data can be printed out.

請求項2,4に記載の発明によれば、テキストデータの文字コードを解釈できない場合に、当該テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈してテキスト画像データに変換するので、受信した電子メールのテキスト本文が解釈できない文字コードの場合にも、電子メールのテキスト本文の内容を伝えることのできる可能性を高めることができる。 According to the second and fourth aspects of the present invention, when the character code of the text data cannot be interpreted, the character code of the text data is interpreted as an ASCII code and converted into text image data. Even in the case of a character code that cannot be interpreted by the text body of the mail, it is possible to increase the possibility that the contents of the text body of the electronic mail can be transmitted.

請求項3に記載の発明によれば、テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して変換した場合に、テキストデータに含まれるASCIIコードの範囲外の文字が所定の文字に置き換えられてプリント出力されるので、電子メールのテキスト本文を読みやすい状態でプリント出力することができる。 According to the third aspect of the present invention, when the character code of the text data is interpreted as the ASCII code and converted, the character outside the ASCII code range included in the text data is replaced with a predetermined character. Since it is printed out, the text body of the e-mail can be printed out in an easy-to-read state.

請求項5に記載の発明によれば、テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈してテキスト画像データに変換するか否かをユーザーが選択できるので、テキストデータが、テキスト画像データに変換できるコード体系で記述されていない場合であっても、ユーザーが希望する場合には、文字コードをASCIIコードとみなして解釈してテキスト画像データに変換させることができる。 According to the invention described in claim 5 , since the user can select whether or not the character code of the text data is interpreted as an ASCII code and converted into text image data, the text data is converted into text image data. Even if it is not described in a possible code system, if the user desires, the character code can be interpreted as an ASCII code and converted into text image data.

請求項6に記載の発明によれば、テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈してテキスト画像データに変換するか否かをテキストデータのコード体系に応じて選択するので、テキストデータが、テキスト画像データに変換できるコード体系で記述されていない場合であっても、文字コードをASCIIコードとみなして解釈することが有効な場合には、文字コードをASCIIコードとみなして解釈してテキスト画像データに変換することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, whether or not the character code of the text data is interpreted as the ASCII code and is converted into the text image data is selected according to the code system of the text data. If it is effective to interpret the character code as an ASCII code even if it is not described in a code system that can be converted into text image data, the character code is interpreted as an ASCII code and the text is interpreted. It can be converted into image data.

請求項7に記載の発明によれば、画像データに主たる情報が含まれていることが多いインターネットファクシミリに請求項1〜請求項6の発明を適用することにより、テキストデータを画像化できない場合でも、受信した情報の内容うちの実質的部分の多くを了解できる。 According to the seventh aspect of the present invention, even if the text data cannot be imaged by applying the invention of the first to sixth aspects to the Internet facsimile in which the main information is often included in the image data. Understand most of the content of the received information.

以下ではこの発明の実施形態について説明するが、この発明における「文字」とは、狭義の文字(アルファベット、仮名、漢字)のみではなく、数字および記号を含む概念を示す用語として使用する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. The term “character” in the present invention is used not only as a narrowly-defined character (alphabet, kana, kanji) but also as a term indicating a concept including numbers and symbols.

〈1.第1の実施の形態〉
〈1−1.デジタル複合機〉
図1は、この発明の第1の実施形態の画像形成装置であるインターネットファクシミリ装置に相当する機能が組み込まれたデジタル複合機1の構成を示すブロック図である。
<1. First Embodiment>
<1-1. Digital MFP>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital multi-function peripheral 1 in which a function corresponding to an Internet facsimile machine which is an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention is incorporated.

図1を参照する。このデジタル複合機1は、FAX機能、コピー機能、スキャン機能、プリント機能などの複数の機能を有する複合機(MFP装置)として構成されている。   Please refer to FIG. The digital multi-function peripheral 1 is configured as a multi-function peripheral (MFP apparatus) having a plurality of functions such as a FAX function, a copy function, a scan function, and a print function.

このデジタル複合機1は、制御部11と、RAM12と、ROM13と、操作部14と、表示部15と、画像処理部16と、テキスト処理部17と、画像読取部18と、画像形成部19と、画像メモリ20と大容量蓄積部21と、通信関係の機能部22〜25とを、バスライン26を介して電気的に接続した構成となっている。   The digital multifunction peripheral 1 includes a control unit 11, a RAM 12, a ROM 13, an operation unit 14, a display unit 15, an image processing unit 16, a text processing unit 17, an image reading unit 18, and an image forming unit 19. The image memory 20, the large-capacity storage unit 21, and the communication-related functional units 22 to 25 are electrically connected via a bus line 26.

制御部11は、CPUで構成されている。制御部11は、ROM13に記憶されたプログラムに基づいて上記のハードウエア各部を制御し、デジタル複合機1の機能を実現する。   The control unit 11 is composed of a CPU. The control unit 11 controls each of the above hardware units based on a program stored in the ROM 13 and realizes the function of the digital multi-function peripheral 1.

RAM12は、読み出しと書き込みとが可能な記憶装置であり、画像データ、FAX番号、メールアドレスなどの一時的に蓄積される諸データや、制御部11による演算処理の際に発生するデータなどを一時的に記憶する。RAM12はSRAMやフラッシュメモリなどで構成される。   The RAM 12 is a storage device that can be read and written, and temporarily stores various data that are temporarily stored such as image data, FAX numbers, and mail addresses, and data that is generated during arithmetic processing by the control unit 11. Remember me. The RAM 12 is configured by SRAM, flash memory, or the like.

ROM13は、デジタル複合機1の制御に必要なプログラムやデータを予め格納した読み出し専用の記憶装置である。   The ROM 13 is a read-only storage device that stores programs and data necessary for controlling the digital multifunction device 1 in advance.

操作部14は、文字キー、テンキー、ファンクションキーなどの各種キーによって構成され、コマンドやデータの入力などのユーザ操作を受け付ける。操作部14が受けたユーザ操作は信号として制御部11に入力される。制御部11はユーザ操作に基づいて各部の動作を制御する。また、操作部14には処理続行ボタン141および処理中止ボタンが設けられている(図2参照)。後述するように、ユーザはこれらのボタン141,142を操作することによって、インターネットFAX受信したデータのプリント出力に関する所定の指示をデジタル複合機1に与えることができる。   The operation unit 14 includes various keys such as a character key, a numeric keypad, and a function key, and accepts user operations such as input of commands and data. The user operation received by the operation unit 14 is input to the control unit 11 as a signal. The control unit 11 controls the operation of each unit based on a user operation. The operation unit 14 is provided with a process continuation button 141 and a process stop button (see FIG. 2). As will be described later, by operating these buttons 141 and 142, the user can give a predetermined instruction regarding print output of data received by Internet FAX to the digital multi-function peripheral 1.

表示部15は、デジタル複合機1の動作状態や、画像データなどを表示する表示装置である。表示部15は、液晶ディスプレイなどの表示装置により構成される。なお、図2に示す操作ボタン機能は専用ボタンによって構成されていてもよいが、この表示部15のディスプレイ画面上に設けたタッチパネルによって実現されてもよい。   The display unit 15 is a display device that displays the operation state of the digital multi-function peripheral 1 and image data. The display unit 15 is configured by a display device such as a liquid crystal display. The operation button function shown in FIG. 2 may be configured by a dedicated button, but may be realized by a touch panel provided on the display screen of the display unit 15.

画像処理部16は、インターネットFAX通信によって受信された画像データや、画像読取部18から取得した画像データにA/D変換、表色系の変換、色調整、画像の合成などの種々の処理を行う処理部である。   The image processing unit 16 performs various processes such as A / D conversion, color system conversion, color adjustment, and image composition on image data received by Internet FAX communication and image data acquired from the image reading unit 18. It is a processing part to perform.

テキスト処理部17は、受信された電子メールのテキスト本文などのテキストデータを解釈し、ビットマップフォントもしくはアウトラインフォントへの変換処理などの、画像形成部19において可視情報としてプリント出力可能なデータ(以下、「テキスト画像データ」という)とするために必要な各処理を行う処理部である。   The text processing unit 17 interprets text data such as a text body of the received e-mail, and can be printed out as visible information in the image forming unit 19 such as a conversion process to a bitmap font or an outline font (hereinafter, data that can be printed). , Referred to as “text image data”).

画像読取部18は、原稿上の画像をCCDラインセンサなどの読取素子によって読み取るスキャナである。画像読取部18は、ガラス台上に載置された原稿の表面を読取素子が走査して画像を読み取るタイプのスキャナであってもよく、ADF(Auto Document Feeder)によって搬送される原稿の表面を、静止した読取素子によって走査して画像を読み取るタイプのスキャナであってもよい。   The image reading unit 18 is a scanner that reads an image on a document with a reading element such as a CCD line sensor. The image reading unit 18 may be a scanner of a type in which a reading element scans the surface of a document placed on a glass table and reads an image. The image reading unit 18 scans the surface of a document conveyed by an ADF (Auto Document Feeder). A scanner of a type that scans with a stationary reading element and reads an image may be used.

画像形成部19は、画像メモリ20に格納された画像データやテキスト処理部で処理されたテキストデータなどに基づいて記録紙上への記録を行うプリンタである。画像形成部19には、例えば、電子写真方式のプリンタを採用することができる。   The image forming unit 19 is a printer that performs recording on recording paper based on image data stored in the image memory 20, text data processed by the text processing unit, and the like. For the image forming unit 19, for example, an electrophotographic printer can be employed.

画像メモリ20は、LANI/F24やNCU25を通じて外部装置4,5,6から受信した画像データ、画像読取部18において取得された画像データ、画像処理部16において処理された画像データなどを、一時的に記憶するための記憶装置である。画像メモリ20は、読み出しと書き込みとが可能なDRAM等のメモリにより構成される。   The image memory 20 temporarily stores image data received from the external devices 4, 5, 6 through the LAN I / F 24 or the NCU 25, image data acquired by the image reading unit 18, image data processed by the image processing unit 16, and the like. Is a storage device. The image memory 20 is configured by a memory such as a DRAM capable of reading and writing.

大容量蓄積部21は、ハードディスクなどにより構成される。大容量蓄積部21は、画像読取部18により処理された画像データを蓄積することができる。   The large capacity storage unit 21 is configured by a hard disk or the like. The large-capacity storage unit 21 can store the image data processed by the image reading unit 18.

さらにこのデジタル複合機1には、通信関係の機能部として、画像データ等を複数のプロトコルに対応して符号化/復号化するコーデック(CODEC)22と、送受信データの変調および復調を行うモデム23と、LAN(ローカルエリアネットワーク)50とのインターフェイスに相当するLANI/F24と、電話回線の開閉制御を行うNCU25とが、バスライン26を介して電気的に接続した構成となっている。   Further, the digital multi-function peripheral 1 includes a codec (CODEC) 22 that encodes / decodes image data and the like corresponding to a plurality of protocols, and a modem 23 that modulates and demodulates transmission / reception data as communication-related functional units. A LAN I / F 24 corresponding to an interface with a LAN (local area network) 50 and an NCU 25 for controlling opening / closing of a telephone line are electrically connected via a bus line 26.

次に、このデジタル複合機1の通信環境について説明する。デジタル複合機1は、LAN50と接続されている。LAN50にはメールサーバ3や外部端末4などが接続されている。また、LAN50は、ルータ2などを介してインターネット51に接続されている。このような構成によって、デジタル複合機1は、LAN50を介して接続された外部端末4や、インターネット51を介して接続された外部端末5と電子メール通信などを行うことができる。さらに、デジタル複合機1は、アナログ回線用のデータ通信ネットワークであるPSTN(公衆交換電話網)52と接続されている。これによって、デジタル複合機1はPSTN52を介して接続された外部端末6との通信を行うことができる。外部端末4,5,6は、モデム接続されたパソコン、デジタル複合機1と同様の装置、固定電話、携帯電話、FAX専用機、などである。   Next, the communication environment of the digital multifunction device 1 will be described. The digital multifunction device 1 is connected to the LAN 50. A mail server 3 and an external terminal 4 are connected to the LAN 50. The LAN 50 is connected to the Internet 51 via the router 2 and the like. With such a configuration, the digital multi-function peripheral 1 can perform e-mail communication with the external terminal 4 connected via the LAN 50 and the external terminal 5 connected via the Internet 51. Further, the digital multifunction peripheral 1 is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Network) 52 which is a data communication network for analog lines. Accordingly, the digital multi-function peripheral 1 can communicate with the external terminal 6 connected via the PSTN 52. The external terminals 4, 5, and 6 are a personal computer connected with a modem, a device similar to the digital multi-function peripheral 1, a fixed phone, a mobile phone, and a FAX dedicated machine.

〈1−2.インターネットFAX受信時の処理動作〉
図3は、第1の実施の形態におけるデジタル複合機1がインターネットFAXに相当する電子メールを受信した場合の動作を示すフローチャートである。なお、特に記載のない場合、以下の動作は制御部11の制御下で自動に行われる。
<1-2. Processing operation when receiving Internet FAX>
FIG. 3 is a flowchart showing an operation when the digital multi-function peripheral 1 according to the first embodiment receives an electronic mail corresponding to the Internet FAX. Unless otherwise specified, the following operations are automatically performed under the control of the control unit 11.

まず、インターネットFAXに相当する電子メールを受信したか否かが判断される(ステップS1)。インターネットFAXに相当する電子メールによって受信されるデータ(以下において「FAXメールデータDf」という)には、電子メールの本文であるテキストデータ(以下において「テキストデータDt」という)と、電子メールに添付されたFAX画像データ(以下において「添付画像データDg」という)とが含まれている。   First, it is determined whether or not an electronic mail corresponding to the Internet FAX has been received (step S1). Data received by e-mail corresponding to Internet FAX (hereinafter referred to as “FAX mail data Df”) includes text data (hereinafter referred to as “text data Dt”) that is the body of the e-mail and attached to the e-mail. Fax image data (hereinafter referred to as “attached image data Dg”).

ステップS1でFAXメールデータDfの受信がないと判断されると、実質的処理を行わずにループし、この問いを繰り返す。   If it is determined in step S1 that the FAX mail data Df has not been received, the process loops without performing substantial processing, and this question is repeated.

ステップS1でFAXメールデータDfの受信があると判断されると、当該FAXメールデータDfをプリント出力するための各種の処理が行われる。   If it is determined in step S1 that the FAX mail data Df is received, various processes for printing out the FAX mail data Df are performed.

まず、当該FAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtをテキスト画像データに変換可能か否かが判断される(ステップS2)。例えば、テキストデータDtが解釈可能な文字コードであるか否かをFAXメールデータDfの電子メールのヘッダの所定箇所(例えば「chrset=」以下の部分)から判断し、文字コードが解釈不可能なものである場合には、当該テキストデータDtは変換不可能と判断される。具体的には、そのFAXメールデータDfの本文のテキストデータDtがどのコード体系でコード化されているかを示すコード識別情報をメールヘッダから読み出し、デジタル複合機1自身に登録されているデコード可能なコード体系の一覧情報の中にそのコード識別情報が登録されていれば変換可能と判断され、登録されていない場合は変換不可能と判断する。   First, it is determined whether or not the text data Dt included in the FAX mail data Df can be converted into text image data (step S2). For example, whether or not the text data Dt is an interpretable character code is determined from a predetermined portion (for example, a portion below “chrset =”) of the e-mail header of the FAX mail data Df, and the character code cannot be interpreted. If it is, it is determined that the text data Dt cannot be converted. Specifically, code identification information indicating in which code system the text data Dt of the body of the FAX mail data Df is encoded is read from the mail header, and can be decoded that is registered in the digital multifunction peripheral 1 itself. If the code identification information is registered in the list information of the code system, it is determined that conversion is possible, and if it is not registered, it is determined that conversion is impossible.

ステップS2でテキストデータDtが変換可能と判断されると、テキストデータDtはテキスト処理部17に送られる。テキスト処理部17では、テキストデータDtに対する所定の処理が行われる(ステップS3)。すなわち、テキストデータDtをテキスト画像データに変換するための所定の処理(テキストデータDtの文字コードの解釈や、ビットマップフォントまたはアウトラインフォントへの変換処理など)が行われる。   If it is determined in step S2 that the text data Dt can be converted, the text data Dt is sent to the text processing unit 17. The text processing unit 17 performs predetermined processing on the text data Dt (step S3). That is, predetermined processing for converting the text data Dt into text image data (interpretation of the character code of the text data Dt, conversion processing to a bitmap font or an outline font, etc.) is performed.

ステップS3の処理が終了すると、当該FAXメールデータDfに含まれる添付画像データDgが画像処理部16に送られる。画像処理部16では、添付画像データDgに対する所定の処理が行われる(ステップS5)。すなわち、添付画像データDgをプリント出力可能なデータに変換するための所定の処理(添付画像データDgのデコード、RIP処理、エッジ強調や平滑化などの所定の画像処理)が行われる。   When the process of step S3 is completed, the attached image data Dg included in the FAX mail data Df is sent to the image processing unit 16. The image processing unit 16 performs a predetermined process on the attached image data Dg (step S5). That is, predetermined processing (predetermined image processing such as decoding of the attached image data Dg, RIP processing, edge enhancement and smoothing) for converting the attached image data Dg into data that can be printed out is performed.

ステップS5の添付画像データDgに対する所定の処理が終了すると、添付画像データDgは、ステップS3の所定の処理を行われたテキストデータDtとともに、画像形成部19に送られる。画像形成部19では、添付画像データDgおよびテキスト画像データに変換されたテキストデータDtのそれぞれが用紙上にプリント出力される(ステップS7)。この場合、図6(a)に示すように、添付画像データDgがプリント出力された用紙PgとテキストデータDtがプリント出力された用紙Ptとが排出されることになる。   When the predetermined process for the attached image data Dg in step S5 is completed, the attached image data Dg is sent to the image forming unit 19 together with the text data Dt subjected to the predetermined process in step S3. In the image forming unit 19, each of the attached image data Dg and the text data Dt converted into the text image data is printed out on a sheet (step S7). In this case, as shown in FIG. 6A, the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out and the paper Pt on which the text data Dt is printed out are discharged.

ステップS2でテキストデータDtが変換不可能と判断されると、テキストデータDtに対する処理は行われることなく、添付画像データDgに対する処理を行うか否かが判断される(ステップS4)。   If it is determined in step S2 that the text data Dt cannot be converted, it is determined whether or not to process the attached image data Dg without performing the process on the text data Dt (step S4).

この判断は具体的には以下のように行われる。まず、制御部11の指示によって、受信したFAXメールデータDfのテキストデータDtがテキスト画像データに変換ができない場合に引き続いて添付画像データDgの処理を行うか否かの選択判断をユーザに促すための、所定の定型メッセージが表示部15に表示される(図2(a))。この定型メッセージを見たユーザは、引き続いて添付画像データDgの処理を行うことを希望する場合には操作部14に形成された処理続行ボタン141を操作し、希望しない場合には処理中止ボタン142を操作する。制御部11は、処理続行ボタン141の操作があった場合には添付画像データDgのデコード処理を行うと判断し、処理中止ボタン142の操作があった場合には処理を行わないと判断する。   Specifically, this determination is made as follows. First, in order to prompt the user to select whether or not to process the attached image data Dg following the instruction of the control unit 11 when the text data Dt of the received FAX mail data Df cannot be converted into text image data. The predetermined standard message is displayed on the display unit 15 (FIG. 2A). The user who sees this fixed message operates the process continuation button 141 formed on the operation unit 14 when he / she wishes to continue processing of the attached image data Dg, and when he / she does not desire, the process stop button 142 is operated. To operate. The control unit 11 determines that the attached image data Dg is decoded when the process continuation button 141 is operated, and determines that the process is not performed when the process stop button 142 is operated.

ステップS4で添付画像データDgの処理を行うと判断されると、当該FAXメールデータDfに含まれる添付画像データDgが画像処理部16に送られる。画像処理部16では、添付画像データDgに対する所定の処理が行われる(ステップS5)。   If it is determined in step S4 that the attached image data Dg is to be processed, the attached image data Dg included in the FAX mail data Df is sent to the image processing unit 16. The image processing unit 16 performs a predetermined process on the attached image data Dg (step S5).

ステップS5の処理が終了すると、添付画像データDgは、画像形成部19に送られる。画像形成部19では添付画像データDgが用紙上にプリント出力される(ステップS7)。この場合、テキストデータDtについてはプリント出力されず、図6(b)に示すように、添付画像データDgがプリント出力された用紙Pgのみが排出されることになる。   When the process of step S5 is completed, the attached image data Dg is sent to the image forming unit 19. The image forming unit 19 prints out the attached image data Dg on a sheet (step S7). In this case, the text data Dt is not printed out, and only the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out is discharged as shown in FIG. 6B.

ステップS4で添付画像データDgの処理を行わないと判断されると、当該FAXメールデータDfには、予め設定された、解釈不可能メールに対する所定の処理が行われる(ステップS6)。具体的には、当該FAXメールデータDfの送信元に、受信したFAXメールデータDfが解釈できなかった旨を通知する定型のメールを送信したり、また、受信したFAXメールデータDfを当該送信元に返送もしくはアドミニストレータに転送するなどの処理が行われる。   If it is determined in step S4 that the attached image data Dg is not to be processed, a predetermined process for a mail that cannot be interpreted in advance is performed on the FAX mail data Df (step S6). Specifically, a standard mail notifying that the received FAX mail data Df could not be interpreted is transmitted to the sender of the FAX mail data Df, or the received FAX mail data Df is sent to the sender. Processing such as returning to the administrator or transferring to the administrator.

以上の動作によると、受信したFAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtがテキスト画像データに変換できない場合、例えば解釈不可能な文字コードの場合であっても、少なくとも添付画像データDgをプリント出力することができる。すなわち、第1の実施の形態におけるデジタル複合機1においては、電子メール本文がプリント出力できるか否かに関わらず画像がプリント出力されるため、解釈不可能な電子メール本文の存在によってインターネットFAX通信の主たる目的である画像の通信が妨げられることがない。   According to the above operation, if the text data Dt included in the received FAX mail data Df cannot be converted into text image data, for example, even if it is a character code that cannot be interpreted, at least the attached image data Dg is printed out. be able to. That is, in the digital multi-function peripheral 1 according to the first embodiment, an image is printed out regardless of whether or not the e-mail text can be printed. The communication of the image, which is the main purpose, is not hindered.

〈2.第2の実施の形態〉
〈2−1.インターネットFAX受信時の処理動作〉
図4は、第2の実施の形態におけるデジタル複合機1がインターネットFAXに相当する電子メールを受信した場合の動作を示すフローチャートである。ただし、第2の実施の形態におけるデジタル複合機1の装置構成および通信環境については第1の実施の形態におけるデジタル複合機1と同様である。なお、特に記載のない場合、以下の動作は制御部11の制御下で自動に行われる。
<2. Second Embodiment>
<2-1. Processing operation when receiving Internet FAX>
FIG. 4 is a flowchart showing an operation when the digital multi-function peripheral 1 according to the second embodiment receives an e-mail corresponding to the Internet FAX. However, the device configuration and communication environment of the digital multifunction peripheral 1 in the second embodiment are the same as those of the digital multifunction peripheral 1 in the first embodiment. Unless otherwise specified, the following operations are automatically performed under the control of the control unit 11.

まず、FAXメールデータDfを受信したか否かが判断される(ステップS11)。   First, it is determined whether or not FAX mail data Df has been received (step S11).

ステップS11でFAXメールデータDfの受信がないと判断されると、実質的処理を行わずにループし、この問いを繰り返す。   If it is determined in step S11 that the FAX mail data Df has not been received, the process loops without performing substantial processing, and this question is repeated.

ステップS11でFAXメールデータDfの受信があると判断されると、FAXメールデータDfをプリント出力するための各種の処理が行われる。   If it is determined in step S11 that the FAX mail data Df is received, various processes for printing out the FAX mail data Df are performed.

まず、当該FAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtが解釈可能な文字コードであるか否かが判断される(ステップS12)。   First, it is determined whether or not the text data Dt included in the FAX mail data Df is an interpretable character code (step S12).

ステップS12でテキストデータDtが解釈可能と判断されると、テキストデータDtはテキスト処理部17に送られる。テキスト処理部17では、テキストデータDtに対する所定の処理が行われる(ステップS13)。なおこの処理は第1の実施の形態における処理動作のステップS3(図3参照)と同様である。続いて、当該FAXメールデータDfに含まれる添付画像データDgが画像処理部16に送られる。画像処理部16では、添付画像データDgに対する所定の処理が行われる(ステップS17)。なおこの処理は第1の実施の形態における処理動作のステップS5(図3参照)と同様である。所定の処理が終了した添付画像データDgおよびテキスト画像データに変換されたテキストデータDtのそれぞれは、画像形成部19で用紙上にプリント出力される(ステップS19)。この場合、図6(a)に示すように、添付画像データDgがプリント出力された用紙PgとテキストデータDtがプリント出力された用紙Ptとが排出されることになる。   If it is determined in step S12 that the text data Dt can be interpreted, the text data Dt is sent to the text processing unit 17. The text processing unit 17 performs a predetermined process on the text data Dt (step S13). This process is the same as step S3 (see FIG. 3) of the processing operation in the first embodiment. Subsequently, the attached image data Dg included in the FAX mail data Df is sent to the image processing unit 16. The image processing unit 16 performs a predetermined process on the attached image data Dg (step S17). This process is the same as step S5 (see FIG. 3) of the processing operation in the first embodiment. Each of the attached image data Dg for which the predetermined processing has been completed and the text data Dt converted into the text image data are printed out on a sheet by the image forming unit 19 (step S19). In this case, as shown in FIG. 6A, the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out and the paper Pt on which the text data Dt is printed out are discharged.

ステップS12でテキストデータDtが解釈不可能と判断されると、テキストデータDtの文字コードをASCIIコードとみなして処理を行うか否かが判断される(ステップS14)。   If it is determined in step S12 that the text data Dt cannot be interpreted, it is determined whether or not processing is performed by regarding the character code of the text data Dt as an ASCII code (step S14).

この判断は具体的には以下のように行われる。まず、制御部11からの制御信号によって、受信したFAXメールデータDfのテキストデータDtが解釈できない場合に、テキストデータDtの文字コードをASCIIコードとみなして処理を行うか否かの選択判断をユーザに促すための、所定の定型メッセージが表示部15に表示される(図2(b))。この定型メッセージを見たユーザは、ASCIIとみなしてテキストデータDtの処理を行うことを希望する場合には操作部14に形成された処理続行ボタン141を操作し、希望しない場合には処理中止ボタン142を操作する。制御部11は、処理続行ボタン141の操作があった場合にはテキストデータDtをASCIIとみなして処理を行うと判断し、処理中止ボタン142の操作があった場合には処理を行わないと判断する。   Specifically, this determination is made as follows. First, when the control signal from the control unit 11 cannot interpret the text data Dt of the received FAX mail data Df, the user decides whether to perform processing by regarding the character code of the text data Dt as an ASCII code. A predetermined standard message is displayed on the display unit 15 (FIG. 2B). The user who sees this fixed message operates the process continuation button 141 formed on the operation unit 14 when he / she wants to process the text data Dt by assuming that the message is ASCII, and when he / she does not desire the process stop button 142 is operated. The control unit 11 determines that the text data Dt is regarded as ASCII when the process continue button 141 is operated, and determines that the process is not performed when the process stop button 142 is operated. To do.

ステップS14でテキストデータDtの文字コードをASCIIコードとみなして処理を行うと判断されると、当該FAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtがテキスト処理部17に送られる。テキスト処理部17では、テキストデータDtに対する所定の処理が行われる(ステップS15)。この処理はステップS13において、文字コードがASCIIコードであるようなテキストデータに対して行われるのとほぼ同様である。具体的には、テキストデータDtの文字コードがASCIIコードであるとみなした解釈(以下において「みなし解釈」という)や、ビットマップフォントまたはアウトラインフォントへの変換処理などが行われる。みなし解釈については後述する。   If it is determined in step S14 that the processing is performed by regarding the character code of the text data Dt as an ASCII code, the text data Dt included in the FAX mail data Df is sent to the text processing unit 17. The text processing unit 17 performs predetermined processing on the text data Dt (step S15). This process is almost the same as that performed for text data whose character code is an ASCII code in step S13. More specifically, an interpretation that the character code of the text data Dt is an ASCII code (hereinafter referred to as “deemed interpretation”), a conversion process to a bitmap font or an outline font, and the like are performed. Deemed interpretation will be described later.

ステップS15の処理が終了すると、当該FAXメールデータDfに含まれる添付画像データDgが画像処理部16に送られる。画像処理部16では、添付画像データDgに対する所定の処理(ステップS17)が行われる。所定の処理が終了した添付画像データDgおよびテキスト画像データに変換されたテキストデータDtのそれぞれは、画像形成部19で用紙上にプリント出力される(ステップS19)。この場合、図6(c)に示すように、添付画像データDgがプリント出力された用紙Pgと、みなし解釈されたテキストデータDt(図7に示す本文txA参照)がプリント出力された用紙Ptとが排出されることになる。   When the process of step S15 is completed, the attached image data Dg included in the FAX mail data Df is sent to the image processing unit 16. The image processing unit 16 performs a predetermined process (step S17) on the attached image data Dg. Each of the attached image data Dg for which the predetermined processing has been completed and the text data Dt converted into the text image data are printed out on a sheet by the image forming unit 19 (step S19). In this case, as shown in FIG. 6C, the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out, and the paper Pt on which the interpreted text data Dt (see text txA shown in FIG. 7) is printed out. Will be discharged.

ステップS14でテキストデータDtの文字コードをASCIIコードとみなして処理を行わないと判断されると、テキストデータDtに対する処理は行われることなく、添付画像データDgに対する処理を行うか否かが判断される(ステップS16)。なおこの判断は第1の実施の形態における処理動作のステップS4(図3参照)と同様である。   If it is determined in step S14 that the character code of the text data Dt is regarded as an ASCII code and the process is not performed, it is determined whether or not the process for the attached image data Dg is performed without performing the process for the text data Dt. (Step S16). This determination is the same as step S4 (see FIG. 3) of the processing operation in the first embodiment.

ステップS16で添付画像データDgの処理を行うと判断されると、当該FAXメールデータDfに含まれる添付画像データDgが画像処理部16に送られる。画像処理部16では、添付画像データDgに対する所定の処理が行われる(ステップS17)。所定の処理が終了した添付画像データDgは、画像形成部19で用紙上にプリント出力される(ステップS19)。この場合、テキストデータDtについてはプリント出力されず、図6(b)に示すように、添付画像データDgがプリント出力された用紙Pgのみが排出されることになる。   If it is determined in step S16 that the attached image data Dg is to be processed, the attached image data Dg included in the FAX mail data Df is sent to the image processing unit 16. The image processing unit 16 performs a predetermined process on the attached image data Dg (step S17). The attached image data Dg for which the predetermined processing has been completed is printed out on a sheet by the image forming unit 19 (step S19). In this case, the text data Dt is not printed out, and only the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out is discharged as shown in FIG. 6B.

ステップS16で添付画像データDgの処理を行わないと判断されると、当該FAXメールデータDfには、解釈不可能メールに対する所定の処理が第1の実施の形態におけるステップS6と同様に行われる(ステップS18)。   If it is determined in step S16 that the attached image data Dg is not processed, predetermined processing for uninterpretable mail is performed on the FAX mail data Df in the same manner as in step S6 in the first embodiment ( Step S18).

〈2−3.みなし解釈〉
図5は、みなし解釈を示すフローチャートである。先述の通り、みなし解釈はテキストデータDtの文字コードが解釈できない場合に、当該テキストデータDtの文字コードがASCIIコードであるとみなして解釈する処理である。
<2-3. Deemed Interpretation>
FIG. 5 is a flowchart showing deemed interpretation. As described above, the deemed interpretation is processing for interpreting that the character code of the text data Dt is an ASCII code when the character code of the text data Dt cannot be interpreted.

まずテキストデータDtを1文字(1バイト分)読み出し(ステップS21)、当該文字のコードがASCIIコードの範囲内にあるか否かが判断される(ステップS22)。周知のように、ASCIIコードは16進表示で、「0x00〜0x1f」が制御文字、「0x20」が空白コード、「0x21〜0x7e」が文字コード、「0x7f」が制御文字にそれぞれ割り当てられており、テキストデータDtの先頭側から順次に切り出された1バイト分のコード値がこれらのコード範囲内にある場合にはそれに従ってデコードした結果を得ることが可能であり、このコード範囲内にない場合にはその1バイト分については特定の文字としては解釈できない。   First, text data Dt is read out for one character (one byte) (step S21), and it is determined whether or not the code of the character is within the ASCII code range (step S22). As is well known, ASCII codes are displayed in hexadecimal, "0x00 to 0x1f" is assigned to the control character, "0x20" is assigned to the blank code, "0x21 to 0x7e" is assigned to the character code, and "0x7f" is assigned to the control character. When the code value for 1 byte sequentially cut from the head side of the text data Dt is within these code ranges, it is possible to obtain the result of decoding according to the code value, and when the code value is not within this code range The one byte cannot be interpreted as a specific character.

当該文字がASCIIコードの範囲内にあると判断された場合にはASCIIコードにおける対応する文字を出力し(ステップS23)、範囲内にないと判断された場合には予め設定された所定の文字を代替文字として読み出す(ステップS24)。なお、ステップS24で読み出す代替文字としてはASCIIコードで表現される任意の文字を設定できるが、「・」「*」といったアルファベット文字以外の文字(特に記号)を設定することが望ましい。空白文字を代替文字としてもよいが、その場合には原文でも空白なのか、それとも代替文字なのかについての区別がつきにくいため、完全な空白文字よりもアンダーバー(ASCIIコードで「0x5f」)の方が好ましい。   If it is determined that the character is within the ASCII code range, the corresponding character in the ASCII code is output (step S23). If it is determined that the character is not within the range, a predetermined character set in advance is output. It reads out as a substitute character (step S24). As an alternative character to be read in step S24, any character expressed in ASCII code can be set, but it is desirable to set a character (particularly a symbol) other than alphabetic characters such as “•” and “*”. A space character may be used as a substitute character, but in that case it is difficult to distinguish whether the original text is a space or a substitute character, so the underscore ("0x5f" in ASCII code) is better than a complete space character. Is preferred.

テキストデータDtに含まれる全ての文字の対する出力が終了したと判断されると(ステップS25)、テキストデータDtのみなし解釈処理が終了する。   When it is determined that the output for all the characters included in the text data Dt has been completed (step S25), the text data Dt-only interpretation process ends.

次に、このみなし解釈処理の具体的な適用およびその効果について、文字コードがISO−8859−1のテキストデータDtに対してみなし処理を行う場合を例にとって説明する。   Next, the specific application of the deemed interpretation processing and the effect thereof will be described by taking as an example the case where the assumed processing is performed on the text data Dt whose character code is ISO-8859-1.

図7は、受信したテキストデータDtをISO−8859−1の文字コードで適正に解釈してプリント出力した場合(txI)と、ASCIIとみなして解釈してプリント出力した場合(txA)とをそれぞれ示している。   FIG. 7 shows a case where the received text data Dt is properly interpreted and printed out with the character code of ISO-8859-1 (txI), and a case where it is interpreted as ASCII and printed out (txA). Show.

ISO−8859−1などのヨーロッパの言語で使われる文字コード体系であるISO−8859は、7ビットのASCIIコードを8ビットに拡張して128の文字を新たに追加し、そこにアルファベットの飾り文字(例えばアクセント記号付きアルファベット)など英語のアルファベット以外の追加文字を入れたものである。従って、通常の英語アルファベットや数字などと同じ文字は、ISO−8859の文字コードにおいてもASCIIコードと同じコードで定義されている。従って、図7に示すように、これらASCIIコードの範囲内の文字についてはみなし解釈処理であっても正しく出力される。一方、アクセント記号付き文字など、ASCIIコード範囲外の文字についてはみなし解釈処理では正しく出力されず、矢印100で示すその位置に特定の代替文字「*」がプリント出力されている。しかし、図7からもわかるように、通常の文章において、このような文字の占める割合は小さく、それを代替文字に置き換えてもおよその文章の概要を掴むことができる場合がほとんどである。つまり、ISO−8859のようにASCIIコードを拡張した表現形式を有する文字コードにおいては、デジタル複合機1が当該文字コードを解釈できない場合であっても、みなし解釈処理を行うことによって、テキストデータDtの内容をユーザに伝えられる可能性が高いといえる。   ISO-8859, which is a character code system used in European languages such as ISO-8859-1, is an extension of the 7-bit ASCII code to 8 bits and adds 128 characters. (For example, an alphabet with an accent mark) An additional character other than the English alphabet is inserted. Therefore, the same characters as those of normal English alphabets and numbers are defined in the ISO-8859 character code as the same code as the ASCII code. Therefore, as shown in FIG. 7, characters within the range of the ASCII code are correctly output even in the deemed interpretation process. On the other hand, characters outside the ASCII code range, such as accented characters, are not output correctly in the assumed interpretation process, and a specific substitute character “*” is printed at the position indicated by the arrow 100. However, as can be seen from FIG. 7, the proportion of such characters in a normal sentence is small, and it is almost always possible to grasp an outline of the sentence even if it is replaced with an alternative character. That is, in the case of a character code having an expression format obtained by extending the ASCII code such as ISO-8859, even if the digital multi-function peripheral 1 cannot interpret the character code, the text data Dt is obtained by performing the assumed interpretation process. It can be said that there is a high possibility that the contents of the information can be transmitted to the user.

以上の動作によると、受信したFAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtが解釈不可能な文字コードであっても、少なくとも添付画像データDgをプリント出力することができるとともに、解釈できないテキストデータDtをASCIIコードとして処理することによって電子メール本文の内容を人間がほぼ読解可能な状態で用紙上にプリント出力できる場合が多い。すなわち、第2の実施の形態におけるデジタル複合機1においては、電子メール本文がプリント出力できるか否かに関わらず画像がプリント出力されるとともに、テキストデータDtの文字コードが解釈できない場合であってもほぼ読解可能な状態で電子メール本文をプリント出力できる可能性を高めることができる。   According to the above operation, even if the text data Dt included in the received FAX mail data Df is a character code that cannot be interpreted, at least the attached image data Dg can be printed out and the text data Dt that cannot be interpreted can be printed. In many cases, the contents of the e-mail body can be printed out on paper in a state that can be almost read by humans by processing as an ASCII code. In other words, in the digital multi-function peripheral 1 according to the second embodiment, an image is printed out regardless of whether the e-mail body can be printed, and the character code of the text data Dt cannot be interpreted. However, it is possible to increase the possibility that the e-mail body can be printed out in a substantially readable state.

〈3.変形例〉
上記の各実施の形態においては、添付画像データDgとテキストデータDtとがそれぞれ異なる用紙Pg,Pt上にプリント出力される構成であったが、これらが、同一用紙上にプリント出力される構成としてもよい。図8はこのような構成とした場合に、同一用紙Po上にプリント出力されたFAXメールデータDfを示す図である。すなわち、図8(a)は、添付画像データDgとテキストデータDtとの両方がプリント出力される場合を、図8(b)は、添付画像データDgのみがプリント出力される場合を、図8(c)は、添付画像データDgとみなし解釈されたテキストデータDtとがプリント出力される場合を、それぞれ示している。
<3. Modification>
In each of the above-described embodiments, the attached image data Dg and the text data Dt are printed on different papers Pg and Pt. However, these are printed on the same paper. Also good. FIG. 8 is a diagram showing FAX mail data Df printed out on the same paper Po in such a configuration. 8A shows a case where both the attached image data Dg and the text data Dt are printed out, and FIG. 8B shows a case where only the attached image data Dg is printed out. (C) shows a case where text data Dt interpreted as attached image data Dg is printed out.

第1の実施の形態においては、ステップS2でテキストデータDtが変換不可能と判断された場合に、ステップS4において添付画像データDgに対する処理を行うか否かが判断されていたが(図3参照)、このような判断を行うことなく、必ずステップS5の添付画像データDgに対する処理に進んでもよい。つまりこの場合、テキストデータDtが変換不可能な場合は、テキストデータDtに対する処理をスキップして自動的に添付画像データDgの処理に移ることになり、添付画像データDgがプリント出力された用紙Pgのみが排出されることになる。第2の実施の形態のステップS16(図4参照)においても同様である。   In the first embodiment, when it is determined in step S2 that the text data Dt cannot be converted, it is determined in step S4 whether or not to process the attached image data Dg (see FIG. 3). However, without making such a determination, the process may always proceed to the attached image data Dg in step S5. That is, in this case, if the text data Dt cannot be converted, the processing on the text data Dt is skipped and the processing automatically proceeds to the attached image data Dg, and the paper Pg on which the attached image data Dg is printed out. Only will be discharged. The same applies to step S16 (see FIG. 4) of the second embodiment.

また、ステップS5の添付画像データDgの処理ができない場合(例えば添付画像データDgのデコードが不可能な場合)にも、ステップS6に進み解釈不可能メールとしての所定の処理が行われるとしてもよい。第2の実施の形態のステップS17(図4参照)においても同様である。   Even when the attached image data Dg cannot be processed in step S5 (for example, when the attached image data Dg cannot be decoded), the process proceeds to step S6 and predetermined processing as uninterpretable mail may be performed. . The same applies to step S17 (see FIG. 4) of the second embodiment.

また、ステップS2でテキストデータDtが変換可能と判断された場合にも、ステップS3でテキストデータDtに対する所定の処理を行った後に、ステップS4において添付画像データDgに対する処理を行うか否かを判断してもよい。第2の実施の形態のステップS13およびステップS15(図4参照)の処理を行った後も同様である。   Even when it is determined in step S2 that the text data Dt can be converted, it is determined whether or not the process for the attached image data Dg is performed in step S4 after performing the predetermined process for the text data Dt in step S3. May be. The same applies after the processing of step S13 and step S15 (see FIG. 4) of the second embodiment.

また、ステップS2でテキストデータDtが変換不可能と判断された場合には、ステップS7において、添付画像データDgとともに所定の定型メッセージ(例えば「電子メール本文はプリントできませんでした」という文章)をプリント出力してもよい。また、そのような定型メッセージを表示部15に表示してもよい。第2の実施の形態においてステップS14でASCIIコードとしての解釈を行わないと判断された場合においても同様である。   If it is determined in step S2 that the text data Dt cannot be converted, in step S7, a predetermined standard message (for example, a text “e-mail body could not be printed”) is printed together with the attached image data Dg. It may be output. Further, such a fixed message may be displayed on the display unit 15. The same applies when it is determined in step S14 that interpretation as an ASCII code is not performed in the second embodiment.

第2の実施の形態においては、ステップS12でテキストデータDtが解釈不可能と判断された場合に、ステップS14においてテキストデータDtの文字コードをASCIIコードとみなして処理を行うか否かが判断されていたが(図4参照)、このような判断を行うことなく、必ずステップS15に進んでテキストデータDtをASCIIコードとみなして所定の処理を行ってもよい。つまりこの場合、テキストデータDtが解釈不可能な場合は、自動的にテキストデータDtをASCIIコードとみなした処理を行うことになり、添付画像データDgがプリント出力された用紙Pgと、みなし解釈されたテキストデータDtがプリント出力された用紙Ptとが排出される。   In the second embodiment, when it is determined in step S12 that the text data Dt cannot be interpreted, it is determined in step S14 whether the processing is performed by regarding the character code of the text data Dt as an ASCII code. However, without making such a determination, the process may always proceed to step S15 and the text data Dt may be regarded as an ASCII code to perform a predetermined process. In other words, in this case, if the text data Dt cannot be interpreted, the processing automatically regards the text data Dt as an ASCII code, and the attached image data Dg is regarded as a printed paper Pg. The paper Pt on which the text data Dt is printed out is discharged.

また、ステップS14の判断処理を自動で行ってもよい。すなわち、ISO−8859のようなASCIIコードを拡張した文字コード体系など、みなし解釈が有効に機能すると考えられる文字コードを予め選定してデジタル複合機1に登録しておき、テキストデータDtがそのような文字コードの場合には、ステップS15に進んでテキストデータDtをASCIIコードとみなして所定の処理を行うとしてもよい。   Further, the determination process in step S14 may be performed automatically. That is, a character code that is considered to function effectively as deemed interpretation, such as a character code system in which ASCII code such as ISO-8859 is expanded, is selected in advance and registered in the digital multi-function peripheral 1, and the text data Dt is In the case of a simple character code, the process may proceed to step S15 and the text data Dt may be regarded as an ASCII code and a predetermined process may be performed.

添付画像データDgだけのプリント出力やASCIIコードとしての見なし処理についてのユーザによる選択要求は、インターネットFAXに相当する電子メールを受信する都度には行わず、ユーティリティの設定画面で選択しておくようにすることもできる。また、このようにして事前に選択した方をデフォルトとし、電子メールごとにテンポラリに選択内容を変更することもできるというように、2重の選択を可能にしておいてもよい。   The selection request by the user for the print output of only the attached image data Dg or the disregard processing as the ASCII code is not performed every time an e-mail corresponding to the Internet FAX is received, but is selected on the setting screen of the utility. You can also In addition, it is possible to make a double selection possible so that the one selected in advance in this way is the default and the selection content can be changed temporarily for each e-mail.

また、この発明はインターネットファクシミリ装置に限らず、画像データが添付された電子メールを受信してプリント出力することが可能な画像形成装置一般に適用できるが、インターネットファクシミリ装置や、デジタル画像の配信システムに使用される端末装置など、受信した情報の主たる内容が添付画像にあり、本文テキストは送り状に相当する事項ないしは付記的事項にすぎないことが多い用途において特に有用である。   The present invention is not limited to an Internet facsimile machine, and can be applied to an image forming apparatus that can receive and print out an electronic mail attached with image data. However, the present invention can be applied to an Internet facsimile machine or a digital image distribution system. This is particularly useful in applications where the main content of received information is in an attached image, such as a terminal device to be used, and the body text is often only an item corresponding to an invoice or an additional item.

第1の実施の形態に係るデジタル複合機1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital multi-function peripheral 1 according to a first embodiment. 操作部14および表示部15を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an operation unit 14 and a display unit 15. FIG. 第1の実施の形態に係るデジタル複合機1がインターネットFAXを受信した場合の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an operation when the digital multifunction peripheral 1 according to the first embodiment receives an Internet FAX. 第2の実施の形態におけるデジタル複合機1がインターネットFAXを受信した場合の動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation when the digital multi-function peripheral 1 according to the second embodiment receives an Internet FAX. みなし解釈の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of a deemed interpretation. プリント出力されたFAXメールデータDfを例示する図である。It is a figure which illustrates the FAX mail data Df printed out. プリント出力されたテキストデータDtを例示する図である。It is a figure which illustrates the text data Dt printed out. プリント出力されたFAXメールデータDfを例示する図である。It is a figure which illustrates the FAX mail data Df printed out.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル複合機
14 操作部
15 表示部
16 画像処理部
17 テキスト処理部
1 Digital MFP 14 Operation Unit 15 Display Unit 16 Image Processing Unit 17 Text Processing Unit

Claims (7)

テキストデータを用いて構成した本文に画像データが添付されてなる電子メールを受信してプリント出力可能な画像形成装置において、
ネットワークを介して前記電子メールを受信する電子メール受信手段と、
前記電子メール受信手段で受信した前記電子メールのヘッダ情報により、前記テキストデータが解釈可能な文字コードであるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードであると判断した場合に、前記テキストデータの文字コードを解釈してプリント出力可能なテキスト画像データに変換するテキストデータ変換手段と、
前記画像データと前記テキスト画像データとを記録紙上にプリント出力可能な画像形成手段と、
を備え、
前記画像形成手段が、
前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードであると判断した場合に、前記テキスト画像データと前記画像データとをプリント出力し、
前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、前記画像データのみをプリント出力することを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus capable of receiving and printing out an e-mail in which image data is attached to a body composed of text data,
E-mail receiving means for receiving the e-mail via a network;
Determining means for determining whether or not the text data is an interpretable character code based on header information of the email received by the email receiving means;
Text data conversion means for interpreting the character code of the text data and converting the text data into printable text image data when the determination means determines that the text data is an interpretable character code ;
Image forming means capable of printing out the image data and the text image data on a recording paper;
With
The image forming means is
When the determination means determines that the text data is an interpretable character code, the text image data and the image data are printed out,
An image forming apparatus that prints out only the image data when the determination unit determines that the text data is not an interpretable character code.
請求項1に記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 1.
前記テキストデータ変換手段が、  The text data converting means is
前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、当該テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換することを特徴とする画像形成装置。  When the determination unit determines that the text data is not an interpretable character code, the character code of the text data is interpreted as an ASCII code and is converted into the text image data. .
請求項2に記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 2.
前記テキストデータ変換手段が、  The text data converting means is
前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換する際に、前記テキストデータに含まれるASCIIコードの範囲外の文字を、前記テキスト画像データにおいて所定の文字に置き換えることを特徴とする画像形成装置。  When the character code of the text data is interpreted as an ASCII code and converted to the text image data, a character outside the ASCII code range included in the text data is replaced with a predetermined character in the text image data. An image forming apparatus.
請求項2または3に記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 2 or 3,
前記判断手段が前記テキストデータが解釈可能な文字コードでないと判断した場合に、当該テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かを選択する選択手段、  When the determination unit determines that the text data is not an interpretable character code, the selection unit selects whether to interpret the character code of the text data as an ASCII code and convert it to the text image data. ,
を備えることを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus comprising:
請求項4に記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 4.
前記選択手段が、  The selecting means is
前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かをユーザーに選択させることを特徴とする画像形成装置。  An image forming apparatus, wherein a user selects whether to interpret a character code of the text data as an ASCII code and convert it to the text image data.
請求項4に記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 4.
前記選択手段が、  The selecting means is
前記テキストデータの文字コードをASCIIコードとみなして解釈して前記テキスト画像データに変換するか否かを、前記テキストデータが記述されているコード体系に応じて選択することを特徴とする画像形成装置。  An image forming apparatus that selects whether to interpret the character code of the text data as an ASCII code and convert it to the text image data according to a code system in which the text data is described. .
請求項1ないし6のいずれかに記載の画像形成装置において、  The image forming apparatus according to claim 1,
前記画像データがFAX画像データであり、  The image data is FAX image data;
前記画像形成装置がインターネットファクシミリ装置として構成されていることを特徴とする画像形成装置。  An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is configured as an Internet facsimile machine.
JP2005268648A 2005-09-15 2005-09-15 Image forming apparatus Active JP4826726B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268648A JP4826726B2 (en) 2005-09-15 2005-09-15 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268648A JP4826726B2 (en) 2005-09-15 2005-09-15 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007081956A JP2007081956A (en) 2007-03-29
JP4826726B2 true JP4826726B2 (en) 2011-11-30

Family

ID=37941759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005268648A Active JP4826726B2 (en) 2005-09-15 2005-09-15 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4826726B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559944B2 (en) * 1997-05-28 2004-09-02 株式会社ケンウッド Disk recording and playback device
JP4210880B2 (en) * 1999-03-31 2009-01-21 ソニー株式会社 Portable information terminal device and information processing method
JP2001119518A (en) * 1999-10-14 2001-04-27 Kyocera Mita Corp Internet fax
JP2004237491A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Canon Inc Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007081956A (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8064104B2 (en) Facsimile apparatus
US8831351B2 (en) Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium
JP3087710B2 (en) Facsimile machine
JP2008141480A (en) Image forming apparatus
JP2009164719A (en) Communication apparatus
JP4367516B2 (en) Image processing device
US8891139B2 (en) Image reading system, image reading device and image reading method
JP2005101796A (en) Communication terminal device
JP4826726B2 (en) Image forming apparatus
JP2006197158A (en) Composite terminal equipment
JP2007043257A (en) Communication terminal device
JP2006244090A (en) Communication apparatus
JP2006203599A (en) Network composite apparatus
JP3988752B2 (en) Network MFP
JP2008258930A (en) Image processing apparatus
JP2007037064A (en) Communication terminal device
JP4702378B2 (en) Image processing device
JP4182970B2 (en) Communication terminal device
JP3820901B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP2004318722A (en) Communications equipment
JP2008259081A (en) Image processing apparatus
JP2005018323A (en) Image processor
JP4457635B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JP3631137B2 (en) Internet facsimile machine and address input control method
JP2003263149A (en) Communication apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4826726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250