JP4777641B2 - 半導体発光デバイスをパッケージする方法 - Google Patents

半導体発光デバイスをパッケージする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4777641B2
JP4777641B2 JP2004362723A JP2004362723A JP4777641B2 JP 4777641 B2 JP4777641 B2 JP 4777641B2 JP 2004362723 A JP2004362723 A JP 2004362723A JP 2004362723 A JP2004362723 A JP 2004362723A JP 4777641 B2 JP4777641 B2 JP 4777641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
refractive index
light emitting
emitting device
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004362723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005183965A (ja
Inventor
ディー コリンズ ザ サード ウィリアム
Original Assignee
フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2005183965A publication Critical patent/JP2005183965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4777641B2 publication Critical patent/JP4777641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体発光デバイスをパッケージする方法に関する。
発光ダイオード(LED)などの半導体発光デバイスは、現在利用可能な最も効率的な光源の1つである。可視スペクトル全般にわたり動作可能な高輝度LEDの製造において現在のところ関心のある材料系には、特に、III族窒化物材料とも呼ばれる、ガリウム、アルミニウム、インジウムと窒素との2元、3元及び4元合金、及びIII族リン化物材料とも呼ばれる、ガリウム、アルミニウム、インジウムとリンとの2元、3元及び4元合金であるIII−V族半導体が含まれる。多くの場合、III族窒化物デバイスは、サファイア、炭化ケイ素、或いはIII族窒化物基板上にエピタキシャル成長し、III族リン化物デバイスは、有機金属蒸着(MOCVD)、分子線エピタキシャル(MBE)或いは他のエピタキシー技法を用いてヒ化ガリウム上にエピタキシャル成長させる。デバイスは、n型領域とp型領域との間に挟まれたアクティブ発光領域を含む。電気コンタクトがn型領域及びp型領域上に設けられる。
図1は、米国特許第6,204,523号及び第6,274,924号に更に詳細に説明されているLEDのパッケージが示されている。LEDダイ2は、その上にLEDダイ2が置かれるベッド配置3を一般に含むパッケージ内に封入される。ベッド配置3は、LEDダイ2を支持する。ベッド配置3は、ダイ実装区域6を有する下方ハウジング部材4を含む。ダイ実装区域6は、実質的に平坦とすることができ、或いはレセプタクルとして構成することができる。反射表面8は、ダイ実装区域6上に設けることができ、放出された光を外部へ導く。基板部材10はダイ実装区域6内部に位置付けることができ、ダイ2自体を支持する。ベッド配置3はまた、リード支持部材12を含むことができ、該部材12は下方ハウジング部材4を覆って配置される。パッケージを回路及びシステムに組込むためにパッケージの外側に設けられた太いリード14が、リード支持部材12を介してLEDダイ2に直接結合する細いリード(図示せず)に結合される。リード支持部材12は、ダイ2によって放出された光が通過する開口16を含む。光透過性カバー18がベッド配置3を覆って位置付けられ、LEDダイ2及びリードを覆って保護する。
カバー18は、光透過特性及びLEDが動作する環境条件にわたる安定性において選択される1つ又はそれ以上の材料で作られる。従来、光透過カバー18は、PMMA、ガラス、ポリカーボネート、光学ナイロン、トランスファ成形エポキシ、環状オレフィン・コポリマー、硬質シリコーン、他の光学プラスチック類、ガラス類、セラミックス、或いは酸化アルミニウムなどの他の透明材料といった硬質の光学材料で作製されている。図1の設計は、カバー18とLEDダイ2との間にキャビティを必然的に形成する。キャビティは一般に空気を含む。この空気が充填されたキャビティは、例えば、ダイ2とキャビティ内の空気の間の界面におけるような光学経路の屈折率界面での1つ又はそれ以上の屈折率の急激な変化を生成する。これらの屈折率段差は、光を捕捉、偏向或いは屈折、及び散乱させる傾向があり、LEDチップ内部で生成された光がパッケージから取り出される割合を低下させる。
米国特許第6,204,523号公報 米国特許第6,274,924号公報
本発明よれば、半導体発光デバイスは、該デバイスを封入する密封コンパートメントを形成することによってパッケージされ、該密封コンパートメントの少なくとも1つの壁はエラストマー材料で形成される。次いで、該エラストマー材料にニードルを突き刺し、ある量の軟質材料を該ニードルを通じて密封コンパートメント内に注入する。幾つかの実施形態においては、同軸ニードル又は2本のニードルが使用され、1つのニードルが軟質材料を注入し、1つのニードルがコンパートメントから空気を排出する。
エラストマー・カバーの使用及び該カバーによって形成されたコンパートメントにニードルを突き刺すことにより充填することは、パッケージの耐久性の向上、コンパートメントを形成する構成要素の間のより良好な密封、コンパートメントを形成する個別部品の製造が簡単であること、及びコンパートメントを形成する部品の組立が簡単であることを含む幾つかの利点を提供することができる。
図1のパッケージからの光の取り出しは、光学経路内部のキャビティをダイ2及び/又はカバー18と屈折率が整合する材料で連続的に充填することにより改善することができる。該屈折率整合材料は、半導体の電気的動作又は光学経路を通る効率的な光透過を損なう可能性のある環境的侵食から半導体及び光キャビティの重要な表面を遮断し保護する。
図1のデバイスは、硬質の外殻を有し、従って大量生産においてキャビティに充填するためにはデバイスの光キャビティに充填チャネル及び排出チャネルを設ける必要があり、これらのチャネルはその後、所定位置に注入された封止材料を硬化させること、機械的プラグを挿入すること、適合性のある接着性シーラントを塗布すること、或いは超音波溶接又は加熱溶接などの処理によってパッケージ材料を再形成することなどといった、何らかの追加の製造工程により密封して材料を保持し且つ保護する必要がある。このような充填及び密封処置は、別個の充填チャネルが必要とされない設計と比較すると、部品の堅牢性を損ない、パッケージ内の個々の部品の製造を複雑化し、個々の構成要素の正確な回転制御が必要となることによりパッケージ組立が複雑化し、この方式で確実に密封されたキャビティを形成することが困難であることに起因して歩留まりが低下し、別の方法で必要とされるよりもより複雑な機械設備を導入することにより組立スループットが低下し、及びコスト高の射出部品洗浄後工程の必要性を排除するために厳密な充填制御が要求される可能性がある。
本発明の実施形態によれば、図1の半導体発光デバイス・パッケージのカバー18は、硬質の材料ではなく、軟質のエラストマー材料の部分を含む。幾つかの実施形態においては、カバー全体が軟質でエラストマー性である。例えば、エラストマー・カバーは、約ショアA20と約ショアA80との間の高ジュロメータの材料とすることができる。ショアA20よりも軟らかい材料はレンズを形成するのに十分に硬質ではない可能性があり、一方、ショアA80よりも硬い材料は、以下で説明するようにニードルが貫通するのに十分に軟質ではない可能性がある。適切なエラストマー・カバーの実施例は、高ジュロメータ・シリコンゴム又は同様の材料である。幾つかの実施形態においては、硬質レンズは軟質のエラストマー部分を含む。このような実施形態においては、エラストマー部分はショアA20よりも軟質とすることができる。カバー材料は、発光デバイスによって放出される波長の光が例えば黄変などの劣化が無く耐久性があり許容性があるように選択することができる。
カバー18とフレーム12との間のキャビティは、軟質材料(一般的にはシリコーン)が充填される。軟質材料は、ゲルのような固体又は液体とすることができる。幾つかの実施形態においては、軟質材料は光学的に透明であり非散乱性である。幾つかの実施形態においては、軟質材料は、光学性染料、蛍光体、又は他の波長変換材料などの溶解材料又は懸濁材料、或いは、該軟質材料のバルクとは異なる屈折率を有するナノ−粒子又はポリマーなどの材料の懸濁液を含むことができる。
カバー材料とキャビティ内の軟質材料の屈折率は、デバイスと軟質材料との間の界面及び軟質材料とカバーとの間の界面におけるブラッグ反射損失及び導波作用を最小化するように選択することができる。例えば、キャビティ内の軟質材料は、カバー及びデバイスの屈折率に等しいか又はこれらの間の屈折率を有することができる。カバーは、キャビティ内の軟質材料の屈折率及びカバーの外側の物質(通常は空気である)の屈折率に等しいか又はこれらの間の屈折率を有することができる。例えば、発光デバイスが、サファイア基板上に成長したIII族窒化物フリップチップ・デバイスである場合には、光は、屈折率が約1.8であるサファイア基板を通ってデバイスから取り出される。パッケージされたデバイスが屈折率が約1の空気に囲まれて動作すると仮定すると、キャビティ内の軟質材料の屈折率は約1.8とカバーの屈折率との間の範囲とすることができ、カバーの屈折率は、この実施例では約1.8であるデバイスの取り出し表面の屈折率よりも通常は小さい。カバーの屈折率は、軟質材料の屈折率と約1との間の範囲とすることができる。
キャビティは、図2−図4に示されるように、ニードルをエラストマー・カバーに突き刺し、次いでニードルを通じて軟質のキャビティ充填材料を注入することによって充填することができる。図2において、発光デバイス2が光学マウント10上に取り付けられ、次いで、リードフレーム12に接続されてリード16に電気的に接続される。図3において、エラストマー部分を含むカバー18はリードフレーム12を覆って密封され、空気で充填された密封キャビティが形成される。カバー18は、例えば接着剤によってリードフレーム12に取り付けることができる。図4において、2つのニードル22及び24が、カバー18のエラストマー部分を突き刺し、1つのニードルはキャビティ充填材料を注入するためのものであり、1つのニードルはキャビティ内の空気を排出させるためのものである。幾つかの実施形態においては、2つのニードルではなく1つの同軸ニードルが使用される。幾つかの実施形態においては、カバー18はリードフレーム上に真空状態に密封することができ、その結果、カバー18とリードフレーム12との間には何も充填されず、排出用のニードルが必要で無くなる。同様に、材料を注入するために鋸歯状ニードルを用いて該鋸歯状部により注入の間に空気を逃がす経路を形成することにより、或いは、貫通後に注入ニードルを側方に偏位させてニードルの穴を伸長し、該伸長した穴の低圧側に空気を逃がすための経路を形成するのに十分であるようにすることによって第2の排出用のニードルを省くことができる。
キャビティ内に注入される材料は、軟質材料自体とすることができ、或いは後で反応して軟質材料を形成する前駆体とすることができる。例えば、未反応又は部分的に反応した液体シリコーンをキャビティ内に注入し、次いで、熱、紫外光、又は触媒に曝露して架橋反応を開始させることができる。前駆体を反応させるために必要であれば、触媒を前駆体の後に注入するか、或いはカバー18の内側に被覆することができる。キャビティが適切に密封されている場合には、キャビティ内の軟質材料は液体とすることができる。
キャビティ充填材料が注入された後、ニードルは除去される。エラストマー・カバー18は、ニードルが除去されるとすぐにニードル22及び24によって形成された各刺し穴を再密封する。幾つかの実施形態においては、注入材料又は別の誘発剤は、ニードルの貫通時にカバーが部分硬化エラストマーである実施形態においては刺し穴の壁を共に架橋すること、又はキャビティ内に注入されてニードルの除去によって密封表面上に引き出される前駆体材料を架橋すること、或いは硬い外側エラストマー外殻材料と軟質の注入材料との相互作用などにより刺し穴を密封する。
エラストマー・カバーを有するデバイス内へのキャビティ充填材料のニードル注入は、上述のように硬質カバー・デバイスにおけるキャビティ充填及び密封に伴う問題の一部を軽減することができる。カバー18内にポートが必要とされないので、カバー18を対称にすることができ、カバー18内のポートをリードフレーム12上の特定の位置に整列させる必要が無くなり、カバー18の製造の複雑さが低減され、カバー18とリードフレーム12との間の全ての点で密封を形成することが可能となる。カバー18とリードフレームとの間の全ての点で密封を形成できることは、リードフレーム12に対してカバー18を密封するためにより大きなスペースが利用可能となり、これはより良好な密封につながるので、結果としてより堅牢なパッケージが得られる。加えて、カバー18又はリードフレーム12のポートが無くなることにより、これらの部品のパッケージの耐久性を高めることができる。更に、幾つかの実施形態においては、カバー、リードフレームにカバーを取り付ける接着剤、及び軟質充填材料を全てシリコーンとすることができ、カバー、接着剤、及び軟質充填材料の間の化学的適合性が得られる。
本発明を詳細に説明したが、本発明の開示から、本明細書に説明された本発明の精神から逸脱することなく本発明に対して修正を行うことができることを当業者であれば理解するであろう。従って、本発明の範囲は図示され且つ説明された特定の実施形態に限定されることを意図するものではない。
半導体発光デバイスの従来技術のパッケージを示す。 本発明の実施形態による半導体発光デバイスをパッケージする方法を示す。 本発明の実施形態による半導体発光デバイスをパッケージする方法を示す。 本発明の実施形態による半導体発光デバイスをパッケージする方法を示す。
符号の説明
2 ダイ
10 基板部材
12 リードフレーム
14 太いリード
18 光透過カバー
22、24 ニードル

Claims (17)

  1. 半導体発光デバイスをパッケージする方法であって、
    半導体発光デバイスを封入して、壁の1つの少なくとも一部がエラストマー材料を含む第1の材料から形成されている密封コンパートメントを形成する段階と、
    前記エラストマー材料にニードルを突き刺す段階と、
    前記ニードルを通じて前記コンパートメント内に第2の材料のある分量を注入する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記第1の材料の硬度が少なくともショアA20の材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の材料の硬度が約ショアA20と約ショアA80の間であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の材料がシリコーンを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の材料がゲルであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の材料がシリコーンを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の材料が液体であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2の材料を反応させてエラストマーを形成する段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記第2の材料を反応させる段階が、前記第2の材料を光に曝露する段階、前記第2の材料を熱に曝露する段階、又は前記第2の材料を触媒に曝露する段階を含む請求項に記載の方法。
  10. 前記コンパートメントから空気を排出する段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記ニードルが第1のチャンバと第2のチャンバとを有する同軸ニードルを備え、前記方法が更に、
    前記第1のチャンバを通じて第2の材料を注入する段階と、
    前記第2のチャンバを通じて前記コンパートメントから空気を排出する段階と、を含む請求項1に記載の方法。
  12. 前記ニードルが第1のニードルであり、前記方法が更に、
    前記エラストマー材料に第2のニードルを突き刺す段階と、
    前記第1のニードルを通じて第2の材料を注入する段階と、
    前記第2のニードルを通じて前記コンパートメントから空気を排出する段階と、を含む請求項1に記載の方法。
  13. 前記ニードルが前記エラストマー材料から除去されたときに、前記ニードルによって残された穴を前記エラストマー材料が密封するように前記エラストマー材料を選択する段階を更に含み、前記エラストマー材料はシリコンゴムである、請求項1に記載の方法。
  14. 密封コンパートメントを形成する段階が更に、
    リードフレーム上に半導体発光デバイスを取り付ける段階と、
    前記リードフレーム上のリードに前記半導体発光デバイスを電気的に接続する段階と、 前記リードフレームを覆って前記エラストマー材料で形成されたレンズを密封する段階と、
    含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記第2の材料が前記密封コンパートメントを完全に充填することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 前記半導体発光デバイスが光が取り出される表面を含み、
    前記第2の材料の屈折率が前記表面の屈折率以下であり、
    前記第1の材料の屈折率が前記第2の材料の屈折率以下である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記第1の材料の屈折率が空気の屈折率よりも大きいことを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2004362723A 2003-12-15 2004-12-15 半導体発光デバイスをパッケージする方法 Active JP4777641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/737433 2003-12-15
US10/737,433 US7087465B2 (en) 2003-12-15 2003-12-15 Method of packaging a semiconductor light emitting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005183965A JP2005183965A (ja) 2005-07-07
JP4777641B2 true JP4777641B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=34523146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362723A Active JP4777641B2 (ja) 2003-12-15 2004-12-15 半導体発光デバイスをパッケージする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7087465B2 (ja)
EP (1) EP1544925B1 (ja)
JP (1) JP4777641B2 (ja)
AT (1) ATE545960T1 (ja)
TW (1) TWI435466B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307605B1 (ko) * 1997-08-26 2001-10-19 가나이 쓰도무 자기헤드지지기구
US8545629B2 (en) 2001-12-24 2013-10-01 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
JP4634810B2 (ja) * 2005-01-20 2011-02-16 信越化学工業株式会社 シリコーン封止型led
JP2006310710A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Sony Corp 半導体発光素子
KR100629496B1 (ko) * 2005-08-08 2006-09-28 삼성전자주식회사 Led 패키지 및 그 제조방법
JP5513704B2 (ja) * 2005-08-22 2014-06-04 株式会社朝日ラバー レンズ体
DE102006020529A1 (de) * 2005-08-30 2007-03-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
CN101331249B (zh) 2005-12-02 2012-12-19 晶体公司 掺杂的氮化铝晶体及其制造方法
JP4881001B2 (ja) * 2005-12-29 2012-02-22 シチズン電子株式会社 発光装置
US8174032B2 (en) * 2006-03-16 2012-05-08 Light Engines Corporation Semiconductor white light sources
US9034103B2 (en) 2006-03-30 2015-05-19 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to ultraviolet light and methods of forming them
WO2008088838A1 (en) 2007-01-17 2008-07-24 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US9771666B2 (en) 2007-01-17 2017-09-26 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US8080833B2 (en) 2007-01-26 2011-12-20 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
DE102007025749A1 (de) * 2007-06-01 2008-12-11 Wacker Chemie Ag Leuchtkörper-Silicon-Formteil
KR101454608B1 (ko) * 2007-11-27 2014-10-28 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
DE102008025491A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauteil und Leiterplatte
US8853843B2 (en) 2009-10-14 2014-10-07 Stmicroelectronics, Inc. Modular low stress package technology
US8597984B2 (en) 2009-10-14 2013-12-03 Stmicroelectronics, Inc. Modular low stress package technology
US8639373B2 (en) * 2009-10-14 2014-01-28 Stmicroelectronics, Inc. Modular low stress package technology
CN103038400B (zh) 2010-06-30 2016-06-22 晶体公司 使用热梯度控制的大块氮化铝单晶的生长
US8962359B2 (en) 2011-07-19 2015-02-24 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
EP2787543B1 (en) * 2011-11-29 2017-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Manufacturing method for light-emitting device
CN104969371A (zh) * 2013-02-11 2015-10-07 皇家飞利浦有限公司 具有波长转换材料的密闭密封的led模块
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
EP2973664B1 (en) 2013-03-15 2020-10-14 Crystal Is, Inc. Ultraviolet light-emitting device and method of forming a contact to an ultraviolet light-emitting device
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
WO2017131719A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Ecosense Lighting Inc. Zoned optical cup
US10729043B1 (en) * 2019-04-17 2020-07-28 The Boeing Company Vacuum cap seal installation
USD933881S1 (en) 2020-03-16 2021-10-19 Hgci, Inc. Light fixture having heat sink
US11032976B1 (en) 2020-03-16 2021-06-15 Hgci, Inc. Light fixture for indoor grow application and components thereof
USD933872S1 (en) 2020-03-16 2021-10-19 Hgci, Inc. Light fixture

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425015A (en) * 1980-05-29 1984-01-10 Texas Instruments Incorporated Attachable, circuit-terminating, circuit board edge member
JPH05308185A (ja) * 1991-10-24 1993-11-19 Risho Kogyo Co Ltd 半田マスキング方法
US5477611A (en) * 1993-09-20 1995-12-26 Tessera, Inc. Method of forming interface between die and chip carrier
US5663106A (en) * 1994-05-19 1997-09-02 Tessera, Inc. Method of encapsulating die and chip carrier
US5518964A (en) * 1994-07-07 1996-05-21 Tessera, Inc. Microelectronic mounting with multiple lead deformation and bonding
US5922252A (en) * 1996-03-11 1999-07-13 Acushnet Company Method for making a liquid golf ball center core
US5981312A (en) * 1997-06-27 1999-11-09 International Business Machines Corporation Method for injection molded flip chip encapsulation
US6407461B1 (en) * 1997-06-27 2002-06-18 International Business Machines Corporation Injection molded integrated circuit chip assembly
US6080605A (en) * 1998-10-06 2000-06-27 Tessera, Inc. Methods of encapsulating a semiconductor chip using a settable encapsulant
US5998242A (en) * 1997-10-27 1999-12-07 Lsi Logic Corporation Vacuum assisted underfill process and apparatus for semiconductor package fabrication
DE19755734A1 (de) * 1997-12-15 1999-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines oberflächenmontierbaren optoelektronischen Bauelementes
US6329224B1 (en) * 1998-04-28 2001-12-11 Tessera, Inc. Encapsulation of microelectronic assemblies
US6543131B1 (en) * 1999-03-10 2003-04-08 Tessera, Inc. Microelectronic joining processes with temporary securement
JP3700482B2 (ja) * 1999-07-23 2005-09-28 松下電工株式会社 光源装置
US6187613B1 (en) * 1999-11-04 2001-02-13 Industrial Technology Research Institute Process for underfill encapsulating flip chip driven by pressure
US6602740B1 (en) * 1999-11-24 2003-08-05 Tessera, Inc. Encapsulation of microelectronic assemblies
EP1187226B1 (en) * 2000-09-01 2012-12-26 Citizen Electronics Co., Ltd. Surface-mount type light emitting diode and method of manufacturing same
TW507500B (en) * 2001-01-09 2002-10-21 Sumitomo Rubber Ind Electrode plate for plasma display panel and manufacturing method thereof
JP2002314143A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Toshiba Corp 発光装置
US6608391B1 (en) * 2001-12-19 2003-08-19 Orient Semiconductor Electronics Limited Preparation method of underfill for flip chip package and the device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE545960T1 (de) 2012-03-15
TW200525787A (en) 2005-08-01
US7087465B2 (en) 2006-08-08
EP1544925B1 (en) 2012-02-15
JP2005183965A (ja) 2005-07-07
EP1544925A2 (en) 2005-06-22
TWI435466B (zh) 2014-04-21
EP1544925A3 (en) 2010-07-28
US20050130336A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777641B2 (ja) 半導体発光デバイスをパッケージする方法
JP5833803B2 (ja) 半導体発光装置のためのパッケージ
EP1730791B1 (en) Semiconductor light emitting device including flexible film having therein an optical element, and method of assembling the same
KR100947400B1 (ko) Led 패키지의 몰딩부재를 형성하기 위한 몰드 및 이를 이용한 led 패키지의 제조방법
US20090121253A1 (en) Light-emitting apparatus and method of manufacturing the same
US8723211B2 (en) Optoelectronic device with housing body
JP2006237609A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
EP2537190A1 (en) Light emitting device with molded wavelength converting layer
JPH033374A (ja) 電子素子パッケージ
CN103026512A (zh) 器件和用于制造器件的方法
US20220157678A1 (en) Integrated circuit packages with cavities and methods of manufacturing the same
EP2346099A2 (en) Light emitting device, method of manufacturing the same, and light emitting device package
EP2722901B1 (en) Light emitting device with dislocation propagation prevention
KR101760317B1 (ko) 발광장치
KR20160054712A (ko) 반도체 발광소자 및 반도체 발광소자 패키지
US8791497B2 (en) Mold for light-emitting device package
JP2001024228A (ja) 発光装置
JP2004207660A (ja) 発光ダイオード
EP3092664B1 (en) Light emitting device with reflective sidewall
US10069050B2 (en) Light emitting device, light emitting device package including the device, and lighting apparatus including the package
JP2007273764A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
CN107017327B (zh) 发光器件、含该器件的封装件和含该封装件的照明装置
CN1930695A (zh) 半导体发光器件和子支架及其形成方法
KR20170083271A (ko) 발광소자 패키지
KR101816368B1 (ko) 칩스케일 led 패키지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110606

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4777641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250