JP4810297B2 - Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program - Google Patents

Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4810297B2
JP4810297B2 JP2006129536A JP2006129536A JP4810297B2 JP 4810297 B2 JP4810297 B2 JP 4810297B2 JP 2006129536 A JP2006129536 A JP 2006129536A JP 2006129536 A JP2006129536 A JP 2006129536A JP 4810297 B2 JP4810297 B2 JP 4810297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
errors
information processing
correction
error
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006129536A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007306065A (en
Inventor
久 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2006129536A priority Critical patent/JP4810297B2/en
Publication of JP2007306065A publication Critical patent/JP2007306065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4810297B2 publication Critical patent/JP4810297B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、伝送路のインピーダンスの自動調整機能を備える情報処理装置に関し、伝送路で発生したエラーに基づいて、伝送経路のインピーダンスの調整を最適化する情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus including an automatic adjustment function for impedance of a transmission line, and relates to an information processing apparatus that optimizes adjustment of impedance of a transmission path based on an error generated in the transmission line.

従来、情報処理装置に搭載された半導体集積回路は、信号伝送経路の特性インピーダンスに出力バッファのインピーダンスを整合させて、反射ノイズを防止していた。   Conventionally, a semiconductor integrated circuit mounted on an information processing apparatus prevents reflection noise by matching the impedance of an output buffer with the characteristic impedance of a signal transmission path.

特許文献1には、半導体集積回路の外部に、信号伝送経路の特性インピーダンスに等しい抵抗値を有する外部抵抗を設け、出力バッファのインピーダンスを当該外部抵抗に整合させるインピーダンス調整機能を有する情報処理装置が開示されている。   Patent Document 1 discloses an information processing apparatus having an impedance adjustment function in which an external resistor having a resistance value equal to the characteristic impedance of a signal transmission path is provided outside a semiconductor integrated circuit, and the impedance of an output buffer is matched with the external resistor. It is disclosed.

特開2004−30338号公報JP 2004-30338 A

信号伝送経路のインピーダンス特性は、種々の要因により、一定とはならない。例えば、半導体集積回路間を接続するケーブル材質、半導体集積回路を搭載するボードの配線パターン、半導体集積回路の製造ばらつきや寄生抵抗等の種々の要因により、信号伝送経路のインピーダンス特性にばらつきが生じる。しかし、従来の技術によると、固定的な外部抵抗によりインピーダンスを調整しているので、上記のような種々の要因に基づく信号伝送経路のインピーダンス特性のばらつきに対応できないという問題がある。上記インピーダンス特性のばらつきに対応できない結果、伝送経路上でノイズ等の影響によるエラーが頻発し、システム性能低下や伝送経路の閉塞といった弊害が生じる。   The impedance characteristics of the signal transmission path are not constant due to various factors. For example, the impedance characteristics of the signal transmission path vary due to various factors such as a cable material for connecting the semiconductor integrated circuits, a wiring pattern of a board on which the semiconductor integrated circuits are mounted, manufacturing variations of the semiconductor integrated circuits, and parasitic resistance. However, according to the conventional technique, since the impedance is adjusted by a fixed external resistance, there is a problem that it is not possible to cope with variations in impedance characteristics of the signal transmission path based on the various factors as described above. As a result of not being able to cope with the variation in impedance characteristics, errors due to the influence of noise or the like frequently occur on the transmission path, resulting in problems such as system performance degradation and transmission path blockage.

本発明の情報処理システムは、出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整部を備える第1の情報処理装置が、前記伝送経路を介して第2の情報処理装置にデータを送信する情報処理システムにおいて、前記第2の情報処理装置は、前記第1の情報処理装置から送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出部と、所定の時間内に前記エラー検出部が検出したエラーの数を計数するエラー計数部とを有し、前記第2の情報処理装置は、計数したエラーの数を前記第1の情報処理装置に対して通知し、前記第1の情報処理装置は、前記第2の情報処理装置から通知された前記伝送経路のエラーの数に基づいて、前記調整値を補正する補正部を有することを特徴とする。   According to the information processing system of the present invention, a first information processing apparatus including an adjustment unit that generates an adjustment value for matching output impedance to impedance of a transmission path is connected to the second information processing apparatus via the transmission path. In the information processing system for transmitting data, the second information processing apparatus includes: an error detection unit that detects an error that has occurred in the transmission path for the data transmitted from the first information processing apparatus; An error counter that counts the number of errors detected by the error detector within a time, and the second information processing apparatus notifies the first information processing apparatus of the number of errors counted. The first information processing apparatus includes a correction unit that corrects the adjustment value based on the number of errors in the transmission path notified from the second information processing apparatus. To.

伝送経路のエラー数をサンプリングし、インピーダンスの調整にフィードバックして、インピーダンスの調整値を補正することにより、種々の要因に基づく信号伝送経路のインピーダンス特性のばらつきに対応することが可能となる。よって、インピーダンスミスマッチによる影響を抑止し、安定したデータ転送が可能なシステムが提供できるという効果が得られる。   By sampling the number of errors in the transmission path and feeding back to the adjustment of the impedance to correct the adjustment value of the impedance, it becomes possible to cope with variations in the impedance characteristics of the signal transmission path based on various factors. Therefore, it is possible to provide a system capable of suppressing the influence due to impedance mismatch and providing a stable data transfer.

次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1を参照すると、本発明の第1の実施形態における情報処理装置1は、半導体集積回路100を備える。半導体集積回路100には、外部基準抵抗3が設けられている。半導体集積回路100は、タイマ設定値選択部4、タイマカウンタ5、カウンタ値演算部6、タイマ比較部7、診断処理部8、調整部10、補正部20、出力IOセル30、入力IOセル31、サンプリング部40、エラー検出部50、エラー計数部51及びデータ処理部60を備える。情報処理装置1と伝送経路1000・1001により接続されている情報処理装置2も、情報処理装置1と同様の構成を有している。
(First embodiment)
Referring to FIG. 1, the information processing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention includes a semiconductor integrated circuit 100. The semiconductor integrated circuit 100 is provided with an external reference resistor 3. The semiconductor integrated circuit 100 includes a timer set value selection unit 4, a timer counter 5, a counter value calculation unit 6, a timer comparison unit 7, a diagnosis processing unit 8, an adjustment unit 10, a correction unit 20, an output IO cell 30, and an input IO cell 31. A sampling unit 40, an error detection unit 50, an error counting unit 51, and a data processing unit 60. The information processing apparatus 2 connected to the information processing apparatus 1 through the transmission paths 1000 and 1001 has the same configuration as the information processing apparatus 1.

図2を参照すると、調整部10は、定電位回路11、レプリカバッファ12、電圧比較部13、調整コード制御部14を備える。調整部10は、外部基準抵抗3と接続している。調整部10のレプリカバッファ12は、外部基準抵抗3と接続している。   Referring to FIG. 2, the adjustment unit 10 includes a constant potential circuit 11, a replica buffer 12, a voltage comparison unit 13, and an adjustment code control unit 14. The adjustment unit 10 is connected to the external reference resistor 3. The replica buffer 12 of the adjustment unit 10 is connected to the external reference resistor 3.

図3を参照すると、補正部20は、補正制御部21、コードレジスタ22及びエラー規定値格納レジスタ24を備える。補正制御部21は、調整コード制御部14と接続している。エラー規定値格納レジスタは、診断処理部8と接続している。コードレジスタ22は、出力IOセル30と接続している。   Referring to FIG. 3, the correction unit 20 includes a correction control unit 21, a code register 22, and an error specified value storage register 24. The correction control unit 21 is connected to the adjustment code control unit 14. The error specified value storage register is connected to the diagnosis processing unit 8. The code register 22 is connected to the output IO cell 30.

なお、図1の情報処理装置2は半導体集積回路200を備えており、半導体集積回路200は、情報処理装置1の半導体集積回路100を同一の構成となっている。   1 includes a semiconductor integrated circuit 200, and the semiconductor integrated circuit 200 has the same configuration as the semiconductor integrated circuit 100 of the information processing apparatus 1.

ここで、情報処理装置1と情報処理装置2により構成される、本発明の第1の実施形態のシステムの概要について説明する。   Here, an overview of a system according to the first embodiment of the present invention configured by the information processing apparatus 1 and the information processing apparatus 2 will be described.

情報処理装置1のデータ処理部60が、情報処理装置2に対して、データ等を送信する。このとき、情報処理装置1の出力IOセル30により、出力インピーダンスが調整されて、伝送経路1000にデータ等が送信される。   The data processing unit 60 of the information processing apparatus 1 transmits data and the like to the information processing apparatus 2. At this time, the output impedance is adjusted by the output IO cell 30 of the information processing apparatus 1, and data or the like is transmitted to the transmission path 1000.

伝送経路1000に接続された情報処理装置2の入力IOセル31に、情報処理装置1から送信されたデータ等が受信される。   Data or the like transmitted from the information processing apparatus 1 is received by the input IO cell 31 of the information processing apparatus 2 connected to the transmission path 1000.

逆に、情報処理装置2のデータ処理部60が、情報処理装置1に対して、データ等を送信する場合、情報処理装置2の出力IOセル30により、出力インピーダンスが調整されて、伝送経路1001にデータ等が送信される。伝送経路1001に接続された情報処理装置1の入力IOセル31に、情報処理装置2から送信されたデータ等が受信される。   Conversely, when the data processing unit 60 of the information processing device 2 transmits data or the like to the information processing device 1, the output impedance is adjusted by the output IO cell 30 of the information processing device 2, and the transmission path 1001. Data etc. are transmitted to. Data or the like transmitted from the information processing device 2 is received by the input IO cell 31 of the information processing device 1 connected to the transmission path 1001.

次に、本発明の第1の実施形態について、上記システムの概要をふまえて、詳細に説明する。   Next, the first embodiment of the present invention will be described in detail based on the outline of the system.

調整部10は、伝送経路1000・1001のインピーダンス特性に整合するように設定された外部基準抵抗3により、出力インピーダンスの調整を実行する。   The adjustment unit 10 adjusts the output impedance using the external reference resistor 3 set so as to match the impedance characteristics of the transmission paths 1000 and 1001.

レプリカバッファ12は、外部基準抵抗3と接続されており、並列に接続された複数のMOSFETにより構成され、個々のMOSFETに対して電流が流れる。   The replica buffer 12 is connected to the external reference resistor 3 and is composed of a plurality of MOSFETs connected in parallel, and a current flows through each MOSFET.

電圧比較部13は、定電位回路11の出力電位とレプリカバッファ12の出力電位を比較する。電圧比較部13は、比較結果を調整コード制御部14に送信する。   The voltage comparison unit 13 compares the output potential of the constant potential circuit 11 and the output potential of the replica buffer 12. The voltage comparison unit 13 transmits the comparison result to the adjustment code control unit 14.

調整コード制御部14は、電圧比較部13の比較結果に基づいてインピーダンス調整をするための調整コードを生成し、レプリカバッファ12に送信する。調整コードは、数ビットの2進数で定義されるコードである。例えば、調整コードを4ビットと定義する場合、調整コードは“1000”や“1010”となる。但し、調整コードのビット数はこれに限定されず、インピーダンスの調整精度に関連して適宜変更してもよい。レプリカバッファ12は、当該調整コードに基づいて、複数のMOSFETのON/OFFを制御する。例えば、レプリカバッファ12が4個のMOSFETを有する場合、調整コードを4ビットとして、各ビットとMOSFETのいずれかをそれぞれ対応させる。そして、“1”となっているビットに対応するMOSFETのみをONにするように構成すればよい。これにより、レプリカバッファ12の出力電位が調整される。なお、レプリカバッファ12は、全てのMOSFETがOFFとなっても動作が可能なように構成される。レプリカバッファ12の出力が、外部基準抵抗3のインピーダンスと整合したとき、調整コードが収束する。このとき、調整コード制御部14は、収束した調整コードを補正制御部21に送信する。   The adjustment code control unit 14 generates an adjustment code for adjusting the impedance based on the comparison result of the voltage comparison unit 13 and transmits the adjustment code to the replica buffer 12. The adjustment code is a code defined by a binary number of several bits. For example, when the adjustment code is defined as 4 bits, the adjustment code is “1000” or “1010”. However, the number of bits of the adjustment code is not limited to this, and may be changed as appropriate in relation to the impedance adjustment accuracy. The replica buffer 12 controls ON / OFF of the plurality of MOSFETs based on the adjustment code. For example, when the replica buffer 12 has four MOSFETs, the adjustment code is 4 bits, and each bit corresponds to one of the MOSFETs. Then, only the MOSFET corresponding to the bit which is “1” may be configured to be turned on. As a result, the output potential of the replica buffer 12 is adjusted. The replica buffer 12 is configured so that it can operate even when all MOSFETs are turned off. When the output of the replica buffer 12 matches the impedance of the external reference resistor 3, the adjustment code converges. At this time, the adjustment code control unit 14 transmits the converged adjustment code to the correction control unit 21.

タイマ設定値選択部4、タイマカウンタ5、カウンタ値演算部6及びタイマ比較部7は、調整部10の動作間隔を制御する。   The timer set value selection unit 4, the timer counter 5, the counter value calculation unit 6, and the timer comparison unit 7 control the operation interval of the adjustment unit 10.

タイマ設定値選択部4は、調整部10がインピーダンスを調整する間隔を制御する。タイマ設定値選択部4は、タイマ設定値選択部4に設定されたインピーダンス調整間隔を、カウンタ値としてタイマカウンタ5に送信する。   The timer set value selection unit 4 controls the interval at which the adjustment unit 10 adjusts the impedance. The timer set value selection unit 4 transmits the impedance adjustment interval set in the timer set value selection unit 4 to the timer counter 5 as a counter value.

タイマカウンタ5は、タイマ設定値選択部4から送信されたカウンタ値を保持する。タイマカウンタ5は、情報処理装置1の動作クロック等に基づいたタイミングで、カウンタ値をカウンタ値演算部6及びタイマ比較部7に送信する。   The timer counter 5 holds the counter value transmitted from the timer set value selection unit 4. The timer counter 5 transmits the counter value to the counter value calculation unit 6 and the timer comparison unit 7 at a timing based on the operation clock of the information processing apparatus 1 or the like.

カウンタ値演算部6は、タイマカウンタ5から送信されたカウンタ値に対して、所定の演算を施す。例えば、カウンタ値演算部6を−1回路により構成し、カウンタ値を1ずつデクリメントするような構成にすればよい。演算後、カウンタ値演算部6は、演算結果をタイマカウンタ5に格納する。   The counter value calculation unit 6 performs a predetermined calculation on the counter value transmitted from the timer counter 5. For example, the counter value calculation unit 6 may be configured by −1 circuit and the counter value may be decremented by one. After the calculation, the counter value calculation unit 6 stores the calculation result in the timer counter 5.

タイマ比較部7は、タイマカウンタ5から送信されたカウンタ値が所定の値となっているか否かを比較する。カウンタ値が所定の値となっていることを検出したとき、タイマ比較部7はタイマ時間が経過したと判断し、調整部10に対してインピーダンスの調整動作をするように指示する。例えば、タイマ比較部7が、カウンタ値が“1”となったことを検出したとき、調整部10に対してインピーダンスの調整動作をするように指示するように構成すればよい。なお、タイマ時間の経過を検出したとき、タイマ比較部7は、タイマ設定値選択部4に対してタイマ時間の経過を検出したことを通知する。当該通知を受けて、タイマ設定値選択部4は、再度タイマカウンタ5に対してインピーダンス調整間隔をカウンタ値として送信し、タイマ時間の計測が再開される。   The timer comparison unit 7 compares whether or not the counter value transmitted from the timer counter 5 is a predetermined value. When it is detected that the counter value is a predetermined value, the timer comparison unit 7 determines that the timer time has elapsed, and instructs the adjustment unit 10 to perform an impedance adjustment operation. For example, the timer comparison unit 7 may be configured to instruct the adjustment unit 10 to perform an impedance adjustment operation when detecting that the counter value is “1”. When the elapse of the timer time is detected, the timer comparison unit 7 notifies the timer set value selection unit 4 that the elapse of the timer time has been detected. Upon receiving the notification, the timer set value selection unit 4 transmits the impedance adjustment interval as a counter value to the timer counter 5 again, and the measurement of the timer time is resumed.

診断処理部8は、インピーダンス調整間隔を保持している。診断処理部8は、タイマ設定値選択部4に対して調整部10がインピーダンス調整をする間隔を設定する。調整間隔は、診断処理部8の設定を変更することにより、変更することが可能である。   The diagnosis processing unit 8 holds an impedance adjustment interval. The diagnosis processing unit 8 sets an interval at which the adjustment unit 10 adjusts the impedance for the timer set value selection unit 4. The adjustment interval can be changed by changing the setting of the diagnosis processing unit 8.

補正部20は、伝送経路1000・1001で発生したエラー数に基づいて、調整部10で生成した調整コードを補正する。   The correction unit 20 corrects the adjustment code generated by the adjustment unit 10 based on the number of errors that have occurred in the transmission paths 1000 and 1001.

まず、情報処理装置1の補正部20における補正制御部21は、調整部10が生成した調整コードを、コードレジスタ22にセットする。   First, the correction control unit 21 in the correction unit 20 of the information processing apparatus 1 sets the adjustment code generated by the adjustment unit 10 in the code register 22.

情報処理装置1の出力IOセル30は、コードレジスタ22にセットされた調整コードに基づいて、出力インピーダンスを調整する。例えば、出力IOセル30をレプリカバッファ12と同様に複数のMOSFETにより構成し、コードレジスタ22に登録された調整コードに基づいて、複数のMOSFETをON/OFFを制御すればよい。例えば、出力IOセル30が4個のMOSFETを有する場合、調整コードを4ビットとして、各ビットとMOSFETのいずれかをそれぞれ対応させる。そして、“1”となっているビットに対応するMOSFETのみをONにするように構成すればよい。これにより、インピーダンスの調整が可能となる。なお、出力IOセル30は、全てのMOSFETがOFFとなっても動作が可能なように構成される。   The output IO cell 30 of the information processing apparatus 1 adjusts the output impedance based on the adjustment code set in the code register 22. For example, the output IO cell 30 may be composed of a plurality of MOSFETs similarly to the replica buffer 12, and the plurality of MOSFETs may be controlled to be turned on / off based on the adjustment code registered in the code register 22. For example, when the output IO cell 30 has four MOSFETs, the adjustment code is 4 bits, and each bit corresponds to one of the MOSFETs. Then, only the MOSFET corresponding to the bit which is “1” may be configured to be turned on. Thereby, the impedance can be adjusted. The output IO cell 30 is configured so that it can operate even when all MOSFETs are turned off.

情報処理装置1のデータ処理部60から、伝送経路1000を介して情報処理装置2にデータ等が送信される際に、出力IOセル30により出力インピーダンスが調整される。   When data or the like is transmitted from the data processing unit 60 of the information processing apparatus 1 to the information processing apparatus 2 via the transmission path 1000, the output impedance is adjusted by the output IO cell 30.

ここで、データ処理部60について説明する。データ処理部60は、情報処理装置1と2の間で通信するデータや命令等の処理を実行し、出力IOセル30を介して当該データ等を送信する。入力IOセル31が受信したデータ等を受取り、当該データ等の処理も実行する。また、データ処理部60は、出力IOセル30を介して、コードレジスタ22に登録された調整コードによりインピーダンスを調整して伝送経路1000にデータ等を送信する際に、送信するデータに調整コード等の所定の情報を付加する処理を実行する。   Here, the data processing unit 60 will be described. The data processing unit 60 executes processing such as data and commands communicated between the information processing apparatuses 1 and 2, and transmits the data and the like via the output IO cell 30. Data received by the input IO cell 31 is received, and processing of the data is also executed. Further, when the data processing unit 60 adjusts the impedance by the adjustment code registered in the code register 22 via the output IO cell 30 and transmits the data or the like to the transmission path 1000, the data processing unit 60 adds the adjustment code or the like to the data to be transmitted. The process of adding the predetermined information is executed.

ここで、図4を参照して、情報処理装置1と2の間で送受信されるデータのトランザクションフォーマットの一例を説明する。   Here, an example of a transaction format of data transmitted and received between the information processing apparatuses 1 and 2 will be described with reference to FIG.

トランザクションフォーマットは、データ長あるいはトランザクションの種別等に応じて第1フレームから第nフレームで構成される。   The transaction format is composed of the first frame to the nth frame according to the data length or transaction type.

第1フレーム70は、HD TYPE71、Command72、Length73、IMP−CODE74、ERR−CNT75、Destination ID76及びSource ID77で構成される。   The first frame 70 includes HD TYPE 71, Command 72, Length 73, IMP-CODE 74, ERR-CNT 75, Destination ID 76, and Source ID 77.

HD TYPE71は、ヘッダの種類を示す情報である。Command72は、リード/ライト等の命令コードを格納する領域である。Length73は、データ長を格納する領域である。Destination ID76は、送信先の識別IDを格納する領域である。Source ID77は、送信元の識別IDを格納する領域である。   The HD TYPE 71 is information indicating the type of header. Command 72 is an area for storing an instruction code such as read / write. Length 73 is an area for storing the data length. Destination ID 76 is an area for storing the identification ID of the transmission destination. The source ID 77 is an area for storing a transmission source identification ID.

IMP−CODE74は、伝送経路のインピーダンス調整に関する情報を格納する領域である。具体低には、コードレジスタ22に登録された調整コードの元となった、調整コード制御部14により最初に生成された調整コードが格納される。   The IMP-CODE 74 is an area for storing information relating to impedance adjustment of the transmission path. Specifically, the adjustment code first generated by the adjustment code control unit 14 that is the source of the adjustment code registered in the code register 22 is stored.

ERR−CNT75は、伝送経路1000若しくは1001で発生したエラー数を格納する領域である。   The ERR-CNT 75 is an area for storing the number of errors that have occurred in the transmission path 1000 or 1001.

第2フレーム80は、トランザクションの識別子であるTransaction ID81と、メモリのアクセスフィールドを示すAddress82で構成される。   The second frame 80 includes a transaction ID 81 that is an identifier of a transaction and an address 82 that indicates an access field of the memory.

第3〜第nフレームは、データを伴う命令におけるデータ91により構成される。   The third to nth frames are constituted by data 91 in an instruction with data.

情報処理装置1から送信されたデータ等は、情報処理装置2の入力IOセル31により受信される。   Data transmitted from the information processing apparatus 1 is received by the input IO cell 31 of the information processing apparatus 2.

入力IOセル31がデータ等を受信すると、情報処理装置2のエラー検出部50及びエラー計数部51は、伝送経路で発生したエラーの検出・計数を実行する。   When the input IO cell 31 receives data or the like, the error detection unit 50 and the error counting unit 51 of the information processing apparatus 2 detect and count errors that have occurred in the transmission path.

エラー検出部50は、受信したデータのECCやCRC等を検出することにより、伝送経路で発生したエラーを検出する。エラー計数部51は、エラー検出部50で検出されたECCやCRC等のエラーの数を計数する。   The error detection unit 50 detects an error that has occurred in the transmission path by detecting the ECC, CRC, or the like of the received data. The error counter 51 counts the number of errors such as ECC and CRC detected by the error detector 50.

エラー計数部51は、所定の時間内にエラー検出部50が検出したエラー数を計数する。エラー計数部51は、エラー数を計数するためのタイマ時間を保持している。エラー計数部51は、入力IOセル31からエラー検出部50にデータが入力した時点でタイマをスタートさせて、タイマ時間が経過するまでの間にエラー検出部50が検出したエラー数を計数する。エラー計数部51は、タイマ時間経過後、タイマをリセットする。入力IOセル31からエラー検出部50にデータが入力している間は、エラー計数部51は、タイマをリセット後、再度タイマをスタートさせてタイマ時間が経過するまでエラー数を計数する。   The error counter 51 counts the number of errors detected by the error detector 50 within a predetermined time. The error counting unit 51 holds a timer time for counting the number of errors. The error counting unit 51 starts a timer when data is input from the input IO cell 31 to the error detection unit 50, and counts the number of errors detected by the error detection unit 50 until the timer time elapses. The error counter 51 resets the timer after the timer time has elapsed. While data is being input from the input IO cell 31 to the error detection unit 50, the error counting unit 51 resets the timer, starts the timer again, and counts the number of errors until the timer time elapses.

エラー計数部51は、計数したエラー数を情報処理装置2のデータ処理部60に送信する。1つのトランザクションで、エラー計数部51が複数回タイマをリセットした場合、エラー計数部51からデータ処理部60に対して複数のエラー数が送信されることになる。この場合、データ処理部60は、複数のエラー数の平均値を計算し、その平均値を伝送経路のエラー数とする。   The error counting unit 51 transmits the counted number of errors to the data processing unit 60 of the information processing device 2. When the error counting unit 51 resets the timer a plurality of times in one transaction, a plurality of error numbers are transmitted from the error counting unit 51 to the data processing unit 60. In this case, the data processing unit 60 calculates an average value of a plurality of errors and sets the average value as the number of errors in the transmission path.

情報処理装置2のデータ処理部60は、情報処理装置1から送信されたIMP−CODE74をそのまま付加し、計数したエラー数をERR−CNT75に格納した第1フレーム70を含んだ送信データを生成し、出力IOセル30を介して情報処理装置1に送信する。これにより、情報処理装置1に対して、調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数を通知することができる。なお、この場合、情報処理装置2から情報処理装置1に対して送信するデータは、情報処理装置1が、当該データが伝送経路のエラー数を通知するデータであることを認識できる形式となるように構成する。例えば、第1フレームのCommand72の領域に、当該データが伝送経路のエラー数を通知するデータであることを示す情報を格納すればよい。   The data processing unit 60 of the information processing device 2 adds the IMP-CODE 74 transmitted from the information processing device 1 as it is, and generates transmission data including the first frame 70 in which the counted number of errors is stored in the ERR-CNT 75. And transmitted to the information processing apparatus 1 via the output IO cell 30. Thereby, it is possible to notify the information processing apparatus 1 of the number of transmission path errors in the adjusted impedance. In this case, the data transmitted from the information processing device 2 to the information processing device 1 is in a format in which the information processing device 1 can recognize that the data is data for reporting the number of errors in the transmission path. Configure. For example, information indicating that the data is data for reporting the number of errors in the transmission path may be stored in the area of Command 72 of the first frame.

伝送経路のエラー数を通知するデータを情報処理装置1の入力IOセル31が受信する。入力IOセル31は、情報処理装置1のサンプリング部40、エラー検出部50、エラー計数部51及びデータ処理部60にデータを送信する。   The input IO cell 31 of the information processing apparatus 1 receives data for reporting the number of transmission path errors. The input IO cell 31 transmits data to the sampling unit 40, the error detection unit 50, the error counting unit 51, and the data processing unit 60 of the information processing apparatus 1.

情報処理装置1のサンプリング部40は、入力IOセル31から受信したデータが、伝送経路のエラー数を通知するデータであると判断すると、エラー数のサンプリングを開始する。情報処理装置1のエラー検出部50及びエラー計数部51は、入力IOセル31から受信したデータが、伝送経路のエラー数を通知するデータであると判断すると、伝送経路のエラーの検出・計数は実行しない。   When the sampling unit 40 of the information processing device 1 determines that the data received from the input IO cell 31 is data for reporting the number of errors in the transmission path, the sampling of the number of errors is started. When the error detection unit 50 and the error counting unit 51 of the information processing apparatus 1 determine that the data received from the input IO cell 31 is data for reporting the number of transmission path errors, the detection / counting of transmission path errors is performed. Do not execute.

サンプリング部40は、受信したデータのERR−CNT75から、伝送経路のエラー数を抽出する。サンプリング部40は、抽出したエラー数を、補正部20の補正制御部21に通知する。   The sampling unit 40 extracts the number of transmission path errors from the ERR-CNT 75 of the received data. The sampling unit 40 notifies the correction control unit 21 of the correction unit 20 of the extracted number of errors.

情報処理装置1の補正制御部21は、サンプリング部40から通知されたエラー数に基づいて、調整コードの補正を実行する。   The correction control unit 21 of the information processing apparatus 1 performs correction of the adjustment code based on the number of errors notified from the sampling unit 40.

補正制御部21は、エラー規定値格納レジスタ24に格納されている伝送経路上で許容されるエラー数を示す規定値と、サンプリング部40から通知されたエラー数を比較する。通知されたエラー数が規定値の範囲内である場合は、補正制御部21は、調整コードの補正処理を終了する。通知されたエラー数が規定値の範囲外である場合は、補正制御部21は、サンプリング部40から通知されたエラー数が、前回通知されたエラー数と比較して増加したか否かを判断する。但し、調整コードについて補正が1度もなされていない場合、補正制御部21は、エラー数が増加したか否かの判断はせず、調整コードの補正を実行する。この場合、補正制御部21は、調整コードを増加させる補正若しくは減少させる補正のいずれかを実行する。いずれの補正を実行するかは、事前に設定しておけばよい。なお、本発明の第1の実施形態における補正制御部21は、前回通知されたエラー数を格納する補助記憶領域を備える。   The correction control unit 21 compares the specified value indicating the number of errors allowed on the transmission path stored in the error specified value storage register 24 with the number of errors notified from the sampling unit 40. When the notified number of errors is within the specified value range, the correction control unit 21 ends the adjustment code correction process. When the notified error number is outside the range of the specified value, the correction control unit 21 determines whether or not the error number notified from the sampling unit 40 has increased compared to the previously notified error number. To do. However, if the adjustment code has never been corrected, the correction control unit 21 performs correction of the adjustment code without determining whether the number of errors has increased. In this case, the correction control unit 21 performs either correction for increasing the adjustment code or correction for decreasing the adjustment code. Which correction is to be executed may be set in advance. The correction control unit 21 in the first embodiment of the present invention includes an auxiliary storage area that stores the number of errors notified last time.

エラー数が減少した場合は、補正制御部21は、前回の補正時と同一の方向に、調整コードを補正する。例えば、前回の補正時において、調整コードを増加させる方向に補正していた場合は、調整コードを再度増加させる補正を実行する。   When the number of errors decreases, the correction control unit 21 corrects the adjustment code in the same direction as in the previous correction. For example, if the adjustment code is corrected in the direction of increasing at the previous correction, correction for increasing the adjustment code is executed again.

エラー数が増加した場合は、補正制御部21は、前回の補正時と逆の方向に、調整コードを補正する。例えば、前回の補正時において、調整コードを増加させる方向に補正していた場合は、調整コードを減少させる補正を実行する。   When the number of errors increases, the correction control unit 21 corrects the adjustment code in the direction opposite to the previous correction. For example, if the adjustment code is corrected in the direction of increasing at the time of the previous correction, correction for decreasing the adjustment code is executed.

情報処理装置1と情報処理装置2は、伝送経路のエラー数が規定値の範囲内になるまで、上記の処理を繰り返す。なお、所定回数の補正を繰り返しても、エラー数が規定値の範囲内に収束しない場合、補正制御部21は、伝送経路に障害が発生していると判断し、伝送経路を閉塞する等の処理を実行するように構成してもよい。   The information processing apparatus 1 and the information processing apparatus 2 repeat the above processing until the number of errors in the transmission path falls within the specified value range. If the number of errors does not converge within the specified range even after repeating the correction a predetermined number of times, the correction control unit 21 determines that a failure has occurred in the transmission path, and blocks the transmission path. You may comprise so that a process may be performed.

なお、本実施形態では、情報処理装置1がデータの送信側となった場合について説明したが、情報処理装置2がデータの送信側となった場合も同様の処理が実行される。   In the present embodiment, the case where the information processing apparatus 1 is the data transmission side has been described. However, the same processing is executed when the information processing apparatus 2 is the data transmission side.

次に、図5のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施形態の動作を説明する。なお、図5において、情報処理装置1がデータ等の送信側となり、情報処理装置2が受信側となる場合について説明するが、逆の場合も同様の動作となる。   Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 5, the case where the information processing apparatus 1 is a data transmission side and the information processing apparatus 2 is a reception side will be described, but the reverse operation is similar.

情報処理装置1の調整部10は、外部基準抵抗3に基づいて、調整コード10を生成する(S1)。   The adjustment unit 10 of the information processing device 1 generates the adjustment code 10 based on the external reference resistor 3 (S1).

情報処理装置1の補正制御部21は、調整コードをコードレジスタ22にセットし、出力IOセル30がコードレジスタ22を参照して出力インピーダンスを調整する(S2)。   The correction control unit 21 of the information processing apparatus 1 sets the adjustment code in the code register 22, and the output IO cell 30 refers to the code register 22 and adjusts the output impedance (S2).

データ処理部60は、出力IOセル30を介して、調整したインピーダンスによりデータ等を送信する(S3)。   The data processing unit 60 transmits data or the like with the adjusted impedance via the output IO cell 30 (S3).

情報処理装置2の入力IOセル31は、情報処理装置1から送信されたデータ等を受信する(S4)。   The input IO cell 31 of the information processing device 2 receives data transmitted from the information processing device 1 (S4).

情報処理装置2のエラー検出部50及びエラー計数部51は、伝送経路において所定時間内に発生したエラーの検出・計数を実行する(S5)。   The error detection unit 50 and the error counting unit 51 of the information processing device 2 execute detection and counting of errors that occur within a predetermined time in the transmission path (S5).

情報処理装置2のデータ処理部60は、計数したエラー数を含めたデータを、情報処理装置1に対して送信し、情報処理装置1に対して計数したエラー数を通知する(S6)。   The data processing unit 60 of the information processing device 2 transmits data including the counted number of errors to the information processing device 1 and notifies the information processing device 1 of the counted number of errors (S6).

情報処理装置1は、情報処理装置2から通知されたエラー数に関する通知を受信する(S7)。   The information processing apparatus 1 receives a notification regarding the number of errors notified from the information processing apparatus 2 (S7).

情報処理装置1のサンプリング部40は、受信した通知から伝送経路のエラー数を抽出する(S8)。   The sampling unit 40 of the information processing apparatus 1 extracts the number of transmission path errors from the received notification (S8).

情報処理装置1の補正制御部21は、抽出したエラー数が規定値の範囲内か否かを判断する(S9)。   The correction control unit 21 of the information processing apparatus 1 determines whether or not the number of extracted errors is within a specified value range (S9).

エラー数が規定値の範囲内の場合(S9でYesの場合)、補正制御部21は、インピーダンス調整処理を終了する(S10)。   If the number of errors is within the specified value range (Yes in S9), the correction control unit 21 ends the impedance adjustment process (S10).

エラー数が規定値の範囲外の場合(S9でNoの場合)、補正制御部21は、前回の補正時のエラー数よりもエラー数が増加したか否かを比較する(S11)。但し、調整コードについて補正が1度もなされていない場合、補正制御部21は、エラー数が増加したか否かの判断はせず、調整コードの補正を実行する。   When the number of errors is outside the range of the specified value (No in S9), the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors has increased from the number of errors at the previous correction (S11). However, if the adjustment code has never been corrected, the correction control unit 21 performs correction of the adjustment code without determining whether the number of errors has increased.

エラー数が減少した場合(S11でNoの場合)、補正制御部21は、前回の補正と同じ方向へ調整コードを補正する(S12)。   When the number of errors decreases (No in S11), the correction control unit 21 corrects the adjustment code in the same direction as the previous correction (S12).

エラー数が増加した場合(S11)、補正制御部21は、前回の補正と逆方向に調整コードを補正する(S13)。   When the number of errors increases (S11), the correction control unit 21 corrects the adjustment code in the direction opposite to the previous correction (S13).

(第1の実施形態による効果)
伝送経路のエラー数をサンプリングし、インピーダンスの調整にフィードバックして、インピーダンスの調整コードを補正することにより、種々の要因に基づく信号伝送経路のインピーダンス特性のばらつきに対応することが可能となる。よって、インピーダンスミスマッチによる影響を抑止し、安定したデータ転送が可能なシステムが提供できるという効果が得られる。
(Effects of the first embodiment)
By sampling the number of errors in the transmission path, feeding back to the impedance adjustment, and correcting the impedance adjustment code, it becomes possible to cope with variations in the impedance characteristics of the signal transmission path based on various factors. Therefore, it is possible to provide a system capable of suppressing the influence due to impedance mismatch and providing a stable data transfer.

(第2の実施形態)
次に本発明の第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

第2の実施形態は、補正部20が、調整コードの補正に用いる情報を格納した管理テーブル23を備え、補正制御部21は管理テーブル23に格納された情報に基づいて調整コードの補正を実行することを特徴とする。情報処理装置のその他の構成は、図1乃至3に示す構成と同じである。   In the second embodiment, the correction unit 20 includes a management table 23 that stores information used for correcting the adjustment code, and the correction control unit 21 performs correction of the adjustment code based on the information stored in the management table 23. It is characterized by doing. Other configurations of the information processing apparatus are the same as those shown in FIGS.

第2の実施形態における補正部20の構成を、図6に示す。補正部20が管理テーブル23を備え、補正制御部21が参照可能なように構成されている。なお、管理テーブル23は、補正部20に設けられたメモリ等の記憶領域に記憶されている。   The configuration of the correction unit 20 in the second embodiment is shown in FIG. The correction unit 20 includes a management table 23 so that the correction control unit 21 can refer to it. The management table 23 is stored in a storage area such as a memory provided in the correction unit 20.

管理テーブル23の構成を、図7を参照して説明する。 管理テーブル23は、調整コード毎に、補正済フラグ、補正量1、補正中フラグ、補正回数、補正量2、前回の調整コード、E0、E1、E2及びサンプリングフラグが設定されたレコードを有する。管理テーブル23は、調整コードの上限と下限の範囲で、調整コード毎のレコードを有する。図7においては、上限が“1111”、下限が“0000”の例を示しているが、調整コードの範囲はこれに限るものではない。また、図7においては、一部のレコードのみ具体例を記載しており、その他のレコードについては記載を省略している。   The configuration of the management table 23 will be described with reference to FIG. The management table 23 includes a record in which a corrected flag, a correction amount 1, a correction flag, a correction count, a correction amount 2, a previous adjustment code, E0, E1, E2, and a sampling flag are set for each adjustment code. The management table 23 has a record for each adjustment code in the range between the upper limit and the lower limit of the adjustment code. FIG. 7 shows an example in which the upper limit is “1111” and the lower limit is “0000”, but the range of the adjustment code is not limited to this. In FIG. 7, only a part of the records is shown as a specific example, and the other records are omitted.

補正済フラグは、当該調整コードについて、伝送経路で発生したエラーに基づいて、当該調整コードの補正が完了しているか否かを示すフラグである。補正済フラグがONの場合(例えば“1”の場合)、当該調整コードについて補正が完了しており、補正済フラグがOFFの場合(例えば“0”の場合)、補正が完了していないことを示す。   The corrected flag is a flag indicating whether or not correction of the adjustment code is completed for the adjustment code based on an error that has occurred in the transmission path. When the corrected flag is ON (for example, “1”), the correction has been completed for the adjustment code, and when the corrected flag is OFF (for example, “0”), the correction has not been completed. Indicates.

補正量1は、補正済フラグがONの場合における調整コードの補正量を示す。つまり、当該調整コードについて、補正量1に示される補正量で、補正が完了したことを示す。補正量1は、調整コード制御部14により生成された調整コードを基準とした補正量を示す。例えば、調整コード制御部14により生成された調整コードが“1000”の場合において、補正量1が“+2”である場合、“1000”を“+2”補正することを意味する。なお、補正量1の初期値には、“0”を格納する。   The correction amount 1 indicates the correction amount of the adjustment code when the corrected flag is ON. That is, for the adjustment code, the correction amount indicated by the correction amount 1 indicates that the correction has been completed. The correction amount 1 indicates a correction amount based on the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14. For example, when the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 is “1000” and the correction amount 1 is “+2”, it means that “1000” is corrected by “+2”. Note that “0” is stored as the initial value of the correction amount 1.

補正中フラグは、当該調整コードが補正中であるか否かを示すフラグである。補正中フラグがONの場合(例えば“1”の場合)、当該調整コードが補正中の状態であることを示す。補正中フラグがOFFの場合(例えば“0”の場合)、当該調整コードが補正中ではないことを示す。   The in-correction flag is a flag indicating whether or not the adjustment code is being corrected. When the correction flag is ON (for example, “1”), this indicates that the adjustment code is being corrected. When the correction flag is OFF (for example, “0”), it indicates that the adjustment code is not being corrected.

補正回数は、当該調整コードについて補正が実行された回数を示す。例えば、補正回数が“2”の場合、当該レコードは補正が2回実行されたことを意味する。補正がなされていないレコードは、補正回数が“0”となっている。   The number of corrections indicates the number of times correction has been performed for the adjustment code. For example, when the number of corrections is “2”, this record means that correction has been performed twice. The number of corrections is “0” for records that have not been corrected.

補正量2は、当該調整コードが補正中の状態における、調整コードの補正量を示す。補正量2は、調整コード制御部14により生成された調整コードを基準とした補正量を示す。例えば、調整コード制御部14により生成された調整コードが“1000”の場合において、補正量2が“+1”である場合、”1000”を“+1”補正することを意味する。なお、補正量2の初期値には、“0”を格納する。   The correction amount 2 indicates the correction amount of the adjustment code when the adjustment code is being corrected. The correction amount 2 indicates a correction amount based on the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14. For example, when the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 is “1000” and the correction amount 2 is “+1”, it means that “1000” is corrected by “+1”. Note that “0” is stored as the initial value of the correction amount 2.

前回の調整コードは、調整コードを補正する場合において、補正する前の調整コードを格納する。例えば、調整コード“1001”に対して“+1”補正して“1010”とする場合、前回の調整コードには、補正前の“1001”を格納する。なお、管理テーブル23のレコードが未補正状態である場合は、“前回の調整コード”の欄には、情報は格納されない(図7では斜線で示している)。   The previous adjustment code stores the adjustment code before correction when the adjustment code is corrected. For example, when “+1” is corrected to “1010” with respect to the adjustment code “1001”, “1001” before correction is stored in the previous adjustment code. If the record in the management table 23 is in an uncorrected state, no information is stored in the “previous adjustment code” column (indicated by hatching in FIG. 7).

E0は、調整コード制御部14により生成された調整コード、即ち、補正をしていない状態の調整コードによりインピーダンスを調整した場合において、伝送経路で発生したエラー数を示す。なお、補正をしていない状態の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数が管理テーブル23に未登録である場合は、エラー数が未登録であることを示す情報が、E0に格納される。図7においては、模式的に“未”と示しているが、例えば、“−1”等、エラー数が未登録であることを明確に識別できる情報であればよい。E1、E2においても同様である。   E0 indicates the number of errors that have occurred in the transmission path when the impedance is adjusted by the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14, that is, the adjustment code that is not corrected. When the number of errors that have occurred in the transmission path is not registered in the management table 23 in the impedance adjusted by the adjustment code that has not been corrected, information indicating that the number of errors has not been registered is E0. Stored in In FIG. 7, “unregistered” is schematically illustrated. However, for example, “−1” or the like may be information that can clearly identify that the number of errors is unregistered. The same applies to E1 and E2.

E2は、最新の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数を示す。例えば、調整コード制御部14が生成した調整コード“1000”に対して、最新の補正において“+2”補正をした場合、E2には“1010”により調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が格納される。なお、最新の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数が、管理テーブル23に未登録である場合は、エラー数が未登録であることを示す情報が、E2に格納される。   E2 indicates the number of errors occurring in the transmission path in the impedance adjusted by the latest corrected adjustment code. For example, when the adjustment code “1000” generated by the adjustment code control unit 14 is corrected by “+2” in the latest correction, E2 stores the number of transmission path errors in the impedance adjusted by “1010”. The When the number of errors that occurred in the transmission path is not registered in the management table 23 in the impedance adjusted by the latest corrected adjustment code, information indicating that the number of errors is not registered is stored in E2. Stored.

E1は、最新の補正の1つ以前の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数を示す。例えば、調整コード制御部14が生成した調整コード“1000”に対して、2回補正を実行し、1回目の補正により“1001”とし、最新の補正により“1010”となっている場合、E1には“1001”により調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が格納される。ただし、調整コードに対する補正が1回目である場合、当該補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて伝送経路で発生したエラー数は、E1に格納される。なお、最新の補正の1つ以前の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数が、管理テーブル23に未登録である場合は、エラー数が未登録であることを示す情報が、E1に格納される。   E1 indicates the number of errors occurring in the transmission path in the impedance adjusted by the adjustment code after the correction one before the latest correction. For example, when the adjustment code “1000” generated by the adjustment code control unit 14 is corrected twice, it is set to “1001” by the first correction, and “1010” by the latest correction. Stores the number of errors in the transmission path in the impedance adjusted by “1001”. However, when the adjustment code is corrected for the first time, the number of errors that have occurred in the transmission path in the impedance adjusted by the corrected adjustment code is stored in E1. If the number of errors that occurred in the transmission path is not registered in the management table 23 in the impedance adjusted by the adjustment code after the correction one before the latest correction, the number of errors is not registered. The information shown is stored in E1.

E2に新たなエラー数が登録される際には、直前にE2に格納されていたエラー数をE1に移してから、E2に新たなエラー数を登録される。   When a new error number is registered in E2, the error number stored in E2 immediately before is transferred to E1, and then the new error number is registered in E2.

E0乃至E2には、サンプリング部40により抽出されたエラー数が登録される。   In E0 to E2, the number of errors extracted by the sampling unit 40 is registered.

サンプリングフラグは、最新の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおいて、伝送経路で発生したエラー数が登録されたか否かを示す。サンプリングフラグがONの場合(例えば“1”の場合)、エラー数が登録されていることを示す。   The sampling flag indicates whether or not the number of errors occurring in the transmission path is registered in the impedance adjusted by the latest corrected adjustment code. When the sampling flag is ON (for example, “1”), it indicates that the number of errors is registered.

補正制御部21は、調整コード制御部14から受信した調整コードに対応する管理テーブル23のレコードにおいて、補正済フラグの状態を参照する。補正済フラグがONであり当該レコードについて補正が確定している場合は(例えば図7で“1000”のレコードのような場合)、補正制御部21は、補正量1を参照して調整コードを補正し、コードレジスタ22に登録する。   The correction control unit 21 refers to the state of the corrected flag in the record of the management table 23 corresponding to the adjustment code received from the adjustment code control unit 14. When the corrected flag is ON and the correction has been confirmed for the record (for example, the record “1000” in FIG. 7), the correction control unit 21 refers to the correction amount 1 and sets the adjustment code. It is corrected and registered in the code register 22.

補正済フラグがOFFである場合、補正制御部21は、エラー規定値格納レジスタ24から、伝送経路において許容できるエラー数を参照し、E0乃至E2のいずれか1つに格納されているエラー数と比較する。比較を実行する前提条件として、補正制御部21は、調整コード制御部14から受けた調整コードに対応する管理テーブル23のレコードにおいて、サンプリングフラグがONとなっているか否かを確認する。なお、伝送経路で許容できるエラー数は診断処理部8が記憶しており、エラー規定値格納レジスタ24に格納される規定値は、診断処理部8により設定される。診断処理部8に設定されている規定値を変更することで、エラー規定値格納レジスタ24に格納する規定値を変更することが可能である。   When the corrected flag is OFF, the correction control unit 21 refers to the number of errors allowable in the transmission path from the error specified value storage register 24, and stores the number of errors stored in any one of E0 to E2. Compare. As a precondition for executing the comparison, the correction control unit 21 checks whether or not the sampling flag is ON in the record of the management table 23 corresponding to the adjustment code received from the adjustment code control unit 14. Note that the number of errors allowed in the transmission path is stored in the diagnosis processing unit 8, and the specified value stored in the error specified value storage register 24 is set by the diagnosis processing unit 8. By changing the specified value set in the diagnosis processing unit 8, the specified value stored in the error specified value storage register 24 can be changed.

サンプリングフラグがOFFであって、補正回数が“0”の場合、補正制御部21は、調整コード制御部14が生成した調整コードをそのままコードレジスタ22にセットする。この場合(例えば図7で“0111”のレコードのような場合)、調整コード制御部14が生成した調整コードが管理テーブル23において初期状態であるので、補正制御部21は、当該調整コードをそのままコードレジスタ22にセットする。その後、コードレジスタ22にセットした調整コードにより調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録されるまで待機し、登録後、当該エラー数と規定値を比較する。   When the sampling flag is OFF and the correction count is “0”, the correction control unit 21 sets the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 in the code register 22 as it is. In this case (for example, in the case of a record “0111” in FIG. 7), the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 is in the initial state in the management table 23, so the correction control unit 21 uses the adjustment code as it is. Set in the code register 22. Thereafter, the process waits until the error number of the transmission path in the impedance adjusted by the adjustment code set in the code register 22 is registered in the management table 23. After the registration, the error number is compared with the specified value.

サンプリングフラグがOFFであって、上記以外の場合、補正制御部21は、サンプリングフラグがONとなるまでエラー数の比較を実行せずに待機する。この間に、調整部10から補正部20に調整コードが生成されても、補正制御部21は、サンプリングフラグがONとなるまで待機する。サンプリングフラグがONとなったとき、補正制御部21は、エラー数を規定値と比較する。   When the sampling flag is OFF and other than the above, the correction control unit 21 stands by without executing the error number comparison until the sampling flag is turned ON. During this time, even if an adjustment code is generated from the adjustment unit 10 to the correction unit 20, the correction control unit 21 waits until the sampling flag is turned ON. When the sampling flag is turned on, the correction control unit 21 compares the number of errors with a specified value.

補正制御部21は、サンプリングフラグがONである場合、E0乃至E2のうち、最新に更新されたエラー数を参照し、エラー規定値格納レジスタ24に格納されているエラー数と比較する。なお、E0乃至E2のうち、最新に更新されたエラー数は、E2が未登録状態ならばE1、E1が未登録状態ならばE0に格納されているエラー数となる。E0乃至E2全てにエラー数が登録されている場合は、E2に格納されたエラー数が最新に更新されたエラー数となる。   When the sampling flag is ON, the correction control unit 21 refers to the latest updated number of errors among E0 to E2, and compares it with the number of errors stored in the error specified value storage register 24. Of E0 to E2, the most recently updated number of errors is E1 if E2 is in an unregistered state, and the number of errors stored in E0 if E1 is in an unregistered state. When the number of errors is registered in all of E0 to E2, the number of errors stored in E2 is the latest updated number of errors.

エラー数が規定値の範囲内であって、補正中フラグがONの場合、補正制御部21は、補正量2から補正量を抽出し、管理テーブル23を更新する。この場合、補正が確定したことになるので、補正制御部21は、補正済フラグをONにし、補正中フラグをOFFにし、補正回数を“0”に戻し、補正量2から抽出した補正量を補正量1に登録する。その後、補正制御部21は、補正量2から抽出した補正量により調整コードを補正し、コードレジスタ22に登録する。   When the number of errors is within the specified value range and the correction in progress flag is ON, the correction control unit 21 extracts the correction amount from the correction amount 2 and updates the management table 23. In this case, since the correction has been confirmed, the correction control unit 21 turns on the corrected flag, turns off the correcting flag, returns the correction count to “0”, and sets the correction amount extracted from the correction amount 2. Register as correction amount 1. Thereafter, the correction control unit 21 corrects the adjustment code with the correction amount extracted from the correction amount 2 and registers it in the code register 22.

エラー数が規定値の範囲内であって、補正中フラグがOFFの場合、補正制御部21は、調整コード制御部14が生成した調整コードをコードレジスタ22に登録する。   When the number of errors is within the specified value range and the correction-in-progress flag is OFF, the correction control unit 21 registers the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 in the code register 22.

エラーが規定値の範囲内でない場合、補正制御部21は、調整コードを補正する。補正制御部21は、管理テーブル23の該当する調整コードのレコードについて、補正量2を更新し、補正回数を1だけインクリメントし、サンプリングフラグをOFFにする。補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録され、サンプリングフラグがONになった場合、補正制御部21は、当該エラー数が規定値の範囲内か否かを再度比較する。補正制御部21は、この動作を、エラー数が規定値の範囲内となるか、あるいは、調整コードが上限値又は下限値(図4においては、“1111”又は”0000”)となるまで繰り返す。   If the error is not within the specified value range, the correction control unit 21 corrects the adjustment code. The correction control unit 21 updates the correction amount 2 for the corresponding adjustment code record in the management table 23, increments the correction count by 1, and turns off the sampling flag. When the error number of the transmission path in the impedance adjusted by the corrected adjustment code is registered in the management table 23 and the sampling flag is turned ON, the correction control unit 21 determines whether or not the error number is within a specified value range. Compare again. The correction control unit 21 repeats this operation until the number of errors falls within the specified value range or the adjustment code reaches the upper limit value or the lower limit value ("1111" or "0000" in FIG. 4). .

ここで、エラー数が規定値の範囲内でない場合における、補正制御部21による補正処理の具体例を、図8を参照して詳細に説明する。   Here, a specific example of the correction process performed by the correction control unit 21 when the number of errors is not within the specified value range will be described in detail with reference to FIG.

まず、図8(a)における+(プラス)補正の場合について説明する。+補正とは、調整コード制御部14により最初に生成されたコードを基準として、調整コードを増加する方向へ補正する場合を意味する。   First, the case of + (plus) correction in FIG. The + correction means a case where the adjustment code is corrected in the increasing direction with reference to the code first generated by the adjustment code control unit 14.

補正処理回数が1回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“0”の場合)、補正制御部21は、調整コードの補正量を “+1”増加させる。図8(a)の場合では、調整コード制御部14が生成した調整コード(以下、最初に生成した調整コードとする)が“1000”であるので、補正制御部21は、増加させた補正量により補正し、“1001”とする。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、補正前の調整コードを登録する。図8(a)の場合では、補正前の調整コード“1000”を登録する。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正中フラグをONにし、補正量2に補正量の“+1”を登録し、補正回数を“0”から“1”にインクリメントして、サンプリングフラグをOFFにする。   When the number of correction processes is the first (when the number of corrections in the management table 23 is “0”), the correction control unit 21 increases the correction amount of the adjustment code by “+1”. In the case of FIG. 8A, since the adjustment code generated by the adjustment code control unit 14 (hereinafter referred to as the first adjustment code) is “1000”, the correction control unit 21 increases the correction amount. Is corrected to “1001”. The correction control unit 21 registers the adjustment code before correction in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the case of FIG. 8A, the adjustment code “1000” before correction is registered. The correction control unit 21 turns ON the correction flag in the adjustment code record generated first in the management table 23, registers the correction amount “+1” in the correction amount 2, and changes the correction count from “0” to “1”. And the sampling flag is turned OFF.

補正処理回数が2回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“1”の場合)、補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおけるE0とE1のエラー数を比較する。   When the correction processing number is the second time (when the correction number in the management table 23 is “1”), the correction control unit 21 compares the number of errors of E0 and E1 in the adjustment code record generated first in the management table 23. To do.

E1≦E0の場合、補正制御部21は、1回目の補正後の補正量を、更に“+1”増加させる。図8(a)の場合では、1回目の補正後の調整コードが“1001”であるので、補正制御部21は、増加させた補正量により補正し、調整コードを“1010”とする。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、補正前の調整コードを登録する。図8(a)の場合では、補正前の調整コード“1001”を登録する。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正量2に補正量の“+2”を登録し、補正回数を“1”から“2”にインクリメントして、サンプリングフラグをOFFにする。   In the case of E1 ≦ E0, the correction control unit 21 further increases the correction amount after the first correction by “+1”. In the case of FIG. 8A, since the adjustment code after the first correction is “1001”, the correction control unit 21 corrects with the increased correction amount and sets the adjustment code to “1010”. The correction control unit 21 registers the adjustment code before correction in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the case of FIG. 8A, the adjustment code “1001” before correction is registered. The correction control unit 21 registers the correction amount “+2” in the correction amount 2 in the adjustment code record generated first in the management table 23, increments the correction count from “1” to “2”, and sets the sampling flag. Set to OFF.

補正処理回数が3回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“2”の場合)、補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおけるE1とE2のエラー数を比較する。   When the number of correction processes is the third time (when the number of corrections in the management table 23 is “2”), the correction control unit 21 compares the number of errors E1 and E2 in the adjustment code record generated first in the management table 23. To do.

E2≦E1の場合、補正制御部21は、2回目の補正後の補正量を、更に“+1”増加させる。例えば図8(a)の場合、2回目の補正後の調整コードが“1010”であるので、補正制御部21は、増加させた補正量により補正し、調整コードを“1011”とする。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、補正前の調整コードを登録する。図8(a)の場合では、補正前の調整コード“1010”を登録する。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正量2に補正量の“+3”を登録し、補正回数を“2”から“3”にインクリメントして、サンプリングフラグをOFFにする。また、補正制御部21は、E2に登録されているエラー数を、E1に上書きする。   When E2 ≦ E1, the correction control unit 21 further increases the correction amount after the second correction by “+1”. For example, in the case of FIG. 8A, since the adjustment code after the second correction is “1010”, the correction control unit 21 corrects with the increased correction amount and sets the adjustment code to “1011”. The correction control unit 21 registers the adjustment code before correction in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the case of FIG. 8A, the adjustment code “1010” before correction is registered. The correction control unit 21 registers the correction amount “+3” in the correction amount 2 in the adjustment code record generated first in the management table 23, increments the correction count from “2” to “3”, and sets the sampling flag. Set to OFF. Further, the correction control unit 21 overwrites E1 with the number of errors registered in E2.

E2>E1の場合、補正制御部21は調整コードの補正は実行せず、補正動作を中断する。この場合、補正制御部21は、コードレジスタ22に管理テーブル23の“前回の調整コード”に登録されている調整コードを登録する。例えば図8(a)の場合、補正制御部21は、“1001”を、コードレジスタ22に登録する。また、補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正中フラグをOFFにし、補正済フラグをONにし、“前回の調整コード”に登録されている調整コードに対応する補正量を補正量1に登録する。図8(a)の場合では、補正量“+1”が管理テーブル23の補正量1に登録される。これにより、伝送経路で発生するエラー数が最も少ない調整コードにより、情報処理装置1又は2の運用を継続することが可能となる。なお、補正制御部21が、E1に登録されているエラー数を、1回目の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数に戻し、補正量2に登録されている補正量を、1回目の補正後の補正量に戻すように構成してもよい。この処理を実行するため、補正制御部21は、E1に格納されているエラー数を一時的に格納するエラー数補助領域と、補正量2に格納されている補正量を一時的に格納する補正量補助領域を備えるように構成される。2回目の補正を実行する前に、補正制御部21は、E1に格納されているエラー数を、エラー数補助領域に格納し、補正量2に格納されている補正量を、補正量補助領域に格納しておく。そして、E2>E1と判断されたときに、補正制御部21は、エラー数補助領域に登録されているエラー数をE1に登録し、補正量補助領域に登録されている補正量を補正量2に登録する。このような構成とすることにより、補正制御部21は、調整コードの補正処理を繰り返すことが可能となる。また、この場合、補正制御部21は、E2>E1となった回数を記憶するように構成される。このような状態で運用を継続することにより、補正制御部21は、E2>E1となった回数をカウントすることが可能となる。補正制御部21は、E2>E1となった回数が所定の回数を超えた場合、伝送経路に障害が発生したと判断し、伝送経路を閉塞するように構成することが可能となる。   When E2> E1, the correction control unit 21 does not execute the correction of the adjustment code and interrupts the correction operation. In this case, the correction control unit 21 registers the adjustment code registered in the “previous adjustment code” of the management table 23 in the code register 22. For example, in the case of FIG. 8A, the correction control unit 21 registers “1001” in the code register 22. Further, the correction control unit 21 turns off the correction flag in the adjustment code record generated first in the management table 23, turns on the corrected flag, and corresponds to the adjustment code registered in the “previous adjustment code”. The correction amount to be registered is registered in correction amount 1. In the case of FIG. 8A, the correction amount “+1” is registered as the correction amount 1 in the management table 23. As a result, the operation of the information processing apparatus 1 or 2 can be continued with the adjustment code that generates the smallest number of errors in the transmission path. The correction control unit 21 returns the number of errors registered in E1 to the number of errors in the transmission path in the impedance adjusted by the adjustment code after the first correction, and the correction amount registered in the correction amount 2 is changed. You may comprise so that it may return to the corrected amount after the 1st correction | amendment. In order to execute this processing, the correction control unit 21 temporarily stores the error number auxiliary area for temporarily storing the number of errors stored in E1 and the correction amount stored in the correction amount 2. It is comprised so that a quantity auxiliary | assistant area | region may be provided. Before executing the second correction, the correction control unit 21 stores the number of errors stored in E1 in the error number auxiliary area and the correction amount stored in the correction amount 2 as the correction amount auxiliary area. Store it in. When it is determined that E2> E1, the correction control unit 21 registers the number of errors registered in the error number auxiliary area in E1, and sets the correction amount registered in the correction amount auxiliary area as the correction amount 2. Register with. With this configuration, the correction control unit 21 can repeat the adjustment code correction process. In this case, the correction control unit 21 is configured to store the number of times E2> E1. By continuing operation in such a state, the correction control unit 21 can count the number of times E2> E1. When the number of times E2> E1 exceeds a predetermined number, the correction control unit 21 determines that a failure has occurred in the transmission path, and can be configured to block the transmission path.

補正処理回数が4回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“3”の場合)も、補正制御部21は、3回目の場合と同様の処理を実行する。   Even when the number of correction processes is the fourth time (when the number of corrections in the management table 23 is “3”), the correction control unit 21 executes the same process as that for the third time.

なお、図8(a)の+補正の例において、補正量を“+1”ずつ増加される例を示したが、補正量はこれに限定されるものではない。例えば、伝送経路でのエラー数と規定値との差が、一定の値以上である場合に、補正量の増加量を増やすように構成することも可能である。   In the example of + correction in FIG. 8A, an example in which the correction amount is increased by “+1” is shown, but the correction amount is not limited to this. For example, when the difference between the number of errors in the transmission path and the specified value is a certain value or more, it is possible to increase the correction amount.

次に、図8(b)における−(マイナス)補正の場合について説明する。   Next, the case of − (minus) correction in FIG. 8B will be described.

補正処理回数が1回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“0”の場合)、補正制御部21は、調整コードの補正量を“+1”増加させる。図8(b)の場合では、最初に生成した調整コードが“1000”であるので、補正制御部21は、増加させた補正量により補正し、調整コードを“1001”とする。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、補正前の調整コードを登録する。図8(b)の場合では、補正前の調整コード“1000”を登録する。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正中フラグをONにし、補正量2に補正量の“+1”を登録し、補正回数を“0”から“1”にインクリメントして、サンプリングフラグをOFFにする。   When the number of correction processes is the first time (when the number of corrections in the management table 23 is “0”), the correction control unit 21 increases the correction amount of the adjustment code by “+1”. In the case of FIG. 8B, since the adjustment code generated first is “1000”, the correction control unit 21 corrects with the increased correction amount and sets the adjustment code to “1001”. The correction control unit 21 registers the adjustment code before correction in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the case of FIG. 8B, the adjustment code “1000” before correction is registered. The correction control unit 21 turns ON the correction flag in the adjustment code record generated first in the management table 23, registers the correction amount “+1” in the correction amount 2, and changes the correction count from “0” to “1”. And the sampling flag is turned OFF.

補正処理回数が2回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“1”の場合)において、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおけるE0とE1のエラー数がE1>E0となる場合に、−補正が実行される。これは、1回目の補正で+補正したことにより補正後の調整コードに基づくインピーダンスで、伝送経路のエラー数が増加したので、1回目とは逆方向に調整コードを補正する必要があるためである。この場合、補正制御部21は、1回目の補正とは逆方向に補正するために、1回目の補正後の補正量を“−2”減少させる。これにより、最初に生成した調整コードに対して“−1”の補正がされることになる。補正制御部21は、最初に生成した調整コードに対して“−1”の補正をした“0111”を、コードレジスタ22に登録する。   When the number of correction processes is the second time (when the number of corrections in the management table 23 is “1”), the number of errors E0 and E1 in the adjustment code record generated first in the management table 23 is E1> E0. In addition, -correction is performed. This is because the number of errors in the transmission path has increased due to the impedance based on the corrected adjustment code due to + correction in the first correction, and it is necessary to correct the adjustment code in the opposite direction to the first time. is there. In this case, the correction control unit 21 decreases the correction amount after the first correction by “−2” in order to correct in the opposite direction to the first correction. As a result, the adjustment code generated first is corrected by “−1”. The correction control unit 21 registers “0111” obtained by correcting “−1” with respect to the initially generated adjustment code in the code register 22.

補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、最初に生成した調整コードを登録する。図8(b)の例では、調整コード“1000”が登録される。“1001”ではなく“1000”を登録するのは、以降の補正処理において、管理テーブル23の“前回の調整コード”に登録されている調整コードを使用する必要が生じた場合に、“1000”よりも伝送経路のエラー数が増大する調整コードが使用されないようにするためである。また、補正制御部21は、補正量2に“−1”を登録し、補正回数を“1”から“2”にインクリメントし、サンプリングフラグをOFFにする。更に、補正制御部21は、E0に登録されているエラー数を、E1に上書きする。これは、3回目の補正処理時において、補正制御部21が、最初に生成した調整コードにおけるエラー数と“−1”補正した調整コードにおけるエラー数とを比較できるようにするためである。   The correction control unit 21 registers the adjustment code generated first in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the example of FIG. 8B, the adjustment code “1000” is registered. “1000” instead of “1001” is registered when the adjustment code registered in “previous adjustment code” in the management table 23 needs to be used in the subsequent correction processing. This is because an adjustment code that increases the number of transmission path errors is not used. Further, the correction control unit 21 registers “−1” as the correction amount 2, increments the number of corrections from “1” to “2”, and turns off the sampling flag. Further, the correction control unit 21 overwrites E1 with the number of errors registered in E0. This is because, during the third correction process, the correction control unit 21 can compare the number of errors in the adjustment code generated first with the number of errors in the adjustment code corrected by “−1”.

補正処理回数が3回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“2”の場合)、補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおけるE1とE2のエラー数を比較する。   When the number of correction processes is the third time (when the number of corrections in the management table 23 is “2”), the correction control unit 21 compares the number of errors E1 and E2 in the adjustment code record generated first in the management table 23. To do.

E2≦E1の場合、補正制御部21は、2回目の補正後の補正量を、更に“−1”減少させる。例えば図8(b)の場合、2回目の補正後の調整コードが“0111”であるので、補正制御部21は、減少させた補正量により補正し、調整コードを“0110”とする。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける“前回の調整コード”に、補正前の調整コードを登録する。図8(b)の場合では、補正前の調整コード“0111”を登録する。補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正量2に補正量の“−2”を登録し、補正回数を“2”から“3”にインクリメントして、サンプリングフラグをOFFにする。また、補正制御部21は、E2に登録されているエラー数を、E1に上書きする。   When E2 ≦ E1, the correction control unit 21 further decreases the correction amount after the second correction by “−1”. For example, in the case of FIG. 8B, since the adjustment code after the second correction is “0111”, the correction control unit 21 corrects with the reduced correction amount and sets the adjustment code to “0110”. The correction control unit 21 registers the adjustment code before correction in the “previous adjustment code” in the record of the adjustment code generated first in the management table 23. In the case of FIG. 8B, the adjustment code “0111” before correction is registered. The correction control unit 21 registers the correction amount “−2” in the correction amount 2 in the adjustment code record generated first in the management table 23, increments the correction count from “2” to “3”, and performs sampling. Turn off the flag. Further, the correction control unit 21 overwrites E1 with the number of errors registered in E2.

E2>E1の場合、補正制御部21は調整コードの補正は実行せず、補正動作を中断する。この場合、補正制御部21は、コードレジスタ22に管理テーブル23の“前回の調整コード”に登録されている調整コードを登録する。例えば図8(b)の場合、補正制御部21は、“1000”を、コードレジスタ22に登録する。また、補正制御部21は、管理テーブル23の最初に生成した調整コードのレコードにおける補正中フラグをOFFにし、補正済フラグをONにし、“前回の調整コード”に登録されている調整コードに対応する補正量を補正量1に登録する。図8(b)の場合では、補正量“0”が管理テーブル23の補正量1に登録される。これにより、伝送経路で発生するエラー数が最も少ない調整コードにより、情報処理装置1又は2の運用を継続することが可能となる。なお、補正制御部21が、E1に登録されているエラー数を、1回目の補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数に戻し、補正量2に登録されている補正量を、1回目の補正後の補正量に戻すように構成してもよい。この処理を実行するため、補正制御部21は、E1に格納されているエラー数を一時的に格納するエラー数補助領域と、補正量2に格納されている補正量を一時的に格納する補正量補助領域を備えるように構成される。2回目の補正を実行する前に、補正制御部21は、E1に格納されているエラー数を、エラー数補助領域に格納し、補正量2に格納されている補正量を、補正量補助領域に格納しておく。そして、E2>E1と判断されたときに、補正制御部21は、エラー数補助領域に登録されているエラー数をE1に登録し、補正量補助領域に登録されている補正量を補正量2に登録する。このような構成とすることにより、補正制御部21は、調整コードの補正処理を繰り返すことが可能となる。また、この場合、補正制御部21は、E2>E1となった回数を記憶するように構成される。このような状態で運用を継続することにより、補正制御部21は、E2>E1となった回数をカウントすることが可能となる。補正制御部21は、E2>E1となった回数が所定の回数を超えた場合、伝送経路に障害が発生したと判断し、伝送経路を閉塞するように構成することが可能となる。   When E2> E1, the correction control unit 21 does not execute the correction of the adjustment code and interrupts the correction operation. In this case, the correction control unit 21 registers the adjustment code registered in the “previous adjustment code” of the management table 23 in the code register 22. For example, in the case of FIG. 8B, the correction control unit 21 registers “1000” in the code register 22. Further, the correction control unit 21 turns off the correction flag in the adjustment code record generated first in the management table 23, turns on the corrected flag, and corresponds to the adjustment code registered in the “previous adjustment code”. The correction amount to be registered is registered in correction amount 1. In the case of FIG. 8B, the correction amount “0” is registered as the correction amount 1 in the management table 23. As a result, the operation of the information processing apparatus 1 or 2 can be continued with the adjustment code that generates the smallest number of errors in the transmission path. The correction control unit 21 returns the number of errors registered in E1 to the number of errors in the transmission path in the impedance adjusted by the adjustment code after the first correction, and the correction amount registered in the correction amount 2 is changed. You may comprise so that it may return to the corrected amount after the 1st correction | amendment. In order to execute this processing, the correction control unit 21 temporarily stores the error number auxiliary area for temporarily storing the number of errors stored in E1 and the correction amount stored in the correction amount 2. It is comprised so that a quantity auxiliary | assistant area | region may be provided. Before executing the second correction, the correction control unit 21 stores the number of errors stored in E1 in the error number auxiliary area and the correction amount stored in the correction amount 2 as the correction amount auxiliary area. Store it in. When it is determined that E2> E1, the correction control unit 21 registers the number of errors registered in the error number auxiliary area in E1, and sets the correction amount registered in the correction amount auxiliary area as the correction amount 2. Register with. With this configuration, the correction control unit 21 can repeat the adjustment code correction process. In this case, the correction control unit 21 is configured to store the number of times E2> E1. By continuing operation in such a state, the correction control unit 21 can count the number of times E2> E1. When the number of times E2> E1 exceeds a predetermined number, the correction control unit 21 determines that a failure has occurred in the transmission path, and can be configured to block the transmission path.

補正処理回数が4回目の場合(管理テーブル23の補正回数が“3”の場合)も、補正制御部21は、3回目の場合と同様の処理を実行する。   Even when the number of correction processes is the fourth time (when the number of corrections in the management table 23 is “3”), the correction control unit 21 executes the same process as that for the third time.

図8(b)の−補正の例において、補正量を“−1”づつ減少される例を示したが、補正量はこれに限定されるものではない。例えば、伝送経路でのエラー数と規定値との差が、一定の値以上である場合に、補正量の減少量を増やすように構成することも可能である。   In the example of -correction in FIG. 8B, the example in which the correction amount is decreased by "-1" is shown, but the correction amount is not limited to this. For example, when the difference between the number of errors in the transmission path and the specified value is equal to or greater than a certain value, it is possible to increase the correction amount.

なお、図8(a)若しくは(b)において、補正処理回数が4回目までの例を示しているが、5回目以降も同様の処理が実行される。また、調整コードの補正が繰り返されて、補正後の調整コードが上限若しくは下限に達した場合、補正制御部21は、上限又は下限の調整コードに対する伝送経路のエラー数を規定値と比較する。調整コードが上限に達した場合、補正制御部21は、コードレジスタ22に上限の調整コードを登録し、当該調整コードに対する伝送経路のエラー数と規定値を比較する。エラーが規定値の範囲内であった場合、補正制御部21は補正済フラグをONにして、上限の調整コードに対する補正量を補正量1に登録する。エラー数が規定値の範囲外であった場合、補正制御部21は、上限の調整コードに対する伝送経路のエラー数が再度登録されるのを待って、規定値を比較する処理を所定回数だけ繰り返す。所定回数だけ比較してもエラー数が規定値の範囲内に収束しない場合、補正制御部21は、何らかの障害が発生していると判断し、伝送経路を閉塞する。エラー数の比較を繰り返す所定回数は、診断処理部8に設定しておき、補正制御部21が診断処理部8から読み出して保持するように構成すればよい。   Although FIG. 8A or 8B shows an example in which the number of correction processes is up to the fourth, the same process is executed after the fifth. When correction of the adjustment code is repeated and the corrected adjustment code reaches the upper limit or lower limit, the correction control unit 21 compares the number of transmission path errors for the upper limit or lower limit adjustment code with a specified value. When the adjustment code reaches the upper limit, the correction control unit 21 registers the upper limit adjustment code in the code register 22 and compares the number of transmission path errors for the adjustment code with a specified value. If the error is within the specified value range, the correction control unit 21 turns on the corrected flag and registers the correction amount for the upper limit adjustment code as the correction amount 1. When the number of errors is outside the range of the specified value, the correction control unit 21 waits for the number of transmission path errors for the upper limit adjustment code to be registered again, and repeats the process of comparing the specified value a predetermined number of times. . If the number of errors does not converge within the specified value range even after a predetermined number of comparisons, the correction control unit 21 determines that some failure has occurred and closes the transmission path. The predetermined number of times that the comparison of the number of errors is repeated may be set in the diagnosis processing unit 8, and the correction control unit 21 may be configured to read and hold from the diagnosis processing unit 8.

調整コードが下限に達した場合も、補正制御部21は同様の処理を実行する。   Even when the adjustment code reaches the lower limit, the correction control unit 21 performs the same processing.

次に、最初に生成された調整コードが、管理テーブル23で管理される調整コードの上限若しくは下限であった場合の処理について説明する。   Next, processing when the adjustment code generated first is the upper limit or the lower limit of the adjustment code managed by the management table 23 will be described.

図7及び図8に示す例では、上限は“1111”であり、下限は“0000”となっている。   In the example shown in FIGS. 7 and 8, the upper limit is “1111” and the lower limit is “0000”.

調整コード制御部14により最初に生成された調整コードが下限の“0000”である場合、補正制御部21は、1回目の補正処理において補正量を “+1”増加させる。当該補正後、2回目の補正処理において、E1>E0となった場合、最初に生成された調整コードが下限であるため、−補正はできない。この場合、補正制御部21は、コードレジスタ22に最初に生成された調整コード、即ち調整コード“0000”をセットして補正動作を中断する。この場合、下限の調整コード、即ち調整コード“0000”の状態で運用を継続するように構成してもよいし、伝送経路のインピーダンス調整が不可能と判断し、伝送経路に障害が発生していると判断してもよい。   When the adjustment code generated first by the adjustment code control unit 14 is the lower limit “0000”, the correction control unit 21 increases the correction amount by “+1” in the first correction process. After the correction, in the second correction process, if E1> E0, the first generated adjustment code is the lower limit, and therefore −correction cannot be performed. In this case, the correction control unit 21 sets the adjustment code generated first in the code register 22, that is, the adjustment code “0000”, and interrupts the correction operation. In this case, it may be configured to continue the operation with the lower limit adjustment code, that is, the adjustment code “0000”, or it is determined that the impedance adjustment of the transmission path is impossible, and a fault occurs in the transmission path. You may judge that

調整コード制御部14により最初に生成された調整コードが上限の“1111”である場合、補正制御部21は、1回目の補正処理において補正量を “−1”増加させる。当該補正後、2回目の補正処理において、E1>E0となった場合、最初に生成された調整コードが上限であるため、+補正することはできない。この場合、補正制御部21は、コードレジスタ22に最初に生成された調整コード、即ち調整コード“1111”をセットして補正動作を中断する。この場合、上限の調整コード、即ち調整コード“1111”の状態で運用を継続するように構成してもよいし、伝送経路のインピーダンス調整が不可能と判断し、伝送経路に障害が発生していると判断してもよい。   When the adjustment code first generated by the adjustment code control unit 14 is the upper limit “1111”, the correction control unit 21 increases the correction amount by “−1” in the first correction process. After the correction, in the second correction process, if E1> E0, the first generated adjustment code is the upper limit, and thus + correction cannot be performed. In this case, the correction control unit 21 sets the adjustment code generated first in the code register 22, that is, the adjustment code “1111”, and interrupts the correction operation. In this case, it may be configured to continue the operation with the upper limit adjustment code, that is, the adjustment code “1111”, or it is determined that the impedance adjustment of the transmission path is impossible, and a failure occurs in the transmission path. You may judge that

次に、第2の実施形態における、情報処理装置1がデータ等の送信側となり、情報処理装置2へデータを送信する場合の、情報処理装置1及び情報処理装置2のデータ処理部60の動作について説明する。データ処理部60のその他の動作は、第1の実施形態と同様である。   Next, the operation of the information processing apparatus 1 and the data processing unit 60 of the information processing apparatus 2 when the information processing apparatus 1 is on the data transmission side and transmits data to the information processing apparatus 2 in the second embodiment. Will be described. Other operations of the data processing unit 60 are the same as those in the first embodiment.

情報処理装置1のデータ処理部60は、送信データの第1フレームのIMP―CODE74に、補正済フラグ、補正中フラグ、補正量1若しくは補正量2を格納する。このデータを、インピーダンス調整した出力IOセル30を介して、情報処理装置2に対して送信する。情報処理装置2の入力IOセル31は、送信されたデータを受信し、情報処理装置2のサンプリング部40、エラー検出部50、エラー計数部51及びデータ処理部60にデータを送信する。   The data processing unit 60 of the information processing apparatus 1 stores the corrected flag, the correcting flag, the correction amount 1 or the correction amount 2 in the IMP-CODE 74 of the first frame of the transmission data. This data is transmitted to the information processing apparatus 2 via the output IO cell 30 whose impedance has been adjusted. The input IO cell 31 of the information processing device 2 receives the transmitted data, and transmits the data to the sampling unit 40, the error detection unit 50, the error counting unit 51, and the data processing unit 60 of the information processing device 2.

次に、第2の実施形態におけるサンプリング部40の動作について説明する。
サンプリング部40は、受信したデータの第1フレームのIMP−CODE74から調整コードを抽出し、ERR−CNT75から伝送経路のエラー数を抽出する。その後、サンプリング部40は、抽出した調整コードに対応する管理テーブル23のレコードに、抽出したエラー数を登録する。サンプリング部40は、抽出した調整コードに対応する管理テーブル23のレコードの“補正回数”が1の場合、レコードの“E1”に抽出したエラー数を格納する。“補正回数”が2以上の場合、レコードの“E2”に抽出したエラー数を格納する。これにより、補正部20が、補正後の調整コードにより調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数を認識し、調整コードの補正に対して伝送経路のエラー数をフィードバックすることができる。
Next, the operation of the sampling unit 40 in the second embodiment will be described.
The sampling unit 40 extracts the adjustment code from the IMP-CODE 74 of the first frame of the received data, and extracts the number of transmission path errors from the ERR-CNT 75. Thereafter, the sampling unit 40 registers the extracted number of errors in the record of the management table 23 corresponding to the extracted adjustment code. When the “correction count” of the record of the management table 23 corresponding to the extracted adjustment code is 1, the sampling unit 40 stores the extracted error number in “E1” of the record. When the “number of corrections” is 2 or more, the number of extracted errors is stored in “E2” of the record. Accordingly, the correction unit 20 can recognize the number of errors in the transmission path in the impedance adjusted by the corrected adjustment code, and can feed back the number of errors in the transmission path for the correction of the adjustment code.

次に、図9乃至図12のフローチャートを参照して、第2の実施形態の動作を説明する。   Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図9乃至図12は、調整コードの補正をする動作を説明するフローチャートである。   9 to 12 are flowcharts for explaining the operation for correcting the adjustment code.

補正制御部21は、管理テーブル23を参照し、調整コード制御部14が最初に生成した調整コードに対応するレコードを検索する(S14)。   The correction control unit 21 refers to the management table 23 and searches for a record corresponding to the adjustment code generated first by the adjustment code control unit 14 (S14).

補正制御部21は、検索したレコードの補正済フラグがONとなっているか否かを確認する(S15)。   The correction control unit 21 checks whether or not the corrected flag of the retrieved record is ON (S15).

補正済フラグがONとなっている場合(S15でYesの場合)、補正制御部21は、レコードの補正量1に登録されている補正量を読込む(S16)。ここで、補正制御部21は、補正量の読込みと共に、レコードのE0乃至E2のうち、最新に更新されたエラー数を参照し、エラー規定値格納レジスタ24に格納されているエラー数と比較し、エラー数が規定値の範囲内か否かを判断するように構成してもよい。この場合、エラー数が規定値の範囲内になければ、S23以降の処理を実行するように構成する。このように構成することで、補正量が確定した後、伝送経路のケーブルが交換されたこと等の要因で、伝送経路の特性インピーダンスが変化した場合でも、当該特性インピーダンスに合わせて、出力インピーダンスを更に調整することが可能となる。   When the corrected flag is ON (Yes in S15), the correction control unit 21 reads the correction amount registered in the correction amount 1 of the record (S16). Here, the correction control unit 21 reads the correction amount, refers to the latest updated number of errors among the records E0 to E2, and compares it with the number of errors stored in the error specified value storage register 24. Further, it may be configured to determine whether or not the number of errors is within a specified value range. In this case, if the number of errors is not within the range of the specified value, the processing after S23 is executed. With this configuration, even if the characteristic impedance of the transmission path changes due to factors such as the cable of the transmission path being replaced after the correction amount is determined, the output impedance is adjusted to match the characteristic impedance. Further adjustment is possible.

補正制御部21は、抽出した補正量により調整コードを補正し、補正後の調整コードをコードレジスタ22にセットし、調整コードの補正処理を終了する(S5)。   The correction controller 21 corrects the adjustment code with the extracted correction amount, sets the corrected adjustment code in the code register 22, and ends the adjustment code correction processing (S5).

補正済フラグがОFFである場合(S15でNoの場合)、補正制御部21は、レコードのE0乃至E2のうち、最新に更新されたエラー数を参照し、エラー規定値格納レジスタ24に格納されているエラー数と比較し、エラー数が規定値の範囲内か否かを判断する(S18)。但し、管理テーブル23のレコードにおける“補正回数”が“0”であり、当該レコードが初期状態である場合、補正制御部21は、調整コードをコードレジスタ22にセットし、当該調整コードで調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録されるまで待機する。エラー数が登録された後、補正制御部21は、S18の処理、即ちエラー数と規定値の比較を実行する。   When the corrected flag is OFF (in the case of No in S15), the correction control unit 21 refers to the latest updated number of errors among the records E0 to E2, and stores them in the error specified value storage register 24. It is compared with the number of errors, and it is determined whether the number of errors is within a specified value range (S18). However, when the “correction count” in the record of the management table 23 is “0” and the record is in the initial state, the correction control unit 21 sets the adjustment code in the code register 22 and adjusts with the adjustment code. It waits until the number of transmission path errors in the impedance is registered in the management table 23. After the number of errors is registered, the correction control unit 21 executes the process of S18, that is, compares the number of errors with a specified value.

エラー数が規定値の範囲内である場合(S18でYesの場合)、補正制御部21は、レコードの補正中フラグがONであるか否かを判断する(S19)。   When the number of errors is within the specified value range (in the case of Yes in S18), the correction control unit 21 determines whether or not the correction flag of the record is ON (S19).

補正中フラグがOFFである場合(S19でNoの場合)、補正制御部21は、調整コードの補正をせずに、コードレジスタ22にセットする(S22)。   When the correcting flag is OFF (No in S19), the correction control unit 21 sets the adjustment code in the code register 22 without correcting the adjustment code (S22).

補正中フラグがONである場合(S19でYesの場合)、補正制御部21は、レコードの補正量2に登録されている補正量を読込む(S20)。   If the correction flag is ON (Yes in S19), the correction control unit 21 reads the correction amount registered in the correction amount 2 of the record (S20).

補正量を読込後、補正制御部21は、レコードの補正済フラグをONにし、補正中フラグをOFFにして、抽出した補正量をレコードの補正量1に登録する(S21)。   After reading the correction amount, the correction control unit 21 turns on the corrected flag of the record, turns off the correcting flag, and registers the extracted correction amount in the correction amount 1 of the record (S21).

その後、補正制御部21は、抽出した補正量により補正した調整コードをコードレジスタ22にセットし、補正処理を終了する(S17)。   Thereafter, the correction control unit 21 sets the adjustment code corrected by the extracted correction amount in the code register 22, and ends the correction process (S17).

エラー数が規定値の範囲外である場合(S18でNoの場合)、補正制御部21は、補正処理回数が1回目か否かを判断する(図10のS23)。   When the number of errors is outside the specified value range (No in S18), the correction control unit 21 determines whether or not the number of correction processes is the first (S23 in FIG. 10).

補正処理回数が1回目の場合(S23でYesの場合)、補正制御部21は、補正量を“+1”増加させる(S24)。   When the number of correction processes is the first time (Yes in S23), the correction control unit 21 increases the correction amount by “+1” (S24).

補正後、補正制御部21は、補正中フラグをONにし、補正量をレコードの補正量2に登録し、補正回数をインクリメントする(S25)。   After the correction, the correction control unit 21 turns on the correcting flag, registers the correction amount in the correction amount 2 of the record, and increments the correction count (S25).

その後、補正制御部21は、補正した調整コードをコードレジスタ22に登録する(S26)。補正制御部21は、補正した調整コードをコードレジスタ22に登録後、補正後の調整コードで調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録されるまで待機する(図9の4番へ移動)。エラー数が登録されたとき、補正制御部21は、当該エラー数が規定値の範囲内か否かを比較する(図9のS18)。   Thereafter, the correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22 (S26). The correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22, and waits until the number of transmission path errors in the impedance adjusted by the corrected adjustment code is registered in the management table 23 (No. 4 in FIG. 9). Move to). When the number of errors is registered, the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors is within a specified value range (S18 in FIG. 9).

補正処理回数が1回目ではない場合(S23でNoの場合)、補正制御部21は、補正処理回数が2回目か否かを判断する(図11のS27)。   If the number of correction processes is not the first time (No in S23), the correction control unit 21 determines whether or not the number of correction processes is the second time (S27 in FIG. 11).

補正処理回数が2回目の場合(S27でYesの場合)、補正制御部21は、レコードのE0とE1に登録されているエラー数がE1>E0の関係となっているか否かを比較する(S28)。   When the number of correction processes is the second time (Yes in S27), the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors registered in E0 and E1 of the record has a relationship of E1> E0 ( S28).

E1>E0の場合(S28でYesの場合)、1回目の補正後の補正量を、“−2”減少させる(S29)。   When E1> E0 (Yes in S28), the correction amount after the first correction is decreased by “−2” (S29).

E1≦E0の場合(S28でNoの場合)、1回目の補正後の補正量を、 “+1”増加させる(S30)。   When E1 ≦ E0 (No in S28), the correction amount after the first correction is increased by “+1” (S30).

補正制御部21は、補正量をレコードの補正量2に登録し、補正回数をインクリメントする(S31)。   The correction control unit 21 registers the correction amount in the correction amount 2 of the record, and increments the number of corrections (S31).

その後、補正制御部21は、補正後の調整コードをコードレジスタ22に登録する(S32)。補正制御部21は、補正した調整コードをコードレジスタ22に登録後、補正後の調整コードで調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録されるまで待機する(図9の4番へ移動)。エラー数が登録されたとき、補正制御部21は、当該エラー数が規定値の範囲内か否かを比較する(図9のS18)。   Thereafter, the correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22 (S32). The correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22, and waits until the number of transmission path errors in the impedance adjusted by the corrected adjustment code is registered in the management table 23 (No. 4 in FIG. 9). Move to). When the number of errors is registered, the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors is within a specified value range (S18 in FIG. 9).

補正処理回数が2回目以降である場合(S27でNoの場合)、補正制御部21は、レコードのE2とE1に登録されているエラー数がE2>E1の関係となっているか否かを比較する(図12のS33)。   When the number of correction processes is the second or later (No in S27), the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors registered in E2 and E1 of the record has a relationship of E2> E1. (S33 in FIG. 12).

E2≦E1の場合(S33でNoの場合)、補正制御部21は、調整コードに対する補正が+補正中か否かを判断する(S34)。補正制御部21は、補正量を増加させる補正を実行中である場合は+補正中と判断し、補正量を減少させる補正を実行中である場合は−補正中と判断する。例えば、補正制御部21が、補正量を減少させる補正を実行したときにONになる判断用のフラグを備えるように構成すればよい。このように構成することで、補正制御部21は、+補正中であるか否かを判断することが可能となる。   When E2 ≦ E1 (No in S33), the correction control unit 21 determines whether or not the correction for the adjustment code is being + corrected (S34). The correction control unit 21 determines that + correction is being performed when correction for increasing the correction amount is being performed, and determines that correction is being performed when correction for decreasing the correction amount is being performed. For example, what is necessary is just to comprise so that the correction | amendment control part 21 may be provided with the flag for the judgment turned ON when the correction which reduces a correction amount is performed. With this configuration, the correction control unit 21 can determine whether + correction is being performed.

+補正中の場合(S34でYesの場合)、補正量を“+1”増加させる(S35)。   If + correction is in progress (Yes in S34), the correction amount is increased by "+1" (S35).

−補正中の場合(S34でNoの場合)、補正量を“−1”減少させる(S36)。   -If correction is in progress (No in S34), the correction amount is decreased by "-1" (S36).

補正制御部21は、補正量をレコードの補正量2に登録し、補正回数をインクリメントする(S37)。   The correction control unit 21 registers the correction amount in the correction amount 2 of the record, and increments the number of corrections (S37).

その後、補正制御部21は、補正後の調整コードをコードレジスタ22に登録する(S38)。補正制御部21は、補正した調整コードをコードレジスタ22に登録後、補正後の調整コードで調整したインピーダンスにおける伝送経路のエラー数が管理テーブル23に登録されるまで待機する(図9の4番へ移動)。エラー数が登録されたとき、補正制御部21は、当該エラー数が規定値の範囲内か否かを比較する(図9のS18)。   Thereafter, the correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22 (S38). The correction control unit 21 registers the corrected adjustment code in the code register 22, and waits until the number of transmission path errors in the impedance adjusted by the corrected adjustment code is registered in the management table 23 (No. 4 in FIG. 9). Move to). When the number of errors is registered, the correction control unit 21 compares whether or not the number of errors is within a specified value range (S18 in FIG. 9).

E2>E1の場合(S21でYesの場合)、補正制御部21は、レコードの“前回の調整コード”に登録されている調整コードを、コードレジスタ22にセットする(S27)。その後、補正処理を終了する(図9の5番へ移動)。   When E2> E1 (Yes in S21), the correction control unit 21 sets the adjustment code registered in the “previous adjustment code” of the record in the code register 22 (S27). Thereafter, the correction process is terminated (moved to No. 5 in FIG. 9).

(第2の実施形態による効果)
本発明の第2の実施形態において、補正部20は、調整コード毎に補正処理のステータスを管理するテーブルを備える管理テーブル23を有する。これにより、調整コード毎に、補正処理を管理することが可能となる。従って、調整部10により生成される調整コードにばらつきが生じるような場合においても、補正部20が調整コード毎に補正処理を実行できるので、調整コードのばらつきに対応した補正処理が実行可能となるという優れた効果が得られる。
(Effects of the second embodiment)
In the second embodiment of the present invention, the correction unit 20 includes a management table 23 including a table for managing the status of correction processing for each adjustment code. As a result, the correction process can be managed for each adjustment code. Therefore, even when the adjustment code generated by the adjustment unit 10 varies, the correction unit 20 can execute the correction process for each adjustment code, so that the correction process corresponding to the adjustment code variation can be executed. An excellent effect is obtained.

(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

本発明の第3の実施形態は、2台以上の情報処理装置が相互に接続されている環境においても、伝送経路のエラー数に基づいてインピーダンス調整を補正することができることを特徴としている。   The third embodiment of the present invention is characterized in that the impedance adjustment can be corrected based on the number of errors in the transmission path even in an environment where two or more information processing apparatuses are connected to each other.

図13を参照すると、第3の実施形態は、情報処理装置300に対して、情報処理装置400、500及び600が接続されており、伝送経路(1)乃至(3)の複数の伝送経路が設けられている。但し、情報処理装置の接続数は、図13の記載に限定されるものではない。   Referring to FIG. 13, in the third embodiment, information processing apparatuses 400, 500, and 600 are connected to an information processing apparatus 300, and a plurality of transmission paths (1) to (3) are provided. Is provided. However, the number of information processing apparatuses connected is not limited to that shown in FIG.

本発明の第3の実施形態における補正部20は、各伝送経路に対応した複数の管理テーブル23を備えることを特徴とする。例えば、図13の情報処理装置300の補正部20は、伝送経路(1)乃至(3)に対応した3つの管理テーブル23を備える。   The correction unit 20 according to the third embodiment of the present invention includes a plurality of management tables 23 corresponding to each transmission path. For example, the correction unit 20 of the information processing apparatus 300 in FIG. 13 includes three management tables 23 corresponding to the transmission paths (1) to (3).

図14に、本発明の第3の実施形態の情報処理装置300の構成を示す。なお、情報処理装置400、500及び600も情報処理装置300と同様の構成となる。   FIG. 14 shows the configuration of an information processing apparatus 300 according to the third embodiment of this invention. Note that the information processing apparatuses 400, 500, and 600 have the same configuration as the information processing apparatus 300.

情報処理装置300は、伝送経路毎に対応する出力IOセル30及び入力IOセル31を有する。また、補正部20は、各伝送経路に対応する出力IOセル30及び入力IOセル31の組に対応する複数のコードレジスタ22を備える。   The information processing apparatus 300 includes an output IO cell 30 and an input IO cell 31 corresponding to each transmission path. In addition, the correction unit 20 includes a plurality of code registers 22 corresponding to sets of output IO cells 30 and input IO cells 31 corresponding to the respective transmission paths.

出力IOセル30は、対応するコードレジスタ22に登録された調整コードを参照し、出力インピーダンスを調整する。   The output IO cell 30 refers to the adjustment code registered in the corresponding code register 22 and adjusts the output impedance.

データ処理部60は、各伝送経路に対応する出力IOセル30及び入力IOセル31から、データを送受信する。   The data processing unit 60 transmits and receives data from the output IO cell 30 and the input IO cell 31 corresponding to each transmission path.

2台以上の情報処理装置が相互にデータを送受信する環境においては、伝送経路も複数存在する。この場合、第3の実施形態のように、各伝送経路に対応した複数の管理テーブル23を備えることで、伝送経路毎に適切なインピーダンス調整が可能となる。   In an environment in which two or more information processing apparatuses transmit and receive data to and from each other, there are a plurality of transmission paths. In this case, as in the third embodiment, by providing a plurality of management tables 23 corresponding to each transmission path, it is possible to perform appropriate impedance adjustment for each transmission path.

伝送経路は、各情報処理装置間で送受信されるデータの第1フレーム70における、Destination ID76とSource ID77により識別される。補正制御部21、サンプリング部40、エラー検出部50、エラー計数部51及びデータ処理部60は、第1フレームのDestination ID76とSource ID77により、データの送信先と送信元を認識できる。データの送信先と送信元が認識できれば、データの伝送経路を特定することができる。   The transmission path is identified by the Destination ID 76 and the Source ID 77 in the first frame 70 of data transmitted / received between the information processing apparatuses. The correction control unit 21, the sampling unit 40, the error detection unit 50, the error counting unit 51, and the data processing unit 60 can recognize the data transmission destination and transmission source based on the Destination ID 76 and the Source ID 77 of the first frame. If the data transmission destination and transmission source can be recognized, the data transmission path can be specified.

その他の処理は、本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態と同様である。   Other processes are the same as those in the first and second embodiments of the present invention.

(第3の実施形態による効果)
複数の伝送経路毎に、管理テーブル23を有するように構成することで、情報処理装置に複数存在する伝送経路毎に、個別に出力インピーダンスの調整をすることが可能になる。これにより、1つの情報処理装置に存在する複数の伝送経路の間で、インピーダンス特性のばらつきがある場合であっても、伝送経路毎にインピーダンスミスマッチによる影響を抑止し、安定したデータ転送が可能なシステムが提供できるという効果が得られる。
(Effects of the third embodiment)
By configuring the management table 23 for each of a plurality of transmission paths, it is possible to individually adjust the output impedance for each of the plurality of transmission paths existing in the information processing apparatus. As a result, even if there are variations in impedance characteristics among a plurality of transmission paths existing in one information processing apparatus, the influence of impedance mismatch is suppressed for each transmission path, and stable data transfer is possible. The effect that the system can be provided is obtained.

本発明の実施形態における情報処理システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the information processing system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the adjustment part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における補正部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the correction | amendment part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における通知データのフォーマットの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the format of the notification data in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における補正部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the correction | amendment part in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the management table in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整コードの補正処理の動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation | movement of the correction process of the adjustment code in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整コードの補正処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the correction process of the adjustment code in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整コードの補正処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the correction process of the adjustment code in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整コードの補正処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the correction process of the adjustment code in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における調整コードの補正処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the correction process of the adjustment code in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報処理システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the information processing system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報処理システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the information processing system in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報処理装置
100 半導体集積回路
2 情報処理装置
200 半導体集積回路
300 情報処理装置
400 情報処理装置
500 情報処理装置
600 情報処理装置
700 半導体集積回路
1000、1001 伝送経路
3 外部基準抵抗
4 タイマー設定値選択部
5 タイマカウンタ
6 カウンタ値演算部
7 タイマ比較部
8 診断処理部
10 調整部
11 定電位回路
12 レプリカバッファ
13 電圧比較部
14 調整コード制御部
20 補正部
21 補正制御部
22 コードレジスタ
23 管理テーブル
24 エラー規定値格納レジスタ
30 出力IOセル
31 入力IOセル
40 サンプリング部
50 エラー検出部
51 エラー計数部
60 データ処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus 100 Semiconductor integrated circuit 2 Information processing apparatus 200 Semiconductor integrated circuit 300 Information processing apparatus 400 Information processing apparatus 500 Information processing apparatus 600 Information processing apparatus 700 Semiconductor integrated circuits 1000 and 1001 Transmission path 3 External reference resistance 4 Timer setting value selection Unit 5 Timer counter 6 Counter value calculation unit 7 Timer comparison unit 8 Diagnosis processing unit 10 Adjustment unit 11 Constant potential circuit 12 Replica buffer 13 Voltage comparison unit 14 Adjustment code control unit 20 Correction unit 21 Correction control unit 22 Code register 23 Management table 24 Error specified value storage register 30 Output IO cell 31 Input IO cell 40 Sampling unit 50 Error detection unit 51 Error counting unit 60 Data processing unit

Claims (31)

出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整部を備える第1の情報処理装置が、前記伝送経路を介して第2の情報処理装置にデータを送信する情報処理システムにおいて、
前記第2の情報処理装置は、
前記第1の情報処理装置から送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出部と、
所定の時間内に前記エラー検出部が検出したエラーの数を計数するエラー計数部とを有し、
前記第2の情報処理装置は、計数したエラーの数を前記第1の情報処理装置に対して通知し、
前記第1の情報処理装置は、
前記第2の情報処理装置から通知された前記伝送経路のエラーの数に基づいて、前記調整値を補正する補正部を有することを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system in which a first information processing apparatus including an adjustment unit that generates an adjustment value for matching an output impedance to an impedance of a transmission path transmits data to the second information processing apparatus via the transmission path. ,
The second information processing apparatus
An error detection unit that detects an error that has occurred in the transmission path for the data transmitted from the first information processing apparatus;
An error counter that counts the number of errors detected by the error detector within a predetermined time;
The second information processing apparatus notifies the first information processing apparatus of the number of counted errors,
The first information processing apparatus includes:
An information processing system comprising: a correction unit that corrects the adjustment value based on the number of errors in the transmission path notified from the second information processing apparatus.
前記補正部は、
前記伝送経路で許容できるエラー数の規定値を保持するエラー規定値格納レジスタと、
前記補正部は、前記規定値と前記伝送経路のエラーの数を比較し、前記エラーの数が前記規定値よりも大きい場合に、前記調整値を補正する補正制御部とを有することを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The correction unit is
An error stipulated value storage register that holds a stipulated value of the number of errors allowable in the transmission path;
The correction unit includes a correction control unit that compares the specified value with the number of errors in the transmission path, and corrects the adjustment value when the number of errors is larger than the specified value. The information processing system according to claim 1.
前記補正制御部は、
最新の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第1のエラー数と、前記最新の補正の前の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第2のエラー数とを比較し、
前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも小さい場合に、前記最新の補正と同じ方向に前記調整値を補正し、
前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも大きい場合に、前記最新の補正と逆方向に前記調整値を補正することを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。
The correction control unit
A first error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the latest corrected adjustment value, and a number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the adjustment value before the latest correction. Compare with the second number of errors shown,
When the first error number is smaller than the second error number, the adjustment value is corrected in the same direction as the latest correction,
3. The information processing system according to claim 2, wherein when the first error number is larger than the second error number, the adjustment value is corrected in a direction opposite to the latest correction.
出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整部を備える第1の情報処理装置が、前記伝送経路を介して第2の情報処理装置にデータを送信する情報処理システムにおいて、
前記第2の情報処理装置は、
前記第1の情報処理装置から送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出部と、
所定の時間内に前記エラー検出部が検出したエラーの数を計数するエラー計数部とを有し、
前記第2の情報処理装置は、計数したエラーの数を前記第1の情報処理装置に対して通知し、
前記第1の情報処理装置は、
前記第2の情報処理装置から通知された前記伝送経路のエラーの数を保持する管理テーブルと、
前記管理テーブルが保持するエラーの数に基づいて、前記調整値の補正量を決定する補正制御部を有することを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system in which a first information processing apparatus including an adjustment unit that generates an adjustment value for matching an output impedance to an impedance of a transmission path transmits data to the second information processing apparatus via the transmission path. ,
The second information processing apparatus
An error detection unit that detects an error that has occurred in the transmission path for the data transmitted from the first information processing apparatus;
An error counter that counts the number of errors detected by the error detector within a predetermined time;
The second information processing apparatus notifies the first information processing apparatus of the number of counted errors,
The first information processing apparatus includes:
A management table that holds the number of errors in the transmission path notified from the second information processing apparatus;
An information processing system comprising: a correction control unit that determines a correction amount of the adjustment value based on the number of errors held in the management table.
前記管理テーブルは、
前記補正制御部が決定した補正量を保持することを特徴とする請求項4記載の情報処理システム。
The management table is
The information processing system according to claim 4, wherein the correction amount determined by the correction control unit is held.
前記第1の情報処理装置は、
前記伝送経路で許容できるエラーの数を示す規定値を保持するエラー規定値格納レジスタを更に備え、
前記補正制御部は、前記管理テーブルが保持する前記エラーの数と前記規定値とを比較し、前記エラーの数が前記規定値よりも大きい場合に、前記管理テーブルが保持するエラーの数に基づいて前記調整値の補正量を決定し、
前記エラーの数が前記規定値よりも小さくなった場合に、前記補正量を確定することを特徴とする請求項5記載の情報処理システム。
The first information processing apparatus includes:
An error prescribed value storage register for holding a prescribed value indicating the number of errors allowable in the transmission path;
The correction control unit compares the number of errors held in the management table with the specified value, and based on the number of errors held in the management table when the number of errors is larger than the specified value. To determine the correction value for the adjustment value,
6. The information processing system according to claim 5, wherein the correction amount is determined when the number of errors becomes smaller than the specified value.
前記管理テーブルは、
前記調整値が補正中であることを示す第1のフラグと、
前記調整値の補正量が確定したことを示す第2のフラグとを有することを特徴とする請求項6記載の情報処理システム。
The management table is
A first flag indicating that the adjustment value is being corrected;
The information processing system according to claim 6, further comprising: a second flag indicating that the correction amount of the adjustment value has been determined.
前記管理テーブルは、
最新の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第1のエラー数と、
前記最新の補正の1つ以前の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラーの数を示す第2のエラー数とを有し、
前記第1のエラー数が前記規定値よりも大きい場合において、
前記補正制御部は、前記第1のエラー数が前記第2のエラー数以下である場合に、新たな補正量を決定することを特徴とする請求項4乃至7いずれか1項記載の情報処理システム。
The management table is
A first error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the latest corrected adjustment value;
A second error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the adjustment value after the correction before one of the latest corrections,
In the case where the first error number is larger than the specified value,
8. The information processing according to claim 4, wherein the correction control unit determines a new correction amount when the first error number is equal to or less than the second error number. 9. system.
前記管理テーブルは、
前記調整値を補正する場合における当該補正をする前の調整値を保持し、
前記補正制御部は、前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも大きくなった場合に、前記補正をする前の調整値により出力インピーダンスを調整するように制御することを特徴とする請求項8記載の情報処理システム。
The management table is
When the adjustment value is corrected, the adjustment value before the correction is held,
The correction control unit controls the output impedance to be adjusted by an adjustment value before the correction when the first error number is larger than the second error number. The information processing system according to claim 8.
前記第2の情報処理装置は、
前記伝送経路のエラーの数を含めたエラー数通知データを作成するデータ処理部を有し、
前記第2の情報処理装置は、前記エラー数通知データを前記第1の情報処理装置に送信することにより、前記伝送経路のエラーの数を通知することを特徴とする請求項4乃至9いずれか1項記載の情報処理システム。
The second information processing apparatus
A data processing unit for creating error number notification data including the number of errors in the transmission path;
The second information processing apparatus notifies the number of errors in the transmission path by transmitting the error number notification data to the first information processing apparatus. 1. An information processing system according to item 1.
前記第1の情報処理装置は、
前記伝送経路毎に前記管理テーブルを有することを特徴とする請求項4乃至10いずれか1項記載の情報処理システム。
The first information processing apparatus includes:
The information processing system according to claim 4, wherein the management table is provided for each transmission path.
出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整部を有する情報処理装置において、
前記伝送経路で発生したエラーの数に基づいて、前記調整値を補正する補正部を有することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus having an adjustment unit that generates an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path,
An information processing apparatus comprising: a correction unit that corrects the adjustment value based on the number of errors that have occurred in the transmission path.
出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整部を有する情報処理装置において、
前記伝送経路で発生したエラーの数を保持する管理テーブルと、
前記管理テーブルが保持するエラーの数に基づいて、前記調整値の補正量を決定する補正制御部とを有することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus having an adjustment unit that generates an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path,
A management table that holds the number of errors that have occurred in the transmission path;
An information processing apparatus comprising: a correction control unit that determines a correction amount of the adjustment value based on the number of errors held in the management table.
前記管理テーブルは、
前記補正制御部が決定した補正量を保持することを特徴とする請求項13記載の情報処理装置。
The management table is
The information processing apparatus according to claim 13, wherein the correction amount determined by the correction control unit is held.
前記伝送経路で許容できるエラーの数を示す規定値を保持するエラー規定値格納レジスタを有し、
前記補正制御部は、前記管理テーブルが保持する前記エラーの数と前記規定値とを比較し、前記エラーの数が前記規定値よりも大きい場合に、前記管理テーブルが保持するエラーの数に基づいて前記調整値の補正量を決定し、
前記エラーの数が前記規定値よりも小さくなった場合に、前記補正量を確定することを特徴とする請求項14の情報処理装置。
An error prescribed value storage register for holding a prescribed value indicating the number of errors allowable in the transmission path;
The correction control unit compares the number of errors held in the management table with the specified value, and based on the number of errors held in the management table when the number of errors is larger than the specified value. To determine the correction value for the adjustment value,
The information processing apparatus according to claim 14, wherein the correction amount is determined when the number of errors becomes smaller than the specified value.
前記管理テーブルは、
最新の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第1のエラー数と、
前記最新の補正の1つ以前の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラーの数を示す第2のエラー数とを有し、
前記第1のエラー数が前記規定値よりも大きい場合において、
前記補正制御部は、前記第1のエラー数が前記第2のエラー数以下である場合に、新たな補正量を決定することを特徴とする請求項13乃至15いずれか1項記載の情報処理装置。
The management table is
A first error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the latest corrected adjustment value;
A second error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the adjustment value after the correction before one of the latest corrections,
In the case where the first error number is larger than the specified value,
16. The information processing according to claim 13, wherein the correction control unit determines a new correction amount when the first error number is equal to or less than the second error number. apparatus.
前記管理テーブルは、
前記調整値を補正する場合における当該補正をする前の調整値を保持し、
前記補正制御部は、前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも大きくなった場合に、前記補正をする前の調整値により出力インピーダンスを調整するように制御することを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
The management table is
When the adjustment value is corrected, the adjustment value before the correction is held,
The correction control unit controls the output impedance to be adjusted by an adjustment value before the correction when the first error number is larger than the second error number. The information processing apparatus according to claim 16.
前記伝送経路毎に前記管理テーブルを有することを特徴とする請求項13乃至17いずれか1項記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 13, wherein the management table is provided for each transmission path. 第1の情報処理装置が、出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整値生成ステップと、
第1の情報処理装置が、前記調整値により出力インピーダンスを調整して第2の情報処理装置に対してデータを送信するデータ送信ステップと、
前記第2の情報処理装置が、前記第1の情報処理装置から送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出ステップと、
前記エラー検出ステップで検出されたエラーの数を計数するエラー計数ステップと、
前記第2の情報処理装置が、前記エラー計数ステップで計数したエラーの数を前記第1の情報処理装置に通知するエラー数通知ステップと、
前記第1の情報処理装置が、前記エラー数通知ステップで通知されたエラーの数に基づいて、前記調整値を補正する調整値補正ステップとを有することを特徴とするインピーダンス調整方法。
An adjustment value generating step in which the first information processing apparatus generates an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path;
A data transmission step in which the first information processing apparatus adjusts the output impedance by the adjustment value and transmits data to the second information processing apparatus;
An error detection step in which the second information processing apparatus detects an error that has occurred in the transmission path for the data transmitted from the first information processing apparatus;
An error counting step of counting the number of errors detected in the error detection step;
An error number notifying step in which the second information processing apparatus notifies the first information processing apparatus of the number of errors counted in the error counting step;
The first information processing apparatus includes: an adjustment value correction step for correcting the adjustment value based on the number of errors notified in the error number notification step.
第1の情報処理装置が、出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整値生成ステップと、
第1の情報処理装置が、前記調整値により出力インピーダンスを調整して第2の情報処理装置に対してデータを送信するデータ送信ステップと、
前記第2の情報処理装置が、前記第1の情報処理装置から送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出ステップと、
前記エラー検出ステップで検出されたエラーの数を計数するエラー計数ステップと、
前記第2の情報処理装置が、前記エラー計数ステップで計数したエラーの数を前記第1の情報処理装置に通知するエラー数通知ステップと、
前記第1の情報処理装置が、前記エラー数通知ステップで通知されたエラーの数を管理テーブルに格納するステップと、
前記第1の情報処理装置が、前記管理テーブルに格納されているエラーの数に基づいて、前記調整値の補正量を決定する補正量決定ステップとを有することを特徴とするインピーダンス調整方法。
An adjustment value generating step in which the first information processing apparatus generates an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path;
A data transmission step in which the first information processing apparatus adjusts the output impedance by the adjustment value and transmits data to the second information processing apparatus;
An error detection step in which the second information processing apparatus detects an error that has occurred in the transmission path for the data transmitted from the first information processing apparatus;
An error counting step of counting the number of errors detected in the error detection step;
An error number notifying step in which the second information processing apparatus notifies the first information processing apparatus of the number of errors counted in the error counting step;
The first information processing apparatus storing the number of errors notified in the error number notifying step in a management table;
An impedance adjustment method comprising: a correction amount determination step in which the first information processing apparatus determines a correction amount of the adjustment value based on the number of errors stored in the management table.
前記調整値の補正量を、前記管理テーブルに格納する補正量格納ステップを有することを特徴とする請求項20記載のインピーダンス調整方法。 21. The impedance adjustment method according to claim 20, further comprising a correction amount storing step of storing the correction amount of the adjustment value in the management table. 前記補正量決定ステップは、
前記伝送経路で許容できるエラーの数を示す規定値と、前記管理テーブルに格納されたエラーの数とを比較し、前記エラーの数が前記規定値よりも大きい場合に、前記管理テーブルに格納されたエラーの数に基づいて前記調整値の補正量を決定し、
前記エラーの数が前記規定値よりも小さくなった場合に、前記補正量を確定するステップであることを特徴とする請求項20又は21記載のインピーダンス調整方法。
The correction amount determining step includes:
A prescribed value indicating the number of errors allowed in the transmission path is compared with the number of errors stored in the management table. If the number of errors is larger than the prescribed value, the number is stored in the management table. Determining the correction amount of the adjustment value based on the number of errors
22. The impedance adjustment method according to claim 20, wherein the correction amount is determined when the number of errors becomes smaller than the specified value.
前記補正量決定ステップは、
前記管理テーブルが保持する、最新の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第1のエラー数が、前記規定値よりも大きい場合において、
前記第1のエラー数が、前記最新の補正の1つ以前の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラーの数を示す第2のエラー数以下である場合に、新たな補正量を決定するステップを含むことを特徴とする請求項22記載のインピーダンス調整方法。
The correction amount determining step includes:
In the case where the first error number indicating the number of errors of the transmission path in the output impedance adjusted by the latest corrected adjustment value held by the management table is larger than the specified value,
When the first error number is equal to or less than a second error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the adjustment value after the correction before one of the latest corrections, 23. The impedance adjustment method according to claim 22, further comprising a step of determining a correction amount.
前記補正量決定ステップは、
前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも大きくなった場合に、
前記管理テーブルが保持している、前記調整値を補正する場合における当該補正をする前の調整値により、出力インピーダンスを調整するステップを含むことを特徴とする請求項23記載のインピーダンス調整方法。
The correction amount determining step includes:
If the first error number is greater than the second error number,
24. The impedance adjustment method according to claim 23, further comprising a step of adjusting an output impedance based on an adjustment value held in the management table before the correction when the adjustment value is corrected.
前記補正量決定ステップは、
複数の伝送経路それぞれに対応する複数の管理テーブルが保持する、各伝送経路のエラーの数に基づいて、伝送経路毎に前記調整値の補正量を決定するステップであることを特徴とする請求項20乃至24いずれか1項記載のインピーダンス調整方法。
The correction amount determining step includes:
The step of determining a correction amount of the adjustment value for each transmission path based on the number of errors of each transmission path held in a plurality of management tables corresponding to each of the plurality of transmission paths. The impedance adjustment method according to any one of 20 to 24.
第1のコンピュータに、
出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整値生成処理と、
前記調整値により出力インピーダンスを調整して第2のコンピュータに対してデータを送信するデータ送信処理とを実行させ、
前記第2のコンピュータに、
前記第1のコンピュータから送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出処理と、
前記エラー検出処理で検出されたエラーの数を計数するエラー計数処理と、
前記エラー計数処理で計数したエラーの数を前記第1のコンピュータに通知するエラー数通知処理とを実行させ、
前記第1のコンピュータに、
前記エラー数通知処理で通知されたエラーの数に基づいて、前記調整値を補正する調整値補正処理を実行させることを特徴とするプログラム。
On the first computer,
An adjustment value generation process for generating an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path;
A data transmission process for adjusting the output impedance by the adjustment value and transmitting data to the second computer;
In the second computer,
An error detection process for detecting an error occurring in the transmission path for the data transmitted from the first computer;
An error counting process for counting the number of errors detected in the error detection process;
An error number notification process for notifying the first computer of the number of errors counted in the error counting process;
In the first computer,
A program for executing an adjustment value correction process for correcting the adjustment value based on the number of errors notified in the error number notification process.
第1のコンピュータに、
出力インピーダンスを伝送経路のインピーダンスに整合させるための調整値を生成する調整値生成処理と、
前記調整値により出力インピーダンスを調整して第2のコンピュータに対してデータを送信するデータ送信処理とを実行させ、
前記第2のコンピュータに、
前記第1のコンピュータから送信された前記データについて、前記伝送経路で発生したエラーを検出するエラー検出処理と、
前記エラー検出処理で検出されたエラーの数を計数するエラー計数処理と、
前記エラー計数処理で計数したエラーの数を前記第1のコンピュータに通知するエラー数通知処理とを実行させ、
前記第1のコンピュータに、
前記エラー数通知処理で通知されたエラーの数を管理テーブルに格納する処理と、
前記管理テーブルに格納されているエラーの数に基づいて、前記調整値の補正量を決定する補正量決定処理とを有することを特徴とするプログラム。
On the first computer,
An adjustment value generation process for generating an adjustment value for matching the output impedance to the impedance of the transmission path;
A data transmission process for adjusting the output impedance by the adjustment value and transmitting data to the second computer;
In the second computer,
An error detection process for detecting an error occurring in the transmission path for the data transmitted from the first computer;
An error counting process for counting the number of errors detected in the error detection process;
An error number notification process for notifying the first computer of the number of errors counted in the error counting process;
In the first computer,
A process of storing the number of errors notified in the error number notification process in a management table;
A correction amount determination process for determining a correction amount of the adjustment value based on the number of errors stored in the management table.
前記補正量決定処理は、
前記伝送経路で許容できるエラーの数を示す規定値と、前記管理テーブルに格納されたエラーの数とを比較し、前記エラーの数が前記規定値よりも大きい場合に、前記管理テーブルに格納されたエラーの数に基づいて前記調整値の補正量を決定し、
前記エラーの数が前記規定値よりも小さくなった場合に、前記補正量を確定する処理であることを特徴とする請求項27記載のプログラム。
The correction amount determination process includes:
A prescribed value indicating the number of errors allowed in the transmission path is compared with the number of errors stored in the management table. If the number of errors is larger than the prescribed value, the number is stored in the management table. Determining the correction amount of the adjustment value based on the number of errors
28. The program according to claim 27, wherein the correction amount is determined when the number of errors becomes smaller than the specified value.
前記補正量決定処理は、
前記管理テーブルが保持する、最新の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラー数を示す第1のエラー数が、前記規定値よりも大きい場合において、
前記第1のエラー数が、前記最新の補正の1つ以前の補正後の調整値により調整した出力インピーダンスにおける前記伝送経路のエラーの数を示す第2のエラー数以下である場合に、新たな補正量を決定する処理を含むことを特徴とする請求項28記載のプログラム。
The correction amount determination process includes:
In the case where the first error number indicating the number of errors of the transmission path in the output impedance adjusted by the latest corrected adjustment value held by the management table is larger than the specified value,
When the first error number is equal to or less than a second error number indicating the number of errors in the transmission path in the output impedance adjusted by the adjustment value after the correction before one of the latest corrections, 29. The program according to claim 28, further comprising a process of determining a correction amount.
前記補正量決定処理は、
前記第1のエラー数が前記第2のエラー数よりも大きくなった場合に、
前記管理テーブルが保持している、前記調整値を補正する場合における当該補正をする前の調整値により、出力インピーダンスを調整する処理を含むことを特徴とする請求項29記載のプログラム。
The correction amount determination process includes:
If the first error number is greater than the second error number,
30. The program according to claim 29, further comprising a process of adjusting an output impedance based on an adjustment value held in the management table before the correction when the adjustment value is corrected.
前記補正量決定処理は、
複数の伝送経路それぞれに対応する複数の管理テーブルが保持する、各伝送経路のエラーの数に基づいて、伝送経路毎に前記調整値の補正量を決定する処理であることを特徴とする請求項27乃至30いずれか1項記載のプログラム。
The correction amount determination process includes:
The processing of determining a correction amount of the adjustment value for each transmission path based on the number of errors of each transmission path held in a plurality of management tables corresponding to each of the plurality of transmission paths. The program according to any one of 27 to 30.
JP2006129536A 2006-05-08 2006-05-08 Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program Expired - Fee Related JP4810297B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129536A JP4810297B2 (en) 2006-05-08 2006-05-08 Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129536A JP4810297B2 (en) 2006-05-08 2006-05-08 Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007306065A JP2007306065A (en) 2007-11-22
JP4810297B2 true JP4810297B2 (en) 2011-11-09

Family

ID=38839665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129536A Expired - Fee Related JP4810297B2 (en) 2006-05-08 2006-05-08 Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4810297B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014044138A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-27 Qualcomm Incorporated Higher-order multiple input multiple output in ethernet
JP6498919B2 (en) * 2014-11-28 2019-04-10 古河電気工業株式会社 Communication system and communication method
JP6665441B2 (en) * 2015-08-10 2020-03-13 ソニー株式会社 Transmitting device, receiving device, and communication system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3509757B2 (en) * 2001-01-26 2004-03-22 日本電気株式会社 High-speed serial transmission method and method
WO2004114522A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and method for matching output impedance in signal transmission system
JP4320291B2 (en) * 2004-08-31 2009-08-26 株式会社日立製作所 Transceiver circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007306065A (en) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7412575B2 (en) Data management technique for improving data reliability
CN109671464B (en) Memory module, method of operating the same, and test system for memory module
US8499206B2 (en) Memory system and method for preventing system hang
KR101543245B1 (en) Error correcting device memory device and data processing system including the same
US7802166B2 (en) Memory controller, memory circuit and memory system with a memory controller and a memory circuit
US11550653B2 (en) Memory system, operation method of the same, and memory controller
US20130019119A1 (en) Memory device, host device, and sampling clock adjusting method
US9257968B2 (en) Duty cycle correction circuit and operation method thereof
KR20100093739A (en) Method of reading data in a non-volatile memory device
JP4810297B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, impedance adjustment method, and program
US8786323B2 (en) Driver with resistance calibration capability
US20160041872A1 (en) Semiconductor memory device
JP4917873B2 (en) Power supply
US20150227440A1 (en) Interface calibration using configurable on-die terminations
US20110191648A1 (en) Information processing apparatus, information transmitting method, and information receiving method
TWI792732B (en) Interface circuit, memory controller and method for calibrating signal processing devices in an interface circuit
CN106796566A (en) The dynamic voltage regulation of I/O interface signals
JP5344577B2 (en) Memory control apparatus and control method
US8401139B2 (en) Data transfer unit, data transmission device, data receiving device, and control method
JP2004157995A (en) Reference voltage correction device and method
JP2016133910A (en) Memory device system
JP7255393B2 (en) Storage device and data transmission path management program
US20190138229A1 (en) Memory device and memory system including the same
JP2019215662A (en) Nonvolatile memory device and interface setting method
KR100672031B1 (en) Method for changing interface parameter between hard disk drive and host using bist and hard disk drive therefor

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090519

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4810297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees