JP4799548B2 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4799548B2
JP4799548B2 JP2007507461A JP2007507461A JP4799548B2 JP 4799548 B2 JP4799548 B2 JP 4799548B2 JP 2007507461 A JP2007507461 A JP 2007507461A JP 2007507461 A JP2007507461 A JP 2007507461A JP 4799548 B2 JP4799548 B2 JP 4799548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
compression passage
housing
flow path
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007507461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007532819A (ja
Inventor
リフソン,アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2007532819A publication Critical patent/JP2007532819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799548B2 publication Critical patent/JP4799548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • F04C18/165Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type having more than two rotary pistons with parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
    • F25B6/02Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、圧縮機に関し、より詳細にはスクリュー圧縮機に関する。
スクリュー圧縮機は一般に、空気調和および冷却の用途に使用される。このような圧縮機において、互いに噛み合ったローブ付き雄および雌ロータまたはスクリューがそれぞれの軸を中心に回転して、作動流体(冷媒)を低圧の入口端部から高圧の出口端部まで送る。回転中に、雄ロータの連続するローブは、冷媒を下流へ送り、隣接する1対の雌ロータのローブとハウジングの間の空間(圧縮ポケット)内でそれを圧縮するピストンとして働く。同様に、雌ロータの連続するローブは、冷媒を、隣接する1対の雄ロータのローブとハウジングの間の雄ロータ圧縮ポケット内で圧縮する。一実施形態では、雄ロータは、電気駆動モータと同軸であり、ローブ付きの作用部分の入口側および出口側にある軸受けによって支持されている。所与の雄ロータに複数の雌ロータを係合させることができ、またはその逆も可能である。このような圧縮機では、雄および雌圧縮ポケットは、複数の入口ポートおよび出口ポートを有することもできる。
圧縮ポケットが入口ポートに露出しているとき、冷媒は基本的に吸込み圧力でポケット内に入る。ポケットが回転し続けるとき、回転中のある時点で、ポケットはもはや入口ポートと連通しなくなり、ポケットへの冷媒の流れが遮断される。一般的に入口ポートの形状は、サイクル中でポケットの容積が最大値に達したとき、冷媒の流れが遮断されるように構成される。入口ポートの形状は、一般的に、雄圧縮ポケットと雌圧縮ポケットの両方が同時に遮断されるようになっている。入口ポートは、一般的に、軸方向ポートと径方向ポートの組合せである。入口ポートが閉じた後、ポケットが回転し続け、その体積が減少するにつれて、冷媒が圧縮される。回転中のある時点で、各圧縮ポケットは、関連する出口ポートと交差し、閉じた圧縮プロセスが終了する。一般的に、出口ポートの形状は、雄ポケットと雌ポケットの両方が同時に出口ポートに露出されるようになっている。入口ポートと同様に、出口ポートも、通常、軸方向ポートと径方向ポートの組合せである。軸方向ポートと径方向ポートを組み合わせて1つの設計構成にすることによって、組み合わさったポートの全体の面積が増大し、それにより、有限のポート開口面積による圧力降下に伴うスロットリングロスが最小限に抑えられる。例示的な3つのロータを含む構成においては、入口ポートおよび出口ポートは、共通の入口プレナムおよび出口プレナムにそれぞれ形成される。
圧縮機は、(例えば、所与の圧縮指数または容積指数を提供し、所与の流量および所与の速度でまたはそれらの組合せで動作するように)使用目的に応じて設計し寸法設定することができる。使用目的が異なると、異なる圧縮機または少なくとも異なる構成要素(ロータ、モータなど)が必要となることがある。
本発明の一態様は、第2のロータと噛み合った第1のロータを備える装置に関する。ロータは、それぞれ第1軸、第2軸、および第3軸を中心に回転するように、ハウジング内に保持されている。ハウジングは、第1のロータおよび第2のロータと協働して第1の入口ポートを画定する第1の表面と、第1のロータおよび第2のロータと協働して第1の出口ポートを画定する第2の表面と、第1のロータおよび第3のロータと協働して第2の入口ポートを画定する第3の表面と、第1のロータおよび第3のロータと協働して第2の出口ポートを画定する第3の表面とを有する。第1の入口ポートと第2の入口ポートの圧力が異なるか、または第1の出口ポートと第2の出口ポートの圧力が異なる。
様々な実施形態において、この装置はさらに、第1の凝縮装置と、第1の蒸発装置と、第1の凝縮装置および第1の蒸発装置をハウジングに連結して、第1の出口ポートから第1の蒸発装置および第1の凝縮装置を通って第1の入口ポートに至る第1の流路を画定する、1つまたは複数の第1の導管とを含むことができる。この装置はさらに、第2の凝縮装置と、第2の蒸発装置と、第2の凝縮装置および第2の蒸発装置をハウジングに連結して、第2の出口ポートから第2の蒸発装置および第2の凝縮装置を通って第2の入口ポートに至る第2の流路を画定する、1つまたは複数の第2の導管とを含むことができる。
第1の出口ポートは、第2の入口ポートと同じ圧力とすることができる。この装置は、第1の凝縮装置、第1の膨張装置、および第1の蒸発装置をさらに含むことができる。1つまたは複数の第1の導管で、第1の凝縮装置、第1の膨張装置および第1の蒸発装置をハウジングに連結して、第2の出口ポートから第1の入口ポートに至る第1の流路を画定することができる。第1の流路からのエコノマイザの分岐は存在し得ない。第1の流路に沿った第1のレッグと、第1のレッグと熱交換関係にある第2のレッグとを有するエコノマイザ熱交換器が存在し得る。第2のレッグは、第1の凝縮装置と第1のレッグの間の第1の流路に沿った位置から分流流路に沿って設けられるとともに、第1の出口ポートから第2の入口ポートまでの間の第2の流路に接続することができる。
第1の入口ポートと第2の入口ポートが共通の入口ポートを形成してもよく、あるいは第1の出口ポートと第2の出口ポートが共通の出口ポートを形成してもよい。第1の入口ポートと第2の入口ポートが同様の圧力でもよく、あるいは第1の出口ポートと第2の出口ポートが同様の圧力でもよい。第1のロータは雄ロータでよく、第2のロータおよび第3のロータは雌ロータでよい。
本発明の他の態様は、第2のロータおよび第3のロータと噛み合った第1のロータを備える装置に関する。ロータは、第1軸、第2軸、および第3軸を中心にそれぞれ回転するように、ハウジング内に保持されている。第1のロータが第1の方向に駆動される場合に、第1のロータと第2のロータの相互作用に関連する第1の容積指数を提供し、第1のロータが第1の方向に駆動される場合に、第1のロータと第3のロータの相互作用に関連する第2の容積指数を提供する手段が、第1、第2、および第3のロータと協働する。第2の容積指数は、第1の容積指数とは異なる。
様々な実施形態において、この装置を、装置中を通り互いに交差しない第1の流路および第2の流路に沿った、第1の冷媒流および第2の冷媒流と組み合わせることができる。この装置を、装置中を通り装置の吸込側で互いに交差する第1の流路および第2の流路に沿った、第1の冷媒流および第2の冷媒流と組み合わせることができる。この装置を、装置中を通り装置の吐出側で互いに交差する第1の流路および第2の流路に沿った、第1の冷媒流および第2の冷媒流と組み合わせることができる。
本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細が、添付の図面および以下の説明に記載されている。本発明の他の特徴、目的および利点は、説明および図面から、また特許請求の範囲から明らかになるであろう。
同様の参照番号および名称は、様々な図面において同様の要素を指す。
図1には、モータ24を含むハウジングアセンブリ22を有する圧縮機20が示されており、このモータは、中央長手方向軸500、501および502をそれぞれ有するロータ26、27および28を駆動する。この例示的な実施形態において、雄ロータ26は、圧縮機内の中心に配置され、各雌ロータ27、28の雌ローブ付き本体または作用部分34、35と噛み合った、雄ローブ付き本体または作用部分30を有する。各ロータはそれぞれ、関連する作用部分の第1端部および第2端部から延びるシャフト部分(例えば、関連する作用部分と一体に形成されたスタブ39、40、41、および42、43、44)を含む。これらのシャフトスタブはそれぞれ、関連するロータ軸を中心に回転するように、1つまたは複数の軸受けアセンブリ50によってハウジングに取り付けられている。
この例示的な実施形態において、モータ24は、ロータおよびステータを有する電気モータである。雄ロータ26の第1のシャフトスタブ39の一部分は、モータ24が雄ロータ26を軸500中心に駆動することを可能にするように、ステータ内に延びそこに固定されている。軸500を中心に第1の動作方向に駆動するとき、雄ロータは、雌ロータを軸501および軸502を中心に反対方向に駆動する。
ハウジングの表面は、噛み合っているロータ本体と一緒になって、ハウジング、雄ロータおよび第1の雌ロータによって形成される第1対の雄および雌圧縮ポケットと、ハウジング、雄ロータおよび第2の雌ロータによって形成される第2対の雄および雌圧縮ポケットの2対の圧縮ポケットに開口する、入口ポートおよび出口ポートを画定する。各対において、関連するロータの各ロータの1対の隣接するローブ間に、このようなポケットが1つずつ位置する。実施形態によっては、ポートは、径方向ポート、軸方向ポートまたはそれらの複合体でもよい。図1は、第1および第2の径方向入口ポート46および47と、第1および第2の径方向出口ポート48および49を示す。ロータ作用部分が噛み合って回転することにより、第1の(入口/吸込)端部から第2の(出口/吐出)端部へ、流体を圧縮しながら送ることになる。これにより、下流方向が決まる。
本発明によれば、入口端部および出口端部の一方または両方において、2つの圧縮ポケットに関連する圧縮通路が互いに合流することはない。この例示的な実施形態では、独立した第1および第2の入口プレナム61および62は、それぞれ第1対および第2対の圧縮ポケットと関連し、第1および第2の出口プレナム63および64も同様である。これは、従来の圧縮機のハウジングに単純な改変(例えば、現在のハウジングの改変、またはその機能設計の改変)を加えることによって、最初は共通の吸込みポートと最初は共通の吐出ポートの一方または両方を二股に分けることによって達成することができる。こうした改変では、他の構成要素(例えば、ロータ、モータなど)を元のままにしておくこともできる。より抜本的な改変および設計のやり直しも可能である。既存の設計を様々な適用例に再利用すれば、様々な効率(例えば、規模の経済)を高めることが可能である。
図2は、圧縮機20が、第1および第2の回路/流路102および104に沿って、互いに独立した第1および第2の冷媒流を送るシステム100を示す。第1および第2の流路はそれぞれ、関連する吐出プレナムから吐出導管106、108を通って凝縮装置110、112まで下流に向かって進む。この流路は、凝縮装置から、温度自動膨張弁(TXV)118、120が位置する中間導管114、116を通って蒸発装置122、124へと進む。蒸発装置から、流路は、吸込/戻り導管126、128を通って関連する入口プレナムまで進む。通常の動作中は、第1および第2の流路は、(偶発的な漏出を除き)独立している。このような構成により、2つの圧縮機および関連するハードウェアの代わりに1つの圧縮機および関連するハードウェアを使用することが可能になる。これにより、直接的な効率および間接的な効率(例えば、所与の圧縮機の基本構成と非常に多くの使用形態を関連づけること)が得られる。
代替の実施形態は、1つまたは複数の独立した地点で互いに交差するまたは部分的に重なる流路に関してもよい。図3に示すシステム150においては、圧縮機20が、共通の上流区間および別々の下流区間を有する第1および第2の回路/流路152および154に沿って第1および第2の冷媒流を送る。出口プレナムは、(例えば、単一の共通出口プレナムとして)ハウジング内で一体に設けてもよく、またはT継手/Y継手によって吐出導管156内で互いに連結してもよい。組みあわさった第1および第2流路は、吐出導管を通って単一の共通凝縮装置158まで下流へ進む。組みあわさった流路は、凝縮装置から、流路を分けるために第1および第2の分岐に分かれるT継手/Y継手を有する中間導管160の本流部分を通って前進する。TXV162、164は各通路に1つずつ位置し、関連する流路は、そこから下流へ蒸発装置166、168まで進む。蒸発装置から、これらの流路は、吸込/戻り導管170、172を通って関連する入口プレナムへと進む。
図4に示すシステム200は、システム150と同様の構成にすることもできるが、共通の蒸発装置206を備えた共通の下流区間と、別々の凝縮装置208、210および別々のTXV212、214を備えた別々の上流区間とを有する、第1および第2の回路/流路202および204を備えている。
図5には、2つの圧縮通路が直列に設けられている、単一の流路252を有するシステム250が示されている。この流路は、第1の出口プレナムから導管254を通って第2の入口プレナムまで下流へ進む。第2の出口プレナムから、流路は、吐出導管256を通って凝縮装置258まで進む。凝縮装置から、流路は、TXV262が位置する中間導管260を通って蒸発装置264へと進む。蒸発装置から、流路は、吸込/戻り導管266を通って第1の入口プレナムまで進む。
図5の基本的な2段システムの変形形態において、図6は、エコノマイザ熱交換器(HE)306内を通る分流通路304に沿って選択的な分流を可能とする流路302を有するシステム300を示す。吐出導管308、凝縮装置310、TXV312、蒸発装置314、および吸込/戻り導管316は、システム250の対応する要素と同様のものでよい。中間導管318は、HE内にその一部分320を含む。分流導管322は、凝縮装置とHEの間の中間導管から分岐して、分流通路304を画定する。この分流導管は、HE内に、部分320と熱交換関係(例えば、並流、向流、または直交流)にある部分324を含む。分流を制御するための分流TXV326が、分流導管内に位置する。この分流導管は、第1の出口プレナムから第2の入口プレナムに戻る導管334に接続される。
本発明の1つまたは複数の実施形態を説明してきた。しかし、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更を加えることができることが理解されよう。例えば、当該技術で知られている、または今後開発される、追加の特徴を含めることができる。したがって、他の実施形態も、特許請求の範囲の範囲内にある。
圧縮機のやや概略的な長手方向切欠断面図である。 本発明の原理による圧縮機を含む第1のシステムを示す概略図である。 本発明の原理による圧縮機を含む第2のシステムを示す概略図である。 本発明の原理による圧縮機を含む第3のシステムを示す概略図である。 本発明の原理による圧縮機を含む第4のシステムを示す概略図である。 本発明の原理による圧縮機を含む第5のシステムを示す概略図である。

Claims (12)

  1. ハウジングと、
    第1軸を中心に回転するようにハウジングによって保持される第1のロータと、
    第2軸を中心に回転するようにハウジングによって保持される第2のロータと、
    第3軸を中心に回転するようにハウジングによって保持される第3のロータと、
    吸込端部および吐出端部を有する第1の圧縮通路と、
    前記第1の圧縮通路から独立しており、吸込端部および吐出端部を有する第2の圧縮通路と、を有する圧縮機と、
    少なくとも1つの凝縮装置と、
    少なくとも1つの膨張装置と、
    少なくとも1つの蒸発装置と、
    前記の第1の圧縮通路および第2の圧縮通路とそれぞれ関連する、少なくとも部分的に独立した第1の回路および第2の回路を画定するように、前記圧縮機、前記少なくとも1つの凝縮装置、前記少なくとも1つの膨張装置、および前記少なくとも1つの蒸発装置を連結する複数の導管と、を備え、
    少なくとも、前記第1の圧縮通路の前記吐出端部の圧力が前記第2の圧縮通路の前記吐出端部とは異なるか、または前記第1の圧縮通路の前記吸込端部の圧力が前記第2の圧縮通路の前記吸込端部とは異なり、
    前記第1の圧縮通路の前記吐出端部が、前記第2の圧縮通路の前記吸込端部と同じ圧力である、システム。
  2. 前記第1の圧縮通路が、前記第1のロータおよび前記第2のロータと関連し、
    前記第2の圧縮通路が、前記第1のロータおよび前記第3のロータと関連する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つの凝縮装置は、第1の凝縮装置を含み、
    前記少なくとも1つの膨張装置は、第1の膨張装置を含み、
    前記少なくとも1つの蒸発装置は、第1の蒸発装置を含み、
    前記複数の導管は、前記第1の凝縮装置、前記第1の膨張装置、および前記第1の蒸発装置を前記ハウジングに連結して、前記第2の圧縮通路の前記吐出端部から前記第1の圧縮通路の前記吸込端部に至る第1の流路を画定する、1つまたは複数の第1の導管を含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第1の回路および前記第2の回路は交わらない、請求項1に記載のシステム。
  5. ハウジングと、
    第1軸を中心に回転するように前記ハウジング内に保持される第1のロータと、
    前記第1のロータと噛み合い、第2軸を中心に回転するように前記ハウジング内に保持される第2のロータと、
    前記第1のロータと噛み合い、第3軸を中心に回転するように前記ハウジング内に保持される第3のロータと、
    第1の凝縮装置と、
    第1の蒸発装置と、
    前記第1の凝縮装置および前記第1の蒸発装置を前記ハウジングに連結する1つまたは複数の第1の導管と、
    第2の凝縮装置と、
    第2の蒸発装置と、
    前記第2の凝縮装置および前記第2の蒸発装置を前記ハウジングに連結する1つまたは複数の第2の導管と、を備え、
    前記ハウジングが、
    前記第1のロータおよび前記第2のロータと協働して第1の入口ポートを画定する第1の表面と、
    前記第1のロータおよび前記第2のロータと協働して第1の出口ポートを画定する第2の表面と、
    前記第1のロータおよび前記第3のロータと協働して第2の入口ポートを画定する第3の表面と、
    前記第1のロータおよび前記第3のロータと協働して第2の出口ポートを画定する第4の表面とを備え、
    前記1つまたは複数の第1の導管は、前記第1の出口ポートから前記第1の蒸発装置および前記第1の凝縮装置を通って前記第1の入口ポートに至る第1の流路を画定し、
    前記1つまたは複数の第2の導管は、前記第2の出口ポートから前記第2の蒸発装置および前記第2の凝縮装置を通って前記第2の入口ポートに至る第2の流路を画定し、
    少なくとも、前記第1の入口ポートと前記第2の入口ポートが互いに異なる圧力であるか、または前記第1の出口ポートと前記第2の出口ポートが互いに異なる圧力であり、
    前記第1の出口ポートが前記第2の入口ポートと同じ圧力である、装置。
  6. 前記第1の流路からのエコノマイザの分岐が存在しない、請求項に記載の装置。
  7. 前記第1のロータが雄ロータであり、
    前記第2のロータおよび前記第3のロータが雌ロータである、請求項に記載の装置。
  8. 第1の流路に沿って設けられた第1の膨張装置と、第2の流路に沿って設けられた第2の膨張装置と、をさらに含む、請求項に記載の装置。
  9. 第1軸を中心に少なくとも第1の方向に回転するように保持される第1のロータと、
    前記第1のロータと噛み合い、第2軸を中心に回転するように保持される第2のロータと、
    前記第1のロータと噛み合い、第3軸を中心に回転するように保持される第3のロータと、
    前記第1、第2、および第3のロータと協働し、
    前記第1のロータが第1の方向に駆動される場合に、前記第1のロータと前記第2のロータの相互作用に関連する第1の容積指数を提供する第1の圧縮通路と
    前記第1のロータが第1の方向に駆動される場合に、前記第1のロータと前記第3のロータの相互作用に関連し、前記第1の容積指数とは異なる、第2の容積指数を提供する第2の圧縮通路と、を画定する手段と、
    装置を通るとともに交わらない第1の流路および第2の流路に沿って流れる第1の冷媒流れと第2の冷媒流れと、を備え
    前記第1の圧縮通路の吐出端部が、前記第2の圧縮通路の吸込端部と同じ圧力である、装置。
  10. 前記第1の流路に沿って設けられた第1の蒸発装置をさらに備える、請求項に記載の装置。
  11. 前記第1の流路に沿って設けられた第1の凝縮装置をさらに備える、請求項に記載の装置。
  12. 前記第1の流路に沿って設けられた第1の蒸発装置をさらに備える、請求項11に記載の装置。
JP2007507461A 2004-04-08 2005-04-07 圧縮機 Expired - Fee Related JP4799548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/821,097 2004-04-08
US10/821,097 US7178352B2 (en) 2004-04-08 2004-04-08 Compressor
PCT/US2005/011615 WO2005100882A2 (en) 2004-04-08 2005-04-07 Compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532819A JP2007532819A (ja) 2007-11-15
JP4799548B2 true JP4799548B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=35059140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507461A Expired - Fee Related JP4799548B2 (ja) 2004-04-08 2005-04-07 圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7178352B2 (ja)
EP (1) EP1756487B1 (ja)
JP (1) JP4799548B2 (ja)
CN (1) CN100510578C (ja)
ES (1) ES2524599T3 (ja)
HK (1) HK1107588A1 (ja)
WO (1) WO2005100882A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080229762A1 (en) * 2005-12-07 2008-09-25 Alexander Lifson Multi-Circuit Refrigerant System Using Distinct Refrigerants
ES2634143T3 (es) * 2006-12-26 2017-09-26 Carrier Corporation Compresor de tornillo con cubierta de cojinete integral y divisor de cámara de descarga impelente
WO2008136796A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Carrier Corporation Motor-compressor drive apparatus
US8956135B2 (en) * 2008-05-30 2015-02-17 Carrier Corporation Screw compressor with asymmetric ports
EP2313733A4 (en) * 2008-07-15 2014-02-26 Carrier Corp INTEGRATED MICROCANAL HEAT EXCHANGER WITH SEVERAL CIRCUITS
US8328542B2 (en) * 2008-12-31 2012-12-11 General Electric Company Positive displacement rotary components having main and gate rotors with axial flow inlets and outlets
WO2010085593A2 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Bitzer Kuhlmaschinenbau Gmbh Scroll compressors with different volume indexes and systems and methods for same
DK2491317T3 (en) 2009-10-23 2018-08-06 Carrier Corp OPERATING COOLANT Vapor Compression System
US10288070B2 (en) * 2014-12-17 2019-05-14 Carrier Corporation Screw compressor with oil shutoff and method
US11187447B2 (en) * 2016-01-27 2021-11-30 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
US10876768B2 (en) * 2018-09-21 2020-12-29 Denso International America, Inc. Screw compressor for HVAC
GB2581204B (en) * 2019-02-11 2022-07-20 J & E Hall Ltd Screw compressor
JP7372581B2 (ja) 2022-02-22 2023-11-01 ダイキン工業株式会社 スクリュー圧縮機及び冷凍装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2481527A (en) * 1944-06-29 1949-09-13 Jarvis C Marble Rotary multiple helical rotor machine
JPH05106575A (ja) * 1991-08-23 1993-04-27 Hitachi Ltd 複数シリンダロータリ圧縮機
JP2001207984A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Teijin Seiki Co Ltd 真空排気装置
JP2002022294A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2003207220A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO910827D0 (no) * 1991-03-01 1991-03-01 Sinvent As Sintef Gruppen Flertrinns-tannhjulsmaskin for kompresjon eller ekspansjon av gass.
US6217304B1 (en) * 1995-10-30 2001-04-17 David N. Shaw Multi-rotor helical-screw compressor
US5911743A (en) * 1997-02-28 1999-06-15 Shaw; David N. Expansion/separation compressor system
US6422846B1 (en) 2001-03-30 2002-07-23 Carrier Corporation Low pressure unloader mechanism
US6976833B2 (en) * 2003-11-17 2005-12-20 Carrier Corporation Compressor discharge chamber with baffle plate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2481527A (en) * 1944-06-29 1949-09-13 Jarvis C Marble Rotary multiple helical rotor machine
JPH05106575A (ja) * 1991-08-23 1993-04-27 Hitachi Ltd 複数シリンダロータリ圧縮機
JP2001207984A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Teijin Seiki Co Ltd 真空排気装置
JP2002022294A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2003207220A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1107588A1 (en) 2008-04-11
US7178352B2 (en) 2007-02-20
EP1756487B1 (en) 2014-11-12
JP2007532819A (ja) 2007-11-15
CN100510578C (zh) 2009-07-08
ES2524599T3 (es) 2014-12-10
WO2005100882A3 (en) 2007-02-01
EP1756487A4 (en) 2010-07-07
EP1756487A2 (en) 2007-02-28
CN1985134A (zh) 2007-06-20
WO2005100882A2 (en) 2005-10-27
US20050223726A1 (en) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799548B2 (ja) 圧縮機
JP6758500B2 (ja) 空気調和装置
CN107676260B (zh) 压缩机和包括压缩机的系统
WO2009087733A1 (ja) 冷凍サイクル装置および四方弁
EP1818629A2 (en) Compressor cooling system
CN103635729B (zh) 制冷剂流路切换阀及使用该制冷剂流路切换阀的空调装置
JP6186973B2 (ja) 冷媒圧縮機
JP2008297996A (ja) 単機スクリュー式多段圧縮機およびそれを用いた冷凍・冷却システム
CN107191372B (zh) 旋转式压缩机和具有其的制冷装置
CN101652570A (zh) 压缩机容量控制操作机构及具备该机构的空调装置
JP2014211291A (ja) 冷媒流路切換弁
JP5338314B2 (ja) 圧縮機および冷凍装置
CN105221425B (zh) 旋转式压缩机和具有其的换热系统
JP4963971B2 (ja) ヒートポンプ式設備機器
WO2022196370A1 (ja) 圧縮装置及び冷凍装置
JPH03267592A (ja) 密閉型ロータリー圧縮機
CN114033685A (zh) 一种螺杆压缩机及螺杆制冷机组
US10288069B2 (en) Refrigerant compressor lubricant viscosity enhancement
JP6064767B2 (ja) 冷媒流路切換弁
CN107560041B (zh) 冷水机组
CN107477904B (zh) 制冷系统
CN208817775U (zh) 空调系统
JP2010156499A (ja) 冷凍装置
KR100531055B1 (ko) 공조 장치
JPH0222599Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees