JP4770916B2 - 電子値札システム - Google Patents

電子値札システム Download PDF

Info

Publication number
JP4770916B2
JP4770916B2 JP2008293854A JP2008293854A JP4770916B2 JP 4770916 B2 JP4770916 B2 JP 4770916B2 JP 2008293854 A JP2008293854 A JP 2008293854A JP 2008293854 A JP2008293854 A JP 2008293854A JP 4770916 B2 JP4770916 B2 JP 4770916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
price tag
electronic price
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008293854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010121978A (ja
Inventor
光治 岩崎
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority to JP2008293854A priority Critical patent/JP4770916B2/ja
Priority to US12/619,439 priority patent/US8222904B2/en
Publication of JP2010121978A publication Critical patent/JP2010121978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4770916B2 publication Critical patent/JP4770916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries

Description

本発明は、バッテリの終止電圧検出方法、検出システムおよびこれらを利用したバッテリ駆動の表示装置に関する。
電子値札、作業指示書、その他のポータブルな表示装置は、内部電源にバッテリを有し、バッテリの電力を利用して電子回路等を駆動しディスプレイへの表示を行っている。電子回路等を動作させるためには、一定の駆動電圧が必要である。このため、バッテリの残容量を監視するシステムにより、バッテリの出力電圧が一定より小さくなったとき、バッテリの使用を停止し、バッテリの交換または充電を促している。例えば、特許文献1は、バッテリに設けられた電流センサと電圧センサからの電流と電圧と検出し、バッテリの残存容量を測定する装置を開示している。
また、バッテリ駆動の表示装置では、バッテリの交換頻度をできるだけ少なくするため、消費電力の少ない電子回路やディスプレイの使用が望ましい。特に、電子値札のように表示内容が頻繁に変更されない場合には、表示内容を電気的に書き換えるときにのみ電力が消費される電子ペーパの使用が適している。
特開2000-338204号
上記特許文献1のバッテリ残容量測定装置は、ハイブリッドカーのバッテリの残容量を測定するものであり、必ずしもポータブルなバッテリ駆動の表示装置に適するものではない。
図1は、従来のバッテリ駆動の表示装置の構成を示す図である。同図に示すように、表示装置10は、一次コイン電池等のバッテリ12と、バッテリ12からのアナログ電圧信号をディジタル電圧信号に変換するA/Dコンバータ14と、コントローラ16と、表示データ等を記憶した不揮発性メモリ18と、電子ペーパ等の表示装置20とを含んで構成される。コントローラ16は、不揮発性メモリ18に記憶された表示データを読み出し、これを表示装置20へ表示させる。また、コントローラ16は、A/Dコンバータ14の出力を監視し、バッテリ12の終止電圧を測定する。バッテリ12の電圧の測定にA/Dコンバータ14を用いるため、絶対的な電圧を検出することで、終止電圧を精度良く算出することができる反面、コストが高くなるという問題がある。
図2は、他の従来のバッテリ駆動の表示装置の構成を示す図である。同図に示す表示装置10Aは、A/Dコンバータの代わりに、2つのコンパレータCOMP1、COMP2を備えている。各コンパレータCOMP1、COMP2は、一方の入力にバッテリ12の出力を接続し、他方の入力に基準電圧ref1、ref2(ref1<ref2)を接続し、それらの入力を比較し、基準電圧より入力電圧が小さくなると、出力信号がL(ロー)レベルからH(ハイ)レベルに反転する。コントローラ16は、コンパレータCOMP1の出力がLからHへ反転したときの検出時間T1と、コンパレータCOMP2の出力がLからHへ反転したときの検出時間T2から、希望するバッテリの終止電圧の時間またはその残り時間を計算する。コントローラ16は、残り時間がないとき、あるいはそれを経過したとき、バッテリの使用を停止し、その交換を表示デバイス20に行う。
図3は、直線補間により終止電圧までの残り時間を計算する方法を説明するグラフである。縦軸は電圧、横軸は時間である。コンパレータCOMP2がLからHに反転したときの検出時間をT1、コンパレータCOMP2の基準電圧をref2、コンパレータCOMP1がLからHに反転したときの検出時間をT2、コンパレータCOMP1の基準電圧をref1、希望する終止電圧をVeとする。この場合、基準電圧ref2とref1を通る直線と終止電圧Veとが交差する点から終止電圧Veの時間Teを求めることができ、終止電圧までの残り時間は、Te−T2となる。
しかしながら、コンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧ref1、ref2の精度がよくないと、バッテリ終止電圧までの時間Teを正確に計算することができない。基準電圧ref1、ref2は、概ね±100mVの範囲に保証されるが、そうすると、図3に示すように、コンパレータCOMP2の検出範囲はref2とref2’の範囲となり、コンパレータCOMP1の検出範囲がref1とref1’の範囲となる。コンパレータの検出範囲に幅が生じると、終止電圧Veの時間Teは、Te1、Te2、Te3の範囲となり、正確に残り時間Teを測定することができなくなる。測定誤差が大きくなれば、バッテリの残容量が十分であるにもかかわらず、バッテリ交換を表示したり、あるいは、バッテリ交換前にバッテリが空になって動作が終了してしまい、バッテリを有効かつ正しく利用することができない。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、バッテリの終止をより正確に検出することができる、バッテリ駆動の表示装置、バッテリ終止電圧検出方法および検出システムを提供することを目的とする。
本発明のバッテリ終止電圧検出方法は、バッテリ、少なくとも第1および第2のコンパレータ、不揮発性メモリ、およびバッテリの電圧で駆動される電子回路を含む電子装置において、外部電源の電圧を第1および第2のコンパレータの入力に供給するステップと、外部電源の電圧を利用して第1および第2のコンパレータの第1および第2の基準電圧を測定するステップと、測定された第1および第2の基準電圧を前記不揮発性メモリに記憶するステップと、バッテリの出力電圧を第1および第2のコンパレータの入力に供給するステップと、第1のコンパレータにおいて、バッテリからの入力電圧が第1の基準電圧よりも小さくなったときの第1の検出時間を検出するステップと、第2のコンパレータにおいて、バッテリからの入力電圧が第2の基準電圧よりも小さくなったときの第2の検出時間を検出するステップと、第1および第2の検出時間と、前記測定された第1および第2の基準電圧とに基づきバッテリの終止電圧に関する時間情報を算出するステップとを有する。
好ましくは、バッテリ終止電圧検出方法はさらに、バッテリの終止電圧に関する時間情報を出力するステップを含む。バッテリ終止電圧までの残り時間は次式により算出される。
Figure 0004770916
本発明に係るバッテリ終止電圧検出システムは、バッテリと、少なくとも第1および第2のコンパレータと、不揮発性メモリと、バッテリの電圧で駆動されるコントローラと、第1および第2のコンパレータの入力に外部電源またはバッテリを接続する接続手段と、前記接続手段により第1および第2のコンパレータの入力に外部電源が接続されたとき、外部電源を利用して第1および第2のコンパレータの第1および第2の基準電圧を測定し、測定された第1および第2の基準電圧を前記不揮発性メモリに記憶する基準電圧測定手段とを有する。前記コントローラは、前記接続手段により第1および第2のコンパレータの入力にバッテリが接続されたとき、第1のコンパレータにおいて入力電圧が第1の基準電圧よりも小さくなったときの第1の検出時間を検出し、第2のコンパレータにおいて入力電圧が第2の基準電圧よりも小さくなったときの第2の検出時間を検出する検出手段と、前記測定された第1および第2の基準電圧と前記第1および第2の検出時間に基づきバッテリの終止電圧に関する時間情報を算出する算出手段とを有する。
好ましくは前記基準電圧測定手段は、外部電源から出力される電圧を段階的に可変し、第1のコンパレータの出力が反転したときの可変電圧を測定された第1の基準電圧とし、第2のコンパレータの出力が反転したときの可変電圧を測定された第2の基準電圧とする。
好ましくは、前記バッテリ、第1および第2のコンパレータ、前記不揮発性メモリおよび前記コントローラは、バッテリ駆動の表示装置を構成し、前記基準電圧測定手段は、前記表示装置をテストするテスト装置内に設けられ、前記基準電圧測定手段による第1および第2の基準電圧の測定は、表示装置を出荷する前のテストシーケンスにおいて実行される。
本発明に係るバッテリ駆動の表示装置は、バッテリと、少なくとも第1および第2のコンパレータと、不揮発性メモリと、表示媒体と、バッテリの電圧で駆動され、前記不揮発性メモリに記憶された表示データを前記表示媒体に表示可能なコントローラとを含み、前記不揮発性メモリは、外部電源を利用して測定した第1および第2のコンパレータの第1および第2の基準電圧を記憶しており、前記コントローラは、第1および第2のコンパレータの入力にバッテリが接続されたとき、第1のコンパレータにおいて入力電圧が第1の基準電圧よりも小さくなったときの第1の検出時間を検出し、さらに第2のコンパレータにおいて入力電圧が第2の基準電圧よりも小さくなったときの第2の検出時間を検出し、前記コントローラは、前記測定された第1および第2の基準電圧と前記第1および第2の検出時間に基づきバッテリの終止電圧に関する時間情報を算出する。
好ましくは前記コントローラはさらに、算出した時間情報を前記表示媒体に表示させる。好ましくはバッテリ駆動の表示装置はさらに、無線によりデータ通信が可能な通信手段を含み、前記コントローラは、前記通信手段から得られた表示データを前記不揮発性メモリに記憶し、かつ前記バッテリの終止電圧に関する時間情報を前記通信手段を介して外部装置へ送信する。好ましくは前記表示媒体は電子ペーパを含み、前記表示データは値札情報を含む。
本発明によれば、外部電源を利用して第1および第2のコンパレータの第1および第2の基準電圧を測定するようにしたので、第1および第2の基準電圧の動作保証の幅が広く第1および第2の基準電圧のバラツキが大きい場合であっても、第1および第2の基準電圧の正確な値を得ることができる。そして、測定された第1および第2の基準電圧を不揮発性メモリに記憶し、第1および第2のコンパレータがバッテリの電圧の低下を検出したときに、不揮発性メモリから読み出された第1および第2の基準電圧を用いて終止電圧に関する時間情報を算出するため、終止電圧までの残り時間等を正確に算出することができる。これにより、バッテリを有効に利用し、適切なタイミングでバッテリの交換等の警告を行うことができる。
以下、本発明の最良の形態に係るバッテリ駆動の表示装置について図面を参照して説明する。
図4は、本発明の実施例に係るバッテリ駆動の表示装置100と当該表示装置に接続されたテスト装置200とを示すブロック図である。
バッテリ駆動の表示装置100は、図2に示した従来の表示装置10Aと基本的な構成は同じである。すなわち、表示装置100は、1次電池のバッテリ12と、2つのコンパレータCOMP1、COMP2と、コントローラ16と、不揮発性メモリ18と、表示デバイス20とを含んでいる。
コンパレータCOMP1の反転入力には、スイッチSWの出力が接続され、非反転入力には基準電圧ref1が接続される。コンパレータCOMP1は、入力電圧が基準電圧ref1よりも大きいとき、Lレベルの信号を出力し、入力電圧が基準電圧ref1よりも小さいとき、Hレベルの信号を出力する。
同様に、コンパレータCOMP2の反転入力には、スイッチSWの出力が接続され、非反転入力には基準電圧ref2が接続される。コンパレータCOMP2は、入力電圧が基準電圧ref2よりも大きいとき、Lレベルの信号を出力し、入力電圧が基準電圧ref2よりも小さいとき、Hレベルの信号を出力する。ここで、基準電圧ref1<基準電圧ref2の関係にある。
コントローラ16は、例えば、ROM、RAMおよびタイマ等を含むマイクロコンピュータにより構成される。ROMは、表示デバイス20に表示データを表示するためのプログラム、バッテリの残量を管理するプログラムなどを格納している。コントローラ16は、これらのプログラムに従い、不揮発性メモリ18に記憶された表示データを読出し、これを表示デバイス20に表示させ、コンパレータCOMP1、COMP2の出力を監視し、バッテリの終止電圧の時間の算出などを行う。
不揮発性メモリ18は、例えばEEPROMやフラッシュメモリから構成される。本実施例では、不揮発性メモリ18は、表示デバイス20に表示するための表示データのみならず、後述するように表示装置100の出荷前のテストシーケンスにおいて測定されたコンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧を記憶する。
表示デバイス20は、特に制限されないが、好ましくは消費電力が少ない電子ペーパを用いて構成される。電子ペーパは、マイクロカプセル方式や電子粉流体方式などが知られており、表示内容を電気的に書き換えるときにのみ電力が消費され、表示しているときには電力が消費されない利点をもつ。但し、表示デバイス20は、電子ペーパに限らず、液晶素子などを用いて構成することも可能である。
テスト装置200は、表示装置100を出荷する前に、表示装置100の各部が正常に動作するか否かをテストする。テスト装置200は、スイッチSWと、安定化電源210と、アナログ/ディジタルコンバータ(ADC)220と、マイクロコントローラ230とを含んで構成される。マイクロコントローラ230は、好ましくは表示装置100をテストするためのテストプログラムをそのROMに格納している。
本実施例において、テスト装置200のテストプログラムは、表示装置100のコンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧ref1、ref2を正確に測定し、測定した基準電圧を不揮発性メモリ18に記憶する測定シーケンスを含んでいる。測定シーケンスにおいて、マイクロコントローラ230は、スイッチSWを切替え、安定化電源210から出力される電圧を段階的に可変し、安定化電源210からの可変電圧がコンパレータCOMP1、COMP2の反転入力に供給されるようにする。さらにマイクロコントローラ230は、コンパレータCOMP1、COMP2において、反転入力が基準電圧ref1、ref2よりも大きいことが検出されたとき(すなわち、出力がHレベルからLレベルに反転したとき)、A/Dコンバータ220から安定化電源210のアナログ電圧信号を変換したディジタル電圧信号を受け取り、この電圧値をコンパレータの基準電圧ref1、ref2の測定電圧として不揮発メモリ18に書き込む。
次に、このように構成されたバッテリの終止電圧検出システムの動作について説明する。
(コンパレータの基準電圧の測定)
図5は、テスト装置による基準電圧の測定動作を示すフローチャートである。表示装置100を出荷する前に、表示装置100はテスト装置200に接続され(ステップS101)、テスト装置200によって表示装置100が正常であるか否かのテストが行われる。テストプログラム内の測定シーケンスが開始されると、コントローラ230は、スイッチSWの出力を入力端子Aに接続する(ステップS102)。これにより、安定化電源210の電圧がコンパレータCOMP1、COMP2の反転入力に供給される。
次に、コントローラ230は、安定化電源210を0Vに設定し(ステップS103)、それから安定化電源210の出力電圧がΔVだけ増加するような制御を行う(ステップS104)。ΔVが小さければ小さいほど、基準電圧ref1、ref2の測定精度を高くすることができる。コンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧ref1、ref2の保証電圧幅(バラツキ幅)が±ΔMであるとき、例えば、ΔVは、ΔM/10に設定される。
ΔVだけ可変された電圧がコンパレータCOMP1、COMP2の反転入力に供給され、可変電圧が基準電圧ref1、ref2よりも小さいとき、コンパレータCOMP1、COMP2の出力はHレベルである。コントローラ230は、コンパレータCOMP1、COMP2の出力がHレベルからLレベルに反転したか否かを検出し(ステップS105、S106)、HからLへの出力の反転が検出されない場合には、ステップS104に戻り、コントローラ230は、安定化電源210の電圧をさらにΔVだけ増加させ、これをコンパレータCOMP1、COMP2に供給する処理を繰り返す。
基準電圧ref1は、基準電圧ref2よりも小さいので、コンパレータCOMP1の出力がコンパレータCOMP2よりも先にHからLへ反転する(ステップS105)。HからLへの出力の反転が検出されると、コントローラ230は、A/Dコンバータ220による安定化電源210のアナログ電圧信号を変換したディジタル電圧信号を読出し(ステップS107)、読出したディジタル電圧信号を測定された基準電圧Vref1(基準電圧ref1と区別するため、測定された基準電圧をVref1で表す)として、不揮発性メモリ18に書き込む(ステップS108)。
次に、コンパレータCOMP2の出力がHからLに反転したことが検出されると(ステップS106)、コントローラ230は、そのときのA/Dコンバータ220の出力を読み取り(ステップS109)、読み出した電圧信号を測定された基準電圧Vref2(基準電圧ref2と区別するため、測定された基準電圧をVref2で表す)として、不揮発性メモリに書き込む(ステップS110)。コントローラ230は、基準電圧の測定が終了したとき、あるいはすべてのテストシーケンスが終了したとき、スイッチSWの出力を入力端子Bに切替える(ステップS111)。
(バッテリの監視動作)
図6は、本実施例の表示装置におけるバッテリを監視するときの動作フローチャートである。コンパレータCOMP1、COMP2の反転入力には、バッテリ12の出力電圧が供給される。また、コントローラ16は、バッテリ12からの電圧供給により駆動可能な状態となり、内部タイマによる時間計測を開始し、必要に応じて不揮発性メモリ18から表示データを読出し、表示データを表示デバイス20へ表示させる。
コントローラ16は、コンパレータCOMP1、COMP2の出力を監視し、それらの出力がLレベルからHレベルに反転したことを検出する(ステップS201、S202)。バッテリ12の出力電圧は、当初、基準電圧ref1、ref2よりも高いので、コンパレータCOMP1、COMP2の出力はLレベルにある。
基準電圧ref2がref1よりも高いので、バッテリの出力電圧が低下すると、コンパレータCOMP2の出力が、コンパレータCOMP1よりも先にLレベルからHレベルに反転する(ステップS201)。コントローラ16は、コンパレータCOMP2の出力の反転を検出すると、そのときの内部タイマによるカウント値を検出時間T1として不揮発性メモリ18に記憶する(ステップS203)。検出時間T1は、スイッチSWの出力が入力端子Bに接続されたとき、すなわちタイマが時間計測をしたときからの時間である。
さらにバッテリ12の出力電圧が低下すると、反転入力が基準電圧ref1を下回り、コンパレータCOMP1の出力がLレベルからHレベルに反転する(ステップS202)。コントローラ16は、このときの検出時間T2を不揮発性メモリ18に記憶する(ステップS204)。
次に、コントローラ16は、不揮発性メモリ18に記憶されている測定された基準電圧Vref1、Vref2と、検出時間T1、T2を読出し(ステップS205)、測定された基準電圧Vref1、Vref2、検出時間T1、T2に基づき、バッテリの終止電圧の時間または残り時間を計算する(ステップS206)。
図7は、終止電圧の時間T3の算出例を示すグラフである。縦軸は電圧、横軸は時間である。ここに示す例では、コンパレータCOMP2の測定された基準電圧Vref2とその検出時間T1、コンパレータCOMP1の測定された基準電圧Vref1とその検出時間2との関係から、終止電圧Veの時間T3を次式により算出する。
Figure 0004770916
T3−T2は、現在時刻から終止電圧Veまでの残り時間を示す。コントローラ16は、求められた終止電圧までの時間T3を不揮発性メモリ18に格納し、バッテリの使用時間が終止電圧の時間T3を越えるか否かを監視する(ステップS207)。バッテリの使用時間は、コントローラ16の内部タイマによって計測され、コントローラ16による監視は、常時行う必要はなく、一定の時間間隔で行うことが可能である。
コントローラ16は、終止電圧までの時間T3を越えたことを検出すると、バッテリ動作を実質的に終了し(ステップS208)、バッテリの電力がこれ以上に消費されないようにする。そして、表示デバイス20に、バッテリ交換を示す警告が表示される(ステップS209)。
このように本実施例によれば、コンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧ref1、ref2の保証範囲にバラツキがあったとしても、外部電源を利用して基準電圧を精度良く測定し、これを終止電圧の時間算出に利用するため、終止電圧の時間T3を正確に求めることができ、その結果、適切なタイミングでバッテリの動作を停止させ、かつバッテリの交換を促すことができる。
上記実施例では、終止電圧の時間を直線補間により算出する例を示したが、例えば図8に示すように、バッテリの残容量に対する出力電圧の変化が放物線のような曲線または非直線Pであるとき、n個(nは3以上の整数)のコンパレータを用い、それらの測定された基準電圧(Vref1、Vref2、・・・Vrefn)と検出時間(T1、T2、・・・Tn)との関係から曲線または非直線Pを補間し、終止電圧Veまでの時間Teを算出することも可能である。
また、バッテリの残容量に対する出力電圧の変化する関係(直線または曲線)が予め分かっている場合には、その関係を不揮発性メモリ18に記憶しておき、当該関係と測定された基準電圧および検出時間から終止電圧までの時間を算出することも可能である。例えば、図7に示すような直線の関係であれば、その傾きを不揮発性メモリ18に記憶しておくことで、少なくとも測定された基準電圧Vref2と検出時間T1から、終止電圧Veまでの時間T3を求めることができる。同様に、図8に示すような曲線Pが分かっている場合にも、少なくとも1つの測定された基準電圧と検出時間から終止電圧Veの時間Teを求めることができる。
さらに上記実施例において、コンパレータCOMP1、COMP2の基準電圧を測定するときに、安定化電源の電圧を0VからΔVだけ増加させるようにしたが、これとは反対に、安定化電源の電圧を最大許容電圧に設定し、そこからΔVだけ減少させて、基準電圧を測定するようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。図9は、本実施例のバッテリ駆動の表示装置が適用される電子値札システムの概要を示し、図10は、第2の実施例のバッテリ駆動の表示装置の概略ブロック図である。図9に示すように、バッテリ駆動の表示装置300(300−1、300−2、300−N)は、小売店や販売店等における商品の値段を表示する電子値札として利用される。サーバ310は、すべての表示装置300を監視し、表示装置300に対して、値札の書き換えを指示し、また、バッテリの交換時期を管理する。
表示装置300は、図10に示すように、第1の実施例の構成に加えて、サーバ310と赤外線を利用した通信を行うデータ通信部320を備えている。値札を変更するとき、サーバ310は、該当する表示装置300を識別し、その表示装置300に値札の書き換えの命令と変更すべき値札情報を送信する。表示装置300のデータ通信部320は、当該命令および値札情報を受信し、コントローラ16が命令を解読し、表示デバイス20の値札を書き換える。また、値札情報は、不揮発性メモリ18に記憶される。データ通信部320の通信方法は、赤外線通信に限定されるものではなく、他のワイヤレス通信であってもよい。
コントローラ16は、バッテリの使用時間が終止電圧の残り時間を越えたと判定したとき、表示デバイス20にバッテリ交換を表示するとともに、データ通信部320を介して残り時間を経過したことをサーバ310に出力する。この情報を受け取ったサーバ310は、表示装置300のバッテリを交換すべきアラームを発する。また、これとは別に、サーバ310が一定の時間間隔で表示装置300をアクセスし、コントローラ16は、このアクセスに応答して、バッテリ交換である旨をサーバ310に出力するようにしてもよい。
本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
上記実施例では、バッテリに1次電池を用いたが、これ以外にも充電可能な2次電池を用いるものであってもよい。表示デバイスには、電子ペーパを例示したが、これ以外の液晶、プラズマ等の表示媒体であってもよい。さらに本発明のバッテリ駆動の表示装置は、上記実施例において説明した構成に限らず、他の構成を包含するものであってもよい。さらに上記実施例では、バッテリの終止電圧の検出および算出等の処理をコントローラに格納されたソフトウエア(プログラム)により実行したが、これに代えてハードウエハ処理回路によって実行してもよい。
従来のポータブル表示装置の概略構成を示すブロック図である。 従来のポータブル表示装置の概略構成を示すブロック図である。 図2に示すポータブル表示装置のバッテリの終止電圧までの残り時間を計算する方法を示すグラフである。 本発明の実施例に係るバッテリ終止電圧検出システムの概略構成を示すブロック図である。 本実施例のテスト装置によりコンパレータの基準電圧の測定方法を示す動作フローチャートである。 本実施例の表示装置におけるバッテリを監視するときの動作フローチャートである。 本実施例のバッテリ終止電圧の残り時間の算出方法を示すグラフである。 本実施例のバッテリ終止電圧の残り時間の他の算出方法を示すグラフである。 第2の実施例に係る表示装置を適用した電子値札システムの概要を示し図である。 第2の実施例に係るバッテリ駆動の表示装置の概略ブロック図である。
符号の説明
12:バッテリ 16:コントローラ
18:不揮発性メモリ 20:表示デバイス
100:バッテリ駆動の表示装置 200:テスト装置
210:安定化電源 220:A/Dコンバータ
230:コントローラ 300:表示装置
310:サーバ 320:データ通信部

Claims (7)

  1. バッテリと、少なくとも第1および第2のコンパレータと、不揮発性メモリと、表示媒体と、バッテリの電圧で駆動され、前記不揮発性メモリに記憶された商品の値札情報を含む表示データを前記表示媒体に表示可能なコントローラと、無線によりデータ通信が可能な通信部とを含む、バッテリ駆動の複数の電子値札と、
    前記複数の電子値札と無線によりデータ通信が可能な通信部を含み、前記複数の電子値札を管理する管理装置と、
    を有する電子値札システムであって、
    前記不揮発性メモリは、外部電源を利用して測定した第1および第2のコンパレータの第1および第2の基準電圧を記憶しており、
    前記コントローラは、第1および第2のコンパレータの入力にバッテリが接続されたとき、第1のコンパレータにおいて入力電圧が第1の基準電圧よりも小さくなったときの第1の検出時間を検出し、さらに第2のコンパレータにおいて入力電圧が第2の基準電圧よりも小さくなったときの第2の検出時間を検出し、
    前記コントローラは、前記測定された第1および第2の基準電圧と前記第1および第2の検出時間に基づきバッテリの終止電圧に関する時間情報を算出し、
    前記電子値札が、前記通信部を介して前記時間情報を前記管理装置に送信
    前記電子値札は、前記バッテリの使用時間が終止電圧の残り時間を越えたと判定した場合に、前記表示媒体にバッテリ交換を示す情報を表示する、
    電子値札システム。
  2. 前記コントローラはさらに、算出した時間情報を前記表示媒体に表示させる、請求項1に記載の電子値札システム。
  3. 前記電子値札は、前記管理装置からのアクセスに応答して前記バッテリの終止電圧に関する時間情報を算出し、当該時間情報を前記管理装置に送信する、請求項1に記載の電子値札システム。
  4. 前記管理装置が、一定の時間間隔で前記電子値札に対してアクセスする、請求項3に記載の電子値札システム。
  5. 前記電子値札は、前記バッテリの使用時間が終止電圧の残り時間を越えたことを前記管理装置に通知する、請求項1乃至4の何れかに記載の電子値札システム。
  6. 前記管理装置が、前記バッテリの交換を警告する、請求項3乃至5の何れかに記載の電子値札システム。
  7. 前記表示媒体は電子ペーパを含、請求項1乃至の何れかに記載の電子値札システム。
JP2008293854A 2008-11-17 2008-11-17 電子値札システム Active JP4770916B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008293854A JP4770916B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 電子値札システム
US12/619,439 US8222904B2 (en) 2008-11-17 2009-11-16 Battery end-point voltage detection method and battery end-point voltage detection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008293854A JP4770916B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 電子値札システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010121978A JP2010121978A (ja) 2010-06-03
JP4770916B2 true JP4770916B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=42171493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008293854A Active JP4770916B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 電子値札システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8222904B2 (ja)
JP (1) JP4770916B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102257451B (zh) * 2008-12-16 2014-07-09 意法爱立信有限公司 电路系统和控制电源管理的方法
KR101050469B1 (ko) * 2009-11-18 2011-07-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩, 및 배터리 팩의 캡 분해 방지 방법
KR20120007830A (ko) * 2010-07-15 2012-01-25 삼성전기주식회사 전자 선반 라벨 시스템 및 그 구동 방법
KR102062546B1 (ko) * 2013-12-13 2020-01-06 주식회사 위츠 전자 태그 무선 충전 시스템, 및 전자 라벨 시스템
JP2017055604A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 ファナック株式会社 バックアップ用バッテリの電圧値を表示する数値制御システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3797894A (en) * 1973-01-24 1974-03-19 Bendix Corp Combination peak detector and level detector for use in an adaptive braking system
JPH0717014Y2 (ja) * 1989-05-26 1995-04-19 シャープ株式会社 電池の寿命検出装置
JPH04366782A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Sony Corp バッテリ装置
JP3075103B2 (ja) * 1994-10-26 2000-08-07 日本電信電話株式会社 蓄電池容量測定方法及び回路
JP3488136B2 (ja) 1999-05-26 2004-01-19 矢崎総業株式会社 バッテリの残存容量測定装置
JP2002350520A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Minolta Co Ltd 充電式電源を有する移動体の電力消耗検出システム及び方法、移動体並びにプログラム
US7035749B2 (en) * 2001-11-26 2006-04-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Test machine for testing an integrated circuit with a comparator
JP3863092B2 (ja) * 2002-11-20 2006-12-27 本田技研工業株式会社 車載モータの回生制御装置
JP4155978B2 (ja) * 2004-03-30 2008-09-24 三洋電機株式会社 電源装置
JP2008067188A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 差動増幅回路及びその差動増幅回路を使用した充電制御装置
JP4702331B2 (ja) * 2006-10-25 2011-06-15 株式会社デンソー 半導体集積回路装置
JP2008170304A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Nec Electronics Corp バッテリー電圧測定システム
JP4380747B2 (ja) * 2007-07-25 2009-12-09 ソニー株式会社 充電装置
US20090261838A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Heater Craft Marine Products Battery monitor for marine applications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010121978A (ja) 2010-06-03
US8222904B2 (en) 2012-07-17
US20100123463A1 (en) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101134894B1 (ko) 배터리 잔량 검출과 표시를 위한 장치 및 방법
JP4783700B2 (ja) 携帯端末
JP5368038B2 (ja) 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック
JP4770916B2 (ja) 電子値札システム
US20060117194A1 (en) Battery power detection device
US6046574A (en) Battery dropout correction for battery monitoring in mobile unit
US20100163717A1 (en) Calibration method for calibrating ambient light sensor and calibration apparatus thereof
US20110098966A1 (en) Electronic clinical thermometer and operation control method
EP2657715A2 (en) Battery monitoring apparatus and wireless field device
JP5091805B2 (ja) 劣化判定回路、電池システム、及び劣化判定方法
US20100201342A1 (en) Verfahren zum Betreiben eines Feldgerates
JP6815884B2 (ja) バッテリ残量アラーム装置、数値制御装置および工作機械システム
JP2004029016A (ja) バッテリー式電子デバイスのためのエネルギー消耗割合メーターおよびエネルギー消耗割合メーターを有するバッテリー式電子デバイス
CN111316116B (zh) 电池寿命推定装置
JP2007322398A (ja) 電池パックおよび満充電容量検出方法
JP5888499B2 (ja) 温度伝送器
US6677860B2 (en) Method and apparatus for end of discharge indication based on critical energy requirement
JP2008003022A (ja) 電池残量判定装置
JP2003151645A (ja) 電池残量検知方法および電気機器
JP2010038775A (ja) 電子機器
JP2004193003A (ja) 充電制御装置及び携帯端末装置
JP2003009407A (ja) 情報端末装置
WO2017212245A1 (en) Methods and apparatus for monitoring electricity storage systems
JP2004170231A (ja) 電池の劣化を表示する電池機器システム
JP6622907B2 (ja) 電源装置、電子機器、および、舶用アプリケーション実行システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4770916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250