JP4762197B2 - スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 - Google Patents
スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762197B2 JP4762197B2 JP2007143919A JP2007143919A JP4762197B2 JP 4762197 B2 JP4762197 B2 JP 4762197B2 JP 2007143919 A JP2007143919 A JP 2007143919A JP 2007143919 A JP2007143919 A JP 2007143919A JP 4762197 B2 JP4762197 B2 JP 4762197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- information
- image
- digital token
- encoded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/36—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
- G06Q20/367—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
- G06Q20/3672—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes initialising or reloading thereof
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00185—Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
- G07B17/00435—Details specific to central, non-customer apparatus, e.g. servers at post office or vendor
- G07B2017/00443—Verification of mailpieces, e.g. by checking databases
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
- G07B2017/00572—Details of printed item
- G07B2017/0058—Printing of code
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
- G07B2017/00572—Details of printed item
- G07B2017/0058—Printing of code
- G07B2017/00588—Barcode
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
- G07B2017/00637—Special printing techniques, e.g. interlacing
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00661—Sensing or measuring mailpieces
- G07B2017/00709—Scanning mailpieces
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
び方法に関する。
この出願は、援用をもって開示内容が全て包含されたものとする、2000年5月25
日にDoron Shaked他によって提出され、「A Method and Apparatus for Generating and
Decoding a Visually Significant Bar Code」と題された同時係属中の米国特許出願第0
9/579,070号に関連する。
のパターンである。バーは2進コードの1を表し、スペースは2進コードの0を表す。従
来からの「一次元」バーコードシンボルは、単一次元のみで変化する一続きのバー及びス
ペースを含んでいる。一次元バーコードシンボルには、比較的小さい情報記憶容量しかな
い。一次元バーコードシンボルより多くの情報を含む機械読取可能シンボルに対する高ま
る要求を満たすために、「二次元」バーコードが開発された。二次元バーコードシンボル
の情報記憶容量は、一連のバー及びスペースを二次元に変化させることにより、一次元バ
ーコードに比較して増大する。一般的な二次元バーコード規格には、PDF417、Co
de 1,及びMaxicodeがある。一次元及び二次元バーコードシンボルは、通常、
印刷されたバーコードシンボルを電気信号に変換する光学式走査技法によって(例えば、
機械走査式レーザビーム、或いは、自己走査型電荷結合素子(CCD)によって)読み取
られる。電気信号は、デジタル化され復号化されることにより、印刷されたバーコードシ
ンボルに符号化されたデータを復元する。
比較的高レベルの情報内容の用途(例えば、自動郵便物読取及び郵便物分配システムのた
めの住所及び郵便料金の符号化、及び印刷されたページの圧縮された内容の符号化)とを
含む、種々の用途で使用することができる。
ピュータで郵便料金を支払って郵便証印を印刷することを可能にする、情報ベースの証印
プログラム(Information Based Indicia Program(IBIP))を提案した。IBIP
によれば、印刷された郵便証印には、郵便料金が支払われたという証拠を伝える情報と郵
便処理に対して使用される情報とを含む、いくつかの必要な郵便データを含む、大きな二
次元バーコードが含まれる。必要な郵便データは、各ユーザに割り当てられる安全な郵便
料金課金装置内に保持される暗号鍵を使用して、暗号的にデジタルトークンに変換される
。デジタルトークンは、課金装置の秘密鍵に対応する公開鍵にアクセスすることができる
べリファイヤ(verifier)によって確認される。郵便証印内に埋め込まれた情報を確認す
ることにより、USPSは、郵便証印内に含まれるデータの完全性と真正とを検証するこ
とができ、従って、必要な郵便料金が支払われたということを合理的に確かめることがで
きる。
証印の外観をカスタマイズして多種多様な確認処理環境に適応することを可能にする、支
払証印を生成する新規な方式を特徴とする。
証デジタルトークン(corroborative digital token)の図形的な符号化によって変化す
ることにより支払証印が作成される、支払証印生成方法を特徴とする。
情報自体、或いはその両方を認証することができるデジタルトークンを言う。
きる。
報は、支払額の指示及び郵便データを含むことができる。郵便データは、宛先住所情報及
び地理的投函エリア郵便番号を含むことができる。
ロセスに基づいてレンダリングされることが好ましい。
報が支払証印のオリジナルのレンダリングからは抽出可能であるが、支払証印のオリジナ
ルのレンダリングの写真複製からは抽出不可能であるように、写真複製に伴って劣化する
印刷特性で印刷面にレンダリングされる。
きる
よって再現不可能であるように選択された解像度で、ビットマップ画像としてレンダリン
グすることができる。いくつかの実施形態においては、支払証印は、100ドット/イン
チ以上の解像度でビットマップ画像としてレンダリングされる。他の実施形態では、支払
証印は、125ドット/インチ以上の解像度でビットマップ画像としてレンダリングされ
る。支払証印は、少なくとも部分的に支払証印が印刷表面にいかにレンダリングされるか
に基づいて選択された解像度によりレンダリングされることが好ましい。
基づいて、支払情報が確証デジタルトークンに符号化され、符号化された支払情報を含む
支払証印がレンダリングされる支払証印生成方法を特徴とする。
きる。
化セキュリティレベルパラメータ(例えば、符号化秘密鍵ビット長パラメータ)は、支払
値によって変化し得る。符号化頑強性パラメータ(例えば、誤り訂正符号冗長性パラメー
タ)もまた、支払値によって変化し得る。
う。
面は、例示的な実施形態の主な特徴を図式的に例示するように意図されている。図面は、
実際の実施形態の全ての特徴及び示されている要素の相対的な寸法を示すようには意図さ
れておらず、一定の比例で縮小されていない。
るシステム10は、エンコーダ16とプリンタ18とを有している。エンコーダ16は、
コンピュータ又は他のプログラム可能プロセッサであってよく、プリンタ18は、従来の
プリンタ(例えば、米国、カリフォルニア州、パロアルトのヒューレット・パッカード・
カンパニーから入手可能なLaserJet(商品名)プリンタ)であっても、専用ラベ
ル印刷装置であってもよい。動作時、エンコーダ16は、情報12から確証デジタルトー
クンを生成する(ステップ20)。エンコーダ16は、基礎画像22をデジタルトークン
の図形的符号化により変化させて支払証印14を作成する(ステップ24)。基礎画像2
2は、ロゴ(例えば、会社のロゴ),グラフィック,絵,文字(例えば、会社の頭文字)
,画像,又は視覚的意味を有するいかなるパターンをも含む、どのような図形的パターン
であってもよい。デジタルトークンを、基礎画像22の文字,絵,画像,境界,又は背景
の図形的なデザインに埋め込むことにより、支払証印14を作成することができる。情報
を、2値画像(例えば、黒及び白のドットパターン),マルチレベル画像(例えば、グレ
イレベル画像),又はマルチレベルカラー画像の形態で支払証印14に埋め込んでよい。
プリンタ18は、送り側から受取側に物理的に転送することができる支払証印14のハー
ドコピー26を生成する(ステップ28)。ハードコピー26は、郵便証印を有する宛名
ラベル及び封筒を含む多種多様の印刷物のうちの任意のものの形態であってよい。他の実
施形態では、支払証印14を、他の印刷プロセスによってレンダリングすることができる
。代替的に、支払証印14を、電子フォーマットでレンダリングすることができる。
日付及び時刻と、郵便料金計器の残額と、総取引のストライクカウンタと、計器の通し番
号と、取引識別子と、支払い総額と、名宛人郵便番号と、名宛人名と、郵便料金の種類と
、ユーザの登録識別子と、ユーザの名前と、会社及び住所とを含み得る。
証デジタルトークンを生成するようにプログラムすることができる。エンコーダ16は、
情報12から暗号ハッシュ(cryptographic hash)を生成する(ステップ30)。暗号ハ
ッシュは、情報12をハッシングルーチン等の一方向暗号化プロセス(又はダイジェスト
生成プロセス(ダイジェスティングプロセス;digesting process))に通すことによっ
て生成することができる。ダイジェスト生成プロセスは、2つの異なる電子文書が同じ暗
号ハッシュを生成する確率が非常に低いように構成されるのが好ましい。エンコーダ16
は、暗号ハッシュを暗号化することによりデジタル署名を生成する(ステップ32)。非
対称(公開鍵)暗号化の実施形態では、暗号ハッシュを送り側の秘密鍵を用いて暗号化す
る。エンコーダ16は、情報12とデジタル署名とを連結することにより、デジタルトー
クンを生成する(ステップ34)。いくつかの実施形態においては、デジタルトークンに
公開鍵証明書を添付する(ステップ36)。この公開鍵証明書は、認証局によって発行さ
れることができる。公開鍵証明書は、特定の公開鍵が特定のエンティティ(例えば、送り
側)の公開鍵であるということ、及び、このエンティティが対応する秘密鍵の保持者であ
るということとの認証局による証明を含んでよい。さらに、公開鍵証明書は、特に、認証
局の名前,証明書保持者の名前,証明書の満了日,証明書保持者の公開鍵,及び認証局に
よって生成されたデジタル署名を含み得る。本明細書で使用する用語「デジタルトークン
」は、公開鍵証明書が添付されているか否かに関らずデジタルトークンを言う。エンコー
ダ16は、結果としてのデジタルトークンを誤り訂正符号を用いて符号化する(ステップ
38)。誤り訂正符号は、従来からの畳込み(ツリー)符号又は従来からのブロック符号
であってよい。例えば、誤り訂正符号は、3つの誤りに対して訂正を行う標準16→31
ビットBCH符号であってよい。
するシステム40は、スキャナ42とデコーダ44とを有する。スキャナ42は、従来か
らのデスクトップ光学スキャナ(例えば、米国、カリフォルニア州、パロアルトのヒュー
レット・パッカード・カンパニーから入手可能なScanJet(商品名)スキャナ)で
あっても、又はポータブルスキャナ(例えば、米国、カリフォルニア州、パロアルトのヒ
ューレット・パッカード・カンパニーから入手可能なCapShare(商品名)ポータ
ブルスキャナ)であってもよい。デコーダ44は、コンピュータ又は他のプログラム可能
プロセッサであってよい。動作時、スキャナ42は、ハードコピー26を読み取って、支
払証印14を含むデジタル化された走査画像46を生成する(ステップ48)。デコーダ
44は、走査画像46と基礎画像22との比較に基づき、走査画像46からデジタルトー
クンを抽出する(ステップ50)。デコーダ44は、デジタルトークンを復号化して復号
化メッセージを生成する(ステップ52)。デジタルトークンを、従来からの誤り訂正符
号復号化プロセスを使用して復号化してよい。
してよい。デコーダ44は、復号化メッセージに含まれる暗号化された暗号ハッシュを解
読して、元の暗号ハッシュを取得する(ステップ60)。暗号化された暗号ハッシュを、
例えば、添付の公開鍵証明書から取得することができ、或いは、他の何らかの方法で取得
することができる送り側の公開鍵を使用して、解読してよい。また、デコーダ44は、元
の暗号ハッシュを生成するために使用したものと同じダイジェスト生成プロセスを使用し
て、復号化されたメッセージに含まれる情報から新たな暗号ハッシュを生成する(ステッ
プ62)。デコーダ44は、元の暗号ハッシュを新たな暗号ハッシュと比較する(ステッ
プ64)。新たな暗号ハッシュが元の暗号ハッシュと一致する場合には、情報は真正であ
る(ステップ66)。すなわち、情報は、元の暗号ハッシュを復元するために使用した公
開鍵に対応する秘密鍵によってデジタル署名されており、その情報は、署名された時刻か
らデジタル署名が確認された時刻までに変更されていなかったということである。このよ
うに、図4の認証プロセスを使用して、情報12の真正又は情報12の送り側のアイデン
ティティ、若しくは両方を確認することができる。新たな暗号ハッシュが元の暗号ハッシ
ュと一致しない場合(ステップ64)には、情報は危殆化している(ステップ68)。
は、特定の公開鍵に対応する秘密鍵の保持者のアイデンティティに関しあるレベルの保証
を提供することができる。公開鍵証明書の真正を、認証局の公開鍵を使用して認証局のデ
ジタル署名を確認することにより試験することができる。
され、「A Method and Apparatus for Generating and Decoding a Visually Significan
t Bar code」と題された、同時係属中の米国特許出願第09/579,070号に記載さ
れている図形的符号化方式に従って、デジタルトークンの図形的符号化を用いて基礎画像
22をレンダリングすることができる。この図形的符号化プロセスに従って、基礎画像2
2を複数のサブマトリクスに分割する(ステップ70)。基礎画像22の領域を、基準マ
ーキング(基準マーク)として保存する(ステップ72)。保存されないサブマトリクス
を、選択された符号化プロセスに基づいて2値バーコードマトリクスに変換する(ステッ
プ74)。例えば、図形的符号化の一実施形態では、図5Bに示す2×2ハーフトーンパ
ターン(又はマトリクス)に基づいて、2ビット符号化プロセスにより、情報を2レベル
画像に符号化してよい。この図形的符号化プロセスに従って、基礎画像22のサブマトリ
クスに対し、閾値プロセスと2レベルハーフトーニングプロセスとを施す。例えば、一実
施形態では、基礎画像22における50%未満のグレイレベルを有するサブマトリクスは
、図5Bの25%行における4つのバーコードマトリクスのうちの1つによって符号化さ
れる。少なくとも50%のグレイレベルを有する基礎画像22のサブマトリクスは、図5
Bの75%行における4つのバーコードマトリクスのうちの1つによって符号化される。
他の実施形態では、符号化閾値レベルは、50%より大きくても小さくてもよい。基礎画
像22のサブマトリクスをレンダリングするために使用する特定のバーコードマトリクス
は、符号化されるべき情報に基づいて選択される。例えば、「11」が75%グレイレベ
ルサブマトリクス位置で符号化される場合には、バーコードマトリクス76を使用してそ
のサブマトリクスがレンダリングされる。同様に、「01」が25%グレイレベルサブマ
トリクス位置で符号化される場合には、バーコードマトリクス78を使用してそのサブマ
トリクスがレンダリングされる。
nは、1以上の整数値を有する)に拡張してよい。例えば、一実施形態では、情報は、3
×3ハーフトーンパターンに基づいて5ビット符号化プロセスによって符号化される。
ることができないように(少なくとも、一般的に利用可能な写真複製技法に関して)レン
ダリングすることができる。いくつかの実施形態においては、支払証印は、600×60
0ドット/インチ(DPI)以下の最大コピー解像度を有する写真複製技法によって再生
不可能であるように選択された印刷解像度で、印刷面にレンダリングされる。下記の表1
に示すように、選択された印刷解像度は、少なくとも部分的には、印刷面に支払証印14
をレンダリングするために使用される印刷技法によって決まる。
支払証印14をレンダリングするために使用するプロセスに基づいて選択された印刷解像
度を用いてレンダリングする。特に、単純な不正写真複写攻撃を防止するために、一実施
形態では、支払証印14を、レーザプリンタレンダリングの場合は125DPI以上の印
刷解像度で、インクジェットプリンタレンダリングの場合は100DPI以上の印刷解像
度で印刷する。
するために利用可能な特定の処理環境に適応しながら、支払証印の図形的な外観を完全に
カスタマイズすることができるように、支払証印14のセキュリティレベル又は頑強性レ
ベル、若しくは両方をスケーリングすることができる。一実施形態では、支払情報を確証
デジタルトークンに符号化するプロセスの符号化パラメータのうちの1つ又は複数を、支
払証印14からデジタルトークンを抽出するために必要な処理の量を低減するように変更
することができる。例えば、支払情報をデジタルトークンに符号化するために使用される
秘密鍵のビット長を、支払証印14によって表される金銭価値によって変更させることが
でき、支払証印の価値が高いほど長いビット長を使用することができる。さらに、支払証
印14に符号化された情報の頑強性レベルを、金銭価値によって変更させることができる
。例えば、1ドル以上の支払証印の価値に対しては、16→31ビットBCH誤り訂正符
号を使用することができ、1ドル未満の支払証印の価値に対しては、8→15ビットBC
H誤り訂正符号を使用することができる。いくつかの実施形態においては、符号化情報の
頑強性レベルは、写真複写攻撃を防止する等、セキュリティについて考慮する事柄に基づ
いて選択される最低頑強性レベルより高いことが好ましい。支払証印14に符号化しなけ
ればならない情報の量を低減することにより、支払証印14の必要な最小サイズを低減し
てよい。このように、ユーザは、より自由に、支払証印14の視覚的外観をカスタマイズ
することができる。
する新規な方式を提供する。支払証印は、従来の二次元バーコードシンボルの視覚的に意
味をなさない画像ではなく、選択された視覚的に意味のある図形的な画像(例えば、会社
頭文字又は会社ロゴ)の外観を有することができる。また、上述した実施形態は、ユーザ
が、埋め込まれた情報を抽出し認証するために利用可能な特定の処理環境に適応しながら
、支払証印の図形的な外観を完全にカスタマイズすることができるようにする、支払証印
のセキュリティレベル及び頑強性レベルをスケーリングする方法も提供する。
ウェア構成にも限定されず、どのようなコンピューティング又は処理環境においても実施
することができる。上述した符号化及び復号化プロセスを、高レベルの手続き型又はオブ
ジェクト指向型プログラミング言語で、若しくはアセンブリ言語又は機械語で実施してよ
く、何れの場合も、プログラミング言語は、コンパイル型言語であってもインタプリタ型
言語であってもよい。
シュが送り側の秘密鍵で暗号化される対称(秘密鍵)暗号化方式を使用する他の実施形態
を実施してもよい。さらに、前記実施形態を固定パターンハーフトーニング方法に関して
説明したが、他の実施形態は、クラスタディザリング(例えば、青色雑音;blue noise)
方法及び誤差拡散法を含む、異なるハーフトーニング方法を利用してよい。
Claims (2)
- 支払情報から確証デジタルトークンを生成するステップであって、当該確証デジタルトークンが、前記支払情報の暗号変換から生成され、前記支払情報は、宛先住所情報を含む郵便データを有する、ステップと、
ユーザ選択画像を含む基礎画像を複数の画像領域に分割し、前記画像領域におけるピクセル値に基づいて前記画像領域を複数のグループに分け、かつ、前記分けられた画像領域を二次元コードパターンのセットで符号化して支払証印における前記確証デジタルトークンを図形的に符号化することによって、前記確証デジタルトークンの図形的な符号化で基礎画像を変化させて支払証印を作成するステップと
を含む、支払証印を生成する方法であって、コードパターンの各セットが、それぞれの対応するグループの画像領域を符号化するものであり、符号化されるべき前記画像領域は、符号化されるべき前記画像領域におけるグレイレベル値に基づいて複数のハーフトーングループに分けられると共に、前記分けられた画像領域が、二次元の符号化されたハーフトーンパターンのそれぞれの対応するセットにより符号化される、方法。 - 前記確証デジタルトークンが生成される前記支払情報は、支払額の指示を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/728,297 | 2000-12-01 | ||
US09/728,297 US6938017B2 (en) | 2000-12-01 | 2000-12-01 | Scalable, fraud resistant graphical payment indicia |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002547117A Division JP2004536474A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-28 | スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007329918A JP2007329918A (ja) | 2007-12-20 |
JP4762197B2 true JP4762197B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=24926260
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002547117A Pending JP2004536474A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-28 | スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 |
JP2007143919A Expired - Fee Related JP4762197B2 (ja) | 2000-12-01 | 2007-05-30 | スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002547117A Pending JP2004536474A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-28 | スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6938017B2 (ja) |
EP (1) | EP1417649B1 (ja) |
JP (2) | JP2004536474A (ja) |
AU (1) | AU2002239400A1 (ja) |
DE (1) | DE60137977D1 (ja) |
WO (1) | WO2002045028A2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7107453B2 (en) | 2000-05-25 | 2006-09-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Authenticatable graphical bar codes |
US7028009B2 (en) * | 2001-01-17 | 2006-04-11 | Contentguardiholdings, Inc. | Method and apparatus for distributing enforceable property rights |
DE10131254A1 (de) * | 2001-07-01 | 2003-01-23 | Deutsche Post Ag | Verfahren zum Überprüfen der Gültigkeit von digitalen Freimachungsvermerken |
US20070102531A1 (en) * | 2002-08-09 | 2007-05-10 | Tri Ventures Inc. | Method and apparatus for creating a bar code |
US7657750B2 (en) * | 2003-11-24 | 2010-02-02 | Pitney Bowes Inc. | Watermarking method with print-scan compensation |
US7848578B2 (en) * | 2004-09-13 | 2010-12-07 | Nokia Corporation | Methods, devices and computer program products for capture and display of visually encoded data and an image |
DE102004046018A1 (de) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Deutsche Post Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Frankieren von Postsendungen |
US8740252B2 (en) * | 2004-12-21 | 2014-06-03 | Pitney Bowes Inc. | Label stock for thermal printer |
US7809156B2 (en) | 2005-08-12 | 2010-10-05 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for generating and using a fingerprint for an article |
WO2007089730A2 (en) | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Spyder Lynk, Llc | Encoding and decoding data in an image |
US8689102B2 (en) * | 2006-03-31 | 2014-04-01 | Ricoh Company, Ltd. | User interface for creating and using media keys |
US8554690B2 (en) | 2006-03-31 | 2013-10-08 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for using media keys |
US20070233612A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for generating a media key |
US9525547B2 (en) * | 2006-03-31 | 2016-12-20 | Ricoh Company, Ltd. | Transmission of media keys |
US20070229678A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Camera for generating and sharing media keys |
EP2224373A3 (en) * | 2006-04-19 | 2011-09-28 | A · T Communications Co., Ltd. | Two-dimensional code with a logo |
US8194914B1 (en) * | 2006-10-19 | 2012-06-05 | Spyder Lynk, Llc | Encoding and decoding data into an image using identifiable marks and encoded elements |
US20100064132A1 (en) * | 2007-02-23 | 2010-03-11 | Pasupuleti Ravikiran Sureshbabu | Method and system for close range communication using concentric arcs model |
US8756673B2 (en) * | 2007-03-30 | 2014-06-17 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for sharing data |
US20080243702A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-02 | Ricoh Company, Ltd. | Tokens Usable in Value-Based Transactions |
US8948385B2 (en) * | 2007-05-31 | 2015-02-03 | Pfu Limited | Electronic document encrypting system, decrypting system, program and method |
FR2969141B1 (fr) * | 2010-12-20 | 2012-12-21 | Saint Gobain | Vitrage de securite |
FR2975855B1 (fr) * | 2011-05-27 | 2013-09-20 | Symeos | Systeme et procede de securisation d'echanges de donnees entre un module client et un module serveur |
WO2014145193A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Nexref Technologies, Llc | Marker-based augmented reality (ar) display with inventory management |
US20150006382A1 (en) * | 2013-06-27 | 2015-01-01 | German Scipioni | Systems and methods for implementing money orders |
WO2021236107A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | Purdue Research Foundation | Fiducial patterns |
Family Cites Families (92)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US515098A (en) * | 1894-02-20 | Car-seat | ||
US4637051A (en) * | 1983-07-18 | 1987-01-13 | Pitney Bowes Inc. | System having a character generator for printing encrypted messages |
JPS62111367A (ja) | 1985-11-11 | 1987-05-22 | Hitachi Ltd | バ−コ−ド読取機 |
US4901073A (en) | 1986-12-04 | 1990-02-13 | Regent Of The University Of California | Encoder for measuring the absolute position of moving elements |
US4822986A (en) | 1987-04-17 | 1989-04-18 | Recognition Equipment Incorporated | Method of detecting and reading postal bar codes |
US4924078A (en) | 1987-11-25 | 1990-05-08 | Sant Anselmo Carl | Identification symbol, system and method |
US5195123A (en) | 1988-11-23 | 1993-03-16 | Clement Richard J | Radiograph identification method and device |
US5304786A (en) | 1990-01-05 | 1994-04-19 | Symbol Technologies, Inc. | High density two-dimensional bar code symbol |
US5075862A (en) * | 1989-12-26 | 1991-12-24 | Pitney Bowes Inc. | System for printing value indicia with diagrammatic data representation |
US5337361C1 (en) | 1990-01-05 | 2001-05-15 | Symbol Technologies Inc | Record with encoded data |
CA2039652C (en) | 1990-05-30 | 1996-12-24 | Frank Zdybel, Jr. | Hardcopy lossless data storage and communications for electronic document processing systems |
US5060980A (en) | 1990-05-30 | 1991-10-29 | Xerox Corporation | Form utilizing encoded indications for form field processing |
US5091966A (en) | 1990-07-31 | 1992-02-25 | Xerox Corporation | Adaptive scaling for decoding spatially periodic self-clocking glyph shape codes |
US5120940A (en) | 1990-08-10 | 1992-06-09 | The Boeing Company | Detection of barcodes in binary images with arbitrary orientation |
US6076733A (en) | 1993-11-24 | 2000-06-20 | Metrologic Instruments, Inc. | Web-based system and method for enabling a viewer to access and display HTML-encoded documents located on the world wide web (WWW) by reading URL-encoded bar code symbols printed on a web-based information resource guide |
US5315098A (en) * | 1990-12-27 | 1994-05-24 | Xerox Corporation | Methods and means for embedding machine readable digital data in halftone images |
US5818970A (en) | 1991-04-26 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image encoding apparatus |
US5541396A (en) | 1991-07-19 | 1996-07-30 | Rentsch; Frederic | Method of representing binary data |
US5339170A (en) | 1991-12-31 | 1994-08-16 | Xerox Corporation | Image processing system and method employing hybrid filtering to provide improved reconstruction of continuous tone images from halftone screen-structured images |
US5721788A (en) * | 1992-07-31 | 1998-02-24 | Corbis Corporation | Method and system for digital image signatures |
US5329105A (en) | 1992-08-10 | 1994-07-12 | United Parcel Service Of America, Inc. | Method and apparatus for determining the width of elements of bar code symbols |
US5535020A (en) | 1992-10-15 | 1996-07-09 | Digital Equipment Corporation | Void and cluster apparatus and method for generating dither templates |
KR940017695A (ko) | 1992-12-09 | 1994-07-27 | 정용문 | 블럭간의 유사성을 고려한 중간조 화상의 부호화 방법 |
US5527407A (en) | 1992-12-30 | 1996-06-18 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus and method for marking a rubber article with a message readable by a light scanning device |
AU6267294A (en) | 1993-02-02 | 1994-08-29 | Label Vision Systems, Inc. | Method and apparatus for decoding bar code data from a video signal and applications thereof |
US5448641A (en) | 1993-10-08 | 1995-09-05 | Pitney Bowes Inc. | Postal rating system with verifiable integrity |
US6983051B1 (en) * | 1993-11-18 | 2006-01-03 | Digimarc Corporation | Methods for audio watermarking and decoding |
US6345104B1 (en) | 1994-03-17 | 2002-02-05 | Digimarc Corporation | Digital watermarks and methods for security documents |
US5459307A (en) | 1993-11-30 | 1995-10-17 | Xerox Corporation | System for storage and retrieval of digitally encoded information on a medium |
US5606507A (en) | 1994-01-03 | 1997-02-25 | E-Stamp Corporation | System and method for storing, retrieving and automatically printing postage on mail |
US5591956A (en) | 1995-05-15 | 1997-01-07 | Welch Allyn, Inc. | Two dimensional data encoding structure and symbology for use with optical readers |
US5489868A (en) * | 1994-10-04 | 1996-02-06 | Analog Devices, Inc. | Detector cell for logarithmic amplifiers |
US5523552A (en) | 1994-10-19 | 1996-06-04 | Symbol Technologies, Inc. | Method and apparatus to scan randomly oriented two-dimensional bar code symbols |
US5513563A (en) * | 1994-11-14 | 1996-05-07 | Pitney Bowes Inc. | Indicia security via variable dot size |
JP2952170B2 (ja) | 1994-12-16 | 1999-09-20 | オリンパス光学工業株式会社 | 情報再生システム |
US6032861A (en) | 1995-01-03 | 2000-03-07 | Lemelson; Jerome H. | Method and apparatus for encoding and decoding bar codes with primary and secondary information and method of using such bar codes |
US5661284A (en) | 1995-03-13 | 1997-08-26 | Albert J. Freeman | Commercial transaction system |
JPH0944592A (ja) | 1995-05-23 | 1997-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | 情報再生システム |
US5710636A (en) | 1995-06-05 | 1998-01-20 | Xerox Corporation | Method and apparatus for generating halftone images having human readable patterns formed therein |
US5706099A (en) * | 1995-06-05 | 1998-01-06 | Xerox Corporation | Method and apparatus for generating serpentine halftone images |
US6311214B1 (en) * | 1995-07-27 | 2001-10-30 | Digimarc Corporation | Linking of computers based on optical sensing of digital data |
JPH0981711A (ja) | 1995-09-20 | 1997-03-28 | Olympus Optical Co Ltd | 情報記録媒体、情報再生システム、及び情報記録システム |
US5801944A (en) | 1995-10-11 | 1998-09-01 | E-Stamp Corporation | System and method for printing postage indicia directly on documents |
US5819240A (en) | 1995-10-11 | 1998-10-06 | E-Stamp Corporation | System and method for generating personalized postage indica |
US6151590A (en) * | 1995-12-19 | 2000-11-21 | Pitney Bowes Inc. | Network open metering system |
US5969325A (en) | 1996-06-03 | 1999-10-19 | Accu-Sort Systems, Inc. | High speed image acquisition system and method of processing and decoding barcode symbol |
US5710814A (en) * | 1996-07-23 | 1998-01-20 | Cheyenne Property Trust | Cryptographic unit touch point logic |
US5799112A (en) | 1996-08-30 | 1998-08-25 | Xerox Corporation | Method and apparatus for wavelet-based universal halftone image unscreening |
US5946415A (en) | 1996-10-24 | 1999-08-31 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Method and apparatus to process drawing images |
US5974147A (en) | 1996-11-07 | 1999-10-26 | Pitney Bowes Inc. | Method of verifying unreadable indicia for an information-based indicia program |
US6064738A (en) | 1996-12-10 | 2000-05-16 | The Research Foundation Of State University Of New York | Method for encrypting and decrypting data using chaotic maps |
US5982896A (en) * | 1996-12-23 | 1999-11-09 | Pitney Bowes Inc. | System and method of verifying cryptographic postage evidencing using a fixed key set |
US5871288A (en) * | 1996-12-24 | 1999-02-16 | Pitney Bowes Inc. | Method for customer selectable module size for an information based indicia |
US5790703A (en) * | 1997-01-21 | 1998-08-04 | Xerox Corporation | Digital watermarking using conjugate halftone screens |
US5953426A (en) * | 1997-02-11 | 1999-09-14 | Francotyp-Postalia Ag & Co. | Method and arrangement for generating and checking a security imprint |
US5974200A (en) | 1997-03-20 | 1999-10-26 | Matsushita Electric Industrial Company, Ltd. | Method of locating a machine readable two dimensional barcode within an image |
US5835615A (en) | 1997-03-24 | 1998-11-10 | Synex | Bar code printability gauge |
US5880451A (en) | 1997-04-24 | 1999-03-09 | United Parcel Service Of America, Inc. | System and method for OCR assisted bar code decoding |
JPH10320497A (ja) | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Olympus Optical Co Ltd | コード読取記録装置 |
US6058190A (en) | 1997-05-27 | 2000-05-02 | Pitney Bowes Inc. | Method and system for automatic recognition of digital indicia images deliberately distorted to be non readable |
KR100251048B1 (ko) | 1997-06-19 | 2000-04-15 | 윤종용 | 단일 구조의 부호화가 가능한 주변 화소 성향 값을 이용한 격주사선 처리 부호화 방법 |
US5947200A (en) * | 1997-09-25 | 1999-09-07 | Atlantic Richfield Company | Method for fracturing different zones from a single wellbore |
US5996893A (en) | 1997-10-28 | 1999-12-07 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for visually identifying an area on a photograph or image where digital data is stored |
EP0913789B1 (en) | 1997-10-31 | 2003-12-10 | Sun Microsystems, Inc. | Pre-paid links to networks servers |
US6128735A (en) * | 1997-11-25 | 2000-10-03 | Motorola, Inc. | Method and system for securely transferring a data set in a data communications system |
TW355781B (en) | 1998-01-09 | 1999-04-11 | Winbond Electronics Corp | Apparatus and method for 2-stage compression using half-tone method |
US6212504B1 (en) | 1998-01-12 | 2001-04-03 | Unisys Corporation | Self-authentication of value documents using encoded indices |
US6064764A (en) * | 1998-03-30 | 2000-05-16 | Seiko Epson Corporation | Fragile watermarks for detecting tampering in images |
US6175827B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-01-16 | Pitney Bowes Inc. | Robus digital token generation and verification system accommodating token verification where addressee information cannot be recreated automated mail processing |
US6263086B1 (en) * | 1998-04-15 | 2001-07-17 | Xerox Corporation | Automatic detection and retrieval of embedded invisible digital watermarks from halftone images |
US6252675B1 (en) * | 1998-05-08 | 2001-06-26 | Xerox Corporation | Apparatus and method for halftone hybrid screen generation |
US6201901B1 (en) | 1998-06-01 | 2001-03-13 | Matsushita Electronic Industrial Co., Ltd. | Border-less clock free two-dimensional barcode and method for printing and reading the same |
WO1999066456A1 (en) | 1998-06-15 | 1999-12-23 | Ascom Hasler Mailing Systems, Inc. | Technique for generating indicia indicative of payment using a postal fund |
EP1496455A1 (en) | 1998-07-31 | 2005-01-12 | Sony Corporation | An information processing apparatus and method |
JP3770732B2 (ja) * | 1998-08-11 | 2006-04-26 | 株式会社日立製作所 | 画像への情報添付方法および画像からの情報抽出方法 |
US6256398B1 (en) | 1998-08-22 | 2001-07-03 | Kenneth H. P. Chang | Encoding and decoding a message within an image |
US5946414A (en) | 1998-08-28 | 1999-08-31 | Xerox Corporation | Encoding data in color images using patterned color modulated image regions |
US6141441A (en) | 1998-09-28 | 2000-10-31 | Xerox Corporation | Decoding data from patterned color modulated image regions in a color image |
US7124117B1 (en) | 1998-11-06 | 2006-10-17 | Pitney Bowes Inc. | Method and apparatus for dynamically locating and printing a plurality of postage payment indicia on a mailpiece |
US6470096B2 (en) | 1998-11-13 | 2002-10-22 | Xerox Corporation | Method for locating user interface tags in a document processing system |
US6427021B1 (en) * | 1998-12-02 | 2002-07-30 | Pitney Bowes Inc. | Recording graphical and tracking information on the face of a mailpiece |
US6240196B1 (en) * | 1998-12-18 | 2001-05-29 | Pitney Bowes Inc. | Mail generation system with enhanced security by use of modified print graphic information |
JP2000235617A (ja) | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Olympus Optical Co Ltd | データ読取装置 |
US6584214B1 (en) | 1999-04-23 | 2003-06-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Identification and verification using complex, three-dimensional structural features |
JP2000321980A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Brother Ind Ltd | ベクトルデータに対する任意データの埋込方法及び抽出方法 |
US6457651B2 (en) | 1999-10-01 | 2002-10-01 | Xerox Corporation | Dual mode, dual information, document bar coding and reading system |
US6526155B1 (en) * | 1999-11-24 | 2003-02-25 | Xerox Corporation | Systems and methods for producing visible watermarks by halftoning |
US6398117B1 (en) | 2000-01-14 | 2002-06-04 | Hewlett-Packard Co. | Method and system for combining bar codes of different encoding dimensions |
US6493110B1 (en) * | 2000-04-05 | 2002-12-10 | Gregory B. Roberts | System and method for bar code rendering and recognition |
US6373587B1 (en) | 2000-05-19 | 2002-04-16 | Pitney Bowes Inc. | Method for printing electronic tickets |
US6751352B1 (en) * | 2000-05-25 | 2004-06-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for generating and decoding a visually significant barcode |
US7107453B2 (en) * | 2000-05-25 | 2006-09-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Authenticatable graphical bar codes |
-
2000
- 2000-12-01 US US09/728,297 patent/US6938017B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-11-28 WO PCT/US2001/045069 patent/WO2002045028A2/en active Application Filing
- 2001-11-28 DE DE60137977T patent/DE60137977D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-28 JP JP2002547117A patent/JP2004536474A/ja active Pending
- 2001-11-28 EP EP01987159A patent/EP1417649B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-28 AU AU2002239400A patent/AU2002239400A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-05-30 JP JP2007143919A patent/JP4762197B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1417649B1 (en) | 2009-03-11 |
JP2004536474A (ja) | 2004-12-02 |
JP2007329918A (ja) | 2007-12-20 |
AU2002239400A1 (en) | 2002-06-11 |
WO2002045028A2 (en) | 2002-06-06 |
US6938017B2 (en) | 2005-08-30 |
WO2002045028A3 (en) | 2004-02-26 |
EP1417649A2 (en) | 2004-05-12 |
DE60137977D1 (de) | 2009-04-23 |
US20020103764A1 (en) | 2002-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4762197B2 (ja) | スケーラブルな、不正に強い図形的な支払証印 | |
JP4495908B2 (ja) | 図形的二次元コードに基いて機械で符号化を実施する方法 | |
US6871789B2 (en) | Document printed with graphical symbols which encode information | |
CA2267436C (en) | Robust digital token generation and verification system accommodating token verification where addressee information cannot be recreated in automated mail processing | |
EP1791083B1 (en) | Method and system for encoding information into a bar code with different module size | |
JP2004127297A (ja) | 拡張された視認品質を有するバーコード、および、そのシステムおよび方法 | |
US6795813B2 (en) | System and method for linking an indicium with address information of a mailpiece in a closed system postage meter | |
US7386177B2 (en) | Method and system for encoding images using encoding parameters from multiple sources | |
EP1704481A1 (en) | Method for mail address block image information encoding, protection and recovery in postal payment applications | |
US20230394267A1 (en) | Method and device for securing a document and method and device for authenticating a document, document secured using such a method | |
Shaked et al. | Graphical indicia | |
AU2002229923A1 (en) | Document printed with graphical symbols which encode information | |
AU2008207632A1 (en) | Encoding information in a document |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090306 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090605 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100326 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100416 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110303 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |