JP4798922B2 - 無線式で本質的に安全な弁 - Google Patents

無線式で本質的に安全な弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4798922B2
JP4798922B2 JP2001569152A JP2001569152A JP4798922B2 JP 4798922 B2 JP4798922 B2 JP 4798922B2 JP 2001569152 A JP2001569152 A JP 2001569152A JP 2001569152 A JP2001569152 A JP 2001569152A JP 4798922 B2 JP4798922 B2 JP 4798922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
signal
photodiode
control signal
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001569152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528269A (ja
Inventor
イー シュネール リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ross Operating Valve Co
Original Assignee
Ross Operating Valve Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22704000&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4798922(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ross Operating Valve Co filed Critical Ross Operating Valve Co
Publication of JP2003528269A publication Critical patent/JP2003528269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798922B2 publication Critical patent/JP4798922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0426Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with fluid-operated pilot valves, i.e. multiple stage valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/043Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with electrically-controlled pilot valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Servomotors (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【0001】
【背景技術】
本発明は、概略は本質的に安全な弁に関し、より詳しくは、最小限の電気エネルギーで作動する圧電素子を用いた弁に関する。
【0002】
多くの産業で可燃性の化学薬品を使用したり製造したりしている。こうした産業では火災や爆発を防ぐために、そうした化学薬品の発火を防ぐための特別な注意を払わなければならない。そうした化学薬品の発火の可能性を最小限にするために化学薬品管理システムは典型的に顕著な考慮を必要とする。電気回路の接続や解除によってしばしば生じるアークや火花が最小限になるように化学薬品管理システムは典型的に設計されている。今日そうした化学薬品管理システムはこの目的を達成するために高価な配線とスイッチ要素を必要とする。
【0003】
そうした化学薬品管理システムの一例を挙げると、可燃性化学薬品の流れを制御するための弁要素を変位させるためにソレノイド弁を使用している。今日のシステムは高価な低スパーク設備を用いている。こうした設備は顕著な配線のシールドとスイッチの密封のために高価なスパークレス配線とスパークレススイッチを包含する。こうしたスイッチは典型的に、作動電圧レベルではなく、信号電圧レベルで作動するが、高い可燃性の環境の中でのわずかなスパークも極度に危険な状況を呈しかねない。
【0004】
かくして化学薬品管理システムの弁全体のコストを抑えた本質的に安全な弁を供給する必要がある。
【0005】
【発明の概要】
本発明の教示により、圧電素子のような低電圧要素を用い、流体フロー弁を作動させることにより使用する電気エネルギーを最小限にする弁システムが開示される。1つの実施形態では圧電素子がパイロット圧力弁を付勢させ、パイロット圧力弁が制御流体を主制御弁に通す。制御流体は主制御弁に作動要素を作動させ、今度は作動要素が流体フロー弁を作動させる。圧電素子を作動させるためにスイッチング組立体が用いられる。前記スイッチング組立体は、光スイッチ装置を含み、前記弁を離れた場所から制御できるようにする。
【0006】
本発明と目的と利点のより完全な理解のために、以下の仕様と添付の図面を参照されたい。
【0007】
【実施の形態】
図1は本発明に係わる本質的に安全な弁システム10の平面図である。弁システム10は弁付勢組立体12と、送信機14と、作動要素16と、流体弁18とを包含する。前記送信機14がアンテナ26から送信する信号24は弁組立体12に関するアンテナ30によって受信される。本実施例では前記信号24は、光信号使用する。前記信号24は前記送信機14によって符号化され、特定の弁組立体12だけが前記信号24に応答して作動するようにすることもできる。こうして前記弁組立体12が他の弁組立体と区別されるようにアドレスされることが可能である。前記弁組立体12が前記信号24を受信すると、前記作動要素16を作動させ、前記流体弁18の定位により、前記作動要素16が前記流体弁18を開閉する。前記流体弁18は化学薬品の第一側20と第二側22との間の流れを制御する。前記流体弁18は低電圧で作動するどんな種類のアクチュエータでもよい。特に前記流体弁18は本文で述べるシステムに都合のよいどんな種類のアクチュエータでもよい。
【0008】
前記受信機28は前記アンテナ30からの前記信号24を検出する検知機30を包含する。バッテリー32は前記受信機28に電気エネルギーを供給する。前記受信機28は前記アンテナ30からの前記信号24に応答する無接点スイッチ34を包含する。前記送信機14が前記信号24を符号化すると、前記受信機28が正しくアドレスされた受信機である場合だけ、前記無接点スイッチ34が応答する。
【0009】
前記受信機28は前記無接点スイッチ34を通じてパイロット弁36に電気信号を出力する。前記パイロット弁36は前記パイロット弁36の弁本体40についている圧電スイッチ組立体38を包含する。前記スイッチ組立体38に包含される圧電素子の構造配置は、先行技術で良く知られているように、電圧に応答して変化する。圧電素子は本文で述べる目的に適したどんな種類の圧電素子でもよい。別の実施形態では、圧電素子は、セラミック素子のような折り曲げ素子技術を用いた、本文で述べる目的に適した他の種類の低電圧要素でもよい。前記弁36はパイロット線42にパイロット圧力の入力エアーを供給する2位置弁である。前記組立体38は、電圧が入力されると変形する調節装置(図示せず)を包含する。調節装置の変形は小さい口を開け、パイロット圧力の大気を前記パイロット線42に、加え、続いてパイロット圧力の大気が主スプールまたはポペット弁44に加えられるようにする。前記パイロット弁36は商業的に入手可能な弁として実現されるのが好ましい。
【0010】
前記主弁44は入力エアーの適用と前記作動要素16への排出を制御する。特に前記パイロット線42からパイロット圧力が加えられると、前記主弁44は前記作動要素16を変位させるように入力エアーを加える。前記作動要素16は前記弁18用の大気圧回転オペレータとして実現されうる。それに従い前記弁18は、前記作動要素16の変位が前記弁18を開閉するようなバタフライ弁として実現されうる。前記受信機28からの電気信号がなくなると前記パイロット弁36は前記パイロット線42へのパイロット圧力の供給を止める。これに従い前記主弁44が除勢され、前記作動要素16を最初の位置に変位させ、前記弁18を閉じる。
【0011】
図2は本発明に係わる別の実施形態の本質的に安全な弁システム50を示す。該弁システム50は前記弁システム10と同様に配置され、同様の要素を示すのに同様の参照番号が使われている。そうした同様の要素は、図1に関して述べられたのと同様に働くため、図2に関しては述べられない。
【0012】
前記弁システム50において特記すべきは前記パイロット弁36を作動させるための付勢技術である。特に光作動システム52は前記弁システム10の前記送信機14と前記受信機28との代わりとなる。前記システム52は光ファイバーケーブル56に光信号を出力する光ファイバースイッチ54を包含する。前記光ファイバーケーブル56は光信号を光ファイバー検知器58に与える。前記光ファイバー検知器58は前記スイッチ54からの光信号を前記パイロット弁36の前記組立体38を作動させるための電圧に変換する。
【0013】
上述の実施の形態にはいくつかの利点がある。作動スイッチが実際の弁から離れたところに位置する従来のシステムでは、スイッチと弁との間に電気伝導体が供給されなければならない。本質的に安全な弁は爆発防止配線を必要とするため、こうした電気伝導体の配線は時間的にも材料的にも高価となる。しかし、本発明では前記送信機14と前記受信機28とは電気伝導体で直接接続されずに電磁的に通信するだけで良いので電気伝導体の配線の必要がなくなる。こうして本発明は顕著な費用削減を提供する。
【0014】
更に、圧電素子とパイロット弁とを使うことで電気スイッチの接続と解除によるアークの機会を除く。前記パイロット弁36を付勢させるために必要な電気エネルギーの量は最小限で良く、本質的に安全な弁が提供される。更になお、前記受信機28と前記組立体38は最小限の量の電気エネルギーしか必要としないので弁システム10を長期にわたって操作するための前記バッテリー32の電池寿命はかなり長い。前記光信号は前記組立体38を操作するのに十分な電圧を供給するので図2では前記バッテリー32は除かれうる。
【0015】
図3は本文から明らかになるように前記弁システム10と前記弁システム50とのあるスイッチング装置の代わりとなる弁スイッチングシステム70の概要ブロック図である。特に同弁スイッチングシステム70は前記システム10の前記送信機14と前記受信機28と、前記システム50の前記光スイッチ54と前記光ファイバー検知機58との代わりとなる。前記パイロット弁36と前記主弁44と前記作動要素16と前記流体弁18は上記のように作動する。前記システム70は前記組立体38内で前記圧電素子を制御する制御盤72を包含する。
【0016】
前記弁18は、前記弁18の定位次第で、光源74からの光信号によって開閉される。該光源74は、本文記載の目的に合致する、どんな選択的に印加できる光源でも良い。該光源74により発せられる前記光信号はファイバー束78内に配置された光ファイバー76を伝わる。前記光源74の反対の前記ファイバー76の端部から送られる光は電池庫82内に配置された複数の太陽電池80によって受け止められる。前記太陽電池80は同光エネルギーを電気信号に変換し、該電気信号は電線84に送られる。電線84上の前記電気信号は個々の使用に適した信号レベルに増幅されるためにDC−DC変換器回路86によって増幅される。本実施例では前記DC−DC変換器回路86は前記信号を7.5ボルトに増幅する。該変換器回路86は、本文記載の目的に適するどんな増幅回路でも使用できるということで、制限の無い例として示されている。電線84上の前記増幅された電気信号はそれから、既に述べた通り前記パイロット弁36を切りかえるための前記圧電素子を印加する制御盤72に送られる。前記太陽電池80と前記変換器回路86と前記制御盤72とは前記組立体38に内蔵されてもよい。
【0017】
図4は上に述べた前記スイッチング組立体70の変化であるスイッチング組立体92の概要ブロック図である。該スイッチング組立体92は前記組立体38内の前記圧電素子を制御するために制御盤94を印加する。本実施例では前記圧電素子を制御するために1.2ボルトの信号が使われている。前記システム92は、単一の光源が多くの低電圧弁組立体を印加し、別個の低電力光信号が各別個の弁を独立して制御するように使用される。
【0018】
本実施例では光源96は複数の光ファイバー98と100とに光信号を供給し、前記光ファイバー98は前記制御盤94を印加し、前記ファイバーケーブル100は別のスイッチング組立体(図示せず)を印加する。前記光源96は、本文に合致する、複数のスイッチング組立体に光信号を供給することができるどんな光源でも良い。本実施例では前記光源96は2つの別個の弁スイッチング組立体を制御するが、より多くのスイッチング組立体を制御するためにより多くの光ファイバーが前記光源96に接続され得ることは同業者にご理解頂けるであろう。いつ光源が必要になっても良いように、前記複数の弁スイッチング組立体に絶えず光源が供給可能なように前記光源96は保守される。
【0019】
前記光源96の反対側の前記ケーブル98の端部から送られる前記ファイバーケーブル98上の光信号は電池庫106内に配置された複数の太陽電池104によって取りこまれる。前記太陽電池104は、前記光エネルギーを電線108上で利用できる電気エネルギーに変換する。前記電線108上のフォトダイオード110は光信号を受けると作動する。前記弁18が付勢されるべき時に、LEDのようなファイバー送信機112が印加されて光信号が光ファイバーケーブル114上に発せられる。前記フォトダイオード110は前記送信機112の反対側の前記ケーブル114からの前記光を取りこみ、前記太陽電池104によって作られる前記電気信号が前記制御盤94を印加させる。
【0020】
図5は上に述べた前記弁18を付勢されるための別の弁スイッチング組立体120の概要ブロック図である。該弁スイッチング組立体120は前記組立体38内の前記圧電素子を印加するための1.2ボルトで作動する制御盤122を包含する。前記弁スイッチング組立体120は、手動スイッチ126と、例えば9ボルトのDC電源のような直流電源128と、LEDのようなファイバー送信機130とを備えた光送信機回路124を包含する。前記スイッチ126が閉じている時は前記電源128は、前記送信機130が光を光ファイバーケーブル132に送信するようにする。
【0021】
前記弁スイッチング組立体120は更に、例えば1.5ボルトのDC電源のような直流電源138と、フォトダイオード140とを備えたスイッチ組立体136を包含する。前記送信機130の反対側の前記光ケーブル132の端部からの光を取り込むと前記フォトダイオード140は前記制御盤122を印加するための前記電源138からの前記直流電源を生じさせるように作動する。上記のように、前記制御盤122は前記パイロット弁36を制御する前記組立体38内で前記圧電素子を印加する。前記スイッチ組立体136と前記制御盤122とは前記組立体38に内蔵されてもよい。
【0024】
本発明は現在の好ましい形式で記載されているが、本発明には多数の適用と実施があることをご理解頂きたい。従って、付属の請求項に記載されている本発明の真意から逸脱することなしに修正や変更されうる。
【図面の簡単な説明】
本図面は仕様の主部を成し、仕様と関連して読まれたく、同じ参照番号が様々な図の同じ部品を示すために用いられている。
【図1】 本発明に係わる信号で作動する本質的に安全な弁の1つの実施の形態を示す概要ブロック図である。
【図2】 本発明に係わる光信号で作動する本質的に安全な弁の別の実施の形態を示す概要ブロック図である。
【図3】 本発明に係わる光スイッチ装置を用いた弁組立体用のスイッチングシステムの別の実施の形態を示す概要ブロック図である。
【図4】 本発明に係わる光スイッチ装置を用いた弁組立体用のスイッチングシステムの別の実施の形態を示す概要ブロック図である。
【図5】 本発明に係わる光スイッチ装置を用いた弁組立体用のスイッチングシステムの別の実施の形態を示す概要ブロック図である。
【符号の説明】
10…弁システム
12…弁(付勢)組立体
14…送信機
16…作動要素
18…流体弁
20…第一側
22…第二側
24…信号
26…アンテナ
28…受信機
30…アンテナ/検知機
32…バッテリー
34…無接点スイッチ
36…パイロット弁
38…圧電スイッチ組立体
40…弁本体
42…パイロット線
44…主(スプールまたはポペット)弁
50…弁システム
52…光作動システム
54…光ファイバースイッチ
56…光ファイバーケーブル
58…光ファイバー検知器
70…弁スイッチングシステム
72…制御盤
74…光源
76…光ファイバー
78…ファイバー束
80…太陽電池
82…電池庫
84…電線
86…DC−DC変換器回路
92…スイッチング組立体(システム)
94…制御盤
96…光源
98…光ファイバー
100…ファイバーケーブル
104…太陽電池
106…電池庫
108…電線
110…フォトダイオード
112…ファイバー送信機
114…光ファイバーケーブル
120…弁スイッチング組立体
122…制御盤
124…光送信機回路
126…手動スイッチ
128…直流電源
130…ファイバー送信機
132…光ファイバーケーブル
136…スイッチ組立体
138…直流電源
140…フォトダイオード

Claims (4)

  1. アクチュエータを制御するためのシステムにおいて、前記システムは
    弁制御信号を発生させるためのスイッチング組立体と、
    低電圧要素を包含する2位置弁であるパイロット弁とを有し、
    前記低電圧要素は前記弁制御信号に応答し、前記パイロット弁は前記弁制御信号に応答してパイロット流体圧力を制御し、
    前記パイロット圧力に応答する主弁とを有し、前記主弁はアクチュエータに関わる制御要素を変位させるための作動圧力を加え
    前記スイッチング組立体は、光源と少なくとも1つの太陽電池とを包含し、前記光源は前記少なくとも1つの太陽電池によって受信される光源信号を発生させ、前記太陽電池は前記光信号に応答して前記弁制御信号を発生させ、前記制御信号は電気信号であり、光送信機とホトダイオードとを包含し、前記ホトダイオードは前記少なくとも1つの太陽電池と前記低電圧要素との間の電線上に位置し、前記ホトダイオードは光送信機の信号に応答し、前記ホトダイオードは前記光送信機の信号に応答して前記弁制御信号が前記低電圧要素を印加するように作動することを特徴とするシステム。
  2. 作動弁を制御するための弁システムにおいて、前記システムが
    弁制御電気信号を発生させるためのスイッチ回路とを有し、前記スイッチ回路は少なくとも1つの光装置を備え、
    送信信号を発生させるための送信装置とを有し、前記スイッチ回路は前記送信信号に応答し、
    圧電素子を備えた、制御弁組立体とを有し、前記圧電素子は前記弁制御信号に応答し、前記弁組立体は前記弁制御信号に応答して流体の流れを制御し、前記流体の流れは2位置弁であるパイロット弁を含む前記作動弁を制御し、
    前記送信装置は光源を備え、前記スイッチ回路は少なくとも1つの太陽電池を備え、前記光源は前記少なくとも1つの太陽電池によって受信される最初の光源信号を発生させ、前記少なくとも1つの太陽電池は前記光信号に応答して前記弁制御信号を発生させ、前記スイッチ回路は更にホトダイオードを包含し、前記送信装置は光送信機を備え、前記ホトダイオードは前記少なくとも1つの太陽電池と前記圧電素子との間の電線上に位置し、前記ホトダイオードは前記光送信機からの光送信機の信号に応答し、前記ホトダイオードは前記光送信機からの第二の光信号に応答し、前記ホトダイオードは前記弁制御信号が前記圧電素子を印加するように前記第二の光信号に応答し、はたらくことを特徴とする弁システム。
  3. 前記スイッチ回路は、増幅回路を包含し、前記弁制御信号が前記圧電素子に加えられる前に前記増幅回路が前記弁制御信号を増幅することを特徴とする請求項記載のシステム。
  4. 前記送信装置が光送信機と直流電源と手動スイッチとを包含し、前記手動スイッチを作動させると前記直流電源が前記光送信機を印加し、前記送信信号を発生させることを特徴とする請求項記載のシステム。
JP2001569152A 2000-03-21 2001-03-20 無線式で本質的に安全な弁 Expired - Fee Related JP4798922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19106600P 2000-03-21 2000-03-21
US60/191,066 2000-03-21
PCT/US2001/008869 WO2001071198A2 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Wireless, intrinsically safe valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528269A JP2003528269A (ja) 2003-09-24
JP4798922B2 true JP4798922B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=22704000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569152A Expired - Fee Related JP4798922B2 (ja) 2000-03-21 2001-03-20 無線式で本質的に安全な弁

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1266143B2 (ja)
JP (1) JP4798922B2 (ja)
CN (1) CN1288355C (ja)
AU (1) AU2001245873A1 (ja)
BR (1) BR0102829B1 (ja)
CA (1) CA2356753C (ja)
DE (1) DE60112904T3 (ja)
ES (1) ES2247084T3 (ja)
MX (1) MXPA01007353A (ja)
WO (1) WO2001071198A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006041601A1 (de) * 2006-09-05 2008-03-06 ITW Oberflächentechnik GmbH & Co. KG Steuereinrichtung eines Druckluftmotors, insbesondere in Kombination mit einer Pumpe und einer Sprühbeschichtungsanlage
US8814133B2 (en) * 2011-06-23 2014-08-26 General Equipment And Manufacturing Company, Inc. Automatic speed searching device and method for a partial stroke test of a control valve
DE102013007927B4 (de) * 2013-05-10 2014-12-24 Hoerbiger Automatisierungstechnik Holding Gmbh Antriebseinheit
GB201313804D0 (en) * 2013-08-01 2013-09-18 Moog Controls Ltd Improvements in hydraulic servovalves
JP6007922B2 (ja) 2014-01-07 2016-10-19 横河電機株式会社 接点信号変換装置
US9958880B2 (en) * 2015-09-16 2018-05-01 Fisher Controls International Llc Wireless valve actuator system and method
SE541705C2 (en) 2016-10-10 2019-12-03 Aaloe Ab An implement and method for controlling the implement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569375A (en) * 1978-11-20 1980-05-24 Tlv Co Ltd Electric valve
JPH02190683A (ja) * 1989-01-18 1990-07-26 Toshiba Corp パイロット弁装置
JPH05172266A (ja) * 1991-05-21 1993-07-09 Herion Werke Kg 小駆動電力で駆動されるバルブを含む装置の選択的駆動方法とその実施装置
JPH08226402A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Fuji Electric Co Ltd 弁コントローラ
JPH11315947A (ja) * 1998-03-18 1999-11-16 Hygrama Ag 圧電バルブ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH563532A5 (ja) * 1973-03-14 1975-06-30 Buehler Ag Geb
US4132071A (en) 1977-10-11 1979-01-02 Hills-Mccanna Company Electro-hydraulic controlled valve actuator system
US4443853A (en) * 1981-03-25 1984-04-17 United Technologies Corporation Optical digital servo control system
US4412355A (en) * 1981-10-14 1983-10-25 Hughes Aircraft Company Push-button operated electrical power source for an optical communication link
DE4105062C2 (de) 1990-09-19 1997-01-23 Helmut Prof Dipl Ing Hoenicke Elektropneumatischer Stellungsregler mit Pulsbreitenansteuerung
US5101862A (en) 1991-08-08 1992-04-07 Leete Barrett C Rotary actuator and valve control system
US5447286A (en) * 1994-01-21 1995-09-05 Deka Products Limited Partnership High flow valve
US5709245A (en) * 1994-09-23 1998-01-20 The Boeing Company Optically controlled actuator
US5543627A (en) * 1994-09-23 1996-08-06 The Boeing Company Method for maximizing the solar cell OPTO-electronic conversion efficiency in optically controlled hydraulic actuators
US5706852A (en) * 1995-10-03 1998-01-13 Deville; Wayne E. Multi-orifice plate carrier and fitting with positioner, differential selector and horizontal adjusting bar

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569375A (en) * 1978-11-20 1980-05-24 Tlv Co Ltd Electric valve
JPH02190683A (ja) * 1989-01-18 1990-07-26 Toshiba Corp パイロット弁装置
JPH05172266A (ja) * 1991-05-21 1993-07-09 Herion Werke Kg 小駆動電力で駆動されるバルブを含む装置の選択的駆動方法とその実施装置
JPH08226402A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Fuji Electric Co Ltd 弁コントローラ
JPH11315947A (ja) * 1998-03-18 1999-11-16 Hygrama Ag 圧電バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003528269A (ja) 2003-09-24
CN1288355C (zh) 2006-12-06
WO2001071198A3 (en) 2002-04-18
CA2356753A1 (en) 2001-09-21
ES2247084T3 (es) 2006-03-01
DE60112904T2 (de) 2006-06-08
WO2001071198A2 (en) 2001-09-27
DE60112904T3 (de) 2010-08-05
CN1380948A (zh) 2002-11-20
CA2356753C (en) 2006-10-03
EP1266143B1 (en) 2005-08-24
EP1266143B2 (en) 2010-01-20
DE60112904D1 (de) 2005-09-29
BR0102829A (pt) 2002-04-23
AU2001245873A1 (en) 2001-10-03
BR0102829B1 (pt) 2011-09-06
MXPA01007353A (es) 2003-06-06
EP1266143A2 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6685159B1 (en) Wireless, intrinsically safe valve
EP1080323B1 (en) Electrically controllable valve
JP4798922B2 (ja) 無線式で本質的に安全な弁
GB2134223A (en) Electro-pneumatic signal converter
MXPA05008991A (es) Sistema de valvula de enganche electro-neumatico.
GB2292234A (en) Position controller for a servo drive
WO2001089900A3 (en) Spring brake modulating relay valve
ES2162286T3 (es) Sistema de frenado para remolque y valvula de utilidad en el mismo.
CA2125017C (en) Three-way piezoelectric valve
ATE298046T1 (de) Ventilgesteuerte fluidische aktoranordnung
GB2084661A (en) Valve system for use in a liquid feeding system
JPH0355677B2 (ja)
CA2098576A1 (en) Optically controlled transducer
AU2003267375A1 (en) Electro-fluidic control device and method for controlling an electric current collector
US6750440B1 (en) Opto-electrical actuation system and method
US4373698A (en) Shutoff valve actuator remote control system
WO2001098692A3 (en) Intrinsically safe microprocessor controlled pressure regulator
USH1912H (en) Remotely controlled brake system
EP3904170B1 (en) Brake operation device
ATE301066T1 (de) Kombinierte elektro-pneumatisch und mechanisch betätigbare ventilbaueinheit und steuervorrichtung für ein bremssystem
JPS5958283A (ja) 光操作電磁弁
Harrington High-performance optical input servovalve
JPS57175414A (en) Negative pressure changeover valve unit for automobile air conditioner
WO1994020761A1 (en) Hydraulic system
ITBS990048U1 (it) Sistema pneumatico aggiuntivo per veicoli commerciali e industriali.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees