JP4773230B2 - Cutting device for ceramic honeycomb molded body - Google Patents
Cutting device for ceramic honeycomb molded body Download PDFInfo
- Publication number
- JP4773230B2 JP4773230B2 JP2006056169A JP2006056169A JP4773230B2 JP 4773230 B2 JP4773230 B2 JP 4773230B2 JP 2006056169 A JP2006056169 A JP 2006056169A JP 2006056169 A JP2006056169 A JP 2006056169A JP 4773230 B2 JP4773230 B2 JP 4773230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic honeycomb
- rod
- cutting
- honeycomb formed
- formed body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Description
本発明は、セラミックハニカム成形体を、貫通孔の向きに対してほぼ直角に切断するセラミックハニカム成形体の切断装置に関する。 The present invention is a ceramic honeycomb formed body, to disconnect apparatus of the ceramic honeycomb formed body for cutting substantially at right angles to the direction of the through hole.
集塵フィルター、排ガス浄化触媒用担体等として用いられるセラミックハニカム構造体は、セラミック粉末を含む坏土をハニカム形状に成形し、この成形体を適宜な長さに切断した後、乾燥、焼成することにより製造される。従って、軟質で変形しやすい、セラミックハニカム成形体を、形状に影響を与えることなく切断する手段が必要であり、従来、そのような手段として、図6に示すように、2つの滑車1の間に張った細線2にバネ3にて張力を与え、この細線2をその長さ方向に往復運動させることにより切断する方法、図7に示すように、2基のサーボモーター7に設けたボビン8間に張った細線2に、サーボモーター7のトルクを調節することにより適宜な張力を与えつつ、サーボモーター7の回転により細線2を一方のボビン8に巻き取る過程で細線2を走行させ、切断する方法等が行われてきた。
A ceramic honeycomb structure used as a dust collection filter, an exhaust gas purification catalyst carrier, etc. is formed by forming a clay containing ceramic powder into a honeycomb shape, cutting the formed body into an appropriate length, and then drying and firing. Manufactured by. Accordingly, there is a need for means for cutting a ceramic honeycomb molded body that is soft and easily deformed without affecting the shape. Conventionally, as such means, as shown in FIG. A method of cutting the
しかしながら、上記の方法では、細線2を長さ方向に運動させながら切断するため、セラミックハニカム成形体5の肉厚の外周を切断する際の抵抗により、被切断物に細線2の運動方向の荷重がかかり、セラミックハニカム成形体5に歪みが生じるという問題があった。特に、近年、ハニカム構造体の隔壁は従来の150μm前後から50〜125μm、或いはそれ以下へと、より薄肉化する方向にあるため、ハニカム構造体断面の開口率は上昇し、ハニカム成形体の強度が小さくなることから、切断に起因する歪みの問題はより深刻である。
However, in the above method, since the
又、ハニカム成形体全体の歪みだけでなく、切断の際の下方向荷重によりハニカム構造体の隔壁が変形し潰れてしまうこともより深刻化している。この現象を回避するには、より緩やかに切断を行えばよいが、切断効率は落ちてしまうことになる。 Further, not only the distortion of the whole honeycomb formed body but also the partition walls of the honeycomb structure are deformed and crushed by a downward load at the time of cutting. In order to avoid this phenomenon, the cutting may be performed more slowly, but the cutting efficiency is reduced.
又、細線を長さ方向に運動させながら切断するため、細線の寿命が短く、頻繁に細線の交換を行わなければならないが、細線の交換の度に張力を調節する必要があり、セラミックハニカム成形体の切断効率を著しく損なっていた。 Also, since the thin wire is cut while moving in the length direction, the life of the thin wire is short and the thin wire must be replaced frequently. However, it is necessary to adjust the tension each time the thin wire is replaced. The cutting efficiency of the body was remarkably impaired.
そこで、本出願人は上記の状況に鑑みて、セラミックハニカム成形体の外周に切断誘導溝を設け、そこに細線をあてがってセラミックハニカム成形体に押しつけることのみによりセラミックハニカム成形体を切断する切断方法を提案した(特許文献1を参照)。この切断方法は薄い隔壁を有するセラミックハニカム成形体を歪みを生じさせることなく切断することができる点で好ましい方法であるが、さらに切断効率を向上させたいとの要請がある。
すなわち、従来の切断方法は、通常細線を上から下に下降させてセラミックハニカム成形体を切断するものであるが、その場合には、切断後再びセラミックハニカム成形体を切断するために細線をセラミックハニカム成形体上方の切断スタート位置まで戻すことが必要になる。したがって、セラミックハニカム成形体を連続的に切断するに当たっては、その細線戻り時間が切断効率向上の妨げになっていた。また、このことは、セラミックハニカム成形体の押出速度をより速くして切断効率を向上させようとする場合に、大きなネックになって来つつあった。
That is, in the conventional cutting method, the fine wire is usually lowered from the top to the bottom to cut the ceramic honeycomb formed body. In this case, the fine wire is cut into the ceramic in order to cut the ceramic honeycomb formed body again after cutting. It is necessary to return to the cutting start position above the honeycomb formed body. Therefore, when continuously cutting the ceramic honeycomb formed body, the thin wire return time has hindered improvement in cutting efficiency. Moreover, this has become a big bottleneck when trying to improve the cutting efficiency by increasing the extrusion speed of the ceramic honeycomb formed body.
本発明はかかる状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、セラミックハニカム成形体に歪みを生じさせることなく、従来よりも切断効率を向上させるため、細線戻り時間を殆んどなしとすることができるセラミックハニカム成形体の切断装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and the object of the present invention is to improve the cutting efficiency more than before without causing distortion in the ceramic honeycomb formed body, so that the return time of the fine wire is almost the same. and to provide a disconnect device of the ceramic honeycomb formed body can be without.
即ち、本発明によれば、セラミックハニカム成形体を、その貫通孔方向を水平方向にした状態で載置しながら貫通孔方向に所定速度で移動する受台と、前記セラミックハニカム成形体の両側に配置される第一の腕部と第二の腕部を備え、細線を適宜な張力にて張る上下ボビンを保持しながら前記セラミックハニカム成形体と同一速度で同一方向に移動する枠体と、前記枠体の一部を構成し、前記セラミックハニカム成形体の上側を跨ぐように前記第一の腕部と前記第二の腕部のそれぞれの上部を連結し、前記上下ボビンのうちの上ボビンを横方向に往復移動するためのガイドレールと、前記第一の腕部と前記第二の腕部のそれぞれの下部に設置され、水平方向に往復移動可能な第一の棒状体と第二の棒状体と
を備えたセラミックハニカム成形体の切断装置であって、前記第一の棒状体と前記第二の棒状体は、水平方向に移動して前記セラミックハニカム成形体の下側部で前記下ボビンを受け渡しすることにより、前記上下ボビン間に張られた細線を横方向に移動して、前記セラミックハニカム成形体を切断する、セラミックハニカム成形体の切断装置、が提供される。
That is , according to the present invention, the ceramic honeycomb formed body is placed in a state where the direction of the through-hole is horizontal, and the cradle that moves at a predetermined speed in the through-hole direction, on both sides of the ceramic honeycomb formed body. A frame that includes a first arm portion and a second arm portion that are disposed and moves in the same direction at the same speed as the ceramic honeycomb molded body while holding an upper and lower bobbin that stretches a thin wire with an appropriate tension; and the frame body Are connected to the upper portions of the first arm portion and the second arm portion so as to straddle the upper side of the ceramic honeycomb formed body, and the upper bobbin of the upper and lower bobbins is reciprocated in the lateral direction. A ceramic provided with a guide rail for moving, and a first rod-like body and a second rod-like body, which are installed at the lower portions of the first arm portion and the second arm portion, and can reciprocate horizontally. Honeycomb forming The first rod-like body and the second rod-like body move in the horizontal direction and deliver the lower bobbin at a lower side portion of the ceramic honeycomb formed body, whereby the upper and lower bobbins There is provided a cutting device for a ceramic honeycomb formed body, which moves a thin wire stretched in the lateral direction to cut the ceramic honeycomb formed body.
上記において、前記第一の棒状体と前記第二の棒状体のそれぞれの先端部には、前記下ボビンを嵌合する嵌合部が設けられ、前記セラミックハニカム成形体の下側部で前記下ボビンを受け渡しするように構成することが好ましい。 In the above, a fitting portion for fitting the lower bobbin is provided at the tip of each of the first rod-shaped body and the second rod-shaped body, and the lower portion of the ceramic honeycomb molded body has the lower portion. It is preferable that the bobbin is delivered.
本発明の切断装置によれば、セラミックハニカム成形体に歪みを生じさせることなく、従来よりも切断速度を上げることができるという顕著な作用効果を奏する。 According to disconnect apparatus of the present invention, without distortion to the ceramic honeycomb formed body, it exhibits a remarkable effect that it is possible than before raising the cutting speed.
以下、本発明を図面を参照しつつさらに詳細に説明するが、これに限定されて解釈されるものではなく、発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々の変更、修正、改良を加え得るものである。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings. However, the present invention should not be construed as being limited thereto, and various modifications, modifications, Modifications and improvements can be added.
図1(a)〜図1(d)は、本発明に係る切断装置の一実施形態を概略的に示している。10はセラミックハニカム成形体であり、セラミックハニカム成形体10は、その貫通孔方向を水平方向にした状態で貫通孔方向に所定速度で移動する受台11に載置される。なお、受台11の下部は、図2に示すように、横断方向に貫通孔20が形成されており、後述するように、貫通孔20の内部を第一の棒状体17aと第二の棒状体17bが往復し、下ボビン14bの受け渡しを行う。セラミックハニカム成形体10の両側には、第一の腕部12aと第二の腕部12bを備えた枠体15が配置されており、細線13を適宜な張力にて張る上下ボビン14a,14bを保持しながらセラミックハニカム成形体10と同一速度で同一方向に移動するようになっている。
Figure 1 (a) ~ FIG. 1 (d) schematically shows an embodiment of the engagement Ru disconnect device in the present invention.
第一の腕部12aと第二の腕部12bのそれぞれの上部には、それらを連結して枠体15の一部を構成し、セラミックハニカム成形体10の上側を跨ぐようにガイドレール16が設けられ、上下ボビン14a,14bのうちの上ボビン14aを横方向に往復移動するようになっている。そして、第一の腕部12aと第二の腕部12bのそれぞれの下部には、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bが設置されており、水平方向に往復移動可能に構成されている。上記のように、本発明の切断装置は、セラミックハニカム成形体10を載置する受台11、枠体15、ガイドレール16、及び第一の棒状体17aと第二の棒状体17bを備えるものである。
A
そして、本発明の切断装置では、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bは、水平方向に移動してセラミックハニカム成形体10の下側部で下ボビン14bを受け渡しすることにより、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13を横方向に移動して、セラミックハニカム成形体10を切断することになる。
In the cutting device of the present invention, the first rod-
上記の場合、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bのそれぞれの先端部は、下ボビン14bを嵌合できるような嵌合構造(例えば、図3又は図4に示すような構造であり、後述する。)に形成されている。図1(a)に示すように、第一の棒状体17aの先端部には下ボビン14bが嵌合され、第一の腕部12aの下部から第二の棒状体17bに向かって横方向(図上右方向)に移動し、一方、第二の棒状体17bは同時に第二の腕部12bの下部から第一の棒状体17aに向かって横方向(図上左方向)に移動する。その際、上ボビン14aは下ボビン14bと連動してガイドレール16上を第二の腕部12bの方向に向かって移動し、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13は横方向(図上右方向)に移動することになる。そして、図1(b)に示すように、セラミックハニカム成形体10の下側部のほぼ中央部において、第一の棒状体17aの先端部と第二の棒状体17bの先端部が当接することにより、下ボビン14bの受け渡しが行われる。
In the above case, the respective distal end portions of the first rod-
次いで、図1(c)に示すように、第二の棒状体17bの先端部に受け渡された下ボビン14bは、上ボビン14aと連動してガイドレール16上をさらに第二の腕部12bの方向に向かって移動し、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13はさらに横方向(図上右方向)に移動することにより、セラミックハニカム成形体10を横方向に切断する。そして、図1(d)のように、第二の棒状体17bの先端部に受け渡された下ボビン14bは、第二の腕部12bの下部に到達し止まる。なお、第二の棒状体17bの先端部に下ボビン14bを受け渡した第一の棒状体17aは、その後、図1(c)に示すように、その先端部は第一の腕部12aの下部まで戻る。
Next, as shown in FIG. 1 (c), the
また、上述したように、図1(a)から図1(d)に示す状態まで、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13が図上右方向に移動することにより、セラミックハニカム成形体10を横方向に切断するが、その後は、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13は、図上左方向に移動する〔図1(d)から、図1(c)、図1(b)、図1(a)の状態に移動する。〕ことにより、逆方向にセラミックハニカム成形体10を横方向に切断する。本発明では、上下ボビン14a,14bの間に張られた細線13がこの移動動作(往復移動)を繰り返すことにより、従来の上から下に向けて切断する方法に比して、細線の戻り動作に要する時間を大幅に短縮して、セラミックハニカム成形体10を横方向に切断することができる。
Further, as described above, the
図3は、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bのそれぞれの先端部が下ボビン14bと嵌合する嵌合構造の一例を示す。この例では、嵌合部は二重スリーブ構造になっており、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bのそれぞれの先端部には、バネ付の突出しピン32a,32bが設けられ、一方、下ボビン14bの内部はピン収容溝34を有している。下ボビン14bの移動(受渡し)時には、外周スリーブ30が図上、左方向に下ボビン14bを押すことにより、下ボビン14bは第二の棒状体17bの先端部から離れて第一の棒状体17aの先端部に移動し(受渡しされ)、第一の棒状体17aの先端部に設けられたバネ付突出しピン32aが下ボビン14bのピン収容溝34に突き出すことにより、下ボビン14bは固定される。
FIG. 3 shows an example of a fitting structure in which the distal ends of the first rod-
図4は、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bのそれぞれの先端部が下ボビン14bと嵌合する嵌合構造の他の例を示す。この例では、嵌合部は二重スリーブ構造になっており、第一の棒状体17aと第二の棒状体17bのそれぞれの先端部には、ネジ44a,44bが形成され、一方、下ボビン14bの内部にも対応したネジ42が形成されている。そして、下ボビン14bの移動(受渡し)時には、第一の棒状体17a及び第二の棒状体17bが回転することにより、下ボビン14bは図上、左方向に移動して、第二の棒状体17bの先端部から離れて第一の棒状体17aの先端部に移動(受渡し)することになる。その際、第一の棒状体17a及び第二の棒状体17bの回転に伴って下ボビン14bが回転しないように、外周スリーブ40には係止片46が設けられ、この係止片46が下ボビン14bに係止することにより、下ボビン14bは回転せず固定される。
FIG. 4 shows another example of a fitting structure in which the respective leading ends of the first rod-
図5は、上記した図1(a)から図1(d)に示す状態、及び逆の図1(d)から図1(a)の状態までの、細線13の移動動作(往復移動)を示した平面図で、図上左方向に所定速度で移動しているセラミックハニカム成形体10に対し、細線13が矢印の方向に往復移動して、受台11に載置されたセラミックハニカム成形体10を横方向に切断する。
FIG. 5 shows the movement operation (reciprocating movement) of the
本発明では、細線13を横方向に往復移動してセラミックハニカム成形体を横方向に切断するため、従来の上下方向に切断する場合に比して、切断後に細線13を再び下側から上側へ戻して縦方向に切断するという戻り動作を省略することができ、切断時間を大幅に短縮することができる。
In the present invention, the
本発明において、細線の材質に特に制限はなく、セラミックハニカム成形体を好適に切断できるものであればよいが、ピアノ線、鋼線、合成樹脂繊維、炭素繊維等のファイバー線、若しくはダイヤモンドコート、小さな粒子を散りばめた細線等を好適に用いることができる。又、細線の直径は20〜100μmであることが好ましい。 In the present invention, there is no particular limitation on the material of the thin wire, as long as it can suitably cut the ceramic honeycomb molded body, piano wire, steel wire, synthetic resin fiber, fiber wire such as carbon fiber, or diamond coating, A thin wire or the like in which small particles are scattered can be suitably used. Moreover, it is preferable that the diameter of a thin wire | line is 20-100 micrometers.
本発明において、セラミックハニカム成形体10を細線13を用いて切断するには、通常、細線13を250mm/秒以下の速度で横方向に移動させることが好ましい。250mm/秒を超える場合には、隔壁の厚さとの関係で、セル構造が変形し潰れを生じさせる場合があるからである。
In the present invention, in order to cut the ceramic honeycomb formed
又、本発明の切断装置により切断するセラミックハニカム成形体の端面の形状に特に制限はなく、円形、楕円形、四角形、三角形、五角形、六角形等種々の形状の端面を有するセラミックハニカム成形体を好適に切断することができる。 Further, no particular limitation on the shape of the end face of the ceramic honeycomb formed body for cutting by switching DanSo location of the present invention, the ceramic honeycomb formed with circular, oval, square, triangular, pentagonal, the end surfaces of various shapes such as hexagonal The body can be cut appropriately.
以下、本発明を実施例及び比較例を用いてさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。 EXAMPLES Hereinafter, although this invention is demonstrated in more detail using an Example and a comparative example, this invention is not limited to these Examples.
(比較例)
セラミックハニカム成形体に対し、細線を縦方向(上から下)に押しつけることにより切断し、切断後、細線を上まで戻して(上昇させて)再度セラミックハニカム成形体の切断を行った。その結果、切断に寄与しない待ち時間は、8.1秒であった。なお、用いたセラミックハニカム成形体は、端面の形状が直径111.0mmの円形であり、隔壁の厚さが120μm、セルピッチが1.40mm、外周の厚さが0.50mmであり、セラミックハニカム成形体の押出速度は39mm/秒であった。また、細線は鋼製で直径0.070mmのものを用いた。切断は、細線を200mm/秒の速度で下方に移動させることにより行った。
(Comparative example)
The ceramic honeycomb formed body was cut by pressing the fine wire in the vertical direction (from top to bottom). After cutting, the fine wire was returned to the top (raised), and the ceramic honeycomb formed body was cut again. As a result, the waiting time that did not contribute to cutting was 8.1 seconds. The ceramic honeycomb molded body used had a round end shape of 111.0 mm in diameter, a partition wall thickness of 120 μm, a cell pitch of 1.40 mm, and an outer peripheral thickness of 0.50 mm. The extrusion rate of the body was 39 mm / sec. The fine wire made of steel with a diameter of 0.070 mm was used. Cutting was performed by moving the thin wire downward at a speed of 200 mm / sec.
(実施例)
比較例と同じ形状で同じ押出速度で押し出されるセラミックハニカム成形体に対し、図1(a)〜図1(d)に示すように、細線13を横方向に往復移動させることにより切断した。その結果、切断に寄与しない待ち時間は、5.1秒であった。
このように、本発明のごとく、セラミックハニカム成形体を横方向に往復移動させて切断することにより、従来の縦方向に切断することに比して、約3秒の切断時間の短縮を達成することができた。
また、切断後のセラミックハニカム成形体の歪み(真円度)を測定したところ、殆ど歪みは生じていなかった。
(Example)
As shown in FIGS. 1 (a) to 1 (d), the ceramic honeycomb formed body extruded in the same shape as the comparative example and at the same extrusion speed was cut by reciprocating the
Thus, as in the present invention, by cutting the ceramic honeycomb formed body by reciprocating in the lateral direction, cutting time of about 3 seconds is achieved as compared with the conventional longitudinal cutting. I was able to.
Further, when the distortion (roundness) of the ceramic honeycomb molded body after cutting was measured, almost no distortion occurred.
本発明の切断装置によれば、薄い隔壁を有するセラミックハニカム成形体を、歪みを生じさせることなく切断することができるとともに、切断時間を大幅に短縮することができ、大きく切断効率を向上させることができる。したがって、得られたセラミックハニカム成形体を乾燥、焼成することにより、集塵フィルター、排ガス浄化触媒用担体等として用いられるセラミックハニカム構造体を効率よく製造することができ、産業上きわめて有益である。 According to the switching DanSo location of the present invention, the ceramic honeycomb formed body having a thin partition wall, it is possible to cut without distortion, it is possible to greatly shorten the cutting time, it improved significantly cutting efficiency Can be made. Therefore, by drying and firing the obtained ceramic honeycomb molded body, a ceramic honeycomb structure used as a dust collection filter, an exhaust gas purifying catalyst carrier and the like can be efficiently manufactured, which is extremely useful in industry.
1:滑車、2:細線、3:バネ、7:サーボモーター、8:ボビン、10:セラミックハニカム成形体、11:受台、12a:第一の腕部、12b:第二の腕部、13:細線、14a:上ボビン、14b:下ボビン、15:枠体、16:ガイドレール、17a:第一の棒状体、17b:第二の棒状体、20:貫通孔、30:外周スリーブ、32a,32b:バネ付の突出しピン、34:ピン収容溝、40:外周スリーブ、42:ネジ、44a,44b:ネジ、46:係止片。
1: pulley, 2: fine wire, 3: spring, 7: servo motor, 8: bobbin, 10: ceramic honeycomb molded body, 11: cradle, 12a: first arm portion, 12b: second arm portion, 13:
Claims (2)
前記セラミックハニカム成形体の両側に配置される第一の腕部と第二の腕部を備え、細線を適宜な張力にて張る上下ボビンを保持しながら前記セラミックハニカム成形体と同一速度で同一方向に移動する枠体と、
前記枠体の一部を構成し、前記セラミックハニカム成形体の上側を跨ぐように前記第一の腕部と前記第二の腕部のそれぞれの上部を連結し、前記上下ボビンのうちの上ボビンを横方向に往復移動するためのガイドレールと、
前記第一の腕部と前記第二の腕部のそれぞれの下部に設置され、水平方向に往復移動可能な第一の棒状体と第二の棒状体と
を備えたセラミックハニカム成形体の切断装置であって、
前記第一の棒状体と前記第二の棒状体は、水平方向に移動して前記セラミックハニカム成形体の下側部で前記下ボビンを受け渡しすることにより、前記上下ボビン間に張られた細線を横方向に移動して、前記セラミックハニカム成形体を切断する、セラミックハニカム成形体の切断装置。 A cradle that moves the ceramic honeycomb formed body at a predetermined speed in the direction of the through-hole while placing the ceramic honeycomb molded body in a state in which the direction of the through-hole is horizontal.
The first and second arm portions are arranged on both sides of the ceramic honeycomb formed body and move in the same direction at the same speed as the ceramic honeycomb formed body while holding the upper and lower bobbins that stretch the thin wire with an appropriate tension. A frame to perform,
A part of the frame body is formed, the upper portions of the first arm portion and the second arm portion are connected so as to straddle the upper side of the ceramic honeycomb formed body, and the upper bobbin of the upper and lower bobbins is laterally A guide rail for reciprocating in the direction,
A cutting apparatus for a ceramic honeycomb molded body, comprising a first rod-like body and a second rod-like body, which are installed under each of the first arm portion and the second arm portion and are capable of reciprocating in the horizontal direction. And
The first rod-like body and the second rod-like body move in the horizontal direction and deliver the lower bobbin at the lower side portion of the ceramic honeycomb formed body, thereby forming a thin wire stretched between the upper and lower bobbins. An apparatus for cutting a ceramic honeycomb formed body, which moves in the lateral direction and cuts the ceramic honeycomb formed body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056169A JP4773230B2 (en) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | Cutting device for ceramic honeycomb molded body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056169A JP4773230B2 (en) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | Cutting device for ceramic honeycomb molded body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007230128A JP2007230128A (en) | 2007-09-13 |
JP4773230B2 true JP4773230B2 (en) | 2011-09-14 |
Family
ID=38551190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006056169A Expired - Fee Related JP4773230B2 (en) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | Cutting device for ceramic honeycomb molded body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4773230B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109291102A (en) * | 2018-10-19 | 2019-02-01 | 嘉善美源服饰水洗有限公司 | A kind of dust collection and purification device for cutting machine |
CN111702934A (en) * | 2020-06-23 | 2020-09-25 | 徐胜男 | Ceramic tile preparation system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106719109B (en) * | 2017-01-11 | 2023-04-25 | 江西农业大学 | Automatic royal jelly taking device |
CN108437028A (en) * | 2018-03-23 | 2018-08-24 | 江西省建筑材料工业科学研究设计院 | A kind of ceramic honey comb green body cutting machine |
JP7070311B2 (en) | 2018-10-10 | 2022-05-18 | 株式会社デンソー | Cutting device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6033650B2 (en) * | 1982-12-24 | 1985-08-03 | 株式会社イナックス | Method for cutting extruded bodies by electroosmosis |
JPS61237604A (en) * | 1985-04-13 | 1986-10-22 | 日本碍子株式会社 | Cutter for ceramic green ware product |
JPH1034639A (en) * | 1996-07-25 | 1998-02-10 | Babcock Hitachi Kk | Method and device for cutting extrusion-molded body |
JP4158138B2 (en) * | 2002-03-18 | 2008-10-01 | 日立金属株式会社 | Vertical press molding method |
-
2006
- 2006-03-02 JP JP2006056169A patent/JP4773230B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109291102A (en) * | 2018-10-19 | 2019-02-01 | 嘉善美源服饰水洗有限公司 | A kind of dust collection and purification device for cutting machine |
CN111702934A (en) * | 2020-06-23 | 2020-09-25 | 徐胜男 | Ceramic tile preparation system |
CN111702934B (en) * | 2020-06-23 | 2021-12-24 | 江西精诚陶瓷有限公司 | Ceramic tile preparation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007230128A (en) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4773230B2 (en) | Cutting device for ceramic honeycomb molded body | |
US6711979B1 (en) | Cutting method of ceramic honeycomb formed body | |
KR101497245B1 (en) | Apparatus for manufacturing coil spring | |
US20190358721A1 (en) | Double one-track electro-discharge wire cutting method | |
JP6168689B2 (en) | Wire saw and cutting method | |
JP4455096B2 (en) | Saw wire cutting device | |
CN102975300A (en) | Multi-thread cutting machine capable of cutting arc pieces | |
JP5259248B2 (en) | Wire saw | |
CN213439170U (en) | Diamond particle arrangement device | |
CN211415633U (en) | Honeycomb ceramic fixed-length cutting machine | |
JP4732194B2 (en) | Cutting method and cutting apparatus for ceramic honeycomb formed body | |
CN111822567B (en) | Automatic bending machine for rigid hanger | |
KR101693065B1 (en) | Method for producing metal wire | |
JP2018158428A (en) | Wire saw and cutting processing method | |
KR101479546B1 (en) | Straight feed tools for Spring forming machine | |
JP4158138B2 (en) | Vertical press molding method | |
KR200439713Y1 (en) | Moving device for paper tube cutting machine | |
JPH1044142A (en) | Multiple wire saw | |
CN213562737U (en) | Fixed elastic cutting device | |
CN202461738U (en) | Electrical discharge machining device for spinneret orifice machining | |
CN106181406B (en) | Lamp cap high-frequency ring device for automatically molding | |
JP2009113084A (en) | Wire drawing machine | |
CN110977068A (en) | Intelligent manufacturing equipment for machining automobile small filter screen die | |
CN221362420U (en) | J-shaped bead penetrating needle forming device | |
JP5988365B2 (en) | Method and apparatus for reducing waviness on wafer surface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110623 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4773230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |