JP4792863B2 - High pressure discharge lamp - Google Patents
High pressure discharge lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP4792863B2 JP4792863B2 JP2005224856A JP2005224856A JP4792863B2 JP 4792863 B2 JP4792863 B2 JP 4792863B2 JP 2005224856 A JP2005224856 A JP 2005224856A JP 2005224856 A JP2005224856 A JP 2005224856A JP 4792863 B2 JP4792863 B2 JP 4792863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tungsten
- electrode
- titanium
- light emitting
- discharge lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 66
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 48
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 43
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 iodine or bromine Chemical compound 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Discharge Lamp (AREA)
Description
本発明は、液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターなどの光源として好適な高圧放電ランプに関する。 The present invention relates to a high-pressure discharge lamp suitable as a light source for a liquid crystal projector, a liquid crystal rear projection monitor, and the like.
近年は、比較的小型のアクティブマトリクスタイプの液晶と精巧な光学系とを用いた液晶プロジェクターや、軽量で薄型の大画面が可能な液晶リアプロジェクションモニターの普及が目覚しく、特に、パソコンに接続してそのパソコン画面をスクリーンや壁面等に投写できるパソコン対応型(データ対応型)の液晶プロジェクターは、ホールや会議室などでのイベントやプレゼンテーションに有用であることから急速に普及している。 In recent years, liquid crystal projectors using relatively small active matrix type liquid crystals and sophisticated optical systems, and liquid crystal rear projection monitors capable of lightweight and thin large screens have become particularly popular, especially when connected to a personal computer. A personal computer-compatible (data-compatible) liquid crystal projector capable of projecting the personal computer screen onto a screen, a wall surface or the like is rapidly spreading because it is useful for events and presentations in halls and conference rooms.
これら液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターの光源は、小型で且つ高輝度で演色性に優れ、長寿命であることが要求されるため、図1に示すようなショートアークタイプの高圧放電ランプが用いられている。該ランプは、石英ガラス製発光管1の発光部2内に、一対のタングステン電極5、5が互いに対向して配置されると共に、水銀と、沃素あるいは臭素などのハロゲンと、アルゴンガスなどの希ガスとが封入され、発光部2の両側をシュリンクシールによって気密封止するシール部3、3に、タングステン電極5とモリブデン箔6と外部リード7とを一連に溶接して一体化させた電極アセンブリ4がそれぞれ封着されている。そして、電極5、5間の距離を狭めてその間に生ずる放電アークのアーク長を短くすると共に、発光部2の単位容積当りの水銀封入量を多くしてその発光部2内の水銀蒸気圧を高めることにより、小型で点光源に近い高輝度発光が得られるようにする共に、赤色領域の発光を促して分光分布を良好にし、更に、タングステン電極5、5から蒸発して発光部2の内壁に付着したタングステンを電極5、5へ戻すタングステン−ハロゲンサイクルによって、ランプ寿命を損なう発光部2の早期黒化を防止するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
Since the light source of these liquid crystal projectors and liquid crystal rear projection monitors is required to be small, high in brightness, excellent in color rendering and long in life, a short arc type high pressure discharge lamp as shown in FIG. 1 is used. ing. The lamp includes a pair of
そして、最近は、液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターの普及に伴なってその販売競争が激化し、他社製品との差別化を図るために、より高輝度で長寿命なランプが求められている。 Recently, with the widespread use of liquid crystal projectors and liquid crystal rear projection monitors, sales competition has intensified, and lamps with higher brightness and longer life have been demanded in order to differentiate them from other companies' products.
このため、ランプメーカーは、発光管1の発光部2に封入する水銀の量を許容限度まで増やしてランプの輝度を高めるようにしているが、水銀の封入量を増やせばランプ点灯時における発光部2内の水銀蒸気圧が著しく高まって、発光部2が僅かに黒化しただけでも変形を起し、照度低下や発光管破裂を招来してランプ寿命を損なうおそれがある。また、電極5、5間の距離が狭いショートアークタイプの高圧放電ランプは、その電極5、5の温度が著しく高くなるため、電極材のタングステンと該タングステンに含まれる不純物の蒸発も甚だしくなって、発光部2の早期黒化を招来するおそれがある。
For this reason, the lamp manufacturer increases the amount of mercury enclosed in the
そこで、本願出願人は、タングステン中に不純物として含まれるAl,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量を10ppm以下とした高純度タングステンで製造される黒化抑制効果のある電極材(特許文献2参照)をタングステンメーカーから購入して、図1の如きタングステン電極5に加工している。
しかし、タングステン電極5の電極材として、上記不純物(Al〜Th)の総含有量を10ppm以下とした高純度タングステンでなる電極材を用いると、発光部2の黒化が抑制されて照度維持率などの寿命特性が改善される効果があることが認められるものの、電極材の製造ロットによって黒化抑制効果にバラツキがあることが判った。そのバラツキの原因を究明するために、電極材の高純度タングステンに含まれる上記不純物(Al〜Th)以外の不純物についてもその含有量を分析したところ、タングステンの原料ロットによってチタン(Ti)の含有量に著しい差異があり、チタン含有量が0.02ppm、0.04ppm、あるいは0.08ppmと極めて少ない原料ロットもあれば、1.2ppm、1.7ppm、あるいは3.4ppmと著しく多い原料ロットもあった。
However, when an electrode material made of high-purity tungsten having a total content of the impurities (Al to Th) of 10 ppm or less is used as the electrode material of the
このようにチタン含有量が様々に異なるタングステン電極材を用いたランプを試作して、その点灯試験を実施したところ、タングステン電極材のチタン含有量が多くなるに従って黒化抑制効果が低下し、チタン含有量が1ppmを超えるタングステン電極材を使用したランプは、僅か数十時間の点灯で黒化が発生することが確認された。つまり、タングステン中に不純物として含まれたチタンが発光部2の黒化を招来する原因物質の一つであることが判った。
As a result of trial manufacture of lamps using tungsten electrode materials with various titanium contents, and the lighting test of the lamps, the effect of suppressing blackening decreased as the titanium content of the tungsten electrode materials increased. It was confirmed that the lamp using the tungsten electrode material having a content exceeding 1 ppm is blackened by lighting for only several tens of hours. That is, it was found that titanium contained as an impurity in tungsten is one of the causative substances that cause blackening of the
そして、タングステン中に不純物として含まれるチタンが発光部2の黒化を招来するメカニズムについて鋭意研究した結果、タングステン電極材を加工して電極5を製作する工程や、その電極5とモリブデン箔6と外部リード7とを溶接して電極アセンブリ4を組立てる工程や、その電極アセンブリ4を発光管1のシール部3、3に封着する工程などにおいて、タングステン表面のチタンがイオン化して反応性が高くなり、これが気体分子と化学反応してチタン化合物を生成するゲッター作用が生じ、そのゲッター作用によって電極材もしくは電極5の表面に吸着された気体分子が、電極5と共に発光管1の発光部2内に持ち込まれて、その発光部2内に黒化の原因となる不純ガスが発生するものと推定された。
As a result of earnest research on the mechanism in which titanium contained as an impurity in the tungsten causes blackening of the
本発明は、液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターなどの光源として用いられる高圧放電ランプの寿命特性をより一層向上させるために、タングステン中に不純物として含まれるチタンのゲッター作用でタングステン電極やその電極材の表面に吸着された気体分子が、タングステン電極と共に発光管の発光部内に持ち込まれて、その発光部内に黒化の原因となる不純ガスが発生することを防止することを技術的課題としている。 In order to further improve the life characteristics of a high-pressure discharge lamp used as a light source for a liquid crystal projector, a liquid crystal rear projection monitor, etc., the present invention provides a tungsten electrode and its electrode material by the getter action of titanium contained as an impurity in tungsten. It is a technical problem to prevent the gas molecules adsorbed on the surface from being brought into the light emitting part of the arc tube together with the tungsten electrode and generating impure gas that causes blackening in the light emitting part.
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、発光管の発光部内に、一対の電極が互いに対向して配置されると共に、少なくとも水銀と希ガスが封入された高圧放電ランプにおいて、前記電極として、Al,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量が10ppm以下で、且つチタン(Ti)の含有量が0.08ppm以下の高純度タングステンでなるタングステン電極が用いられていることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
また、請求項2の発明は、発光管の発光部内に、一対の電極が互いに対向して配置されると共に、少なくとも水銀と希ガスが封入された高圧放電ランプにおいて、前記電極として、タングステン表面のチタン乃至チタン化合物を除去するチタン除去処理を施したタングステン電極が用いられていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a high-pressure discharge lamp in which a pair of electrodes are arranged opposite to each other in a light emitting portion of an arc tube and at least mercury and a rare gas are sealed. A tungsten electrode subjected to a titanium removing process for removing titanium or a titanium compound is used.
請求項1の発明によれば、発光管の発光部内に配置する電極として、チタン含有量が0.08ppm以下の高純度タングステンでなるタングステン電極を用いることにより、当該電極の表面におけるチタンのゲッター作用が抑止されて、そのゲッター作用で電極の表面に吸着された気体分子が発光管の発光部内に持ち込まれて黒化の原因となる不純ガスが発生することが確実に防止される。 According to the first aspect of the present invention, by using a tungsten electrode made of high-purity tungsten having a titanium content of 0.08 ppm or less as the electrode disposed in the light emitting portion of the arc tube, the getter action of titanium on the surface of the electrode is achieved. Is suppressed, and the gas molecules adsorbed on the surface of the electrode by the getter action are surely prevented from being introduced into the light emitting portion of the arc tube and generating impure gas which causes blackening.
請求項2の発明によれば、発光管の発光部内に配置する電極として、タングステン表面のチタン乃至チタン化合物を除去するチタン除去処理を施したタングステン電極を用いることにより、当該電極の表面にチタンのゲッター作用で気体分子が吸着することが防止されるので、その気体分子が発光管の発光部内に持ち込まれて黒化の原因となる不純ガスが発生することも防止される。また、例えばチタン含有量が1ppmを超えるようなタングステン電極であっても、そのタングステン表面にチタン除去処理を施すことにより、チタンのゲッター作用が抑止されて、黒化の原因となる不純ガスが発生することが防止される。
According to the invention of
本発明に係る高圧放電ランプの最良の実施形態は、発光管の発光部内に、水銀と、臭素などのハロゲンと、アルゴンガスなどの希ガスとが封入されると共に、一対の電極が互いに対向して配置され、該電極として、タングステンに含まれる不純物であるAl,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量が10ppm以下で、且つチタン(Ti)の含有量が0.08ppm以下の高純度タングステンでなるタングステン電極が用いられている。 In the best embodiment of the high-pressure discharge lamp according to the present invention, mercury, a halogen such as bromine, and a rare gas such as argon gas are sealed in the light emitting portion of the arc tube, and a pair of electrodes face each other. The total content of Al, Ca, Cr, Cu, Fe, Mg, Mn, Ni, Si, Sn, Na, K, Mo, U, and Th as impurities contained in tungsten is 10 ppm. A tungsten electrode made of high-purity tungsten having a titanium (Ti) content of 0.08 ppm or less is used below.
請求項1の発明に係る高圧放電ランプの一例を図1に基づいて説明する。
例えば定格電力150Wの高圧放電ランプは、石英ガラスなどの耐熱透光性材料でなる発光管1の発光部2が、内容積約0.08ml、最大外径10mm、最大内径4.8mmの球状をなすように形成されて、その発光部2の両側を気密封止するシール部3、3に、全長約7mmの電極5と、長さ約20mmのモリブデン箔6と、線径約0.6mmのモリブデン線でなる外部リード7とを溶接して一体的に組立てた電極アセンブリ4がそれぞれ封着されている。
An example of the high-pressure discharge lamp according to the invention of
For example, in a high-pressure discharge lamp with a rated power of 150 W, the light-emitting
発光部2内には、シール部3、3に封着された電極アセンブリ4、4の両電極5、5が、1.1mmの電極間距離を保って互いに対向するように配置されると共に、水銀が18mg、ハロゲンとして臭化水素が約1.6×10−7mol/ml、始動用の希ガスとしてアルゴンガスが約1.6×104Pa封入されている。
In the
電極5、5は、外径0.4mm、長さ8mmのタングステン製電極芯棒8の先端部に、外径0.2mmのタングステン製ワイヤ9をコイル状に二重密巻きし、その先端部をレーザービームで加熱溶解させて外径約1.1mm程度の球状をなすように加工したタングステン電極であって、その電極材となる電極芯棒8とワイヤ9は、タングステン中に不純物として含まれるAl,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量が10ppm以下で、且つチタン(Ti)の含有量が0.08ppm以下の高純度タングステンでなるものを使用している。
The
この高純度タングステンでなる電極芯棒8とワイヤ9を用いて製作されたタングステン電極5、5は、発光部2の黒化の原因となる不純ガスを発生するおそれのあるチタン化合物の生成量が極めて少ないので、ランプの寿命特性が著しく向上する。比較実験によれば、Al,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量が10ppm以下の高純度タングステンでなるタングステン電極を用いても、その高純度タングステンがチタン含有量1.2ppmのものであるときは、連続点灯50時間で黒化の発生が認められ、照度維持率が約80%まで低下した。また、連続点灯1500時間での残存率は0%であった。これに対し、高純度タングステンがチタン含有量0.08ppm以下のものであるときは、連続点灯50時間で黒化の発生は認められず、照度維持率は90%以上であり、連続点灯1500時間で不点となるものはなく残存率は100%であった。また、チタン含有量0.04ppmのものは、連続点灯50時間での照度維持率が95%であり、チタン含有量が少ないほど寿命特性が優れていた。また、定格電力が異なるランプについても、略同様の実験結果が得られた。
The
なお、不純物Al,Ca,Cr,Cu,Fe,Mg,Mn,Ni,Si,Sn,Na,K,Mo,U,Thの総含有量を10ppm以下とした高純度タングステンでなる電極材を用いれば、黒化抑制効果があることが認められるので、実施例では、当該電極材の中から、チタン含量が0.08ppm以下のものを選択しているが、本発明の電極5は、上記不純物Al〜Thの総含有量が10ppm以下の高純度タングステンでなる電極材を用いたものに限定されない。
It should be noted that an electrode material made of high-purity tungsten having a total content of impurities Al, Ca, Cr, Cu, Fe, Mg, Mn, Ni, Si, Sn, Na, K, Mo, U, and Th of 10 ppm or less is used. Therefore, in the examples, a material having a titanium content of 0.08 ppm or less is selected from the electrode material. However, the
次に、請求項2の発明に係る高圧放電ランプの一例について説明する。該ランプは、例えば図1の電極5、5として、タングステン表面のチタンやその化合物を除去するチタン除去処理を施したタングステン電極が用いられている。
Next, an example of the high-pressure discharge lamp according to the invention of
チタン除去処理の方法としては、タングステン電極5もしくはその電極材となる電極芯棒8やコイル9の表面に存在するチタンとその化合物を過酸化水素との接触反応によって除去する方法や、電極芯棒8とコイル9もしくはこれらで製作したタングステン電極5を、タングステンの溶解度が低い無機酸などでなる薬液中に浸漬して酸洗いする方法等がある。
As a method for removing titanium, a method of removing titanium and its compound existing on the surface of the
このようにしてタングステン表面のチタンやその化合物を除去したタングステン電極5は、チタン含有量が1ppmを超えるタングステンでなるものであっても、発光部2の早期黒化を生じないという利点がある。タングステンは、その原料ロットによってチタン含有量が異なるので、タングステン電極材も、その製造ロットによってチタン含有量が異なるが、タングステンメーカーは、各製造ロット毎にチタン含有量を分析してその分析結果を公表するようなことはしないのが通常である。そのため、電極5に使用するタングステン電極材のチタン含有量が不明であったり、知らずしてチタン含有量が1ppmを超えるタングステン電極材を使用する場合もあり得るが、このような場合でも、本実施例の如きチタン除去処理を施せば、チタンに起因する発光部2の黒化を未然に防止することができる。なお、チタン除去処理の方法は、上記方法に限定されるものではなく、要するに、チタンのゲッター作用によってタングステン電極材の表面もしくはその電極材で製作したタングステン電極の表面に吸着された気体分子を除去することが可能な方法であればよい。
Thus, the
本発明は、液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターなどの光源として使用される高圧放電ランプの寿命特性を向上させて、それら液晶プロジェクターや液晶リアプロジェクションモニターの普及促進に資することができる。 The present invention can improve the life characteristics of a high-pressure discharge lamp used as a light source for a liquid crystal projector, a liquid crystal rear projection monitor, etc., and can contribute to the popularization and promotion of the liquid crystal projector and the liquid crystal rear projection monitor.
1 発光管
2 発光部
3 シール部
4 電極アセンブリ
5 電極
6 モリブデン箔
7 外部リード
8 電極芯棒
9 ワイヤ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224856A JP4792863B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | High pressure discharge lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224856A JP4792863B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | High pressure discharge lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007042409A JP2007042409A (en) | 2007-02-15 |
JP4792863B2 true JP4792863B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=37800206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224856A Expired - Fee Related JP4792863B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | High pressure discharge lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792863B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011049136A (en) * | 2009-07-29 | 2011-03-10 | Panasonic Corp | Method of manufacturing metal foil for high-pressure discharge lamp, high-pressure discharge lamp and display device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3404640B2 (en) * | 1995-12-13 | 2003-05-12 | 株式会社アライドマテリアル | Tungsten electrode material |
JP3156578B2 (en) * | 1996-01-31 | 2001-04-16 | ウシオ電機株式会社 | Discharge lamp |
JPH11283498A (en) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Stanley Electric Co Ltd | Cold cathode fluorescent lamp and manufacture thereof |
JP2000223015A (en) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Manufacture of lamp |
JP2001118538A (en) * | 1999-02-10 | 2001-04-27 | Matsushita Electronics Industry Corp | High-pressure discharge lamp |
JP3330590B2 (en) * | 2000-05-09 | 2002-09-30 | 松下電器産業株式会社 | Method for cleaning translucent tube for discharge lamp and discharge lamp |
-
2005
- 2005-08-03 JP JP2005224856A patent/JP4792863B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007042409A (en) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4856788B2 (en) | Discharge lamp electrode, high pressure discharge lamp, lamp unit, and projection type image display device | |
JP2009545116A (en) | Low pressure mercury vapor discharge lamp | |
JP4792863B2 (en) | High pressure discharge lamp | |
JP4400125B2 (en) | Short arc type discharge lamp lighting device | |
JP2970993B2 (en) | Short arc metal halide lamp | |
JP5118252B2 (en) | HIGH PRESSURE DISCHARGE LAMP, LAMP UNIT, PROJECTION TYPE DISPLAY DEVICE, AND HIGH PRESSURE DISCHARGE LAMP MANUFACTURING METHOD | |
JP2007188802A (en) | High-pressure discharge lamp | |
JP5242433B2 (en) | Mercury-free arc tube for discharge lamp equipment | |
JP4071813B2 (en) | Fluorescent lamp, backlight unit, and method of manufacturing fluorescent lamp | |
JP2003331780A (en) | Electrode structure for short-arc discharge lamp | |
JP3589651B2 (en) | High pressure discharge lamp | |
JP4281661B2 (en) | Super high pressure mercury lamp | |
JP2001250503A (en) | Fluorescent lamp | |
JP4453487B2 (en) | Oxygen sealing method for high pressure discharge lamp | |
JP2009105062A (en) | Short-arc type extra high-pressure mercury lamp | |
KR100582236B1 (en) | Cold cathode fluorescent lamp | |
JP4846173B2 (en) | High pressure discharge lamp and electrode for high pressure discharge lamp | |
JPH10302717A (en) | Low-pressure mercury vapor electric discharge lamp and lighting system | |
JP2007234265A (en) | Metal halide lamp | |
JP2005025976A (en) | Sealing lead wire and cold cathode fluorescent lamp | |
US20090153048A1 (en) | High-pressure gas discharge lamp | |
JP2011175813A (en) | Low-pressure mercury discharge lamp | |
JP2006114240A (en) | Short arc type extra high pressure discharge lamp | |
JP2003331789A (en) | Short-arc high-pressure mercury lamp | |
JP2002083567A (en) | High-pressure mercury discharge lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4792863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |