JP4821512B2 - Bookbinding apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Bookbinding apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821512B2 JP4821512B2 JP2006233324A JP2006233324A JP4821512B2 JP 4821512 B2 JP4821512 B2 JP 4821512B2 JP 2006233324 A JP2006233324 A JP 2006233324A JP 2006233324 A JP2006233324 A JP 2006233324A JP 4821512 B2 JP4821512 B2 JP 4821512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- booklet
- sheet
- cover
- sheet bundle
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明は、用紙束を表紙用紙でコの字形状に覆ってくるみ製本処理して冊子を形成する製本装置、及び該製本装置を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a bookbinding apparatus that forms a booklet by covering a bundle of sheets in a U-shape with a cover sheet and forming a booklet, and an image forming apparatus including the bookbinding apparatus.
電子写真方式の画像形成装置は、高速性能、多機能、ネットワーク機能等を有し、大容量給紙装置、大容量スタッカを接続することにより、印刷装置としての用途が拡大している。 An electrophotographic image forming apparatus has high-speed performance, multiple functions, a network function, and the like, and uses as a printing apparatus are expanded by connecting a large-capacity paper feeding apparatus and a large-capacity stacker.
また、製本処理として、印刷されたシートを集積した一冊の用紙束を表紙用紙(カバーシート)でコの字形状に覆って冊子を形成する製本処理が知られている。 Further, as a bookbinding process, a bookbinding process is known in which a bundle of printed sheets is covered with a cover sheet (cover sheet) in a U-shape to form a booklet.
画像形成装置を印刷装置として用いる場合には、印刷物を製本する製本装置を接続する事により、印刷から製本までを1つのシステムで一連の流れで行うことが可能となる。 When the image forming apparatus is used as a printing apparatus, it is possible to perform a series of processes from printing to bookbinding in a single system by connecting a bookbinding apparatus that binds printed matter.
特許文献1に記載の製本装置は、用紙束収容手段、把持手段、用紙束搬送手段、糊塗布手段、表紙供給手段、表紙貼着手段、表紙折り曲げ手段を配置した糊付け製本装置である。
特許文献1に開示された製本装置では、用紙束への糊塗布、表紙貼着、表紙折り曲げを施されて作製された冊子は、把持手段から開放され、把持手段から下方の低い所定位置に配置された冊子排出手段上に落下して受け取られ、排出口から排出され、冊子収容装置に収容される。 In the bookbinding apparatus disclosed in Patent Document 1, a booklet produced by applying glue to a sheet bundle, attaching a cover, and folding a cover is released from the gripping means and placed at a low predetermined position below the gripping means. The booklet is dropped and received on the booklet discharge means, discharged from the discharge port, and stored in the booklet storage device.
把持手段の下面から冊子排出手段の上面までの距離は、把持手段により把持された冊子が把持手段を抜けきる時に干渉されないため、充分長く設定されている。このため、冊子排出手段の排出口が低い位置になり、冊子収容装置の排紙台上の積載される冊子の部数が少なくなる。 The distance from the lower surface of the gripping means to the upper surface of the booklet discharging means is set sufficiently long so that the booklet gripped by the gripping means is not interfered when it passes through the gripping means. For this reason, the discharge port of the booklet discharge means is at a low position, and the number of booklets to be stacked on the discharge table of the booklet storage device is reduced.
本発明は、冊子を把持手段から落下させる時には把持手段から冊子排出手段に落下する距離を充分確保するとともに、冊子を冊子排出手段により排出させる時には冊子排出手段を高い位置に上昇させる事により冊子収容装置の排紙台上の積載される冊子の部数を増大させる製本装置及び画像形成装置を提供する事を目的とするものである。 The present invention secures a sufficient distance to drop the booklet from the gripping means to the booklet discharge means when dropping the booklet from the gripping means, and raises the booklet discharge means to a high position when the booklet is discharged by the booklet discharge means. It is an object of the present invention to provide a bookbinding apparatus and an image forming apparatus that increase the number of booklets stacked on a paper discharge tray of the apparatus.
上記の目的は、本発明の下記の製本装置及び画像形成装置により解決される。 The above object is solved by the following bookbinding apparatus and image forming apparatus of the present invention.
1.搬送される用紙を収容して集積された用紙束を把持手段により挟持して直立させる用紙束搬送手段と、前記把持手段により挟持された用紙束の背部に接着剤を塗布する接着剤塗布手段と、接着剤が塗布された用紙束の背部に表紙用紙を当接させて貼着し表紙用紙を折り曲げて角背を成型する角背成型手段と、前記把持手段の下方に位置し、前記角背成型手段により角背成型された冊子を排出する冊子排出手段と、排出された冊子を収容する冊子収容装置と、を有し、前記冊子排出手段は、前記把持手段から冊子を受け取る第1の位置と、受け取った冊子を前記冊子収容装置に受け渡す第2の位置との間を昇降手段により昇降可能であり、前記第2の位置は前記第1の位置より上方の位置であり、前記角背成型手段と前記冊子排出手段とが一体となって前記昇降手段により昇降することを特徴とする製本装置。 1. A sheet bundle conveying means for holding and stacking a bundle of sheets accommodated and collected by the gripping means, and an adhesive application means for applying an adhesive to the back of the sheet bundle sandwiched by the gripping means; A square back molding means for forming a square back by bending the cover paper by affixing the cover paper to the back of the sheet bundle to which the adhesive is applied, and being positioned below the gripping means; A booklet ejecting means for ejecting a booklet formed by the molding means and a booklet accommodating device for accommodating the ejected booklet, wherein the booklet ejecting means receives a booklet from the gripping means; When a and a second position to pass the received booklet to the booklet accommodating device can lift the lifting means, said second position Ri position der of above said first position, said angle The back molding means and the booklet discharging means are integrated. Become bookbinding apparatus, characterized by the lifting by the lifting means.
2.原稿データに基づいた原稿トナー画像を記録用紙上に形成する画像形成装置本体と、前記画像形成装置本体から排出される用紙を集積してくるみ製本する前記1に記載の製本装置と、を有することを特徴とする画像形成装置。 2. 2. An image forming apparatus main body that forms an original toner image based on original data on a recording sheet, and the bookbinding apparatus described in 1 above that collects and binds sheets discharged from the image forming apparatus main body. An image forming apparatus.
本発明の製本装置によれば、把持手段から冊子排出手段に落下する空間を確保するとともに、冊子収容装置の排紙台上の積載される冊子の部数を増大させる製本装置が提供される。 According to the bookbinding apparatus of the present invention, there is provided a bookbinding apparatus that secures a space for dropping from the gripping means to the booklet discharging means and increases the number of booklets loaded on the paper discharge tray of the booklet storage apparatus.
本発明の画像形成装置によれば、原稿データに基づいた原稿トナー画像を記録用紙上に形成する画像形成装置本体に、くるみ製本する製本装置を接続する画像形成装置により、画像形成処理と製本処理とが連続して実行され、製本化の効率が向上する。 According to the image forming apparatus of the present invention, image forming processing and bookbinding processing are performed by an image forming apparatus in which a bookbinding device for case binding is connected to an image forming apparatus main body that forms a document toner image based on document data on a recording sheet. Are executed continuously, and the efficiency of bookbinding is improved.
本発明の製本装置、及び製本装置を備えた画像形成装置の実施の形態を図面に基づいて説明するが、本発明は該実施の形態に限定されるものではない。 Embodiments of a bookbinding apparatus and an image forming apparatus including the bookbinding apparatus will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments.
図1は画像形成装置本体A、製本装置(後処理装置)B、冊子収容装置Cを備えた製本システムの全体構成図である。 FIG. 1 is an overall configuration diagram of a bookbinding system including an image forming apparatus main body A, a bookbinding apparatus (post-processing apparatus) B, and a booklet storage apparatus C.
[画像形成装置本体A]
画像形成装置本体Aは、回転する像担持体1の周囲に、帯電手段2、像露光手段3、現像手段4、転写除電手段5、及びクリーニング手段6を配置した画像形成手段を有する。画像形成手段は、帯電手段2によって像担持体1の表面に一様帯電を行った後に、像露光手段3のレーザビームによって原稿から読み取られた画像データに基づく露光走査を行って潜像を形成し、該潜像を現像手段4により反転現像して像担持体1の表面にトナー像を形成する。
[Image forming apparatus body A]
The image forming apparatus main body A includes an image forming unit in which a charging unit 2, an
用紙収納手段7Aから給紙されたシートである記録用紙(以下、用紙と称す)Sは転写位置へと送られる。転写位置において転写除電手段5によりトナー像が用紙S上に転写された後に、用紙Sの電荷が消去されて像担持体1から分離され、搬送手段7Bにより搬送され、引き続き定着手段8により加熱定着され、排紙ローラ7Cから排出される。
A recording sheet (hereinafter referred to as a sheet) S, which is a sheet fed from the sheet storage means 7A, is sent to the transfer position. After the toner image is transferred onto the sheet S by the transfer neutralization unit 5 at the transfer position, the charge on the sheet S is erased and separated from the image carrier 1 and conveyed by the
用紙Sの両面に画像形成を行う場合には、定着手段8により加熱定着された用紙Sを、搬送路切換手段7Dにより通常の排紙通路から分岐し、反転搬送手段7Eにおいてスイッチバックして表裏反転した後、再び画像形成部を通過し、用紙Sの裏面に画像を形成し、定着手段8を経て、排紙ローラ7Cから装置外に排出される。排紙ローラ7Cから排出された用紙Sは、製本装置Bに送り込まれる。
When image formation is performed on both sides of the sheet S, the sheet S heated and fixed by the
像担持体1の画像処理後の表面は、クリーニング手段6により表面に残留している現像剤が除去され、次の画像形成に備える。 The developer remaining on the surface of the image carrier 1 after image processing is removed by the cleaning unit 6 to prepare for the next image formation.
画像形成装置本体Aの上部には、入力手段及び表示手段を備えた操作手段9が配置されている。 On the upper part of the image forming apparatus main body A, an operation means 9 having an input means and a display means is arranged.
画像形成装置本体Aの主制御手段100と、製本装置Bの後処理制御手段200とは、シリアル通信手段101,201により接続されている。
The main control unit 100 of the image forming apparatus main body A and the
[製本装置B]
図1に示すように、本発明に係る製本装置Bは、用紙搬送手段10、排紙手段20、用紙束収容手段30、用紙束搬送手段40、接着剤塗布手段50、表紙供給手段60、表紙断裁手段70、角背成型手段80を備えている。これらの各手段は、製本装置B内のほぼ垂直方向に縦列配置されている。
[Bookbinding device B]
As shown in FIG. 1, the bookbinding apparatus B according to the present invention includes a
図2は、本発明に係る製本装置Bの断面図である。 FIG. 2 is a sectional view of the bookbinding apparatus B according to the present invention.
〈用紙搬送手段10〉
用紙搬送手段10に導入された用紙Sは、搬送ローラ11,12に挟持されて搬送され、搬送路切換手段G1によって排紙手段20と用紙束収容手段30の何れかに分岐される。
<Paper conveying means 10>
The paper S introduced into the
搬送ローラ11の用紙搬送方向上流側に配置された搬送路切換手段G2は、画像形成装置本体Aから排出される用紙Sを搬送ローラ11の搬送路と搬送ローラ12の搬送路の何れかに分岐させる。搬送ローラ12の搬送路に搬送される用紙Sは、搬送ローラ13,14に挟持されて角背成型手段80に送り込まれる。
A conveyance path switching unit G2 disposed upstream of the
〈排紙手段20〉
この用紙搬送が設定されると、搬送路切換手段G1は用紙束搬送手段40への搬送路を遮断し、排紙手段20への搬送路を開放する。
<Discharge means 20>
When the sheet conveyance is set, the conveyance path switching unit G1 blocks the conveyance path to the sheet
排紙手段20の搬送路を通過する用紙Sは、搬送ローラ21に挟持されて上方に搬送され、排紙ローラ22によって装置最上部の固定排紙トレイ23上に排出、収容される。固定排紙トレイ23上には、画像形成装置本体Aから排出された用紙Sを直接受容して、最大約200枚を積載することができる。
The sheet S passing through the conveyance path of the sheet discharge means 20 is nipped by the
〈用紙収容手段30〉
搬送路切換手段G1によって用紙搬送方向下流側の図示左方に分岐された用紙Sは、搬送ローラ31,32,33,34に挟持されて用紙束収容手段30の所定位置に収容される。用紙束収容手段30は、傾斜配置された用紙載置台35、移動可能な用紙後端位置決め部材36、用紙幅整合部材37、用紙束搬送ローラ38等を有する。
<Paper storage means 30>
The sheet S branched to the left in the drawing on the downstream side in the sheet conveyance direction by the conveyance path switching unit G1 is sandwiched between the
〈用紙束搬送手段40〉
用紙束収容手段30の用紙載置台35上に載置された用紙Sは、図示しない押し出し手段により斜め下方に搬送される。その後、用紙束Sは用紙束搬送手段40の把持手段41によって把持され、用紙束Saを把持したまま用紙束Saに接着剤塗布処理をする面(背部)を下側になるように旋回されて所定位置に停止される。
<Paper bundle conveying means 40>
The paper S placed on the paper placement table 35 of the paper bundle housing means 30 is conveyed obliquely downward by an unillustrated push-out means. Thereafter, the sheet bundle S is gripped by the gripping means 41 of the sheet bundle conveying means 40, and is swung so that the surface (back part) on which the adhesive coating process is performed on the sheet bundle Sa with the sheet bundle Sa held downward. Stopped at a predetermined position.
〈接着剤塗布手段50〉
接着剤塗布手段50は、接着剤塗布ローラ51、接着剤塗布ローラ51を回転駆動させる駆動手段52と、接着剤を収容する接着剤容器53と、接着剤容器53を支持して製本装置Bの背面側の初期位置から前面側の接着剤塗布位置に移動可能な移動体54と、移動体54を往復動させる移動手段55と、接着剤容器53内に収容された接着剤(糊)Nを加熱する加熱手段56と、を有している。
<Adhesive application means 50>
The
〈表紙供給手段60〉
表紙供給手段60の表紙積載手段61内に収容されたカバーシートである表紙用紙(以下、表紙と称す)Kは、給紙手段62により分離、給送され、搬送ローラ63,64,65に挟持されて、角背成型手段80に搬送される。
<
A cover sheet (hereinafter referred to as a cover sheet) K, which is a cover sheet accommodated in the cover stacking means 61 of the
〈表紙断裁手段70〉
表紙供給手段60の図示側上方で、後述の角背成型手段80の図示右方に一体構成された表紙断裁手段70は、回転刃71と固定刃72とから成るロータリカッタにより表紙Kの搬送方向長さを所定長に断裁する。
<Cover cutting means 70>
A cover sheet cutting means 70, which is integrally formed on the right side in the figure of a square spine molding means 80, which will be described later, on the upper side of the cover sheet supply means 60 in the figure, is a conveyance direction of the cover sheet K by a rotary cutter comprising a rotary blade 71 and a fixed blade 72. Cut the length to a predetermined length.
所定長は、用紙Sの進行方向の2枚分の長さに用紙束Saの背部の長さを加えた長さである。例えば、A4判サイズの用紙Sから成る用紙束Saの背部に表紙Kを貼着してくるみ製本処理する場合には、用紙束Saの最大枚数が300枚で厚さ約30mmであるとすると、所定長は、A4判用紙の短辺長さ210mmの2倍に用紙束Saの厚さ約30mmを加えた450mmに設定して、表紙Kの端部を断裁する。表紙Kの断裁前の全長は450mm以上のワイドサイズが用いられる。 The predetermined length is a length obtained by adding the length of the back portion of the sheet bundle Sa to the length of two sheets in the traveling direction of the sheet S. For example, in the case of the case binding process in which the cover K is pasted on the back of the sheet bundle Sa made of A4 size paper S, the maximum number of the sheet bundle Sa is 300 sheets and the thickness is about 30 mm. The predetermined length is set to 450 mm, which is twice the short side length of 210 mm of A4 size paper and the thickness of the sheet bundle Sa is added to about 30 mm, and the end portion of the cover sheet K is cut. A wide size of 450 mm or more is used for the total length of the cover K before cutting.
A5判サイズ、B5判サイズ、8.5×11インチ(1インチは25.4mm)サイズの各用紙Sをくるみ製本処理して冊子Sbを作製する場合にも、用紙の短辺長さと用紙束厚さにより、所定長が設定される。 Even when each booklet S of A5 size, B5 size, and 8.5 × 11 inches (1 inch is 25.4 mm) is case-bound to produce a booklet Sb, the short side length of the paper and the bundle of paper The predetermined length is set depending on the thickness.
画像形成装置本体Aの操作手段9において、用紙サイズ、用紙枚数、用紙厚さが選択設定されるか、または検出されると、制御手段は表紙Kの断裁所定長を設定する。表紙Kの断裁前の長さは、用紙最大枚数に対応して予め定められ、表紙供給手段60の表紙積載手段61内に収容される。
When the paper size, the number of paper sheets, and the paper thickness are selected or detected by the operation means 9 of the image forming apparatus main body A, the control means sets a predetermined cutting length of the cover sheet K. The length of the cover sheet K before cutting is determined in advance corresponding to the maximum number of sheets, and is stored in the cover
〈角背成型手段80〉
角背成型手段80は、表紙供給手段60から供給された表紙Kを受容して搬送し、所定位置に停止させる搬送ローラ81,82、表紙Kを用紙束Saの接着剤塗布面に圧接させる加圧部材83、搬送ローラ81,82と加圧部材83を支持する移動筐体84、整合手段85、移動筐体84を垂直上下方向に移動可能にする昇降手段86等を有する。
<Square back molding means 80>
The square
角背成型手段80と冊子排出手段88とが一体となって昇降手段86により昇降する。
The square back forming
角背成型手段80が下降位置に停止して表紙Kを導入するとき、整合手段85は初期位置から表紙Kのサイズに応じて移動して断裁処理前の表紙Kの幅方向両側面を押圧して幅整合を行う。幅整合されて曲がりが修正された表紙Kは、導入方向と逆方向にスイッチバックされて、表紙断裁手段70に搬送され所定位置において断裁される。
When the square back forming
また、角背成型手段80が下降位置において断裁後の表紙Kを用紙束Saの背部に接着して接合するのに先だって、整合手段85は再び初期位置から移動して表紙Kの幅方向両側面を押圧して幅整合を行い、表紙Kを所定位置に定置させる。その後、整合手段85が表紙Kと用紙束Saの接合に支障を来さないように初期位置に戻り、続いて角背成型手段80が上昇する。上昇時には表紙Kは所定位置に支持されている。
Further, before the square spine forming means 80 adheres the cut cover sheet K to the back portion of the sheet bundle Sa in the lowered position, the aligning means 85 moves again from the initial position and both sides of the cover sheet K in the width direction. Is pressed to perform width alignment, and the cover K is placed at a predetermined position. Thereafter, the aligning means 85 returns to the initial position so as not to hinder the joining of the cover sheet K and the sheet bundle Sa, and then the square back forming
したがって、昇降可能な角背成型手段80に設置された整合手段85は、表紙断裁手段70による表紙Kの断裁前後の表紙幅方向の位置決めを行う事により、表紙断裁精度の向上と、用紙束Saと表紙Kとの位置合わせ精度の向上と、構造の簡易化とが達成される。
Therefore, the aligning means 85 installed in the up-and-down square back forming
昇降手段86は、左右のベルトを回動させる事により、移動筐体84を上方位置に移動させる。この上昇位置において、加圧部材83上に載置された表紙Kの中央部は、用紙束Saの接着剤塗布面に圧接して接着される。用紙束Saへの接着剤塗布処理終了後、接着剤塗布手段50は後方に移動して退避する。
The elevating means 86 moves the
〈表紙折り曲げ加工〉
角背成型手段80の上部には、表紙折り曲げ手段が装備されている。表紙折り曲げ手段は、左右対称な一対の成型部材87を有する。成型部材87は用紙束Saの厚さ方向に接離可能である。成型部材87は用紙束Saの接着剤塗布面の側縁に沿って表紙Kを折り曲げ、用紙束Saの表裏面に表表紙と裏表紙を重ね合わせる。
<Cover folding>
On the upper part of the square back forming
表紙Kの折り曲げ工程の終了後、昇降手段86の下降駆動によって角背成型手段80が所定量下降して退避した後、冊子排出手段(排出ベルト)88が冊子Sbの下方位置、即ち、冊子Sbの搬送方向に直交する幅方向における冊子Sbの外側に相当する位置から内側に相当する位置まで移動して停止する。その後、把持手段41による挟持が解除されると、冊子Sbは下降し、冊子Sbの下方の背部が排出ベルト88の上面に当接する位置に停止する。
After the folding process of the cover sheet K, after the square back forming
接着剤塗布された用紙束Saの背部(小口の反対側)に表紙Kが貼付されて表表紙と裏表紙とを形成した冊子Sbは、整合手段85の上部に配置された排出ベルト88により装置外の冊子収容装置Cに排出される。
A booklet Sb having a front cover and a back cover formed by attaching a cover K to the back (opposite side of the small edge) of the sheet bundle Sa coated with an adhesive is provided by a
[冊子収容装置C]
排出ベルト88により排出された冊子Sbは、図1に示す冊子収容装置Cの昇降可能な搬送ベルト91上に載置され、搬送ベルト91の回動によって順次排出され、排紙台92上に積載収容される。
[Booklet storage device C]
The booklet Sb discharged by the
[表紙付き製本の作製工程]
〈用紙束と表紙の搬送〉
図3は、用紙束搬送手段40と接着剤塗布手段50の断面図である。
[Production process for bookbinding with cover]
<Conveying a stack of sheets and a cover>
FIG. 3 is a cross-sectional view of the sheet
用紙束収容手段30の用紙載置台35上に積載され整合された所定枚数の用紙Sから成る用紙束Saは、把持手段41によって把持される。用紙後端位置決め部材36は図示しない駆動手段により揺動されて用紙載置台35の下方に待避する。用紙束Saを把持した把持手段41は、図示の破線で示す斜め下方に移動したのち旋回して、用紙束Saに接着剤塗布処理をする面を下側になるようにして直立状態に保持され、所定位置に停止する。
A sheet bundle Sa composed of a predetermined number of sheets S stacked and aligned on the sheet placing table 35 of the sheet bundle accommodating means 30 is grasped by the grasping
一方、表紙供給手段60の表紙積載手段61内に収容された表紙Kは、給紙手段62により分離、給送され、搬送ローラ63,64,65に挟持され、角背成型手段80の搬送ローラ81,82によって搬送され、所定位置に停止される。
On the other hand, the cover sheet K accommodated in the cover sheet stacking means 61 of the cover sheet supply means 60 is separated and fed by the paper feed means 62 and is sandwiched between the
搬送ローラ65の図示右方に配置された表紙断裁手段70は、表紙Kの搬送方向長さを所定長に断裁する。即ち、表紙Kの搬送方向長さは、用紙サイズ、用紙束Saの厚さによって異なるので、用紙サイズ、用紙Sの枚数、用紙Sの厚さを、予め、入力、又は検知する事により、表紙Kのくるみ長さを算出し、表紙貼付に先だって表紙Kの余分な部分を表紙断裁手段70によって最適長さに断裁しておく。
The cover sheet cutting means 70 disposed on the right side of the
〈用紙束への接着剤塗布〉
接着剤塗布手段50の移動体54は、把持手段41により直立状態に保持された用紙束Saの下面長手方向に平行する方向に図示しない駆動手段によって移動される。
<Applying adhesive to paper bundle>
The moving
移動体54は製本装置Bの背面側の初期位置から移動を開始して、移動手段55に沿って移動され、製本装置Bの前面側の所定位置で停止した後、反転駆動され初期位置に復帰する。
The moving
図4は接着剤塗布手段50と把持手段41の側面図、図5は接着剤塗布手段50と把持手段41の斜視図である。
4 is a side view of the adhesive applying
モータM及び駆動手段52により、接着剤Nを収容した接着剤容器53に浸漬された接着剤塗布ローラ51が回転される。移動体54の往動、または往復動により、接着剤塗布ローラ51は、直立状態に保持された用紙束Saの下面長手方向に接着剤Nを塗布する。
The
回転する接着剤塗布ローラ51の外周面に塗布された接着剤Nは、掻取部材(接着剤層規制部材)57によって接着剤Nの層厚が規制され均一化される。
The layer thickness of the adhesive N applied to the outer peripheral surface of the rotating
〈用紙束と表紙の接着〉
図6は、用紙束Saと表紙Kの接着時の用紙束搬送手段40と角背成型手段80の断面図である。
<Adhesion between paper bundle and cover>
FIG. 6 is a cross-sectional view of the sheet
用紙束Saへの接着剤塗布工程終了後、図示しない駆動手段により昇降手段86が移動筐体84を所定位置としての上昇位置に移動させる。この上昇位置において、加圧部材83上に載置された表紙Kの中央部は、用紙束Saの接着剤塗布面に圧接して接着される。
After completion of the adhesive application process to the sheet bundle Sa, the lifting / lowering means 86 moves the
〈表紙の折り曲げ〉
図7は、表紙Kの折り曲げ工程を示す角背成型手段80と用紙束Saの断面図であり、図7(a)は表紙折り曲げ開始時、図7(b)は表紙折り曲げ中間時、図7(c)は表紙折り曲げ終了時、図7(d)は表紙折り曲げ加圧解除時をそれぞれ示す。
<Bending the cover>
7A and 7B are cross-sectional views of the
図8は、用紙束Saと表紙Kによる冊子Sbの作製過程を示す斜視図である。図8(a)は表紙貼着処理以前の状態の表紙Kと用紙束Saの斜視図、図8(b)は表紙Kを貼付した用紙束Saの斜視図、図8(c)は用紙束Saに表紙Kをくるみ折りして作製される冊子Sbの斜視図である。 FIG. 8 is a perspective view showing a production process of a booklet Sb using a sheet bundle Sa and a cover K. FIG. 8A is a perspective view of the cover K and the sheet bundle Sa before the cover sticking process, FIG. 8B is a perspective view of the sheet bundle Sa to which the cover K is attached, and FIG. 8C is a sheet bundle. FIG. 5 is a perspective view of a booklet Sb produced by folding a cover K around Sa.
接着剤Nを貼着した用紙束Saに表紙Kを接着したのち、図8に示す角背成型手段80の上昇状態において、一対の成型部材87が図示しない駆動手段によって駆動される。用紙束Saを把持した把持部材41が下降する。用紙束Saが下降する事により、表紙Kは一対の成型部材87に挟持されて下降し、用紙束Saの接着剤塗布面の側縁部から変形される(図7(b)参照)。
After the cover sheet K is bonded to the sheet bundle Sa to which the adhesive N is adhered, the pair of
その後、一対の成型部材87は、用紙束Saの接着剤塗布面側へ向かって水平方向に移動して用紙束Saの両側面を圧迫して整形し、冊子Sbを形成する。
Thereafter, the pair of
図9は、冊子Sbの排紙過程を示す断面図である。 FIG. 9 is a cross-sectional view showing the process of discharging the booklet Sb.
図9(a)は、冊子Sbが把持手段41によって把持されて、冊子Sbが排出される直前の状態を示す。この時、回動する排出ベルト88を支持して昇降可能な移動筐体84は、下方の第1の位置P1に位置し、把持手段41の下端部と排出ベルト88の上面との間隔はH1である。
FIG. 9A shows a state immediately before the booklet Sb is gripped by the gripping
図9(b)は、把持手段41の可動側が図示の白抜き矢印方向に移動した開放状態を示す。この時、移動筐体84は、下方の第1の位置P1に位置し、把持手段41の下端部と排出ベルト88の上面との間隔をH1に維持する。
FIG. 9B shows an open state in which the movable side of the gripping
把持手段41の開放によって、把持が解除された冊子Sbは落下して、冊子Sbの下端部が排出ベルト88の上面に当接し、引き続き、回動する排出ベルト88の上面に沿って摺動して、図示の左方に移動しつつ傾斜し、冊子Sbの自重によって白抜き矢印方向に倒される。
By releasing the gripping
図9(c)は、冊子Sbが排出ベルト88の上面に載置されて冊子排出口89の方向に排出される状態を示す。
FIG. 9C shows a state where the booklet Sb is placed on the upper surface of the
冊子Sbの上端部が把持手段41の下端部を通過して、排出ベルト88の上面に当接する落下の過程で、移動筐体84は図2に示す昇降手段86によって上昇され、上方の第2の位置P2に位置して停止する。この時、把持手段41の下端部と排出ベルト88の上面との間隔はH2である。従って、排出ベルト88は、上方の第1の位置P1から下方の第2の位置P2に移動し、間隔H1から間隔H2に縮小し、排出ベルト88の間隔の差(H1−H2)は、例えば60mmである。
In the process of dropping, the upper end of the booklet Sb passes through the lower end of the gripping
冊子Sbは、この上方の高い位置の第2の位置P2から排出され、図1に示す冊子排出口89から冊子収容装置Cに搬送される。これにより、冊子収容装置Cは高い位置から冊子Sbを受容するから、(間隔H1)−(間隔H2)の差分だけ多く冊子Sbを積載収容する事ができる。例えば、50枚の用紙Sをくるみ製本する場合、冊子Sbの厚さは通常紙で約5mmであるから、排出ベルト88の高さの差が60mmの場合、12冊の冊子Sbを多く積載収容する事ができる。
The booklet Sb is discharged from the second higher position P2 above and transported to the booklet storage device C from the
40 用紙束搬送手段
41 把持手段
50 接着剤塗布手段
60 表紙供給手段
70 表紙断裁手段
80 角背成型手段
83 加圧部材
84 移動筐体
85 整合手段
86 昇降手段
87 成型部材
88 冊子排出手段(排出ベルト)
89 冊子排出口
91 搬送ベルト
92 排紙台
A 画像形成装置本体
B 製本装置(後処理装置)
C 冊子収容装置
H1,H2 高さ
K 表紙用紙(表紙)
N 接着剤(糊)
P1 第1の位置
P2 第2の位置
S 記録用紙(用紙)
Sa 用紙束
Sb 冊子
40 Sheet
89
C Booklet storage device H1, H2 Height K Cover paper (cover)
N Adhesive (glue)
P1 First position P2 Second position S Recording paper (paper)
Sa Paper bundle Sb Booklet
Claims (2)
前記把持手段により挟持された用紙束の背部に接着剤を塗布する接着剤塗布手段と、
接着剤が塗布された用紙束の背部に表紙用紙を当接させて貼着し表紙用紙を折り曲げて角背を成型する角背成型手段と、
前記把持手段の下方に位置し、前記角背成型手段により角背成型された冊子を排出する冊子排出手段と、
排出された冊子を収容する冊子収容装置と、を有し、
前記冊子排出手段は、前記把持手段から冊子を受け取る第1の位置と、受け取った冊子を前記冊子収容装置に受け渡す第2の位置との間を昇降手段により昇降可能であり、前記第2の位置は前記第1の位置より上方の位置であり、
前記角背成型手段と前記冊子排出手段とが一体となって前記昇降手段により昇降することを特徴とする製本装置。 A sheet bundle conveying means for holding a sheet to be conveyed and holding the accumulated sheet bundle by a gripping means;
An adhesive application means for applying an adhesive to the back of the sheet bundle held by the gripping means;
A square back molding means for forming a square back by bending the cover paper by bringing the cover paper into contact with the back of the paper bundle to which the adhesive is applied, and attaching the cover paper.
A booklet discharge means located below the gripping means and for discharging the booklet formed by the square spine molding means;
A booklet storage device for storing the discharged booklet,
The booklet discharging means can be moved up and down by a lifting means between a first position for receiving a booklet from the gripping means and a second position for delivering the received booklet to the booklet storage device. position Ri position der of above said first position,
The bookbinding apparatus, wherein the square back molding means and the booklet discharge means are integrally moved up and down by the lifting means .
前記画像形成装置本体から排出される用紙を集積してくるみ製本する請求項1に記載の製本装置と、The bookbinding apparatus according to claim 1, wherein the bookbinding apparatus stacks and binds sheets discharged from the image forming apparatus main body.
を有することを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233324A JP4821512B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Bookbinding apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233324A JP4821512B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Bookbinding apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008055673A JP2008055673A (en) | 2008-03-13 |
JP4821512B2 true JP4821512B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=39238992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006233324A Expired - Fee Related JP4821512B2 (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Bookbinding apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821512B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7121718B2 (en) * | 2018-12-12 | 2022-08-18 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | Sheet bundle discharge device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10264550A (en) * | 1997-03-26 | 1998-10-06 | Canon Inc | Bookbinding device and on-line sheet processing device |
JP2004209870A (en) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Konica Minolta Holdings Inc | Gluing bookbinding apparatus |
JP2006056671A (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Aftertreatment device |
JP4752390B2 (en) * | 2005-08-11 | 2011-08-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Bookbinding apparatus and image forming system |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006233324A patent/JP4821512B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008055673A (en) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4591273B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4341246B2 (en) | Gluing bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4424362B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
EP1894740B1 (en) | Post-processing apparatus with a retractable sheet storing device including an alignment member | |
EP1759870B1 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP2004209870A (en) | Gluing bookbinding apparatus | |
JP4363427B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4968385B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4807180B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming apparatus | |
JP4821512B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming apparatus | |
JP2008055677A (en) | Bookbinding system, bookbinding method and image forming system | |
JP2007144925A (en) | Bookbinding device/method and image formation device | |
JP4349404B2 (en) | Bookbinding system, bookbinding method, and image forming apparatus | |
JP4591274B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4631613B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4752390B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4631614B2 (en) | Bookbinding apparatus and image forming system | |
JP4089174B2 (en) | Gluing bookbinding method, gluing bookbinding apparatus, and image forming apparatus | |
JP2007062142A (en) | Bookbinding equipment and image forming system | |
JP4802701B2 (en) | Bookbinding apparatus, bookbinding program, and bookbinding system | |
JP2008080535A (en) | Bookbinding apparatus and image forming apparatus | |
JP2007062141A (en) | Bookbinding equipment and image forming system | |
JP2009280330A (en) | Book binding device and image forming system | |
JP2007062143A (en) | Bookbinding equipment and image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081217 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4821512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |