JP4775325B2 - 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット - Google Patents

映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4775325B2
JP4775325B2 JP2007146641A JP2007146641A JP4775325B2 JP 4775325 B2 JP4775325 B2 JP 4775325B2 JP 2007146641 A JP2007146641 A JP 2007146641A JP 2007146641 A JP2007146641 A JP 2007146641A JP 4775325 B2 JP4775325 B2 JP 4775325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
chassis
light source
display device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007146641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008299170A (ja
Inventor
長吉真弓
大内敏
村田誠治
都留康隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007146641A priority Critical patent/JP4775325B2/ja
Priority to US12/127,025 priority patent/US7911558B2/en
Priority to CN200810098488.0A priority patent/CN101315492B/zh
Publication of JP2008299170A publication Critical patent/JP2008299170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775325B2 publication Critical patent/JP4775325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details

Description

本発明は、液晶表示素子を用いた映像表示装置に係り、特に、液晶表示素子に光を照射するためのバックライトユニットの改良に関する。
近年、液晶表示装置のバックライトユニットとして、大型化・高輝度化が可能な直下型方式が増えてきている。しかし、光源の真上では輝度が高く、光源間では輝度が暗くなるために輝度むらが発生するという問題があった。
これを解決するために、例えば特許文献1には、光源からの光を拡散するための拡散手段に、断面が鋸波上のプリズム条列を設けた技術を開示する。また特許文献2では、光源からの光を拡散するための拡散手段として、ヘーズ値が95%以上の高いヘーズ値を持つ拡散手段を使用することを開示する。
特開2006-195276号公報 特開2004-127643号公報
映像表示装置(液晶表示素子を含む液晶パネル部)の厚さ(奥行き)を薄型化すると、バックライトと液晶表示素子との間の光学的距離が短くなるため、上述の輝度むらがより一層目立つようになる。よって、映像表示装置を薄型化するためには、光源から液晶表示素子に照射される光をより均一化することが好ましい。
しかしながら、液晶表示素子に照射される光の均一化のために、特許文献1のように拡散手段にプリズムパターンを形成するとコストが上昇し、更に拡散手段による拡散度合いが高くなるために光源からの光の利用効率が低下し映像の明るさも低下させ得る。また特許文献2のようにヘーズ値の高い拡散手段を使用した場合も光源からの光の利用効率が低下される。
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであって、その目的は、映像表示装置を薄型化させた場合でも、輝度むらを低減しつつ光の高効率化を可能にするための技術を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、特許請求の範囲に記載された構成を特徴とするものである。
すなわち、本発明は、映像表示装置の表示面の水平方向に延びて形成され、かつ前記表示面の垂直方向に配列された複数の光源と、該光源からの光を反射する反射部と、前記光源及び前記反射部で反射された光を拡散して液晶表示部へ出射する拡散部と、前記光源、反射部及び拡散部を保持もしくは支持するシャーシとを備えており、前記シャーシの、前記映像表示装置の表示面と直交する方向において、前記複数の光源の電極部と対応する位置のそれぞれに複数のU字状の凹部を設けることにより前記光源の電極部と前記シャーシが所定の距離離されており、かつ前記シャーシの前記光源の電極部以外と対応する部分には前記U字状の凹部が設けられておらず、前記シャーシの裏面の前記U字状の凹部が設けられていない部分に、前記映像表示装置のための電源、及び前記液晶表示部へ供給される映像信号を処理するための信号処理部が配置されるようにしたことを特徴とする。

前記シャーシは、金属または導電体で構成されていてもよい。
本発明によれば、映像表示装置において、輝度むらを低減しつつ光の高効率化を可能にする。
以下、本発明の実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
図1に、本実施形態に係る映像表示装置の断面図を示す。尚、この断面図は、映像表示装置の垂直方向断面をその側面から見た図である。従って、光源1は、映像表示装置の画面水平方向(左右方向)に延びて形成される。かかる映像表示装置は、液晶表示素子11と、この液晶表示素子11に光を照射するためのバックライトユニット20を備える。バックライト20は、平面状に配置された複数の光源1と、光源からの光を反射するための反射部3と、光源1からの光及び反射部3で反射された光を拡散するための拡散部4と、光源1、反射部3及び拡散部4を保持もしくは支持するためのシャーシ2とを備えている。
バックライトユニットに用いる光源は、始動時に、高電圧・高周波で駆動する必要があるが、従来のバックライトユニットは、シャーシから光源までの厚みが十分であったため、シャーシと光源間に存在する浮遊容量に関係なく、光源は高効率で均一発光していた。しかしながら、バックライトユニットの薄型化に伴って、シャーシから光源までの厚みを薄くすると、シャーシと光源との間に存在する浮遊容量に対してリーク電流が生じる。リーク電流が生じると光源が均一に発光しないため、かかるリーク電流を抑制して光源の発光を均一化させる必要がある。
そこで、本実施形態では、図1に示されるように、バックライトユニット20のシャーシ2表面の光源下部、すなわちシャーシ2の映像表示装置の表示面と直交する方向(図1では紙面上下方向)において光源1のそれぞれと対応する位置に、スリット又は窪み5(以下、これらを纏めて「凹部」と称する)を設けることを特徴とするものである。これにより、上述のリーク電流を抑え、光源の高効率化を図る。シャーシ2の凹部5は、光源1の数と同数以上設けられることが望ましいが、強度等の問題がある場合には、光源1の数より少なくてもよい。シャーシの凹部5を設け、その大きさを調節することで、光源を高効率で発光させたままシャーシに近づけることができる。その結果、光源から拡散部までの光学的な拡散距離を稼ぐことができるため、バックライトユニットを薄型化したときにも、輝度均一化の効果がある。
図7に、バックライトユニット20のシャーシ2に凹部5を加工しない場合と、加工した場合に得られる最大輝度の経時変化の実験結果を示す。凹部5を加工しない場合には最大輝度が最も低く、幅の広い凹部5を加工した場合には最大輝度が最も高かった。これから、シャーシ2に凹部5を加工することで、リーク電流の発生が抑えられて、光源の高効率化が図れていることが確認できる。
図8に、バックライトユニット20のシャーシ2に凹部5を加工しない場合と、加工した場合に得られる消費電力の経時変化の実験結果を示す。これから、凹部5を加工しない場合には消費電力が最も小さく、幅の狭いスリットあるいは窪みを加工した場合に消費電力が最も大きいことが確認できる。
図10は、上述の本実施形態に係るバックライトユニットを搭載した映像表示装置の一例を示しており、かかる映像表示装置を背面から見た概要を示している。かかる映像表示装置は、バックライトユニット、液晶表示素子などに電源を供給するための電源8、液晶表示素子に供給される映像信号に対して、コントラスト調整、フレームレート変換等の所定の信号処理を行う信号処理部9、及びスピーカ等の構造体10を備えている。
次に、本発明の実施例について図2〜9を参照しつつ説明する。
図2〜3は、本発明に係るバックライトユニットの第1の実施例を示している。シャーシ2と光源1が所定の距離を保つように、複数の凹部5が光源1の配置位置と対応する位置に形成されている。本実施例では、図3に示されるように、シャーシ2の光源1の電極6近傍、凹部5が設けられている。バックライトユニット20の両端部では、凹部5以外の部分が互いに連結されるように構成されている。
図3に、図2の断面の一部拡大図を示す。リーク電流を防ぐため、シャーシ2と光源1の電極6近傍の部分は、所定の距離を保つ必要がある。そこで本実施例では、シャーシ2の凹部5(この例ではスリット)は、光源1の配置位置と対応する位置に設けられている。よって、本実施例の凹部5は、光源1の長手方向と並行に延びる横長の形状に構成されている。ここで、シャーシ2は、アルミ等の金属及び/または近接導体により形成されており、低コストでの加工が容易である。
図4は、本発明に係るバックライトユニットの第2の実施例を示しており、特に要部の拡大図を示している。シャーシ2の前面の、光源1と対応する位置に複数の凹部5が形成されているが、それらは光源1の全体形状と対応するように設けられていなくてもよい。すなわち、本実施例のように、シャーシ2の、光源1の電極6近傍の部分と対応する位置にのみ、凹部5を設けるようにしてもよい。その場合、シャーシ2の裏面には凹部5による凹凸や開口が無いので、シャーシ2の裏面に、電源8、信号処理部9、構造体10等を取り付けることが可能である。この構造は、シャーシ2に凹部5を加工することによるシャーシの強度低下を防止する効果もある。
図5は、本発明に係るバックライトユニットの第3の実施例を示しており、特に要部の拡大図を示している。図5に示されるように、シャーシ2には、断面がU字状の複数の凹部5が形成されている。これらは、絞りやハーフピアス状に加工されてもよい。これら凹部5の一部には、穴が設けられていてもよい。
図6に、図5の断面図を示す。上記断面がU字状の複数の凹部5を実施例2のようにシャーシ2の、光源1の電極6近傍の部分と対応する位置にのみ設ければ、図6に示されように、シャーシ2の裏面に電源8、信号処理部9、構造体10、更には光源1を駆動するためインバータ7等の基板を取り付けることができる。これにより、薄型のバックライトユニットを提供することができる。
図7に、バックライトユニット20のシャーシ2に凹部5を加工しない場合と、加工した場合に得られる最大輝度の経時変化の実験結果を示す。凹部5を加工しない場合には最大輝度が最も低く、幅の広い凹部5を加工した場合には最大輝度が最も高かった。これにより、シャーシ2に凹部5を加工することで、リーク電流の発生が抑えられて、光源の高効率化が図れていることが確認できる。
図9は、本発明に係るバックライトユニットの第4の実施例を示している。本実施例では、複数の光源1が例えば発光ダイオード(LED)で構成された場合の例であり、光源1の形状が円形、楕円形、正方形、長方形、多角形の場合は、図9に示されるように、凹部5の形状も光源1の形状を対応させる。図9の例では、光源1の形状が四角形状であり、それに対応させて凹部5の形状も四角形としている。本実施例も実施例1〜3と同様に、各光源1と凹部5は、それぞれ位置的に対応している。
以下、上述した本発明の実施形態の効果について説明する。本実施形態は、平面状に配置された複数の光源と、該光源からの光を反射する反射部と、前記光源及び前記反射部で反射されて光を拡散する拡散部と、前記光源、反射部及び拡散部を保持もしくは支持するシャーシを含むバックライトユニットと、前記バックライトユニットの前記拡散部で拡散された光が入射される液晶表示部と、を備え、前記シャーシは、複数のスリットあるいは窪みを有しており、前記光源と、所定の距離で配置されていることを特徴とする。これにより、リーク電流が生じて光源の発光効率が低下するのを防止する効果がある。
また前記シャーシのスリット又は窪みが、前記映像表示装置の表示面と直交する方向において、前記光源と対応する位置に設けられるので、リーク電流が生じて光源の発光効率が低下するのを防止する効果がある。
また、前記シャーシの複数のスリットあるいは窪みが、前記光源の電極近傍と対応する位置にのみ設けられるので、シャーシの強度を保ち、スリットの無い部分に電源や回路等を組み付けられる効果がある。
また前記シャーシは、金属または導電体で構成されているので、低コストでの加工が容易であり、さらに光源を発光時の始動電圧を下げられるという効果がある。
このように、本実施形態によれば、例えば液晶表示素子を用いた映像表示装置において、高輝度で、均一度の高い映像を得ることが可能となる。上記実施形態では、表示素子として液晶表示素子を例にして説明したが、パッシブ型表示素子であれば、どのようなものでも適用可能である。
本発明の一実施形態を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第1の実施例を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第1の実施例を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第2の実施例を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第3の実施例を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第3の実施例を示す図。 本実施形態の効果を示す図。 本実施形態の効果を示す図。 本発明に係るバックライトユニット第4の実施例を示す図。 本発明を適用した映像表示装置の一例を示す図。
符号の説明
1…光源、2…シャーシ、3…反射部、4…拡散部、5…凹部、6…光源の電極部、7…インバータ、8…電源、9…信号処理手段、10…構造体、11…液晶表示部、20…バックライトユニット

Claims (3)

  1. 映像表示装置において、
    前記映像表示装置の表示面の水平方向に延びて形成され、かつ前記表示面の垂直方向に配列された複数の光源と、該光源からの光を反射する反射部と、前記光源及び前記反射部で反射された光を拡散する拡散部と、前記光源、反射部及び拡散部を保持もしくは支持するシャーシを含むバックライトユニットと、
    前記バックライトユニットの前記拡散部で拡散された光が入射される液晶表示部と、を備え、
    前記シャーシの、前記映像表示装置の表示面と直交する方向において、前記複数の光源の電極部と対応する位置のそれぞれに複数のU字状の凹部を設けることにより前記光源の電極部と前記シャーシが所定の距離離されており、かつ前記シャーシの前記光源の電極部以外と対応する部分には前記U字状の凹部が設けられておらず、
    前記シャーシの裏面の前記U字状の凹部が設けられていない部分に、前記映像表示装置のための電源、及び前記液晶表示部へ供給される映像信号を処理するための信号処理部が配置されるようにしたことを特徴とする映像表示装置。
  2. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記シャーシは、金属または導電体で構成されていることを特徴とする映像表示装置。
  3. 液晶表示部により映像を表示する映像表示装置に用いられるバックライトユニットにおいて、
    前記映像表示装置の表示面の水平方向に延びて形成され、かつ前記表示面の垂直方向に配列された複数の光源と、該光源からの光を反射する反射部と、前記光源及び前記反射部で反射された光を拡散して前記液晶表示部へ出射する拡散部と、前記光源、反射部及び拡散部を保持もしくは支持するシャーシとを備え、
    前記シャーシの、前記映像表示装置の表示面と直交する方向において、前記複数の光源の電極部と対応する位置のそれぞれに複数のU字状の凹部を設けることにより前記光源の電極部と前記シャーシが所定の距離離されており、かつ前記シャーシの前記光源の電極部以外と対応する部分には前記U字状の凹部が設けられておらず、
    前記シャーシの裏面の前記U字状の凹部が設けられていない部分に、前記映像表示装置のための電源、及び前記液晶表示部へ映像信号を処理するための信号処理部を配置可能にしたことを特徴とするバックライトユニット。
JP2007146641A 2007-06-01 2007-06-01 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット Expired - Fee Related JP4775325B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146641A JP4775325B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
US12/127,025 US7911558B2 (en) 2007-06-01 2008-05-27 Image display apparatus and backlight unit to be used therein
CN200810098488.0A CN101315492B (zh) 2007-06-01 2008-05-28 影像显示装置和在其中应用的背光单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146641A JP4775325B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008299170A JP2008299170A (ja) 2008-12-11
JP4775325B2 true JP4775325B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=40087723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007146641A Expired - Fee Related JP4775325B2 (ja) 2007-06-01 2007-06-01 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7911558B2 (ja)
JP (1) JP4775325B2 (ja)
CN (1) CN101315492B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047145A1 (ja) * 2008-10-24 2010-04-29 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
CN102272668B (zh) * 2009-01-13 2015-04-22 夏普株式会社 显示装置和背光源装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319199B1 (ko) * 1998-09-24 2002-10-25 삼성전자 주식회사 액정표시장치
JP2002196326A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004127643A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 直下型バックライト
JP2004220980A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Tama Electric Co Ltd バックライト装置
JP2004325671A (ja) 2003-04-23 2004-11-18 Tama Fine Opto Co Ltd バックライト装置及び液晶表示装置
KR20040103673A (ko) * 2003-06-02 2004-12-09 삼성전자주식회사 평판 표시 장치
KR100672653B1 (ko) * 2004-04-30 2007-01-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2006195276A (ja) 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Zeon Co Ltd 直下型バックライト装置
US7726826B2 (en) 2004-08-24 2010-06-01 Zeon Corporation Direct-type backlight device
KR101075593B1 (ko) * 2004-08-27 2011-10-20 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
CN100395635C (zh) 2005-04-14 2008-06-18 友达光电股份有限公司 背光模块及包括其的液晶显示器
JP5148061B2 (ja) * 2005-08-24 2013-02-20 出光興産株式会社 照明装置用ハウジング構造体、およびその製造方法、該構造体を用いたバックライト装置
JP2007121927A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sharp Corp バックライト装置,液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080297692A1 (en) 2008-12-04
JP2008299170A (ja) 2008-12-11
CN101315492B (zh) 2015-02-04
CN101315492A (zh) 2008-12-03
US7911558B2 (en) 2011-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8421955B2 (en) Liquid crystal display device
WO2017002307A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2009093583A1 (ja) 表示装置および発光装置
JPWO2017002308A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2012002010A1 (ja) 液晶表示装置およびテレビ受像機
JP2010210891A (ja) 液晶表示装置
JP2004220980A (ja) バックライト装置
JP4775325B2 (ja) 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
JP2005228535A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置
JP4650743B2 (ja) 面光源装置,液晶表示装置及び画像表示装置
JP2011232607A (ja) 液晶モジュール
JP2009251157A (ja) 液晶表示装置
JP2014036018A (ja) バックライト装置及びこれを含む液晶表示装置
JP4650745B2 (ja) 面光源装置,液晶表示装置及び画像表示装置
US20060083027A1 (en) Double side backlight module
JP2007121927A (ja) バックライト装置,液晶表示装置
JP2009081083A (ja) バックライト装置
JP4650744B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
KR101887689B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 이를 구비한 백라이트 유닛
KR101027843B1 (ko) 액정표시장치의 모듈
KR20200034247A (ko) 디스플레이 장치
KR20140048702A (ko) 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치
KR101308748B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트
KR20100042720A (ko) 영상표시장치
KR20060035279A (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees