JP4765091B2 - ファイルノート - Google Patents

ファイルノート Download PDF

Info

Publication number
JP4765091B2
JP4765091B2 JP2008335899A JP2008335899A JP4765091B2 JP 4765091 B2 JP4765091 B2 JP 4765091B2 JP 2008335899 A JP2008335899 A JP 2008335899A JP 2008335899 A JP2008335899 A JP 2008335899A JP 4765091 B2 JP4765091 B2 JP 4765091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
cover
back cover
fastening member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008335899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010115915A (ja
Inventor
瑞枝 山本
Original Assignee
瑞枝 山本
山本 百里乃
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瑞枝 山本, 山本 百里乃 filed Critical 瑞枝 山本
Priority to JP2008335899A priority Critical patent/JP4765091B2/ja
Publication of JP2010115915A publication Critical patent/JP2010115915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765091B2 publication Critical patent/JP4765091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

従来のファイルは留め具部分がかさばるために収納に場所をとり、複数冊のファイルの持ち運びの際にバッグに入りきらなかったり不便な点があった。またファイルするために書類の1部が隠れたり、削られたりすることもあった。
このファイルは、かさばらず、軽く、かつ書類の出し入れが容易でリサイクル性にも優れたノートとして使えるものである。
特に学生、生徒、学ぶ社会人にとって、日々ふえるプリント等の資料をも、このファイルノートの間に挟み込むなどが簡便に使用可能であり、薄くもなるので、各教科別に多数の冊数を揃えても場所をとらない
また、綴じるための穴が1つのために、綴じ代側の紙面の有効利用ができるし、ファイルする書類の欠損も最小ですむ。
実用新案登録昭48−34623 このファイルは、1穴で絵葉書を綴じたものである。
しかし、ノートのように使えるファイルとしての自在性には欠けている。
それが課題と思われる
表表紙、裏表紙、背表紙、からなる表紙からなり、
前記背表紙は、縦方向にジャバラを設けるか、又は、伸縮する性質の材料で作られ、綴じ代側となる前記表表紙と裏表紙の背表紙側の縦方向の中央部に綴じ穴を各1つ設け、その綴じ穴に開閉可能な留め部材を装着することを特徴とするファイルノート。
一枚の紙、プラスチック等を折り曲げて作成したファイルであって原材料として、丈夫な長方形の紙、プラスチック等を用意し、横長に置き、上下に延びる縦方向の辺から表表紙の寸法の位置で縦方向に平行に折り曲げ、表表紙1を形成し、同様にとじ込み部2の寸法の位置で反対方向に折り返し、さらに表表紙形成のために折り曲げた位置で表表紙と同方向に表表紙と向きあうように折り曲げ裏表紙とする。(図2)
これによって背表紙3と裏表紙4ができる。そして表表紙と裏表紙を貫通する穴を、背表紙に近い位置で、縦方向の中央に開ける。
前記ファイルを展開した時、表表紙の穴と裏表紙の穴との外側最大距離aと、留め部材の外側直径bの関係はa≧bとする。(図3)
前記背表紙は、横方向に伸縮するように作る。そのために背表紙のの縦方向に折り込みを1〜複数作りジャバラにする。
この場合、背表紙の折り部分は、テープをつけるなどして補強することが望ましい。
前記背表紙を、横方向へ伸縮するように作るためには、ジャバラ以外に背表紙を少し伸縮する性質の材料で作ることも考えられる。
この場合、留め部材がファイルノートの内外への可動性をもつ位置に綴じ穴を開けることに注意しなくてはならない。
上記の課題解決手段による作用は次のとおりである。
○特殊な材料でなく、紙やプラスチック等を使用するためにリサイクル性に優れている。
○留め部材が小さく1つのため、かさばらず、軽い、そのため収納に場所をとらず、複数冊であっても運搬が容易である。
○留め部材が1つで、単純な構造のために、書類の取りつけ、取り外しが容易であり、特に生徒、学生、学ぶ社会人にとって、日毎に増えるプリント等の資料を、このファイルノートをノートとして用いることでノートの間に挟み込むことが簡便に可能であり、各教科別に揃えても場所をとらず軽量である。
○ファイルするための穴が1つのため、多穴のファイルのように、穴同志の距離の制約を受けない、そのためファイルする書類の加工が容易である。
○書類に開ける穴が1つのため、書類の欠損部が最小ですむ。
故に書類の全面、特に綴じ代側の面の有効利用が可能である。
このため、書類のコンパクト代、省資源化に貢献できる。
○留め部材の外側直径bと、2つの穴の外側最大距離aの関係をa≧bにしないと、留め部材の自由な動きが抵抗をうけファイルとして機能しなくなる。すなわちa<bとなると、留め部材がファイルの内外を自由に移動できない。ファイルを閉じた状態では留め部材の大部分はファイルの外側にあるのであるから、a<bの時、ファイルを開けた時、留め部材の大部分は外側にあることになる。[図3]
すると書類の出し入れのために留め部材を開けようとすると、ファイルを1度閉じなくてはならなくなる。これではとても使いにくい。故に必ずa≧bでなくてはならない。
○背表紙にジャバラを設けることで、書類の量に対応できる。
書類の量が少ない時は、薄くコンパクトになる。
○留め部材の外側直径bと、表表紙と裏表紙にある2つの穴との外側最大距離aの関係をa≧bにしない場合に、背表紙にジャバラ等、伸縮性を持たせないで表紙を2つに折り曲げたのみのファイルでは、a/2の幅が大きく背側に出るために、ファイルの開閉時に留め部材が、その1/2にひっかかり開閉が困難となる。
a/2の幅をジャバラにし、折り畳むことで、留め部材にひっかかることを防げ、開閉をスムーズにできる。また、ファイルノートのコンパクト化もできる。
上述したように、本発明のファイルノートは、文房具業界において今までのファイルの欠点を補ったものとして利用できる。
本発明のファイルノートを示す図。 ファイルノートの表紙を示す。 ファイルノートを展開した時の2つの穴と留め部材の関係を示す。
符号の説明
1 表表紙
2 背表紙のジャバラ作成部角
3 背表紙のジャバラ
4 裏表紙
5、 綴じ穴(ここに留め部材を通す)

Claims (1)

  1. 表表紙、裏表紙、背表紙からなる表紙からなり前記背表紙は縦方向のジャバラを設けるか、又は伸縮性のある材料とすると共に綴じ代側となる前記表表紙と裏表紙の背表紙側の縦方向の中央部に綴じ穴を各1つ設け、その綴じ穴に、開閉可能な留め部材を装着することを特徴とするファイルノート。
JP2008335899A 2008-11-12 2008-11-12 ファイルノート Expired - Fee Related JP4765091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335899A JP4765091B2 (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ファイルノート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335899A JP4765091B2 (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ファイルノート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115915A JP2010115915A (ja) 2010-05-27
JP4765091B2 true JP4765091B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=42303865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008335899A Expired - Fee Related JP4765091B2 (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ファイルノート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765091B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112729A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社キングジム 綴じ具およびファイル

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834623U (ja) * 1971-08-28 1973-04-25
JPS63108778U (ja) * 1986-12-29 1988-07-13
JPH0333958A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Nec Corp ファクシミリ装置へのイメージデータ出力方式
JPH041117A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Pola Chem Ind Inc 塗布化粧料及び多重化粧膜の形成方法
JPH0659062U (ja) * 1993-02-02 1994-08-16 浩三郎 仲山 厚い薄いの変化に対応できる扉式カバー表紙

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010115915A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672439B2 (en) Paper tote/organizer
US20080230672A1 (en) Holder, Flat Pattern and Method For the Making Thereof
AU2012364798B2 (en) Binder
US10265992B2 (en) Notebook and notebook cover
US20050238415A1 (en) Notebook sleeve
US20060039745A1 (en) Pocketed storage container
JP4765091B2 (ja) ファイルノート
RU2507077C2 (ru) Папка с переменными размерами
JP2006507955A (ja) 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー
US6729790B1 (en) Divider pocket
US20230158825A1 (en) Attachment system, components thereof, and method for using
US20070183839A1 (en) Bound component with adjustable elastic device
US20120148334A1 (en) Locker Binder Kit Arrangement and System
US20070201942A1 (en) Storage receptacle for school supplies
JP3160970U (ja) ランドセルカバー
JP3093321U (ja) ブックカバー
US8616583B2 (en) Reusable notecard and methods of use thereof
JP3154562U (ja) 書類フォルダ
JP3148569U (ja) ファイル
AU2006100007A4 (en) A notebook
US20140298620A1 (en) Punchless Binder Apparatus
JP2013086344A5 (ja)
JP2017039228A (ja) ファイル
TWM409175U (en) Upright hole folder
JPH0911666A (ja) 多用途ノ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees