JP4788954B2 - 溶解装置 - Google Patents

溶解装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4788954B2
JP4788954B2 JP2006002048A JP2006002048A JP4788954B2 JP 4788954 B2 JP4788954 B2 JP 4788954B2 JP 2006002048 A JP2006002048 A JP 2006002048A JP 2006002048 A JP2006002048 A JP 2006002048A JP 4788954 B2 JP4788954 B2 JP 4788954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
ultrasonic
sample
ultrasonic transmitter
centrifuge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006002048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007181790A (ja
Inventor
健次 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Maritime Research Institute
Original Assignee
National Maritime Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Maritime Research Institute filed Critical National Maritime Research Institute
Priority to JP2006002048A priority Critical patent/JP4788954B2/ja
Publication of JP2007181790A publication Critical patent/JP2007181790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4788954B2 publication Critical patent/JP4788954B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Description

本発明は、溶解装置に関し、特に、難溶解性の試料の分散・溶解を簡易に、かつ確実に行うことができるようにした溶解装置に関するものである。
IMO(International Maritime Organization)では、船舶の機関室のビルジ油水に対する汚染防止の改正ガイドライン及び仕様書(決議MEPC107(49)(2003年7月18日))を採択し、2005年1月1日以降搭載されたすべての装置が合理的かつ実行可能な限り、上記改正ガイドライン及び仕様書に適合することとなった。このビルジ油水は、国際規格ISO9377−2:2000”water quality Determination of hydrocarbon oil index Part 2: Method using solvent extraction and gaschromatography”に沿って分析し、油分濃度の同定をすることとなっている。そして、この国際規格ISO9377−2:2000には、試料採取方法及びそれに続く溶媒抽出とガスクロマトグラフによる水中の炭化水素指標の測定について定めており、本件出願人の場合、この方法を上記改正ガイドライン及び仕様書に記載の油分含有量要件の測定に使用している。
ところで、この油分含有量要件の測定に際して、既知量の試料油を溶媒(n−ヘキサン)に溶解し検量線を求める作業が必要となるが、試料油の中でも、特にC重油は溶媒であるn−ヘキサンに容易に溶解しないため、超音波細胞膜破砕機に長時間かけることによって溶解させるようにしていたが、これによっても、十分な成果を得ることができなかった。
本発明は、上記難溶解性の試料の分散・溶解に関する問題点に鑑み、難溶解性の試料の分散・溶解を短時間で簡易かつ確実に行うことができるようにした溶解装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の溶解装置は、試料容器を装着するようにした遠心分離機に、前記試料容器内の試料に遠心分離機による遠心力と共に超音波を作用させるための超音波発信器を配設した溶解装置であって、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の試料容器装着部の外壁に超音波発信器の超音波発信子を配設するとともに、試料容器を装着した試料容器装着部の試料容器との空間に超音波伝導液を充填するようにし、超音波発信子が発する超音波を、試料容器装着部に充填した超音波伝導液を介して、試料容器装着部に装着した試料容器内の試料に作用するようにしたことを特徴とする。
この場合において、超音波発信器の超音波発信器用アンプを、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の点対称の位置に配設することができる。
本発明の溶解装置は、試料容器を装着するようにした遠心分離機に、前記試料容器内の試料に遠心分離機による遠心力と共に超音波を作用させるための超音波発信器を配設するようにしているので、遠心分離機による遠心力によって高比重の非溶解性の物質が集まる試料容器の管壁の外側から超音波発信器による超音波を作用させることによって、超音波の減衰が大きいn−ヘキサンのような溶媒であっても、効果的に分散・溶解を行うことができ、難溶解性の試料の分散・溶解を短時間で簡易かつ確実に行うことができる。
そして、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の試料容器装着部の外壁に超音波発信器の超音波発信子を配設するとともに、試料容器を装着した試料容器装着部の試料容器との空間に超音波伝導液を充填するようにし、超音波発信子が発する超音波を、試料容器装着部に充填した超音波伝導液を介して、試料容器装着部に装着した試料容器内の試料に作用するようにすることにより、試料容器内の試料に超音波を減衰することなく効果的に作用させることができる。
また、超音波発信器の超音波発信器用アンプを、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の点対称の位置に配設することにより、遠心分離機の回転体のバランスが良好となって回転が安定し、高速回転が可能となる。
以下、本発明の溶解装置の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図2に、本発明の溶解装置の一実施例を示す。
この溶解装置は、遠心分離機1と超音波発信器2とを組み合わせて構成されており、試料容器5を装着するようにした遠心分離機1に、試料容器5内の試料に遠心分離機1による遠心力と共に超音波を作用させるための超音波発信器2を配設するようにしている。
遠心分離機1は、モータ12によって高速回転するターンテーブル或いはボールからなる回転体11を備え、この回転体11の外周部に、試料容器5を装着する試料容器装着部3を備えるようにする。
試料容器5を装着する試料容器装着部3に近接して超音波発信器2の超音波発信子22を配設するとともに、超音波発信子22が発する超音波を、試料容器装着部3に充填した超音波伝導液4を介して、試料容器装着部3に装着した試料容器5内の試料に作用するようにする。
この場合、超音波発信子22は試料容器5を装着する試料容器装着部3の外壁に密着するように取り付け、超音波発信子22による振動を試料容器装着部3に直接伝達するようにする。
また、遠心分離機1の回転体11が高速回転した場合に、試料容器装着部3内に充填した超音波伝導液4が溢れ出ないようにするために、試料容器装着部3に試料容器5をやや傾斜しては装着するようにする。
そして、この超音波伝導液4には、例えば、水を好適に用いることができる。
これにより、試料容器5内の試料に超音波を減衰することなく効果的に作用させることができる。
超音波発信器2は、超音波発信器用アンプ21と超音波発信子22とからなり、超音波発信器用アンプ21を、遠心分離機1の回転体11に装着する場合には、試料容器5を装着する遠心分離機1の回転体11の点対称の位置、具体的には、本実施例のように、超音波発信器用アンプ21が2個の場合には180°の位相差を設けて、3個の場合には120°の位相差を設けて、4個の場合には90°の位相差を設けて、配設するようにすることができる。
なお、超音波発信器用アンプ21には、遠心分離機1の回転軸13に配設したロータリーコネクタ給電部23より給電線24を介して必要な電力を供給するようにする。
これにより、遠心分離機1の回転体11のバランスが良好となって回転が安定し、高速回転が可能となる。
次に、この溶解装置の作用について説明する。
試料容器5内に、例えば、試料として、C重油及び溶媒としてのn−ヘキサンを入れ、この試料容器5を試料容器装着部3に装着する。このとき、試料容器装着部3には適量の超音波伝導液4を充填しておくようにする。
次に、遠心分離機1のモータ12によって回転体11を高速回転させながら、超音波発信器用アンプ21に、遠心分離機1の回転軸13に配設したロータリーコネクタ給電部23より給電線24を介して必要な電力を供給することによって、超音波発信子22に超音波を発生させ、この超音波を、試料容器装着部3、超音波伝導液4及び試料容器5を介して、試料容器5内の試料に伝達するようにする。
これにより、遠心分離機1による遠心力によって高比重の非溶解性の物質が集まる試料容器5の管壁の外側から超音波発信器2の超音波発信子22による超音波を作用させることによって、超音波が遠心力によって試験管の管壁に集められている高比重の非溶解性の物質に集中的に作用して溶媒に溶け出す結果、超音波の減衰が大きいn−ヘキサンのような溶媒であっても、効果的に分散・溶解を行うことができ、C重油のような難溶解性の試料の分散・溶解を短時間で簡易かつ確実に行うことができる。
図3に、本発明の溶解装置によりC重油を含む油分混合廃液を溶媒としてのn−ヘキサンによって溶解処理した試料を分析した結果(ガスクロマトグラフィ)を、また、図4に、従来の超音波溶解装置により溶解処理した同じ試料を分析した結果(ガスクロマトグラフィ)を、それぞれ示す。
図3と図4とを比較すると、特に丸印を付した部分に波形の相違が見られるが、これからも明らかなように、本発明の溶解装置を用いることによって、C重油等の難溶解性の試料の分散・溶解を確実に行うことができること、さらには、従来の超音波溶解装置により溶解処理する場合と比べ、誤差の少ない分析結果を得られることを確認できた。
以上、本発明の溶解装置について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の溶解装置は、難溶解性の試料の分散・溶解を短時間で簡易かつ確実に行うことができることから、C重油等の油分混合廃液の溶解分析の用途に好適に用いることができる。
本発明の溶解装置の一実施例を示す平面図である。 同正面断面図である。 本発明の溶解装置によって溶解処理した試料の分析結果(ガスクロマトグラフィ)である。 従来の超音波溶解装置によって溶解処理した試料の分析結果(ガスクロマトグラフィ)である。
1 遠心分離機
11 回転体
12 モータ
13 回転軸
2 超音波発信器子
21 超音波発信器用アンプ
22 超音波発信子
23 ロータリーコネクタ給電部
24 給電線
3 試料容器装着部
4 超音波伝導液
5 試料容器

Claims (2)

  1. 試料容器を装着するようにした遠心分離機に、前記試料容器内の試料に遠心分離機による遠心力と共に超音波を作用させるための超音波発信器を配設した溶解装置であって、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の試料容器装着部の外壁に超音波発信器の超音波発信子を配設するとともに、試料容器を装着した試料容器装着部の試料容器との空間に超音波伝導液を充填するようにし、超音波発信子が発する超音波を、試料容器装着部に充填した超音波伝導液を介して、試料容器装着部に装着した試料容器内の試料に作用するようにしたことを特徴とする溶解装置。
  2. 超音波発信器の超音波発信器用アンプを、試料容器を装着する遠心分離機の回転体の点対称の位置に配設したことを特徴とする請求項記載の溶解装置。
JP2006002048A 2006-01-10 2006-01-10 溶解装置 Expired - Fee Related JP4788954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006002048A JP4788954B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 溶解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006002048A JP4788954B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 溶解装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007181790A JP2007181790A (ja) 2007-07-19
JP4788954B2 true JP4788954B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=38338297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006002048A Expired - Fee Related JP4788954B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 溶解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4788954B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013116693A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Microsonic Systems Inc. Apparatus for automation of fluid sample processing using ultrasonic waves

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193527A (ja) * 1983-04-15 1984-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS6125629A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Hitachi Ltd 粉体混合器
US4804355A (en) * 1987-11-17 1989-02-14 Utah Bioresearch, Inc. Apparatus and method for ultrasound enhancement of sedimentation during centrifugation
GB9307225D0 (en) * 1993-04-03 1993-05-26 Atomic Energy Authority Uk Processing vessel
US5466570A (en) * 1995-02-21 1995-11-14 Eastman Kodak Company Sonic micro reaction zones in silver halide emulsion precipitation process
JP3567187B2 (ja) * 1995-02-23 2004-09-22 アークレイ株式会社 試料液等の撹拌装置
JPH10182138A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Kawasaki Steel Corp 溶融シリコンの攪拌方法
JP2000189775A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Buraniko:Kk 気液混合装置
WO2001077691A1 (fr) * 2000-04-10 2001-10-18 Hitachi, Ltd. Analyseur chimique
JP2003048715A (ja) * 2001-05-28 2003-02-21 Sumitomo Chem Co Ltd セラミックス分散液およびその製造方法
JP2006263697A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 I K S:Kk 超音波を用いた被攪拌材の攪拌・脱泡方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007181790A (ja) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jafarvand et al. Supramolecular–based dispersive liquid–liquid microextraction: A novel sample preparation technique for determination of inorganic species
JP4788954B2 (ja) 溶解装置
Nguyen et al. Screening determination of four amphetamine-type drugs in street-grade illegal tablets and urine samples by portable capillary electrophoresis with contactless conductivity detection
US8113450B2 (en) Pulverization/dispersion processing system
CN109406201A (zh) 一种食品重金属含量快速检测装置
JP2013237041A (ja) 遠心機、及び収納部材
EP1715322A3 (en) Near-field polarized-light measurement apparatus
CN104931328A (zh) 一种用于血细胞分析仪的混匀装置
JP5227313B2 (ja) イオン微量分析の方法、デバイス及びシステム
CN102680549A (zh) 一种基于电化学hairpin DNA生物传感器的9-羟基芴测定方法
Farajmand et al. Combination of micro liquid-liquid extraction with differential pulse voltammetry for determination of TBHQ in edible oil samples by pre-anodized glassy carbon electrode
CN109115986A (zh) 一种土壤检测装置及其使用方法
CN104777204B (zh) 具有搅拌功能的集成式丝网印刷电极检测手柄
JP2005321306A (ja) 試料を撹拌する装置
KR101571242B1 (ko) 스핀들 시험장치
CN111289343B (zh) 一种用于离线油样的自动摇匀装置
WO2023046807A1 (en) Stirring device for stirring a biphasic liquid
CN113834923B (zh) 一种取样和初步检测一体化的土壤检测装置
CN203432835U (zh) 一种超声波搅拌装置
Arribas et al. Design and adaptation of miniaturized electrochemical devices integrating carbon nanotube‐based sensors to commercial CE equipment
Marín et al. Determination of lead in ambient aerosol samples by anodic stripping voltammetry on a bismuth film electrode
CN106596006A (zh) 一种利用艇体轴频振速峰值现场动平衡的桨轴激励响应分离系统及方法
CN205003047U (zh) 台式手提两用斯托默粘度计
CN116593415B (zh) 一种土壤重金属修复动态检测装置和方法
CN202204720U (zh) 血气分析标本混匀器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees