JP4798921B2 - 機能相同性スクリーニング - Google Patents

機能相同性スクリーニング Download PDF

Info

Publication number
JP4798921B2
JP4798921B2 JP2001566025A JP2001566025A JP4798921B2 JP 4798921 B2 JP4798921 B2 JP 4798921B2 JP 2001566025 A JP2001566025 A JP 2001566025A JP 2001566025 A JP2001566025 A JP 2001566025A JP 4798921 B2 JP4798921 B2 JP 4798921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cells
biomap
parameters
tnf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001566025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003527110A (ja
Inventor
エレン エル. バーグ
ユージェニー シー. ブッチャー
ジェニファー メルローズ
イワン プラベツ
Original Assignee
バイオシーク インコーポレーティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオシーク インコーポレーティッド filed Critical バイオシーク インコーポレーティッド
Publication of JP2003527110A publication Critical patent/JP2003527110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798921B2 publication Critical patent/JP4798921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5047Cells of the immune system
    • G01N33/505Cells of the immune system involving T-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • G01N33/5023Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects on expression patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • G01N33/5041Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects involving analysis of members of signalling pathways
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5047Cells of the immune system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5061Muscle cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5064Endothelial cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6866Interferon
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6869Interleukin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6872Intracellular protein regulatory factors and their receptors, e.g. including ion channels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/06Quantitative determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/10Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2510/00Detection of programmed cell death, i.e. apoptosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N5/00Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid

Description

【0001】
発明の分野
本発明の分野は、異なる細胞経路の識別、および細胞培養物に対する物質の影響の判定における使用に関する。
【0002】
発明の背景
医薬品の探索は数十億ドル規模の産業であり、これには治療標的の同定および確証、さらにはリード化合物の同定および最適化が含まれる。ゲノム科学およびコンビナトリアルケミストリーの手法から生まれる有望な新たな標的および化学的実体の数がこの数年間で急増したため、スクリーニングプログラムにかかる負荷が膨大なものとなっている。有用な薬剤の同定によって得られる報酬は膨大であるが、どのようなスクリーニングプログラムであってもそのヒット率は一般に極めて低い。望ましい化合物スクリーニング法は、多くの個別の化合物を検査できるようにハイスループット性を実現すること、およびスクリーニングアッセイ法によって得られる情報と化合物の薬学的有効性との間に良好な相関があるように生物学的に意味のある情報を提供することの双方によってこの問題を解決する。
【0003】
薬学的有効性に関してさらに重要な特徴の中には、標的の細胞または疾患に対する特異性、適切な用量で毒性がないこと、および分子標的に対する化合物の特異的活性がある。このため、アッセイによって臨床的意義および将来のインビボでの潜在的成績に関する局面が予想されるような、異なる細胞経路に対する影響の同時評価が可能な化合物または化合物のライブラリーに対するスクリーニング法があれば望ましいと考えられる。
【0004】
薬学的活性の多くの局面に関する情報を収集することは、化合物に関してより完全な分析が得られる点で有用であるが、多くのパラメーターを考慮しなければならないため、データ分析はより困難ともなる。計算技術の進展によって解決が得られる可能性はあるが、これは一連の生物情報として集計する必要がある。
【0005】
さらに、細胞の生理学には多数の経路が関与しており、こうした経路は特定の活動を遂行する上での冗長性の分割および連結を行い、1つの経路の変化に対して別の経路の活性を調節することによって反応する。候補薬物がいかにして作用し、それに望ましい効果があるか否かを解明するためには、その薬物が反応する標的タンパク質だけでなく、タンパク質活性の阻害が望ましい反応を引き起こすか否かも知る必要がある。作用機序、細胞に対する影響、および薬物の臨床成績をより良く、より迅速かつより効率的に予測しうるスクリーニングアッセイ法の開発は多くの分野で大きな関心が持たれており、本発明はこれに応えるものである。本発明の1つの目的は、多数の細胞経路に対して検討された物質の作用に関する多パラメーター情報を提供する、細胞過程の阻害物質または修飾物質のスクリーニングのための方法を提供することである。
【0006】
関連文献
多くのアッセイ法では、酵素およびその基質などの細胞を含まない成分を化合物スクリーニングのために用いる。例えば、米国特許第4,568,649号は、シンチレーション計数法を用いるリガンド検出系を記載している。これらの方法では、このようなアッセイ法で同定された化合物の治療的有用性を、特定の酵素または標的が疾患過程に重要と思われることを以前に特定している他の多くの証拠から推定している。
【0007】
細胞系アッセイ法には、以下のものを含む細胞の代謝活性を測定するためのさまざまな方法が含まれる:標識分子または代謝前駆体の取り込み、受容体結合法、細胞増殖の指標としてのトリチウム標識チミジンの取り込み、タンパク質または脂質の生合成前駆体の取り込み、放射標識または他の標識を行ったリガンドの結合、カルシウム流入を測定するためのアッセイ、および特定の遺伝子またはその遺伝子産物の発現を測定するための種々の技法。
【0008】
化合物が特定の遺伝子の発現を阻害する能力については、遺伝子レポーターアッセイ法におけるスクリーニングも行われている。例えば、アシュビー(Ashby)ら、米国特許第5,569,588号;ライン(Rine)およびアシュビー(Ashby)、米国特許第5,777,888号は、ゲノム中のある範囲の遺伝子の転写に対する化合物の影響を明らかにすることを目的として、一群のレポーター遺伝子に対する薬物の影響を比較するためのゲノムレポーターマトリックスの手法を記載している。
【0009】
遺伝子配列マイクロアレイを用いる方法により、刺激に対する発現パターンの変化を検出することが可能となる。少数の例を挙げると、これには米国特許第6,013,437号;ルリア(Luria)ら、「転写調節を受ける遺伝子を同定するための方法(Method for identifying translationally regulated genes)」;米国特許第6,004,755号、ワング(Wang)、「定量的マイクロアレイハイブリダイゼーションアッセイ(Quantitative microarray hybridization assays)」;および米国特許第5,994,076号、チェンチク(Chenchik)ら、「差異を伴う発現をアッセイする方法(Methods of assaying differential expression)」、米国特許第6,146,830号、フレンド(Friend)ら、「薬物の多数の主要標的の存在を判定するための方法(Method for determining the presence of a number of primary targets of a drug)」が含まれる。
【0010】
プロテオミクスの手法は、医薬品スクリーニングへの応用に関して有望である。これらの方法は、技術的に複雑な分析および高分解能の二次元ゲルの比較または他の分離方法を必要とし、しばしばその後に質量分析が行われる(総説については、ハチマニカティス(Hatzimanikatis)ら(1999)Biotechnol Prog 15(3):312〜8;ブラックストック(Blackstock)ら(1999)Trends Biotechnol 17(3):121〜7を参照)。薬物探索におけるプロテオミクスの使用に関する考察については、ムルナー(Mullner)ら(1998)Arzneimittelforschung 48(1):93〜5に記載がある。
【0011】
遺伝子配列の機能を決定するためにさまざまな方法が用いられてきた。初期の取り組みはしばしば配列情報のみによって行われる。このような手法では、新たな遺伝子が免疫グロブリン遺伝子ファミリーもしくは4回膜貫通型遺伝子ファミリーなどの既知の遺伝子ファミリーのメンバーである可溶型もしくは膜結合型のタンパク質をコードするかどうか、または特定の機能と関連のあるドメイン(例えば、カルシウム結合ドメイン、SH2ドメインなど)を含むかどうかを合理的に判定することができる。アルツシュール(Altschul)ら(1994)Nat. Genet. 6:119に記載されたように、既知の配列のデータベースに対する多数のアラインメントが発見的方法を用いてしばしば計算されている。
【0012】
または、「逆遺伝学」も遺伝子機能を同定するために用いられる。この手法には、遺伝子改変がなされた細胞および動物の使用が含まれる。標的遺伝子の「ノックアウト」は、部位特異的組換え、アンチセンス構築物またはドミナントネガティブ変異体をコードする構築物の導入などによって行うことができる(いくつかの例としては、トランスジェニック動物の作製法については米国特許第5,631,153号、カペッチ(Capecchi)ら;ドミナントネガティブ構築物の使用に関する概説についてはラグナ(Lagna)ら(1998)Curr Top Dev Biol 36:75〜98;アンチセンス構築物の総説についてはネレン(Nellen)ら(1993)Trends Biochem Sci 18(11):419〜23を参照のこと)。
【0013】
関心対象の遺伝子配列に対応する機能的コード配列の導入を介した遺伝子機能の導入によって、細胞および動物を改変してもよい。トランスジェニック動物の作製のための一般的手法については、マウスの遺伝学および遺伝子導入:実践的方法(Mouse GeneticsおよびTranspenics:A Practical Approach)、Practical Approach Series、イアン・J・ジャクソン(Ian J. Jackson)(編)、キャサリン・M・アボット(Catherine M. Abbott)(編)に記載がある。その有用性はさまざまな形で証明されているが、トランスジェニック動物にはしばしば時間および費用の問題があるほか、代償性機構、冗長性、多面性遺伝子の影響、および特定の変異の致死性という問題もある。
【0014】
遺伝子の機能を見いだすためのもう一つの方法では、遺伝子チップまたはマイクロアレイが使用される。ある生物体のすべての遺伝子を示すDNA配列を小型の固体支持体上に配置して、複雑なmRNA試料中にある全遺伝子の発現を定量するためのハイブリダイゼーション基質として用い、何らかの混乱が遺伝子発現に及ぼす影響を評価することができる。遺伝子配列マイクロアレイを用いる方法は薬剤標的の確証に応用可能である。これらの方法では、特定の遺伝子の発現に対する遺伝子改変の影響を評価する。少数の例を挙げると、これには米国特許第6,013,437号;ルリア(Luria)ら、「転写調節を受ける遺伝子を同定するための方法(Method for identifying translationally regulated genes)」;米国特許第6,004,755号、ワング(Wang)、「定量的マイクロアレイハイブリダイゼーションアッセイ法(Quantitative microarray hybridization assays)」;および米国特許第5,994,076号、チェンチク(Chenchik)ら、「差異を伴う発現をアッセイする方法(Methods of assaying differential expression)」が含まれる。
【0015】
遺伝子レポーターアッセイ法において特定の遺伝子の発現を阻害する能力によって遺伝子改変の影響を明らかにするために、遺伝子レポーターアッセイ法を用いることもできる。例えば、アシュビー(Ashby)ら、米国特許第5,569,588号;ライン(Rine)およびアシュビー(Ashby)、米国特許第5,777,888号は、ゲノム中のある範囲の遺伝子に対する化合物の影響を明らかにすることを目的として、一群のレポーター遺伝子に対する薬物の影響を比較するためのゲノムレポーターマトリックスの手法を記載している。
【0016】
発明の概要
細胞経路に対する遺伝子型改変の影響および経路の変化に起因するパラメーターの変化の双方に関して異なる細胞経路を識別する段階、ならびに通常は哺乳動物宿主の罹患状態と関連のある関心対象の細胞状態における細胞機能をシミュレートする哺乳動物細胞培養系に対する物質の影響を判定するためにその識別を用いる段階による、機能相同性スクリーニングのための方法および組成物を提供する。因子が測定される成分に対する表現型の反応を増強して、外部物質に対してインビボでの反応に近づけるような、諸因子に反応して関心対象の状態をシミュレートすることができる細胞を用いる。複数の経路を含めるのに十分な数の因子を用い、複数の経路が含まれ、細胞環境の変化の影響に対して強い反応が得られるのに十分な数のパラメーターを選択する。生物活性物質のスクリーニングおよび生物活性分類のための柔軟で複合的なスクリーニングアッセイ法を提供する。アッセイ法は関心対象の物質の存在下で行い、この際、物質の存在下で少なくとも約3種のマーカーのレベルを得て、その結果を物質の非存在下で観測したマーカーのレベルと比較する。ある経路に対して物質に関連して影響を及ぼすことが知られた試薬を用いることにより、物質によって影響を受ける経路を決定することができる。本アッセイ法によって得られたデータを処理することにより、異なる環境および物質を的確に区別することができる。物質およびその影響を比較できるようなデータベースを提供する。特に、同じまたは異なる試薬を用いるアッセイ法に同じまたは異なる物質を用いた異なるアッセイの結果を(視覚的、数学的および電子的に)容易に比較できるようなバイオマップ(biomap)を提供する。
【0017】
特定の態様の説明
生物活性物質および遺伝子のスクリーニングおよび生物活性分類のための柔軟で複合的なスクリーニングアッセイ法を提供する。
【0018】
生物活性物質に関するスクリーニングアッセイ法では、培養下にある細胞の環境を変更することの影響を、細胞および細胞環境のパネルを用いて検討する。環境を変更することの影響は、多数の出力パラメーターを観測することによって評価する。その結果、2つの異なる環境、特に環境内に存在する化合物が異なるという点で異なる環境の比較を、それらの類似性および差異に関して直接行うことができる、「機能相同性」を規定する分析が行われる。化合物非存在下の変化の程度に関して、一群のパラメーターに対する影響を比較できることにより、化合物の機能を比較し、影響を受ける経路を同定し、副作用を予測することが可能となる。
【0019】
遺伝物質に関するスクリーニングアッセイ法では、細胞の遺伝的組成を変更するために、パネル内の細胞のうち1つまたは複数にポリヌクレオチドを加える。特定の経路に影響を及ぼす表現型の変化があるか否かを明らかにするために、出力パラメーターを観測する。このようにして、関心対象の経路内、特に異常な生理的状態と関連のある経路内のタンパク質をコードする、またはその発現に影響を及ぼす遺伝子配列を同定する。
【0020】
関心対象の生理的細胞状態、特にインビボでの生理的細胞状態をシミュレートし、通常は同じ種類の細胞または細胞の組み合わせを用いる細胞培養物を通常用いるアッセイ組み合わせを提供する。これらの細胞培養物は、関心対象の細胞生理の状態をシミュレートする反応を誘発し、培養下にある細胞の状態を環境の変化との関連から明らかにするのに十分な数の種々の因子を添加することによって作製される。関心対象の状態には通常、関心対象の状態と関連した表現型を特定する複数のパラメーターまたはマーカーを調節する複数の経路が含まれると考えられる。
【0021】
表現型は、パラメーターの形成のアップレギュレーションまたはダウンレギュレーションによって表現型の生成に検出可能な産物として影響を及ぼす経路を誘導する複数の因子を含めることによって生成させることができ、因子がインビトロでの細胞の反応を増強して関心対象の反応により近づけるような、細胞、例えば新生物性初代細胞、細胞系などの性質に基づくものであってもよい。因子は、天然に存在する化合物、例えば、表面膜受容体を有し、且つ改変された表現型をもたらす細胞シグナルを誘導する公知の化合物であるか、または天然に存在する因子を模倣する合成化合物である。場合によっては、因子は細胞表面の膜を通過してサイトゾルに入り、サイトゾル、核、または他のオルガネラ内の成分と結合することによって細胞内で作用すると考えられる。因子または模倣物を用いることによって環境を与える際には、天然に存在する因子またはその模倣物を用いて、環境に因子の活性を付与する。因子に関する言及では、関心対象となるのは因子の活性であって、必ずしも特定の天然に存在する因子自体ではないものと考えられる。
【0022】
測定するパラメーターの性質および数は、一般に、複数の経路の反応を反映する。本方法では、関心対象の生理的状態に関する予測性が向上した確固とした結果を提供する。その結果を、基礎状態および/または1つもしくは複数の因子が存在する状態と比較してもよく、特に物質の存在下および非存在下で用いたすべての因子と比較してもよい。異なる環境の影響は、結果を数学的に比較することができるバイオマップとして便利な形で提供される。
【0023】
遺伝物質を用いるスクリーニングアッセイ法にも、上記と同一の方法が使用されると考えられる。遺伝物質を細胞に加えて、これを培地中に置く。これには望ましい環境、すなわち、例えば罹患した状態などの異常にかかわる生理的環境のような、関心対象の環境が得られるように1つまたは複数の因子を存在させてもよい。生理的状態と関係のある経路と関連したパラメーターを観測する。パラメーターが経路のアップレギュレーションまたはダウンレギュレーションを表すパターンを示す場合には、その遺伝物質は経路のメンバーを発現する、またはその発現に影響を及ぼすものと推論される。このようにして、遺伝子が関心対象の生理的状態に果たす役割を決定するとともに、治療的応用のための標的を明確にすることができる。
【0024】
関心対象の経路および/または環境に関するバイオマップを作成すると、因子の存在下または非存在下でアッセイを行うことができる。個々の因子およびさまざまな因子の組み合わせに伴うパラメーターの変動を知ることで、異なるアッセイ組み合わせにおいて以前に測定したパラメーターを測定することにより、細胞培養物に対する物質の影響を比較することが可能となる。続いて、さまざまなパラメーターのレベルに対して観察された物質の影響を、バイオマップのデータセットにおいて観察された因子および因子の組み合わせの影響と相関づけることもできる。
【0025】
因子に反応する細胞における経路を誘導することが知られている因子は数多くある。核膜にある受容体のような他の受容体がかかわることもあるが、このような因子は多くの場合、細胞表面受容体と結合する。さらに、因子が受動輸送もしくは能動輸送またはエンドサイトーシスによって表面膜を透過しうる場合には、因子は、膜、サイトゾル、またはオルガネラ、例えば核の成分とも結合しうる。今日では、細胞反応を誘発させるための多数の因子の組み合わせ、および関心対象の生理的状態と関連した多数のパラメーターを用いることにより、細胞の多数の生理的経路の個々のものを詳細に調べて、環境の変化に対する生理的反応をシミュレートし、生理的状態が環境の変化に反応する様式に関する予測性を高めることができることが明らかとなっている。生理活性化合物に対する本スクリーニングは、変化を起こさせようとする生理的状況における環境の変化による影響に関して、より大きな確実性をもたらす。
【0026】
関心対象の生理的状態または生理的経路を的確にシミュレートし、インビボでの細胞反応と相関づけることが可能な信頼性の高い反応を可能とする、多数の因子を用いる。または、培養下にある細胞の細胞生理をインビボでの細胞生理により近づけるために、インビボ(特に生きた動物であるが、細胞、組織、オルガネラなどであってもよい)での細胞環境をシミュレートする因子を用いることもできる。
【0027】
特定の細胞状態にかかわる経路が活性となる因子の組み合わせを用いる結果として、異なる産物が異なる経路と関連するように、mRNA、tRNAなどのRNA、タンパク質、代謝産物、タンパク質の機能的状態などの種々の産物の形成に変化がもたらされる。これらの産物はすべて検出可能であり、適切なアッセイ法によって分析可能である。測定には、重複した情報が得られる産物、例えば、一般的に調節がなされるものなどを通常は避けて、特定の産物を選択する。続いて、個々のアッセイ組み合わせから得られた結果を集計してもよい。これらの結果を対照状態と比較する、またはそれによって標準化するが、この対照状態は被験物質以外の外因性因子の存在下または非存在下の適切な培地中にある細胞であってもよく、または、物質は存在しないものの、培養下にある細胞を誘導して細胞をインビボで生じる複雑な環境において刺激する因子を含む同じ培地にある細胞である、刺激された培養物であってもよい。多くの場合、対照状態は、物質を含む被験状態と同じ因子を含む細胞培養物であり、同じパラメーターを測定することであると考えられる。
【0028】
生理的状態のシミュレーションに対する言及において、シミュレーションは通常、正常状態または罹患状態にあるインビボでの細胞の対応物と共通する、少なくとも3つの異なる調節的な特徴(パラメーター)を含むものとする。または、シミュレーションには、関心対象の条件下で動作する少なくとも3つの異なるシグナル伝達経路または細胞機能の変更を識別することを可能とする細胞培養系も含まれうる。
【0029】
結果をデータ処理装置に入力して、バイオマップのデータセットを得ることができる。異なる条件下で得られたバイオマップの比較および分析のためのアルゴリズムを用いる。因子および物質の影響は、バイオマップ中の多数のパラメーターの変化を決定することによって読み取る。バイオマップには、物質を用いたアッセイ組み合わせによる結果が含まれると考えられ、これには対照状態、刺激された状態、および他の物質を用いたか、または他の条件下で行われた他のアッセイ組み合わせによる結果のうち1つまたは複数も含まれうる。迅速かつ容易に比較を行うために、結果をバイオマップのグラフとして視覚的に提示してもよく、これには数字、グラフ、色分け表示などが含まれうる。
【0030】
バイオマップ
バイオマップは、さまざまな因子の存在下および非存在下で細胞のパラメーターまたはマーカーを測定する段階、ならびに関心対象の物質と、少なくとも1つの他の状態、通常は、物質が存在しない状態または異なる物質が存在する状態が含まれうる対照状態とを、比較する段階によって得られる。パラメーターには、因子の存在下ではレベルが異なる、細胞の産物またはそのエピトープ、さらには機能的状態が含まれる。望ましくは、標準化されたデータセットを得るために、結果を標準、通常は「対照の値または状態」に対して標準化する。試験条件で得られた値は、試験値から刺激していない対照値を差し引き、補正した試験値を補正した刺激下での対照値によって除算することによって標準化することができる。その他の標準化の方法を用いることもでき、測定値の対数もしくは他の導関数、または試験値と刺激下もしくは他の対照値との比を用いてもよい。データは対照条件下の同一細胞種に関する対照データに対して標準化されるが、バイオマップが1つ、2つまたは多数の細胞種およびアッセイ条件による標準化データを含んでもよい。
【0031】
バイオマップという言及は、データセットが、さまざまなアッセイ組み合わせの下で得られた少なくとも2セットのパラメーターのレベルの値を含むと考えられることを意図している。バイオマップの用途によっては、バイオマップには、アッセイ組み合わせに含まれる因子の各々に関するパラメーター値が、個別的および/またはアッセイ組み合わせ全体よりも少数のものを集計した形で含まれうる。因子を加えずに得られた値との比較を行うために十分な数の代替的なアッセイ組み合わせに関する値が提供されるバイオマップの集成物を作成する。このようなアッセイ法はインビボ条件よりも予測能力が弱いと考えられるが、多くの状況ではこれでも、有用なデータが得られる迅速かつ安価なスクリーニングを行うのに十分である。例えば、候補化合物の副作用に関心がある場合には、基礎状態にある細胞培養物を用いることにより、候補化合物が異常な状態を生じるか否か、例えば、正常と炎症状態との比較を評価することができると考えられる。パラメーターの値は通常は電子的に作成され、他のバイオマップまたはバイオマップから集計されたデータベースとの比較のためにデータ処理装置に保存される。
【0032】
バイオマップのグラフは、パラメーター値を表す数値、記号、色の階調などとして視覚的に提示することができる。グラフは、色調および/またはデザインが特定のマーカーのレベルを表すように便利な形に提示される。指標は個別のマーカーおよびアッセイ組み合わせに関して垂直方向でも水平方向でもよく、グラフを見ることにより、組み合わせの各々に関して異なるマーカーのレベルを直ちに比較し、アッセイ組み合わせと関係のあるパターンおよびアッセイ組み合わせの間の差異を識別できるようにする。このようにして、異なる候補薬剤、それらが影響を及ぼす経路、および個々の経路を修飾するそれらの有効性を直ちに関連づけることができる。
【0033】
選択的には、データセットの情報源に関する情報を示すためにバイオマップに注釈付けを行うこともできる。注釈には、例えば、パネル内のアッセイ条件の数(n);標準化のために用いた対照(N);パラメーター(P)、これはパラメーターの数および実体に関して指定してもよい;因子および/もしくは物質の添加または物理的状態の変化などの環境変化(V);細胞種(C)などが含まれうる。注釈によってさらに、例えば、n1、n2、n3などというように、アッセイ組み合わせにおける因子の存在を指定する、アッセイ組み合わせの1つに存在する特定の因子または条件(F)、温度を指定してもよく(T)、pHなども同様である。パラメーターを例えば、P1=ICAM-1、P2=VCAM-1、P3=E-セレクチンなどのように指定してもよい。注釈は詳細には以下のように記載しうる:(v)B{n;N;P;C;F}。
【0034】
一例として、4つのアッセイ組み合わせにおける4つのパラメーターに関して内皮細胞を観測することによってバイオマップを作成する。アッセイ組み合わせには、基礎的な制御、刺激下での制御、および中和抗体の添加によって関心対象の経路をブロッキングした場合の制御が含まれる。試験に用いる化合物はNSAIDである。バイオマップ(B)の注釈付けは以下の通りに行いうる:
(NSAID)B{n=1〜4;N=basal/stim.;P=1〜4;C=内皮;F n4 =neut. Ab}
【0035】
実験セットからバイオマップのデータベースを集計することができ、例えば、データベースは、各々の変化が一連の関連化合物である、または異なるクラスの分子である化合物であるような、多数の異なる環境変化を用いたアッセイ組み合わせのパネルから得られたバイオマップを含みうる。もう1つの態様において、データベースは、多数の異なる細胞パネルを用いた、1つの化合物からのバイオマップを含む。
【0036】
バイオマップを比較するため、ならびにそれらの間の類似性および差異に関する定量的指標を得るために数学的システムを用いることができる。例えば、データベース中のバイオマップの分析を、バイオマップの関連性の定量化のために統計分析(相関係数など)を用いる、パターン認識アルゴリズムまたはクラスター化法(例えば、階層クラスター化法またはk-ミーンズ(k-means)クラスター化法など)によって行うことができる。これらの方法を修正して(重み付け(weighting)、分類方式の採用などによる)、異なる機能的な影響を識別するバイオマップの能力を最適化することができる。例えば、バイオマップのデータセットを分析する際に、バイオマップの識別能を高めるために、個々のパラメーターの重み付けを重くしたり、または軽くしたりすることができる。経路または細胞機能の識別を最適化するために、各パラメーターに割り付ける重み付けを変更することによる影響を評価し、反復工程を用いる。
【0037】
アッセイ組み合わせ
本発明のアッセイ法に用いるための細胞は、生物体でも生物体に由来する単一の細胞種であってもよく、またはインビボの状況では一般的である複数の細胞種の混合物であってもよいが、特定の環境、例えば、血管組織、肝臓、脾臓、心筋、脳組織などに存在するさまざまな細胞であってもよい。細胞は通常、少なくとも部分的には共通の表現型を有する、生理的状態と同じ種類の細胞であると考えられる。例えば、培養物およびインビボでの生理的状態の両方にTリンパ球が含まれる可能性があり、この際、培養物はTリンパ球細胞系または初代Tリンパ球を含むと考えられる。場合によっては、培養下またはアッセイ組み合わせにおける細胞が、関心対象の生理的状態の細胞と実質的に異なってもよい。培養下にある細胞の経路が関心対象の細胞の経路の系列物であることが知られている、またはそれを示すことができる場合には、培養下にある細胞を、便利さ、これらのデータを用いて多数のデータが蓄積されていること、拡大および維持が容易であること、他者が用いていて結果のより正確な比較が可能であることなどの理由で選択してもよい。
【0038】
特に関心がもたれるのは、培養下で用いることができる初代細胞であり、関心対象の初代細胞は事実上、因子の使用によって表現型が同期している。細胞が同期していない場合には平均値が得られると考えられる。培養条件には、望ましい表現型を含む望ましい生理的状態をもたらす因子の存在が含まれると考えられるが、例えば、温度、pH、他の細胞種の存在などに関して変更を加えてもよい。細胞および培養条件のそれぞれの組み合わせによって、1つの「アッセイ組み合わせ(assay combination)」が得られ、これによって1セットのパラメーターの読み取り値が生成されると考えられる。典型的なスクリーニングでは、試験を行おうとする各々の化合物に対して、1つまたは複数のアッセイ組み合わせのパネルを用いる。アッセイ組み合わせのそれぞれに関して、1セットのパラメーター読み取り値が試験を行おうとする物質の存在下で得られる。これらの読み取り値を、物質の非存在下でのアッセイ組み合わせの読み取り値と比較するが、これは同時に行ってもよく、別の時点、すなわち関心対象の物質を用いるアッセイ組み合わせの前または後のいずれかに行ってもよい。上記の通り、比較には因子の非存在下、因子または多数の刺激因子もしくは阻害因子の存在下、または異なる物質もしくは意味のある比較を行うのに役立つ他の条件の存在下で、同じ種類の細胞を用いてもよい。
【0039】
単一の細胞種は多くのスクリーニング用途に関心がもたれており、望ましい表現型を誘導する因子とともに個々のアッセイ組み合わせが提供されると考えられる。因子は他の細胞種の産物、例えば、疾患と関連した発現タンパク質でもよく、天然に存在する因子をシミュレートする化合物でもよく、膜を含まないもしくはミクロソームの一部としての表面膜タンパク質でもよく、または表現型のシミュレーションに役立つ適切な経路を誘導するもしくは生理的状態をシミュレートする適切な環境をもたらす他の試薬であってもよい。因子(その模倣物を含む)は個別に加えてもフィーダー細胞からまとめて加えてもよく、ボーラス添加してもよく、因子が培養物によって分解される場合には連続的に添加してもよい。天然に存在する因子の例には、天然の源からの単離または組換え技術もしくは合成による製造が可能なサイトカイン、可溶性受容体、ホルモン、プロスタグランジン、ステロイド、他の化合物または細胞の作用を模倣する化合物、例えば、標的受容体に対するリガンドとして作用する合成薬などの、因子のように作用するもしくは因子を模倣する抗体などが含まれる。例えば、T細胞受容体の場合には、抗原からのプロセシングを受けて抗原提示細胞によって提示されるオリゴペプチドなどの作用を用いることができる。関連する因子のファミリーが例えばIL-1、VEGF、IFNなどのように単一の呼称で呼ばれる場合には、単一の種類に対する言及は、そのグループのメンバーの1つまたは一部または全体のうち任意のものを意図しており、文献ではアッセイ組み合わせの文脈において因子をいかにして用いるかを認識しているものと考えられる。
【0040】
アッセイ組み合わせは、しばしば細胞間相互作用に起因する細胞の複雑な状態を詳しく調べるために有用であり、これにはしばしば、少なくとも約2つ、しばしば3つ、またはそれより多くの異なる細胞種がかかわると思われ、および/または、特に、複数の細胞種および複数の因子がしばしば関与する例えば感染、新生物形成、自己免疫などの生理的事象の結果として生理的液体中に存在する、複数の可溶性因子が関与すると考えられる。測定パラメーターは、1つまたは複数の細胞種から入手しうる。アッセイ組み合わせにおける細胞は、1つまたは異なる細胞種のそれぞれに至るまで、分析時にそれらを区別することが可能な識別用の特徴を有することが可能である。関心対象のパラメーターの分析のためにアッセイ組み合わせにおける細胞を同定するためには、さまざまな技法を用いてよい。
【0041】
関心対象の状態には、感染、外傷などに反応して起こる炎症過程、糖尿病、狼瘡、関節炎などの自己免疫疾患、脳卒中、動脈硬化などの心血管疾患、新生物形成、過形成、依存症、感染症、肥満、細胞変性、アポトーシス、老化、分化などが含まれる。
【0042】
多因子性で、通常は多細胞が含まれるアッセイ組み合わせは、炎症過程、自己免疫疾患、心血管疾患、腫瘍などの上記の状態の多くを反映すると思われる。すなわち、複数の細胞経路に影響を及ぼすために多数の因子を用い、経路の状態を反映する多数のパラメーターを測定する。罹患組織の反応、および他の細胞種または身体の他の部分との相互作用の双方を明らかにするために、罹患組織および周辺領域を含む変性疾患を利用してもよい。
【0043】
本発明は、初代細胞、正常細胞系および形質転換細胞系、形質導入細胞および培養細胞を含む、任意の細胞種との使用に適する。本発明は、単一の細胞種または細胞系;またはそれらの組み合わせとの使用に適する。アッセイ法において、培養細胞は、天然に存在する対応物における反応を誘発する刺激に反応する能力を維持してもよい。培養細胞は5回の継代またはそれ以上、時には10回の継代またはそれ以上を経たものであってもよい。これらは、あらゆる源、特に哺乳動物、種に関してはヒト、サル、齧歯類に由来するものであってもよいが、場合によっては、植物、真菌など;組織由来、例えば心臓、肺、肝臓、脳、血管、リンパ節、脾臓、膵臓、甲状腺、食道、腸、胃、胸腺などの他の細胞源にも関心が寄せられると思われる。
【0044】
加えて、遺伝子機能の獲得または喪失を得るために、組換え遺伝子を用いたトランスフェクションもしくは形質導入またはアンチセンス技術などによって遺伝子改変がなされた細胞を、本発明に用いてもよい。遺伝子改変細胞を作製するための方法は当技術分野で周知であり、例えば、「分子生物学における最新プロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)」、アウスユーベル(Ausubel)ら編、John Wiley & Sons、New York、NY、2000を参照のこと。遺伝子改変は、通常、標的遺伝子の発現をノックアウトする欠失が相同組換えによって生じるノックアウトでもよく、または通常は細胞内に存在しない遺伝子配列を安定的に導入するノックインでもよい。
【0045】
ノックアウトを実現するために、部位特異的組換え、アンチセンス、またはドミナントネガティブ変異体の発現などを含むさまざまな方法を本発明に用いることができる。遺伝子ターゲティングの場合には、ノックアウト体は内因性遺伝子の一方または両方の対立遺伝子に部分的または完全な機能喪失を有する。標的遺伝子産物の発現は分析しようとする細胞内で検出不能であるか、またはわずかであることが好ましい。これはコード配列の分断の導入、例えば、1つまたは複数の停止コドンの挿入、DNA断片などの挿入、コード配列の欠失、コード配列の停止コドンへの置換などによって実現しうる。場合によっては、導入された配列が最終的にはゲノムから除去されて、本来の配列に対する正味の変化が残される。
【0046】
「ノックアウト」を実現するにはさまざまな方法を用いうる。非コード領域、特にプロモーター領域、3'調節配列、エンハンサーの欠失、または標的遺伝子の発現を活性化する遺伝子の欠失を含め、本来の遺伝子の全体または一部の染色体欠失を導入することもできる。本来の遺伝子の発現を遮断するアンチセンス構築物の導入によって機能的ノックアウトを実現することもできる(例えば、LiおよびCohen(1996)Cell 85:319〜329を参照)。「ノックアウト体」には、例えば、標的遺伝子の変更を促進する物質への動物の曝露、標的遺伝子部位(例えば、Cre-lox系におけるCre)での組換えを促進する酵素の導入、または標的遺伝子の変更を生じさせるための他の方法によって標的遺伝子の変更が生じる、条件的ノックアウト体も含まれる。
【0047】
遺伝子構築物は、リン酸カルシウムによるトランスフェクション、ウイルス感染、微量注入、または小胞もしくはミトコンドリアの融合を含む、任意の数の経路によって組織または宿主細胞に導入しうる。フース(Furth)ら(1992)Anal Biochem 205:365〜368に記載されたジェット注射を筋肉内注射のために用いてもよい。DNAを金粒子の表面にコーティングし、金微粒子にタンパク質またはDNAをコーティングした後に皮膚細胞内に射入する、文献(例えば、Tangら(1992)Nature 356:152〜154を参照)に記載された微粒子射入装置または「遺伝子銃」によって皮内に送達してもよい。
【0048】
それぞれtk.sup.-、hgprt.sup.-またはaprt.sup.-細胞に用いうる、単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ(Wiglerら、1977、Cell 11:223)、ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(SzybalskaおよびSzybalski、1962、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 48:2026)およびアデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(Lowyら、1980、Cell 22:817)遺伝子を非制限的に含む、数多くの選択系を用いることができる。また、代謝拮抗物質耐性を以下の遺伝子に関する選択の基礎として用いることもできる:メトトレキサートに対する耐性を付与するdhfr(Wiglerら、1980、Natl. Acad. Sci. USA 77:3567;O'Hareら、1981、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78:1527);ミコフェノール酸に対する耐性を付与するgpt(MulliganおよびBerg、1981、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78:2072);アミノグリコシドG-418に対する耐性を付与するneo(Colberre-Garapinら、1981、J. Mol. Biol. 150:1);およびハイグロマイシンに対する耐性を付与するhygro(Santerreら、1984、Gene 30:147)。
【0049】
文献には、関心対象の多くの生理的状態に関与する細胞、表現型の変化の誘導に関与する因子、および因子と因子により影響を受けた標的細胞との間の相互作用に起因するマーカーに関する豊富な証拠が記載されている。関心対象の組織に関する初代細胞は容易に市販のものを入手して、必要に応じて増殖させることができる。生検標本は、正常細胞および罹患細胞の両方で細胞の源として役立つ。
【0050】
本発明において有用な可能性のある細胞種には、内皮細胞、筋細胞、心筋細胞、平滑筋細胞および骨格筋細胞、間葉細胞、上皮細胞;Th1 T細胞、Th2 T細胞、Th0 T細胞、細胞傷害性T細胞などのT細胞を含むリンパ球などの造血幹細胞;B細胞、プレB細胞など;単球;樹状細胞;好中球;ならびにマクロファージ;ナチュラルキラー細胞;マスト細胞など;脂肪細胞;ニューロン、グリア、アストロサイト、デンドロサイトなどの胸腺、内分泌腺、膵臓、脳などの特定臓器と関係がある細胞、ならびにそれらの遺伝子改変細胞が含まれる。造血幹細胞は炎症過程、自己免疫疾患などと関連すると考えられ、内皮細胞、平滑筋細胞、心筋細胞などは心血管疾患と関連すると思われ;肉腫、癌、およびリンパ腫などの新生物形成には、ほとんどあらゆる種類の細胞が関係すると思われ;肝細胞は肝疾患と関連し、腎細胞は腎疾患と関連する。
【0051】
細胞は、さまざまな細胞に由来する癌、さまざまな細胞種のリンパ腫のような、さまざまな種類の形質転換細胞または腫瘍細胞であってもよい。アメリカンタイプカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)(Manassas、VA)は、150種を上回る種からの4000種を上回る細胞系、700種のヒト癌細胞系を含む950種を上回る癌細胞系を収集し、利用できるようにしている。米国国立癌研究所(National Cancer Institute)は、多数のパネルのヒト腫瘍細胞系からの臨床的、生化学的、および分子的なデータを集計しており、これらはATCCまたはNCIから入手可能である(Phelpsら(1996)Journal of Cellular Biochemistry Supplement 24:32〜91)。これに含まれるのは、自然派生したさまざまな細胞系、または個々の細胞系から望ましい増殖性もしくは特徴によって選択されたものであり、類似した種類の腫瘍に由来するものの異なる患者または部位に由来する多数の細胞系も含まれる。
【0052】
加えて、細胞は、単一の細胞系の環境的に導入された変種であってもよく、例えば、形質転換内皮細胞系などの反応性細胞系を独立した培養物に分割し、異なる条件下、例えば、IL-1の存在下もしくは非存在下、IFN-γの存在下もしくは非存在下、内皮増殖因子の存在下もしくは非存在下、および他のサイトカインの存在下もしくは非存在下、またはそれらの組み合わせなどの、サイトカインの存在下または非存在下で増殖させたものである。各培養条件はその後に細胞における特定の特徴的な変化を誘導し、このために環境変化に対するそれらのその後の反応は特徴的なものとなり、特徴的なバイオマップが得られる。または、細胞が形質導入細胞またはその他の遺伝子改変細胞であってもよい。
【0053】
「環境」または「培養条件」という用語には、細胞、培地、因子、時間および温度が含まれる。環境には薬物および他の化合物、特定の気圧条件、pH、塩組成物、無機質なども含まれうる。条件は調節がなされ、バイオマップは異なる環境または培養条件を含むアッセイ組み合わせのそれぞれの間の類似性および差異を反映すると考えられる。
【0054】
細胞の培養は一般に、無菌環境、例えば、加湿した92〜95%空気/5〜8%CO2雰囲気下でインキュベーター内で37℃で行った。細胞培養を、ウシ胎仔血清などの内容未確定の生体液を含む栄養混合物、または内容が完全に規定された無血清培地中で行ってもよい。
【0055】
好ましい環境の中には、1つまたは複数の疾患における病態、例えば、エフェクターT細胞のTh1極性化とTh2極性化との対比;血栓準備状態;炎症性(例えば、NFκB、TNFβサイトカイン産生のアップレギュレーション、IL-8、TGFαなどのダウンレギュレーション;増殖調節不全(新生物形成);血管形成;その他)と関連した細胞または組織の状態、を識別または増強するような環境が含まれる。疾患状態への関与が考えられる特定のシグナル伝達経路の識別を容易にする環境にも関心がもたれ、これには例えば、NFκB、古典的なTh1またはTh2誘導環境などがある。
【0056】
生理的に妥当なアッセイ組み合わせ
生理的状態の多くの局面を反映する細胞培養条件を、本明細書では関心対象の状態、通常はインビボ状態の「表現」または「シミュレーション」と称する。インビトロで対応する状態を設定する場合には、考慮する必要のある、重要で相関関係のある変数がいくつかある。これらには、関係する細胞の種類、用いる培地、培養のための条件、細胞の生理的環境における生物活性因子の存在、および細胞の表現型が含まれ、これを薬理物質の存在下または非存在下の双方において、または遺伝子改変細胞および改変細胞に関して判定してもよい。
【0057】
単一の細胞もアッセイ組み合わせに有用でありうるが、通常、細胞の数は少なくとも102個、通常は少なくとも103個であり、集密状態まで増殖させることが好都合である。
【0058】
多くの場合、文献には、有用なバイオマップが得られるアッセイ組み合わせを樹立するのに十分な情報が記載されいる。情報が得られない場合には、疾患マーカーを同定するための文献中に記載された手順を用いること、正常細胞と関心対象の生理的状態にある細胞との間の、サブトラクションライブラリー、RNA転写の比較、プロテオミクス的または免疫学的な比較のためのマイクロアレイを用いること、ノックアウトおよびノックイン動物モデルを用いること、生理的状態をシミュレートするモデル動物を用いること、細胞または組織を1つの種から外来性細胞または組織を受容しうる別の種に導入することにより、その生理的状態と関連した内因性因子およびその生理的状態と関連した細胞によって産生されるマーカーを確認することができる。
【0059】
アッセイ組み合わせの成分のバイオマップがひとたび関心対象の生理的状態と関連することが示されれば、バイオマップ分析を用いて、インビボでのこのような生理的状態、例えば関心対象の疾患状態などをより正確に表現またはシミュレートする細胞条件の最適化を行うことができる。すなわち、インビボの細胞からの種々のパラメーターの値を、培養下にある同じ細胞を表現する過程のための鋳型として用いることができる。追加のマーカーを推定し、マーカーとしてマップに加えることもできる。互いに独立に異なる個々のマーカーの数が多いほど、バイオマップの確実性も高まる。培養条件およびパラメーターの選択を最適化することにより、インビトロの細胞パネルからのバイオマップは、インビボ表現型を代表するものとなりうる。言い換えれば、特定のインビボでの関心対象の状態にある同様の細胞から得られるパラメーター読み取り値を模倣するバイオマップを有する細胞を作製する目的で、インビトロ培養条件を操作することができる。通常、バイオマップの作成のためには、インビトロおよびインビボの状態で同様の反応パターンを示す、少なくとも約3種、より頻繁には4種またはそれ以上、一般的には20種を超えず、より一般的には約10種を超えないパラメーターまたはマーカーの読み取り値が用いられる。共通のパラメーターの数が多いほど、疾患状態に対する培養細胞の妥当性は高く、これは通常、インビボでの生理的状態と関連した複数の経路を示すと考えられる。選択したパラメーターは、少なくとも2つ、より一般的には少なくとも約3つまたはそれ以上の細胞経路の読み取りを許容すると考えられる。
【0060】
必要に応じて、1つのアッセイ組み合わせまたは異なる読み取り値のセットを用いるアッセイ組み合わせのパネルにおけるバイオマップのパラメーターを入手して、パラメーターのセットが異なるバイオマップの比較および対比を行うためにパターン認識アルゴリズムおよび統計分析を用いることによって、バイオマップのパラメーターを最適化することもできる。異なる作用様式を持つことが知られた細胞培養物の環境の変化同士を識別するバイオマップが得られるパラメーターを選択するが、すなわちこのバイオマップは作用様式が共通する物質に関しては類似しているが、異なる作用様式を備えた物質に関しては異なる。最適化工程により、それぞれが確固とした読み取り値を提供するパラメーターの最小セットの同定および選択が可能となり、この両者によって刺激または物質の異なる作用様式の識別が可能なバイオマップが提供される。この反復工程は、効率ならびに、同定および区別を行うことができ、シグナル伝達経路および/またはアッセイ構成で生じる、機能的に異なる細胞状態の数を最大にするために、アッセイ組み合わせおよび読み取りパラメーターを最適化しながら、同時にこのような識別のために必要なパラメーターまたはアッセイ組み合わせの数を最小限に抑えることに目標を絞っている。
【0061】
インビボでの対応物を反映する多様な細胞種の培養のためのプロトコールは確立している。このようなプロトコールでは、細胞増殖または特殊化した細胞機能の発現が可能な特殊な条件および選択培地を用いる必要があると思われる。このような方法は以下に記載されている:「動物細胞の培養技術(Animal Cell Culture Techniques)」(Springer Lab Manual)、クラインズ(Clynes)(編)、Springer Verlag、1998;「動物細胞培養法(Animal Cell Culture Methods)」(Methods in Cell Biology、Vol 57、バーンズ(Barnes)およびマザー(Mather)編、Academic Press、1998;ハリソン(Harrison)およびレイ(Rae)、「細胞培養の一般的技法(General Techniques of Cell Culture)」(Handbooks in Practical Animal Cell Biology)、Cambridge University Press、1997;「内皮細胞の培養(Endothelial Cell Culture)」(Handbooks in Practical Animal Cell Biology)、ビックネル(Bicknell)(編)、Cambridge University Press、1996;「ヒト細胞の培養、癌細胞株・第I部:ヒト細胞の培養(Human Cell Culture, Cancer Cell Lines Part I : Human Cell Culture)」マスターズ(Masters)およびパールソン(Palsson)編、Kluwer Academic Publishers、1998;「ヒト細胞の培養・第II巻―癌細胞株・第2部(Human Cell Culture Volume II - Cancer Cell Lines Part 2(Human Cell Culture Volume 2)」マスターズ(Masters)およびパールソン(Palsson)編、Kluwer Academic Publishers、1999;ウィルソン(Wilson)、「細胞生物学の方法:動物細胞培養法(Methods in Cell Biology:Animal Cell Culture Methods)」(第57巻)、Academic Press、1998;免疫学における最新プロトコール(Current Protocols in Immunology)、コリガン(Coligan)ら編、John Wiley & Sons、New York、NY、2000;「細胞生物学における最新プロトコール(Current Protocols in Cell Biology)」ボニファニコ(Bonifacino)ら編、John Wiley & Sons、New York、NY、2000。
【0062】
数多くのさまざまな種類の細胞で、タンパク質、脂質、遺伝マーカーなどの核酸、および糖質を含む、種々の表面マーカーおよび細胞内マーカーの細胞表面発現が知られており、これを、インビボの細胞の正確な表現型を樹立するため、同じ表現型が培養細胞に存在するか否かを判定するため、物質、特に薬物の細胞に対する影響を判定するためなどの基準として用いることができる。反応のタイミングを含む、細胞が物質、特に薬物に反応する様式は、細胞の生理的状態を反映する重要なものである。
【0063】
例えば、組織染色および抗体染色により、慢性炎症組織からの生検試料における細胞の表現型を判定することができる。この情報は、存在する細胞の種類、および、活性化されている、サイトカインに反応しているといったそれらの生理的状態、およびサイトカインの存在などのそれらの環境を判定するために用いられる。続いてその情報から、適切な状態にある妥当な細胞を提供する、対応するアッセイ組み合わせを設定する。続いて、インビボ状態の適切な代用物としてのインビトロ培養物を得るために、アッセイ組み合わせおよび対照からバイオマップを導き出す。通常、インビボでの反応は多数のパラメーター値に関して、「代表的な」アッセイ組み合わせにおいて同様に反応する細胞と合致する(すなわち、パラメーターのアップレギュレーションまたはダウンレギュレーション)と考えられる。
【0064】
以前に記載した通り、多くの生理的状態に関して、細胞種、因子およびマーカーのレベルが知られている。さらに、望ましい表現型の変化が誘導される濃度も知られている。同じく上記の通り、自然下での生理的状態をより正確にシミュレートするために、マーカーの濃度、比、選択などを変動させることによって、これらの条件をさらに最適化することができる。インビボの状態を表すアッセイ組み合わせに対して反復工程を行ってもよい。文献中の情報または独自に導き出した情報に基づき、既知の生物活性因子の組み合わせを含む、培養条件の最初のセットが考案される。望ましいバイオマップによって異なるが、これらの因子にはサイトカイン、ケモカインおよび増殖因子などの他の因子が含まれ、このような因子にはGM-CSF、G-CSF、M-CSF、TGF、FGF、EGF、TNF-α、GH、コルチコトロピン、メラノトロピン、ACTHなど、細胞外マトリックス成分、インテグリンおよびアドヘシンなどの表面膜タンパク質、ならびにインビボの標的細胞またはその周囲環境で発現される他の成分が含まれる。成分には、可溶型もしくは固定型の組換え体もしくは精製受容体、または受容体に対する抗体もしくはリガンド模倣物も含まれうる。
【0065】
適切な表現型を有する腫瘍細胞などの初代細胞または細胞系の細胞に対して、インビボの腫瘍細胞の環境をシミュレートする環境を得るために因子を用いる。癌の種類に応じて、癌細胞に対して、腫瘍の環境にあるさまざまな細胞に基づくさまざまな因子、さらには腫瘍細胞によって分泌される因子によって誘導される血液中の他の因子を灌流する。細胞の生理はこれらの因子による影響を受けるため、これは次に測定するパラメーターの調節に影響を及ぼして、これらの因子によって培養下にある細胞がインビボの細胞にさらに近づき、細胞に対する物質の影響に関してより正確な読み出しが行われると考えられる。これらの因子の多くは上記のものと同じ因子と考えられるが、ほかの因子には、アンジオゲニン、アンジオポエチン-1、HGF、PDGF、TNF-α、VEGF、IL-1、IL-4、IL-6、IL-8およびフィブロネクチンなどの、血管形成に関連した因子が含まれる。
【0066】
読み取りパラメーターの最初のセットを選択するが、これには通常、環境に含まれる成分の1つまたは複数に反応して差異を伴って産生、発現、修飾されるまたは間接的に影響されるパラメーターが含まれる。これらのパラメーターには通常、細胞にとって機能的に重要であって関心対象の状態と関連のある分子が含まれる。細胞の読み取り反応は、規定の物質、通常は薬物の添加に対する反応として測定するが、場合によっては目標とされる遺伝子型の変更または環境の変化も含まれうる。マーカーの存在および相対量を含む、この結果得られるバイオマップ(パラメーター値の標準化されたセット)は、インビボでの関連細胞のバイオマップをシミュレートすると考えられる。バイオマップの作成に用いるアッセイ法の条件を、関心対象の生理的状態におけるインビボの細胞のバイオマップと最もよく一致するように、またはインビボのこのような細胞の関心対象の少なくとも約3つの特徴が模倣されるように、さらに精緻化してもよい。
【0067】
遺伝子改変細胞で同じパターンの因子およびパラメーターを用いることもでき、この場合、アッセイ組み合わせはその変数として遺伝子改変細胞を有する。遺伝子改変がなされていない細胞と比較したパラメーターの変化について、遺伝子改変細胞をスコア化する。この結果を用いてバイオマップを作成するが、遺伝子改変細胞のバイオマップは、他の遺伝子改変細胞、および外因性物質を含むアッセイ組み合わせの一方または他方または両方と比較することができる。バイオマップを集計したデータベースには、遺伝子改変に関するバイオマップおよび他の化合物の影響に関するバイオマップの両方が含まれる。本バイオマップにより、関係する経路の同定、外因性物質の活性と遺伝子との関係、および細胞がこれらの変化と関連していかにしてその生物的状態を改変するかが示される。
【0068】
パネル
多くの場合、バイオマップのデータセットは、アッセイ組み合わせのパネルからのデータを含むと考えられる。本パネルはバイオマップの目的と関係すると考えられ、これには試験によって実質的に同時に得られた情報だけでなく、同等の条件下で以前に得られた方法も含まれうる。本発明の1つの態様において、パネルは、関心対象のインビボ状態を表現する少なくとも1つのアッセイ組み合わせを含み、パネル内の他のアッセイ組み合わせはその変形物である。しばしば、関心対象の多数の経路のシミュレーションが得られる少なくとも1つのアッセイ組み合わせを含むパネルが用いられ、パネル内の他のアッセイ組み合わせはそれらの変形物である。他の態様において、パネルは多数の異なるインビボ表現、または多数の細胞機能および経路を刺激するように設計された多数の異なる環境条件を含みうる。パネル内の組み合わせの数は個々の用途によって異なると考えられる。例えば、アッセイ組み合わせの最少数は、初期スクリーニングに関するパネルでは2つであり、これは単一のアッセイ組み合わせを含むと考えられる。化合物がいかにして多数の細胞経路または機能的細胞反応に影響を及ぼすかを明らかにするためのパネルは通常、複数のアッセイ組み合わせ、通常は少なくとも約3つ、より一般的には少なくとも約6つ、頻繁には少なくとも約10個、さらには20個またはそれ以上の固有のアッセイ組み合わせを含みうると考えられる。活性化合物の作用機序の特徴を調べるためのパネルは通常、複数のアッセイ組み合わせ、通常は少なくとも約4つ、より一般的には少なくとも6つ、頻繁には少なくとも約10個、さらには20個またはそれ以上の固有の組み合わせを含みうると考えられる。
【0069】
パネルは、関心対象の細胞の基礎的もしくは正常な生理的状態、または因子の存在下における状態を表す少なくとも1つのアッセイ組み合わせを含むことが望ましく、これはその特定のバイオマップの前に開発されたものでも一連のアッセイ法の一部でもよい。本発明のスクリーニング方法に用いるアッセイパネルは、関心対象のインビボ状態の対応物である培養細胞が得られる1つまたは複数のアッセイ組み合わせを含むことができ、このインビボ状態は、関心対象の細胞の正常状態、疾患と関連した状態、免疫応答と関連した状態、感染状態、炎症状態、新生物形成状態にある細胞などであると考えられる。また、アッセイパネルは、例えば、インビボでの生理的状態に関与することから、関心対象の多数の細胞経路または機能が識別可能なように設計された1つまたは複数のアッセイ組み合わせも含みうる。
【0070】
1つの態様において、細胞および培養条件のパネルには、例えば、因子の組み合わせのコンビナトリアルサブセットを異なる培養ウェルに提供すること、既知の薬物を培地に与えること、目標とされる遺伝子変化を含む細胞変種を用いることなどにより、バイオマップのデータセットを拡張するために単一の特定の変化が加えられた、代表的な培養条件の変形物が含まれる。
【0071】
もう1つの態様において、本パネルは、代表的な環境に対して多数の特定の変化、例えば2つまたはそれ以上で、通常は約6つ以内、より一般的には約4つを超えない変化を同時に加える培養条件を含む。このような変化は、指定された変動によって生じる追加情報と関連している。この変動には、特定の経路の既知の阻害物質の添加が含まれる。阻害物質および候補薬物の存在下で、候補薬物の非存在下と比べてマーカーの調節に変化が生じない場合には、候補物質は阻害物質によって阻害される経路と同じ経路にあり、候補薬物は通常、経路内での阻害物質の介入部位またはその上流にあると考えられる。候補薬物の存在下で異なる結果が得られる場合には、候補薬物が異なる経路に作用すること、または同じ経路内で阻害物質よりも下流に作用することが推定される。
【0072】
炎症反応に関する検討を一例として挙げると、パネルに含まれるものとしては、(i)活性化された単球によって産生される一連の炎症誘発性サイトカインに反応する内皮細胞を表すアッセイ組み合わせ、(ii)抗炎症薬の存在下でのこれらの同じ細胞を表す組み合わせ、(iii)炎症誘発性サイトカインの非存在下における基礎的なアッセイ組み合わせ、および(iv)特定のサイトカインまたはサイトカインのサブセットを含まないアッセイ組み合わせの変形物などが考えられる。
【0073】
パラメーター
パラメーターとは、定量化が可能な細胞の成分、特に、望ましくはハイスループット系で、正確に測定できる成分のことである。パラメーターは任意の細胞成分または細胞産物であってよく、これには細胞表面決定基、受容体、タンパク質またはそれらのコンフォメーションもしくは翻訳後修飾物、脂質、糖質、有機もしくは無機分子、mRNA、DNAなどの核酸、またはこのような細胞成分に由来する部分、またはそれらの組み合わせが含まれる。ほとんどのパラメーターは定量的な読み取り値を与えるものであるが、場合によっては半定量的または定性的な結果も許容されると考えられる。読み取り値には単一の測定値も含まれ、または平均、中央値もしくは分散なども含まれうる。特徴的には、多数の同じアッセイ組み合わせからの各パラメーターに関してある範囲のパラメーター読み取り値を得るが、通常は少なくとも約2つの同じアッセイ組み合わせを行ってデータを得る。ばらつきが予想され、標準的な統計学的方法を用いることによって被験パラメーターのセットのそれぞれに関してある範囲の値が得られると考えられるが、単一の値を得るために共通の統計学的方法を用いる。
【0074】
マーカーは以下の基準に基づいてパラメーターとして役立つように選択するが、パラメーターが基準のすべてを満足する必要はない:パラメーターは、アッセイ組み合わせによってシミュレートされる生理的状態で調節される;パラメーターは、インビボで調節されるのと類似した様式でインビトロでパラメーターを調節することが知られた入手可能な因子によって調節される;パラメーターは、容易に検出および区別を行うことができる明確な反応を示すが、濃度の変動に対して過度に敏感ではない、すなわち、2倍を上回る変化に対してもその反応は実質的には異ならないと考えられる;パラメーターは分泌されるか、または表面膜タンパク質である、または他の容易に測定しうる成分である;パラメーターが産生されるために2つを上回る因子を要しないことが望ましい;パラメーターは、得られる情報が重複するような別のパラメーターとの同時調節を受けない;場合によっては、パラメーターの変化は細胞死に至る毒性の指標となる。選択するパラメーターのセットは、参照パターン間の区別が可能な程度に大規模であって、計算上の必要条件を満たす程度に選択的なものである。
【0075】
各々のアッセイ組み合わせに対して、ある種のパラメーターが機能的に関連すると考えられ、被験または参照物質または条件に反応して変化するが、他のパラメーターはその特定の組み合わせにおいて静的なままであってもよい。バイオマップは一般に機能的に関連のあるパラメーター情報のみを含むと考えられるが、静的パラメーターも内部対照として役立つと思われる。典型的なバイオマップは、少なくとも3つの機能的に関連したパラメーター、より一般的には少なくとも約5つの機能的に関連したパラメーターを含むと考えられ、10個またはそれ以上で、通常は約30個を超えず、より一般的には約20個を超えない機能的に関連したパラメーターも含みうる。バイオマップからのデータの分析に際して、すべてのパラメーターに等しく重み付けをする必要はない。候補薬物または読み取り値の評価の際に、疾患状態もしくは病態生理的反応、および/または関心対象の細胞経路の調節と密接な機能的関連のあるパラメーターに対して、示唆的ではあるが強い相関はない他のパラメーターよりも大きな重み付けをしてもよい。
【0076】
関心対象のパラメーターには、細胞質、細胞表面または分泌型の生体分子、頻繁にはポリペプチド、多糖類、ポリヌクレオチド、脂質などの生体高分子が含まれる。細胞表面分子および分泌型分子は、これらが細胞間コミュニケーションおよび細胞のエフェクター反応を媒介し、より容易にアッセイしうる点から、好ましい種類のパラメーターである。1つの態様において、パラメーターには特定のエピトープが含まれる。エピトープはしばしば特異的なモノクローナル抗体または受容体プローブを用いて同定される。場合によってはエピトープを含む分子的実体は2つまたはそれ以上の物質に由来し、規定された構造を含む。その例には、ヘテロ二量体インテグリンと会合した組み合わせ的に決定されるエピトープが含まれる。パラメーターは、特定の修飾がなされたタンパク質またはオリゴ糖、例えば、STAT転写タンパク質などのリン酸化タンパク質;または硫酸化オリゴ糖、もしくはセレクチンリガンドである糖質構造シアリルルイスxなどの検出であってもよい。例えば、ヘテロ二量体インテグリンαβまたはMac-1の活性型または不活性型のように、受容体の活性コンフォメーションの存在が1つのパラメーターを構成し、受容体の不活性コンフォメーションが別のパラメーターを構成していてもよい。
【0077】
パラメーターを、特定のモノクローナル抗体またはリガンドもしくは受容体結合決定基によって定義してもよい。パラメーターには、CD抗原(CD1-CD247)などの細胞表面分子、αβおよび他のインテグリンを含む細胞接着分子、CLAおよびシアリルルイスxなどのセレクチンリガンド、および細胞外マトリックス成分の存在が含まれうる。また、パラメーターには、IL-2、IL-4、IL-6、増殖因子を含むリンホカインなどの分泌産物の存在も含まれうる(「白血球型分類VI(Leukocyte Typing VI)」T. Kishimotoら編、Garland Publishing、London、England、1997);疾患におけるケモカイン:「生物学および臨床研究(Chemokines in Disease:Biology and Clinical Research)」(Contemporary Immunology)、Hebert編、Humana Press、1999)。
【0078】
活性化T細胞の場合、これらのパラメーターにはIL-1R、IL-2R、IL-4R、IL-12Rβ、CD45RO、CD49E、組織選択的分子、ホーミング受容体、ケモカイン受容体、CD26、CD27、CD30および他の活性化抗原が含まれうる。活性化の際に調節されるそのほかのパラメーターには、MHCクラスII;クラスター形成および/またはコンフォメーション変化に起因するインテグリンの機能的活性化;T細胞の増殖およびケモカイン産生を含むサイトカインの産生が含まれる。特に重要なのはサイトカイン産生パターンの調節であり、最も特徴が明らかになっている例は、Th2細胞によるIL-4産生およびTh1 T細胞によるインターフェロン-γの産生である。サイトカイン産生パターンをインビボで移行することができれば、EAE、糖尿病、炎症性腸疾患などのモデルにおける病的免疫応答を調節する強力な手段となる。したがって、分泌型サイトカインの発現は、例えば上清のELISA分析によって検出可能な、好ましい種類のパラメーターである。
【0079】
候補物質
関心対象の候補物質は、数多くの化学的分類を含む生物活性物質、主として有機分子であり、これには有機金属分子、無機分子、遺伝子配列などが含まれうる。本発明の重要な局面は、候補薬物を評価して、好ましい生物反応機能を備えた治療抗体およびタンパク質を基にした治療薬を選択することである。候補物質はタンパク質との構造的相互作用、特に水素結合に必要な官能基を含み、これには一般に少なくともアミン、カルボニル、ヒドロキシルまたはカルボキシル基、頻繁には化学官能基の少なくとも2つが含まれる。候補物質はしばしば、上記の官能基の1つまたは複数が置換された、環状炭素または複素環式構造および/または芳香族もしくは多環芳香族構造を含む。候補物質は、ペプチド、ポリヌクレオチド、糖類、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、それらの誘導体、構造類似体または組み合わせを含む生体分子の中にも見いだされる。
【0080】
薬学的活性のある薬剤、遺伝的活性分子なども含まれる。関心対象の化合物には、化学療法薬、抗炎症薬、ホルモンまたはホルモン拮抗物質、イオンチャンネル修飾物質および神経作用薬が含まれる。本発明に適した医薬品の例は、「治療薬の薬理学的基盤(The Pharmacological Basis of Therapeutics)」、グッドマン(Goodman)およびギルマン(Gilman)、McGraw-Hill、New York, New York(1996)、第9版のうち、「シナプスおよび神経エフェクター接合部に作用する薬物(Drugs Acting at Synaptic and Neuroeffector Junctional Sites)」;「中枢神経系に作用する薬物(Drugs Acting on the Central Nervous System)」;「オータコイド:炎症の薬物療法(Autacoids:Drug Therapy of Inflammation)」;「水、塩およびイオン(Water、Salts and Ions)」;「腎機能および電解質代謝に影響を及ぼす薬物(Drugs Affecting Renal Function and Electrolyte Metabolism)」;「心臓血管作用薬(Cardiovascular Drugs)」;「消化管機能に影響を及ぼす薬物(Drugs Affecting Gastrointestinal Function)」;「子宮運動性に影響を及ぼす薬物(Drugs Affecting Uterine Motility)」;「寄生虫感染症の化学療法(Chemotherapy of Parasitic Infections)」;「微生物疾患の化学療法(Chemotherapy of Microbial Diseases)」;「新生物性疾患の化学療法(Chemotherapy of Neoplastic Diseases)」;「免疫抑制のために用いる薬物(Drugs Used for Immunosuppression)」;「造血器官に作用する薬物(Drugs Acting on Blood-Forming organs)」;「ホルモンおよびホルモン拮抗物質(Hormones and Hormone Antagonists)」;「ビタミン、皮膚科学(Vitamins、Dermatology)」;および「毒物学(Toxicology)」の節に記載されたものがあり、これらはすべて参照として本明細書に組み入れられる。毒素ならびに生物兵器および化学兵器も含まれ、これについては例えば、ソマーニ(Somani, S. M.)(編)、「化学兵器(Chemical Warfare Agents)」、Academic Press、New York、1992)を参照のこと。
【0081】
被験化合物には上記の分子群のすべてが含まれ、さらに、内容物が不明な試料も含まれる。関心がもたれるのは、植物などの天然の源に由来する天然に存在する化合物の複雑な混合物である。多くの試料が溶液の形で化合物を含むと考えられるが、適した溶媒に溶解しうる固形試料もアッセイしうる。関心対象の試料には、環境試料、例えば地下水、海水、採鉱廃棄物など;生体試料、例えば、穀物から調製した可溶化物、組織試料など;製造業試料、例えば、医薬品の製造過程における時間的推移;さらには分析のために調製した化合物のライブラリー;その他が含まれる。関心対象の試料には、治療的価値について評価しようとする化合物、すなわち薬物候補が含まれる。
【0082】
試料という用語には、別の成分、例えば、イオン強度、pH、総タンパク質濃度などに影響を及ぼす成分が添加された上記の液体も含まれる。さらに、少なくとも部分的な分画または濃縮を行うために試料を処理してもよい。生体試料は、窒素中、凍結またはそれらの組み合わせなどによって化合物の分解を抑えるように注意を払えば保存も可能である。用いる試料の容積は測定可能な検出を行うのに十分な量であり、通常は約0.1μl〜1mlの生体試料で十分である。
【0083】
候補物質を含む化合物は、合成化合物または天然に存在する化合物のライブラリーを含む、さまざまな源から得ることができる。例えば、生体分子を含むさまざまな有機化合物のランダム合成および定方向合成のために、ランダム化オリゴヌクレオチドおよびオリゴペプチドの発現を含む、数多くの手段を用いることができる。または、細菌、真菌、植物および動物の抽出物の形態にある天然に存在する化合物のライブラリーが入手可能であり、または容易に作製可能である。さらに、天然のライブラリーおよび合成的に作製したライブラリーおよび化合物は、従来の化学的、物理的および生化学的な手段によって容易に修飾され、これをコンビナトリアルライブラリーの作製に用いてもよい。構造類似体を製造するために、既知の薬物にアシル化、アルキル化、エステル化、アミド化などの定方向的またはランダム的な化学修飾を施してもよい。
【0084】
遺伝子物質
本明細書において使用する「遺伝物質」という用語は、ポリヌクレオチドおよびそれらの類似体をいい、細胞に遺伝物質を加えることによって本発明のスクリーニングアッセイ法で試験される。遺伝物質を導入すると細胞の遺伝的組成が全て改変される。DNAなどの遺伝物質は、一般に染色体に配列を組み込むことによって実験により細胞のゲノムに変化が導入される。外因性配列が組み込まれず、エピソーム物質として維持される場合には、遺伝子の変更は一過的であることもある。アンチセンスオリゴヌクレオチドなどの遺伝物質も、mRNAの転写または翻訳を妨害することによって、細胞の表現型を変更することなく、タンパク質の発現に影響を与えることができる。遺伝物質の影響は、細胞の1つ以上の遺伝子産物の発現を増加または低下することである。
【0085】
ポリペプチドをコードする発現ベクターの導入は、その配列を欠損する細胞においてコードされる産物を発現させるため、またはその産物を過剰発現させるために使用することができる。構成的または外部調節を受ける種々のプロモーターを使用することができ、後者の場合には、遺伝子の転写のスイッチを入れたり、消したりすることができる。これらのコード配列には、全長cDNAもしくはゲノムクローン、それら由来の断片または天然型配列と機能的または構造的ドメインの他のコード配列を組み合わせているキメラを挙げることができる。または、導入される配列はアンチセンス配列をコードしても、アンチセンスオリゴヌクレオチドであっても、未変性配列のドミナントネガティブ突然変異、または優性すなわち恒常的に活性な突然変異をコードしていても、改変された調節配列等であってもよい。
【0086】
宿主細胞種由来の配列以外に、関心対象の他の配列には、例えば、ウィルス、細菌および原虫遺伝子のコード領域のような病原菌の遺伝子配列が挙げられ、この場合の遺伝子はヒトまたは他の宿主細胞の機能に影響を与える。他の種の配列を導入することもでき、その場合、対応する相同配列があってもまたはそうでなくてもよい。
【0087】
数多くの公共の供給源が、例えば、ヒト、ヒト以外の哺乳類およびヒトの異常な配列の遺伝子配列源として利用可能である。ヒトゲノムの実質的な部分は配列決定されており、ジェンバンク(Genbank)などの公共のデータベースにより利用可能である。供給源にはゲノム配列の他に、単一遺伝子セットおよびゲノム配列がある。例えば、Dunhamら(1999) Nature 402、489-495またはDeloukasら(1998) Science 282、744-746参照。
【0088】
多数のヒト遺伝子配列に対応するcDNAクローンはIMAGEコンソーシアムから入手可能である。国際的なIMAGEコンソーシアム研究所は世界的規模の使用のためにcDNAクローンを開発し、列挙している。クローンは、例えば、ミズーリ州セントルイスのGenome Systems、Inc.から購入可能である。DNA配列情報に基づいたPCRにより配列をクローニングする方法も当技術分野において公知である。
【0089】
一態様において、遺伝物質は、相補的な配列の発現を低下する作用のアンチセンス配列である。アンチセンス核酸は、RNAに特異的に結合して、RNA-DNAまたはRNA-RNAハイブリッドを形成し、DNA複製、逆転写またはメッセンジャーRNA翻訳を停止するように設計される。アンチセンス分子は、例えば、翻訳に利用されるmRNAの量を低下することによって、RNAse Hの活性化または立体障害を通しての種々の機序により遺伝子の発現を阻害する。選択された核酸配列に基づいたアンチセンス核酸は対応する遺伝子の発現を妨害することができる。アンチセンス核酸は、転写鎖としてアンチセンス鎖を含有するアンチセンス構築物からの転写によって細胞内で作製されうる。
【0090】
アンチセンス試薬はまた、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ODN)、特に化学的修飾を有する未変性の核酸由来の合成ODN、またはRNAのようなアンチセンス分子を発現する核酸構築物であってもよい。アンチセンス分子の1つまたは組み合わせを投与してもよく、この場合、組み合わせは多数の異なる配列を含むことができる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、一般に、鎖長が少なくとも約7ヌクレオチドであり、通常少なくとも12ヌクレオチドであり、さらに通常少なくとも20ヌクレオチドであり、約500ヌクレオチドを越えず、通常約50ヌクレオチドを越えず、さらに通常約35ヌクレオチドを越えず、この場合、鎖長は交差反応のない阻害、特異性等の効率によって支配される。
【0091】
内因性センス鎖mRNA配列の特定の領域は、アンチセンス配列に相補的となるように選択される。オリゴヌクレオチドの特異的な配列の選択は実験に基づいた方法を使用してもよく、この場合、標的遺伝子の発現の阻害についていくつかの候補配列がアッセイされる。配列の組み合わせを使用してもよく、この場合、アンチセンスとの相補性についてmRNA配列のいくつかの領域が選択される。
【0092】
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、当技術分野において公知の方法によって化学的に合成することができる。好ましいオリゴヌクレオチドは、細胞内安定性および結合親和性を高めるために、未変性のホスホジエステル構造から化学的に修飾される。このような修飾の数多くは文献に記載されており、骨格、糖または複素環塩基の化学的性質を変更する。骨格の化学的性質の有用な変更には、ホスホロチオエート、非架橋酸素が共に硫黄で置換されているホスホロジチオエート、ホスホロアミダイト、アルキルホスホトリエステルおよびボラノホスフェートが挙げられる。アキラルホスフェート誘導体には、3'-O'-5'-S-ホスホロチオエート、3'-S-5'-O-ホスホロチオエート、3'-CH2-5'-O-ホスホネートおよび3'-NH-5'-O-ホスホロアミデートが挙げられる。ペプチド核酸は、リボースホスホジエステル骨格全体をペプチド結合に置換している。安定性および親和性を高めるために、モルホリノオリゴヌクレオチド類似体のような糖修飾も使用されている。デオキシリボースのα-アノマーを使用してもよく、この場合、塩基は天然のβ-アノマーに対して反転している。リボース糖の2'-OHは2'-O-メチル糖または2'-O-アリル糖を形成するように変更されてもよく、こうすることにより親和性を損なうことなく分解しにくくしている。
【0093】
別の方法として、対応するタンパク質のドミナントネガティブ突然変異は容易に作製される。これらは、基質結合ドメインの突然変異、触媒ドメインの突然変異、タンパク質結合ドメインの突然変異(例えば、多量体形成、エフェクター、またはタンパク質結合ドメインの活性化)、細胞内局在ドメインの突然変異等を含むいくつかの異なる機序によって作用することができる。ケモカイン受容体のDRY配列が特異的に突然変異することにより、ドミナントネガティブGタンパク質結合受容体を作製することができることを示唆しているRodriguez-Fradeら (1999)P.N.A.S. 96: 3628-3633およびMochly-Rosen(1995) Science 268:247を参照。
【0094】
突然変異ポリペプチドは、(他の対立遺伝子から作製される)野生型ポリペプチドと相互作用して、非機能的多量体を形成することができる。例えば、上皮細胞増殖因子受容体およびケモカイン受容体CCR2のドミナントネガティブ突然変異体について記載されている(Kashles、1991、Mol. Cell Biol、11: 1454; Rodriguez-Frade、1999、PNAS 96: 3828)。シグナル伝達分子の触媒サブユニットの突然変異または欠損は、例えば、rasおよびrhoファミリーGTPases(Porfiri、1996、J. Biol. Chem. 271:5871; de Pozo、Eur J. Immuno.、1999、29: 3609)、タンパク質チロシンホスファターゼ1B(Arregui、1998、J. Cell Biol. 143:861)およびグアニンヌクレオチド交換因子CDC25(Mm)(Vanoni、1999、J. Biol. Chem. 274; 36656)のドミナントネガティブ突然変異体のようなドミナントネガティブ突然変異体も作製することができる。細胞下局在を変更する突然変異も、例えば、van Weeren(1998、J. Biol. Chem. 273: 13150)によって記載されているタンパク質キナーゼBドミナントネガティブ突然変異体のようなドミナントネガティブ突然変異を作製することができる。アダプター機能を変化する突然変異、例えば、SH2/SH3アダプターNckおよびGrb2のドミナントネガティブ突然変異体(Gupta、1998、Oncogene、17: 2155)およびSTAT5Aの欠損突然変異体(IIaria、1999、Blood、93: 4154)のようなドミナントネガティブ突然変異体を作製することもできる。
【0095】
好ましくは、突然変異体ポリペプチドが過剰に産生される。このような影響を生じる点突然変異が形成される。また、種々の鎖長の異なるポリペプチドをタンパク質の末端に融合するか、または特定のドメインを欠損させるとドミナントネガティブ突然変異体を作製することができる。ドミナントネガティブ突然変異体を作製するためには一般的な方法が利用可能である(例えば、Herskowitz(1987)Nature 329: 219および上記に引用してある参照文献参照)。このような技法は、タンパク質の機能を決定するのに有用な機能喪失の突然変異を作製するために使用される。
【0096】
当業者に公知の方法を使用して、細胞に導入された外因性遺伝子の発現を増加するために、コード配列並びに適当な翻訳および転写制御シグナルを含有する発現ベクターを構築することができる。これらの方法には、例えば、インビトロにおける組み換えDNA技法、合成技法およびインビボにおける遺伝子組み換えが含まれる。または、遺伝産物配列をコードすることができるRNAを、例えば、合成装置を使用して化学的に合成することができる。例えば、「オリゴヌクレオチドの合成(Oligonucleotide Synthesis)」、1984、Gait、M. J.編、IRL Press、オックスフォードに記載されている技法参照。
【0097】
種々の宿主-発現ベクター系を使用して、遺伝コード配列を発現してもよい。発現構築物は、例えば、メタロチオネインプロモーター、伸長因子プロモーター、アクチンプロモーター等の哺乳類細胞のゲノム由来のプロモーター、例えば、アデノウィルス後期プロモーター、ワクシニアウィルス7.5Kプロモーター、SV40後期プロモーター、サイトメガロウィルス等のような哺乳類ウィルス由来のプロモーターを含有してもよい。
【0098】
哺乳類の宿主細胞では、例えば、レトロウィルス、レンチウィルス、アデノウィルス、ヘルペスウィルス等のような数多くのウィルス系発現システムを使用することができる。アデノウィルスを発現ベクターとして使用する場合には、関心対象のコード配列をアデノウィルス転写/翻訳制御複合体、例えば、後期プロモーターおよびトリパータイトリーダー配列に連結してもよい。次いで、このキメラ遺伝子をインビトロまたはインビボ組み換えによってアデノウィルスゲノムに挿入してもよい。ウィルスゲノムの非必須領域(例えば、領域E1またはE3)に挿入することにより、生存可能で、感染後の宿主において遺伝産物を発現することができる組み換えウィルスが得られる(Logan & Shenk、1984、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81: 3655-3659参照)。挿入された遺伝産物コード配列を効率的に翻訳するために特異的な開始シグナルが必要になることもある。これらのシグナルにはATG開始コドンと隣接配列が含まれる。挿入された配列を発現するためにアデノウィルスベクターを作製する標準的なシステムは、市販品、例えば、Clontech社(Clontechniques(January 2000) p. 10-12)製の登録商標Adeno-X発現システムを購入できる。
【0099】
自身の開始コドンと隣接配列を含む遺伝子全体を適当な発現ベクターに挿入する場合には、追加の翻訳制御シグナルが必要とされないことがある。しかし、遺伝子コード配列の一部だけが挿入される場合には、おそらく、ATG開始コドンを含む外因性翻訳制御シグナルを提供しなければならない。さらに、挿入配列全体を確実に翻訳するために、開始コドンは所望のコード配列のリーディングフレームと一致していなければならない。これらの外因性翻訳制御シグナルおよび開始コドンは天然および合成の種々の起源であってもよい。発現効率は、適当な転写エンハンサー要素、転写ターミネーター等を挿入することによって高めることができる(Bittner ら、1987、Methods in Enzymol. 153: 516-544参照)。
【0100】
好ましい態様において、高い効率の転写を実施し、それによって選択マーカーを使用する必要性がなくなる方法が使用される。これらには、アデノウィルス感染(例えば、Wrirgton、1996、J. Exp. Med. 183: 1013; Soares、J. Immunol.、1998、161: 4572; Spiecker、2000、J. Immunol. 164: 3316およびWeber、1999、Blood 93: 3685)およびレンチウィルス感染(例えば、国際公開公報第000600号または同第9851810号)が挙げられる。内皮細胞の効率100%のアデノウィルス媒介性遺伝子導入が報告されている。レトロウィルスベクターも内皮細胞の感染は効率が高く、実質的に100%の報告が効率40〜77%を提供している。関心対象の他のベクターにはレンチウィルスベクターが挙げられ、例えば、Barry ら (2000) Hum Gene Ther 11(2): 323-32およびWang ら (2000)Gene Ther 7(3)196-200を参照するとよい。
【0101】
遺伝子過剰発現の影響を分析するためには、培養物における細胞の過半数(>50%)に試験遺伝子が導入されれば十分である。これは、レトロウィルスベクター(例えば、MoMLV、MSCV、SFFV、MPSV、SNV等由来)、レンチウィルスベクター(例えば、HIV-1、HIV-2、SIV、BIV、FIV等由来)、アデノ関連ウィルス(AAV)ベクター、アデノウィルスベクター(例えば、Ad5ウィルス由来)、SV40-系ベクター、単純ヘルペスウィルス(HSV)-系ベクター等を含むウィルスベクターを使用して実施することができる。好ましいベクター構築物は試験遺伝子とマーカー遺伝子を同等に発現するので、マーカー遺伝子の発現を遺伝子導入効率分析の指標として以外に試験遺伝子発現の指標としても使用することができる。これは、試験およびマーカー遺伝子に内在性リボソーム認識部位(IRES)配列を接続し、1つのバイシストロンmRNAから両遺伝子を発現させることによって実施することができる。IRES配列はウィルス(例えば、EMCV、FMDV等)由来であっても、または細胞遺伝子(例えば、eIF4G、BiP、Kv1.4等由来であってもよい。マーカー遺伝子の例には、薬物耐性遺伝子(neo、dhfr、hprt、gpt、bleo、puro等)、酵素(β-ガラクトシダーゼ、アルカリホスファターゼ等)、蛍光遺伝子(例えば、GFP、RFP、BFP、YFP)または表面マーカー(例えば、CD24、NGFr、Lyt-2等)が挙げられる。好ましいマーカー遺伝子は生物学的に不活性であり、標準的な免疫学的方法によって検出することができる。または、タンパク質発現を検出するために「エピトープタグ」を試験遺伝子に加えてもよい。このような「エピトープタグ」の例はc-mycおよびFLAG(Stratagene)である。好ましいウィルスベクターは、試験対象の遺伝物質は別としてバイオマップにほとんどまたは全く影響を与えない。このようなウィルスベクターの例は、上記に掲載する、MoMLVまたは関連するレトロウィルス由来のレトロウィルスベクターである。遺伝的に改変された細胞集団をゲーティングすることによって、培養物における未改変の細胞を分析から排除してもよく、または、同一のアッセイ組み合わせにおいて遺伝的に改変された細胞と直接比較してもよい。例えば、Bowmanら(1998) J. Biol. Chem. 273: 28040-28048参照。
【0102】
スクリーニング方法
少なくとも1つ、通常複数のアッセイ組み合わせに物質を加えて、通常その物質を欠損するアッセイ組み合わせと併用してアッセイ組み合わせパネルを作成することによって、生物活性について物質をスクリーニングする。物質に反応したパラメーター読み出しを測定し、望ましくは正規化し、次いで得られたバイオマップを参照バイオマップと比較することによって評価することができる。参照バイオマップは、因子が存在する場合および存在しない場合の基底読み出し、すなわち他の物質で得られるバイオマップ等を含んでもよく、公知の経路の公知の阻害剤等を含んでも、含まなくてもよい。分析する関心対象の物質は、関心対象の細胞の関心対象の表現型を直接的または間接的に調節することができる能力を有する任意の生物活性分子を含む。
【0103】
最初のスクリーニング、特にハイスループットスクリーニング系は1つのアッセイ組み合わせを含むパネルを使用してもよいが、二次およびさらに高次スクリーニングは、一般に、パネルにいくつかのアッセイ組み合わせを使用する。
【0104】
物質は、都合のよいことに、溶液状態または易溶性形態で培養物における細胞の培地に添加される。物質は、流動処理系では、間欠的もしくは連続的な流れとして、または静止溶液には大量の化合物を1回でもしくは漸増的に添加してもよい。流動処理系では、2つの流動体を使用し、この場合、一方は生理的に中性な溶液で、他方は同じ溶液に添加する被検化合物を加えたものである。第1の流動体を細胞に通過させ、次に第2の溶液を通過させる。1溶液方法では、大量の被検化合物を細胞周囲の多量の培地に添加する。流動処理方法では培地成分の総濃度は大量添加により大きく変化するべきではなく、2溶液間で大きく変化するべきではない。
【0105】
好ましい物質製剤は、製剤全体に大きな影響を与える可能性のある保存剤などの追加の成分を含まない。従って、好ましい製剤は、本質的に、生物活性化合物と生理的に許容されうる担体、例えば、水、エタノール、DMSO等からなる。しかし、化合物が溶媒を含まない液体である場合には、製剤は、本質的に、化合物そのものからなる。
【0106】
複数のアッセイ法を異なる物質濃度で実施して、種々の濃度と平行した異なる反応を得ることができる。当該技術上公知であるように、物質の有効濃度の決定は、典型的には、1:10または他の対数スケールの希釈の濃度範囲を使用する。必要があれば、濃度は、別の希釈列で濃度を規定してもよい。典型的には、これらの濃度の1つ、すなわち、ゼロ濃度または物質の検出レベル以下の濃度または表現型に検出可能な変化を与えない物質の濃度もしくはそれ以下の濃度が陰性対照として働く。
【0107】
作用機序を同定し、細胞の標的を決定するためには、試験物質は、二次的または「バイオサイト識別子(biosite identifier)」アッセイ組み合わせにおいて評価される。二次的または「バイオサイト識別子」アッセイ組み合わせは一次アッセイ組み合わせと関連があってもよいが、特異的な変更および標的の変更を含む。これらの変更は、特異的なアッセイ成分の追加もしくは削除、遺伝子の変更または特異的な化合物もしくは介入の導入を含む。試験物質を含有するアッセイ組み合わせおよびアッセイ組み合わせの公知の特異的な変更から生じるアッセイ組み合わせから同一の読み出し反応パターンが得られるとき、試験物質の作用機序が達成される。他の経路活性化因子には、標的経路の特異的な成分で標的経路を刺激し、上流の制御調節を回避することができる化合物、物質または介入が含まれる。試験物質は、これらのアッセイ組み合わせにおいて評価され、経路の標的段階は、試験物質に感受性のある最も上流の経路成分活性化因子を含むと同定される。
【0108】
選択されたマーカーの存在を定量するために種々の方法を使用することができる。存在する分子の量を測定するために、従来の方法は、分子、特に高い親和性でパラメーターに結合するのに特異的な分子を蛍光、発光、放射性、酵素的活性等であってもよい検出可能な部分で標識することである。任意の生物分子、構造または細胞種を実際に標識する蛍光部分は入手が容易である。免疫蛍光部分は、特異的なタンパク質だけでなく、特異的な立体配座、切断生成物またはリン酸化のような部位修飾に結合させることができる。個々のペプチドおよびタンパク質は、例えば、細胞内で緑色蛍光タンパク質キメラとしてそれらを発現することによって自己蛍光するように操作することができる(総説は、Jonesら(1999) Trends Biotechnol. 17(12): 477-81参照)。従って、抗体は、それらの構造の一部として蛍光色素を提供するように遺伝的に改変することができる。
【0109】
標識中の高親和性抗体結合および/または構造的な結合を使用することにより、非特異的バックグラウンドが劇的に低下し、容易に測定されるきれいなシグナルが得られる。特異性レベルがこのように極めて高いと、いくつかの異なる蛍光標識を同時に使用することができ、この場合、各々は、好ましくは、独自の色を発する。蛍光技術は、多量の有用な染料が今や購入できるところまで進歩した。これらは、Sigma Chemical Company(ミズーリ州セントルイス)およびMolecular Probes(「蛍光分子及び研究用化学薬品の手引書、第7版(Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals、Seventh Edition)」、Molecular Probes、Eugene OR)を含む多数の供給源から入手可能である。他の蛍光センサーは、生物活性または環境変化、例えば、pH、カルシウム濃度、電位、他のプローブとの近接性等を報告するように設計されている。関心対象の方法は、カルシウム流動、ヌクレオチド組み込み、定量的なPAGE(プロテオミクス)等を含む。
【0110】
高発光半導体量子ドット(硫化亜鉛-付き(capped)セレン化カドミウム)は、超高感度生物検出に使用する生物分子に共有結合されている(Stuppら (1997) Science 277(5330): 1242-8; Chanら (1998) Science 281 (5385): 2016-8)。従来の蛍光団と比較すると、量子ドットナノクリスタルは狭く、同調可能で、対称な発光スペクトルを有し、光化学的に安定である(Bonadeoら(1998) Science 282 (5393): 1473-6)。量子ドットの利点は、1つのソースまたは試料から指数的に多数の独立の読み出しが可能であることである。
【0111】
多重蛍光標識を同一試料に使用することができ、独立に定量的に検出することができ、多数の細胞反応を同時に測定することが可能となる。直接蛍光測定法、蛍光共鳴エネルギー移動法(FRET)、蛍光偏向または異方性法(FP)、時間分析蛍光法(TRF)、蛍光寿命測定法(FLM)、蛍光相関分光法(FCS)および蛍光退色回復法(FPR)を含む、定量技法の多くが、独自の特性の蛍光を利用するように開発されている(「蛍光分子及び研究用化学薬品の手引書、第7版」、Molecular Probes、Eugene OR)。
【0112】
選択した標識に応じて、放射免疫アッセイ法(RIA)または酵素結合免疫吸着アッセイ法(ELISA)、均一酵素免疫アッセイ法および関連する非酵素的技法のようなイムノアッセイ技法を使用して、蛍光標識以外を使用してパラメーターを測定することができる。これらの技法は、1つの分子標的に結合する特異性の程度が高いことにより特に有用である、レポーター分子としての特異的な抗体を使用している。米国特許第4,568,649号は、シンチレーション計測法を使用するリガンド検出システムを記載している。これらの技法は、タンパク質もしくは修飾タンパク質パラメーターもしくはエピトープまたは糖質決定因子に特に有用である。タンパク質および他の細胞決定因子の細胞読み出しは、蛍光またはそれ以外の標識レポーター分子を使用して入手することができる。細胞に基づいたELISAまたは関連の非酵素的方法または蛍光に基づいた方法により、細胞表面パラメーターおよび分泌パラメーターの測定が可能になる。捕獲ELISAおよび関連の非酵素的方法は、通常、特異的な抗体またはレポーター分子を使用し、溶液のパラメーターを測定するのに有用である。フローサイトメトリー方法は、細胞表面および細胞内パラメーター並びに形状変化および顆粒性を測定するため、および抗体-またはプローブ-結合試薬として使用するビーズを分析するために有用である。このようなアッセイ法の読み出しは、個々の蛍光抗体検出型細胞表面分子またはサイトカインに関連する平均の蛍光であっても、または平均蛍光強度であっても、蛍光強度の中央値であっても、蛍光強度の分散であってもまたはこれらのいくつかの組み合わせであってもよい。
【0113】
一例として、ルミネックス(Luminex)ビーズもしくは他の蛍光ビーズまたは光散乱パラメーターが異なるビーズをサイトカインもしくは他のパラメーターに対する抗体に結合しても、またはパラメーターのタンパク質受容体に結合してもよい。結合後のビーズを細胞、細胞溶解物または取り出した上清に添加すると、標的パラメーターへのビーズの結合が可能になる。また、標的パラメーターの別個のエピトープに対する蛍光抗体を使用して、結合した標的パラメーターのレベルを測定する。ビーズの蛍光および光散乱特徴は標的パラメーターの識別子となり、標的パラメーターに対して添加した抗体由来の蛍光は、結合した標的パラメーターの定量値の指標、従って個々のパラメーターの読み出しとなる。
【0114】
フローサイトメトリーは、細胞表面タンパク質またはそれらの立体配座的もしくは翻訳後修飾の存在などのパラメーター、細胞内または分泌タンパク質を定量するために使用することができ、この場合、透過性が抗体(またはプローブ)の接近等を可能にしている。ブレフェルジンAは、細胞内物質の分泌を阻害するために一般に使用されている。フローサイトメトリー方法は当該技術上公知であり、以下に記載されている:「フローサイトメトリーと細胞蓄積(Flow Cytometry and Cell Storing)」(Springer Lab Manual)、Radbruch編、Springer Veriag、2000; Oemerod、「フローサイトメトリー(Flow Cytometry)」、Springer Verlag、1999,「フローサイトメトリープロトコール( Flow Cytometry Protocols)」(「分子生物学の手法(Methods in Molecular Biology)」 No 91)、Jaroszeski & Heller編、Humana Pree、1998; 「サイトメトリーの最新プロトコール(Current Protocols in Cytometry)」 John Wiley & Sons、New York、NY、2000。選択したパラメーターの読み出しは、例えば、細胞表面分子に対する蛍光抗体を使用することにより、1つの分析において同時または順に読むことができる。一例として、これらを異なる蛍光色素、蛍光ビーズ、例えば、量子ドットのような標識等で標識することができ、こうすることにより、フローサイトメトリーによって同時に4つ以下またはそれ以上の蛍光色を分析することができる。多数のスクリーニング用途およびアッセイ用途と適合可能な速度で非圧縮源からの少量の試料の送達を自動化する可能性を有するプラグ-フローフローサイトメトリーは、ハイスループットスクリーニング系に適合可能なハイスループットを可能にする。Edwardら (1999)Cytometry 37: 156-9。
【0115】
定量的画像形成および蛍光および共焦点顕微鏡によってインプットする細胞種が同定され、パラメーターが読み取られる、1細胞多重パラメーターおよび多細胞多重パラメーター多重アッセイ法の両方が当技術分野において使用される。「共焦点顕微鏡の方法と手順(Confocal Microscopy Methods and Protocols)」(「分子生物学の手法(Methods in Molecular Biology)」、Vol. 122) Paddock編、Humana Press、1998参照。これらの方法は、1999年11月23日発行の米国特許第5,989,833に記載されている。
【0116】
核酸、特にメッセンジャーRNAの定量もパラメーターとして興味深い。これらは、核酸ヌクレオチドの配列に依存するハイブリダイゼーション技法によって測定することができる。技法は、ポリメラーゼ連鎖反応方法および遺伝子アレイ技法を含む。例えば、「分子生物学の最新プロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)」、Ausubelら、eds、John Wiley & Sons、New York、NY、2000; Freemanら (1999) Biotechniques 26(1):112-225; Kawamotoら (1999)Genome Res 9(12): 1305-12; and Chenら(1998) Genomics 51(3):313-24を参照。
【0117】
個々の細胞、例えば、異なる細胞種または細胞種の変種の識別子は蛍光であってもよく、例えば異なる単位細胞種を異なるレベルの蛍光化合物等で標識する。2つの細胞種を混合する場合には、一方を標識して、他方を標識しなくてもよい。3つ以上を含む場合には、異なる濃度の標識化合物と共にインキュベーションするかまたは時間を変えてインキュベーションすることによって、異なるレベルの蛍光で標識することができる。多数の細胞の識別子として、2つ以上の異なる蛍光色の蛍光標識強度のマトリックスを使用することができるので、同定される別個の単位細胞種は、例えば、カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)のように、1色で蛍光レベルが多数であったり、例えば、テトラメチルローダミンイソチオシアネート(TRITC)等のように、2番目の色について使用した蛍光レベルの数の倍数、3番目のレベルの数の倍数等である。または、異なる細胞種の固有光散乱特性または分析に含まれる試験パラメーターのバイオマップの特徴を、単位細胞種識別子として蛍光レベルに追加してまたはその代わりに使用することができる。
【0118】
データ分析
被検化合物から得られたバイオマップと参照バイオマップの比較は、好適な推論プロトコール、AIシステム、統計比較等を使用することによって実施される。好ましくは、バイオマップを参照バイオマップのデータベースと比較する。公知の経路刺激物質または阻害物質に関するアッセイ組み合わせによって誘導される参照バイオマップとの類似性は、試験刺激物質または物質によって標的化または変更される細胞経路を最初に示すものとなりうる。
【0119】
参照バイオマップのデータベースを集計することができる。これらのデータベースは、特定の経路を標的化する公知の物質または物質の組み合わせを含むパネル由来のバイオマップおよび1つまたは多数の環境条件またはパラメーターが除去または特異的に変更されている環境条件において処理した細胞の分析由来の参照を含んでもよい。参照バイオマップはまた、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞を含有するパネルから作成することもできる。このように、複雑な反応に対する個々の経路の寄与を明らかにすることができるデータベースが形成される。
【0120】
バイオマップを分類する際のパターン検索アルゴリズムの有効性は、パラメーターおよびアッセイ組み合わせの数の最適化に関係することがある。パラメーターを選択するために開示されている技法は、生理学的に明らかな出力を生じるコンピュータ要件を提供する。さらに、細胞の活動および疾患に関連する生物学的情報を使用しているデータセット(またはデータになると思われるもののセット)をプレフィルタリングするこれらの技法は、データベース検索から戻ってきた出力が、予測している物質の作用機序およびインビボにおける物質の影響に関連している可能性を高める。
【0121】
生物活性薬物化合物または他の介入を選択または分類するための優れたシステムを開発するために、以下の手法が使用される。全ての参照および試験パターンに対して、典型的には、データ行列が作成され、この場合、データ行列の各ポイントはパラメーターからの読み出しに対応し、各パラメーターのデータは 重複測定の測定値、例えば、同じ種類の多数の個別の細胞から生じるものであってもよい。以前に記載したように、データポイントは、パラメーターの性質に応じて、定量的、半定量的または定性的であってもよい。
【0122】
読み出しは、平均(mean)、平均値(average)、中央値または測定に関連する分散もしくは他の統計的または算術的に誘導される値であってもよい。パラメーター読み出し情報は、対応する参照読み出しと直接比較することによってさらに精査されてもよい。同一条件下において各パラメーターについて得られる絶対値は、活性のある生物系に特有で、且つ個々の細胞のばらつきおよび個々の細胞間に特有なばらつきも反映するようなばらつきを示す。
【0123】
分類規則は、多数回反復される実験から得られるトレーニング用データセット(すなわち、データ行列)から構成される。分類規則は、反復される参照パターンを集合的に同定し、別個の参照パターンをうまく識別するように選択される。分類規則学習アルゴリズムは決定樹方法、統計的方法、未処置(naive)ベイジアン(Bayesian)アルゴリズム等を含んでもよい。
【0124】
公知のデータベースは、新規試験バイオマップの効果的な同定および分類を可能にするのに十分複雑である。十分に網羅している分類パターンセットを作成する方法およびパターン間を識別する十分に強力な数学的/統計的方法があればこれを実施することができる。
【0125】
公知の影響を有する公知の物質の用途および/または遺伝的に改変した細胞の用途に関与するバイオマップと関連させて、複数の生物活性因子の異なる組み合わせを使用してバイオマップを作成することにより、データベースを集計することができ、この場合遺伝的改変は、表現型を作製するために使用する1つ以上の因子によって影響される1つ以上の経路に影響する。例えば、インビトロにおける特定の参照パターンを作成するために選択した培養条件が、正常または基礎状態の環境の基礎状態の条件に存在するもの以外に、4つの生物活性物質を含有する場合、典型的には、組み合わせの各々において一定の濃度を使用して、4つの物質について可能な全ての組み合わせ(15のアッセイ条件)において処理した細胞パネルからバイオマップを作成してもよい。特定の表現型の候補、例えば、兆候の候補をスクリーニングするために、アッセイ組み合わせに関連するデータベースの程度は、表現型の性質、所望の情報の量、系の複雑さ等によって変わる。
【0126】
特定の標的または経路と相互作用することが公知の特定の薬物で処理した細胞から得られたデータは、より詳細な分類読み出しのセットを提供する。過剰発現技法およびアンチセンス技法を使用して遺伝的に改変されている細胞から生ずるデータにより、表現型に対する個々の遺伝子の影響を試験することができる。
【0127】
示すように、物質はいかなる因子も存在しない場合または少数の因子のみが存在する場合に分析することができる。アッセイ法は以前に記載したように実施され、関心対象の生理学的状態のパラメーター値、1つ以上の因子に反応するパラメーターの値および基礎状態の反応を反映しているパラメーターの値をバイオマップと比較する。このように、生理的条件下における物質の影響を評価することができる。同様に、組み合わせたとき細胞の生理学に与える影響を判定するために、物質の組み合わせからデータセットをまとめることができる。また、パラメーターについて得られたデータと、因子を使用したアッセイ組み合わせのパラメーターから得られた値を比較することにより、インビボにおける種々の細胞に対する物質組み合わせの影響を評価することができる。
【0128】
好ましい公知のデータベースは、細胞、環境およびパラメーターの最適化したパネルから得られるデータを含む参照バイオマップを含有する。複雑な環境、例えば、関心対象の1つ以上の因子または細胞種が排除される、加えられる、もしくは、例えば濃度または暴露時間が定量的に変更される等の環境では、環境中のわずかな変化も反映するデータは公知のデータベースに含まれてもよい。
【0129】
経路の識別
共通の標的および作用様式を有する物質に関連するバイオマップが再現性よく、強く類似している場合、バイオマップが、関心対象の異なる経路を再現性よく刺激または阻害する物質と関連がある場合、およびアッセイ組み合わせの共通のセットにおいて少なくとも2つ、好ましくは3つおよびさらに好ましくは4つ以上の異なる経路を識別するバイオマップと関連がある場合、バイオマップは経路を識別するのに有用である。
【0130】
アッセイパネルに物質を提供すると、標的またはバイオサイトに対する刺激作用および細胞の表現型の変化を生じるシグナル伝達経路によって生じるその物質に対する細胞反応を反映するバイオマップが得られる。経路は、本発明の目的のためには、特定の表現型を生ずるまたはそれに寄与する細胞の一連の相互作用事象と規定することができる。経路は、細胞の一連の相互作用分子によって仲介される。同一の細胞経路に対して作用する種は類似したバイオマップを生じる。同様に、異なる細胞経路に作用する種は異なるバイオマップを生じる。多数の経路に作用する種は経路の相互作用を刺激することができるので、独特のバイオマップを生ずる。本発明の目的のためには、細胞経路が公知である必要はない。
【0131】
パネルの物質の作用によって生じるバイオマップをデータベースのバイオマップと比較すると、この種が他の条件によって形成されるものと同様の細胞状態を生じるかどうかがを示すので、細胞における作用機序を示すことができ、および/または生物活性と特定の疾患または他の状態との具体的な関係を示すことができる。
【0132】
重要なことに、治療的に関係のあるパラメーターを変更する化合物は、薬物として関心がもてると思われる。例えば、炎症性サイトカインまたは炎症組織に移動する白血球に関与する分子(接着分子、ケモカイン等)のサイトカイン上方制御を阻害する化合物は炎症性疾患において治療的有用性を有する可能性がある。発癌タンパク質、腫瘍増殖に必須の経路に関与する転写因子、サイクリン、キナーゼ等を阻害する化合物は、癌を治療する薬物として最初の関心を示す。コレステロール代謝および輸送に関連する経路を増強する化合物は、心血管疾患に対する治療的有用性を有する可能性がある。
【0133】
最適化技法
最適化されたアッセイ組み合わせは、選択した疾患に関係する環境が正常な状態または別の選択した状態から十分に識別され、最適化されたパラメーターセットが選択されるまで、刺激に反応したパラメーター読み出しを試験する手法を反復することによって決定することができる。
【0134】
最初のアッセイ組み合わせの最適化は、添加した生物活性物質の最適な濃度の同定、添加時期、因子の添加または削除および最適な時間経過の選択を含む。時間経過は、パラメーターに影響を与える因子を添加する前もしくは添加時または生理状態が確立された後の物質の影響に関心を持つがどうか並びにその生理状態を呈すまたは呈さない細胞を有することに依存する。因子は、物質の添加の約0〜72時間以上前に含有されてもよく、通常では約0〜48時間、多くは約0〜24時間前に含有されてもよい。細胞が種々の段階の生理状態、例えば、未変化、中間段階および最終段階、で存在している場合には、因子は、通常では、約2〜48時間以上、さらに通常では約6〜24時間含有されている。最適化はまた、関心対象の生理状態間の差を反映するために、基本培地の改良を含む(例えば、特定の増殖因子、細胞外基質成分等の添加または除去)。
【0135】
ほとんどの場合において、生理状態を提供する因子の濃度は公知であり、反応は濃度のわずかな変化をほとんど感じることがない。濃度が報告されていない場合には、飽和となる濃度を決定することによって、有用な濃度を決定することができる。これは、細胞を使用して、受容体の数を標識した因子、例えば、蛍光標識因子で滴定することによって、実施することができる。飽和レベルが判明したら、飽和値の約25〜75%に減らし、関心対象のパラメーターと飽和時の反応と比較したときの低濃度の影響を分析することによって反応を判定することができる。または、プラトー状態の依存的な機能反応まで因子を取り、反応測定の最大レベルを規定することができる。
【0136】
活性化合物は、選択したアッセイ組み合わせに加えると、細胞反応および読み出しパターンを変化させる。このような変化は、1つ以上のパラメーターのレベルを基礎状態のレベルに戻すことまたは特に、このような変化が所望の細胞状態に向かう変化を反映する場合に、細胞反応を変化させることを含んでもよい(例えば、Th-1様の反応をTh2-様の反応に変換するまたはその逆)。
【0137】
最適なアッセイ組み合わせは、炎症過程を調節する際に関心対象の多数の異なる経路に関する情報を生ずる。状態は最初の組み合わせに基づき、生理的環境または疾患に関係する環境をよりよく反映するように形成される。最適化されたアッセイ組み合わせは、選択された疾患に関係する環境下において作成されたバイオマップが、正常な状態または別の選択された状態のバイオマップから十分に識別され、最適なパラメーターセットが選択されるまで、バイオマップを生ずる手法を反復し、生物活性物質および/または異なるパラメーターの追加の組み合わせを評価することによって形成される。
【0138】
細胞ファミリー
内皮細胞
本発明の状況の一例として、一次内皮細胞を本発明の一態様に使用する。その理由は、これらの細胞は多岐にわたる細胞刺激に反応するからである。内皮細胞は環境に対する感受性が高く、多数のシグナル伝達経路を含有する。これは、多数の経路および/または経路の相互作用に対する化合物の影響を評価する機会を提供している。内皮細胞は多数の疾患過程に関与している。炎症では、内皮細胞はエフェクター白血球およびリンパ球の遊走および局在化を制御し、癌では、内皮細胞は腫瘍の栄養摂取および転移癌の転移を制御し、内皮細胞の調節不全は主に心血管疾患に重要である。
【0139】
本発明は、指標細胞種としてヒト内皮細胞を使用して炎症の調節因子を同定するのに有用である。内皮細胞は炎症組織に見られ、環境刺激に対する反応性が高く、また、炎症および他の過程にとって重要な生物活性因子の多数との反応性を保持することができるので初代細胞が容易に単離および培養することができる細胞種である。血管内皮細胞は、標的組織に取り込まれる白血球の種類を調節することによって、炎症疾患過程に関与するので、好ましい細胞種である。取り込みの特異性は、接着分子およびケモカインの組み合わせによる発現によって決定される。異なる種類の炎症過程に対する内皮細胞の反応を模倣する培養系またはアッセイ組み合わせのセットは、本発明の方法を使用してインビトロにおいて形成されている。
【0140】
EGF、FGF、VEGF、インスリン等、IL-1、IL-3、IL-4、IL-8およびIL-13を含むインターロイキン、IFN-α、IFN-β、IFN-γを含むインターフェロン、ケモカイン、TNF-α、TGF-β、血管形成誘発因子および抗血管形成因子等などの数多くの因子が内皮細胞に関連していることが知られている(「免疫学の最新プロトコール(Current Protocols in Immunology)」、上記参照)。
【0141】
慢性炎症疾患パターン由来の炎症組織の内皮細胞は、ICAM-1、E-セレクチン、IL-8およびHLA-DRを含む発現パラメーターが増加している点で正常組織の内皮細胞と異なる[Nakamura S、Lab Invest 1993、69: 77-85; Geboes K、Gastroenterology 1992、103: 439-47; Mazzucchelli L、J Pathol 1996、178: 201-6]。また、これらのパラメーターは各々炎症疾患過程において機能することが証明されている。ICAM-1およびE-セレクチンは、T細胞、単球および好中球を含む炎症細胞の局在化および活性に寄与する細胞接着分子である。IL-8は、異常なT細胞の活動に関与する好中球化学誘発物質およびHLA-DRである。他の細胞表面パラメーターまたは分泌パラメーターには、TNF-αもしくはIFN-γによって内皮細胞上に誘導されるVCAM-1、IFN-γによって内皮細胞上に誘導されるIL-10およびMIG、またはIL-1および/またはTNF-αによって内皮細胞上に誘導されるGRO-αもしくはENA-78などの因子によって調節されることが知られているパラメーターが含まれる[Goebeler M、J. Invest. Dermatol. 1997、108: 445-51; Piali L Eur J Immunol. 1998、28: 961-72]。
【0142】
慢性炎症疾患を代表するアッセイ組み合わせでは、このような疾患、例えば、クローン病では、サイトカインIL-1はTNF-αおよびIFN-γと共にしばしば見出される(Autschbach、1995、Virchows Arch. 426: 51-60)。内皮細胞のこの炎症モデルでは、TNF-αに対する中和抗体などのTNF-αの阻害剤は、活性化合物の一例となる。アッセイ組み合わせに抗TNF-αを加えることは、ICAM-1、VCAM-1およびE-セレクチンの発現レベルを低下し、CD31の発現レベルを増加することにおいて示された。
【0143】
遺伝的に改変された細胞を含むアッセイ組み合わせも参照パターン好ましい源である。例えば、、HUVECにおけるTNF-αシグナル伝達はNFκBシグナル伝達経路に関係している(Collins、1995、Faseb J. 9: 899)。この経路の遮断は、例えば、アデノウィルス遺伝子導入によるIκB-αの過剰発現によって実施することができる(Weber、1999、Blood 93: 3685)。IκB-αを過剰発現するHUVECは、TNF-αに反応して低レベルのICAM-1またはE-セレクチンを発現する。しかし、IL-1などの他のサイトカインもNFκBによりシグナルを伝達することができるので、TNF-α阻害による読み出しパターンを、NFκB阻害を反映する読み出しパターンと識別することができる。
【0144】
白血球
上記のものと同様の反復過程によって、他の炎症、疾患または生理状態を提示する内皮細胞の適当なアッセイ組み合わせが確立されている。これらの状態には、乾癬、関節リウマチまたは喘息、アレルギーまたは潰瘍性結腸炎などの慢性Th2疾患環境が挙げられる。慢性Th2アッセイ組み合わせは、HUVECをTNF-αおよび/またはIL-1およびIL-4と共に24時間培養することによって規定することができる。喘息などの慢性Th2環境における炎症は、TNF-α、IL-1およびIL-4の存在によって特徴づけられるが、IFN-γでは特徴づけられない[Robinson、1993、J. Allergy Clin. Immunol. 92: 313]。TNF-αおよびIL-4と共に24時間培養したHUVECは、インビボにおける状況と同様に、高レベルのVCAMおよびMCP-1を発現する[Ohkawarea、1995、Am J. Resp. Cell Mol. Biol. 12:4; Rozyk、1997、Immunol. Lett. 58: 47]。
【0145】
リンフォカインを産生する活性化状態のリンパ球(CD45RO+、CD44hi等)は、乾癬、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性結腸炎、喘息等を含む炎症疾患の指標である。活性化状態のリンパ球は、疾患環境および組織部位に応じて、接着分子および他の受容体の発現および機能並びに種々のサイトカインおよび他の因子の産生が異なることがある。感染および新生物形成を撃退する能力に関連するリンパ球の活性化を阻害または抑制することなく、炎症性疾患に関連するリンパ球の活性化を選択的に遮断する能力は炎症の薬物治療の目標である。
【0146】
エフェクターおよび記憶細胞に分化するリンパ球によって発現される、特異的な指向性および接着受容体並びにケモカイン受容体は、関与している調節T細胞集団および細胞毒性T細胞集団並びに液性免疫を担うB細胞を標的とする。指向性受容体の発現パターンの上方制御および調節は、リンパ球が、特定のサイトカインを含む規定された微小環境において活性化されるとき観察され、ある環境では、多数の指向性受容体(例えば、α4β7、皮膚リンパ球抗原(「CLA」)、CCR5およびCXCR3などの炎症性ケモカイン受容体並びにボンゾ(bonzo)等)が誘導される。細胞の活性化状態を反映する際に他の公知のパラメーターまたは発見されたパラメーターと併用して実施することができる、これらの指向性受容体パラメーターの各々の多重分析を使用して、共通の微小環境における指向性受容体発現パターンを移行することができる免疫調節化合物を選択することができる。リンパ球を標的とするこのような調節物質は、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、関節炎等におけるような、局在化した免疫病理の強力な免疫抑制剤となりうる。それらは、リンパ球ホーミング/標的分子を調節して、全身の免疫抑制による副作用を伴うことなくインビボにおいて免疫応答を治療的に調節すると思われる。
【0147】
本発明は、選択的な白血球活性化経路を遮断する薬物のスクリーニングに適用することができる。細胞は、標準的な方法(Current Protocols in Immunology)によりヒト血液または組織から単離した正常なリンパ球またはリンパ球サブセットまたは正常な細胞と同様の様式で反応する能力について選択された細胞株、または他の細胞であってもよい。
【0148】
これらの細胞のアッセイ条件には以下があげられる:(1)公知の活性化条件(抗CD3+IL-2+/-IL-4+/-IFN-γ+/-IL-12+/-抗IL-4または抗IFN-γの組み合わせ)。このような条件は「T細胞プロトコール:発生と活性化(T cell Protocols: Development and Activation)」(「分子生物学の手法(Methods in Molecular Biology)」、134)、Kerase編、Humana Press、2000)、に示されている。(2)インビボにおける疾患環境を示す培養条件、または(3)公知のシグナル伝達経路または疾患状態に関与する特定のシグナル伝達経路を強調または識別する条件。アッセイ組み合わせおよび参照バイオマップは、環境条件および最初のパラメーターセットをインビボにおけるデータから規定し、インビトロにおいてアッセイ組み合わせを試験し、インビトロとインビボのバイオマップを比較し、アッセイ組み合わせおよび最適なパラメーターセットの選択を最適化する実施例1に記載する反復的な方法によって、乾癬、関節炎、クローン病、潰瘍性結腸炎、喘息等を含む種々の疾患に同定されている。
【0149】
乾癬の疾患環境はIL-12、IFN-γおよびTNF-αを含む(Yawalker、1998、J. Invest. Dermatol. 111: 1053; Austin、1999、J. Invest. Dermatol. 113: 752)。従って、乾癬のアッセイ組み合わせはこれらの因子の1つ以上、通常は少なくとも2つ、多くは全てを含む。乾癬における炎症性T細胞は、Sialyl Lewis xに関連する糖質抗原である、高レベルのCLA抗原を発現する(Berg、1991、J. Exp. Med. 174: 1461; Picker、1990、Am. J. Pathol. 136: 1053)。従って、乾癬のパラメーターセットはCLA抗原を含有する。
【0150】
クローン病の疾患環境はIL-1、TNF-α、IL-6、IL-8、IL-12、IL-18およびIFN-γを含む(Daig、1996; Worywodt、1994; Kakazu、1999; Pizarro、1999; Monteleone、1999)。従って、クローン病のアッセイ組み合わせはこれらの因子の1つ以上、一般にIL因子の少なくとも2つをそれらだけで、またはIFN-γおよびTNF-αの少なくとも1つと組み合わせて含む。炎症性腸疾患のT細胞は、高レベルのE7インテグリンを発現する(Elewaut、1998、Scand. J. Gastroenterol、33:743)。従って、炎症性腸疾患のパラメーターセットは、好ましくは、E7を含有する。
【0151】
関節リウマチの疾患環境はTNF-α、IL-1、IL-6、IL-10、IL-15、MIP-1、MCP-1およびTGFを含む(Robinson、1995、Clin. Exp. Immunol. 101: 398; Thurkow、1997、J. Pathol. 181: 444; Suzuki、1999、Int. Immunol、11: 553)。従って、関節炎のアッセイ組み合わせはこれらの因子の1つ以上を含み、一般に、IL因子の少なくとも2つ並びにMIP1およびMCP-1の少なくとも1つを含む。関節リウマチの関節液中のT細胞はCCR5およびCXCR3を発現する(Suzuki、1999; Qin、1998、J. Clin. Invest. 101: 746; Loetscher、1998、Nature 391: 344)。従って、関節リウマチのパラメーターセットは、好ましくは、CCR5およびCXCR3を含有する。
【0152】
喘息の疾患環境はIL-1α、IL-4、IL-5、IL-6およびGM-CSFを含む(Miadonna、1997; Walker、1994)。従って、喘息のアッセイ組み合わせはこれらの因子の1つ以上、一般に、IL因子の少なくとも2つおよびGM-CSFを含む。
【0153】
標的疾患を示す最適の環境条件が決定されたら、細胞をそれらの環境において候補薬物で処理し、選択したパラメーターを測定する。薬物の存在下において得られたバイオマップを参照バイオマップと比較することにより、複雑な環境に対するリンパ球の反応を阻害する薬物を同定することができ、選択的な経路成分に作用する薬物と識別することができる。多数の生きている反応系により多数の活性化関連パラメーターおよびTh1とTh2表現型を同時に分析することができ、使用した生きている反応系において候補薬物がT細胞活性化プログラムに与える影響を他の細胞の特性に対する影響と比較することができる。一例として、最も簡単な態様において、正常なヒトT細胞または血液リンパ球を活性化環境および/または識別環境においてインキュベーションし、物質と接触させ、読み出し出力パターンを、対照条件下(化合物が存在しない)およびプロトタイプの抗炎症化合物等の存在下において得られた参照パターンと比較する。
【0154】
これは、1つの成分を除去した環境条件下または特定の経路を標的化する公知の薬物の存在下において処理した細胞の分析から形成される参照バイオマップのデータベースを形成することによって実施される。または、参照バイオマップは、特定の経路を選択的に標的化、刺激、阻害またはそれら以外に調節する遺伝子構築物の存在下において形成される。このように、参照バイオマップのデータベースが形成される。
【0155】
本発明の1つの好ましい用途は免疫偏移である。ある種の炎症性疾患はTh1またはTh2に対する炎症反応によって生じ、またはそれによって悪化する。例えば、Th1反応を促進する(例えば、IFN-γによる全身処理)条件は、多発性硬化症などのある種の疾患を悪化する。上記の手法によって、「Th1」から「Th2」にまたはその逆に、または、「Th1」もしくは「Th2」から他の表現型にバイオマップを移行する能力について、化合物をスクリーニングすることができる。
【0156】
本発明はまた、薬物の相互作用について化合物をスクリーニングするのに有用である。例えば、メトトレキセートは関節リウマチに現在使用されている治療薬であり、T細胞増殖を阻害する。メトトレキセートの存在下において化合物をスクリーニングすると、予測されなかった毒性または有用な相乗効果を明らかにすることができる。
【0157】
本発明は、リンパ球の活性化を誘発する化合物を同定するのに適用することができる。この用途では、薬物化合物を、特定の参照バイオマップを誘導する能力についてスクリーニングすることができる。このような化合物は、ワクチンプロトコールおよび他の用途のための免疫刺激物質としての臨床的有用性を有すると思われる。
【0158】
本発明は、リンパ球アポトーシスを刺激または阻害する化合物を同定するのに適用することができる。種々の培養条件は、特定の細胞種のアポトーシスを誘導することが知られている。例えば、照射、培養へのFasLの導入または他のアポトーシス誘導物質は、FasR(CD95)を発現するT細胞のアポトーシスを誘導することができ、TNF-αは、特定の条件下において、活性化状態のT細胞のアポトーシスに関連するICAM-1の立体配座変化を誘導して、リガンド指向性が変化する(LFA-1からマクロファージ受容体へ)。薬物または介入がアポトーシスを誘導できる能力は、リンパ腫および白血病並びに自己免疫疾患の治療に適用できる。アポトーシスに関連するバイオマップを規定することは、活性化合物を同定するのに有用である。
【0159】
マクロファージ
本発明は、マクロファージ活性化を阻害または変更する化合物を同定するのに適用することができる。末梢血単球、組織マクロファージおよび関連する細胞株は、病態生理学的な環境を識別する能力により、薬理学的に活性な化合物/介入をスクリーニングするのに好ましい細胞種である。生理学的状況が異なる単球/マクロファージは反応が異なる。IL-4はLPS刺激された血液単球のIL-10産生を低下するが、関節液単球/マクロファージでは低下しない(Bonder(1999) Immunol. 96: 529; Ju(1999) Int. Rev. Immunol. 18: 485)。環境に対する反応性が高いことに加えて、単球/マクロファージは、媒介物質の産生、増殖因子、貪食作用および抗原提示機能によって、炎症、線維症および創傷治癒を含む種々の疾患過程に関与する。アッセイ組み合わせ、例えば、IL-4と他のIL因子、M-CSFとGM-CSFは、互いに組み合わせて、または関心対象の生理的環境もしくは疾患環境に関連する他の因子と組み合わせて使用され、異なる状態を識別することができる読み出しパラメーターセットを選択する。読み出しパラメーターはインテグリン、接着分子等を含む。化合物を選択したアッセイ組み合わせに加え、パラメーターを測定し、得られた試験パターンを参照バイオマップと比較する。公知のデータベースに収納されている参照パターンは1つの成分を除去した環境条件下または特定の経路を標的化する公知の薬物の存在下において処理した細胞の分析によって形成されるものを含む。または、参照バイオマップは、特定の経路を選択的に標的化、刺激、阻害またはそれら以外に調節する遺伝子構築物の存在下において形成することができる。このように、参照バイオマップのデータベースが形成され、所望のバイオマップを生じる能力によって化合物が選択される。
【0160】
肥満細胞
本発明は、肥満細胞活性化を阻害または変更する化合物の同定に適用することができる。このような化合物は、肥満細胞産物が疾患病理を仲介する、アレルギーおよび喘息を治療する際の有用性を有する(Galli、2000、Curr. Opin. Hematol. 7: 32)。肥満細胞は、環境に応じて反応が変化する。肥満細胞がIL-3およびGM-CSFを産生する能力は、フィブロネクチンまたはビトロネクチンの存在下において有意に増加する(Kruger-Krasagakes、1999、Immunology、98: 253)。アトピー患者のアレルゲン誘発性遅延型皮膚反応における肥満細胞は、対照の皮膚の肥満細胞と比較したとき、高レベルの高親和性IgE受容体を発現する(Ying、1998、Immunology、93: 281)。生理的環境または疾患環境を反映している、フィブロネクチンおよびビトロネクチンの少なくとも1つを含むアッセイ組み合わせが開発されており、異なる状態を識別することができ、IL-3、GM-CSFおよびIgE-受容体の少なくとも1つを含む読み出しパラメーターセットを選択する。化合物を選択したアッセイ組み合わせに加え、パラメーターを測定し、得られた試験パターンを参照バイオマップと比較する。公知のデータベースに収容されている参照パターンは、1つの成分を除去した環境条件下または特定の経路を標的化する公知の薬物の存在下において処理した細胞の分析によって形成されるものを含む。または、参照バイオマップは、特定の経路を選択的に標的化、刺激、阻害またはそれら以外に調節する遺伝子構築物の存在下において形成することができる。このように、参照バイオマップのデータベースが形成され、所望のバイオマップを生じる能力によって化合物が選択される。
【0161】
癌への適用
a. 細胞溶解性/細胞分裂停止化合物
細胞種パネル間の独自な比較は、腫瘍細胞の増殖を阻害し、免疫原性を変更し、癌治療の重要な他の特徴を調節することができる薬物および遺伝子の治療的に重要な情報を提供し、細分類を可能にする。NCIの60種の腫瘍細胞株のパネルを使用して、腫瘍細胞増殖に対する数百の抗癌剤および他の化合物の影響を調査することができる(Weinstein、1997、Science 275: 343)。任意の個々の細胞株の反応については増殖の阻害機序についてわずかな情報があるのみだが、パネルの60種の細胞の反応パターンは、異なる機序を標的化する化合物を識別する強力な能力、さらに参照の腫瘍パネル反応パターンと比較することによって新規薬物の作用機序を特徴づける強力な能力を証明した。
【0162】
本発明は、60種のNIHの細胞株と、抗癌剤を同定し、細分類する強力な識別力となり得る他の細胞株のサブセットを同定することによって適用される。ケモカインおよび他のサイトカイン等などの細胞表面タンパク質および/または分泌産物の反応を、腫瘍細胞の増殖表現型を支持する環境条件下において判定する。乳癌環境はある種の増殖因子、例えば、血管形成因子およびIL-10などのサイトカインに関与する(Merendino、1999、68、355)。これらの細胞を抗癌剤と接触させることによる選択したパラメーターの変化を使用して、個々の薬物または作用機序に特徴的または診断可能な参照バイオマップを規定する。細胞毒性および細胞分裂停止状態を同定するために細胞表面パラメーターを使用することにより、細胞パターンを平行して評価することができる。DNA合成阻害剤、ヌクレオシド類似体、トポイソメラーゼ阻害剤、微小管機能阻害剤等を含む公知の抗癌剤からバイオマップを作成する。このような化合物は、Weinstein、1997および「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。機能的p53経路が存在する場合および存在しない場合に、原発腫瘍と腫瘍細胞株のパターンを使用して、細胞分裂停止性または細胞溶解性である化合物とアポトーシス誘導性の化合物を識別する参照パターンを形成する。正常な細胞株および癌細胞株の同時多重分析手法により、癌細胞に選択的な物質の識別が可能になる。
【0163】
本発明はまた、薬物相互作用および相乗作用について化合物をスクリーニングするのに有用である。薬物相互作用は癌治療においてかなり重要である。例えば、ステロイドは、神経膠腫に生じる浮腫を制御するが、それらはまた化学療法の効果を妨害する。細胞毒性薬物は癌の主用な治療薬であり、化学療法の効果の妨害はアポトーシス誘導物質の抗腫瘍作用を相殺することがある。一方、個々の薬物間の相乗作用は有用性が高いと思われ、個々の薬物の用量を低下し、副作用を減少することができると思われる。
【0164】
b. 転移性表現型の阻害剤
本発明は、癌細胞の転移性表現型を変更する化合物または介入の同定に適用することができる。転移癌は、接着機能および侵襲機能が変化している。転移癌は、H-rasなどの種々の発癌遺伝子の発現、TPA(組織プラスミノーゲン活性化因子)などの高レベルのタンパク質分解酵素、オステオポンチンの産生並びに接着分子の発現および機能の変化を含むある種の特徴に関連している。例えば、癌腫は、主に、α6β1を発現し、αβ1、αβ1およびαβ1をあまり発現しない(Chambers 1993、Crit. Rev. Oncol.、4: 95; Dedhar、1995、Cancer Metastasis Rev.、14: 165; Tuck、1999、Oncogene 18: 4237)。正常な細胞株と癌細胞株の同時多重分析手法により、転移性表現型を選択的に調節する物質の識別が可能になる。
【0165】
c. 分化型表現型の誘導物質
腫瘍の細胞分化程度と細胞増殖速度には一般に逆の関係がある。レチノイド、種々のサイトカインおよびビタミンD類似体を含む、いくつかの抗癌剤は、悪性細胞の分化を刺激し、増殖を阻害する(Bollag、1994、J. Cell Biochem.、56: 427)。分化を誘導する全てトランス型のレチノイン酸は急性前骨髄球性白血病の治療に際し、高い割合で、完全な臨床的寛解を生じる(Tallman、1994、Semin Hematol 31(Suppl 5): 38)。分化を刺激する物質は、抗癌剤の作用の従来のインビトロアッセイ法を使用しても容易には検出されない。
【0166】
d. 腫瘍内皮細胞のアポトーシス
本発明は、腫瘍内皮細胞のアポトーシスを誘導する化合物の同定に適用することができる。この適用では、培養中の内皮細胞に腫瘍内皮細胞表現型を誘発する環境条件が選択される。典型的には、これらの環境は前血管形成性(proangiogenic)で、TGFα、VEGFおよび塩基性FGFなどの種々の増殖因子並びに他の腫瘍または他の細胞由来の因子を含有し、この場合、これらの因子をアッセイ組み合わせに使用することができる。腫瘍内皮は、αvβの発現が高い点が他の内皮と異なる。これらの細胞のアポトーシスを誘導する条件セットを評価し、アポトーシスに特徴的なバイオマップを規定するパラメーターセットを同定する。アポトーシス条件は、DNAラダー化および十分に記載されている他の特徴を誘発するものと同定されている。これらは、セレミド(ceremide)、TNF-αと熱ショックまたは亜ヒ酸ナトリウムの組み合わせ、TNF-α+IFN-γ、オキシステロール、シクロヘキサミンの存在下におけるTNF-α等などの、インビトロにおいて内皮細胞のアポトーシスを誘導または促進することが知られている1つ以上の因子を含有する簡単な培養条件を含む(Ruegg(1998) Nat. Med.、4: 408)。選択したセットに含めてもよいパラメーターには、接着およびタンパク質分解に関与する種々の分子(アポトーシスする内皮細胞の顕著な特徴は血管壁からのそれらの放出であることがその理由である)、E-セレクチン、ICAM-1、VCAMおよびHLA-DRなどの個々の因子によって調節することができるもの、CD95、ICAM-1、CD44および糖質決定因子などのアポトーシスの場合に調節されることが知られている分子または決定因子が挙げられる(Herbst、1999、J. Cell Physiol.、181: 285; Rapaport、1999、Glycobiology 9: 1337; Hirano(1999) Blood 93: 2999; Thomas(1998) J. Immunol. 161: 2195; Ma(1998) Eur J Hematol.、61: 27; Pober (1998) Pathol Biol (Paris) 46: 159)。
【0167】
内皮細胞アポトーシスの参照バイオマップが同定されたら、腫瘍から同様のバイオマップを誘導するが、正常な内皮細胞からは誘導しない能力について化合物をスクリーニングする。1つの成分を除去した環境条件下または特定の経路を標的化する公知の薬物の存在下において処理した細胞の分析から得られるパターンを含む参照バイオマップと試験パターンを比較する。または、参照バイオマップは、特定の経路を選択的に標的化する遺伝子構築物の存在下において形成される。このように、複雑な反応に対する個々の経路の寄与を明らかにすることができる参照バイオマップのデータベースが形成される。
【0168】
血管形成阻害剤
本発明は、血管形成を阻害または調節する化合物の同定に適用することができる。血管形成の薬理学的調節は、腫瘍の血管新生が癌増殖に寄与している癌の治療、神経血管新生が炎症細胞の流入を助けている関節炎などの炎症状態、創傷治癒等の治療に適用できる。VEGF1、FGF、IL-8、IL-4、種々の細胞外基質成分等を含む数多くの生物活性物質が血管形成を誘発または促進すると知られており、この場合、これらの因子の少なくとも2つ、通常は少なくとも3つをアッセイ組み合わせに使用することができる。インビボにおける生理学的に関係のある状態は複雑で、因子と他の条件の組み合わせを含む。血管形成因子が前炎症性環境に存在する関節リウマチの環境は、低酸素および種々の増殖因子の存在と血管新生誘発環境が組み合わされていることによって特徴づけることができる腫瘍環境と識別できる。これらの疾患または生理的環境を反映する内皮細胞の培養環境は、(a)疾患部位において発現されることが知られている因子を同定する段階を反復する工程により決定される。例えば、血管新生中の関節炎環境は、TNF-α、IL-1、IL-6、IL-10、IL-15、MIP1βおよびMCP-1以外に塩基性FGFおよびVEGFを含む(Qu、1995、Lab Invest.,73: 339; Koch、J. Immunol.、1994、152: 4149; Robinson、1995、Clin. Exp. Immunol.、101: 398; Thurkow、1997、J. Pathol.,181: 444; Suzuki、1999、Int. Immuno.、11: 553)。高度に血管新生されている腫瘍の疾患環境は低酸素、VEGF、フィブリノーゲンおよびTGF-βを含む(Senger、1994 Invasion Metastasis、95: 385; Shweiki、1992、Nature、359: 843)。次いで、反復方法は、(b) (a)で同定された因子の1つ以上によって調節され、識別できることが知られているものを含むパラメーターセット、または疾患部位において血管形成内皮細胞によって発現され、識別できることが知られている、接着分子、受容体、ケモカイン等を含むパラメーターを同定する。これらは、αβなどの機能型の接着分子、VCAM、基質メタロプロテイナーゼなどのプロテアーゼ、または他の物質の発現を含んでもよい。次いで、方法は、c)インビトロにおいて内皮細胞上でのパラメーターの発現に対して与える因子の組み合わせを含有する環境の影響を評価し、d)インビボにおける表現型を代表するパラメーターの発現パターンを生じる条件(因子の成分、時間経過、濃度等)を選択する。環境条件およびパラメーターの最終セットの最適化は、多量のパラメーターパネルをインビトロにおいて異なる環境条件下において試験し、1つ以上の個々の環境成分が異なる2つ以上の環境間で識別することができるものを選択することによって実施される。この手法は、ハイスループット方法で実施することができ、選択した個々のパラメーターは、正常な組織および疾患組織でインビボにおいてその発現を評価することによって確認することができる。上記の方法の目標は、その各々が強力な読み出しを提供し、各環境条件の識別を可能にするパラメーターの最小セットを同定し、選択することである。
【0169】
環境パネルが同定され、最適なパラメーターセットが選択された場合に、細胞を各条件下において処理し、参照バイオマップのデータベースを形成する。これらは、特定の経路を標的化する公知の薬物を含む環境下において処理した細胞からの参照バイオマップ、並びに1つまたは複数の成分を除去した環境条件下において処理した細胞の分析からの参照バイオマップを含む。例えば、血管新生中の関節炎環境の内皮細胞を示すアッセイ組み合わせでは、参照バイオマップは、1つの成分(例えば、VEGF)を除去してもよいアッセイ組み合わせから作成される。参照バイオマップはまた、特定の経路を選択的に標的化する遺伝子構築物を含有する細胞からも作成される。このように、複雑な反応に対する個々の経路の寄与を明らかにすることができる参照バイオマップのデータベースが作成される。
【0170】
本発明は、このようなデータベースを用いて、複雑な環境において血管形成反応を阻害する薬物化合物を優先的に選択する。このような化合物は、複雑な環境の存在下において、血管形成表現型の阻害に一致するバイオマップを誘導する能力によって同定されると思われる。複雑な環境の1つの因子または成分への反応を選択的に遮断する化合物(例えば、FGF受容体シグナル伝達等)は、その因子(例えば、FGF等)が存在しない場合の反応パターンに一致するバイオマップによって明らかになると思われる。
【0171】
本発明はまた、薬物相互作用について化合物をスクリーニングするのにも有用である。薬物相互作用は、癌治療において問題になりやすい。例えば、ステロイドは、神経膠腫に生じる浮腫を制御するが、それらはまた化学療法の効果を妨害する。細胞毒性薬物は多数の癌治療の基礎となるので、化学療法の効果の妨害は血管形成阻害剤の抗腫瘍作用を相殺することがある。ほとんどの細胞毒性薬物は正常な細胞および腫瘍細胞に影響するが、細胞毒性薬物の存在下での化合物のスクリーニングを異なる濃度で実施することができ、予測されなかった妨害または有用な相乗効果を明らかにすることができる。細胞毒性薬物と任意の被検化合物との相互作用は、相加効果を生じない両薬物の存在下において得られるバイオマップを観察することによって検出することができる。
【0172】
骨形成調節物質
骨形成およびリモデリングの調節は、その全ての状況において、望ましくない骨破壊、骨形成または形態形成が生じている骨粗鬆症、アテローム性動脈硬化症および関節リウマチの治療に適用される。骨形成性の造骨細胞は、分化環境に応じて、造骨細胞または脂肪細胞に分化する、骨髄の共通の前駆体由来である。造骨細胞発生に関連する因子には、エストロゲン、骨形成タンパク質、およびTGF-βが含まれる。造骨細胞の分化は、アルカリ性ホスファターゼ、I型コラーゲン、オステオポンチンの産生、およびカルシウムを含ませる能力に関連している。脂肪細胞発生に関連する因子にはFGFおよび糖質コルチコイドが含まれる。脂肪細胞の分化は、PPARγ2、リピタンパク質リパーゼ、およびレプチンの産生に関連している。最適化された培養環境は、上記のように関連する疾患状態または生理的状態について規定され、脂肪細胞と造骨細胞の分化を識別するパラメーターセットを選択する。骨粗鬆症を阻害する化合物をスクリーニングするためには、関連する疾患環境において造骨細胞発生を促進する能力について被検化合物をスクリーニングする。例えば、エストロゲンレベルが低い高齢の女性の場合、長期糖質コルチコイド治療を受けている自己免疫疾患患者の場合には、環境はデキサメサゾン等を含有することがある。
【0173】
造骨細胞の発生および機能の調節は、関節リウマチに生じる骨リモデリングに適用される。破骨細胞はCD14+単球から発生する。破骨細胞の発生を促進する因子には、TRANCE(RANKLまたはオステオプロテグリンリガンド)、TGFβおよびM-CSFが含まれる。関節リウマチ環境も、TNF-α、IL-1、IL-6、IL-10、IL-15、MIP1β、およびMCP-1を含有する(Robinson、1995、Clin. Exp. Immunol.、101: 398; Thurkow、1997、J. Pathol.,181: 444; Suzuki、1999、Int. Immuno.、11: 553)。最適化された培養環境は、前破骨細胞発生関節炎環境において破骨細胞または前駆体CD14+単球について規定される。このような環境において破骨細胞を同定するパラメーターセットが選択される。破骨細胞の機能は、カルシトニン、ビトロネクチン受容体、カテプシス(Cathepsis)k、脱炭酸酵素II、液胞(H(+))ATPase、酒石酸塩耐性ATPaseおよびオステオポンチンの発現に関連している。破骨細胞発生および機能の阻害剤を同定するために化合物をスクリーニングするためには、関連する疾患環境において、造骨細胞発生を阻害する能力によって活性化合物を同定する。
【0174】
神経生物学的適用
アルツハイマー病
アルツハイマー病患者の顕著な特徴は、アミロイド斑に近接して活性化されたグリア(星状細胞および小グリア細胞)が存在することである。これらの細胞は、クラスII抗原、α-1-抗キモトリプシン、IL-1β、S-100β、およびブチリルコリンエステラーゼの発現レベルが高い。アルツハイマー病の疾患環境はIL-1、IL-6、およびβ-アミロイドペプチド1-42を含有する。
【0175】
造血阻害剤
各々、これらの細胞状態を規定する細胞表面分子および分泌分子の独自の発現パターンに関連する、線維芽細胞、造骨細胞、または脂肪細胞分化を生ずる環境を用いて間質幹細胞培養物を提供することができる。種々の系統の造血細胞(例えば、赤血球、骨髄、TおよびB、NK等)を同定するパラメーターセットを選択する。その集団に特徴的なバイオマップを作成する能力によって、選択した細胞種の分化を変更する化合物を選択する。
【0176】
キット
簡便性により、本発明のシステムはキットの形態で提供されてもよい。キットは、シミュレーションを提供する適当な添加剤を含んでもよく、必要に応じて、生存性を維持するために凍結、冷蔵またはいくつかの他の方法で処理されていてもよい使用予定の細胞、パラメーターを測定する試薬およびバイオマップを作成するソフトウェアを含む。細胞と併用したとき、インビボにおける状況をシミュレートする所望の生理的状態を提供する因子を選択する。因子は適当な割合の混合物であっても、個別に提供されてもよい。例えば、IL-1、TNF-αおよびIFN-γは、第2の捕獲抗体を併用して、または別の試薬が含有される均一系アッセイ法の抗体を使用して、細胞培地と、ICAM-1、VCAM-1およびE-セレクチンなどのパラメーターに対する標識抗体に添加するために測定される粉末として組み合わされる。ソフトウェアは結果を収容し、バイオマップを作成し、比較のために他のアッセイ組み合わせからのデータを収容することができる。ソフトウェアはまた、基礎培養物および/または因子を含む基礎培養物からの結果を用いて、結果を正規化することができる。
【0177】
実施例
実施例 1
炎症に対する内皮細胞反応の調節
本発明は、指標となる細胞種としてヒト内皮細胞を用い、炎症調節因子を同定するために有用である。様々な種類の炎症過程に対する内皮細胞の反応の局面を再現するようなアッセイ組み合わせのセットが、インビトロにおいて開発されている。
【0178】
初代ヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)を使用する。このスクリーニングにおいてHUVECと置き換えることができる他の細胞は、初代微小血管内皮細胞、大動脈もしくは細動脈の内皮細胞、またはEAhy926またはE6-E7 4-5-2G細胞のような内皮細胞株、またはヒトテロメラーゼ逆転写酵素を発現している内皮細胞を含む(Simmons、J. Immunol.、148:267(1992);Rhim、Carcinogenesis、19:673(1998);Yang、J.Biol. Chem.、274:26141(1999))。2×104個細胞/mlを、EGM-2(Clonetics)において、集密になるまで培養する。EGM-2と置き換えることができる他の培地は、EGM(Clonetics)、ならびにヘパリン0.1mg/mlおよび内皮細胞増殖補助物質(endothelial cell growth supplement:ECGS)0.03〜0.05mg/ml、および10%FBSを添加したハム(Ham)F12K培地、または20%ウシ胎仔血清および2ng/ml塩基性繊維芽細胞増殖因子を含有する培地M199(Life Technologies, Inc.)がある(Jaffe、J. Clin. Invest、52:2745(1973);Hoshi、PNAS、81:6413(1984))。クローン病のような慢性炎症性疾患に存在する疾患環境は、IL-1、TNF-α、およびIFN-γを含む複数の生物活性物質の存在の増加により、正常な状態とは異なる(Woywodt、1994;Kakazu、1999)。慢性炎症性疾患環境において増加され得るような他の生物活性物質は、IL-4、IL-6、IL-8、IL-12、IL-13、IL-18、TGFβ、およびヒスタミンであり、更には活性化された白血球およびそれらの生成物を含む(Daig、Gut、38:216(1996);Woywodt、Eur. cytokine Netw.、5:387(1994);Kakazu、Am J. Gastroenterol.、94:2149(1999);Pizarro、J. Immunol.、162:6829(1999);Monteleone、J. Immunol.、163:143(1999);McClane、J Parenter Enteral Nutr、23:S20(1999);Beck、Inflam. Bowel Dis.、5:44(1999))。最適化されたアッセイ組み合わせは、これらの生物活性物質を少なくとも2種、および好ましくは3、4種またはそれ以上含むと考えられる。物質の濃度は、文献に記された標準値に従い、典型的には生理的濃度である。濃度は、関連するレセプターを飽和するのに必要な量として、実験により決定することもできる。本発明の有用な特徴は、複数の因子の組み合わせ的な作用が因子の広い濃度範囲にわたって観察されることである。アッセイ組み合わせに含まれる因子を基に、バイオマップに含まれるパラメーターのセットが選択される。
【0179】
パラメーターの選択は以下の因子を基にする:1)疾患環境または状態においてインビボで調節されるパラメーター;2)アッセイ組み合わせの成分のうち1種の成分により調節されるパラメーター;3)アッセイ組み合わせの成分のうち1種を上回る成分により調節されるパラメーター;4)アッセイ組み合わせの2種以上の成分の組み合わされた作用により調節されるパラメーター;5)確認された疾患標的のような、疾患過程に関与しているパラメーター;6)細胞表面分子および分泌された分子。好ましいパラメーターは、複数の経路の作用に関する情報を提供するために、機能性であり、かつシグナル伝達経路内の下流にある。因子TNFα、IFN-γおよびIL-1を含むアッセイ組み合わせについて、これらの基準により試験されかつ選択されたパラメーターは、ICAM-1(CD54)、VCAM-1(CD106)、E-セレクチン(CD62E)、IL-8、HLA-DRおよびMIG(CLCX9)を含む。バイオマップに含まれるその他の関心対象のパラメーターは、以下のものである:IP-10、エオタキシン-1、エオタキシン-3、MCP-1、RANTES、Tarc、CD31、αvβ3、およびP-セレクチン(CD62P)。試験されるが選択されないパラメーターは以下を含む:CD34、CD40、CD9、CXCR2、CD95、フィブロネクチン、HLA-ABC、GROα、MCP-4、TAPA-1、αvβ5、VE-カドヘリン、CD44、フォン-ビルブラント因子、CD141、142、143、およびCD151。下記の理由については、パラメーターは、バイオマップ包含のために選択されることはない:パラメータの機能である重複性(redundancy)が、病態とは無関係であり、機能はシグナル伝達経路の上流にあり、パラメーターは因子に対する反応において調節されず、調節は強固でも再現性もない。例えば治癒における細胞リモデリングに関連した炎症における細胞死、更には毒性の帰結が、アポトーシスに関連している。関心対象のパラメーターは、細胞損傷およびアポトーシスの指標となるパラメーターも含み、これらは放出型細胞質乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)またはミトコンドリアのシトクロムc、APO2.7エピトープの出現または活性カスパーゼ-3を含んでいる(Zhang、J. Immunol.、157:3980(1996);Bussing、Cytometry、37:133(1999))。細胞増殖の指標となるパラメーターも対象となり、これはKi-67およびPCNAを含む(Landberg、Cytometry、13:230(1992))。
【0180】
これらのパラメーターセットを最適化する方法は、以下の段階を含む:全てのアッセイ組み合わせ下で同時調節されるようなパラメーターのいずれか1つを選択する段階;疾患過程に機能的に関連するパラメーターを優先的に選択する段階;複数のアッセイ法から得られる強固で再現性のある結果を生じるか、または細胞毒性などを反映するパラメーターを優先的に選択する段階。本実施例において、IP-10およびMIGの両方が説明されたアッセイ条件下で同時調節されるにもかかわらず、先に説明されたように細胞系ELISAによるMIGの検出はより強固であり、その結果MIGは最適なパラメーターのセットに優先的に含まれる。パラメーターセットの最適化について、追加のパラメーターは、細胞非接着(de-adhesion)、毒性、または他の活性を生じるようなアッセイ組み合わせを区別するために、最初のパラメーターセットに追加することができる。顕微鏡観察は、細胞の非接着を確定することができる一方で、乳酸デヒドロゲナーゼのような細胞質物質の放出は、毒性の指標として測定することができる。例えば、CD31は、細胞と細胞の接着に関与する内皮細胞接着分子であり、アッセイ法におけるCD31発現の完全な喪失は、該プレートからの細胞の喪失を示している。従って、CD31は、細胞非接着をモニタリングするための有用なパラメーターである。
【0181】
図lA〜1Cに示された実験は、本発明の化合物のスクリーニング用途における有用性を図示する。図1Aは、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、またはIL-1(1ng/ml)もしくは基本培地のいずれかと共に、24時間インキュベーションしたHUVECの集密培養物からの読み取りパターンを示す。24時間後、培養物を洗浄し、かつパラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の存在について、説明されたような細胞系ELISAにより評価する(Melrose、J. Immunol.、161:2457(1998))。これに関して、プレートを、1%のブロット(Blotto)で1時間ブロッキングし、1ng/mlの一次抗体(Pharmingen and Becton Dickinson社から入手)で2時間処理する。洗浄後、ペルオキシダーゼ結合抗マウスIgG二次抗体(Promega社)を1:2500で45分間適用する。洗浄後、TMB基質(Kierkegaard & Perry社)を添加し、呈色させる。H2SO4の添加により呈色を停止し、450nmの吸光度(600nmでのバックグラウンド吸光度を差し引く)を、モレキュラーダイナミクス(Molecular Dynamics)プレートリーダーで読み取る。各パラメーターの相対発現レベルを、y軸方向のOD 450nmにより示す。3つ組の試料から得た平均+/-SDを示す。図1に示されたアッセイ組み合わせは、TNF-α、IL-1およびIFN-γシグナル伝達経路を調節する化合物をスクリーニングする上で有用であるが、これらの経路の1種以上を選択的に調節するような化合物を同定するためには、化合物は、3種の全てのアッセイ組み合わせにおいて個別に評価されなければならない。加えて、これらの経路の組み合わせ的な作用を選択的に調節する化合物は識別することはできない。
【0182】
有用性が改善されたアッセイ組み合わせを、図1Bで説明する。図1Bは、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)または基本培地により処理したHUVEC細胞の集密培養物からの読み取りパターンを示す。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに処理した細胞系ELISAによって細胞系ELISAにより、パラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)、およびMIG(7)の存在について評価し、図2にOD 450nmとして報告する。3つ組の試料から得た平均+/-SDを示す。*は、2個の個別の条件により得られた結果を比較し、p<0.05であることを示す。図2に示されたように、TNF-αと共に24時間培養したHUVECは、細胞系ELISAで測定したところ、増大したレベルの細胞表面ICAM-1、VCAM-1、およびE-セレクチンを発現する。IFN-γと共に24時間培養したHUVECは、増大したレベルのICAM-1、HLA-DRおよびMIGを発現する。TNF-αおよびIFN-γの両方の存在下で24時間培養したHUVECは、組み合わされた表現型を生じ、ここでHUVECは、増大したレベルのICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、HLA-DRおよびMIGを発現する。この表現型は、慢性炎症における内皮細胞のインビボ表現型により類似しており、炎症過程の調節において、2種の異なる公知の関心対象の経路の刺激をより反映している。使用されたTNF-αおよびIFN-γの濃度および曝露期間は、文献記載の標準値に従う。濃度および曝露期間もまた、慢性炎症性疾患における内皮細胞の複数の特徴を示す内皮細胞表現型を達成するために、実験的に試験されかつ条件選択される(例えば、ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチンに加え、HLA-DRおよびMIGの増大した発現)。しかし、特に有用な本発明の特徴は、組み合わされた表現型が、個々の生物活性因子の広い濃度範囲において認められることである。図1Bの結果は、TNF-αまたはIFN-γシグナル伝達経路のいずれかを遮断する化合物のスクリーニングにおいて、いかにTNF-αおよびIFN-γの両方を含むアッセイ組み合わせが有用であるかを示しており、更にこれは、これらの経路の組み合わせ的な作用を調節する化合物の識別に使用することができる。
【0183】
追加の生物活性因子を含むことにより、本発明において提供されたスクリーニングの有用性が更に改善される。図1Cは、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)、またはTNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)により処理されたHUVEC細胞の集密培養物からの読み取りパターンを示している。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに処理した細胞系ELISAによって細胞系ELISAにより、パラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)、およびMIG(7)の存在について評価し、OD 450nmとして報告する。3つ組の試料から得た平均+/-SDを示す。*は、2個の個別の条件により得られた結果を比較し、p<0.05であることを示している。TNF-αおよびIFN-γを含むアッセイ組み合わせへのIL-1の添加は、E-セレクチンおよびIL-8の増大したレベルを生じ(図1Bに示す)、更にICAM-1、VCAM-1、HLA-DRおよびMIGの増大したレベルを生じる。E-セレクチンおよびIL-8は、特に炎症性腸疾患を含む、慢性炎症性疾患の病期に相関する(MacDermott、J. Clin. Immunol.、19:266(1999);Koizumi、Gastroenterology、1992103:840(1992))。従って、IL-1、TNF-α、およびIFN-γを含むアッセイ組み合わせは、最適化されたアッセイ組み合わせを表している。このアッセイ組み合わせは、IL-1、TNF-αまたはIFN-γシグナル伝達経路の局面を調節するような化合物のスクリーニングにおいて有用である。特に、これは、特定の標的経路がその他の経路の活性により改変され得るような場合、または標的が不明である場合に活性があるような化合物の選択に有用なスクリーニングを提供する。
【0184】
次のパネルにおいて、IL-4、IL-6、IL-8、IL-12、IL-13、IL-18、TGFβ、およびヒスタミンの1種以上;および/または、IL-6、IL-1、およびIL-8のような自己分泌因子に対する中和抗体を適用する。文献に記されたような、物質の標準濃度を使用する。選択された因子を基に、バイオマップに含まれるパラメーターのセットを選択する。
【0185】
読み取り反応パターンのデータベース
参照バイオマップのデータベースは、図1Cに示された実施例の最適化されたアッセイ組み合わせおよびパラメーターセットについて集計されている。これらの参照バイオマップは、最適化されたアッセイ組み合わせが特異的に改変されているようなアッセイ組み合わせから展開されている。これらの改変は、1)1種以上のアッセイ組み合わせ成分の除去、2)化合物の添加またはそのアッセイ組み合わせへの介入を含む。生物学的反応、特に初代ヒト細胞における反応は、日毎およびドナー毎に有意なばらつきを示すことができる。本発明のひとつの重要な局面では、パラメーターの絶対量がアッセイ間で実質的に変動することができる一方で、組み合わせ的な反応はより少ないばらつきを提供し、かつバイオマップを作成するための正規化のプロセスは、強固かつ再現可能な細胞活性プロフィールを提供する。
【0186】
図2Aは、IL-1、TNF-α、またはIFN-γの1種以上のサイトカインが除去されるようなアッセイ組み合わせから展開された参照バイオマップのセットを示す。各参照アッセイ組み合わせについて、選択されたパラメーターが測定され、そのデータから展開された得られたバイオマップが比較される。図2Aは、これらのアッセイ組み合わせの各々において、細胞系ELISAによる、パラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)、およびMIG(7)のレベルの測定が、各アッセイ組み合わせについて異なる参照バイオマップをどのようにして生じるかを示す。これらの各条件下でのパラメーター測定値のセットは、試験パターンを比較することが可能な参照バイオマップを含む。図2Bは、このデータを視覚的表現を示しており、ここで各パラメーターについて得た測定値は、最適化されたアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γを含む)において得た値からのその相対変化に従い分類し、陰影付き四角により表している。各パラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター測定値が不変(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ)における測定値の上下<20%)またはp>0.05、n=3である場合は、四角は薄い灰色で着色され;白色/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中程度に増加する(>20%であるが<50%)ことを示し;白色は、パラメーター測定値が強力に増加する(>50%)ことを示し;黒/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中等度に減少する(>20%であるが<50%)ことを示し;黒色は、パラメーター測定値が強力に減少する(最初のアッセイ組み合わせにおいて測定されたレベルの>50%未満)ことを示している。
【0187】
図2Cは、参照バイオマップのセットの別の視覚的表現を示しており、これにより個々のパラメーターの読み取り値を、階層的クラスター分析により比較している。これについては、参照バイオマップに関する回帰分析を行い、かつ相関係数をクラスター分析に使用する。クラスター化する関係は、例えば関連したバイオマップが共通の分枝上に存在し、樹上のパターンの間の距離がバイオマップにおける差異の程度を表しているような樹として、視覚的に表現することができる。図2Cは、TNF-αおよび/またはIL-1を含むアッセイ組み合わせに由来したバイオマップが、IFN-γ、またはIFN-γおよびTNF-αおよび/もしくはIL-1の組み合わせを含むアッセイ組み合わせに由来するものからいかに容易に識別されるかを示している。個々のパラメーター読み取り値に重み付け因子を適用し、バイオマップ分析が関心対象の特定のシグナル伝達経路を十分識別できるようにする。本発明の重要な局面は、複数の関心対象の経路を最適に識別することができるようなパラメーターセットおよびアッセイ組み合わせの選択である。活性化合物が選択されたアッセイ組み合わせに含まれる場合に、それらの得られるバイオマップを変更する能力を基に、活性化合物を選択する。このような変更は、1種以上のパラメーターレベルの、それらの基礎的な条件レベルへの回復、さもなければ、特にこのような変更が望ましい細胞状態への変化を反映している場合の、細胞反応の変更を含む。
【0188】
TNF-αの阻害物質は、前述の最適化されたアッセイ組み合わせにおける活性化合物である。このアッセイ組み合わせへの抗TNF-α中和抗体の添加は、ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、IL-8、およびMIGの発現レベルの低下、およびCD31の発現レベルの増加を生じる(図3A)。HUVEC細胞の集密培養物を、抗TNF-α中和抗体または対照抗体(ヤギ抗IgG抗体)の存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)で処理する。24時間後、培養物を洗浄し、かつ図1に説明したように処理した細胞系ELISAにより、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)、およびMIG(7)の細胞表面発現を評価する。図3Aにおいて、各パラメーターの相対発現は、3つ組の試料のOD 450nmで測定した平均値として、y軸方向に示す。3つ組の試料の平均+/-SDを示している。*は、抗TNF-αにより得られた結果を対照と比較し、p<0.05であることを示している。
【0189】
図3Bは、Aに示されたデータから展開したバイオマップの色分け表現を示す。各パラメーターおよびアッセイ組み合わせについて、パラメーター測定値が不変(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ)における測定値の上下<20%)またはp>0.05、n=3である場合は、四角を薄い灰色で着色し;白色/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中程度に増加する(>20%であるが<50%)ことを示し;白色は、パラメーター測定値が強力に増加する(>50%)ことを示し;黒/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中等度に減少する(>20%であるが<50%)ことを示し;黒色は、パラメーター測定値が強力に減少する(最初のアッセイ組み合わせにおいて測定されたレベルの>50%未満)ことを示している。
【0190】
NFκB、MAPキナーゼの阻害物質および非ステロイド性抗炎症剤は、前述の最適化されたアッセイ組み合わせにおける活性化合物である。図4Aは、(A)10μM NHGA、200μM PDTCもしくは9μM PD098059、または(B)125〜500μMイブプロフェンの存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)で処理した、HUVEC細胞の集密培養物のアッセイ結果を示す。化合物は、それらが溶解しかつ細胞毒性またはプレートからの細胞の喪失を生じないような最高濃度で試験する。24時間後、培養物を洗浄し、図1に説明したように処理した細胞系ELISAにより、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)、およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。このデータから展開したバイオマップの色分け表現を示す。各パラメーターおよびアッセイ組み合わせについて、パラメーター測定値が不変(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ)における測定値の上下<20%)またはp>0.05、n=3である場合は、四角を薄い灰色で着色し;白色/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中程度に増加する(>20%であるが<50%)ことを示し;白色は、パラメーター測定値が強力に増加する(>50%)ことを示し;黒/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中等度に減少する(>20%であるが<50%)ことを示し;黒色は、パラメーター測定値が強力に減少する(最初のアッセイ組み合わせにおいて測定されたレベルの>50%未満)ことを示している。
【0191】
本実施例において、図4Aは、NFκBの阻害物質であるノルジヒドログアヤレト酸(nordihydroguaiaretic acid)(NHGA)(Brennen、Biochem. Pharmacol.、55:965(1998))またはピロリジンジチオカルバミン酸(PDTC)(Boyle、Circulation、98(19 Suppl):II282(1998))の最適化されたアッセイ組み合わせへの添加が、p42/44 MAPキナーゼ阻害物質であるPD098059(Milanini、J. Biol. Chem.、273:18165(1998))で得られた変更されたバイオマップから識別されるような変更されたバイオマップをいかに生じるかを示している。NHGAおよびPDTCと同様の作用機構により作用する活性化合物を、PD098059と同様の機構で作用する活性化合物から区別することができるようなバイオマップを生じると思われる。
【0192】
様々な濃度で試験した薬物化合物からバイオマップを得ることも、このデータベースの有用性を広げている。本実施例において、図4Bに示したように、イブプロフェンを、500、250および125μMで試験した場合に、視覚的バイオマップを生じるが、回帰分析は、これらが高度に関連していることを示している(一次データ由来の相関係数は0.96〜0.99の範囲)。
【0193】
公知の医薬化合物、物質を含む、もしくは他の特定の改変を伴うアッセイ組み合わせ由来の参照バイオマップは、データベースにおいて包含されるように展開される。これらのアッセイ組み合わせ由来のバイオマップは、データベースの有用性が拡張されるように展開される。表1は、N-アセチルシステイン(Faruqui、Am. J. Physiol.、273(2 Pt 2):H817、1997)、コルチコステロイドであるデキサメタゾンおよびプレドニソロン、エキナセア、AA861(Lee、J.Immunol.、158:3401、1997)、アピゲニン(Gerritsen、Am. J. Pathol.、147:278、1995)、ノルジヒドログアヤレト酸(NHGA)(Brennen、Biochem. Pharmacol.、55:965、1998)、フェニルアルシンオキシド(phenylarsine oxide)(PAO)(Dhawan、Eur. J. Immunol.、27:2172、1997)、ピロリジンジチオカルバメート(PDTC)(Boyle、Circulation、98(19 Suppl):II282、1998)、PPM-18(Yu、Biochem. J.、328:363、1997)、非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)ブプロフェン、SB 203580、PD098059(Milanini、J. Biol. Chem.、273:18165、1998)、AG126(Novogrodsky、Science、264、1319、1994)、および抗TNF-α中和抗体を含む、評価した物質または特異的修飾の一覧を示している。これらは得られたバイオマップの色分け表現を示す。HUVEC細胞の集密培養物を、物質または緩衝液の存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)により、表1に示した濃度で処理する。化合物は、商業的供給業者から入手し、かつ適当な緩衝液(水、塩基性溶媒、DMSO、メタノールまたはエタノール)中に調製する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。データから展開された得られたバイオマップの色分け表現を示す。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(対照アッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ))における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初で測定したレベルよりも>50%減少)。各物質の対照アッセイ組み合わせは、希釈用緩衝液を適当な濃度で含んでいる。
【0194】
【表1】
参照バイオマップ
Figure 0004798921
Figure 0004798921
【0195】
図4Cは、どのようにしてこれらの参照バイオマップが、パターンの類似性およびクラスター分析により比較することができるかの視覚的表現を示す。読み取りパターンは、階層クラスター化法により分析され、かつ樹形図として視覚化されており、ここでa)各々の末端分枝点は、ひとつの実験における、ひとつのアッセイ組み合わせ由来の読み取りパターンを表し;b)上方の水平線(変化なしおよび対照パターン)から末端への垂直距離の長さは、対照環境パターン由来の読み取りパターンの差異の程度に関連し;かつ、c)ひとつの末端パターン値から別の値までの分枝に沿った距離は、それらの間の差異の程度を反映している。従って同様のパターンが一緒にクラスター化されている。
【0196】
NFκB経路を阻害する化合物、例えば5-リポキシゲナーゼ阻害物質AA861およびノルジヒドログアヤレト酸(NHGA)(Lee、J.Immunol.、158、3401、1997)、ピロリジンジチオカルバメート(PDTC)(Boyle、Circulation、98(19 Suppl):II282、1998)、PPM-18、化学合成されたナフトキノン誘導体(Yu、Biochem. J.、328:363、1997)およびフラベノイドアピゲニン(Gerritsen、Am. J. Pathol.、147:278、1995)などは、同様の参照バイオマップを有し、かつ一緒にクラスター化される。コルチコステロイドのデキサメタゾンおよびプレドニソロンも、NFκB経路阻害物質のそれと識別されるような、関連した参照バイオマップのセットを生じる。
【0197】
重要なバイオマップ分析の特徴は、異なる濃度の活性物質から得られるバイオマップがどのようにして、互いに異なっているにもかかわらず(図4C参照)、クラスター分析において一緒にクラスター化され続けるかである。これは図4Cで見ることができ、ここでは、異なる濃度のPD098059の試験から得たバイオマップは同じクラスター内に維持される(それらの互いの類似性を示している)が、より高濃度のPD098059の試験から得られるバイオマップは、クラスターのより低い分枝に認められ、これは介入も不活性物質も存在しない結果のバイオマップからのより高い程度の差異(より低い相関係数)を示している。従って、バイオマップ分析は、様々な化合物の作用様式の識別に有用である。
【0198】
本実施例は、候補化合物の組み合わせが同じ経路または異なる経路に作用するかどうか、それらのパラメータレベルに対する組み合わせ作用、ならびにそれらが相乗性を提供するかもしくは拮抗的に作用するかどうかを知るために、バイオマップが候補化合物の作用様式の識別において有用であることを示している。
【0199】
これらのアッセイ組み合わせは、多くの異なるまたは未知の作用機構を伴う非常に多数の化合物または物質の試験に非常に有用である。この手法は、深度情報(depth information)を供するようなスクリーニングアッセイの望ましさと、更にハイスループットなスクリーニングにスケールアップしやすいというアッセイの利点のバランスをとっている。説明されたアッセイ組み合わせは、抗炎症活性または炎症誘発活性を伴う化合物の一般的スクリーニングに有用である。特定の炎症性疾患のために作成されたアッセイ組み合わせは、投入される生物活性物質の組み合わせを変更することにより展開される。例えば、本質的によりTh2様である炎症性疾患、例えば喘息またはアレルギーなどに有用な特異的アッセイ組み合わせは、好ましくはそれらの病態において認められるIL-4またはIL-13などの追加物質を含まなければならない。
【0200】
実施例 2
作用機構識別のための複数のアッセイ組み合わせ
下記実施例は、実施例1の最適化されたアッセイ組み合わせにおいて同定された被験化合物または介入の作用機構の同定における本発明の実用性を明らかにしている。このアッセイ組み合わせは、特異的および標的化された変更を含むパネルに含まれている。TNF-αに対する中和抗体は実施例1の最適化された一次アッセイ組み合わせにおいて試験した場合に活性を示しているので(図3A)、これを、被験物質として選択する。この被験物質が、アッセイ組み合わせのパネルにおいて評価される場合、これは、活性化合物が、受容体で刺激された経路に特有の成分(複数)に対して、もしくは共通の経路成分または経路活性に対して作用するかどうかを決定することができる。これらのアッセイ組み合わせにおいて評価された被験物質としてのこのTNF-αに対する中和抗体は、図3Bに示されたように、バイオマップを変更する。
【0201】
HUVEC細胞の集密培養物を、抗TNF-α中和抗体、20μM AA861または10μM NHGAの存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、IL-1(20ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地(サイトカインなし)により処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。データ由来の得られたバイオマップの色分け表現を、図2Bにおいて説明したようにコード化し、図5に示す。
【0202】
これらのデータは、TNF-α単独を含むアッセイ組み合わせ由来のバイオマップの発現は変更されたが、IL-1またはIFN-γを単独で含むアッセイ組み合わせにおけるバイオマップは変更されなかったことを示している。この結果は、該被験物質が、TNF-α経路には作用するが、IL-1経路またはIFN-γ経路には作用しないことを示している。図5は同じく、被験化合物が、NFκB阻害物質であるNHGAおよびAA861などの、複数のサイトカインシグナル伝達経路を標的化している活性化合物から識別されることを示している。
【0203】
被験物質の作用機構は、被験物質を含むアッセイ組み合わせと、既知のアッセイ組み合わせの特異的変更から作成されたアッセイ組み合わせから、同一のバイオマップが得られた場合に成し遂げられる。サイトカインTNF-αを一次アッセイ組み合わせから除去すると、被験物質、TNF-α中和抗体を含むアッセイ組み合わせと同じバイオマップが得られる。
【0204】
確認は、生理的および選択的両経路の両方のアクチベーターを含むアッセイ組み合わせにおける被験物質の評価により行われる。HUVEC細胞の集密培養物を、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(20ng/ml)、TNF-α受容体p55に対する活性化抗体、または培地により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、CD31(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。データより得られたバイオマップの色分け表現を図2Bにおいて説明したようにコード化し、図6に示す。
【0205】
図6は、TNF-α経路の生理的および選択的アクチベーターの中で、IL-1またはp55に対する活性化抗体のいずれかを含む培養物から得たバイオマップは、被験物質に対しては感受性がないのに対し、TNF-αを含む培養物から得られるバイオマップは、感受性があることを示している。TNF-αは被験物質に対し感受性のあるTNF-α経路の最上流の成分であるので、これは被験物質の標的となる経路の段階に関連している。
【0206】
実施例 3
作用機構を同定するための複数のアッセイ組み合わせにおける分析
下記実施例は、活性物質として選択された被験物質の作用機構の同定のための本発明の有用性を明らかにしている。実施例1において最適化されたアッセイ組み合わせにおいて試験される場合は、免疫グロブリンFcドメインに融合されたp55 TNF-α-受容体の細胞外ドメインを含む組換え融合タンパク質(p55-Fc融合タンパク質)が、活性化合物として選択される(図7A)。
【0207】
HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fc(50ng/ml)の存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(20ng/ml)により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、CD31(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。各パラメータの相対発現は、図7Aにy軸方向に、3つ組試料の450nmで測定したOD平均値として示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示している。*は、p55-Fcを用いて得られた結果と対照とを比較してp<0.05であることを示している。
【0208】
図7Bにおいて、HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fcの存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、IL-1(20ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。データから調製した得られるバイオマップの色分け表現を図2Bにおいて説明したようにコード化し、図7Bに示す。
【0209】
図7Cにおいて、HUVEC細胞の集密培養物を、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(20ng/ml)、TNF-α受容体p55に対する活性化抗体、または培地により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、CD31(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。データから調製した得られるバイオマップの色分け表現を図2Bにおいて説明したようにコード化し、図7Cに示す。
【0210】
これらのアッセイ組み合わせにおいて評価された被験物質としてのp55-Fc融合タンパク質は、図7Bに示したようにバイオマップを変更する。TNF-α単独を含むアッセイ組み合わせのバイオマップは変更されるが、IL-1またはIFN-γを単独で含むアッセイ組み合わせのバイオマップは変更されない。この結果は、被験物質が、TNF-α経路には作用するが、IL-1経路またはIFN-γ経路には作用しないことを示している。
【0211】
図7Cは、TNF-α経路の生理的および選択的なアクチベーターの中で、IL-1からのバイオマップは、被験物質に感受性がないのに対し、TNF-αまたはp55に対する活性化抗体からのバイオマップは、被験物質に対して感受性があることを示している。TNF-α受容体p55は、被験物質に対し感受性があるTNF-α経路の最上流の成分であるので、これは被験物質を標的化する段階の成分である。
【0212】
実施例 4
作用機構同定のための複数のアッセイ組み合わせの分析
下記実施例は、炎症誘発活性を有する被験物質の作用機構の同定のための本発明の有用性を明らかにしている。24時間基本培地中で培養された集密HUVECを含有するアッセイ組み合わせにおいて試験される場合、TNF-α-受容体p55に対する活性化抗体(Act-抗p55)が活性化合物であり(図8、「サイトカインなし」アッセイ組み合わせ)、理由は、Act-抗p55はこのアッセイ組み合わせのバイオマップを変更し、読み取りパラメーターICAM-1(1)、E-セレクチン(2)およびVCAM-1(3)のレベルの増加ならびに読み取りパラメーターCD31(4)のレベルの減少をもたらすからである。
【0213】
作用機構を同定しかつ細胞標的を決定するために、被験化合物は、二次または「脱コード化(decoding)」アッセイ組み合わせにおいて評価される。これらの組み合わせは、被験物質に加え、調節されたパラメーター類の公知の調節因子を含む。パラメーターICAM-1、VCAM-1およびE-セレクチンについては、公知の修飾物質には、IL-1およびTNF-α(ICAM-1、VCAM-1およびE-セレクチン);ならびに、IFN-γ(ICAM-1およびVCAM-1)が含まれる。
【0214】
HUVEC細胞の集密培養物を、Act-抗p55の存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、IL-1(20ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、およびMIG(5)の細胞表面発現について評価する。データから調製した得られるバイオマップの色分け表現を図2Bにおいて説明したようにコード化し、図8に示す。
【0215】
図8は、被験物質が、IL-1またはIFN-γを含むアッセイ組み合わせ由来のバイオマップは変更するが、TNF-αを含むアッセイ組み合わせからもたらされるバイオマップは変更しないことを示している。この結果は、被験化合物が、IL-1およびIFN-γ経路とは区別される経路を通じて作用するが、これらのアッセイ組み合わせにおけるTNF-α経路からは識別不可能であることを示している。被験化合物がTNF-α経路を介して作用することを確認し、かつ被験物質により標的となる経路の段階を同定するために、被験物質を、TNF-α経路の公知の阻害物質を含むアッセイ組み合わせにおいて評価する。組換え融合タンパク質であるp55-Fcは、TNF-α経路の公知の阻害物質の一例である。
【0216】
図9に示したように、HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fcの存在または非存在下で、Act-抗p55により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。図9は、3つ組試料をOD 450nmで測定した平均値として、各パラメーター(x軸)の相対発現(y軸)を示している。3つ組の試料の平均+/-SDを示している。*は、Act-抗p55または活性-抗p55+p55-Fcにより得られた結果と対照を比較し、p<0.05であることを示している。
【0217】
図9に示したように、p55-Fc融合タンパク質、TNF-α受容体へのTNF-αの結合を阻止する、可溶型のp55 TNF-α受容体は、被験物質により作成されたバイオマップを変更する。これは、被験物質により標的化された経路の段階が上流に位置するか、またはp55 TNF-α受容体を含むことを示している。ヒトTNFαに対する中和抗体は、被験物質により作成されたバイオマップを変更しないので、被験物質の標的となる経路の段階は、ヒトTNF-αを含まない。
【0218】
実施例 5
薬物相互作用スクリーニング
本発明は、組み合わせ的な(combinatorial)薬物相互作用の分析に有用である。2種の薬物の存在が、アッセイ組み合わせにおいていずれかの化合物単独で生じたものとの異なる読み取り反応パターン、またはバイオマップを生じるならば、薬物相互作用が起こる。薬物は、細胞内で独立した分子標的に作用することができるが、それにもかかわらず識別されかつその作用が生理的または治療的に異なる可能性があるような組み合わされた細胞表現型を生じる。薬物の組み合わせは、相乗作用または拮抗作用を有することがあり、ここでひとつの化合物は、1個または複数のパラメーターに対する別のものの作用を増強または抑制するか、もしくは、用量反応を変更するかし、ならびに細胞内経路のレベルでより複雑な薬物相互作用を付与することがある。相互作用は、得られる組み合わされた活性が望ましいならば恩恵であることができ;あるいは、得られる組み合わされた活性が望ましくないならば、相互作用は有害であり得る。特定の薬物相互作用活性の望ましさは、状況に応じて決まる。例えば、いずれかの薬物単独と比べて増大した毒性を生じる薬物組み合わせは、抗炎症治療には望ましくないが、癌治療には望ましいと考えられる。説明されたアッセイ組み合わせは、複数のシグナル伝達経路の結果およびそれらの相互作用を測定するように設計されているので、本発明は組み合わせ的な薬物活性の識別に高度に有用である。
【0219】
TNF-αに対する中和抗体およびIL-1に対する中和抗体は、実施例1に記した最適化されたアッセイ組み合わせにおいてスクリーニングした場合は、両方とも活性化合物である(図10A)。HUVEC細胞の集密培養物を、IL-1、TNF-αまたはその組み合わせに対する中和抗体の存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(20ng/ml)により処理する。抗体濃度の増加は更にバイオマップを変更することがないので、抗体濃度は過剰であった。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。図10Aにおいて、各パラメーターの相対発現を、y軸方向に、3つ組試料をOD 450nmで測定した平均値として表している。3つ組の試料の平均+/-SDを示している。図10Bは、図2Bにおいて説明したようにコード化されたデータから調製されて得られたバイオマップの色分け表現を示している。図10Bは、TNF-αおよびIL-1に対する中和抗体の飽和濃度が、アッセイ組み合わせ中に共に含まれる場合には、被験物質が飽和(過剰)濃度で提供されたとしても、各被験物質を個別に含むアッセイ組み合わせにより得られたバイオマップとは異なるバイオマップが得られることを示している。同様のバイオマップを生じる化合物は、IL-1およびTNF-α両経路を標的とするような阻害物質を診断する。従って本発明の系は、そのような阻害物質のスクリーニングおよび識別のためのアッセイ系を提供する。
【0220】
実施例 6
薬物相互作用のスクリーニング
本発明は、有益であるような薬物相互作用または薬物組み合わせの確定に有用である。本実施例について、NFκB阻害物質であるPPM-18(2μM)(Yu、Biochem. J.、328:363(1997))およびチロシンキナーゼ阻害物質であるAG126(25μM)(Novogrodsky、Science、264:1319(1994))は、実施例1のアッセイ組み合わせでスクリーニングした場合に、両方とも活性化合物である(図11A)。HUVEC細胞の集密培養物を、チルフォスチン(tyrphostin)AG126(25μM)、PPM-18(2μM)またはそれらの組み合わせの存在または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(20ng/ml)により処理する。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。各パラメーターの相対発現は、3つ組試料をOD 450nmで測定した平均値として図11Aに示されている。3つ組の試料の平均+/-SDを示している。図11Bは、図2Bにおいて説明したようにコード化されたデータから調製されて得られたバイオマップの色分け表現を示している。
【0221】
本実施例において、より高濃度(2倍)のいずれかの薬物は、単独で試験した場合に、細胞毒性を生じる。しかしPPM-18およびAG126を一緒に組み合わせると、無毒の濃度で、バイオマップパラメーターに対する作用について付加的であるが、細胞にとっては無毒であるような組み合わされた細胞表現型を生じる(図11B)。従って本発明の系は、NFκBの阻害物質と、またはチロシンキナーゼ阻害物質と相乗作用し、細胞毒性を生じることなく、所望の表現型を生じるような化合物のスクリーニングのためのアッセイ系を提供する。
【0222】
実施例 7
アレルギー性炎症に対する内皮細胞反応の調節因子
本発明は、Th2表現型またはTh2型免疫反応の調節に素因のある、アレルギー、喘息、アトピー性皮膚炎および慢性炎症性疾患のようなアレルギー性炎症反応の治療において使用するための、化合物のスクリーニングに適用される。
【0223】
初代ヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)を使用する。本スクリーニングにおいてHUVECと置き換えることができる他の細胞は、初代微小血管内皮細胞、大動脈もしくは細動脈の内皮細胞またはEAhy926もしくはE6-E7 4-5-2G細胞のような内皮細胞株またはヒトテロメラーゼ逆転写酵素を発現している内皮細胞を含んでいる(Simmons、J. Immunol.、148:267(1992);Rhim、Carcinogenesis、19:673(1998);Yang、J.Biol. Chem.、274:26141(1999))。2×104個/mlを、EGM-2(Clonetics)において、集密になるまで培養する。EGM-2と置き換えることができる他の培地は、EGM(Clonetics)、ならびにヘパリン0.1mg/mlおよび内皮細胞増殖補助物質(ECGS)0.03〜0.05mg/mlおよび10%FBSを添加したハムF12K培地、もしくは20%ウシ胎仔血清および2ng/ml塩基性繊維芽細胞増殖因子を含有する培地M199(Life Technologies, Inc.)を含む(Jaffe、J. Clin. Invest.、52:2745(1973);Hoshi、PNAS、81:6413(1984))。
【0224】
その後24時間にわたり、下記を適用する:IL-4(20ng/ml)、HIS(10μM)およびTNF-α(5ng/ml)。それに続くパネルにおいて、1種以上のIL-1(1ng/ml)、IFNγ(100ng/ml)、IL-13(20ng/ml)、マスト細胞トリプターゼ、またはフィブロネクチンが、最初の3因子に添加されるか、もしくは、これらの因子のひとつと置き換えられる。文献に説明されているような物質の標準濃度を使用する。指示された因子により変更されたパラメーターを基に、パラメーターICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、IL-8、CD31、P-セレクチンおよびエオタキシン-3について、バイオマップを作成する。バイオマップへの添加について関心対象の他のマーカーは、下記を含む:エオタキシン-1、HLA-DR、MIG、Tarc、MCP-1、およびIL-8。図12は、IL-4(20ng/ml)、HIS(10μM)、TNF-α(5ng/ml)、および/または培地で処理した、HUVEC細胞の集密培養物から得られるバイオマップを示す。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、パラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、P-セレクチン(6)およびエオタキシン-3(7)の存在について評価する。図12は、データから調製されて得られるバイオマップの視覚的表現を示し、ここで各パラメーターについて得られた測定値は、IL-4+TNF-α+HISを含むアッセイ組み合わせで得られた値からその相対変化に従って分類され、かつ陰影付きの四角により表される。各パラメーターおよびアッセイ組み合わせについて、パラメーター測定値が不変(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+HIS)における測定値の上下<20%)またはp>0.05、n=3である場合は、四角を薄い灰色で着色し;白色/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中程度に増加する(>20%であるが<50%)ことを示し;白色は、パラメーター測定値が強力に増加する(>50%)ことを示し;黒/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中等度に減少する(>20%であるが<50%)ことを示し;黒色は、パラメーター測定値が強力に減少する(最初のアッセイ組み合わせにおいて測定されたレベルの>50%未満)ことを示している。
【0225】
バイオマップのデータベースは、各生物活性因子の存在および非存在;および、NFκBおよびSTAT阻害物質、抗ヒスタミンまたはヒスタミン受容体アンタゴニストなどの、シグナル伝達経路の阻害物質を含んでいる参照薬物または物質;加えて、スクリーニングされ、かつマーカーの異なる物質による変化を示すバイオマップが作成されるような病原体または病原体成分を含む、免疫賦活物質を含むアッセイ組み合わせのパネルから作成される。多くの物質は、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用し、候補物質と比較する。これは、公知の経路に影響を及ぼす公知の薬物について特異的マーカーのレベルにおいての変化、および候補物質により観察された変化を比較することにより、候補物質が作用する経路の認識を可能にする。加えて、更にバイオマップの実用性に加えるために、特異的細胞の経路(例えば、NFκB、MAPキナーゼなど)が選択的に標的または調節される遺伝子構築物を伴う細胞、または公知の遺伝子突然変異を含む細胞を含んでいるアッセイパネルから作成されたデータベースの参照バイオマップを含むことができる。
【0226】
実施例 8
炎症に対する上皮細胞反応の調節
本発明は、炎症に反応する上皮細胞を調節する化合物のスクリーニングに適用される。
【0227】
正常なヒト上皮角化細胞(NHEK)(5×104個/ml)を、BPE(30μg/ml)、hEGF(100ng/ml)、インスリン(5μg/ml)、トランスフェリン(10μg/ml)、およびエピネフリン(500ng/ml)を添加した血清非含有角化細胞基本培地-2(Clonetics、CC3103)中で、集密度80%まで培養した。NHEKと置き換えることができる他の細胞は、自然発生的に不死化された角化細胞細胞株であるHaCaT(Boukamp、J. Cell Biol.、106:761(1988))、正常なヒト肺上皮細胞(NHLE)、腎、乳房および小腸の上皮細胞を含む。下記の1種以上を、48時間にわたり適用する:IFN-γ(50ng/ml)、TNF-α(50ng/ml)およびIL-1(20ng/ml)。指示された因子により変更されたパラメーターを基に、パラメーターMIG、ICAM-1、CD44、IL-8、Mip-3α(CCCL20)、MCP-1、およびE-カドヘリンについて、バイオマップを作成する。バイオマップに含まれる他の関心対象のパラメーターは、下記のものである:CD40、IP-10、EGF-受容体、IL-6、IL-15Rα、CD1d、CD80、CD86、TARC、エオタキシン-1、エオタキシン-3、HLA-DRおよびCD95。他のアッセイ組み合わせに含まれる関心対象の因子は、TGFβ、IL-9、GM-CSF、CD4OLおよびIL-17活性である。
【0228】
図13において、NHEK細胞の集密培養物を、IFN-γ(50ng/ml)、TNF-α(50ng/ml)、IL-1(20ng/ml)および/または基本培地の1種以上により処理する。48時間後、培養物を洗浄し、かつ図1に説明したような細胞系ELISAにより、パラメーターMig(1)、ICAM-1(2)、CD44(3)、IL-8(4)、Mip-3α(5)、MCP-1(6)、およびE-カドヘリン(7)の存在について評価する。図13は、データから調製されて得られるバイオマップの視覚的表現を示し、ここで各パラメーターについて得られた測定値を、IL-1+IFNγを含むアッセイ組み合わせにおいて得られた値からのその相対変化に従って分類し、かつ陰影付き四角により表している。各パラメーターおよびアッセイ組み合わせについて、パラメーター測定値が不変(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+IFN-γ)における測定値の上下<20%)またはp>0.05、n=3である場合は、四角は灰色であり;白色/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中程度に増加する(>20%であるが<50%)ことを示し;白色は、パラメーター測定値が強力に増加する(>50%)ことを示し;黒/灰色の斜線は、パラメーター測定値が中等度に減少する(>20%であるが<50%)ことを示し;黒色は、パラメーター測定値が強力に減少する(最初のアッセイ組み合わせにおいて測定されたレベルの>50%未満)ことを示している。
【0229】
バイオマップのデータベースが各生物活性因子を含むまたは含まないアッセイ組み合わせのパネルから作成され、参照薬物または物質は、NFκBおよびSTATのようなシグナル伝達経路の阻害物質、更には病原体または病原体成分を含む免疫賦活物質を含むが、これはスクリーニングされ、様々な物質によるマーカーの変化を示すようなバイオマップを作成する。多くの物質が、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。候補物質との比較のために、公知の物質によるバイオマップを使用する。これは、公知の経路に影響を及ぼす公知の薬物についての特異的マーカーレベルの変化、および候補物質により観察された変化を比較することにより、候補物質が作用する経路を認識することができる。加えて、更にバイオマップの実用性に加えるために、特異的細胞の経路(例えば、NFκB、MAPキナーゼなど)が選択的に標的または調節される遺伝子構築物を伴う細胞、または公知の遺伝子突然変異を含む細胞を含んでいるアッセイパネルから作成されたデータベースの参照バイオマップを含むことができる。
【0230】
実施例 9
T 細胞反応の調節 -T 細胞 - 内皮細胞の共培養
本発明は、T細胞に関連している免疫および/または炎症状態の変更に関する化合物のスクリーニングに適用される。
【0231】
初代ヒト臍静脈内皮細胞およびヒトT細胞株KIT255を使用した。スクリーニングにおいてHUVECと置き換えることができる他の細胞は、初代微小血管内皮細胞または大動脈内皮細胞である。HUVEC 2×104個/mlを、EGM-2(Clonetics)において、集密になるまで培養する。EGM-2と置き換えることができる他の培地は、EGM(Clonetics)、並びにヘパリン0.1mg/mlおよび内皮細胞増殖補助物質(ECGS)0.03〜0.05mg/mlおよび10%FBSを添加したハムF12K培地、または20%ウシ胎仔血清および2ng/ml塩基性繊維芽細胞増殖因子を含有する培地M199(Life Technologies, Inc.)を含む(Jaffe、J. Clin. Invest、52:2745(1973);Hoshi、PNAS、81:6413(1984))。次に、下記の1種以上を適用する:103 KIT255細胞、IL-2(10ng/ml)、IL-12(10ng/ml)、および/または基本培地。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによって、パラメーターICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の存在について評価し、かつ図14に示す。この図において、細胞系ELISAにより行われた分析は、HUVECおよびT細胞の読み取り値を組み合わせた読み取りパターンを提供している。図14は、KIT255細胞+/-IL-2およびIL-12を含むアッセイ組み合わせに由来するバイオマップは識別されうることを示している。KIT255と置き換えることができる他の細胞は、ヒト末梢血白血球、ヒト末梢血T細胞、ヒト末梢血CD3+細胞、およびヒトT細胞株JurkatおよびHUT78である。その後のパネルにおいて、PHA、IL-6、IL-7、CD3に対する活性化抗体、CD28に対する活性化抗体、IL-1、TNF-α、IFN-γ、IL-4、IL-13、またはIL-1、IL-2、TNF-α、IFN-γ、IL-12および/もしくはIL-4に対する中和抗体の1種以上が適用される。バイオマップに添加するための関心対象の他のマーカーは、MCP-1、IP-10、皮下リンパ球抗原(CLA)、CXCR3、CCR3、TNF-α、IFN-γ、IL-2、IL-4、α4β7、αEβ7、およびL-セレクチンを含む。フローサイトメトリーまたは造影分析法のような、内皮細胞からT細胞を識別する分析法を使用することができる。バイオマップのデータベースを、T細胞活性化および/またはT細胞増殖の阻害物質、カルシニューリン阻害物質などを含む抗炎症性薬物化合物を含有しているアッセイ組み合わせのパネルから作成し、スクリーニングして、様々な物質によるマーカーの変化を反映しているバイオマップを作成する。このような物質は、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。候補免疫調節性物質を比較するために、公知の物質を伴うバイオマップを使用する。これは、公知の経路に作用する公知の物質に関する特異的マーカーレベルの変化および候補被験物質により観察された変化を比較することにより、候補被験物質が作用する経路を認識することができる。加えて更にバイオマップの実用性の追加のために、特異的細胞経路(例えば、NFAT、カルシニューリン、NFκB、MAPキナーゼなど)を選択的に標的または調節する遺伝子構築物を伴う細胞、または例えばIck、CD45などを欠損しているJurkaT細胞株のような公知の遺伝子突然変異を含む細胞を含有しているアッセイパネルから作成されたデータベース参照バイオマップを含むことができる。
【0232】
実施例 10
炎症の細胞反応における遺伝子の機能
本発明は、遺伝子の機能およびそれらの発現された遺伝子産物の同定に有用である。例えば、その産物が炎症を調節するような遺伝子は、炎症モデルにおいて、指標細胞種としてヒト内皮細胞を用い同定することができる。様々な種類の炎症過程に対する内皮細胞の反応の局面を再現するアッセイ組み合わせのパネルは、実施例1に説明されているように使用される。
【0233】
初代ヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)を使用する。スクリーニングにおいてHUVECと置き換えることができる他の細胞は、初代微小血管内皮細胞、大動脈または細動脈の内皮細胞もしくはEAhy926またはE6-E7 4-5-2G細胞のような内皮細胞株もしくはヒトテロメラーゼ逆転写酵素発現内皮細胞を含んでいる(Simmons、J. Immunol.、148:267、1992;Rhim、Carcinogenesis、19:673、1998;Yang、J. Biol. Chem.、274:26141、1999)。対数増殖期の内皮細胞は、被験遺伝子をコードしているレトロウイルスベクターにより形質導入されるか、もしくはプラスミドベクターによりトランスフェクションされる。マーカー遺伝子が、発現をモニタリングすることができるベクターに組込まれている。適当なレトロウイルスベクターが図15に説明されており、これはMoMLVを基にしたpFBベクター(Stratagene社)に由来している。遺伝子発現のための細胞の形質導入またはトランスフェクションのためのその他の標準法と置き換えることができる。
【0234】
被験遺伝子は、MoMLV LTRの下流に挿入される。マーカー遺伝子は、ヒト神経増殖因子受容体(NGFR)の切断型(Mavilio、Blood、83:1988、1994)であり、独立したリボソームエントリー部位配列(IRES)により被験遺伝子から隔離されている。IRESは、ヒトeIF4G IRES配列由来の100bp断片である(Gan、J. Biol. Chem.、273:5006、1988)。図16に示された例において、使用された被験遺伝子は、ヒトIκB関連Bcl-3である(Dechend、Oncogene、18:3316、1999)。レトロウイルスベクタープラスミドDNAは、改変リン酸カルシウム法により製造業者のプロトコールに従い(MBSトランスフェクションキット、Stratagene社)、AmphoPack-293細胞(Clonetech社)へトランスフェクションする。トランスフェクションの48時間後に、細胞上清を収集し、濾過し、細胞デブリ(0.45μm)を除去し、かつ指数関数的に増殖しているHUVEC細胞へ移す。DEAEデキストラン(濃度10μg/ml)を添加し、ベクターの形質導入を促進する。5時間〜8時間インキュベーションした後、ウイルス上清を除去し、細胞を更に40時間培養する。遺伝子導入効率は、NGFR特異的モノクローナル抗体を用いるFACSにより決定され、かつ示された実験において、≧90%である。形質導入された細胞を、96ウェルプレートに再度播種し、バイオマップ分析のための集密になるまで培養する。
【0235】
形質導入されたまたは対照の集密HUVEC細胞を、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)の組み合わせ;もしくは、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(1ng/ml)または培地のみを用いて処理する。24時間後培養物を洗浄し、実施例1と同様に、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価する。図16は、Bcl-3の過剰発現が、使用したアッセイパネルにおいてバイオマップの変更をどのように生じるかを示している。Bcl-3の発現は、基礎的な条件下で内皮細胞においてICAM-1の発現の増加を、ならびにIL-1と共に培養された細胞においてICAM-1およびVCAM-1の発現の増加を生じる。これは、TNFαまたはTNF-α+IFN-γ+IL-1を含むアッセイ組み合わせからもたらされるバイオマップを変更しない。図16は、得られるデータからのバイオマップの視覚的表現を示している。従って、Bcl-3の発現は、使用したアッセイパネルにおいて識別できるバイオマップを生じる。bcl-3は、基本的参照バイオマップおよびIL-1由来のバイオマップは変更するが、TNF由来のものは変更しないことをこのバイオマップパネルから結論づけることができる。これらの結果は、bcl-3を、炎症反応を調節する可能性のある標的として定義している。
【0236】
本実施例は、バイオマップ分析が、遺伝子機能の同定に有用であることを示している。この特定の場合において、バイオマップ分析は、Bcl-3が、ICAM-1およびVCAM-1の発現の調節、その結果として炎症状態に関与していることを示している。更にバイオマップ分析は、遺伝子機能が細胞反応を変更するような細胞状態を同定する(例えば、IL-1対TNFバイオマップ)。未知の遺伝子の機能に関する情報は、公知の遺伝子産物、薬物、抗体、および様々な細胞状態の他の物質により決定された識別できるバイオマップに対し、未知の遺伝子のバイオマップを比較することにより得られる。
【0237】
実施例 11
経路の区別:アポトーシスの調節
本発明は、様々な経路に作用する生物活性物質および遺伝子の区別に有用である。細胞アポトーシスに関連する経路を、炎症における接着分子およびサイトカインの調節に関連したものから識別することができ、およびこれらの経路を改変する物質を同定することができる。
【0238】
炎症過程およびアポトーシスを増強する刺激に対する内皮細胞の反応の局面を再現するアッセイ組み合わせのパネルが使用される。TNFαおよびセラミドは、内皮細胞において細胞アポトーシスを増強することがわかっている因子である(Slowik、Lab Invest.、77:257、1997)。基礎的な条件下で培養された内皮細胞は、細胞質乳酸デヒドロゲナーゼの細胞から上清への放出により測定された低レベルの細胞損傷を示す。このレベルは、TNF-α、セラミド、またはセラミドおよびTNF-αの組み合わせを含む培養物において増大される。
【0239】
MSCVを基にしたpMSCVneoベクター(Clontech社)由来のレトロウイスベクター(図15)を用い、培養された内皮細胞において遺伝子を発現する。他の標準ベクターまたはトランスフェクションプロトコールを置き換えることができる。被験遺伝子がMSCV LTRの下流に挿入され、マーカー遺伝子は増強された緑色蛍光タンパク質(GEP)であり、およびIRESはEMCVウイルス由来の600bp断片である(Jang、J. Virol.、63:1651(1989))。図17の実施例において、試験遺伝子は、ヒトBcl-2およびBcl-xLである。レトロウイススベクタープラスミドDNAを、AmphoPack-293細胞(Clontech社)に、改変リン酸カルシウム法により製造業者のプロトコールに従い(MBSトランスフェクションキット、Stratagene社)トランスフェクションする。トランスフェクションの48時間後に、細胞上清を収集し、濾過し、細胞デブリ(0.45μm)を除去し、かつ指数関数的に増殖しているHUVEC細胞へ移す。DEAEデキストラン(濃度10μg/ml)を添加し、ベクターの形質導入を促進する。5時間〜8時間のインキュベーション期間後、ウイルス上清を除去し、細胞を更に40時間培養する。遺伝子導入効率はFACSにより決定され、典型的には≧80%である。形質導入された細胞を、バイオマップ分析のため96ウェルプレートに再度播種する。集密HUVEC細胞は、セラミド(10μm)、TNF-α(5ng/ml)、セラミド(10μm)+TNF-α(5ng/ml)、またはTNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)または培地のみで処理する。24時間後、形質導入した細胞を、バイオマップ分析のための細胞系ELISAにより、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、およびMIG(3)の細胞発現について評価する。拡大されたバイオマップについては、24時間後に細胞上清を収集し、かつLDH(4)の存在について分析する。本実施例において、Bcl-2およびBcl-xLの過剰発現により、アポトーシス経路に対する作用を反映している変更されたバイオマップパラメータが生じる(例えば、図17、パラメーター4、LDH)が、接着およびサイトカイン調節経路を反映するバイオマップパラメータは生じない(パラメーター1、2および3;各々、ICAM-1、VCAM-1およびMIG)。
【0240】
本実施例は、複数の細胞機能および経路に対する遺伝子作用の識別に関する、および本実施例において、アポトーシス経路を調節する遺伝子の同定に関する、バイオマップ分析の利用性を明確に示している。
【0241】
実施例 12
炎症の細胞反応における遺伝子機能:アンチセンス方法
本発明は、アンチセンス方法を使用して遺伝子および発現された遺伝産物の機能を同定するのに有用である。例えば、その産物が炎症を調節する遺伝子を、指標細胞種としてヒト内皮細胞を使用して、炎症モデルで同定することができる。実施例1に記載するように、異なる種類の炎症過程に対する内皮細胞の反応の局面を再現するアッセイ組み合わせパネルを使用する。
【0242】
初代ヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)を使用する。スクリーニングにおいてHUVECと置き換えて使用することができる他の細胞には、初代微小血管内皮細胞、大動脈または細動脈の内皮細胞、またはEAhy926もしくはE6-E7 4-5-2G細胞、またはヒトテロメラーゼ逆転写酵素を発現する内皮細胞が含まれる(Simmons、J. Immunol.、148:267、1992;Rhim、Carcinogenesis 19:673、1998;Yang、J. Biol. Chem. 274:26141、1999)。
【0243】
モルホリノホスホロジアミデート(MF)アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用する。モルホリノと置き換えて使用することができる他のクラスのアンチセンスオリゴヌクレオチドには、N3'-P5'-ホスホールアミデートオリゴヌクレオチド(NP)、固定型核酸(LNA)、2'-O-メトキシエチル核酸(MOE)、2'-フルオロ-アラビノ核酸(FANA)、ペプチド核酸(PNA)が挙げられるが、これらに限定されることはない(Toulme、Nature Biotech、19:17、2001に総説される)。図18の例において、TNF-R1のアンチセンスオリゴヌクレオチド(p55)
Figure 0004798921
およびβ-グロビン対照オリゴ
Figure 0004798921
(Gene Tools Inc.)を使用する。トランスフェクション混合物は、5mlのモルホリノストック溶液(0.5 mM)、500 mlの水、および4 mlの200 mM EPEI(エトキシル化ポリエチレンイミン)を混合することによって調製し、ボルテックスして混合し、室温において20分間インキュベーションし、次いで3.5 mlの無血清培地と混合して、最終濃度0.6μMのモルホリノ濃度を得る。HUVEC細胞は、前日に4〜6×10e4細胞/ウェルの密度で24ウェルプレートで培養する。無血清培地で細胞を一度洗浄し、0.4 mlのモルホリノトランスフェクション混合物と共に37℃において3時間インキュベーションする。モルホリノを除去し、通常の培地(2%ウシ胎仔血清を加えた上皮増殖培地(Epithelial Growth Media)、Clonetics)を加え、細胞を一晩回復させる。細胞がモルホリノを保持する効率は、蛍光モルホリノと共にインキュベーションした細胞においてモニターし、一般に、本質的には100%である。次いで、HUVEC細胞をTNF-α(0.5 ng/ml)、またはIL-1(1 ng/ml)、または培地のみで処理する。4時間後、細胞を回収し、フローサイトメトリーによって、ICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、およびCD31(4)の細胞表面発現について評価する。図18は、TNF-R1アンチセンスが、TNF-αで処理すると、(対照モルホリノによる)対照オリゴバイオマップとは異なるバイオマップの変化を示すが、IL-1で処理しても生じないことを示す。TNF-R1アンチセンスは、TNF-αによるICAM-1およびVCAM-1の誘導を特異的に遮断するが、IL-1の独立した細胞表面受容体による同マーカーの誘導には影響を与えない。
【0244】
結果は、アッセイパネルにおける異なるアッセイ組み合わせにおいて遺伝子機能を同定する際の本発明の利用性を例示している。本実施例は、多数の細胞機能および経路に対する遺伝子の影響を識別するための、および本発明の実施例では、炎症誘発活性サイトカインによってシグナル伝達に関与する遺伝子を同定するためのバイオマップ分析の利用性を明らかに示している。
【0245】
実施例 13
癌への適用−結腸癌
本発明は、結腸癌を治療するために使用する化合物のスクリーニングに適用される。
【0246】
ヒト結腸癌細胞系HT-29を使用する。スクリーニングにおいてHT-29と置き換えて使用することができる他の結腸癌細胞系には、CaCo-2、Colo201、DLD-1、HCC 2998、HCT 116、KM-12、LoVo、LS-174、SW-48、SW-480、SW-620、SW-83もしくはT-84;または原発性腫瘍細胞が挙げられる。1.5 mM L-グルタミンおよび10%FBSを含有するMcCoy 5a培地で2×104細胞/mlを培養する。McCoy 5a培地と置き換えて使用することができる他の培地には、イーグル培地、ハムF12培地、ダルベッコ改変イーグル培地、ならびに20μg/mlのインスリン、4μg/mlのトランスフェリン、および10ng/mlの上皮増殖因子を添加した化学的に規定されるMcCoy 5A無血清培地(Life Technologies、Inc.)が挙げられる。その後のアッセイ組み合わせに使用することができる関心対象の他の条件には、対数増殖期の間の培養物のアッセイ段階を含む。一晩、血清枯渇を行った後、以下を48時間適用する:IGF-II(10 nM)、TGF-β(10 ng/ml)およびTNF-α(100 ng/ml)。その後のパネルにおいて、IL-1(10 ng/ml)、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、TGF-β(10 ng/ml)、IFN-γ(200 U/ml)、上皮増殖因子(10 ng/ml)およびIL-6;および/または自己分泌因子、IGF-II、IL-8もしくはTGF-βに対する中和抗体、または受容体IGF-R Iの1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子のうち1つと置き換えてもよい。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Freier、Gut 44:704、1999;Naylor、Cancer Res. 50:4436、1990;Kanai、Br. J. Cancer 82:1717、2000;Wright、JBC 274;17193、1999;Zarrilli、JBC 271:8108、1996;Murata、JBC 270:30829、1996;Cardillo、J. Exp. Clin. Cancer Res. 16:281、997;Rajagopal、Int. J. Cancer 62:661、1995;Barth、Cancer 78:1168、1996)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターインテグリンαV、ICAM-1、CD44、癌胎児性抗原(CEA)、およびα5β1により作成される。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、EGF-R、HLAクラスI、HLA-DR、ポリ-Ig-受容体、IL-8、CA-19-9、E-カドヘリン、CD95、α2β1、α3β1、α6β1、α6β4、αVラミニン5、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体(uPAR)、MIP-3α、およびTNFR-1が挙げられる(Kelly、Am. J. Physiol. 263、G864-70、1992;Moller、Int. J. Cancer. 57:371、1994)。関心対象のパラメーターには、放出型細胞質乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)、またはミトコンドリアシトクロムc、APO2.7エピトープもしくは活性型カスパーゼ-3の出現を含む、細胞損傷およびアポトーシスを示すパラメーターが含まれる(Zhang、J.Immunol.、157:3980、1996、Bussing、Cytometry 37:133、1999)。細胞増殖を示すパラメーターもまた対象とされ、Ki-67およびPCNAが含まれる(Landberg、Cytometry、13:230、1992)。
【0247】
バイオマップのデータベースは、分化を誘導する物質ブチレートおよび公知の抗癌剤を含むアッセイ組み合わせパネルから作成される。DNA合成阻害剤、ヌクレオシド類似体、トポイソメラーゼ阻害剤、および微小管機能阻害剤をスクリーニングし、異なる抗癌剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物はWeinstein(1997)により提供され、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補抗癌剤を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、ras、p53、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞(例えば、HT-29細胞はp53突然変異を有する等)を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0248】
実施例 14
癌への適用−前立腺癌
本発明は、前立腺癌を治療する際に使用する化合物のスクリーニングに適用される。
【0249】
ヒト前立腺癌細胞系LNCaPを使用する。スクリーニングにおいてLNCaPと置き換えて使用することができる他の前立腺癌細胞系には、DU-145、PPC-1、PC-3、MDA PCA 2b、JCA-1;正常な前立腺上皮細胞、または原発性腫瘍細胞が挙げられる。10%FBSを含有するダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)で2×104細胞/mlを培養する。ダルベッコ改変イーグル培地と置き換えて使用することができる他の培地には、RPMI、HAMS F12、チャコール-ストリップト(charcoal-stripped)血清を含有するDMEM、または0.5%BSAを添加した無血清DMEMが挙げられる。その後のアッセイ組み合わせに使用することができる関心対象の他の条件には、対数増殖期の間の培養物のアッセイ段階を含む。一晩、血清枯渇を行った後、以下を24時間適用する:5-ジヒドロテストステロン(10 nM)、TNF-α(200 U/ml)およびIL-6(50 ng/ml)。その後のパネルにおいて、IL-1(10 ng/ml)、IFN-γ(500 U/ml)、TGF-α(10 ng/ml)、上皮増殖因子(10 ng/ml)、およびIGF-II(10 nM);および/または自己分泌因子、IGF-II、EGF、IL-6もしくはTGF-βに対する中和抗体、またはそれらの受容体;および/または低酸素状態を最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子のうち1つと置き換えてもよい。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Sokoloff、Cancer 77:1862、1996;Qiu、PNAS 95:3644、1998;Hsiao、JBC 274;22373、1999)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーター前立腺特異的抗原(PSA)、E-カドヘリン、IL-8、上皮増殖因子受容体、および血管内皮増殖因子(VEGF)により作成される。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、上皮増殖因子受容体、Her-2/neu EGF-R、HLAクラスI、HLA-DR、CD95、α3、α2β1、α5β1、αVβ3、ICAM-1、MIP-3αおよびCD44が挙げられる。関心対象のパラメーターには、放出型細胞質乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)またはミトコンドリアシトクロムc、APO2.7エピトープもしくは活性型カスパーゼ-3の出現を含む、細胞損傷およびアポトーシスを示すパラメーターが含まれる(Zhang、J.Immunol.、157:3980、1996、Bussing、Cytometry 37:133、1999)。細胞増殖を示すパラメーターもまた対象とされ、Ki-67およびPCNAが含まれる(Landberg、Cytometry、13:230、1992)。
【0250】
バイオマップのデータベースは、分化を誘導する物質ブチレート、カルシトリオール、および抗アンドロゲンを含む公知の抗癌剤、DNA合成阻害剤、ヌクレオシド類似体、トポイソメラーゼ阻害剤、および微小管機能阻害剤を含む、アッセイ組み合わせパネルから作成される。これらの因子をスクリーニングし、異なる抗癌剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物はWeinstein(1997)により提供され、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補抗癌剤を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、ras、p53、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞(例えば、LNCaP細胞はK-ras突然変異を有する等)を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0251】
実施例 15
癌への適用−乳癌
本発明は、乳癌を治療するために使用する化合物のスクリーニングに適用される。
【0252】
ヒト乳癌細胞系MCF-7を使用する。スクリーニングにおいてMCF-7と置き換えて使用することができる他の乳癌細胞系には、AU-565、HCC38、MCF-7、MDA-MB-231、MIB 157、SW-527、T47D、UACC-812、UACC-もしくはZR-75-1;原発性乳房上皮細胞もしくは原発性腫瘍細胞が挙げられる。10%FBSを含有するRPMI培地で2×104細胞/mlを培養する。RPMI培地と置き換えて使用することができる他の培地には、20%FBSを含有するダルベッコ改変イーグル培地が挙げられる。その後のアッセイ組み合わせに使用することができる関心対象の他の条件には、対数増殖期の間の培養物のアッセイ段階を含む。一晩、血清枯渇を行った後、以下を24時間適用する:エストロゲン(10-7 M)、IL-4(50 ng/ml)、Her-2/neuに対する抗体、IL-1β(10 ng/ml)。その後のパネルにおいて、IGF-I(5 nM)、TGF-α(100ng/ml)、INF-γ(200 U/ml)、IL-13(30 ng/ml)、TGF-β(10 ng/ml)、上皮増殖因子(10 ng/ml)、およびIL-6;ならびに/または自己分泌因子、IL-1、TGF-βに対する中和抗体または受容体IGF-R Iの1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子のうち1つと置き換えてもよい。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Jackson、JBC 273;9994、1998;He、PNAS 97;5768、2000)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターICAM-1(CD54)、IL-8、MCP-1、E-カドヘリン、HLA-DR、CD44、癌胎児性抗原(CEA、CD66e)およびMIP-3αおよびα5β1により作成される。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、EGF-R、HLA-I、ポリ-Ig-受容体、IL-8、CA-19-9、CD95、α2β1、α3β1、α6β1、α6β4、αV、ラミニン5、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体(uPAR)、およびTNFR-1が挙げられる。関心対象のパラメーターには、放出型細胞質乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)、またはミトコンドリアシトクロムc、APO2.7エピトープもしくは活性型カスパーゼ-3の出現を含む、細胞損傷およびアポトーシスを示すパラメーターが含まれる(Koester、Cytometry 33:324、1988;Zhang、J.Immunol.、157:3980、1996;Bussing、Cytometry 37:133、1999)。細胞増殖を示すパラメーターもまた対象とされ、Ki-67およびPCNAが含まれる(Landberg、Cytometry、13:230、1992)。
【0253】
バイオマップのデータベースは、分化を誘導する物質カルシトリオールを含むアッセイ組み合わせパネルから作成され、抗癌剤、抗エストロゲン、DNA合成阻害剤、ヌクレオシド類似体、トポイソメラーゼ阻害剤、および微小管機能阻害剤をスクリーニングし、異なる抗癌剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物はWeinstein(1997)により提供され、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補抗癌剤を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、ras、p53、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞(例えば、MDA-MB-231細胞は突然変異p53を含有する等)を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0254】
実施例 16
血管形成阻害剤
本発明は、血管新生における新生物形成、関節リウマチ、および他の疾患を治療するため、または血管のリモデリングが有用である状態の血管形成を阻害もしくは調節する化合物のスクリーニングに適用される。
【0255】
初代ヒト臍静脈内皮細胞を使用する。スクリーニングにおいてHUVECと置き換えて使用することができる他の細胞には、初代微小血管内皮細胞、大動脈内皮細胞が挙げられる。EGM-2(Clonetics)で2×104細胞/mlを集密化するまで培養する。EGM-2と置き換えて使用することができる他の培地には、0.1 mg/mlのヘパリンおよび0.03〜0.05mg/mlの内皮細胞増殖因子サプリメント(ECGS)および10%FBSを添加したEGM(Clonetics)、およびハムF12K培地、または20%ウシ胎仔血清および2 ng/mlの塩基性線維芽細胞増殖因子を含有する培地M199(Life Technologies、Inc.))が挙げられる(Jaffe、J. Clin. Invest. 52:2745、1973;Hoshi、PNAS 81:6413、1984)。一晩、血清枯渇を行った後、以下を24時間適用する:VEGF(10 ng/ml)、TNF-α(1 ng/ml)、およびbFGF(10 ng/ml)。その後のパネルにおいて、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、EGF(10 ng/ml)、ヒドロコルチゾン(2 ng/ml)、トロンビン(0.1 U/ml)、低酸素状態(Xu、JBC 275:24583、2000)、および/またはTGF-β、IL-8もしくはIL-6などの自己分泌因子に対する中和抗体の1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子のうち1つと置き換えてもよい。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Thakker、JBC 274:10002、1999;Kikuchi、NRMGK 23:12、2000;Woltmann、Blood 95:3146、2000;Wu、JBC 275:5096、2000)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターαβ3、IL-8、VCAM-1、フォン-ビルブラント因子、E-セレクチン、フィブロネクチン、およびuPARにより作成される(Friedlander、Science 270:1500、1995;Zanetta、Int. J. Cancer 85、281、2000)。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、トロンボモジュリン、組織因子、MMP-2、MMP-3、α5β1、αVβ4、CD105、CXCR4、およびCD31が挙げられる(St. Croix、Science 289:1197、2000;Friendlar、Science 270:1500、1995;Bodey、Anticancer Res. 18:3821、1998)。
【0256】
バイオマップのデータベースは、公知の血管形成阻害剤を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され、物質をスクリーニングし、異なる抗血管形成剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような抗血管形成化合物は増殖因子シグナル伝達阻害剤を含み、「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補抗癌剤を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、ras、rho、NFκB、MAPキナーゼ等)(例えば、bcl-2を過剰発現するようにレトロウィルスにより形質転換されたHUVEC(Zheng、J. Immunol 164:4665、1999)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0257】
実施例 17
心血管疾患
本発明は、心血管疾患、高血圧、糖尿病、および自己免疫疾患に関連する血管系の機能不全を治療する化合物のスクリーニングに適用される。
【0258】
ヒト大動脈内皮細胞を使用する。ヒト大動脈内皮細胞と置き換えて使用することができる他の細胞には、ヒト臍静脈内皮細胞およびヒト微小血管内皮細胞が挙げられる。上皮増殖因子(100 ng/ml)、ヒドロコルチゾン(1 μg/ml)、血管内皮増殖因子(10 ng/ml)、線維芽細胞増殖因子-B(30 ng/ml)、インスリン様増殖因子-1(10 nM)、および2%FBSを含有する内皮細胞増殖培地-2(EGM-2,Clonetics Corp.)で2×104細胞/mlを集密化するまで培養する。EGM-2と置き換えて使用することができる他の培地には、ECGF(50 ug/ml)およびヘパリン(100 μg/ml)を含有する培地199;10%FBSを添加した培地199;または1%ウシ血清アルブミンを含有する内皮細胞基礎培地(Clonetics Corp.)(Thomton、Science 222:623、1983;Jaffe、J. Clin. Invest、52、2745、1974;Wu、J Biol. Chem. 275;5096、2000)が挙げられる。次いで以下を24時間適用する:アンギオテンシン-II(100 nM)、TNF-α(5 ng/ml)、およびトロンビン(10 U/ml)(Dietz、Basic Res. Cardiology 93 Suppl2:101、1998;Lommi、Eur. Heart. J. 18:1620、1997;Jafri、Semin. Thromb. Hemost. 23:543、1997)。その後のパネルにおいて、IL-1(10 ng/ml)、INF-γ(100 ng/ml)、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、TGF-β(10 ng/ml)、エンドセリン-1(100 nM)、アルドステロン(1μM)、酸化LDL(100 μg/ml)、または最小改変LDLの1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子のうち1つと置き換えてもよい(Brown、J. Clin. Endocrinol Mtab. 85:336、2000;de Boer、J. Pathol. 188:174、1999;Berliner、J. Clin. Invest. 85:1260、1990)。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Kaplanski、J. Immunol. 158:5435、1997;Hofman、Blood 92:3064、1998;Li、Circulation 102:1970、2000;Essler、JBC 274:30361、1999;Brown、J. Clin. Endocrinol Mtab. 85:336、2000)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターICAM-1、vWF、E-セレクチン、P-セレクチン、IL-8、PAI-1、アンギオテンシン変換酵素(ACE、CD143)、血小板由来増殖因子(PDGF)、およびMCP-1により作成される(Devaux、Eur. Heart J. 18:470、1997;Kessler、Diabetes Metab. 24:327、1998;Becker、Z Kardiol. 89:160、2000;Kaplanski、J. Immunol. 158:5435、1997;Li、Circulation 102:1970、2000)。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、アンギオテンシン-1受容体、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体(uPAR、CD87)、エンドセリン-1受容体、組織因子(CD142)、フィブリノーゲン結合活性、MIGケモカインおよびCD36が挙げられる(Paramo、Br. Med. J. 291:573、1985;Fukuhara、Hypertension 35:353、2000;Noda-Heiny、Arterioscler Thromb Vasc. Biol. 15:37、1995;de Prost、J. Cardiovasc. Pharmacol.、25 Suppl2:S114、1995;van de Stolpe、Thromb Haemost 75:182、1996;Mach、J. Clin. Invest. 104:1041、1999;Nicholson、Ann. N. Y. Acad. Sci.、902:128、2000)。バイオマップのデータベースは、β遮断剤および他の高血圧剤、ACE阻害剤、AT1アンタゴニストおよび抗アルドステロンを含む公知の心臓保護剤;スタチン;およびその他の物質を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され、スクリーニングし、異なる抗癌剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補心臓保護剤を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞(例えば、CD36欠損、Yanai、Am. J. Med. Genet、93:229、2000等)を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0259】
実施例 18
T 細胞機能の調節因子−未処理の T 細胞反応
本発明は、T細胞を介する炎症および免疫の調節因子を同定するのに有用である。未処理のT細胞の反応の局面を再現するアッセイ組み合わせセットを使用する。
【0260】
免疫異常のインビボにおける免疫細胞刺激環境は、IL-1、IL-2、TNF-α、INF-γ、IL4、IL12、IL10、TGF-β、IL6、IL7、およびIL15等を含む多数の生物活性物質の存在によって特徴付けられる(Picker、J. Immunol. 150:1122、1993;Picker J. Immunol. 150:1105、1993;W. Paul、Fundamental Immunology、第4版、1998、Lippincott Williams & Wilkins Publishers)。未処理のT細胞反応の最適化されたアッセイ組み合わせは、T細胞受容体による一次刺激、および同時刺激受容体による二次刺激以外に、これらの生物活性物質の少なくとも2つ、好ましくは3つ、4つまたはそれ以上を含有する。物質の濃度は文献により標準化されている。濃度はまた、関連する受容体を飽和するのに必要な量として実験的に決定してもよい。
【0261】
初代ヒト臍帯血単核細胞を使用する。これらの細胞と置き換えて使用することができる他の細胞には、成人ヒト末梢血T細胞から単離された未処理のCD4+および/またはCD8+T細胞の単離集団が挙げられる。臍帯血単核細胞は、記載されているように、フィコール-ハイパック(Ficoll-hypaque)密度勾配遠心分離によって血液から単離される(Ponath、JEM 183:2437、1996)。次いで、10%FBSおよびブドウ球菌エンテロトキシンB(SEB)(1 μg/ml)、抗CD28(10 μg/ml)およびIL-12(5 ng/ml)を含有するRPMI中で106細胞/mlの密度で細胞を培養する。その後のパネルにおいて、ブドウ球菌エンテロトキシンE(SEE)または毒素ショック症候群毒素(TSST)またはCD3に対する抗体(1 μg/ml)の1つ以上を、SEBの代わりに使用するか、またはSEBと共に使用して、T細胞受容体刺激を提供する。混合リンパ球培養物として従来の抗原または同種抗原によるTCR刺激を提供する。その後のパネルにおいて、IL-1(10 ng/ml)、IL-2(1 ng/ml)、IL-10、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、TGF-b(10 ng/ml)、抗CD49d、IL-6、IL-7、IL-15、IL-18;および/または自己分泌因子、IL-2、TNF-αに対する中和抗体の1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、またはIL-12と置き換えてもよい。CD49dおよびCD28の抗体またはリガンドは同時刺激シグナルを提供する。抗CD28および抗CD49dと置き換えて使用することができる関心対象の他の別の同時刺激シグナルには、CD5、抗ICOSまたは抗4-1BBの抗体またはリガンドが挙げられる。次いで、TCR刺激および生物活性因子を24時間適用する。関心対象の他の時点としては、6時間、72時間、または5日間が挙げられる。
【0262】
示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターCD69、αEβ7(CD103)、IL-12Rβ2(CD212)、CD40L(CD154)、細胞内TNF-α、細胞内IL-2およびCXCR3により作成される。バイオマップに追加する関心対象の他のマーカーには、ICAM-1、α4β7、皮膚リンパ球抗原(CLA)、CD40L(CD154)、OX40(CD134)、FasL(CD178)、CTLA-4(CD152)、L-セレクチン(CD62L)、CCR5、CCR6、CCR7、CXCR4、CXCR5、IL-4R(CD124)、CD26、CD38、CD30、細胞内INF-γ、細胞内IL-4、CD25、CCR9、CCR2、CCR4、RANTES、MIP-1β、CD71、CD223、ICOS、CDw137が挙げられる。
【0263】
培養物におけるT細胞のパラメーターをフローサイトメトリーによって分析する。抗CD3抗体および抗CD4抗体を使用してCD4+およびCD4-T細胞、並びに非T細胞を同定する。選択したパラメーターに対する抗体を2つの追加の色と共に使用する。SEBまたは同時刺激因子が存在する場合または存在しない場合に、培養したT細胞の読み出しパターンを識別することができる。
【0264】
バイオマップのデータベースは、各生物活性因子の存在または不在を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され;カルシニューリン阻害剤、FK506、シクロスポリン、ミコフェノール酸、メトトレキセートを含むT細胞活性化阻害剤および/またはT細胞増殖阻害剤を含む抗炎症性薬物化合物;並びに病原菌または病原菌成分を含む免疫刺激物質等をスクリーニングし、異なる物質によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような物質は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補薬物を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補薬物が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFAT、カルシニューリン、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる(Yamasaki,J. Biol. Chem.、272:14787、1997)。
【0265】
実施例 19
T 細胞機能の調節因子−成人 T 細胞および記憶 T 細胞
本発明は、T細胞を介する炎症および免疫の調節因子を同定するのに有用である。成人T細胞反応の局面を再現するアッセイ組み合わせセットを使用する。
【0266】
成人ヒト末梢血単核細胞を使用する。成人末梢血T細胞と置き換えて使用することができる他の細胞には、CD4+、CD8+、TCRγ/δ、および/または記憶T細胞;ジャーカット、Hut78、CEM、およびT細胞クローンなどのT細胞系の単離集団が挙げられる。末梢血単核細胞は、記載されているように、フィコール-ハイパック密度勾配遠心分離によって血液から単離される(Ponath、JEM 183:2437、1996)。次いで、10%FBSおよびブドウ球菌エンテロトキシンB(SEB)(1 μg/ml)、抗CD28(10 μg/ml)、およびIL-12(5 ng/ml)を含有するRPMI中で106細胞/mlの密度で細胞を培養する。その後のパネルにおいて、ブドウ球菌エンテロトキシンE(SEE)または毒素ショック症候群毒素(TSST)またはCD3に対する抗体(1 μg/ml)の1つ以上を、SEBの代わりに使用するか、またはSEBと共に使用して、T細胞受容体刺激、混合リンパ球培養物におけるような従来の抗原または同種抗原によるTCR刺激を提供する。その後のパネルにおいて、IL-1(10 ng/ml)、IL-2(1 ng/ml)、IL-10、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、TGF-β(10 ng/ml)、抗CD49d、IL-6、IL-7、IL-15、IL-18および/または自己分泌因子、IL-4、INF-γ、IL-2、TNF-αに対する中和抗体の1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、またはIL-12と置き換えてもよい。CD49dおよびCD28の抗体またはリガンドは同時刺激シグナルを提供する。抗CD28および抗CD49dと置き換えて使用することができる関心対象の他の別の同時刺激シグナルには、CD5、抗ICOS、または抗4-1BBの抗体またはリガンドが挙げられる。次いで、TCR刺激および生物活性因子を24時間適用する。関心対象の他の時点としては、6時間、72時間、または5日間が挙げられる。
【0267】
物質および因子の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する。培養中のT細胞はフローサイトメトリーによって分析する。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターCD40L(CD154)、CD69、Ox40(CD134)、細胞内γINF、TNFα、IL-2、FASリガンド(CD178)、αe-インテグリン(CD103)、CTLA4(CD152)、およびIL-12受容体β2(CD212)により作成される。関心対象の他のマーカーには、CD95、CD45RO、α4β7、α4β7、α4β1、L-セレクチン(CD62L)、CCR7、CCR5、CXCR3、CXCR4、CCR6、CXCR5、CCR9、CCR2、CCR4、RANTES、MIP1β、CD71、CD223、ICOS、CDw137、CD26、CD30、CD38、皮膚リンパ球抗原(CLA)、およびIL-4Rα鎖が挙げられる。
【0268】
培養物におけるパラメーターはフローサイトメトリーによって分析される。抗CD3抗体および抗CD4抗体を使用して、CD4+およびCD4-T細胞、並びに非T細胞を同定する。CD95、CD45RO、および/またはCD45RAを使用して、記憶T細胞を同定する。選択したパラメーターに対する抗体を2〜4つの追加の色と共に使用する。SEBまたは同時刺激因子が存在する場合または存在しない場合に培養したT細胞の読み出しパターンを識別することができる。
【0269】
バイオマップのデータベースは、各生物活性因子の存在または不在を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され;カルシニューリン阻害剤、FK506、シクロスポリン、ミコフェノール酸、メトトレキセートを含むT細胞活性化阻害剤および/またはT細胞増殖阻害剤を含む抗炎症性薬物化合物;並びに病原菌または病原菌成分を含む免疫刺激物質等をスクリーニングし、異なる物質によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補物質を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補薬物が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFAT、カルシニューリン、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞、例えば、lck、CD45等を欠損するジャーカット細胞系を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる(Yamasaki,J. Biol. Chem.、272:14787、1997)。
【0270】
実施例 20
T 細胞機能の調節因子− TH1 反応
本発明は、Th1リンパ球の活性化を阻害する化合物のスクリーニングに適用される。
【0271】
ヒト末梢血CD4+T細胞を使用する。使用することができる他の細胞には、T細胞系KIT-225、ヒト末梢血CD3+細胞、ヒト臍帯血T細胞等が挙げられる。細胞は、記載されているように、フィコール-ハイパック密度勾配遠心分離を使用して、ヒト末梢血単核細胞から単離される(Ponath、JEM 183:2437、1996)。記載されているように、細胞をプラスチックに接着した後、Miltenyi磁気ビーズを使用して非接着細胞からCD4+細胞を単離する(Andrew、JI 166:103、2001)。または、精製ヒトCD4+T細胞を市販元(Clonetics Corp.)から入手する。次いで、10%FBSおよび抗CD3(1 μg/ml)、抗CD28(10 μg/ml)、IL-2(4 ng/ml)、IL-12(5 ng/ml)およびIL-4に対する中和抗体(1 μg/ml)を含有するDMEM中で106細胞/mlの密度で細胞を3日間培養する。その後のパネルにおいて、PHA(1 μg/ml)、IL-1(20 ng/ml)、IL-6、IL-7、IL-4に対する中和抗体の1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子の1つの代わりに使用してもよい。関心対象の他の時点としては、5日または7日が挙げられる。
【0272】
示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターCD40L(CD154)、α4β7、皮膚リンパ球抗原(CLA)、CXCR3(CD183)、IL-12受容体β2(CD212)、細胞内INF-γ、細胞内TNF-α、および細胞内IL-2により作成される。バイオマップに加える関心対象の他のマーカーにはICAM-1、OX40(CD134)、FasL(CD178)、CTLA-4(CD152)、L-セレクチン(CD62L)、CCR5(CD195)、CCR6、CCR7(CDw197)、CXCR4(CD184)、CXCR5、IL-4R(CD124)、CD26、CD38、CD30、P-セレクチンリガンド活性、細胞内IL-4、細胞内IL-5および細胞内IL-13が挙げられる。
【0273】
培養物におけるパラメーターはフローサイトメトリーによって分析される。抗CD3抗体および抗CD4抗体を使用して、CD4+およびCD4-T細胞、並びに非T細胞を同定する。CD45ROおよび/またはCD45RAを使用して、記憶T細胞を同定する。選択したパラメーターに対する抗体を2〜4つの追加の色と共に使用する。SEBまたは同時刺激因子が存在する場合または存在しない場合に培養したT細胞の読み出しパターンを識別することができる。
【0274】
バイオマップのデータベースは、各生物活性因子の存在または不在を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され;カルシニューリン阻害剤、FK506、シクロスポリン、ミコフェノール酸、メトトレキセートを含むT細胞活性化阻害剤および/またはT細胞増殖阻害剤を含む抗炎症性薬物化合物;並びに病原菌または病原菌成分を含む免疫刺激物質等をスクリーニングし、異なる物質によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補物質を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補薬物が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFAT、カルシニューリン、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞、例えば、lck、CD45等を欠損するジャーカット細胞系を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる(Yamasaki,J. Biol. Chem.、272:14787、1997)。
【0275】
実施例 21
T 細胞機能の調節因子− TH2 反応
本発明は、Th2リンパ球の活性化を阻害する化合物のスクリーニングに適用される。
【0276】
ヒト末梢血CD4+T細胞を使用する。使用することができる他の細胞には、ヒト末梢血CD3+細胞が挙げられる。細胞は、記載されているように、フィコール-ハイパック密度勾配遠心分離を使用して、ヒト末梢血単核細胞から単離される(Ponath、JEM 183:2437、1996)。記載されているように、細胞をプラスチックに接着した後、Miltenyi磁気ビーズを使用して非接着細胞からCD4+細胞を単離する(Andrew、JI 166:103、2001)。次いで、10%FBSおよび抗CD3(1 μg/ml)、抗CD28(10 μg/ml)、IL-2(4 ng/ml)、IL-4(5 ng/ml)およびINF-γに対する中和抗体(1 μg/ml)を含有するDMEM中で106細胞/mlの密度で細胞を3日間培養する。その後のパネルにおいて、PHA(1 μg/ml)、IL-1(20 ng/ml)、IL-6、IL-7、IL-13、IL-12に対する中和抗体の1つ以上を、最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子の1つの代わりに使用してもよい。関心対象の他の時点としては、5日または7日が挙げられる。
【0277】
示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターα4β7、αEβ7、皮膚リンパ球抗原(CLA)、CCR3、細胞内IL-2、細胞内TNF-α、IL-4、IL-5およびIL-13により作成される。バイオマップに加える関心対象の他のマーカーにはICAM-1、CD40L、OX40(CD134)、FasL(CD178)、CTLA-4(CD152)、L-セレクチン(CD62L)、CCR3、CCR5、CCR6、CCR7、CXCR4、CXCR5、IL-4R(CD124)、CD26、CD38、CD30、P-セレクチンリガンド活性、および細胞内INF-γが挙げられる。
【0278】
培養物におけるパラメーターはフローサイトメトリーによって分析される。抗CD3抗体および抗CD4抗体を使用して、CD4+およびCD4-T細胞、並びに非T細胞を同定する。CD45ROおよび/またはCD45RAを使用して、記憶T細胞を同定する(Teraki、J. Immunol. 159:6018、1997;Waldrop、J. Immunol. 161:5284、1998;Picker、Blood 86:1408、1995)。選択したパラメーターに対する抗体を2〜4つの追加の色と共に使用する。SEBまたは同時刺激因子が存在する場合または存在しない場合に培養したT細胞の読み出しパターンを識別することができる。
【0279】
バイオマップのデータベースは、各生物活性因子の存在または不在を含むアッセイ組み合わせパネルから作成され;カルシニューリン阻害剤、FK506、シクロスポリン、ミコフェノール酸、メトトレキセートを含むT細胞活性化阻害剤および/またはT細胞増殖阻害剤を含む抗炎症性薬物化合物;並びに病原菌または病原菌成分を含む免疫刺激物質等をスクリーニングし、異なる物質によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補物質を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補薬物が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFAT、カルシニューリン、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞、例えば、lck、CD45等を欠損するジャーカット細胞系を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる(Yamasaki、J. Biol. Chem.、272:14787、1997)。
【0280】
実施例 22
単球機能の調節因子
本発明は、単球/マクロファージ機能を調節する化合物のスクリーニングに適用される。
【0281】
ヒト末梢血単球を使用する。ヒト末梢血単球の変わりに使用することができる他の細胞には、骨髄由来単球、湿式粉砕または負の磁気ビーズ単離によって単離される単球、および単球細胞系THP-1またはU937が挙げられる。10%ウシ胎仔血清を含有するRPMI中で4×106の末梢血単核細胞/mlを2時間培養する。非接着リンパ球を穏やかに洗浄して除去する。 次いで以下を24時間適用する:IL-1(1 ng/ml)、INF-γ(50 ng/ml)およびTGF-β(10 ng/ml)(Dietz、Basic Res. Cardiology 93 Suppl2:101、1998;Lommi、Eur. Heat J. 18:1620、1997;Jaftri、Semin. Thromb. Hemost. 23:543、1997)。その後のパネルにおいて、リポポリサッカライド(10 ng/ml)、GM-CSF(10 ng/ml)、TNF-α(5 ng/ml)、IL-4(20 ng/ml)、IL-13(30 ng/ml)、オステオポンチン(10 ng/ml)、トロンビン(10 U/ml)、CD40L、酸化LDL(100 μg/ml)または最小改変LDLを最初の3つの因子に添加するか、または3つの因子の1つの代わりに使用してもよい(Brown J. Clin. Endocrinol Mtab. 85:336、2000;Ashkar、Science 287:880、2000;de Boer、J. Pathol. 188:174、1999;Berliner、J. Clin. Invest. 85:1260、1990)。物質の標準的な濃度は、文献に記載されているように使用する(Kaplanski、J. Immunol. 158:5453、1997;Hofman、Blood 92:3064、1998;Li、Circulation 102:1970、2000;Essler、JBC 274:30361、1999;Brown、J. Clin. Endocrinol Mtab. 85:336、2000)。示されている因子によって変更されるパラメーターに基づいて、バイオマップは、パラメーターICAM-1、Mac-1(CD11b/CD18)、IL-8、HLA-DR、TNF-α、IL-12、およびMCP-1により作成される(Devaux、Eur. Heart J. 18:470、1997;Kessler、Diabetes Metab. 24:327、1998;Becker、Z. Kardiol. 89:160、2000;Kaplanski、J. Immunol. 158:5435、1997;Li、Circulation 102:1970、2000)。バイオマップに加える関心対象の他のマーカーには、CD14、PAI-1、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体(uPAR、CD87)、IL-10、IL-18、組織因子、フィブリノーゲン結合活性、MIGケモカイン、TARC、MDC、RANTES、CD25、CD80、CD86、CD40、およびCD36が挙げられる(Paramo、Br. Med. J. 291:573、1985;Fukuhara、Hypertension 35:353、2000;Noda-Heiny、Anterioscler Thromb Vasc Biol.、15:37 1995;de Prost、J. Cardiovasc. Pharmacol.、25 Suppl2:S114、1995;van de Stoipe、Thromb Haemost 75:182、1996;Mach、J. Clin. Invest. 104:1041、1999;Nicholson、Ann. N.Y. Acad. Sci.、902:128、2000)。バイオマップのデータベースは、スタチン等を含む抗アテローム斑形成剤を含み、スクリーニングされているアッセイ組み合わせパネルから作成され、異なる抗癌剤によるマーカーの変化を示すバイオマップを作成する。このような化合物は「治療における薬理学の基礎(The Pharmacologic Basis of Therapeutics)」に示されている。公知の物質によるバイオマップを使用して、候補物質を比較する。このようにして、公知の経路に影響を与える公知の薬物の特定のマーカーのレベルの変化と候補薬物によって観察される変化とを比較することによって、候補抗癌剤が作用する経路を認識することができる。また、バイオマップの利用性にさらに加えるために、特定の細胞経路を選択的に標的化または調節する遺伝子構築物を有する細胞(例えば、NFκB、MAPキナーゼ等)、または公知の遺伝子突然変異を有する細胞(例えば、CD36欠損、Yanai、Am. J. Med. Genet. 93:299、2000等)を含有するアッセイパネルから作成される参照バイオマップをデータベースに加えることができる。
【0282】
本発明は、記載の特定の方法、プロトコール、細胞系、動物種または属および試薬に限定されることはなく、変更されてもよいことが理解されるべきである。また、本明細書において使用する用語は特定の態様を記載する目的のためのものであり、本発明の範囲を限定する意図のものではなく、本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されることも理解されるべきである。
【0283】
本明細書において使用する単数形「1つの(a)」「1つの(an)」および「その(the)」は、本文がそうでないことを明らかに記述していない限り、複数形も含む。本明細書において使用する全ての技術用語および特定の用語は、明記しない限り、本発明が属する技術分野の当業者に通常理解されるものと同じ意味を有する。
【0284】
以下の実施例は、本発明を作成し、使用する方法についての完全な開示と説明を当業者に提供するために記載されており、本発明がかかわる範囲を限定することを意図していない。使用した数値(例えば、量、温度、濃度等)に関しては、正確さを保証する努力を払っているが、いくらかの実験誤差および偏差は許容されるべきである。特に明記しない限り、部は重量部であり、分子量は平均分子量であり、温度は℃単位であり、圧力は大気圧または大気圧近傍である。
【図面の簡単な説明】
【図1Aから図1C】 炎症性修飾物質のスクリーニングのためのアッセイ組み合わせ。A. 炎症誘発性サイトカインで処理したHUVECに対して選択したアッセイ組み合わせにおける選択した読み取りパラメーターの発現。HUVEC細胞の集密培養物をTNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)またはIL-1(1ng/ml)で処理した。24時間後に培養物を洗浄し、細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)のパラメーターの存在について評価した。このために、プレートを転置乾燥させ、1%ブロット(Blotto)により1時間ブロッキングし、1ng/mlの一次抗体(PharmingenおよびBecton Dickinsonから入手)で1時間処理した。プレートを洗浄し、1:2500に希釈したペルオキシダーゼ結合抗マウスIgG二次抗体(Promega)に1時間適用した。洗浄後にTMB基質(Kierkegaard & Perry)を添加して発色させた。H2SO4の添加によって発色を停止させ、450nmでの吸光度(650nmでのバックグラウンド吸光度を差し引いたもの)をモレキュラーデバイシズ社(Molecular Devices)のプレートリーダーで計測した。各パラメーターの相対発現レベルを450nmでのODとしてy軸方向に示した。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示している。B. サイトカインの組み合わせによって処理したHUVECに対して選択したアッセイ組み合わせにおける選択した読み取りパラメーターの発現。HUVEC細胞の集密培養物をTNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)またはTNF-αおよびIFN-γで処理した。24時間後に培養物を洗浄し、上記の通りに細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)のパラメーターの存在について評価した。各パラメーターの相対発現レベルを450nmでのODとして示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示している。C. サイトカインの組み合わせによって処理したHUVECに対して選択したアッセイ組み合わせおける選択した読み取りパラメーターの発現。HUVEC細胞の集密培養物をTNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)またはTNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)で処理した。24時間後に培養物を洗浄し、上記の通りに細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)のパラメーターの存在について評価した。各パラメーターの相対発現レベルを450nmでのODとして示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示している。*は、2つの別々の条件でn=3として得られた結果を比較してp<0.05であることを示す。
【図2Aから図2C】 炎症性修飾物質のスクリーニングのためのアッセイ組み合わせ。HUVEC細胞の集密培養物をTNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(200ng/ml)およびIL-1(1ng/ml)の組み合わせ、または基本培地で処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)のパラメーターの存在について評価した。A. 各パラメーターの相対発現レベルを、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。B. Aに示したデータの色分け(colour-coded)表現。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF+IFN-γ)における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3)ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初のアッセイ組み合わせで測定したレベルよりも>50%減少)。C. AおよびBに示したデータから作成したバイオマップの樹形図(tree diagram)表現。得られたバイオマップを階層クラスター化法によって比較および分析した。バイオマップの関係を樹形図によって可視化しているが、ここで、a)各々の末端分枝点は表記のアッセイ組み合わせから作成したバイオマップを表す;b)上方の水平線(変化なしおよび対照パターン)から末端までの垂直距離の長さは参照パターン由来の読み取りパターン(IL-1+TNF-α+IFN-γ)の差異の程度と関係している;c)1つの末端パターンの値から別のものまでの分枝に沿った距離はそれらの差異の程度を反映している。
【図3】 3つの因子(IL-1+TNF-α+IFN-γ)を含む炎症性アッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対する抗TNF-α中和抗体の影響. HUVEC細胞の集密培養物を、抗TNF-α中和抗体(R&D Systems)もしくは対照ヤギ抗IgGの存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)により処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。A. 各パラメーターの相対発現レベルを、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示す。*は、抗TNF-αを用いて得られた結果と対照とを比較してp<0.05であることを示す。B. Aに示したデータから作成したバイオマップの色分け表現。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ)における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3)ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初のアッセイ組み合わせで測定したレベルよりも>50%減少)。
【図4Aおよび図4B】 3つの因子(IL-1+TNF-α+IFN-γ)を含む炎症性アッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対する、NFκB阻害物質ノルジヒドログアヤレト酸(NHGA)および、ピロリジンジチオカルバメート(PDTC)、MAPキナーゼ阻害物質PD098059またはイブプロフェンの影響。HUVEC細胞の集密培養物を、(A)10μM NHGA、200μM PDTCまたは9μM PD098059;(B)125μM〜500μM イブプロフェンの存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(200ng/ml)+IL-1(20ng/ml)により処理した。可溶性であった最高濃度、および/またはプレートからの細胞の喪失を引き起こさなかった最高濃度で化合物を試験した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を示している。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+TNF-α+IFN-γ)における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3)ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初のアッセイ組み合わせで測定したレベルよりも>50%減少)。
【図4C】 3つの因子(IL-1+TNF-α+IFN-γ)を含む炎症性アッセイ組み合わせにおける参照読み取りパラメーターの発現に対する化合物の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、表1に挙げた化合物または物質の存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(200ng/ml)+IL-1(1ng/ml)により処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、IL-8、CD31、HLA-DRおよびMIGの細胞表面発現について評価した。得られたバイオマップを比較し(表1)、階層クラスター化法によって分析した。バイオマップの関係を樹形図によって可視化しているが、ここで、a)各々の末端分枝点は、示されたアッセイ組み合わせから作成したバイオマップを表す;b)上方の水平線(変化なしおよび対照パターン)から末端までの垂直距離の長さは参照パターン由来の読み取りパターン(IL-1+TNF-α+IFN-γ)との差異の程度と関係している;c)1つの末端パターンの値から別のものまでの分枝に沿った距離はそれらの間の差異の程度を反映している。このように同様のパターンが互いにクラスター化する。図は、多数の実験において単一の薬物による処理によって得られるパターン、および同じシグナル伝達経路を標的とする多数の薬物によって得られるパターンの再現性を示している。
【図5】 多数のアッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターに対する、抗TNF-α中和抗体またはNFκB阻害物質AA861およびノルジヒドログアヤレト酸(NHGA)の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、5μg/ml抗TNF-α中和抗体(R&D Systems)、20μM AA861または10μM NHGAの存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(200ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)およびMIG(5)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図6】 多数のアッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターに対する抗TNF-α中和抗体の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、TNF-α中和抗体(抗TNF-α、5μg/ml、R&D Systems)の存在下および非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α受容体p55に対する活性化抗体(Act-抗p55、3μg/ml、R&D Systems)または培地によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、CD31(4)およびMIG(5)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図7Aから図7C】 多数のアッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対する可溶性TNF-α受容体p55-Fc融合タンパク質(p55-Fc)の影響。A. HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fc(50ng/ml、Pharmingen)の存在下および非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。各パラメーターの相対発現レベルを、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示す。*は、抗TNF-αを用いて得られた結果と対照とを比較してp<0.05であることを示す。B. HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fc(50ng/ml、Pharmingen)の存在下および非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)およびMIG(5)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。C. HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fc(50ng/ml)の存在下および非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α受容体p55に対する活性化抗体(5μg/ml、Pharmingen)、または培地によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、CD31(4)およびMIG(5)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図8】 多数のアッセイ組み合わせにおける読み取りパターンに対する、TNF-α受容体p55に対する活性化抗体(Act-抗p55)の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、Act-抗p55(Act-抗p55、3μg/ml、R&D Systems)の存在下および非存在下で、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α+IFN-γ+IL-1の組み合わせ、または培地によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)およびMIG(5)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図9】 TNF-α受容体p55に対する活性化抗体(Act-抗p55)を含むアッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対する可溶性TNF-α受容体p55-Fc融合タンパク質(p55-Fc)の影響. HUVEC細胞の集密培養物を、p55-Fcの存在下または非存在下で、Act-抗p55を用いて、または用いずに(対照)処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。各パラメーターの相対発現を、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示す。*は、Act-抗p55またはAct-抗p55+p55-Fcを用いて得られた結果と対照とを比較してp<0.05であることを示す。
【図10Aおよび図10B】 実施例1の最適化アッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対する、IL-1またはTNF-αに対する中和抗体の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、IL-1に対する中和抗体(抗IL-1、4μg/ml、R&D Systems)、TNF-αに対する中和抗体(抗TNF-α、μg/ml/ml、R&D Systems)またはこの組み合わせの存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)によって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。A. 各パラメーターの相対発現を、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。3つ組の試料由来の平均+/-SDを示す。B. 図12A中のデータから作成したバイオマップの色分け表現を、対照条件がTNF-α+IFN-γ+IL-1を含むものとして、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図11Aおよび図11B】 実施例1の最適化されたアッセイ組み合わせにおける読み取りパラメーターの発現に対するAG126およびPPM-18の影響。HUVEC細胞の集密培養物を、AG126(25μM)またはPPM-18(2μM)またはこれらの組み合わせの存在下または非存在下で、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL-1(1ng/ml)によって処理した。可溶性であった最高濃度、および/または細胞の脱離(deadhesion)を引き起こさなかった最高濃度で化合物を試験した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図12】 HUVEC細胞の集密培養物を、IL-4(20ng/ml)、TNF-α(5ng/ml)、ヒスタミン(HIS、10μM)および/または基本培地の組み合わせによって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、P-セレクチン(6)およびエオタキシン-3(7)の存在について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(最初のアッセイ組み合わせ(IL-4+TNF-α+HIS)における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3)ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初のアッセイ組み合わせで測定したレベルよりも>50%減少)。
【図13】 正常ヒト上皮ケラチノサイト(NHEK)の培養物を、TNF-α(50ng/ml)、IFN-γ(50ng/ml)、IL-1(1ng/ml)および/または基本培地の組み合わせによって処理した。48時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってMIG(1)、ICAM-1(2)、CD44(3)、IL-8(4)、MIP-3α(5)、MCP-1(6)およびE-カドヘリン(7)の存在について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。各々のパラメーターおよびアッセイ組み合わせに関して、パラメーター計測値が変化しない(最初のアッセイ組み合わせ(IL-1+IFN-γ)における測定値の<20%が増加か減少している、またはp>0.05、n=3)ならば四角を薄い灰色とした;白色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度増加していることを示す(>20%であるが<50%);白色はパラメーターの測定値が大きく増加していることを示す(>50%);黒色/灰色の斜線はパラメーターの測定値が中程度減少していることを示す(>20%であるが<50%);黒色はパラメーターの測定値が大きく減少していることを示す(最初のアッセイ組み合わせで測定したレベルよりも>50%減少)。
【図14】 HUVECおよびT細胞の共培養物を含むアッセイ組み合わせ。HUVECの集密培養物を、IL-2(10ng/ml)および/またはIL-12(10ng/ml)の存在下または非存在下で、培地(細胞なし)、TNF-α(5ng/ml)、IFN-γ(100ng/ml)またはKIT255T細胞とともにインキュベートした。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。各パラメーターの相対発現を、450nmで測定した3つ組の試料のODの平均値としてy軸方向に示している。
【図15】 レトロウイルスベクター構築物の概略図(縮尺通りではない)。LTR、長い末端反復配列;IRES、内部リボソームエントリー部位。
【図16】 炎症に関する多数のバイオマップシステムにおける読み取りパターンに対するBcl-3遺伝子過剰発現の影響。HUVEC細胞に、Bcl-3を発現するレトロウイルスベクター(Bcl-3)または対照空ベクター(対照)のどちらかを導入した。集密培養物を、TNF-α(5ng/ml)、IL-1(1ng/ml)、TNF-α(5ng/ml)+IFN-γ(100ng/ml)+IL1(1ng/ml)または培地のみ(サイトカインなし)のいずれかによって処理した。24時間後に培養物を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)、IL-8(4)、CD31(5)、HLA-DR(6)およびMIG(7)の細胞表面発現について評価した。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図17】 アッセイ組み合わせのパネルに対するbcl-2およびbcl-xlタンパク質の過剰発現の影響。HUVEC細胞に、Bcl-2、Bcl-xLまたは対照空ベクター(対照)のいずれかを導入した。集密培養物をセラミド(10μm)、TNF-α(5ng/ml)、セラミド(10μm)+TNF-α(5ng/ml)または培地のみのいずれかで処理した。24時間後に細胞を洗浄し、図1で記載した通りに行った細胞系ELISAによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)およびMIG(3)の表面発現について評価した。細胞上清を回収し、CytoTox96アッセイ(Promega)によって乳酸デヒドロゲナーゼLDH(4)の存在について分析した。TNF-αまたはセラミド+TNF-αで処理した細胞から得た培養上清におけるLDHレベルは、非処理細胞またはセラミド処理細胞において測定されたレベルのそれぞれ2倍および2.2倍であった。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。
【図18】 多数のアッセイ組み合わせに対するTNF-R1-p55アンチセンスオリゴヌクレオチドの影響。HUVEC細胞の集密培養物を、TNF-R1アンチセンスオリゴヌクレオチドまたは対照のβ-グロビンアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクトした後に、TNF-α(0.5ng/ml)またはIL-1(1ng/ml)のいずれかで処理した。4時間後に細胞を回収し、フローサイトメトリーによってICAM-1(1)、VCAM-1(2)、E-セレクチン(3)およびCD31(4)の細胞表面発現について分析した。フローサイトメトリーは以前の記載の通りに行った(Berg、Blood、85:31、1995)。データから作成したバイオマップの色分け表現を、図2Bに記載した通りにコード化して示した。

Claims (19)

  1. 生物活性物質の特徴を細胞シグナル伝達経路に対するその影響に従って明らかにするための方法であって、以下の段階を含む、方法:
    細胞培養アッセイ組み合わせのパネルを前記物質と接触させる段階であって、ここで、該パネルが、細胞に作用し、かつ複数の経路を刺激する2つまたはそれ以上の因子を含む少なくとも1つの細胞培養アッセイ組み合わせを含む、段階;
    ここで、該2つまたはそれ以上の因子が、表面膜受容体を有し、且つ改変された表現型をもたらす細胞シグナルを誘導する公知の化合物;前記公知の化合物を模倣する合成化合物;細胞表面の膜を通過してサイトゾルに入り、サイトゾル、核、または他のオルガネラ内の成分と結合することによって細胞内で作用する因子;可溶型もしくは固定型の組換え体もしくは精製受容体;および受容体に対する抗体;から選択され、
    前記物質の導入の結果としての、少なくとも4つの異なる細胞パラメーターの変化を記録する段階であって、ここで、前記パラメーターが前記経路の調節に関連する、段階;
    パラメーターの変化からバイオマップデータセットを得る段階であって、ここで、該バイオマップデータセットが対照条件下の同一細胞種に関する対照データに対して標準化されたデータを含み、ここで、出力パラメーターが、バイオマップデータセット内のデータのセットが物質の作用様式または機能的影響を識別するのに十分な情報を含むように最適化される、段階;
    前記バイオマップデータセットを参照バイオマップデータセットと比較して変動の存在を判定する段階であって、ここで、該変動の存在によって細胞シグナル伝達経路に対する前記物質の影響の差異が示される、段階
  2. 前記2つまたはそれ以上の因子が、サイトカイン、ケモカインおよび増殖因子から選択される、請求項1記載の方法
  3. 前記特徴を明らかにすることが、参照データセットに対するデータセットの関連性を定量化するために複数のパラメーターのパターン認識アルゴリズムを用いて、前記バイオマップデータセットを分析することにより、生物活性物質の細胞経路における作用機構を同定する段階を含む、請求項1記載の方法
  4. 参照バイオマップデータセットが、特定の経路を標的化する公知の物質または物質の組み合わせから得られる、請求項3記載の方法
  5. 前記比較段階が以下の段階を含む、請求項1記載の方法:
    変動がデータベース中のパターンと合致するか否かを判定し、それによって物質の特徴を細胞シグナル伝達経路に対するその影響に従って明らかにするために、単一の生物活性物質に関するデータセットをデータベース中の複数のデータセットと比較する段階。
  6. 細胞が初代細胞である、請求項1記載の方法。
  7. 細胞が、内皮細胞、白血球、腫瘍細胞、および上皮細胞からなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  8. 細胞がゲノム的に改変された細胞である、請求項1記載の方法。
  9. 生物活性物質が有機化合物である、請求項1記載の方法。
  10. 生物活性物質が遺伝物質である、請求項1記載の方法。
  11. 細胞が内皮細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、TNF-α、IFN-γ、IL-4、IL-13、ヒスタミン、およびIL-1活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、P-セレクチン、IL-8、MCP-1、エオタキシン、CD31、HLA-DR、IP-10、およびMIGのうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  12. 細胞が共培養下にある内皮細胞およびT細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、TNF-α、IFN-γ、IL-4、IL-13、ヒスタミン、およびIL-1活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、P-セレクチン、IL-8、MCP-1、エオタキシン、CD31、HLA-DR、IP-10、およびMIGのうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  13. 細胞が上皮細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、TNF-α、IFN-γ、IL-9、IL-17、およびIL-1活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、IL-8、Mip-3α、MCP-1、E-カドヘリン、HLA-DR、IP-10、およびMIGのうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  14. 細胞が結腸癌細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、IGF-II、TNF-α、IFN-γ、IL-1、TGF-β、EGFおよびIL-6活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、HLA-II、CD44、癌胎児性抗原(CEA)、EGF受容体、E-カドヘリン、CD87、およびα5β1のうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  15. 細胞が前立腺癌細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、5-ジヒドロテストステロン、TNF-α、IL-6、IL-1、TGF-β、EGFおよびIGF-II活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、前立腺特異性抗原(PSA)、E-カドヘリン、IL-8、血管内皮増殖因子(VEGF)、上皮増殖因子受容体、およびHer-2/neuのうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  16. 細胞が乳癌細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、エストロゲン、IL-4、Her-2/neuに対する抗体、IL-1、TNF-α、IFN-γ、IL-4、IL-13、TGF-β、EGF、およびIL-6活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、IL-8、MCP-1、E-カドヘリン、HLA-II、CD44、癌胎児性抗原(CEA)、EGF受容体、ポリ-Ig受容体、uPAR(CD87)およびα5β1のうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  17. 細胞が内皮細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、VEGF、FGF、EGF、TNF-α、IL-4、IL-13、ヒスタミン、IL-8、およびIL-1活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、αvβ3、IL-8、VCAM-1、E-セレクチン、KDR、uPAR(CD87)、ICAM-1、P-セレクチン、トロンボモジュリン、組織因子、MMP-2、MMP-3、α5β1、αvβ5、CD105、およびCD31のうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  18. 細胞が内皮細胞であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、アンジオテンシン-II、TNF-α、トロンビン、IFN-γ、IL-4、IL-13、ヒスタミン、PDGF、酸化LDL、およびIL-1活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、ICAM-1、VCAM-1、E-セレクチン、P-セレクチン、IL-8、MCP-1、血小板由来増殖因子(PDGF)、MIG、PAI-1、アンジオテンシン変換酵素(ACE)、ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベーター受容体(uPAR)、組織因子、およびCD36のうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
  19. 細胞がTリンパ球であって、細胞培養アッセイ組み合わせの少なくとも1つが、ブドウ球菌エンテロトキシンB、抗CD28、抗CD3、抗CD49d、IL-12、IL-1、IL-2、IL-4、IL-6、IL-7、IL-13、IL-15、IL-18、およびTGFβ活性のうち少なくとも2つを含み;ならびにパラメーターが、CD69、αEβ7(CD103)、α4β7、IL-12Rβ2(CD212)、CD178(FasL)、CD40L(CD154)、細胞内TNF-α、細胞内IL-2、細胞内IFN-γ、細胞内IL-4、CCR3、およびCXCR3のうち少なくとも2つを含む、請求項1記載の方法。
JP2001566025A 2000-03-06 2001-03-06 機能相同性スクリーニング Expired - Lifetime JP4798921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18697600P 2000-03-06 2000-03-06
US60/186,976 2000-03-06
US19567200P 2000-04-07 2000-04-07
US60/195,672 2000-04-07
PCT/US2001/007190 WO2001067103A1 (en) 2000-03-06 2001-03-06 Function homology screening

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527110A JP2003527110A (ja) 2003-09-16
JP4798921B2 true JP4798921B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=26882614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566025A Expired - Lifetime JP4798921B2 (ja) 2000-03-06 2001-03-06 機能相同性スクリーニング

Country Status (7)

Country Link
US (6) US7912651B2 (ja)
EP (1) EP1269187B8 (ja)
JP (1) JP4798921B2 (ja)
AT (1) ATE516497T1 (ja)
AU (2) AU4007401A (ja)
CA (1) CA2400989C (ja)
WO (1) WO2001067103A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050221280A1 (en) * 1998-02-02 2005-10-06 Odyssey Thera, Inc. Protein-protein interactions for pharmacological profiling
US6763307B2 (en) * 2000-03-06 2004-07-13 Bioseek, Inc. Patient classification
CA2400989C (en) 2000-03-06 2014-09-30 Bioseek, Inc. Function homology screening
US7521192B2 (en) * 2001-04-18 2009-04-21 Rigel Pharmaceuticals, Inc. EDG: modulators of lymphocyte activation and migration
ATE441857T1 (de) * 2001-07-10 2009-09-15 Univ Leland Stanford Junior Verfahren und zusammensetzungen zum nachweis des aktivierungszustands multipler proteine in einzelzellen
US7695926B2 (en) 2001-07-10 2010-04-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for detecting receptor-ligand interactions in single cells
US7393656B2 (en) * 2001-07-10 2008-07-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for risk stratification
US7381535B2 (en) * 2002-07-10 2008-06-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior Methods and compositions for detecting receptor-ligand interactions in single cells
US8068987B2 (en) * 2001-08-13 2011-11-29 Bg Medicine, Inc. Method and system for profiling biological systems
EP1625394A4 (en) * 2003-04-23 2008-02-06 Bioseek Inc METHOD FOR ANALYZING BIOLOGICAL DATA PROFILES
US20070087344A1 (en) * 2003-04-23 2007-04-19 Bioseek, Inc. Methods for characterizing signaling pathways and compounds that interact therewith
AU2004267806A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Bg Medicine, Inc. Methods and systems for profiling biological systems
US20070072246A1 (en) * 2003-09-03 2007-03-29 Berg Ellen L Cell-based assays for determining drug action
WO2005029091A2 (en) * 2003-09-15 2005-03-31 Oklahoma Medical Research Foundation Method of using cytokine assays to diagnose, treat, and evaluate inflammatory and autoimmune diseases
US20050142608A1 (en) * 2003-09-22 2005-06-30 Yokogawa Electric Corporation Screening method and device, and new drug screening method and device
JP2007527239A (ja) * 2004-02-27 2007-09-27 バイオシーク インコーポレイティッド 喘息およびアトピーの生物学的データセットプロファイリング方法
US7374536B1 (en) 2004-04-16 2008-05-20 Taylor Colin R Method for analysis of pain images
DE602005025525D1 (de) 2004-11-17 2011-02-03 Amgen Inc Vollständige humane monoklonale antikörper gegen il-13
CA2589413A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Cell Networx Llc Cellular signaling pathway based assays, reagents and kits
CA2593355A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for modeling cell signaling systems by means of bayesian networks
AU2006216514C1 (en) * 2005-02-25 2012-09-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and their uses directed to IL-4R alpha
EP1872293A4 (en) * 2005-03-28 2010-01-06 Bioseek Inc PROFILING BIOLOGICAL DATA FOR CARDIOVASCULAR DISEASES AND CARDIOVASCULAR INFLAMMATION
EP1865315B1 (en) * 2005-03-29 2019-03-13 Olympus Corporation Cell image analyzing method, cell image analyzing device
US8426146B2 (en) 2005-06-03 2013-04-23 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Multiparameteric method for assessing immune system status
AU2006287336A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 The University Of Chicago Methods and compositions for diagnosis and immunotherapy of pollen allergy
JP2009510174A (ja) * 2005-10-03 2009-03-12 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド ブデソニドおよびil−4受容体アルファを標的化するアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた併用療法
EP1969143A4 (en) * 2005-12-20 2009-07-22 Isis Pharmaceuticals Inc DOUBLE-STRANDED NUCLEIC ACID MOLECULES TARGETING ALPHA IL-4 RECEPTOR
US20090170091A1 (en) * 2006-01-17 2009-07-02 Kenneth Giuliano Method For Predicting Biological Systems Responses
US20080051335A1 (en) * 2006-05-02 2008-02-28 Kleiner Lothar W Methods, compositions and devices for treating lesioned sites using bioabsorbable carriers
CA2652562C (en) 2006-05-17 2015-05-12 Cellumen, Inc. Method for automated tissue analysis
WO2007143211A2 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Bioseek, Inc. Methods for identifying agents and their use for the prevention of restenosis
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US8048448B2 (en) * 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US20100093613A1 (en) * 2007-03-09 2010-04-15 Kunkel Eric J Methods for identifying agents and their use for the prevention or stabilization of fibrosis
WO2008121896A2 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Bioseek, Inc. Methods for classification of toxic agents and counteragents
WO2009042754A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Genstruct, Inc. Software assisted methods for probing the biochemical basis of biological states
GB0800938D0 (en) 2008-01-18 2008-02-27 Ge Healthcare Uk Ltd Multiplex cell signalling assay
GB2474146B (en) * 2008-04-29 2013-04-10 Nodality Inc Methods of determining the health status of an individual
US20090291458A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Nodality, Inc. Method for Determining the Status of an Individual
US8227202B2 (en) * 2008-07-10 2012-07-24 Nodality, Inc. Methods for diagnosis, prognosis and methods of treatment
US8399206B2 (en) 2008-07-10 2013-03-19 Nodality, Inc. Methods for diagnosis, prognosis and methods of treatment
WO2010045651A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Nodality, Inc. Methods for analyzing drug response
GB0908788D0 (en) * 2009-05-21 2009-07-01 Univ Southampton Tissue analysis
US8765370B2 (en) * 2009-06-11 2014-07-01 Scinopharm Taiwan, Ltd Inhibition-based high-throughput screen strategy for cell clones
GB0916585D0 (en) 2009-09-21 2009-10-28 Plasticell Ltd Apparatus and method for processing cell culture data
US20120034613A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Nse Products, Inc. Apparatus and Method for Testing Relationships Between Gene Expression and Physical Appearance of Skin
EP2686688B1 (en) 2011-03-17 2019-05-08 Cernostics, Inc. Systems and compositions for diagnosing barrett's esophagus and methods of using the same
US20160139109A1 (en) * 2013-06-26 2016-05-19 Valitacell Limited A Method of Determining or Predicting a Characteristic of a Cell
WO2015109003A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-23 Asedasciences Ag Identification of functional cell states
GB201511419D0 (en) * 2015-06-30 2015-08-12 Ge Healthcare Uk Ltd The use of bioinformatic data in autolobous cell therapies
CN108763864B (zh) * 2018-05-04 2021-06-29 温州大学 一种评价生物通路样本状态的方法
CN114258317A (zh) * 2019-06-18 2022-03-29 斯克里普斯研究学院 用于治疗炎性病症的方法和组合物
US11600388B2 (en) 2019-08-19 2023-03-07 MediSync Inc. Artificial intelligence systems that incorporate expert knowledge related to hypertension treatments
WO2023009513A1 (en) 2021-07-26 2023-02-02 Asedasciences Ag Improved methods for identification of functional cell states

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513048A (ja) * 1995-01-23 1998-12-15 マイクロサイド・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 生体分子の変調剤のためのスクリーニング
WO1999058708A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Rosetta Inpharmatics, Inc. Methods for identifying pathways of drug action

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568649A (en) * 1983-02-22 1986-02-04 Immunex Corporation Immediate ligand detection assay
EP0449950A4 (en) * 1988-12-14 1991-10-16 Us Health Cell culture medium for human liver epithelial cell line
US5464764A (en) 1989-08-22 1995-11-07 University Of Utah Research Foundation Positive-negative selection methods and vectors
EP0706581A4 (en) * 1993-04-30 1999-02-10 Pacific Northwest Research Fou DNA PROFILES INDICATORS OF CELLULAR OXYREDUCTION POTENTIAL AND CANCER RISK
EP0650396B1 (en) * 1993-05-17 1998-01-14 AMERSHAM INTERNATIONAL plc Devices and methods for the measurement of cellular biochemical processes
WO1995006132A2 (en) 1993-08-27 1995-03-02 Myco Pharmaceuticals, Incorporated Identifying biologically active agents through culture color change
US5569588A (en) * 1995-08-09 1996-10-29 The Regents Of The University Of California Methods for drug screening
US5777888A (en) 1995-08-09 1998-07-07 Regents Of The University Of California Systems for generating and analyzing stimulus-response output signal matrices
US6013437A (en) * 1996-11-12 2000-01-11 Qbi Enterprises, Ltd. Method for identifying translationally regulated genes
US5981472A (en) * 1997-02-21 1999-11-09 Dx/Ibr Corporation Methods for treating diseases
US5994076A (en) 1997-05-21 1999-11-30 Clontech Laboratories, Inc. Methods of assaying differential expression
US6004755A (en) 1998-04-07 1999-12-21 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Quantitative microarray hybridizaton assays
US6518035B1 (en) * 1998-06-02 2003-02-11 Rosetta Inpharmatics, Inc. Targeted methods of drug screening using co-culture methods
US6146830A (en) 1998-09-23 2000-11-14 Rosetta Inpharmatics, Inc. Method for determining the presence of a number of primary targets of a drug
US6203987B1 (en) * 1998-10-27 2001-03-20 Rosetta Inpharmatics, Inc. Methods for using co-regulated genesets to enhance detection and classification of gene expression patterns
US6801859B1 (en) * 1998-12-23 2004-10-05 Rosetta Inpharmatics Llc Methods of characterizing drug activities using consensus profiles
JP2002537793A (ja) 1999-03-02 2002-11-12 ザ ユニヴァーシティー オブ ダンディー 変更したNDPK機能を決定する方法及び嚢胞性線維症の診断法(diagnosis)
WO2001051664A2 (en) 2000-01-12 2001-07-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Method of detecting and characterizing a neoplasm
US6763307B2 (en) * 2000-03-06 2004-07-13 Bioseek, Inc. Patient classification
US7266458B2 (en) 2000-03-06 2007-09-04 Bioseek, Inc. BioMAP analysis
CA2400989C (en) 2000-03-06 2014-09-30 Bioseek, Inc. Function homology screening
EP1221618A1 (en) 2000-11-29 2002-07-10 GeneScan Europe AG Method for diagnosing allergic diseases
WO2008121896A2 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Bioseek, Inc. Methods for classification of toxic agents and counteragents

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513048A (ja) * 1995-01-23 1998-12-15 マイクロサイド・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 生体分子の変調剤のためのスクリーニング
WO1999058708A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Rosetta Inpharmatics, Inc. Methods for identifying pathways of drug action

Also Published As

Publication number Publication date
CA2400989A1 (en) 2001-09-13
US10018621B2 (en) 2018-07-10
CA2400989C (en) 2014-09-30
JP2003527110A (ja) 2003-09-16
EP1269187A4 (en) 2005-11-09
EP1269187B8 (en) 2011-10-05
WO2001067103A1 (en) 2001-09-13
US20040157269A1 (en) 2004-08-12
ATE516497T1 (de) 2011-07-15
WO2001067103A9 (en) 2002-12-27
AU4007401A (en) 2001-09-17
US6656695B2 (en) 2003-12-02
US20130266967A1 (en) 2013-10-10
US7912651B2 (en) 2011-03-22
US20040063088A1 (en) 2004-04-01
US8467970B2 (en) 2013-06-18
EP1269187B1 (en) 2011-07-13
US20080070271A1 (en) 2008-03-20
AU2001240074B2 (en) 2006-02-23
US20030113807A1 (en) 2003-06-19
EP1269187A1 (en) 2003-01-02
US20080064056A1 (en) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4798921B2 (ja) 機能相同性スクリーニング
AU2001240074A1 (en) Function homology screening
AU2001240074A2 (en) Function homology screening
US20080064041A1 (en) Biomap analysis
EP1436617B1 (en) Patient classification
Dhandapani et al. Preclinical cancer models and biomarkers for drug development: new technologies and emerging tools
CA2576406A1 (en) Cell-based assays for determining drug action
Giacobassi et al. An integrative approach to the facile functional classification of dorsal root ganglion neuronal subclasses
Garner et al. Information transfer via gonadotropin-releasing hormone receptors to ERK and NFAT: sensing GnRH and sensing dynamics
Awwad et al. Observing single cell NF-κB dynamics under stimulant concentration gradient
Slowikowski et al. CUX1 and IκBζ mediate the synergistic inflammatory response to TNF and IL-17A in stromal fibroblasts
Majumder et al. Mathematical modeling suggests cytotoxic T lymphocytes control growth of B16 tumor cells in collagin-fibrin gels by cytolytic and non-lytic mechanisms
AU2002341654A1 (en) Patient classification
Zhu et al. Immunophenotyping of Canine T cell Activation and Proliferation by Combined Protein and RNA Flow Cytometry
Tay et al. Cells Respond Digitally to Variation in Signal Intensity via Stochastic Activation of NF-κB
Castro Ponce et al. Mathematics in modern immunology
Ngo et al. Tuesday, February 23, 2010 429a
NACHTWEY et al. Cell Cycle Analyſis'
Kim et al. Probing Multicellular Dynamics in Xenopus Laevis Embryonic Development through Microfluidic Feedback Control
Ngo et al. Mechanical Unbinding of Leukocyte Function-Associated Antigen-1 with ICAM-1 and ICAM-3 Complexes involves a Single Energetic Barrier

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4798921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term