JP4811791B2 - Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product - Google Patents
Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product Download PDFInfo
- Publication number
- JP4811791B2 JP4811791B2 JP2006334624A JP2006334624A JP4811791B2 JP 4811791 B2 JP4811791 B2 JP 4811791B2 JP 2006334624 A JP2006334624 A JP 2006334624A JP 2006334624 A JP2006334624 A JP 2006334624A JP 4811791 B2 JP4811791 B2 JP 4811791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring
- molten glass
- stirring tank
- tank
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B5/00—Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
- C03B5/16—Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
- C03B5/18—Stirring devices; Homogenisation
- C03B5/187—Stirring devices; Homogenisation with moving elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Description
本発明は、溶融ガラス供給装置及びガラス成形品の製造方法に係り、溶融ガラスを溶融窯から成形装置に供給する供給流路の改良、及び溶融ガラスを溶融窯から供給流路を介して成形装置に供給することによりガラス成形品を製造する技術の改良に関する。 The present invention relates to a molten glass supply device and a method for manufacturing a glass molded product, an improvement of a supply channel for supplying molten glass from a melting kiln to a molding device, and a molding device for supplying molten glass from a melting kiln through a supply channel. It is related with the improvement of the technique which manufactures a glass molded article by supplying to.
近年においては、液晶ディスプレイ(LCD)やエレクトロルミネッセンスディスプレイ(ELD)に代表される平面ディスプレイのガラス基板、及び、電荷結合素子(CCD)、等倍近接型固体撮像素子(CIS)、CMOSイメージセンサ等の各種イメージセンサやレーザーダイオード等のカバーガラス、並びに、ハードディスクやフィルタのガラス基板等の需要拡大が急激に進展するに至っている。これらの例示列挙した物品及びこれらに準ずる物品を形成するガラスは、いわゆる高粘性ガラスとして広く知られている。 In recent years, glass substrates for flat displays typified by liquid crystal displays (LCD) and electroluminescence displays (ELD), charge coupled devices (CCD), equal-magnification proximity solid-state imaging devices (CIS), CMOS image sensors, etc. The demand expansion of various image sensors, cover glasses such as laser diodes, and glass substrates for hard disks and filters has rapidly progressed. The glass which forms these exemplarily enumerated articles and articles equivalent thereto is widely known as so-called high viscosity glass.
一方、旧来から使用されている光学ガラス、窓用板ガラス、及び瓶や食器類等の物品並びにこれらに準ずる物品を形成するガラスは、いわゆる低粘性ガラスとして広く知られている。そして、上述の高粘性ガラスは、この低粘性ガラスと比較して、その特性が大きく相違している。具体的には、下記の特許文献1にも記載されているように、液晶ディスプレイ用無アルカリガラスに代表される高粘性ガラスは、粘度が1000ポイズである場合にその粘度に相当する温度が1350℃以上、特に高粘性のものでは1420℃以上となる特性を示すのに対して、容器用ソーダ石灰ガラスに代表される低粘性ガラスは、粘度が1000ポイズである場合にその粘度に相当する温度が1250℃以下、特に低粘性のものでは1200℃以下となる特性を示す。したがって、上述の高粘性ガラスと低粘性ガラスとは、温度と粘度との関係に基づいて異なるものとして区別できることになる。
On the other hand, optical glasses, glass plates for windows, and articles forming articles such as bottles and tableware, and articles equivalent to these have been widely known as so-called low-viscosity glasses. And the characteristic of the above-mentioned high viscosity glass is greatly different compared with this low viscosity glass. Specifically, as described in
ところで、上述の高粘性ガラスで形成される物品の製造に際しては、高粘性ガラスからなる溶融ガラスを成形装置に供給し、この成形装置で例えば液晶ディスプレイ用のガラスパネルとして使用される板ガラス等を成形することが行われる。したがって、そのような物品の製造時には、溶融ガラスの供給源となる溶融窯から流出した溶融ガラスを成形装置に供給するための高粘性専用の供給流路を備えた溶融ガラス供給装置が使用される。また、低粘性ガラスからなる例えば窓用板ガラスやビン類等の製造時にも、高温に対する耐久性は有していないものの、溶融窯から流出した溶融ガラスを成形装置に供給するための低粘性専用の供給流路を備えた溶融ガラス供給装置が使用される。したがって、溶融ガラス供給装置も、高粘性専用のものと、低粘性専用のものとに区別される。 By the way, when manufacturing an article formed of the above-described high-viscosity glass, molten glass made of high-viscosity glass is supplied to a molding apparatus, and, for example, plate glass used as a glass panel for a liquid crystal display is molded with the molding apparatus. To be done. Therefore, at the time of manufacturing such an article, a molten glass supply apparatus having a high-viscosity dedicated supply channel for supplying molten glass flowing out from a melting furnace serving as a supply source of molten glass to a molding apparatus is used. . In addition, when manufacturing glass sheets such as window glass and bottles made of low-viscosity glass, it has no durability against high temperatures, but it is used exclusively for low-viscosity to supply molten glass that has flowed out of the melting furnace to the molding equipment. A molten glass supply device having a supply flow path is used. Therefore, the molten glass supply device is also classified into one dedicated to high viscosity and one dedicated to low viscosity.
この場合、高粘性専用の溶融ガラス供給装置における溶融窯では、ガラス原料が適正に溶融されないこと(例えば溶融分離)等に起因して、溶融窯内における溶融ガラスの表面部に比重の小さな異質相が形成されたり、溶融窯の内壁を形成している耐火物(例えば高ジルコニア系の耐火物)が侵食されること等に起因して、溶融窯内における溶融ガラスの底面部に比重の大きな異質相が形成されたりする。このような溶融ガラスが、溶融窯から流出して供給流路を通じてそのままの状態で成形装置に供給されたのでは、成形装置にて成形されるガラス成形品に異質相の存在による品位低下、例えばガラス成形品が板ガラスである場合には異質相部分がガラス表面に凹凸を形成させて品位低下を招き、ひいては不良品の多発をも招くことになる。 In this case, a heterogeneous phase having a small specific gravity on the surface of the molten glass in the melting kiln due to the fact that the glass raw material is not properly melted (for example, melt separation) in the melting kiln in the high-viscosity molten glass supply device Or a refractory that forms the inner wall of the melting furnace (for example, a high zirconia refractory) is eroded. A phase is formed. When such molten glass flows out of the melting furnace and is supplied to the molding apparatus as it is through the supply flow path, the quality deteriorates due to the presence of a heterogeneous phase in the glass molded product molded by the molding apparatus, for example, When the glass molded product is a plate glass, the heterogeneous phase portion forms irregularities on the glass surface, leading to a reduction in quality, and in turn, causing frequent occurrence of defective products.
また、低粘性専用の溶融ガラス供給装置における溶融窯では、上記のような組成或いは種類の異質相は形成されず、そのような異質相の問題が深刻化されることはないが、底面部と表面部とでは溶融ガラスの温度が異なることから、流動性に相違が生じるなどして、溶融ガラスの表面部と底面部とでは質が異なるものとなるおそれがある。そして、これに起因して、ガラス成形品の品質の均一性が阻害されるおそれがあるため、特に品質が厳しく要求されるクリスタル製品等においては、溶融ガラスの底面部と表面部との流動性の相違等が、致命的欠点となり兼ねない。 In addition, in the melting furnace in the low-viscosity dedicated molten glass supply apparatus, the heterogeneous phase of the composition or type as described above is not formed, and the problem of such a heterogeneous phase does not become serious. Since the temperature of the molten glass is different from that of the surface portion, there is a possibility that the quality may be different between the surface portion and the bottom surface portion of the molten glass due to differences in fluidity. And, due to this, the uniformity of the quality of the glass molded product may be hindered. Therefore, in crystal products and the like where quality is particularly demanding, the fluidity between the bottom surface portion and the surface portion of the molten glass. Such differences can be fatal defects.
以上のような事情に鑑み、溶融ガラス供給装置における高粘性専用の供給流路の途中には、溶融ガラスの異質相を消失させて均質にすることを目的として攪拌槽が配設される。この攪拌槽は、従来においては、下記の特許文献2、3、4に開示されているように、高粘性専用の供給流路の途中に1個のみを配設するのが通例とされていた。これに対して、下記の特許文献5には、冷却槽の下流側端部にスターラを有する第1攪拌流通部を備えると共に、減圧脱泡槽の上流側端部と下流側端部とにそれぞれスクリューを有する第2、第3攪拌流通部を備え、且つ均質槽の上流側端部に羽根を有する第4攪拌流通部を備えた構成が開示されている。
In view of the circumstances as described above, a stirring tank is disposed in the middle of the high viscosity dedicated supply flow path in the molten glass supply apparatus for the purpose of eliminating and homogenizing the heterogeneous phase of the molten glass. Conventionally, as disclosed in
一方、下記の特許文献6及び特許文献7にはそれぞれ、攪拌時のガラス粘度が650ポイズ(1200℃相当)、及びソーダ石灰ガラスや鉛クリスタルガラスからなる低粘性の溶融ガラスを供給する低粘性専用の供給流路の途中に、複数の撹拌流通部を備えた構成が開示されている。また、下記の特許文献8には、旧来の光学ガラス、板ガラス(窓用板ガラスと解される)、及び瓶ガラス等を製造するための低粘性専用の供給流路の途中、詳しくは、溶融窯と清澄槽との間に1個の泡切れ攪拌槽を備え、且つ清澄槽の下流側に均質化攪拌槽と温度調節槽との2個の攪拌槽を備えた構成が開示されている。
On the other hand, in the following Patent Document 6 and
ところで、近年においては、例えば液晶ディスプレイ用の板ガラスの大板化が推進され、また他の高粘性ガラスからなるガラス成形品についても生産性向上が企図されていることに伴って、高粘性専用の供給流路を通じて成形装置に供給される溶融ガラスの単位時間当たりの流量が急激に増加するに至っている。このように溶融ガラスの流量が増加した場合に、上述の異質相を消失させて溶融ガラスの均質化を図るには、攪拌槽における攪拌能力を高める必要がある。そこで、本発明者等は、このような要請に応じるべく、攪拌羽根の回転数を高くすることを試みた。しかしながら、溶融ガラスが高粘性であることから、この溶融ガラス中で攪拌羽根の回転数を高めたのでは、攪拌手段(スターラ)本体への負荷が大きくなり、折損等の致命的なトラブルの要因となる。更に、攪拌羽根に作用する抵抗が不当に大きくなり、攪拌羽根が削られてその切除異物(通常は白金)が溶融ガラス中に混入され、この異物がガラス成形品に欠陥を生じさせる。また、攪拌羽根への抵抗を少なくするために、より高温での操業も考えられるが、このような手法では、攪拌羽根の素材である白金等の機械的強度が十分でなくなり、やはり同様の問題が生じるという結論を得るに至った。 By the way, in recent years, for example, an increase in the size of a plate glass for a liquid crystal display has been promoted, and a glass molded product made of other high-viscosity glass is also intended to improve productivity. The flow rate per unit time of the molten glass supplied to the forming apparatus through the supply channel has rapidly increased. In this way, when the flow rate of the molten glass is increased, in order to eliminate the above-mentioned heterogeneous phase and to homogenize the molten glass, it is necessary to increase the stirring ability in the stirring tank. Therefore, the present inventors tried to increase the rotation speed of the stirring blade in order to meet such a request. However, since the molten glass is highly viscous, increasing the number of revolutions of the stirring blade in this molten glass increases the load on the stirring means (stirrer) body and causes a fatal trouble such as breakage. It becomes. Further, the resistance acting on the stirring blade becomes unreasonably large, the stirring blade is scraped, and the cut foreign matter (usually platinum) is mixed into the molten glass, and this foreign matter causes a defect in the glass molded product. In order to reduce the resistance to the stirring blade, operation at a higher temperature may be considered. However, with such a method, the mechanical strength of platinum or the like that is the material of the stirring blade is not sufficient, and the same problem is caused. It came to the conclusion that occurs.
この種の問題に対処するための他の方策として、上記の特許文献2によれば、攪拌羽根の形状に改良を加えて貴金属異物の切除量を減少させることが提案されているが、高粘性の溶融ガラス中で攪拌羽根を回転させねばならない制約の下では、このような手法にも自ずと限界があり、近年の溶融ガラスの大幅な流量増加には到底対処できないものである。
As another measure for dealing with this type of problem, according to the above-mentioned
以上のような事情から、従来において、高粘性専用の供給流路に、上記のような流量増加に係る問題が発生した場合には、溶融窯、供給流路、及び成形装置からなる設備一式を、別途増設することのみをもって、当該問題の解決を図っているに過ぎなかった。 Due to the above circumstances, in the past, when a problem related to an increase in the flow rate as described above occurs in a supply channel dedicated to high viscosity, a set of equipment including a melting kiln, a supply channel, and a molding device is used. However, it was only trying to solve the problem by adding another one.
一方、低粘性ガラスからなるガラス成形品の生産性向上の要請に対しても、低粘性専用の供給流路を通じて成形装置に供給される溶融ガラスの単位時間当たりの流量を増加させる必要がある。この場合、低粘性専用の供給流路においては、攪拌羽根に作用する抵抗が不当に大きくなることはなく、しかも多少の温度変化が生じても、溶融ガラスの流動性に悪影響を及ぼすこともないことから、供給流路の基本的な構成を容易に変更することができる。したがって、上記の特許文献6,7,8には、低粘性専用の供給流路に様々な種類及び数の攪拌流通部或いは攪拌槽が設けられている。尚、高粘性ガラスについても、上記の特許文献5には、高粘性専用の供給流路の途中に、第1〜第4攪拌流通部が配設されているが、これは供給流路の基本的な構成を変更したものではなく、従来から存在していた冷却槽、減圧脱泡槽、及び均質槽に改良を加えたに過ぎないものである。そして、この第1攪拌流通部は、溶融ガラスを攪拌して均質状態にする前工程にて溶融ガラス中に含有されている吸蔵ガスを気泡に変化させる作用を行うものであり、また第2、第3攪拌流通部は何れも、上昇しようとする溶融ガラスを下方に押し下げる作用を行うものであって、第4攪拌流通部のみが、唯一溶融ガラスの均質化作用を行うものである。
On the other hand, it is necessary to increase the flow rate per unit time of the molten glass supplied to the molding apparatus through a supply channel dedicated to low viscosity in response to a request for improving the productivity of a glass molded product made of low viscosity glass. In this case, in the low-viscosity dedicated supply channel, the resistance acting on the stirring blade is not unduly increased, and even if a slight temperature change occurs, the fluidity of the molten glass is not adversely affected. Therefore, the basic configuration of the supply flow path can be easily changed. Therefore, in
以上の各特許文献のうち、特許文献6,7に開示された低粘性専用の供給流路における隣り合う2個の攪拌流通部は、上流側の攪拌流通部の下部に形成された流出部分から、下流側の攪拌流通部の下部に形成された流入部分に、連通路を介して溶融ガラスが流れ込むようになっている。また、特許文献5に開示された高粘性専用の供給流路における計4個の攪拌流通部は、上流側から順に、第1攪拌流通部の下部に形成された流出口から第2攪拌流通部の下部に形成された流入口に連通路を介して流れ込んだ溶融ガラスが、減圧脱泡槽内を通過した後、第3攪拌流通部の下部に形成された流出口から第4攪拌流通部の下部に形成された流入口に連通路を介して流れ込むようになっている。この場合、上記の全ての攪拌流通部は、槽の一部として存在するものである。
Among the above-mentioned patent documents, two adjacent agitation flow parts in the supply channel exclusively for low viscosity disclosed in
このように、攪拌流通部が上下流方向の複数箇所に配設されていても、これらの攪拌流通部は全て槽の一部として存在していることから、溶融ガラスの流量が大幅に増加した場合には、槽全体を流れる溶融ガラスが、槽の一部である各攪拌流通部及びそれらの連通路を流れる溶融ガラスに大きな影響を及ぼすことになる。そのため、溶融ガラスを要求通りに均質にした状態で成形装置に供給することは、極めて困難になるものと推認することができる。 Thus, even if the stirring flow part is disposed at a plurality of locations in the upstream / downstream direction, all of these stirring flow parts exist as a part of the tank, so the flow rate of the molten glass is greatly increased. In such a case, the molten glass flowing through the entire tank has a great influence on the molten glass flowing through each stirring flow part and their communication passages which are part of the tank. Therefore, it can be inferred that it is extremely difficult to supply the molten glass to the molding apparatus in a homogenized state as required.
しかも、上記のように複数の攪拌流通部が全て槽の一部として存在していると、撹拌流通部を独立した状態で取り扱えないことから、保守点検や修理或いは取り換え等が面倒且つ煩雑になるという難点がある。したがって、複数の攪拌流通部の取り扱いに関する利便性が極めて悪化することになる。 In addition, if all of the plurality of agitation distribution parts exist as a part of the tank as described above, the agitation distribution part cannot be handled in an independent state, so that maintenance, inspection, repair or replacement becomes troublesome and complicated. There is a difficulty. Therefore, the convenience regarding the handling of a plurality of agitation distribution sections is extremely deteriorated.
これに対して、上記の特許文献8に開示された低粘性専用の供給流路における隣り合う攪拌槽の連通構成によれば、このような取り扱いの不利不便に関する問題は生じ難い。しかしながら、この供給流路における隣り合う2個の攪拌槽の連通構成は、上下方向中央部に流入口及び流出口が形成された上流側の攪拌槽の流出口から、同じく上下方向中央部に流入口及び流出口が形成された下流側の攪拌槽の流入口に、連通路を介して溶融ガラスが流れ込むようになっている。そして、このような連通構成において、単位時間当たりの溶融ガラスの流量が増加した場合には、その流速も速くなることから、上流側及び下流側の攪拌槽は何れも、その内部における上下方向中央部を流入口から流出口に向かって流れる溶融ガラスが主流となる。そのため、各攪拌槽の上部及び下部においては溶融ガラスの流れの停滞を招くおそれがあり、充分な攪拌作用が行われなくなるという致命的な問題が生じる。 On the other hand, according to the communication configuration of the adjacent agitation tanks in the low-viscosity dedicated supply flow channel disclosed in Patent Document 8 described above, such a problem regarding disadvantages and inconveniences in handling is unlikely to occur. However, the communication configuration of the two adjacent agitation tanks in this supply channel is the same as the flow from the outlet of the upstream agitation tank in which the inlet and outlet are formed in the central part in the vertical direction to the central part in the vertical direction. Molten glass flows into the inlet of the downstream stirring tank in which the inlet and the outlet are formed via the communication path. In such a communication configuration, when the flow rate of the molten glass per unit time increases, the flow rate also increases, so both the upstream and downstream agitation tanks are centered in the vertical direction in the interior. Molten glass flowing through the part from the inlet to the outlet becomes the mainstream. Therefore, there is a possibility that the flow of the molten glass is stagnated in the upper and lower portions of each stirring tank, and a fatal problem that sufficient stirring action cannot be performed arises.
以上のような観点から、本発明の課題は、供給流路の途中における複数の攪拌槽の連通構成を適切化することにより、撹拌槽の保守点検や修理或いは取り換えを容易に行うことを可能とした上で、溶融ガラスの流量増加の要請があった場合でも、攪拌作用が不当に損なわれないようにして、ガラス成形品の品位低下及び製品歩留まり低下の問題が生じないようにすることにある。 In view of the above, the problem of the present invention is that it is possible to easily perform maintenance, inspection, repair, or replacement of the stirring tank by optimizing the communication configuration of the plurality of stirring tanks in the middle of the supply flow path. In addition, even when there is a request for an increase in the flow rate of the molten glass, the stirring action should not be unduly impaired so as not to cause problems of deterioration in the quality of the glass molded product and product yield. .
上記課題を解決するための第1の手段は、溶融ガラスの供給源となる溶融窯と、該溶融窯から流出した溶融ガラスを成形装置に供給する供給流路とを備え、1000ポイズの粘度に相当する温度が1350℃以上となる特性を有する溶融ガラスを前記溶融窯から供給流路を介して成形装置に供給するように構成した溶融ガラス供給装置において、前記供給流路の途中に、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設してなり、これら攪拌槽はそれぞれ内周面が円筒面をなす筒状の周壁部と底壁部とからなり、少なくとも隣り合う2個の攪拌槽のうち、上流側の攪拌槽の周壁部上部または周壁部下部の何れか一方に流入口を且つ他方に流出口をそれぞれ形成すると共に、下流側の攪拌槽の流入口及び流出口を前記上流側の攪拌槽の流入口及び流出口とは上下部を逆にしてそれぞれ形成し、且つ、上流側の攪拌槽の流出口と、該流出口とは上下部が同一である下流側の攪拌槽の流入口とを連通路を介して接続しており、これら攪拌槽の内部にそれぞれ収容された攪拌羽根の上方向端部及び下方向端部のそれぞれの高さ位置が、前記周壁部上部及び周壁部下部のそれぞれの流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に存在していることに特徴づけられる。 A first means for solving the above-described problem includes a melting furnace serving as a molten glass supply source, and a supply flow path for supplying the molten glass flowing out of the melting furnace to a molding apparatus, and has a viscosity of 1000 poise. In a molten glass supply apparatus configured to supply molten glass having a characteristic that the corresponding temperature becomes 1350 ° C. or more from the melting furnace to the molding apparatus via the supply flow path, individually in the middle of the supply flow path, A plurality of independent stirring tanks are arranged adjacent to each other in the upstream / downstream direction, and each of these stirring tanks includes a cylindrical peripheral wall portion and a bottom wall portion whose inner peripheral surface forms a cylindrical surface, at least adjacent to each other. Of the two stirring tanks that match, an inlet is formed in either the upper part of the peripheral wall part or the lower part of the peripheral part of the upstream stirring tank, and an outlet is formed in the other, and the inlet of the downstream stirring tank and Above outlet The inlet and outlet of the side agitation tank are formed with the upper and lower portions reversed, and the outlet of the upstream agitation tank and the downstream agitation tank whose upper and lower parts are the same The height positions of the upper end portion and the lower end portion of the stirring blades accommodated in the respective stirring tanks are respectively connected to the upper portion of the peripheral wall portion and It is characterized by existing between the opening upper end position and the opening lower end position of each inflow port in the lower part of the peripheral wall portion .
この場合、上記の「個々に独立した状態にある複数の攪拌槽」とは、攪拌作用を行う部位が槽の一部としてそれぞれ存在しているのではなく、槽の全部が攪拌作用を行うようにそれぞれが構成されていることを意味する。また、上記の「複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設した」とは、隣り合う攪拌槽同士の間に他の槽が存在しないように配設したことを意味する。更に、上記の「連通路を介して接続」とは、通路としての役割を主として果たす連通路のみで接続されていることが好ましい。但し、この連通路は、その途中に邪魔板等を配設することが排除されるわけではない。また、この連通路の流路面積は、攪拌槽の流路面積よりも小さいことが好ましい。尚、以上の事項は、下記の「個々に独立した状態にある複数の攪拌槽」の意味、及び「複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設した」の意味、並びに「連通路を介して接続」の意味についても同様であり、また下記の連通路の構成についても同様である。 In this case, the above-mentioned “several stirring tanks that are in an independent state” means that the part that performs the stirring action does not exist as a part of the tank, but the entire tank performs the stirring action. Means that each is configured. Moreover, the above-mentioned “a plurality of stirring tanks arranged adjacent to each other in the upstream / downstream direction” means that the other stirring tanks are arranged so that no other tank exists between the adjacent stirring tanks. Furthermore, it is preferable that “connected via a communication path” is connected only by a communication path that mainly serves as a path. However, this communication path does not exclude the provision of a baffle plate or the like along the way. Moreover, it is preferable that the flow path area of this communicating path is smaller than the flow path area of a stirring tank. In addition, the above items are the meanings of “a plurality of stirring tanks that are individually independent”, “meaning that a plurality of stirring tanks are arranged adjacent to each other in the upstream / downstream direction”, and “ This also applies to the meaning of “connection via”, and the same applies to the configuration of the communication path described below.
この第1の手段によれば、供給流路の途中に、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽が配設されているので、それぞれの攪拌槽を独立した状態で取り扱えるようになり、保守点検や修理或いは取り換え等を容易且つ簡単に行うことが可能となる。したがって、各攪拌槽の取り扱いの利便性が向上する。しかも、少なくとも隣り合う2個の攪拌槽を高粘性の溶融ガラスが流れる際には、第1の流通経路として、上流側の攪拌槽の周壁部上部に形成された流入口(この場合には、流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に攪拌槽の構成要素である攪拌羽根の上方向端部の高さ位置が存在している)から溶融ガラスがその内部に流入し、その内部を下方に向かって流れた後、この上流側の攪拌槽の周壁部下部に形成された流出口から連通路に流出する。更に、この溶融ガラスは、連通路を通過した後、下流側の攪拌槽の周壁部下部に形成された流入口(この場合には、流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に攪拌槽の構成要素である攪拌羽根の下方向端部の高さ位置が存在している)からその内部に流入し、その内部を上方に向かって流れた後、この下流側の攪拌槽の周壁部上部に形成された流出口から流出する。即ち、この第1の流通経路に沿って流れる高粘性の溶融ガラスは、上流側の攪拌槽を上方から下方に向かって流れた後、連通路を下方位置を維持した状態で流れ、その後、下流側の攪拌槽を下方から上方に向かって流れる。一方、第2の流通経路としては、上流側の攪拌槽の周壁部下部に形成された流入口から高粘性の溶融ガラスがその内部に流入し、その内部を上方に向かって流れた後、この上流側の攪拌槽の周壁部上部に形成された流出口から連通路に流出する。更に、この溶融ガラスは、連通路を通過した後、下流側の攪拌槽の周壁部上部に形成された流入口からその内部に流入し、その内部を下方に向かって流れた後、この下流側の攪拌槽の周壁部下部に形成された流出口から流出する。即ち、この第2の流通経路に沿って流れる高粘性の溶融ガラスは、上流側の攪拌槽を下方から上方に向かって流れた後、連通路を上方位置を維持した状態で流れ、その後、下流側の攪拌槽を上方から下方に向かって流れる。ここで、個々に独立した2個の攪拌槽を、溶融ガラスが上記の流通経路(特に第1の流通経路)に沿って流れるように連通させた構成について、本発明者等が高粘性ガラスを対象として行った後述する模擬実験(モデル実験)によると、既述の表面部の異質相が特に問題となるのに対して底面部の異質相がさほど問題とならない場合(例えば底面部には問題となるような異質相が発生しないか或いは発生しても攪拌槽に問題となる程度の量が流れてこない場合等)に、表面部の異質相をなくして溶融ガラスの均質化を図ることが可能であるとの結論を得ている。更に、2個の攪拌槽を、溶融ガラスが上記の第2の流通経路に沿って流れるように連通させた構成においても、上記の第1の流通経路の場合と根本的な構成が同一であることから、溶融ガラスの特に表面部に対する均質化が充分になるものと推認することができる。したがって、表面部の異質相が特に問題となるような供給流路に、この種の攪拌槽の連通構成を採用すれば、溶融ガラスの均質化について顕著な効果を得ることが期待できる。 According to this first means, since a plurality of individually independent agitation tanks are arranged in the middle of the supply flow path, each agitation tank can be handled in an independent state for maintenance. Inspection, repair, replacement, etc. can be performed easily and easily. Therefore, the convenience of handling each stirring vessel is improved. In addition, when a highly viscous molten glass flows through at least two adjacent stirring tanks, the inlet formed in the upper part of the peripheral wall of the upstream stirring tank (in this case, The molten glass flows into the interior from the upper end position of the inlet and the lower end position of the inlet, and the height position of the upper end of the stirring blade, which is a component of the stirring tank, is present inside. After flowing downward, the gas flows out from the outlet formed in the lower part of the peripheral wall portion of the upstream stirring tank to the communication path. Further, after the molten glass passes through the communication path, the molten glass is mixed with an inflow port formed in the lower part of the peripheral wall portion of the downstream stirring tank (in this case, the agitation is performed between the upper end position of the inlet and the lower end position of the opening). The lower end of the stirring blade, which is a constituent element of the tank , flows into the interior of the tank and flows upward in the interior, and then the peripheral wall of the downstream stirring tank It flows out from the outlet formed in the upper part. That is, the high-viscosity molten glass flowing along the first flow path flows in the state where the lower position is maintained in the communication path after flowing in the upstream stirring tank from the upper side to the lower side, and then downstream. It flows from the lower side to the upper side in the stirring tank on the side. On the other hand, as the second flow path, after the highly viscous molten glass flows into the inside from the inlet formed in the lower part of the peripheral wall portion of the upstream stirring tank, It flows out from the outflow port formed in the peripheral wall part upper part of the upstream stirring tank to a communicating path. Further, after passing through the communication path, the molten glass flows into the inside from the inlet formed in the upper part of the peripheral wall of the downstream stirring tank, flows downward in the interior, and then flows downstream. It flows out from the outflow port formed in the peripheral wall part lower part of this stirring tank. That is, the high-viscosity molten glass flowing along the second flow path flows in the state where the upper position is maintained in the communication path after flowing in the upstream stirring tank from below to above, and then downstream It flows from the upper side to the lower side in the stirring tank on the side. Here, for the configuration in which the two independent agitation tanks are communicated with each other so that the molten glass flows along the above-described flow path (particularly the first flow path), the present inventors have used high-viscosity glass. According to the simulation experiment (model experiment) that was conducted later, the above-mentioned surface phase heterogeneous phase is particularly problematic, while the bottom surface heterogeneous phase is not so problematic (for example, the bottom surface is problematic) When the heterogeneous phase is not generated or the amount of the problem does not flow into the stirring tank even if it occurs, the molten glass can be homogenized by eliminating the heterogeneous phase on the surface. We have concluded that it is possible . Further, the two stirred tank, even in a configuration in which the molten glass is communicated to flow along the second flow path of the fundamental structure as that of the first flow path described above in the same Therefore, it can be inferred that the homogenization of the molten glass, particularly the surface portion, is sufficient. Therefore, if this type of stirring tank communication configuration is adopted in the supply flow path in which the heterogeneous phase in the surface portion is particularly problematic, it can be expected to obtain a remarkable effect on the homogenization of the molten glass.
この場合、前記上流側の攪拌槽の周壁部下部に形成した流出口と、前記下流側の攪拌槽の周壁部下部に形成した流入口とを連通路を介して接続することが好ましい。 In this case, the outlet port formed in the peripheral wall portion bottom of the agitating tank of the upstream, it is preferable to connect the inlet port formed in the peripheral wall portion bottom of the agitating tank of the downstream side through the communication passage.
このようにすれば、上流側の攪拌槽と下流側の攪拌槽とが、上記の第1の流通経路に沿って溶融ガラスを流すように連通された形態となることから、本発明者等が行った模擬試験に則した好ましい均質化作用が行われることになる。 In this way, the upstream stirring tank and the downstream stirring tank are in communication with each other so that the molten glass flows along the first flow path. A preferable homogenizing action is performed in accordance with the simulation test performed.
以上の構成において、複数の攪拌槽の全ては、均質化作用を行うように構成されていることが好ましい。ここで、「均質化作用」とは、攪拌によって異質相を消失または減少させる作用を意味する。 In the above configuration, all of the plurality of stirring tanks are preferably configured to perform a homogenizing action. Here, the “homogenizing action” means an action of eliminating or reducing the heterogeneous phase by stirring.
このようにすれば、一部の攪拌槽が、吸蔵ガスを気泡に変化させる作用、上昇しようとする溶融ガラスを下方に押し下げる作用、泡切り作用、或いは温度調節作用を行うのではなく、全ての攪拌槽が均質化作用を行うことから、上述の溶融ガラスに対する均質化作用が極めて的確に行われる。 In this way, some of the stirring tanks do not perform the action of changing the occluded gas into bubbles, the action of pushing down the molten glass to be raised, the action of blowing bubbles, or the action of temperature control. Since the stirring tank performs a homogenizing action, the homogenizing action for the above-described molten glass is performed extremely accurately.
また、以上の構成において、前記攪拌槽の内部に収容されている攪拌羽根の外周端が前記内周面に近接していることが好ましい。ここで、「近接している」とは、攪拌羽根の外周端と周壁部の内周面との隙間が20mm以下、好ましくは10mm以下であることを意味する。 Further, in the above configuration, it is preferable that the outer circumferential end of the stirring blades is accommodated in the interior of the攪拌槽is in proximity to the inner peripheral surface. Here, “adjacent” means that the gap between the outer peripheral end of the stirring blade and the inner peripheral surface of the peripheral wall portion is 20 mm or less, preferably 10 mm or less.
このようにすれば、周壁部の内周面が円筒面であり且つ攪拌羽根の外周端がその内周面に近接していることから、攪拌槽の流路断面の殆ど全域に亘って攪拌羽根の移動軌跡を存在させることが可能となり、内周面付近の溶融ガラスに対しても攪拌による効果を充分に与え得ることになる。 In this case, since the inner peripheral surface of the peripheral wall portion is a cylindrical surface and the outer peripheral end of the stirring blade is close to the inner peripheral surface, the stirring blade over almost the entire flow path cross section of the stirring tank. Therefore, the effect of stirring can be sufficiently imparted to the molten glass near the inner peripheral surface.
更に、以上の構成において、前記成形装置にて成形される板ガラスは、表裏両面を未研磨の状態で使用する場合に、本発明の効果をより一層享受できる。 Furthermore, in the above configuration, the plate glass molded by the molding apparatus can further enjoy the effects of the present invention when both front and back surfaces are used in an unpolished state.
すなわち、未研磨の状態で使用する場合、ガラスの均質性が直接ガラスの表面品位を決定する。それゆえ、本発明装置を使用すれば、溶融ガラス中における異質相が複数の攪拌槽にて攪拌作用を受けて、均質化され得ることから、これらの異質相が原因となって板ガラスの未研磨の表裏両面に欠陥が生じる等の品位低下ひいては不良品の発生が抑制される。 That is, when used in an unpolished state, the homogeneity of the glass directly determines the surface quality of the glass. Therefore, if the apparatus of the present invention is used, the heterogeneous phase in the molten glass is subjected to the stirring action in a plurality of stirring tanks and can be homogenized. Deterioration of the quality such as the occurrence of defects on both the front and back surfaces, and the occurrence of defective products is suppressed.
上記課題を解決するための第2の手段は、ガラス原料を溶融窯で溶融する溶融工程と、前記溶融窯からその下流側の成形装置に通じる供給流路の途中で攪拌槽により溶融ガラスを攪拌する攪拌工程と、該攪拌工程で攪拌された溶融ガラスを成形装置に供給してガラス成形品を成形する成形工程とを有し、1000ポイズの粘度に相当する温度が1350℃以上となる特性を有する溶融ガラスを前記溶融窯から供給流路を介して成形装置に供給するガラス成形品の製造方法であって、前記攪拌槽は、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設してなり、これら攪拌槽は内周面が円筒面をなす筒状の周壁部と底壁部とからなり、少なくとも隣り合う2個の攪拌槽のうち、上流側の攪拌槽の周壁部上部または周壁部下部の何れか一方に流入口を且つ他方に流出口をそれぞれ形成すると共に、下流側の攪拌槽の流入口及び流出口を前記上流側の攪拌槽の流入口及び流出口とは上下部を逆にしてそれぞれ形成し、且つ、上流側の攪拌槽の流出口と、該流出口とは上下部が同一である下流側の攪拌槽の流入口とを連通路を介して接続してなる供給流路途中の攪拌槽配設部位に、前記溶融ガラスを流入させ且つ通過させるに際して、これら攪拌槽の内部にそれぞれ収容された攪拌羽根の上方向端部及び下方向端部のそれぞれの高さ位置が、前記周壁部上部及び周壁部下部のそれぞれの流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に存在する状態で、これら攪拌槽の内部に溶融ガラスを流入させ且つ通過させることに特徴づけられる。 The second means for solving the above problems is to stir the molten glass with a stirring tank in the middle of the melting step of melting the glass raw material in the melting kiln and the supply flow path leading from the melting kiln to the molding apparatus downstream thereof. And a molding step of forming a glass molded product by supplying the molten glass stirred in the stirring step to a molding apparatus, and having a temperature corresponding to a viscosity of 1000 poise of 1350 ° C. or higher. A glass molded article manufacturing method for supplying a molten glass having a molten glass from a melting furnace to a molding device via a supply channel, wherein the stirring tank includes a plurality of stirring tanks that are individually independent in an upstream / downstream direction. These stirring tanks are arranged next to each other, and these stirring tanks are composed of a cylindrical peripheral wall portion and a bottom wall portion whose inner peripheral surface forms a cylindrical surface, and of at least two adjacent stirring tanks, Upper part of the peripheral wall or below the peripheral wall The inlet and outlet of the downstream agitation tank are made upside down from the inlet and outlet of the upstream agitation tank, respectively. And a supply flow path formed by connecting an outlet of the upstream stirring tank and an inlet of the downstream stirring tank having the same upper and lower portions through a communication path. When the molten glass is allowed to flow into and pass through the stirring tank arrangement part in the middle, the respective height positions of the upper end and the lower end of the stirring blades respectively accommodated inside these stirring tanks are: It is characterized in that molten glass is allowed to flow into and pass through the inside of these stirring tanks in a state existing between the opening upper end position and the opening lower end position of each inlet of the peripheral wall upper part and the peripheral wall lower part .
この第2の手段に係る製造方法の構成要素及びそれらに関する種々の事項は、上記第1の手段に係る装置に関して既に述べた事項と実質的に同一であるので、ここでは便宜上、その説明を省略する。 The components of the manufacturing method according to the second means and various items related to them are substantially the same as those already described with respect to the apparatus according to the first means, and therefore the description thereof is omitted here for convenience. To do.
この場合、前記供給流路途中の攪拌槽配設部位においては、上流側の攪拌槽の周壁部下部に形成した流出口と、下流側の攪拌槽の周壁部下部に形成した流入口とが連通路を介して接続されてなることが好ましい。 In this case, the in the supply passage during the stirring tank disposed position of the outflow port formed in the peripheral wall portion below the upstream stirring vessel, an inlet port formed in the peripheral wall portion bottom of the agitating tank of the downstream side communicating It is preferable that they are connected via a passage.
このようにすれば、本発明者等が行った上述の模擬試験と同一の流通経路に沿って溶融ガラスが流れるように、上流側の攪拌槽と下流側の攪拌槽とが連通した形態となることから、攪拌工程において、上記の模擬試験に則した好ましい均質化作用が行われることになる。 In this way, the upstream stirring tank and the downstream stirring tank communicate with each other so that the molten glass flows along the same flow path as the above-described simulation test conducted by the present inventors. For this reason, in the stirring step, a preferable homogenizing action in accordance with the simulation test is performed.
そして、以上の製造方法を実施するに際しても、既に述べた装置についての事項と同様の各作用効果を得るために、複数の攪拌槽の全てが、均質化作用を行うように構成されていることが好ましく、また複数の攪拌槽の全てが、内周面が円筒面をなす筒状の周壁部と底壁部とからなり、攪拌槽の内部に収容されている攪拌羽根の外周端がその内周面に近接していることが好ましく、更には成形方法にて成形される板ガラスは、表裏両面が未研磨面であることが好ましい。 And even when carrying out the above manufacturing method, all of the plurality of stirring tanks are configured to perform a homogenizing operation in order to obtain the same operational effects as the matters for the apparatus described above. Preferably, all of the plurality of stirring tanks are composed of a cylindrical peripheral wall portion and a bottom wall portion whose inner peripheral surface forms a cylindrical surface, and the outer peripheral end of the stirring blade accommodated in the stirring tank is the inner part thereof. It is preferable to be close to the peripheral surface, and it is further preferable that the front and back surfaces of the sheet glass formed by the forming method are unpolished surfaces.
上記第1及び第2の手段において、高粘性のガラスとしては、一例として、無アルカリガラス(アルカリ成分が例えば0.1質量%以下、特に0.05質量%以下のガラス)を挙げることができる。具体的には、質量%で、SiO2:40〜70%、Al2O3:6〜25%、B2O3:5〜20%、MgO:0〜10%、CaO:0〜15%、BaO:0〜30%、SrO:0〜10%、ZnO:0〜10%、清澄剤:0〜5%含有する無アルカリガラス、より好ましくは、質量%で、SiO2:55〜70%、Al2O3:10〜20%、B2O3:5〜15%、:MgO:0〜5%、CaO:0〜10%、BaO:0〜15%、SrO:0〜10%、ZnO:0〜5%、清澄剤:0〜3%含有する無アルカリガラスを挙げることができる。 In the first and second means, examples of the highly viscous glass include non-alkali glass (glass having an alkali component of, for example, 0.1% by mass or less, particularly 0.05% by mass or less). . Specifically, in mass%, SiO 2: 40~70%, Al 2 O 3: 6~25%, B 2 O 3: 5~20%, MgO: 0~10%, CaO: 0~15% BaO: 0 to 30%, SrO: 0 to 10%, ZnO: 0 to 10%, fining agent: alkali-free glass containing 0 to 5%, more preferably, by mass%, SiO 2 : 55 to 70% , Al 2 O 3: 10~20% , B 2 O 3: 5~15% ,: MgO: 0~5%, CaO: 0~10%, BaO: 0~15%, SrO: 0~10%, Non-alkali glass containing ZnO: 0 to 5%, fining agent: 0 to 3% can be mentioned .
以上のように本発明に係る溶融ガラス供給装置(第1の手段)によれば、供給流路の途中に、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽が配設されているので、それぞれの攪拌槽を独立した状態で取り扱えるようになり、保守点検や修理或いは取り換え等を容易且つ簡単に行うことが可能となる。しかも、上流側の攪拌槽を上方から下方に向かって流れた高粘性の溶融ガラスが、連通路を下方位置を維持した状態で流れた後に、下流側の攪拌槽を下方から上方に向かって流れるか、或いは、上流側の攪拌槽を下方から上方に向かって流れた高粘性の溶融ガラスが、連通路を上方位置を維持した状態で流れた後に、下流側の攪拌槽を上方から下方に向かって流れることになるので、溶融ガラスの表面部の異質相が特に問題となる場合に、その異質相を消失させて溶融ガラスの適切な均質化を図ることが可能となる。 As described above, according to the molten glass supply apparatus (first means) according to the present invention, a plurality of individually stirred tanks are disposed in the middle of the supply flow path. It becomes possible to handle the agitation tank in an independent state, and maintenance inspection, repair or replacement can be easily and easily performed. In addition, after the high-viscosity molten glass that has flowed from the upper side to the lower side in the upstream stirring tank flows in the state where the communication path is maintained at the lower position, the molten glass flows from the lower side to the upper side. Alternatively, after the high-viscosity molten glass that has flowed from the lower side to the upper side in the upstream stirring tank flows while maintaining the upper position in the communication path, the downstream stirring tank is moved from the upper side to the lower side. Therefore, when the heterogeneous phase on the surface portion of the molten glass becomes a particular problem, it is possible to eliminate the heterogeneous phase and appropriately homogenize the molten glass.
一方、本発明に係るガラス成形品の製造方法(第2の手段)によれば、上記の溶融ガラス供給装置(第1の手段)と実質的に同一の効果を奏する。 On the other hand, according to the manufacturing method (2nd means) of the glass molded product which concerns on this invention, there exists an effect substantially the same as said molten glass supply apparatus (1st means).
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
先ず、図1に基づいて、本発明の第1実施形態に係る溶融ガラス供給装置の概略構成を説明する。同図に示すように、溶融ガラス供給装置1は、上流端に配備されてガラス原料を溶融する溶融窯2を備え、この溶融窯2から流出した高粘性の溶融ガラス(1000ポイズの粘度に相当する温度が1350℃以上となる特性を有する)を、オーバーフローダウンドロー法により板ガラスを成形する成形装置3の成形体に、供給流路4を通じて供給するように構成されている。具体的には、ここで供給される高粘性ガラスとしては、例えば、質量%で、SiO2 60%、Al2O3 15%、B2O3 10%、CaO 5%、BaO 5%、SrO 5%の組成を有し、1000ポイズの粘度に相当する温度が約1450℃である無アルカリガラスを使用することができる。上記の供給流路4には、上流端の溶融窯2の直下流側に通じる清澄槽5が配置され、清澄槽5の直下流側に、個々に独立した状態にある上流側の第1攪拌槽K1と下流側の第2攪拌槽K2とが上下流方向に隣り合って配設されている。この2つの攪拌槽K1、K2は何れもが、均質化作用を行う構造とされている。更に、この2つの何れについても、攪拌槽K1、K2の内部を流れる溶融ガラスの温度は、1350〜1550℃(好ましくは1400〜1500℃)であって、その粘度は300〜7000ポイズ(好ましくは700〜4000ポイズ)となるように調整がなされている。尚、第2攪拌槽K2の下流側からは、冷却パイプ7、図外のポット、小径パイプ、及び大径パイプを通じて、溶融ガラスが成形装置3の成形体に供給され、この成形体にて溶融ガラスを板状の形態に成形する構成とされている。そして、この成形装置3により成形して得られた板ガラスは、表裏両面が未研磨面の状態で製品となる。
First, based on FIG. 1, schematic structure of the molten glass supply apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention is demonstrated. As shown in the figure, a molten
第1、第2攪拌槽K1、K2は何れも、内部に単一のスターラからなる第1、第2攪拌手段S1、S2が収容され且つ各槽K1、K2の内周面が上下方向全域に亘ってそれぞれ円筒面とされると共に、これらの内周面と第1、第2攪拌手段(各攪拌羽根)S1、S2の外周端とはそれぞれ近接した状態にある。尚、この第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2は何れも、円筒状の周壁及び底壁が白金または白金合金で形成されると共に、この2つの槽K1、K2は、大きさ、形態、及び内部構造が同一もしくは略同一である。そして、清澄槽5から下流側に向かう清澄通路10は、第1攪拌槽K1の上部(周壁の上端部)に接続されると共に、第1攪拌槽K1の下部(周壁の下端部)と第2攪拌槽K2の下部(周壁の下端部)とが第1連通路R1を介して接続され、且つ第2攪拌槽K2の上部(周壁の上端部)がポット6に通じる冷却通路7に接続されている。したがって、清澄通路10から第1攪拌槽K1の上部の第1流入口M1を通じてその内部に流入した溶融ガラスは、第1攪拌槽K1の内部を下方に向かって流れた後に、第1攪拌槽K1の下部に形成された第1流出口N1を通じて第1連通路R1に流出し、第1連通路R1を略水平方向に流れて通過した後に、第1連通路R1から第2攪拌槽K2の下部の第2流入口M2を通じてその内部に流入し、第2攪拌槽K2の内部を上方に向かって流れた後に、第2攪拌槽K2の上部の第2流出口N2を通じて冷却通路7に流出するようになっている。尚、上記の各流入口は、各攪拌槽の周壁の上流側部分に形成され、且つ各流出口は、各攪拌槽の周壁の下流側部分に形成されると共に、各流入口及び各流出口の流路面積は、各攪拌槽の内部の流路面積よりも小さく設定されている(以下の各実施形態における各流入口及び各流出口も同様)。
Each of the first and second stirring tanks K1 and K2 contains first and second stirring means S1 and S2 made of a single stirrer, and the inner peripheral surfaces of the tanks K1 and K2 are located in the entire vertical direction. Each of the inner peripheral surfaces is in close proximity to the outer peripheral ends of the first and second stirring means (respective stirring blades) S1 and S2. The first stirring tank K1 and the second stirring tank K2 both have a cylindrical peripheral wall and a bottom wall formed of platinum or a platinum alloy, and the two tanks K1, K2 have a size, a shape, And the internal structure is the same or substantially the same. And the clarification channel |
この場合、図2に示すように、第1攪拌槽K1の第1流入口M1からその内部に流入する溶融ガラスは、流入した直後に、その一部が矢印Aで示す経路を経て第1攪拌手段S1の最上段の攪拌羽根S11に当接すると共に、その残余部が矢印Bで示す経路を経て最上段の攪拌羽根S11よりも上方の部位に流れ込むように各部の位置設定がなされている。換言すれば、第1攪拌槽K1内における最上段の攪拌羽根S11の上方向端部の高さ位置が、第1流入口M1の開口上端位置と開口下端位置との間に存在している。また、図3に示すように、第2攪拌槽K2の第2流入口M2からその内部に流入する溶融ガラスは、流入した直後に、その一部が矢印Eで示す経路を経て第2攪拌手段S2の最下段の攪拌羽根S21に当接すると共に、その残余部が矢印Fで示す経路を経て最下段の攪拌羽根S21よりも下方の部位に流れ込むように各部の位置設定がなされている。換言すれば、第2攪拌槽K2内における最下段の攪拌羽根S21の下方向端部の高さ位置が、第2流入口M2の開口上端位置と開口下端位置との間に存在している。そして、第1攪拌槽K1に流入してその内部を下方に向かって流れる溶融ガラスに対しては、第1攪拌手段S1が上方に向かう抵抗を付与するように構成されているのに対して、第2攪拌槽K2に流入してその内部を上方に向かって流れる溶融ガラスに対しては、第2攪拌手段S2が下方に向かう抵抗を付与するように構成されている。 In this case, as shown in FIG. 2, the molten glass flowing into the inside from the first inflow port M1 of the first stirring tank K1 is partly passed through the path indicated by the arrow A immediately after the first stirring. The position of each part is set so that the uppermost stirring blade S11 of the means S1 contacts the uppermost stirring blade S11 and the remaining portion flows through the path indicated by the arrow B into the portion above the uppermost stirring blade S11. In other words, the height position of the upper end of the uppermost stirring blade S11 in the first stirring tank K1 exists between the opening upper end position and the opening lower end position of the first inlet M1. Further, as shown in FIG. 3, the molten glass flowing into the second inlet M2 of the second stirring tank K2 enters the second stirring means immediately after flowing in through a path indicated by an arrow E. The position of each part is set so that the lower part of the agitation blade S21 contacts the lowermost agitation blade S21 of S2 and the remaining part flows through the path indicated by the arrow F into the part below the lowermost agitation blade S21. In other words, the height position of the lower end of the lowermost stirring blade S21 in the second stirring tank K2 exists between the opening upper end position and the opening lower end position of the second inlet M2. And, for the molten glass that flows into the first stirring tank K1 and flows downward in the inside thereof, the first stirring means S1 is configured to give resistance upward, The second stirring means S2 is configured to give a downward resistance to the molten glass that flows into the second stirring tank K2 and flows upward in the interior thereof.
以上の構成を備えた溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造するには、高粘性ガラスを溶融窯2で溶融する溶融工程と、溶融窯2からその下流側の成形装置3に通じる供給流路4を溶融ガラスが流れる際に、個々に独立した状態にあり且つ均質化作用を行う第1、第2攪拌槽K1、K2に溶融ガラスを流入させて通過させる攪拌工程と、この攪拌工程で攪拌された溶融ガラスを成形装置3に供給して板ガラスを成形する成形工程とが実行される。
In order to manufacture plate glass as a glass molded product using the molten
次に、この第1実施形態における上記の攪拌工程について詳述する。 Next, the agitation process in the first embodiment will be described in detail.
溶融窯2から流出して清澄槽5に流れ込んだ溶融ガラスは(図1参照)、清澄通路10から第1流入口M1を通じて先ず第1攪拌槽K1の内部に流入し、回転する第1攪拌手段S1によって攪拌されながら第1攪拌槽K1内を下方に向かって流れた後、第1流出口N1から流出して第1連通路R1を略水平方向に沿い下流側に向かって流れる。その後、この溶融ガラスは、第1連通路R1から第2流入口M2を通じて第2攪拌槽K2の内部に流入し、回転する第2攪拌手段S2によって攪拌されながら第2攪拌槽K2内を上方に向かって流れた後、第2流出口N2から流出して冷却通路7に至る。
The molten glass flowing out from the
図4は、上記のように第1、第2攪拌槽K1、K2の内部で第1、第2攪拌手段S1、S2による攪拌作用を受けながら流れる溶融ガラスの態様について模擬実験(モデル実験)を行った結果を示す概略図である。同図に符号Gを付した一点鎖線で示す経路は、清澄通路10の上部に存在する溶融ガラスつまり溶融窯2及び清澄槽5の表面部に浮遊していた異質相を含む溶融ガラスの流れる経路を模式的に表したものであり、また同図に符号Hを付した破線で示す経路は、清澄通路10の下部に存在する溶融ガラスつまり溶融窯2及び清澄槽5の底面部に沈んでいた異質相を含む溶融ガラスの流れる経路を模式的に表したものである。
FIG. 4 shows a simulation experiment (model experiment) on the mode of molten glass flowing while receiving the stirring action by the first and second stirring means S1 and S2 in the first and second stirring tanks K1 and K2 as described above. It is the schematic which shows the result of having performed. The path indicated by the alternate long and short dash line with the symbol G in the same figure is the path through which the molten glass existing in the upper part of the
同図から把握できるように、清澄通路10の上部に存在する溶融ガラスは、先ず第1流入口M1の上部から第1攪拌槽K1内に流入してその中央部を下方に向かって流れた後、第1流出口N1の下部から流出して第4連通路R4の下面部近傍を略水平方向に流れ、その後、第2流入口M2の下部から第2攪拌槽K2内に流入してその中央部を上方に向かって流れた後、第2流出口N2の上部から流出して冷却通路7の上面部近傍を流れる。これに対して、清澄通路10の下部に存在する溶融ガラスは、先ず第1流入口M1の下部から第1攪拌槽K1内に流入してその内周面近傍を下方に向かって流れた後、第1流出口N1の上部から流出して第4連通路R4の上面部近傍を略水平方向に流れ、その後、第2流入口M2の上部から第2攪拌槽K2内に流入してその内周面近傍を上方に向かって流れた後、第2流出口N2の下部から流出して冷却通路7の下面部近傍を流れる。
As can be seen from the figure, the molten glass present in the upper part of the
この場合、清澄通路10の上部に存在していた溶融ガラスは、符号Gで示す経路(一点鎖線で示す経路)に沿って流れる間に、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2の内部で、回転する第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2に当接して充分な攪拌作用を受けるのに対して、清澄通路10の下部に存在していた溶融ガラスは、符号Hで示す経路(破線で示す経路)に沿って流れる間に、第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S1、S2に当接しないことから攪拌作用を殆ど受けることがない。したがって、溶融窯2及び清澄槽5において溶融ガラスの表面部に存在する比重の小さな異質相が特に問題となる場合には、その表面部の異質相が第1、第2攪拌槽K1、K2の内部で充分に攪拌されて消失することにより溶融ガラスの表面部が充分に均質になる。
In this case, while the molten glass existing in the upper part of the
図5は、本発明の第2実施形態に係る溶融ガラス供給装置の主要部を示す概略正面図である。この第2実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第1実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違しているところは、供給流路4の途中に、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2に加えて、その下流側に、それらの槽K1、K2と大きさ及び形態並びに内部構造が同一もしくは略同一の第3攪拌槽K3を配設し、この第3攪拌槽K3の下流側に冷却通路7を連通させた点である。詳述すると、第2攪拌槽K2の上部(周壁の上端部)と第3攪拌槽K3の上部(周壁の上端部)とが第2連通路R2を介して接続され、且つ、第3攪拌槽K3の下部(周壁の下端部)に冷却通路7が接続されている。したがって、第2攪拌槽K2の第2流出口N2を通じて流出した溶融ガラスは、第2連通路R2を略水平方向に流れて通過した後に、第2連通路R2から第3攪拌槽K3の上部に形成された第3流入口M3を通じてその内部に流入し、第3攪拌槽K3の内部を下方に向かって流れた後に、第3攪拌槽K3の下部に形成された第3流出口N3を通じて冷却通路7に流出するようになっている。
FIG. 5 is a schematic front view showing the main part of the molten glass supply apparatus according to the second embodiment of the present invention. The molten
この第2実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第1実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程において、溶融ガラスは、第1攪拌槽K1の内部を上方から下方に向かって流れる間、及び第2攪拌槽K2の内部を下方から上方に向かって流れる間に加えて、第3攪拌槽K3の内部を上方から下方に向かって流れる間に、回転する第1、第2、第3攪拌手段S1、S2、S3によって攪拌される。そして、上述の図4に示す模擬実験の結果を参照すれば、第3攪拌槽K3の内部における溶融ガラスの流れの形態は、第1攪拌槽K1の内部と実質的に同一となる。したがって、上述の第1実施形態の場合と比較すれば、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの表面部の異質相が特に問題となる場合に、この異質相に対する攪拌作用ひいては均質化作用がより一層的確に行われることが期待できる。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図6は、本発明の第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置の主要部を示す概略正面図である。この第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第2実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違しているところは、供給流路4の途中に、第1、第2、第3攪拌槽K1、K2、K3に加えて、その下流側に、それらの槽K1、K2、K3と大きさ及び形態並びに内部構造が同一もしくは略同一の第4攪拌槽K4を配設し、この第4攪拌槽K4の下流側に冷却通路7を連通させた点である。詳述すると、第3攪拌槽K3の下部(周壁の下端部)と第4攪拌槽K4の下部(周壁の下端部)とが第3連通路R3を介して接続され、且つ、第4攪拌槽K4の上部(周壁の上端部)に冷却通路7が接続されている。したがって、第3攪拌槽K3の第3流出口N3を通じて流出した溶融ガラスは、第3連通路R3を略水平方向に流れて通過した後に、第3連通路R3から第4攪拌槽K4の下部の第4流入口M4を通じてその内部に流入し、第4攪拌槽K4の内部を上方に向かって流れた後に、第4攪拌槽K4の上部の第4流出口N4を通じて冷却通路7に流出するようになっている。
FIG. 6 is a schematic front view showing the main part of the molten glass supply apparatus according to the third embodiment of the present invention. The molten
この第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第1実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程において、溶融ガラスは、第1攪拌槽K1の内部を上方から下方に向かって流れる間、第2攪拌槽K2の内部を下方から上方に向かって流れる間、及び第3攪拌槽K3の内部を上方から下方に向かって流れる間に加えて、第4攪拌槽K4の内部を下方から上方に向かって流れる間に、回転する第1、第2、第3、第4攪拌手段S1、S2、S3、S4によって攪拌される。そして、上述の図4に示す模擬実験の結果を参照すれば、第4攪拌槽K4の内部における溶融ガラスの流れの形態は、第2攪拌槽K2の内部と実質的に同一となる。したがって、上述の第2実施形態の場合と比較しても、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの表面部の異質相が特に問題となる場合に、この異質相に対する攪拌作用ひいては均質化作用がより一層的確に行われることが期待できる。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図7は、本発明の第4実施形態に係る溶融ガラス供給装置(詳しくは、上記の第1〜第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置に組み込むことが可能な2個の攪拌槽の連通構成)の主要部を示す概略正面図である。この第4実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第1実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違しているところは、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2の周辺における通路構成が基本的に異なっている点にある。詳述すると、清澄槽5から下流側に向かう清澄通路10は、第1攪拌槽K1の上部(周壁の上端部)に接続されると共に、第1攪拌槽K1の下部(周壁の下端部)と第2攪拌槽K2の上部(周壁の上端部)とが第1連通路R1を介して接続され、且つ第2攪拌槽K2の下部(周壁の下端部)がポット6に通じる冷却通路7に接続されている。したがって、清澄通路10から第1攪拌槽K1の上部に形成された第1流入口M1を通じてその内部に流入した溶融ガラスは、第1攪拌槽K1の内部を下方に向かって流れた後に、第1攪拌槽K1の下部に形成された第1流出口N1を通じて第1連通路R1に流出し、第1連通路R1を斜め上方に流れて通過した後に、第1連通路R1から第2攪拌槽K2の上部に形成された第2流入口M2を通じてその内部に流入し、第2攪拌槽K2の内部を下方に向かって流れた後に、第2攪拌槽K2の下部に形成された第2流出口N2を通じて冷却通路7に流出するようになっている。
FIG. 7 shows a molten glass supply apparatus according to a fourth embodiment of the present invention (specifically, a communication configuration of two stirring tanks that can be incorporated into the molten glass supply apparatus according to the first to third embodiments described above) It is a schematic front view which shows the principal part of). The molten
この第4実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第1実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程において、溶融ガラスは、第1攪拌槽K1の内部を上方から下方に向かって流れる間、及び第2攪拌槽K2の内部を上方から下方に向かって流れる間に、回転する第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2によって攪拌される。そして、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2に流入してその内部を下方に向かって流れる溶融ガラスに対しては、第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2の何れもが、上方に向かう抵抗を付与するように、即ち溶融ガラスの流れと逆向きの抵抗を付与するように構成されている。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図8は、上記のように第1、第2攪拌槽K1、K2の内部で第1、第2攪拌手段S1、S2による攪拌作用を受けながら流れる溶融ガラスの態様について模擬実験(モデル実験)を行った結果を示す概略図である。同図に符号Cを付した一点鎖線で示す経路は、清澄通路10の上部に存在する溶融ガラスつまり溶融窯2及び清澄槽5の表面部に浮遊していた異質相を含む溶融ガラスの流れる経路を模式的に表したものであり、また同図に符号Dを付した破線で示す経路は、清澄通路10の下部に存在する溶融ガラスつまり溶融窯2及び清澄槽5の底面部に沈んでいた異質相を含む溶融ガラスの流れる経路を模式的に表したものである。
FIG. 8 shows a simulation experiment (model experiment) on the state of the molten glass flowing while receiving the stirring action by the first and second stirring means S1 and S2 in the first and second stirring tanks K1 and K2 as described above. It is the schematic which shows the result of having performed. The path indicated by the alternate long and short dash line with the symbol C in the figure is the path through which the molten glass existing in the upper part of the
同図から把握できるように、清澄通路10の上部に存在する溶融ガラスは、先ず第1流入口M1の上部から第1攪拌槽K1内に流入してその中央部(中心軸線周辺部)を下方に向かって流れた後、第1流出口N1の下部から流出して第1連通路R1の下面部近傍を斜め上方に流れ、その後、第2流入口M2の下部から第2攪拌槽K2内に流入してその内周面近傍を下方に向かって流れた後、第2流出口N2の上部から流出して冷却通路7の上面部近傍を流れる。これに対して、清澄通路10の下部に存在する溶融ガラスは、先ず第1流入口M1の下部から第1攪拌槽K1内に流入してその内周面近傍を下方に向かって流れた後、第1流出口N1の上部から流出して第1連通路R1の上面部近傍を斜め上方に流れ、その後、第2流入口M2の上部から第2攪拌槽K2内に流入してその中央部を下方に向かって流れた後、第2流出口N2の下部から流出して冷却通路7の下面部近傍を流れる。
As can be seen from the figure, the molten glass existing in the upper part of the
この場合、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2の内部においては、中央部を上方から下方に向かって流れる溶融ガラスが、回転する第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2に当接して充分な攪拌作用を受けるのに対して、それぞれの内周面近傍を上方から下方に向かって流れる溶融ガラスは、第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2に当接しないことから攪拌作用を殆ど受けることがない。したがって、清澄通路10の上部に存在していた溶融ガラスは、符号Cで示す経路(一点鎖線で示す経路)に沿って流れる間に、第1攪拌槽K1の内部で充分な攪拌作用を受けると共に、清澄通路10の下部に存在していた溶融ガラスは、符号Dで示す経路(破線で示す経路)に沿って流れる間に、第2攪拌槽K2の内部で充分な攪拌作用を受ける。これにより、溶融窯2及び清澄槽5において溶融ガラスの表面部に存在していた比重の小さな異質相が第1攪拌槽K1の内部で充分に攪拌されて消失することにより溶融ガラスの表面部が均質になると共に、その溶融ガラスの底面部に存在していた比重の大きな異質相が第2攪拌槽K2の内部で充分に攪拌されて消失することにより溶融ガラスの底面部が均質になり、ひいては溶融ガラスの全体にわたって均質化が図られる。
In this case, in the first agitation tank K1 and the second agitation tank K2, the molten glass flowing from the upper part to the lower part contacts the rotating first agitation means S1 and second agitation means S2. In contrast to the sufficient stirring action, the molten glass flowing from the top to the bottom in the vicinity of each inner peripheral surface does not come into contact with the first stirring means S1 and the second stirring means S2. I will not receive it. Therefore, while the molten glass existing in the upper part of the
図9は、本発明の第5実施形態に係る溶融ガラス供給装置(詳しくは、上記の第1〜第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置に組み込むことが可能な3個の攪拌槽の連通構成)の主要部を示す概略正面図である。この第5実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第4実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違しているところは、供給流路4の途中に、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2に加えて、その下流側に、それらの槽K1、K2と大きさ及び形態並びに内部構造が同一もしくは略同一の第3攪拌槽K3を配設し、この第3攪拌槽K3の下流側に冷却通路7を連通させた点である。詳述すると、第2攪拌槽K2の下部(周壁の下端部)と第3攪拌槽K3の上部(周壁の上端部)とが第2連通路R2を介して接続され、且つ、第3攪拌槽K3の下部(周壁の下端部)に冷却通路7が接続されている。したがって、第2攪拌槽K2の第2流出口N2を通じて流出した溶融ガラスは、第2連通路R2を斜め上方に流れて通過した後に、第2連通路R2から第3攪拌槽K3の上部に形成された第3流入口M3を通じてその内部に流入し、第3攪拌槽K3の内部を下方に向かって流れた後に、第3攪拌槽K3の下部に形成された第3流出口N3を通じて冷却通路7に流出するようになっている。
FIG. 9 shows a molten glass supply apparatus according to a fifth embodiment of the present invention (specifically, a communication configuration of three stirring tanks that can be incorporated into the molten glass supply apparatus according to the first to third embodiments described above) It is a schematic front view which shows the principal part of). The molten
この第5実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第4実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程では、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2の内部において、上述の第4実施形態の場合と同様に、溶融ガラスが、回転する第1攪拌手段S1及び第2攪拌手段S2によって攪拌されると共に、その攪拌された溶融ガラスが、更に第3攪拌槽K3の内部において、回転する第3攪拌手段S3によって攪拌される。そして、上述の図8に示す模擬実験の結果を参照すれば、第3攪拌槽K3の内部での溶融ガラスの流れの形態は、第1攪拌槽K1の内部と実質的に同一となる。すなわち、第2攪拌槽K2の第2流出口N2から流出して第2連通路R2を斜め上方に流れた溶融ガラスのうち、第2連通路R2の上面部近傍(上部)に存在している溶融ガラス(当初は清澄通路10の上部に存在していた溶融ガラス)は、第3流入口M3の上部を通じて第3攪拌槽K3内に流入し、その内部の中央部を上方から下方に向かって流れた後、第3流出口N3の下部から流出して冷却通路7の下面部近傍に至る。これに対して、第2連通路R2の下面部近傍(下部)に存在している溶融ガラス(当初は清澄通路10の下部に存在していた溶融ガラス)は、第3流入口M3の下部を通じて第3攪拌槽K3内に流入し、その内周面近傍を上方から下方に向かって流れた後、第3流出口N3の上部から流出して冷却通路7の上面部近傍に至る。したがって、上述の第4実施形態の場合と比較すれば、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの表面部の異質相に対する攪拌作用ひいては均質化作用がより一層的確に行われることが期待できる。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図10は、本発明の第6実施形態に係る溶融ガラス供給装置(詳しくは、上記の第1〜第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置に組み込むことが可能な4個の攪拌槽の連通構成)の主要部を示す概略正面図である。この第6実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第5実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違しているところは、供給流路4の途中に、第1、第2、第3攪拌槽K1、K2、K3に加えて、その下流側に、それらの槽K1、K2、K3と大きさ及び形態並びに内部構造が同一もしくは略同一の第4攪拌槽K4を配設し、この第4攪拌槽K4の下流側に冷却通路7を連通させた点である。詳述すると、第3攪拌槽K3の下部(周壁の下端部)と第4攪拌槽K4の上部(周壁の上端部)とが第3連通路R3を介して接続され、且つ、第4攪拌槽K4の下部(周壁の下端部)に冷却通路7が接続されている。したがって、第3攪拌槽K3の第3流出口N3を通じて流出した溶融ガラスは、第3連通路R3を斜め上方に流れて通過した後に、第3連通路R3から第4攪拌槽K4の上部に形成された第4流入口M4を通じてその内部に流入し、第4攪拌槽K4の内部を下方に向かって流れた後に、第4攪拌槽K4の下部に形成された第4流出口N4を通じて冷却通路7に流出するようになっている。
FIG. 10 shows a molten glass supply device according to a sixth embodiment of the present invention (specifically, a communication configuration of four stirring tanks that can be incorporated in the molten glass supply device according to the first to third embodiments described above) It is a schematic front view which shows the principal part of). The molten
この第6実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第1実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程では、第1、第2、第3攪拌槽K1、K2、K3の内部において、上述の第5実施形態の場合と同様に、溶融ガラスが、回転する第1、第2、第3攪拌手段S1、S2、S3によって攪拌されると共に、その攪拌された溶融ガラスが、更に第4攪拌槽K4の内部において、回転する第4攪拌手段S4によって攪拌される。そして、上述の図8に示す模擬実験の結果を参照すれば、第4攪拌槽K4の内部での溶融ガラスの流れの形態は、第2攪拌槽K2の内部と実質的に同一となる。すなわち、第3攪拌槽K3の第3流出口N3から流出して第3連通路R3を斜め上方に流れた溶融ガラスのうち、第3連通路R3の下面部近傍(下部)に存在している溶融ガラス(当初は清澄通路10の上部に存在していた溶融ガラス)は、第4流入口M4の下部を通じて第4攪拌槽K4内に流入し、その内周面近傍を上方から下方に向かって流れた後、第4流出口N4の上部から流出して冷却通路7の上面部近傍に至る。これに対して、第3連通路R3の上面部近傍(上部)に存在している溶融ガラス(当初は清澄通路10の下部に存在していた溶融ガラス)は、第4流入口M4の上部を通じて第4攪拌槽K4内に流入し、その内部の中央部を上方から下方に向かって流れた後、第4流出口N4の下部から流出して冷却通路7の下面部近傍に至る。したがって、上述の第4実施形態の場合と比較すれば、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの底面部の異質相に対する攪拌作用ひいては均質化作用、また上述の第5実施形態の場合と比較すれば、表面部や底面部の異質相に対する攪拌作用ひいては均質化作用が、より一層的確に行われることが期待できる。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図11は、本発明の第7実施形態に係る溶融ガラス供給装置の主要部を示す概略正面図である。この第7実施形態に係る溶融ガラス供給装置1は、上述の第4実施形態における2つの攪拌槽K1、K2の連通構成と、上述の第1実施形態における2つの攪拌槽K1、K2の連通構成とを組み合わせたものに相当する。すなわち、供給流路4の上流側から順に、第1攪拌槽K1の上部の第1流入口M1に清澄通路10を接続し、第1攪拌槽K1の下部の第1流出口N1と第2攪拌槽K2の上部の第2流入口M2とを第1連通路R1を介して接続し、第2攪拌槽K2の下部の第2流出口N2と第3攪拌槽K3の上部の第3流入口M3とを第2連通路R2を介して接続し、第3攪拌槽K3の下部の第3流出口N3と第4攪拌槽K4の下部の第4流入口M4とを第3連通路R3を介して接続し、第4攪拌槽K4の上部の第4流出口N4に冷却通路7を接続したものである。
FIG. 11: is a schematic front view which shows the principal part of the molten glass supply apparatus which concerns on 7th Embodiment of this invention. The molten
この第7実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第1実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程において、溶融ガラスは、第1、第2、第3攪拌槽K1、K2、K3の内部を上方から下方に向かって流れる間、及び第4攪拌槽K4の内部を下方から上方に向かって流れる間に、回転する第1、第2、第3、第4攪拌手段S1、S2、S3、S4によって攪拌される。したがって、この場合には、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの表面部の異質相に対してのみならず、底面部の異質相に対しても攪拌作用ひいては均質化作用を的確に行うことが期待できる。
Even in the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
図12は、本発明の第8実施形態に係る溶融ガラス供給装置(詳しくは、上記の第1〜第3実施形態に係る溶融ガラス供給装置に組み込むことが可能な2個の攪拌槽の連通構成)の主要部を示す概略正面図である。この第8実施形態に係る溶融ガラス供給装置1が、上述の第4実施形態に係る溶融ガラス供給装置1と相違するところは、第1攪拌槽K1及び第2攪拌槽K2の内部における溶融ガラスの流れ方向が下方から上方に向かうように通路構成を変更した点にある。すなわち、供給流路4の上流側から順に、第1攪拌槽K1の下部に形成した第1流入口M1に清澄通路10を接続し、第1攪拌槽K1の上部に形成した第1流出口N1と第2攪拌槽K2の下部に形成した第2流入口M2とを第1連通路R1を介して接続し、第2攪拌槽K2の上部に形成した第2流出口N2に冷却通路7を接続したものである。
FIG. 12 shows a molten glass supply apparatus according to an eighth embodiment of the present invention (specifically, a communication configuration of two stirring tanks that can be incorporated into the molten glass supply apparatus according to the first to third embodiments described above) It is a schematic front view which shows the principal part of). The molten
この第8実施形態に係る溶融ガラス供給装置1を使用して、ガラス成形品としての板ガラスを製造する場合にも、上述の第4実施形態の場合と同様にして、溶融工程と、攪拌工程と、成形工程とが実行される。そして、攪拌工程において、溶融ガラスは、第1、第2攪拌槽K1、K2の何れの内部をも下方から上方に向かって流れる間に、回転する第1、第2攪拌手段S1、S2によって攪拌される。したがって、このような構成によっても、上述の第4実施形態の場合と同様に、溶融窯2及び清澄槽5内における溶融ガラスの表面部の異質相や底面部の異質相に対して攪拌作用ひいては均質化作用を的確に行うことが期待できる。尚、この第8実施形態における第1、第2攪拌槽K1、K2の連通構成と同一の態様で、第3攪拌槽を追加して連通させ、更には第4攪拌槽を追加して連通させてもよく、或いは、この第8実施形態における2つの攪拌槽K1、K2の連通構成と、上述の第1実施形態における2つの攪拌槽K1、K2の連通構成もしくは第4実施形態における2つの攪拌槽K1、K2の連通構成とを組み合わせるようにしてもよい。
In the case of producing a plate glass as a glass molded product using the molten
以上の実施形態では、複数個の攪拌槽が個々に独立した状態で上下流方向に隣り合って配設されているので、各攪拌槽をそれぞれ独立した状態で取り扱えるようになり、保守点検や修理或いは取り換え等の容易化及び簡素化が図られると共に、溶融ガラスから撹拌手段に作用する抵抗を適切にすべく撹拌槽の温度を調整する場合にも、その他の部位の影響を受け難くなり、各攪拌槽を流れる溶融ガラスの温度調節ひいては粘度の調節を容易且つ適正に行うことが可能となる。 In the above embodiment, a plurality of stirring tanks are arranged adjacent to each other in the upstream and downstream directions in an independent state, so that each stirring tank can be handled in an independent state, and maintenance inspection and repair are performed. Alternatively, the replacement and the like can be facilitated and simplified, and even when the temperature of the stirring tank is adjusted so that the resistance acting on the stirring means from the molten glass is appropriately adjusted, it is difficult to be influenced by other parts. It becomes possible to easily and appropriately adjust the temperature of the molten glass flowing through the stirring tank, and thus the viscosity.
そして、以上の実施形態に係る溶融ガラス供給装置は、オーバーフローダウンドロー法により液晶ディスプレイ用のガラスパネルに用いられる板ガラスを成形する場合に効果的に適用され得るが、成形方法はこれ以外のものであってもよく、またガラス成形品についても、エレクトロルミネッセンスディスプレイやプラズマディスプレイ等の他の平面ディスプレイ用のガラスパネル、及び、電荷結合素子(CCD)、等倍近接型固体撮像素子(CIS)、CMOSイメージセンサ等の各種イメージセンサやレーザーダイオード等のカバーガラス、並びに、ハードディスクやフィルタのガラス基板等に用いられる板ガラスを成形する場合にも適用可能である。 The molten glass supply apparatus according to the above embodiment can be effectively applied when forming a glass sheet used for a glass panel for a liquid crystal display by an overflow downdraw method, but the forming method is other than this. As for glass molded products, glass panels for other flat displays such as electroluminescence displays and plasma displays, charge coupled devices (CCD), equal-magnification proximity solid-state imaging devices (CIS), CMOS The present invention can also be applied to forming various types of image sensors such as image sensors, cover glasses such as laser diodes, and plate glass used for glass substrates of hard disks and filters.
尚、以上の実施形態に係る供給流路の途中には、2〜4個の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設したが、5個以上の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設してもよい。詳しくは、図1、図5或いは図6に示す連通構成のみで5個以上の攪拌槽を配設してもよく、また図11に示す2種の連通構成や図12に示す連通構成を任意に選択し組み合わせて5個以上の攪拌槽を配設してもよい。そして、この場合には、供給流路を流れる溶融ガラスの流量に応じて、攪拌槽の個数を、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、更には少なくとも5個とすることが好ましい。 In the middle of the supply channel according to the above embodiment, 2 to 4 stirring tanks are arranged adjacent to each other in the upstream / downstream direction, but 5 or more stirring tanks are arranged adjacent to each other in the upstream / downstream direction. May be. Specifically, five or more stirring tanks may be provided only by the communication configuration shown in FIG. 1, FIG. 5 or FIG. 6, and the two communication configurations shown in FIG. 11 and the communication configuration shown in FIG. 5 or more stirring tanks may be arranged in combination with each other. In this case, it is preferable that the number of the stirring tanks is at least 2, at least 3, at least 4, and further at least 5 in accordance with the flow rate of the molten glass flowing through the supply channel.
更に、以上の実施形態では、高粘性ガラスからなるガラス成形品の製造に用いる溶融ガラス供給装置について説明したが、旧来から使用されている光学ガラス、窓用板ガラス、及び瓶や食器類等の低粘性ガラスからなるガラス成形品の製造に用いる溶融ガラス供給装置についても、同様に本発明を適用することが可能である Furthermore, although the above embodiment demonstrated the molten glass supply apparatus used for manufacture of the glass molded article which consists of high-viscosity glass, it is low, such as optical glass currently used conventionally, plate glass for windows, and a bottle and tableware. The present invention can be similarly applied to a molten glass supply device used for manufacturing a glass molded product made of viscous glass.
1 溶融ガラス供給装置
2 溶融窯
3 成形装置
4 供給流路
K1 第1攪拌槽
K2 第2攪拌槽
K3 第3攪拌槽
K4 第4攪拌槽
M1 第1流入口
M2 第2流入口
M3 第3流入口
M4 第4流入口
S1 攪拌羽根(第1攪拌手段)
S2 攪拌羽根(第2攪拌手段)
S3 攪拌羽根(第3攪拌手段)
S4 攪拌羽根(第4攪拌手段)
DESCRIPTION OF
S2 stirring blade (second stirring means)
S3 stirring blade (third stirring means)
S4 stirring blade (fourth stirring means)
Claims (8)
前記供給流路の途中に、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設してなり、これら攪拌槽はそれぞれ内周面が円筒面をなす筒状の周壁部と底壁部とからなり、少なくとも隣り合う2個の攪拌槽のうち、上流側の攪拌槽の周壁部上部または周壁部下部の何れか一方に流入口を且つ他方に流出口をそれぞれ形成すると共に、下流側の攪拌槽の流入口及び流出口を前記上流側の攪拌槽の流入口及び流出口とは上下部を逆にしてそれぞれ形成し、且つ、上流側の攪拌槽の流出口と、該流出口とは上下部が同一である下流側の攪拌槽の流入口とを連通路を介して接続しており、これら攪拌槽の内部にそれぞれ収容された攪拌羽根の上方向端部及び下方向端部のそれぞれの高さ位置が、前記周壁部上部及び周壁部下部のそれぞれの流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に存在していることを特徴とする溶融ガラス供給装置。 A melting furnace having a characteristic that a temperature corresponding to a viscosity of 1000 poise is 1350 ° C. or more, comprising a melting furnace serving as a supply source of molten glass and a supply flow path for supplying molten glass flowing out of the melting furnace to a molding apparatus In a molten glass supply apparatus configured to supply glass from the melting furnace to a molding apparatus via a supply flow path,
In the middle of the supply flow path, a plurality of stirring tanks that are individually independent are arranged adjacent to each other in the upstream and downstream directions, and each of these stirring tanks has a cylindrical peripheral wall portion whose inner peripheral surface forms a cylindrical surface. And at least one of two adjacent agitation tanks, and an inlet is formed in one of the upper part of the peripheral wall part or the lower part of the peripheral wall part of the upstream agitation tank and the outlet is formed in the other. The inlet and outlet of the downstream stirring tank are respectively formed upside down from the inlet and outlet of the upstream stirring tank, and the outlet of the upstream stirring tank and the outlet The outlet is connected to the inlet of the downstream agitation tank whose upper and lower parts are the same via a communication path, and the upper end and the lower direction of the agitation blades respectively accommodated inside these agitation tanks The respective height positions of the end portions correspond to the upper portions of the peripheral wall portion and the lower portion of the peripheral wall portion. Molten glass supply device, characterized in that present between the open top position and the opening lower end position of the respective inlet.
前記攪拌槽は、個々に独立した状態にある複数の攪拌槽を上下流方向に隣り合わせて配設してなり、これら攪拌槽は内周面が円筒面をなす筒状の周壁部と底壁部とからなり、少なくとも隣り合う2個の攪拌槽のうち、上流側の攪拌槽の周壁部上部または周壁部下部の何れか一方に流入口を且つ他方に流出口をそれぞれ形成すると共に、下流側の攪拌槽の流入口及び流出口を前記上流側の攪拌槽の流入口及び流出口とは上下部を逆にしてそれぞれ形成し、且つ、上流側の攪拌槽の流出口と、該流出口とは上下部が同一である下流側の攪拌槽の流入口とを連通路を介して接続してなる供給流路途中の攪拌槽配設部位に、前記溶融ガラスを流入させ且つ通過させるに際して、これら攪拌槽の内部にそれぞれ収容された攪拌羽根の上方向端部及び下方向端部のそれぞれの高さ位置が、前記周壁部上部及び周壁部下部のそれぞれの流入口の開口上端位置と開口下端位置との間に存在する状態で、これら攪拌槽の内部に溶融ガラスを流入させ且つ通過させることを特徴とするガラス成形品の製造方法。 A melting step of melting the glass raw material in a melting kiln, an agitation step of stirring the molten glass in an agitating tank in the middle of a supply flow path leading from the melting kiln to a molding apparatus on the downstream side thereof, and melting melted in the stirring step A molten glass having a characteristic that a temperature corresponding to a viscosity of 1000 poise is equal to or higher than 1350 ° C. is supplied from the melting furnace through a supply flow path. A method for producing a glass molded product to be supplied to a molding apparatus,
The agitation tank is composed of a plurality of agitation tanks that are individually independent from each other in the upstream and downstream directions, and these agitation tanks have a cylindrical peripheral wall portion and a bottom wall portion whose inner peripheral surface forms a cylindrical surface. And at least one of the two adjacent agitation tanks is formed with an inlet at the upper part of the peripheral wall part or at the lower part of the peripheral wall part of the upstream side agitation tank and an outlet at the other side. The inlet and outlet of the stirring tank are respectively formed upside down from the inlet and outlet of the upstream stirring tank, and the outlet of the upstream stirring tank and the outlet are When the molten glass is allowed to flow into and through the stirring tank arrangement part in the middle of the supply channel formed by connecting the inlet of the downstream stirring tank having the same upper and lower parts via a communication path, Upper end and lower part of stirring blades housed in the tank Molten glass flows into the inside of these stirring tanks with the respective height positions of the end portions existing between the upper opening position and the lower opening position of the respective inlets at the upper part of the peripheral wall part and the lower part of the peripheral wall part. And a method for producing a glass molded product, wherein the glass molded product is allowed to pass through.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006334624A JP4811791B2 (en) | 2006-01-05 | 2006-12-12 | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006000865 | 2006-01-05 | ||
JP2006000865 | 2006-01-05 | ||
JP2006334624A JP4811791B2 (en) | 2006-01-05 | 2006-12-12 | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007204355A JP2007204355A (en) | 2007-08-16 |
JP4811791B2 true JP4811791B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=38484140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006334624A Expired - Fee Related JP4811791B2 (en) | 2006-01-05 | 2006-12-12 | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4811791B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009000785B4 (en) * | 2009-02-11 | 2015-04-02 | Schott Ag | Method and device for producing glass |
CN103221347B (en) | 2011-11-18 | 2016-08-03 | 安瀚视特股份有限公司 | The manufacture method of glass and agitating device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3328150A (en) * | 1963-04-22 | 1967-06-27 | Owens Illinois Inc | Apparatus for blending molten glass |
NL132721C (en) * | 1965-04-19 | |||
JPS638226A (en) * | 1986-06-24 | 1988-01-14 | Hoya Corp | Stirrer for molten glass |
JPH10265226A (en) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Glass fusing device and method as well as fused glass stirring vane |
JP2001072426A (en) * | 1999-08-30 | 2001-03-21 | Central Glass Co Ltd | Stirring apparatus for molten glass |
DE19948634B4 (en) * | 1999-10-01 | 2005-02-03 | Reeßing, Friedrich, Dr.rer.nat. | Conditioner for molten glass with optimized electrical heating and improved thermal homogeneity of the glass |
JP4446283B2 (en) * | 2002-11-29 | 2010-04-07 | 日本電気硝子株式会社 | Glass melting furnace |
JP5105571B2 (en) * | 2003-10-10 | 2012-12-26 | 日本電気硝子株式会社 | Method for producing alkali-free glass |
-
2006
- 2006-12-12 JP JP2006334624A patent/JP4811791B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007204355A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101306065B1 (en) | Molten glass supply apparatus and process for producing glass molded article | |
JP5246568B1 (en) | Glass production method and stirring device | |
KR101421358B1 (en) | Method for manufacturing glass substrate, and stirring device | |
JP5397371B2 (en) | Molten glass manufacturing apparatus and molten glass manufacturing method using the same | |
US20090038342A1 (en) | Molten glass delivery apparatus for optical quality glass | |
JP7223345B2 (en) | Glass article manufacturing method, manufacturing apparatus, and glass substrate | |
JP2007204357A (en) | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded article | |
WO2012011419A1 (en) | Molten glass conveying device and method of producing glass using molten glass conveying device | |
JP2011121863A (en) | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded article | |
JP4811791B2 (en) | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product | |
JP4793581B2 (en) | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded product | |
KR101778377B1 (en) | Method for manufacturing glass substrate and apparatus for manufacturing glass substrate | |
KR101740761B1 (en) | Method and apparatus for making glass sheet | |
JP2013216520A (en) | Method for manufacturing glass substrate | |
JP4415179B2 (en) | Molten glass feeder | |
JP2011157273A (en) | Molten glass supply apparatus and method for producing glass molded article | |
JP2009221106A (en) | Molten glass supply device and method of producing glass formed product | |
JP2016033099A (en) | Method for manufacturing glass plate, and agitator | |
WO2024219246A1 (en) | Clarifying device, method for producing glass article, and tubular member | |
JP6449606B2 (en) | Glass substrate manufacturing method and glass substrate manufacturing apparatus | |
WO2022255295A1 (en) | Method for producing glass article | |
JP2016069235A (en) | Manufacturing method for glass substrate and manufacturing apparatus for glass substrate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090519 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110801 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110814 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |