JP4807327B2 - Control device for internal combustion engine - Google Patents
Control device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807327B2 JP4807327B2 JP2007155223A JP2007155223A JP4807327B2 JP 4807327 B2 JP4807327 B2 JP 4807327B2 JP 2007155223 A JP2007155223 A JP 2007155223A JP 2007155223 A JP2007155223 A JP 2007155223A JP 4807327 B2 JP4807327 B2 JP 4807327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- fuel
- internal combustion
- combustion engine
- injection valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/08—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
- F02D19/082—Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
- F02D19/084—Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/08—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
- F02D19/082—Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
- F02D19/085—Control based on the fuel type or composition
- F02D19/087—Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/3094—Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0611—Fuel type, fuel composition or fuel quality
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
この発明は、内燃機関の運転状態を制御する制御装置に係り、特に、ガソリンとアルコールとを混合した燃料で作動することが可能な内燃機関の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device that controls the operating state of an internal combustion engine, and more particularly, to a control device for an internal combustion engine that can operate with a fuel in which gasoline and alcohol are mixed.
従来、例えば特許文献1(特開2006−214415号公報)に開示されているように、ガソリンとアルコールとを混合した燃料で作動することが可能な内燃機関が知られている。ここで、従来の内燃機関は、燃焼室の吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射弁と、燃焼室内に燃料を直接噴射する筒内噴射弁とを備えている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as disclosed in, for example, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2006-214415), an internal combustion engine capable of operating with a fuel in which gasoline and alcohol are mixed is known. Here, the conventional internal combustion engine includes a port injection valve that injects fuel toward the intake port of the combustion chamber, and a cylinder injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber.
また、この内燃機関を制御する制御装置は、例えば内燃機関の機関回転数と負荷状態とに応じて定められる運転領域のうち特定の領域を、ポート噴射弁と筒内噴射弁の両方で燃料を噴射する噴き分け領域として設定している。そして、噴き分け領域では、燃料中のアルコール濃度が高くなるほど、筒内噴射弁から噴射される燃料の噴射比率を大きくする構成としている。即ち、従来技術では、アルコール濃度が高い燃料であれば、噴射から燃焼までの時間が短い筒内噴射を行う場合でも、燃料が速やかに気化して良好な混合気を得られると想定している。 Further, the control device for controlling the internal combustion engine, for example, in a specific region of the operation region determined according to the engine speed and the load state of the internal combustion engine, the fuel is supplied by both the port injection valve and the in-cylinder injection valve. It is set as a spraying area for injection. And in the injection division area, it is set as the structure which enlarges the injection ratio of the fuel injected from a cylinder injection valve, so that the alcohol concentration in fuel becomes high. That is, in the prior art, it is assumed that a fuel with a high alcohol concentration can quickly vaporize the fuel and obtain a good mixture even when in-cylinder injection is performed with a short time from injection to combustion. .
また、他の従来技術として、例えば特許文献2(特開平3−61642号公報)に開示されているように、内燃機関の運転状態等に応じて、ポート噴射弁と筒内噴射弁のうち何れか一方の噴射弁を作動させる構成とした内燃機関も知られている。 Further, as another conventional technique, for example, as disclosed in Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 3-61642), either a port injection valve or a cylinder injection valve is selected depending on the operating state of the internal combustion engine. An internal combustion engine configured to operate one of the injection valves is also known.
上述した特許文献1の従来技術では、燃料中のアルコール濃度が高くなるほど、筒内噴射弁の噴射比率を高く設定するようにしている。しかし、筒内に噴射された燃料は、燃焼までの時間が短いために不均質な混合気を形成し易い。このため、燃料噴射制御の方法としては、内燃機関の全運転領域のうち、ポート噴射弁が作動する領域を出来るだけ広く設定し、運転性能を安定させたいという考え方もある。 In the prior art of Patent Document 1 described above, the higher the alcohol concentration in the fuel, the higher the injection ratio of the in-cylinder injection valve. However, the fuel injected into the cylinder tends to form a heterogeneous mixture because the time until combustion is short. For this reason, as a method of fuel injection control, there is also an idea that among the entire operation regions of the internal combustion engine, the region in which the port injection valve operates is set as wide as possible to stabilize the operation performance.
しかしながら、単にポート噴射弁の作動領域を広く設定すると、例えば燃焼温度の高い領域等では筒内噴射弁の先端温度が上昇し、デポジット等の堆積を誘発する。また、筒内噴射弁は、主として内燃機関の出力を増大させたい領域で用いられる。このような領域において、ポート噴射弁を作動させると、十分な出力が得られない場合もある。このため、特許文献1の従来技術では、ポート噴射弁の作動領域を広く設定するのが難しいという問題がある。 However, if the operating region of the port injection valve is simply set wide, for example, in the region where the combustion temperature is high, the tip temperature of the in-cylinder injection valve rises, and deposits and the like are induced. The in-cylinder injection valve is mainly used in a region where it is desired to increase the output of the internal combustion engine. In such a region, if the port injection valve is operated, a sufficient output may not be obtained. For this reason, in the prior art of patent document 1, there exists a problem that it is difficult to set the operating area | region of a port injection valve widely.
一方、特許文献2の従来技術では、内燃機関の運転状態に応じて、ポート噴射弁と筒内噴射弁のうち何れか一方の噴射弁を作動させる構成としている。しかし、内燃機関の運転領域によっては、片方の噴射弁を作動させても、運転性能や出力の要求を十分に満たせないという問題がある。 On the other hand, in the prior art of Patent Document 2, one of the port injection valve and the in-cylinder injection valve is operated according to the operating state of the internal combustion engine. However, depending on the operating range of the internal combustion engine, there is a problem that even if one of the injection valves is operated, the operating performance and output requirements cannot be sufficiently satisfied.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、内燃機関の出力等に対する要求を満たしつつ、ポート噴射弁の作動領域を広げることができ、燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることが可能な内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is capable of expanding the operating range of the port injection valve while satisfying the demand for the output of the internal combustion engine, etc., and driving performance such as fuel consumption and torque fluctuation. An object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine capable of improving the engine.
第1の発明は、内燃機関の吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射弁と、
内燃機関の筒内に燃料を噴射する筒内噴射弁と、
前記燃料中のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、
内燃機関の機関回転数と負荷状態とに応じて定められる運転領域のうち、前記ポート噴射弁と前記筒内噴射弁の両方が燃料を噴射する噴き分け領域の範囲を、前記アルコール濃度に応じて可変に設定する噴き分け領域可変手段と、
を備えることを特徴とする。
A first invention is a port injection valve that injects fuel toward an intake port of an internal combustion engine;
An in-cylinder injection valve for injecting fuel into the cylinder of the internal combustion engine;
Alcohol concentration detection means for detecting the alcohol concentration in the fuel;
Of the operating range determined according to the engine speed and the load state of the internal combustion engine, the range of the injection divided region where both the port injection valve and the in-cylinder injection valve inject fuel is determined according to the alcohol concentration. A spray dividing region variable means for setting the variable;
It is characterized by providing.
第2の発明によると、前記噴き分け領域可変手段は、前記アルコール濃度が高くなるほど、前記噴き分け領域を拡大させる構成としている。 According to the second invention, the spray area changing means is configured to expand the spray area as the alcohol concentration increases.
第3の発明によると、前記噴き分け領域可変手段は、前記アルコール濃度が判定濃度よりも高いときに、前記噴き分け領域を前記運転領域のうちの全開領域に沿って設ける構成としている。 According to a third aspect of the invention, the spray region changing means is configured to provide the spray region along the fully open region of the operation region when the alcohol concentration is higher than the determination concentration.
第4の発明は、内燃機関の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出した温度が低くなるほど、前記運転領域のうち前記ポート噴射弁だけが燃料を噴射するポート噴射領域を拡大させるポート噴射領域可変手段とを備えている。 According to a fourth aspect of the present invention, the temperature detection means for detecting the temperature of the internal combustion engine, and the port injection area in which only the port injection valve injects fuel in the operation area is expanded as the temperature detected by the temperature detection means becomes lower. And a port injection region varying means.
第5の発明は、内燃機関の吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射弁と、
内燃機関の筒内に燃料を噴射する筒内噴射弁と、
内燃機関の温度を検出する温度検出手段と、
内燃機関の機関回転数と負荷状態とに応じて定められる運転領域のうち、前記ポート噴射弁だけが燃料を噴射するポート噴射領域を、前記内燃機関の温度が低くなるほど拡大させるポート噴射領域可変手段と、
を備えることを特徴とする。
A fifth aspect of the invention is a port injection valve that injects fuel toward an intake port of an internal combustion engine;
An in-cylinder injection valve for injecting fuel into the cylinder of the internal combustion engine;
Temperature detecting means for detecting the temperature of the internal combustion engine;
Port injection region variable means for expanding a port injection region in which only the port injection valve injects fuel among operating regions determined according to the engine speed and load state of the internal combustion engine as the temperature of the internal combustion engine decreases. When,
It is characterized by providing.
第6の発明によると、前記ポート噴射領域可変手段は、前記燃料中に含まれるアルコールの濃度が高くなるほど、前記ポート噴射領域を拡大させる構成としている。 According to the sixth invention, the port injection region variable means is configured to expand the port injection region as the concentration of alcohol contained in the fuel increases.
第1の発明によれば、噴き分け領域可変手段は、内燃機関の全運転領域のうち、ポート噴射弁と筒内噴射弁とから燃料を噴射する噴き分け領域を、燃料中のアルコール濃度に応じて可変に設定することができる。ここで、アルコール濃度が高い場合には、ガソリン中に含まれるデポジットの原因成分が希釈されるから、筒内噴射弁においては、デポジットが堆積し難くなる。 According to the first aspect of the present invention, the spray dividing region varying means is configured to select a spray dividing region for injecting fuel from the port injection valve and the in-cylinder injection valve in the entire operation region of the internal combustion engine according to the alcohol concentration in the fuel. Can be set variable. Here, when the alcohol concentration is high, the causative component of the deposit contained in the gasoline is diluted, so that it is difficult for the in-cylinder injection valve to deposit.
このため、筒内噴射弁の先端部を冷却するための燃料噴射を適度に減らすことができる。そして、この減量分をポート噴射弁から噴射させることができる。また、アルコール濃度が高い燃料は、ガソリンと比べて発熱量が少ないので、これを補うために全体の燃料噴射量が増大する。このため、筒内噴射弁の燃料噴射量の一部をポート噴射弁に分担させることが可能となる。特に、筒内噴射弁だけでは燃料噴射量が足りなくなる領域では、ポート噴射弁を一緒に作動させることができる。 For this reason, the fuel injection for cooling the front-end | tip part of a cylinder injection valve can be reduced moderately. Then, this reduced amount can be injected from the port injection valve. In addition, since the fuel with a high alcohol concentration has a lower calorific value than gasoline, the total fuel injection amount increases to compensate for this. For this reason, it becomes possible to share a part of fuel injection amount of the cylinder injection valve with the port injection valve. In particular, the port injection valve can be operated together in a region where the fuel injection amount is insufficient with only the cylinder injection valve.
このように、アルコール濃度が高い場合には、例えば従来は筒内噴射弁だけが作動していた領域において、ポート噴射弁を一緒に作動させることができる。即ち、ポート噴射弁の作動領域を必要に応じて広げることができるから、両方の噴射弁が作動する噴き分け領域の範囲をアルコール濃度に応じて適切に設定することができる。これにより、運転領域の広い範囲において、例えば内燃機関の出力等に対する要求を筒内噴射弁によって満たしつつ、ポート噴射弁によって均質な混合気を形成することができ、燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることができる。 Thus, when the alcohol concentration is high, the port injection valve can be operated together, for example, in a region where only the in-cylinder injection valve has been operated conventionally. That is, since the operating area of the port injection valve can be expanded as necessary, the range of the spraying area where both the injection valves operate can be appropriately set according to the alcohol concentration. As a result, in a wide range of the operation range, for example, the in-cylinder injection valve can satisfy the demand for the output of the internal combustion engine, etc., and a homogeneous air-fuel mixture can be formed by the port injection valve. Can be improved.
第2の発明によれば、燃料中のアルコール濃度が高い場合には、デポジットが堆積し難くなる分だけ筒内噴射弁の燃料噴射量を減量し、この減量分でポート噴射弁を一緒に作動させることができる。また、全体の燃料噴射量が増えるから、運転領域によっては、筒内噴射弁の燃料噴射量を減量しなくても、ポート噴射弁を一緒に作動させることが可能となる。従って、噴き分け領域可変手段は、アルコール濃度が高くなるほど、噴き分け領域の範囲を拡大することができる。これにより、筒内噴射弁をデポジットから保護しつつ、燃費やトルク変動を改善することができる。 According to the second aspect of the invention, when the alcohol concentration in the fuel is high, the fuel injection amount of the in-cylinder injection valve is reduced by an amount that makes it difficult for the deposit to accumulate, and the port injection valve is operated together by this reduction amount. Can be made. Further, since the overall fuel injection amount increases, the port injection valve can be operated together without reducing the fuel injection amount of the in-cylinder injection valve depending on the operation region. Therefore, the spray area changing means can expand the range of the spray area as the alcohol concentration increases. Thereby, fuel consumption and torque fluctuation can be improved while protecting the in-cylinder injection valve from deposits.
第3の発明によれば、燃料中のアルコール濃度が高い場合には、燃料噴射量が増大する。このため、噴き分け領域可変手段は、多量の燃料噴射を必要とする全開領域において、例えば筒内噴射弁だけでは不足する燃料噴射量をポート噴射弁によって補うことができ、2つの噴射弁によって十分な量の燃料噴射を行うことができる。従って、高アルコール濃度の燃料を用いる場合でも、全開領域での運転を安定的に行うことができる。 According to the third invention, when the alcohol concentration in the fuel is high, the fuel injection amount increases. For this reason, in the fully open region that requires a large amount of fuel injection, for example, the variable injection region variable means can compensate for the fuel injection amount that is insufficient with only the in-cylinder injection valve, for example, by the port injection valve. An appropriate amount of fuel injection can be performed. Therefore, even when a high alcohol concentration fuel is used, the operation in the fully open region can be stably performed.
また、内燃機関の設計時には、例えばアルコール濃度が高いときに全開領域で必要となる燃料の量を基準として、個々の噴射弁の最大噴射量等を無理に大きく設定する必要がなくなる。このため、ポート噴射弁と筒内噴射弁の設計をそれぞれ適切に行うことができ、コストアップを抑えることができる。 Further, when designing the internal combustion engine, for example, it is not necessary to set the maximum injection amount or the like of each injection valve excessively large with reference to the amount of fuel required in the fully open region when the alcohol concentration is high. For this reason, it is possible to appropriately design the port injection valve and the in-cylinder injection valve, respectively, and it is possible to suppress an increase in cost.
第4の発明によれば、内燃機関が低温であるときには、噴射した燃料が気化し難いから、混合気が不均質となって燃焼状態が変動し易くなる。この場合、ポート噴射領域可変手段は、ポート噴射領域を、例えば低回転・低負荷の運転領域から中域回転・中域負荷の運転領域に向けて拡大することができる。従って、内燃機関が低温状態で運転される場合でも、運転領域の広い範囲で燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることができる。また、ポート噴射領域を拡大することにより、高圧で燃料噴射を行う筒内噴射弁の開,閉頻度を減らすことができる。この結果、筒内噴射弁が作動するときの比較的大きな作動音(騒音)を低減させることができる。 According to the fourth aspect of the invention, when the internal combustion engine is at a low temperature, the injected fuel is difficult to vaporize, so the air-fuel mixture becomes inhomogeneous and the combustion state tends to fluctuate. In this case, the port injection region variable means can expand the port injection region from, for example, a low rotation / low load operation region to a middle rotation / middle load operation region. Therefore, even when the internal combustion engine is operated at a low temperature, it is possible to improve driving performance such as fuel consumption and torque fluctuation in a wide range of the operating range. In addition, by expanding the port injection region, it is possible to reduce the frequency of opening and closing the in-cylinder injection valve that performs fuel injection at a high pressure. As a result, it is possible to reduce a relatively large operating noise (noise) when the cylinder injection valve operates.
第5の発明によれば、第4の発明の場合と同様の作用効果を得ることができる。従って、内燃機関が低温状態で運転される場合でも、運転領域の広い範囲において燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることができる。また、運転時の騒音を低減させることができる。 According to the fifth aspect, it is possible to obtain the same operational effects as in the case of the fourth aspect. Therefore, even when the internal combustion engine is operated at a low temperature, it is possible to improve driving performance such as fuel consumption and torque fluctuation in a wide range of the operating range. Moreover, noise during operation can be reduced.
第6の発明によれば、アルコール濃度が高い燃料中には、デポジットの原因成分が少ない。このため、ポート噴射領域可変手段は、アルコール濃度が高いときに、比較的広い運転領域において、筒内噴射弁を休止させ、ポート噴射弁だけを作動させることができる。これにより、筒内噴射弁をデポジットから保護しつつ、燃費やトルク変動を改善することができる。 According to the sixth aspect of the invention, there are few causative components of deposits in the fuel having a high alcohol concentration. For this reason, when the alcohol concentration is high, the port injection region variable means can stop the in-cylinder injection valve and operate only the port injection valve in a relatively wide operation region. Thereby, fuel consumption and torque fluctuation can be improved while protecting the in-cylinder injection valve from deposits.
実施の形態1.
[実施の形態1の構成]
以下、図1ないし図6を参照しつつ、本発明の実施の形態1について説明する。図1は、実施の形態1のシステム構成を説明するための図である。図1に示す内燃機関10は、ガソリンとアルコールとを任意の比率で混合した燃料によって作動するFFV(Flexible Fuel Vehicle)用のデュアル噴射型内燃機関として構成されている。
Embodiment 1 FIG.
[Configuration of Embodiment 1]
The first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram for explaining a system configuration according to the first embodiment. An
ここで、内燃機関10は、1個または複数個(本実施の形態では、4気筒を例示)の気筒12を備えている。これらの気筒12の吸気ポート12aには、インテークマニホールドを含む吸気通路14がそれぞれ接続されている。この吸気通路14は、個々の気筒12内に空気(吸入空気)を吸込むものである。また、各気筒12の排気ポート(図示せず)には、排気通路がそれぞれ接続されている。
Here, the
また、各気筒12の吸気通路14には、吸気ポート12aに向けて燃料を噴射するポート噴射弁16が設けられている。さらに、各気筒12には、それぞれの燃焼室内に燃料を直接噴射する筒内噴射弁18が設けられている。この場合、筒内噴射弁18は、内燃機関10が高回転または高負荷状態で運転されているときに、比較的多量の燃料を噴射することが多い。このため、筒内噴射弁18は大流量型の噴射弁を用いて構成され、燃料の最大噴射量がポート噴射弁16よりも大きく設定されている。
The
次に、各噴射弁16,18への燃料供給系統について説明する。まず、内燃機関10には、ガソリンとアルコールとが任意の混合比率で給油される燃料タンク20が付設されている。この燃料タンク20と各ポート噴射弁16との間には、低圧燃料配管22が接続されている。また、低圧燃料配管22の途中には低圧ポンプ24が設けられている。これにより、低圧ポンプ24は、燃料タンク20内に貯留された燃料を吸引して低圧燃料配管22に流通させ、ポート噴射弁16に加圧した燃料を供給することができる。
Next, a fuel supply system to each of the
一方、低圧燃料配管22には、低圧ポンプ24よりも下流側で当該配管22から分岐する高圧燃料配管26が設けられている。この高圧燃料配管26は、高圧ポンプ28と他の燃料配管30とを経由して各筒内噴射弁18にそれぞれ接続されている。これにより、高圧ポンプ28は、低圧ポンプ24と共に燃料を2段階で加圧して高圧燃料配管26に流通させ、筒内噴射弁18に高圧な燃料を供給することができる。これらのポンプ24,28の作動状態は、後述のECU40によって制御される。
On the other hand, the low
次に、内燃機関10の制御系統について説明する。まず、内燃機関10は、回転センサ32、エアフロメータ34、温度センサ36及びアルコール濃度センサ38を含む各種のセンサを備えている。この場合、回転センサ32は、内燃機関10の出力軸の回転数(機関回転数Ne)に対応する検出信号を出力する。また、エアフロメータ34は、吸気通路14を流れる空気の流量を吸入空気量Gaとして検出する。また、温度センサ36は、本実施の形態の温度検出手段を構成しており、内燃機関10の冷却水の温度Twを検出する。さらに、アルコール濃度センサ38は、本実施の形態のアルコール濃度検出手段を構成しており、燃料タンク20内に貯留された燃料中のアルコール濃度Maを検出するものである。
Next, a control system of the
また、本実施の形態のシステム構成は、内燃機関10の運転状態を制御するECU(Electronic Control Unit)40を備えている。このECU40は、マイクロコンピュータ等によって構成され、ROM、RAM等からなる記憶回路40aを有している。この記憶回路40aには、後述の図2ないし図5に示すマップデータと、図6に示すプログラムとが予め記憶されている。
In addition, the system configuration of the present embodiment includes an ECU (Electronic Control Unit) 40 that controls the operating state of the
また、ECU40の入力側には、回転センサ32、エアフロメータ34及び温度センサ36を含む各種のセンサが接続されている。ECU40の出力側には、ポート噴射弁16、ポンプ24,28等を含む各種のアクチュエータが接続されると共に、筒内噴射弁18を駆動する駆動回路42が接続されている。
Various sensors including a
そして、ECU40は、前記各センサによって内燃機関10の運転状態やオペレータの運転操作等を検出し、その検出結果に応じて燃料噴射制御、点火時期制御等を含む各種の制御を行う。この場合、燃料噴射制御では、内燃機関10の運転状態に応じて燃料噴射量を算出しつつ、後述の噴き分け領域可変制御、ポート噴射領域可変制御等を実行する。
The
[実施の形態1の特徴部分]
図2ないし図5は、ECU40の記憶回路40aに予め記憶された燃料噴射制御用のマップデータを示している。図2のマップデータは、内燃機関10の運転領域中に設定された領域の区分を示すものである。即ち、内燃機関10の全運転領域は、図2中に実線で示すように、例えば機関回転数Neと負荷率KLとに応じて3種類の領域に区分されている。この場合、負荷率KLとは、内燃機関10の負荷状態(吸入空気の充填効率)に対応する数値であり、機関回転数Ne、吸入空気量Ga、シリンダ容積等を用いて算出されるものである。
[Characteristics of Embodiment 1]
2 to 5 show map data for fuel injection control stored in advance in the
そして、これら3種類の領域は、ポート噴射弁16だけが燃料噴射(ポート噴射)を行うポート噴射領域Pと、筒内噴射弁18だけが燃料噴射(筒内噴射)を行う筒内噴射領域Dと、両方の噴射弁16,18が燃料噴射を行う噴き分け領域PDとによって構成されている。
These three types of regions are a port injection region P where only the
ここで、ポート噴射領域Pは、内燃機関10の全運転領域のうち、主として低回転・低負荷な運転領域に設定されている。この運転領域では、吸入空気量が比較的少なく、その流動性も低いので、筒内噴射では均質な混合気を形成し難い。これに対し、ポート噴射弁16によって吸気通路14に噴射された燃料は、燃焼室に達するまでの間に吸入空気と混合され、比較的均質な混合気を形成することができる。このため、ポート噴射領域Pでは、ポート噴射弁16によって安定した燃焼状態を実現することができ、低回転で運転される内燃機関10のトルク変動等を抑えることができる。
Here, the port injection region P is set mainly in a low rotation / low load operation region in the entire operation region of the
また、噴き分け領域PDは、主として低回転・高負荷な運転領域に設定されている。この運転領域では、ポート噴射だけを行うと、燃料を噴射しない筒内噴射弁18の先端部が高温となり、この部位にデポジット等が堆積し易くなる。また、ポート噴射だけでは、内燃機関10の出力が不足する場合もある。一方、筒内噴射だけを行うと、前述した理由によって不均質な混合気が形成され易い。このため、噴き分け領域PDでは、噴射弁16,18から適切な比率で燃料を噴射する。
Further, the spray dividing area PD is set mainly in an operation area where the rotation is low and the load is high. In this operating region, if only port injection is performed, the tip of the in-
さらに、筒内噴射領域Dは、主として高回転・高負荷な運転領域に設定されている。この運転領域では、内燃機関10を比較的大きな出力で運転することが要求される。このため、吸気行程では、ノッキング等が生じない範囲で、出来るだけ充填効率を高めることが好ましい。この場合、筒内噴射弁18から気筒12内に直接噴射された燃料は、気化するときに周囲から気化熱を奪うので、実質的な吸気温度を下げることができ、高い充填効率を実現することができる。従って、筒内噴射領域Dでは、筒内噴射弁18によって十分な出力を得ることができる。
Further, the in-cylinder injection region D is mainly set to an operation region with high rotation and high load. In this operating region, it is required to operate the
(噴き分け領域可変制御)
本実施の形態では、上述した噴き分け領域PDに対して、噴き分け領域可変制御を行う構成としている。この噴き分け領域可変制御は、図2中に点線で示すように、燃料中のアルコール濃度Maが高くなるほど、噴き分け領域PDを機関回転数Neの高回転側(筒内噴射領域D側)に向けて順次拡大するものである。
(Variation control of spray area)
In the present embodiment, it is configured to perform variable spray area control on the above-described spray area PD. As shown by a dotted line in FIG. 2, the variable injection region control is performed such that the higher the alcohol concentration Ma in the fuel, the higher the rotation region (in-cylinder injection region D side) of the injection region PD. It will be expanded gradually.
ここで、アルコール濃度Maが高い場合には、ガソリン中に含まれるデポジットの原因成分(オレフィン、硫黄等)が希釈され、燃料中におけるこれらの成分の濃度が低くなる。このため、筒内噴射弁18の先端温度がある程度上昇したとしても、デポジットが堆積し難くなる。また、高アルコール濃度の燃料を燃焼させるときには、ガソリンだけの場合と比べて燃料の発熱量が低下するから、これを補うために全体の燃料噴射量が増大する。
Here, when the alcohol concentration Ma is high, deposit-causing components (olefin, sulfur, etc.) contained in the gasoline are diluted, and the concentration of these components in the fuel becomes low. For this reason, even if the tip temperature of the in-
この結果、例えば従来は筒内噴射弁18だけが作動していた領域でも、ポート噴射弁16を一緒に作動させることができる。即ち、従来の筒内噴射領域において、デポジットが堆積し難くなる分だけ筒内噴射弁18の燃料噴射量を減量し、この減量分でポート噴射弁16を一緒に作動させることができる。また、運転領域によっては、筒内噴射弁18の燃料噴射量を減量しなくても、全体の燃料噴射量が増えた分でポート噴射弁16を一緒に作動させることもできる。
As a result, for example, the
このように、本実施の形態によれば、アルコール濃度Maに応じて噴き分け領域PDの範囲を適切に設定することができる。即ち、筒内噴射弁18をデポジットから保護しつつ、ポート噴射弁16の作動領域を必要に応じて広げることができる。この結果、運転領域の広い範囲において、例えば内燃機関10の出力等に対する要求を筒内噴射弁18によって満たしつつ、ポート噴射弁16によって均質な混合気を形成することができる。従って、燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることができる。
Thus, according to the present embodiment, it is possible to appropriately set the range of the spraying region PD according to the alcohol concentration Ma. That is, the operating area of the
次に、図3は、上述した噴き分け領域可変制御に用いられる1次元の噴き分け領域用マップデータを例示している。このマップデータは、アルコール濃度Maと、噴き分け領域PDとの対応関係を設定するものである。この図3中において、アルコール濃度Maの具体的な濃度値Ma0〜Ma4は、Ma0<Ma1<Ma2<Ma3<Ma4となる大小関係を有している。 Next, FIG. 3 illustrates one-dimensional spray area map data used in the above-described spray area variable control. This map data sets the correspondence between the alcohol concentration Ma and the spray separation area PD. In FIG. 3, the specific concentration values Ma0 to Ma4 of the alcohol concentration Ma have a magnitude relationship of Ma0 <Ma1 <Ma2 <Ma3 <Ma4.
また、領域PD0〜PD4は、図2中に示した噴き分け領域PDの具体例であり、その大きさは、PD0<PD1<PD2<PD3<PD4として設定されている。なお、本実施の形態では、説明を簡略化するために、濃度値Ma0〜Ma4と領域PD0〜PD4がそれぞれ5つの要素によって構成されたマップデータを例示した。しかし、本発明はこれに限らず、マップデータの要素数は任意の数に設定してよいものである。 Regions PD0 to PD4 are specific examples of the spray dividing region PD shown in FIG. 2, and the size thereof is set as PD0 <PD1 <PD2 <PD3 <PD4. In the present embodiment, in order to simplify the description, the map data in which the density values Ma0 to Ma4 and the regions PD0 to PD4 are each composed of five elements is illustrated. However, the present invention is not limited to this, and the number of elements of the map data may be set to an arbitrary number.
また、個々の領域PD0〜PD4のデータは、例えば機関回転数Neと負荷率KLとによってそれぞれ設定されている。一例を挙げると、領域PD0とは、機関回転数Neが境界値Ne0以下で、負荷率KLが境界値KL0以上となる領域である。従って、例えば内燃機関10の運転状態が領域PD0に属しているか否かを判別するときには、この運転状態における機関回転数Ne及び負荷率KLを、境界値Ne0,KL0と比較すればよい。また、他の領域についての判別処理も、これと同様の比較演算によって行うことができる。
Further, the data of the individual regions PD0 to PD4 are set by, for example, the engine speed Ne and the load factor KL, respectively. For example, the region PD0 is a region where the engine speed Ne is the boundary value Ne0 or less and the load factor KL is the boundary value KL0 or more. Therefore, for example, when determining whether or not the operating state of the
ECU40は、例えばアルコール濃度Maが濃度値Ma1であるときに、噴き分け領域用マップデータを参照することにより、噴き分け領域PDを領域PD1に設定する。これと同様に、アルコール濃度Maが濃度値Ma2となったときには、噴き分け領域PDを領域PD2に設置する。このように、アルコール濃度Maが高くなるほど、噴き分け領域PDを順次拡大することができる。一方、アルコール濃度Maが低い燃料を用いる場合には、噴き分け領域PDを適切な範囲まで縮小することができる。
For example, when the alcohol concentration Ma is the concentration value Ma1, the
(ポート噴射領域可変制御)
本実施の形態では、上述した噴き分け領域可変制御に加えて、ポート噴射領域可変制御を行う構成としている。図4は、このポート噴射領域可変制御の動作を示すマップデータである。ポート噴射領域可変制御は、図4中に点線で示すように、内燃機関10の冷却水の温度Twが低くなるほど、ポート噴射領域Pを筒内噴射領域D側(機関回転数Neの高回転側及び負荷率KLの高負荷側)に向けて順次拡大する。
(Port injection range variable control)
In the present embodiment, the port injection region variable control is performed in addition to the above-described spray division region variable control. FIG. 4 is map data showing the operation of the port injection region variable control. In the port injection region variable control, as indicated by a dotted line in FIG. 4, as the temperature Tw of the cooling water of the
また、ポート噴射領域可変制御は、後述の図5に示すように、アルコール濃度Maが高い場合にも、ポート噴射領域Pを筒内噴射領域D側に向けて拡大させる構成としている。これらの処理では、例えばポート噴射領域Pを低回転・低負荷の運転領域から中域回転・中域負荷の運転領域まで拡大するものである。 Further, the port injection region variable control is configured to expand the port injection region P toward the in-cylinder injection region D even when the alcohol concentration Ma is high, as shown in FIG. 5 described later. In these processes, for example, the port injection region P is expanded from a low rotation / low load operation region to a middle rotation / middle load operation region.
ここで、内燃機関10が低温状態(暖機前の状態)であるときには、噴射した燃料が気化し難いから、特に高回転・高負荷以外の運転領域では、混合気が不均質となって燃焼状態が変動し易くなる。従って、この場合には、例えばポート噴射領域Pを中域回転・中域負荷の運転領域に拡大することにより、運転領域の広い範囲で燃費、トルク変動等の運転性能を向上させることができる。また、ポート噴射領域Pを拡大すれば、高圧で燃料噴射を行う筒内噴射弁18の開,閉頻度を減らすことができる。この結果、筒内噴射弁18が作動するときの比較的大きな作動音(騒音)を低減させることができる。
Here, when the
一方、アルコール濃度Maが高い場合には、前述したように、ガソリン中に含まれるデポジットの原因成分が希釈されるから、筒内噴射弁18の先端側にデポジットが堆積し難くなる。このため、比較的広い運転領域において、筒内噴射弁18を休止させ、ポート噴射弁16だけを作動させることが可能となる。これにより、筒内噴射弁18をデポジットから保護しつつ、燃費やトルク変動を改善することができる。
On the other hand, when the alcohol concentration Ma is high, as described above, the causative component of the deposit contained in the gasoline is diluted, so that it is difficult for the deposit to accumulate on the tip side of the in-
図5は、上述したポート噴射領域可変制御に用いられる2次元のマップデータを例示している。このマップデータは、それぞれ異なるアルコール濃度Maに対応して予め設定された複数種類の領域設定データEn(n=0〜100)を備えている。この場合、Enに付されている添字nはアルコール濃度(%)である。従って、図5は、燃料中のアルコール濃度が0%,25%,50%,75%,100%である場合に、それぞれ用いられる領域設定データE0,E25,E50,E75,E100を例示している。 FIG. 5 exemplifies two-dimensional map data used for the port injection region variable control described above. This map data includes a plurality of types of region setting data En (n = 0 to 100) set in advance corresponding to different alcohol concentrations Ma. In this case, the subscript n attached to En is the alcohol concentration (%). Accordingly, FIG. 5 shows the region setting data E 0 , E 25 , E 50 , E 75 , E used respectively when the alcohol concentration in the fuel is 0%, 25%, 50%, 75%, 100%. 100 is illustrated.
また、個々の領域設定データEnは、温度Twに応じて最適なポート噴射領域Pを設定するための1次元マップデータとして構成されている。また、温度Twの具体的な温度値Tw0〜Tw8は、ポート噴射領域Pを拡大するか否かを判定するための判定温度であり、図示のようにTw0<Tw1<...<Tw8となる大小関係を有している。さらに、領域P0〜P4は、図4中に示したポート噴射領域Pの具体例であり、その大きさは、P0<P1<P2<P3<P4として設定されている。 Each region setting data En is configured as one-dimensional map data for setting an optimum port injection region P according to the temperature Tw. Further, specific temperature values Tw0 to Tw8 of the temperature Tw are determination temperatures for determining whether or not to expand the port injection region P, and Tw0 <Tw1 <... <Tw8 as illustrated. Has a large and small relationship. Further, regions P0 to P4 are specific examples of the port injection region P shown in FIG. 4, and the size thereof is set as P0 <P1 <P2 <P3 <P4.
従って、ECU40は、例えば燃料中のアルコール濃度Maが25%である場合に、このマップデータ中の領域設定データE25を選択する。そして、例えば温度Twが温度値Tw3よりも低下したときには、領域設定データE25を参照することより、ポート噴射領域Pを領域P1から領域P2へと拡大させることができる。
Therefore, the
また、例えばアルコール濃度Maが50%である場合において、同じく温度Twが温度値Tw3よりも低下したときには、図5中の領域設定データE50が選択、参照されることにより、ポート噴射領域Pが領域P2から領域P3へと拡大される。即ち、温度条件を一定として考えたときには、アルコール濃度Maが高くなるほど、ポート噴射領域Pが拡大される。換言すれば、ポート噴射領域Pに対して一定の領域拡大動作を行う温度は、アルコール濃度Maが高いほど、高温側にシフトされる。一方、アルコール濃度Maや温度Twが低い場合には、ポート噴射領域Pを適切な範囲まで縮小することができる。 In the case for example an alcohol concentration Ma 50%, also when the temperature Tw is lower than temperature value Tw3, by the area setting data E 50 in FIG. 5 is selected, to be referenced, the port injection region P is The area P2 is enlarged to the area P3. That is, when the temperature condition is considered to be constant, the port injection region P is expanded as the alcohol concentration Ma increases. In other words, the temperature at which the constant region expansion operation is performed on the port injection region P is shifted to a higher temperature side as the alcohol concentration Ma is higher. On the other hand, when the alcohol concentration Ma and the temperature Tw are low, the port injection region P can be reduced to an appropriate range.
[実施の形態1を実現するための具体的な処理]
図6は、本実施の形態のシステム動作を実現するために、ECU40が燃料噴射制御中に実行するルーチンのフローチャートである。なお、図6に示すルーチンは、内燃機関10の始動時に開始され、一定の時間毎に繰返し実行されるものである。
[Specific Processing for Realizing Embodiment 1]
FIG. 6 is a flowchart of a routine executed by the
この燃料噴射制御では、まずステップ100において、各センサ32,36,38及びエアフロメータ34から検出信号を読込むことにより、機関回転数Ne、吸入空気量Ga、温度Tw、アルコール濃度Maを検出する。そして、ステップ102では、機関回転数Ne、吸入空気量Ga、シリンダ容積等を用いて負荷率KLを算出する。
In this fuel injection control, first, in
次に、ステップ104では、アルコール濃度Maを用いて図3の噴き分け領域用マップデータを参照することにより、噴き分け領域PDの具体的な範囲を設定する。また、ステップ106では、アルコール濃度Maと温度Twとを用いて図5のポート噴射領域用マップデータを参照することにより、ポート噴射領域Pの具体的な範囲を設定する。そして、ステップ108では、ステップ104,106の設定内容を合成することにより、最終的な領域区分のマップデータを作成する。
Next, in
次に、ステップ110では、機関回転数Neと負荷率KLとを用いて前記最終的なマップデータを参照することにより、現在の運転状態がポート噴射領域P、筒内噴射領域D、噴き分け領域PDのうち何れの領域に属しているかを判別する。そして、ステップ112では、前記判別結果に応じて噴射弁16,18の何れか一方または両方から燃料を噴射させる。
Next, in
実施の形態2.
次に、図7ないし図10を参照して、本発明の実施の形態2について説明する。ここで、本実施の形態のシステムは、前記実施の形態1と同様に、図1に示すシステム構成を採用している。また、本実施の形態では、実施の形態1と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
Embodiment 2. FIG.
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, the system of the present embodiment adopts the system configuration shown in FIG. 1 as in the first embodiment. Moreover, in this Embodiment, the same code | symbol shall be attached | subjected to the component same as Embodiment 1, and the description shall be abbreviate | omitted.
[実施の形態2の特徴部分]
図7ないし図9は、本実施の形態において、ECU40の記憶回路40aに予め記憶された燃料噴射制御用のマップデータを示している。この場合、図7は、アルコール濃度Maが所定の判定濃度Mx以下の場合に用いられる低濃度用のマップデータである。このマップデータでは、内燃機関10の運転領域をポート噴射領域Pと筒内噴射領域Dとによって構成した場合を例示している。
[Characteristics of Embodiment 2]
7 to 9 show map data for fuel injection control stored in advance in the
また、図8は、アルコール濃度Maが判定濃度Mxよりも高い場合に用いられる高濃度用のマップデータである。これらの図から判るように、本実施の形態では、アルコール濃度Maが判定濃度Mxよりも高いときに、運転領域のうちの全開領域Fに沿って噴き分け領域PDを設ける構成としている。この場合、全開領域Fとは、内燃機関10のスロットル弁を全開にしたときの機関回転数Neと負荷率KLとの関係を示す特性線に沿った運転領域である。
FIG. 8 shows map data for high concentration used when the alcohol concentration Ma is higher than the determination concentration Mx. As can be seen from these drawings, in the present embodiment, when the alcohol concentration Ma is higher than the determination concentration Mx, the spraying region PD is provided along the fully open region F in the operation region. In this case, the fully open region F is an operating region along a characteristic line showing the relationship between the engine speed Ne and the load factor KL when the throttle valve of the
燃料中のアルコール濃度Maが高い場合には、ガソリンだけの場合と比べて燃料の発熱量が低下するから、これを補うために燃料噴射量が増大する。このため、多量の燃料噴射を必要とする全開領域F及びその近傍領域では、筒内噴射弁18によって噴射可能な最大量の燃料を噴射したとしても、燃料噴射が不足する場合がある。
When the alcohol concentration Ma in the fuel is high, the calorific value of the fuel is lower than that in the case of gasoline alone, so that the fuel injection amount increases to compensate for this. For this reason, even when the maximum amount of fuel that can be injected by the in-
このような場合において、本実施の形態では、全開領域Fに沿って噴き分け領域PDを配置することができる。これにより、全開領域Fの近傍では、筒内噴射弁18だけでは不足する燃料噴射量をポート噴射弁16によって補うことができ、2つの噴射弁16,18によって十分な量の燃料を噴射することができる。なお、アルコール濃度Maの大小を判定する判定濃度Mxは、例えば全開領域Fでの燃料噴射量が筒内噴射弁18の最大噴射量以下となるようなアルコール濃度値として予め設定されている。
In such a case, in the present embodiment, the spray-dividing region PD can be arranged along the fully open region F. As a result, in the vicinity of the fully open region F, the fuel injection amount that is insufficient with the in-
一方、本実施の形態では、図9に示すように、前記実施の形態1とほぼ同様のポート噴射領域可変制御を行う構成としている。このため、ECU40の記憶回路40aには、前述した図5に示すマップデータが予め記憶されている。従って、本実施の形態でも、ポート噴射領域可変制御によって前記実施の形態1とほぼ同様の作用効果を得ることができる。
On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 9, the port injection region variable control that is substantially the same as that in the first embodiment is performed. Therefore, the map data shown in FIG. 5 is stored in advance in the
[実施の形態2を実現するための具体的な処理]
図10は、本実施の形態のシステム動作を実現するために、ECU40が燃料噴射制御中に実行するルーチンのフローチャートである。なお、図10に示すルーチンは、内燃機関10の始動時に開始され、一定の時間毎に繰返し実行されるものである。
[Specific Processing for Realizing Embodiment 2]
FIG. 10 is a flowchart of a routine executed by the
この燃料噴射制御では、まずステップ120において、機関回転数Ne、吸入空気量Ga、温度Tw、アルコール濃度Maを検出する。そして、ステップ122では、実施の形態1と同様の方法で負荷率KLを算出する。
In this fuel injection control, first, at
次に、ステップ124では、図9に示すマップデータを用いて、実施の形態1と同様のポート噴射領域可変制御を行う。そして、この制御の実行結果を図7及び図8のマップデータに反映する。
Next, at
次に、ステップ126では、アルコール濃度Maが判定濃度Mxよりも高いか否かを判定し、「YES」と判定したときには、ステップ128に移る。また、ステップ126で「NO」と判定したときには、ステップ130に移る。
Next, in
ステップ128では、機関回転数Neと負荷率KLとを用いて、図8に示す高濃度用のマップデータを参照することにより、現在の運転状態がポート噴射領域P、筒内噴射領域D、噴き分け領域PDのうち何れの領域に属しているかを判別する。一方、ステップ130では、図7に示す低濃度用のマップデータを参照することにより、現在の運転状態がポート噴射領域Pと筒内噴射領域Dの何れに属しているかを判別する。そして、ステップ132では、ステップ128,130の何れかの判別結果に応じて燃料噴射を実行する。
In
このように、本実施の形態によれば、多量の燃料噴射を必要とする内燃機関10の全開領域Fでも、2つの噴射弁16,18によって十分な量の燃料を噴射することができ、全開領域Fでの運転を安定的に行うことができる。また、内燃機関10の設計時には、アルコール濃度Maが高いときに全開領域Fで必要となる燃料の量を基準として、個々の噴射弁16,18の最大噴射量等を無理に大きく設定する必要がない。このため、ポート噴射弁16と筒内噴射弁18の設計をそれぞれ適切に行うことができ、コストアップを抑えることができる。
Thus, according to the present embodiment, a sufficient amount of fuel can be injected by the two
なお、前記実施の形態1では、図2及び図3に示すマップデータと、図6中に示すステップ104とが噴き分け領域可変手段の具体例を示している。また、図4及び図5に示すマップデータと、図6中に示すステップ106とがポート噴射領域可変手段の具体例を示している。また、前記実施の形態2では、図7及び図8に示すマップデータと、図10中に示すステップ126とが噴き分け領域可変手段の具体例を示し、図9に示すマップデータと、図10中に示すステップ124とがポート噴射領域可変手段の具体例を示している。 In the first embodiment, the map data shown in FIGS. 2 and 3 and step 104 shown in FIG. 6 show a specific example of the spray dividing area varying means. Further, the map data shown in FIGS. 4 and 5 and step 106 shown in FIG. 6 show a specific example of the port injection region varying means. Further, in the second embodiment, the map data shown in FIGS. 7 and 8 and step 126 shown in FIG. 10 show a specific example of the spray dividing region varying means, and the map data shown in FIG. Step 124 shown in the figure shows a specific example of the port injection region varying means.
また、実施の形態1では、アルコール濃度Maに応じて噴き分け領域PDを拡大する構成とした。一方、実施の形態2では、アルコール濃度Maが高いときに、全開領域Fに沿って噴き分け領域PDを設ける構成とした。しかし、本発明は、これらの構成を個別に実施することに限定されるものではない。即ち、本発明では、実施の形態1,2を組合わせることにより、アルコール濃度Maが高いときには、噴き分け領域PDを拡大しつつ、他の噴き分け領域PDを全開領域Fに沿って設ける構成としてもよい。 Moreover, in Embodiment 1, it was set as the structure which expands the spraying area | region PD according to alcohol concentration Ma. On the other hand, in the second embodiment, when the alcohol concentration Ma is high, the spray area PD is provided along the fully open area F. However, the present invention is not limited to performing these configurations individually. That is, in the present invention, by combining the first and second embodiments, when the alcohol concentration Ma is high, the spray-split area PD is enlarged and another spray-split area PD is provided along the fully open area F. Also good.
また、実施の形態1,2では、噴き分け領域可変制御とポート噴射領域可変制御とを実行する構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、例えば噴き分け領域可変制御だけを単独で実行する構成としてもよい。また、噴き分け領域可変制御を実行せず、ポート噴射領域可変制御だけを単独で実行する構成としてもよい。 Moreover, in Embodiment 1, 2, it was set as the structure which performs injection division area | region variable control and port injection area | region variable control. However, the present invention is not limited to this, and for example, only the spray area variable control may be executed alone. Moreover, it is good also as a structure which performs only a port injection area | region variable control independently, without performing an injection division area | region variable control.
また、前記各実施の形態では、内燃機関10の実質的な温度として、冷却水の温度Twを検出する構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、例えば内燃機関10のシリンダブロック、シリンダヘッド、排気ガス等の温度を検出し、その検出結果に応じて噴き分け領域可変制御とポート噴射領域可変制御とを行う構成としてもよい。
In each of the above embodiments, the temperature Tw of the cooling water is detected as the substantial temperature of the
さらに、前記各実施の形態では、内燃機関10の負荷状態を表すパラメータとして負荷率KLを用いる構成とした。しかし、本発明はこれに限らず、負荷状態を表すパラメータとしては、例えば内燃機関10のスロットル開度、吸入空気量等のパラメータや、これらのパラメータによって算出されるトルク等のパラメータを用いる構成としてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the load factor KL is used as a parameter representing the load state of the
10 内燃機関
12 気筒
12a 吸気ポート
14 吸気通路
16 ポート噴射弁
18 筒内噴射弁
20 燃料タンク
22 低圧燃料配管
24 低圧ポンプ
26 高圧燃料配管
28 高圧ポンプ
30 燃料配管
32 回転センサ
34 エアフロメータ
36 温度センサ(温度検出手段)
38 アルコール濃度センサ(アルコール濃度検出手段)
40 ECU
P ポート噴射領域
D 筒内噴射領域
PD 噴き分け領域
Ne 機関回転数
Ga 吸入空気量
Tw 温度
Ma アルコール濃度
KL 負荷率
Mx 判定濃度
DESCRIPTION OF
38 Alcohol concentration sensor (alcohol concentration detection means)
40 ECU
P Port injection region D In-cylinder injection region PD Injection region Ne Engine speed Ga Intake air amount Tw Temperature Ma Alcohol concentration
KL load factor Mx judgment concentration
Claims (5)
内燃機関の筒内に燃料を噴射する筒内噴射弁と、
前記燃料中のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、
内燃機関の機関回転数と負荷状態とに応じて定められる運転領域のうち、前記ポート噴射弁と前記筒内噴射弁の両方が燃料を噴射する噴き分け領域の範囲を、前記アルコール濃度に応じて可変に設定する噴き分け領域可変手段と、
を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。 A port injection valve for injecting fuel toward the intake port of the internal combustion engine;
An in-cylinder injection valve for injecting fuel into the cylinder of the internal combustion engine;
Alcohol concentration detection means for detecting the alcohol concentration in the fuel;
Of the operating range determined according to the engine speed and the load state of the internal combustion engine, the range of the injection divided region where both the port injection valve and the in-cylinder injection valve inject fuel is determined according to the alcohol concentration. A spray dividing region variable means for setting the variable;
A control device for an internal combustion engine, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155223A JP4807327B2 (en) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | Control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155223A JP4807327B2 (en) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | Control device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309002A JP2008309002A (en) | 2008-12-25 |
JP4807327B2 true JP4807327B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=40236833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007155223A Expired - Fee Related JP4807327B2 (en) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | Control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807327B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5338686B2 (en) * | 2010-01-12 | 2013-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel alcohol concentration determination device for internal combustion engine |
JP5737262B2 (en) * | 2012-10-16 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
KR102589024B1 (en) * | 2018-03-06 | 2023-10-16 | 현대자동차주식회사 | Blending fuel injection control method for vehicles |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0361642A (en) * | 1989-07-27 | 1991-03-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | Fuel injection controller for alcohol engine |
JP2006144629A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Toyota Motor Corp | Control device of internal combustion engine |
JP4306620B2 (en) * | 2005-02-07 | 2009-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | Start control device and fuel injection control device for internal combustion engine |
JP4497046B2 (en) * | 2005-07-25 | 2010-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
JP4453625B2 (en) * | 2005-07-25 | 2010-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
-
2007
- 2007-06-12 JP JP2007155223A patent/JP4807327B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008309002A (en) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7861686B2 (en) | Fuel injection control apparatus and fuel injection control method | |
JP4462018B2 (en) | Engine control system | |
JP5737262B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2009024596A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5423817B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5867372B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
CN107061035A (en) | Fuel Injection System and Method | |
JP4807327B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4872832B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4637036B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2009121364A (en) | Fuel injection control device | |
JP2008144673A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2007177783A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2012117472A (en) | Control unit of internal combustion engine | |
JP2007132298A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP6036750B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2005127192A (en) | Fuel injection control device of internal combustion engine | |
JP4304463B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
CN113614349B (en) | Intake manifold pressure control strategy | |
WO2024226454A1 (en) | Apparatuses, processes, and systems including fuel composition determination | |
JP2010043628A (en) | Engine control device | |
JP5399294B2 (en) | engine | |
JP2012255423A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2006348878A (en) | Fuel injection control device and fuel injection control method | |
EP2116706A1 (en) | Control device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4807327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |