JP4772510B2 - 重量物の支持が可能な超電導磁石装置 - Google Patents

重量物の支持が可能な超電導磁石装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4772510B2
JP4772510B2 JP2006004648A JP2006004648A JP4772510B2 JP 4772510 B2 JP4772510 B2 JP 4772510B2 JP 2006004648 A JP2006004648 A JP 2006004648A JP 2006004648 A JP2006004648 A JP 2006004648A JP 4772510 B2 JP4772510 B2 JP 4772510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
magnetic force
coil
superconducting magnet
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006004648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007189796A (ja
Inventor
賢 長嶋
卓 笹川
寛 清野
修 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Kobe Steel Ltd filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2006004648A priority Critical patent/JP4772510B2/ja
Publication of JP2007189796A publication Critical patent/JP2007189796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772510B2 publication Critical patent/JP4772510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Description

本発明は、重量物の支持が可能な超電導磁石装置に係り、超電導体の磁束ピニング効果による反発装置でもって重量物の支持を可能にする装置に関するものである。
従来、タンパク質の構造解析方法として、強磁気力場発生装置(下記特許文献1)が本願発明者らによって提案されている。
また、重量物の支持が可能な超電導磁石の分野の技術としては、超電導フライホイール電力貯蔵装置(下記特許文献2参照)が本願発明者によって提案されている。
特開2003−007525号公報 特開2003−219581号公報
しかしながら、上記した従来の第1の技術は、重量物の支持が可能な超電導磁石に関するものではなく、また、従来の第2の技術では、重量物の支持が可能ではあるが、超電導磁石装置の構成が複雑になるとともに、低温部にある超電導コイルを支持する荷重支持体を強化する必要があり、それに伴って低温部への熱侵入量が増加してしまうといった問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みて、構造が簡単で、かつ重量物の支持が可能な強力な浮上力を得ることができる、重量物の支持が可能な超電導磁石装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕重量物の支持が可能な超電導磁石装置において、内部に超電導コイルが配置される円筒状のコイル真空容器と、前記コイル真空容器の内側に固定され配置されるフランジ付き荷重支持体と、この荷重支持体の少なくとも上方に固定される鉄製のリング状の磁気力ブースターと、重量物を懸垂するように前記コイル真空容器の中心軸上に配置されるとともに、前記鉄製のリング状の磁気力ブースターに対向するように固定される超電導バルク体を有する荷重支持体とを具備することを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載の重量物の支持が可能な超電導磁石装置において、前記重量物がフライホイールであり、前記鉄製のリング状の磁気力ブースターを前記荷重支持体の上部と下部に配置し、この上部と下部にそれぞれ超電導バルク体を配置することを特徴とする。
〔3〕上記〔2〕記載の重量物の支持が可能な超電導磁石装置において、前記超電導バルク体を囲むクライオスタットを設けることを特徴とする。
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)鉄製のリング状の磁気力ブースターを配置したことにより、超電導コイル本体を改造することなく、磁気力(=磁場×磁場勾配)の向上と、最大荷重の向上を図ることができる。
(2)重量物からなるフライホイールを超電導コイル本体を改造することなく、簡便に構成することができる。
本発明の重量物の支持が可能な超電導磁石装置は、内部に超電導コイルが配置される円筒状のコイル真空容器と、前記コイル真空容器の内側に固定され配置されるフランジ付き荷重支持体と、この荷重支持体の少なくとも上方に固定される鉄製のリング状の磁気力ブースターと、重量物を懸垂するように前記コイル真空容器の中心軸上に配置されるとともに、前記鉄製のリング状の磁気力ブースターに対向するように固定される超電導バルク体を有する荷重支持体とを具備するようにしたものである。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の実施例を示す重量物の支持が可能な超電導磁石の断面模式図である。
この図において、固定側には、荷重の一部を負担する超電導コイル1と、その超電導コイル1の荷重を支持する荷重支持体2(室温〜低温)と、円筒状のコイル真空容器3と、その円筒状のコイル真空容器3に固定される上方鍔付き円筒状の荷重支持体(室温)4と、その上方鍔付き円筒状の荷重支持体4(室温)の筒の内側の上下に固定され、荷重の一部を負担する鉄製のリング状の磁気力ブースター5,6とが配置されている。一方、可動側には、支持される円筒状の重量物7と、この円筒状の重量物7から上方に伸びる棒状体(荷重支持体)8と、この棒状体8の先端部に固定され、前記リング状の磁気力ブースター5の中心に配置される、超伝導体などからなる反磁性体(バルク体)9とを備えている。
図2はその重量物の支持が可能な超電導磁石の各部に作用する力を示す模式図、図3はその垂直方向の距離z(mm)と磁気力(T2 /m)の特性図であり、aは本発明のように磁気力ブースターがある場合、bは磁気力ブースターがない場合を示している。
電磁力負担の比率が、超電導コイル:磁気力ブースター=50:60なので、荷重を500kgfとした場合、超電導コイルが227kgfを、磁気力ブースターが273kgfを負担することになる。
超電導コイル1の中心磁場を5.5T、超電導コイル1のコイル真空容器3の内径(室温ボア)を400mmφ、磁気力ブースター5,6の内径を100mm、バルク体9を60mmφとした場合、11は超電導コイル1の超電導電流、12はバルク体9の超電導電流、13は磁気力ブースター5の表面電流、14は磁気力ブースター5とバルク体9との間の吸引力、15は磁気力ブースター5とバルク体9との間の反発力、16はバルク体9と超電導コイル1の中心部との間の反発力、17はバルク体9に働く浮上力(500kgf)、18は磁気力ブースター5に働く荷重(227kgf)であり、ここで、電流間の距離の効果により、吸引力14の大きさは反発力15の大きさより大きくなる。従って、磁気力ブースター(鉄)5と反磁性体(バルク体)9の間に働く電磁力は吸引力の方が勝ることになる。19は超電導コイル1に働く荷重(273kgf)(反発力のみ)である。
このように、磁気力ブースター5,6を配置することで、超電導コイル1本体を改良することなく磁気力(磁場×磁場勾配)を向上させることができる。磁気勾配が大きくなることで、磁気力のバネ常数も向上する。また、許容最大荷重の向上を図ることができる。また、低温部への熱侵入経路となる、超電導コイル1の荷重支持体を補強する必要がないので熱侵入の増大がない。
この構成は鉄の飽和磁束密度を超えた領域でも適用可能である。
図4は本発明の適用例を示すフライホイール試験装置の模式図である。
この図において、固定側には、既存品を流用した荷重の一部を負担する超電導コイル21と、その超電導コイル21の荷重を支持する荷重支持体22(室温−低温)と、円筒状のコイル真空容器23と、その円筒状のコイル真空容器23に固定される上方鍔付き円筒状の荷重支持体(室温)24と、その上方鍔付き円筒状の荷重支持体24(室温)の筒の内側の上下に固定され、荷重の一部を負担する鉄製のリング状の磁気力ブースター25,26とが設けられている。一方、可動側には、支持される円筒状のSUS製フライホイール(重量物)27と、この円筒状の重量物27から上方に伸びるクライオスタット28が配置され、このクライオスタット28には冷媒29が封入されており、棒状体(荷重支持体)30と、この棒状体30の先端部と下部に固定され、前記リング状の磁気力ブースター25,26にそれぞれ対向するように配置される、超電導バルク体31,32とを備えている。
ここでも、荷重支持体(室温)24には下向きの荷重41が、超電導バルク体31,32にはそれぞれ電磁力(浮上力)42が作用する。
この実施例においても、磁気力ブースター25,26を採用することにより、超電導コイル21本体を改造することなく、磁気力(=磁場×磁場勾配)の向上と、許容最大荷重の向上を図ることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の重量物の支持が可能な超電導磁石装置は、従来の超電導磁石本体を改良する必要なしに、これを用いて重量物の支持を行うことができ、フライホイール試験装置などに利用することができる。
本発明の実施例を示す重量物の支持が可能な超電導磁石の断面模式図である。 本発明の重量物の支持が可能な超電導磁石の各部に作用する力を示す模式図である。 本発明の重量物の支持が可能な超電導磁石の垂直方向の距離z(mm)と磁気力(T2 /m)の特性図である。 本発明の適用例を示すフライホイール試験装置の模式図である。
1,21 超電導コイル
2,22 超電導コイルの荷重を支持する荷重支持体(室温〜低温)
3,23 円筒状のコイル真空容器
4,24 上方鍔付き円筒状の荷重支持体
5,6,25,26 鉄製のリング状の磁気力ブースター
7 支持される円筒状の重量物
8,30 棒状体(荷重支持体)
9 反磁性体(バルク体)
11 超電導コイルの超電導電流
12 バルク体の超電導電流
13 磁気力ブースターの表面電流
14 磁気力ブースターとバルク体との間の吸引力
15 磁気力ブースターとバルク体との間の反発力
16 バルク体と超電導コイルの中心部との間の反発力
17 バルク体に働く浮上力
18 磁気力ブースターに働く荷重
19 超電導コイルに働く荷重
27 円筒状のSUS製フライホイール(重量物)
28 クライオスタット
29 冷媒
31,32 超電導バルク体
41 荷重
42 電磁力(浮上力)

Claims (3)

  1. (a)内部に超電導コイルが配置される円筒状のコイル真空容器と、
    (b)前記コイル真空容器の内側に固定され配置されるフランジ付き荷重支持体と、
    (c)該荷重支持体の少なくとも上方に固定される鉄製のリング状の磁気力ブースターと、
    (d)重量物を懸垂するように前記コイル真空容器の中心軸上に配置されるとともに、前記鉄製のリング状の磁気力ブースターに対向するように固定される超電導バルク体を有する荷重支持体とを具備することを特徴とする重量物の支持が可能な超電導磁石装置。
  2. 請求項1記載の重量物の支持が可能な超電導磁石装置において、前記重量物がフライホイールであり、前記鉄製のリング状の磁気力ブースターを前記荷重支持体の上部と下部に配置し、該上部と下部にそれぞれ超電導バルク体を配置することを特徴とする重量物の支持が可能な超電導磁石装置。
  3. 請求項2記載の重量物の支持が可能な超電導磁石装置において、前記超電導バルク体を囲むクライオスタットを設けることを特徴とする重量物の支持が可能な超電導磁石装置。
JP2006004648A 2006-01-12 2006-01-12 重量物の支持が可能な超電導磁石装置 Expired - Fee Related JP4772510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004648A JP4772510B2 (ja) 2006-01-12 2006-01-12 重量物の支持が可能な超電導磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004648A JP4772510B2 (ja) 2006-01-12 2006-01-12 重量物の支持が可能な超電導磁石装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007189796A JP2007189796A (ja) 2007-07-26
JP4772510B2 true JP4772510B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38344584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006004648A Expired - Fee Related JP4772510B2 (ja) 2006-01-12 2006-01-12 重量物の支持が可能な超電導磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4772510B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113625163B (zh) * 2021-07-12 2024-05-14 杭州沃镭智能科技股份有限公司 一种助力器测试设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202183A (ja) * 1987-07-13 1989-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 物体浮揚支持装置
JPH0549191A (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 Kumagai Gumi Co Ltd 電力貯蔵装置
JP3595567B2 (ja) * 1994-01-25 2004-12-02 財団法人神奈川科学技術アカデミー 磁気浮上装置
JPH11252960A (ja) * 1998-02-25 1999-09-17 Tdk Corp 物体の位置制御方法および物体の位置制御装置
JP3794535B2 (ja) * 1998-06-18 2006-07-05 古河電気工業株式会社 物質浮揚又は磁気分離用強磁気力場発生コイル
JP3532888B2 (ja) * 2001-06-26 2004-05-31 独立行政法人物質・材料研究機構 強磁気力場発生装置
JP2003219581A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Railway Technical Res Inst 超電導フライホイ−ル電力貯蔵装置
JP4067851B2 (ja) * 2002-03-28 2008-03-26 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 強磁気力場発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007189796A (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006067974A1 (ja) 超電導磁気浮上による非接触搬送装置
CN101115930A (zh) 稳定磁悬浮物体的方法
KR20110017882A (ko) 고온 초전도체 요소들을 가진 마그네틱 베어링
US5256637A (en) Superconducting coil bearings for rotor load
JP4772510B2 (ja) 重量物の支持が可能な超電導磁石装置
US5567672A (en) Method and apparatus for damping mechanical vibration with a high Tc superconductor
Sung et al. Designs and analyses of flywheel energy storage systems using high-Tc superconductor bearings
Deng et al. Comprehensive comparison of the levitation performance of bulk YBaCuO arrays above two different types of magnetic guideways
JP3665878B2 (ja) 軸受装置およびその始動方法
JP2008228535A (ja) 電力貯蔵用フライホイール蓄電装置
JP4772525B2 (ja) 超電導磁石装置を用いた電磁力支持装置の試験装置
Komori et al. Basic study of a magnetically levitated conveyer using superconducting magnetic levitation
Takase et al. Basic study on magnetic levitation system using superconducting coil
JP4772492B2 (ja) 超電導磁石装置を用いた電磁力支持装置
Komori et al. One-axis controlled superconducting magnetic levitation system using persistent current
JP2008249130A (ja) 高温超電導バルク体を利用した磁気軸受の安定化方法及びその磁気軸受
Wang et al. Magnetic levitation force between a superconducting bulk magnet and a permanent magnet
Sumida et al. Propulsion characteristics using pinned flux of the HTS in the permanent magnet–HTS hybrid magnetically levitated conveyance system
Konishi et al. Suppression of rotor fall for radial-type high-temperature superconducting magnetic bearing
Koblischka et al. Flux Pinning Docking Interfaces in satellites using trapped field magnets
KR20110032910A (ko) 동하중과 정하중의 분배가 용이한 쓰러스트 자기 베어링
Wang et al. Characteristic study of high-Tc superconducting maglev under side-loading
JPH0686576A (ja) 電磁アクチュエータ
Liceaga-Castro et al. Nonlinear control of a magnetic levitation system
JP2005353860A (ja) 強磁気力場発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4772510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees