JP4760225B2 - Storage device - Google Patents
Storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760225B2 JP4760225B2 JP2005245997A JP2005245997A JP4760225B2 JP 4760225 B2 JP4760225 B2 JP 4760225B2 JP 2005245997 A JP2005245997 A JP 2005245997A JP 2005245997 A JP2005245997 A JP 2005245997A JP 4760225 B2 JP4760225 B2 JP 4760225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- variable resistance
- memory cell
- power supply
- resistance element
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
本発明は、2つの電極膜に記録膜が挟まれた抵抗素子で、2つの電極に極性の異なる電圧を印加することにより、可逆的に記録膜の抵抗値が変化する、所謂、不揮発性抵抗変化型記憶素子を、6トランジスタ型SRAMメモリセルのPMOSトランジスタと置換えることにより、または6トランジスタ型SRAMメモリセルに付加することにより、SRAMメモリセル機能に不揮発性機能を付加した不揮発性メモリセルおよび記憶装置に関するものである。 The present invention is a so-called non-volatile resistance in which a resistance value of a recording film is reversibly changed by applying voltages having different polarities to the two electrodes. A nonvolatile memory cell in which a nonvolatile function is added to the SRAM memory cell function by replacing the changeable storage element with a PMOS transistor of a six-transistor SRAM memory cell or by adding to the six-transistor SRAM memory cell, and The present invention relates to a storage device.
6トランジスタ型SRAMセルは、半導体における最も一般的なメモリセルの一つとして、メモリ製品やロジック製品に広く用いられ、高速性能や安定動作の面で非常に優れている。しかしながら、電源を切ると記憶情報が消失してしまうので、このメモリセルは不揮発性メモリ用にはそのままでは用いることができない。
一方、不揮発性メモリとしてはフラッシュメモリが一般的であるが、NOR型、NAND型ともに書込み・消去速度が10マイクロ秒〜10ミリ秒と遅く、書換え回数が10万回程度までと制限されているので、データ格納用途やファイルストレージ用途には適していても、汎用の不揮発性メモリとは言い難い。
さらに、異なる機能を組合せたメモリシステムとしてSRAMとフラッシュメモリ(EEPROM)とを組み合わせ、電源オフ時にSRAMの情報をフラッシュメモリに退避させるメモリも存在する。
しかしながら、データを退避させるためのフラッシュメモリへの書込み・消去速度が10マイクロ秒〜10ミリ秒と遅いため、消費電力削減のために頻繁に電源オン/オフを行うシステムには動作上不具合がある。
他方、ロジック回路においてはカウンタやシフトレジスタのように一時的に情報を記憶する回路として、フリップフロップ回路がごく一般的に用いられている。しかし電源を切るとその情報は失われてしまうため、必要なデータは電源オフ(OFF)の前に別に設けた不揮発性メモリに格納させることが行われている。
また、フリップフロップ回路を不揮発性にする試みとして、例えば不揮発性記憶素子としてMRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)を用いた実施例があるが、回路が大掛かりになってしまう(即ち回路面積が増大しコスト高になる)ため実用化にはさらに工夫が必要である。この実施例がたとえば特許文献1に開示してある。
On the other hand, flash memory is generally used as a non-volatile memory, but both NOR type and NAND type have a slow write / erase speed of 10 microseconds to 10 milliseconds, and the number of rewrites is limited to about 100,000 times. Therefore, even if it is suitable for data storage and file storage applications, it is difficult to say that it is a general-purpose nonvolatile memory.
Further, there is a memory in which SRAM and flash memory (EEPROM) are combined as a memory system combining different functions, and the SRAM information is saved in the flash memory when the power is turned off.
However, since the flash memory write / erase speed for saving data is as slow as 10 microseconds to 10 milliseconds, a system that frequently turns on / off power to reduce power consumption has operational problems. .
On the other hand, in logic circuits, flip-flop circuits are very commonly used as circuits for temporarily storing information, such as counters and shift registers. However, since the information is lost when the power is turned off, necessary data is stored in a non-volatile memory provided separately before the power is turned off.
Further, as an attempt to make the flip-flop circuit non-volatile, for example, there is an embodiment using an MRAM (Magnetoresistive Random Access Memory) as a non-volatile memory element, but the circuit becomes large (that is, the circuit area increases and the cost increases). Therefore, further ingenuity is necessary for practical use. This embodiment is disclosed in
本発明は、ランダムアクセスとSRAM並みの高速動作が可能な不揮発性メモリセルとこれを用いた記憶装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a nonvolatile memory cell capable of random access and high-speed operation similar to that of an SRAM and a storage device using the nonvolatile memory cell.
本発明の記憶装置は、一対の電界効果トランジスタと前記トランジスタのドレイン端子に接続された一対の不揮発性の可変抵抗素子とで構成され、入出力端子がクロスカップルされた一対のインバータと、前記不揮発性の可変抵抗素子の他端に接続され制御電圧が供給される電源供給線とを有し、マトリックス状に配置されたメモリセルと、前記メモリセルのアクセストランジスタのゲート端子を行方向に共通接続するワード線と、前記アクセストランジスタのドレイン端を列方向に共通に接続する一対のビット線と、前記可変抵抗素子の特性を可変するため、前記可変抵抗素子の一端を行方向に共通接続された前記電源供給線に制御電圧を供給する制御回路と、を有し、前記制御回路は、前記電源供給線に、前記メモリセルに書込み動作が行われる時のみパルス状の第1の基準電圧を印加し、前記メモリセルに書込み動作が行われる以外の場合は第2の基準電圧に設定する。
The memory device of the present invention includes a pair of field effect transistors and a pair of nonvolatile variable resistance elements connected to the drain terminals of the transistors, a pair of inverters whose input / output terminals are cross-coupled, and the nonvolatile memory and a power supply line to which the other end connected to a control voltage of sex of the variable resistive element is supplied, the memory cells arranged in matrix form, the common gate terminal of the access transistor of the memory cell in the row direction A word line to be connected, a pair of bit lines commonly connecting the drain ends of the access transistors in the column direction, and one end of the variable resistance element are commonly connected in the row direction in order to vary the characteristics of the variable resistance element. was closed and a control circuit for supplying a control voltage to the power supply line, the control circuit to the power supply line, a write operation to the memory cell Applying a first reference voltage seen pulsed when dividing the otherwise a write operation to the memory cell is performed to set the second reference voltage.
ランダムアクセスとSRAM並みの高速動作が可能な不揮発性記憶装置を得ることができる。また、電源を切ってもその直前の状態を記憶し、電源再投入後はその状態を読み出し、動作を継続させることができる。 A nonvolatile memory device capable of random access and high-speed operation similar to SRAM can be obtained. Further, even when the power is turned off, the previous state can be stored, and after the power is turned on again, the state can be read and the operation can be continued.
上述した、ランダムアクセスとSRAM(Static Random Access Memory)並みの高速動作が可能な不揮発性記憶装置を、以下、便宜的に不揮発性SRAMと呼ぶことにする。
本発明を用いた不揮発性SRAMには以下の動作方式がある。
第1に、メモリセルへデータを書込む際にその都度不揮発性可変抵抗素子(以後、ARAM素子とも記載する)へ書込・消去動作を行い、メモリセルからデータを読出す際にその都度ARAM素子から読出し動作を行う方式があり、以下、この方式を“タイプI”または“随時書込み・随時読出し動作タイプ”と称することとする。
第2に、メモリセルへデータを書込む際にはその都度ARAM素子へ書込・消去動作を行うが、メモリセルからデータを読出す際には電源オンの期間はSRAMセルとして読出しARAM素子は単なるメモリセルの負荷として用いる動作を行い、電源投入時のみARAM素子に記憶されたデータをSRAMセルへ読出す(転送する)動作を行う方式があり、以下、この方式を“タイプII”または“随時書込み・電源投入時読出し動作タイプ”と称することとする。
両者の性能にはそれぞれ長短があるが、“タイプI”ではメモリセルにアクセスしない時にはセルの電源供給を完全に遮断できるから、低消費電力化(特に待機時の消費電力ゼロ)に特長がある。一方、“タイプII”では電源オンの期間はSRAMセルとして働くからSRAMなみの高速動作が可能という点に特長がある。
第3に、電源オンの期間はSRAMセルとして書込み・読出し動作を行い、電源オフの直前にSRAMセルに記憶されているデータをARAM素子に書込み(転送し)、電源投入時にARAM素子に記憶されたデータをSRAMセルへ読出す(転送する)動作を行う方式があり、以下、この方式を“タイプIII”または“電源オフ時書込み・電源投入時読出し動作タイプ”と称することとする。この“タイプIII”もSRAM並みの高速動作ができ、かつ低消費電力とすることができる。
以下、これらに関するメモリセル、不揮発性記憶装置の構成とそれらの動作ついて説明する。
The non-volatile storage device that can perform random access and high-speed operation similar to SRAM (Static Random Access Memory) will be referred to as non-volatile SRAM for convenience.
The nonvolatile SRAM using the present invention has the following operation methods.
First, a write / erase operation is performed on a nonvolatile variable resistance element (hereinafter also referred to as an ARAM element) each time data is written to a memory cell, and ARAM is read each time data is read from the memory cell. There is a method of performing a read operation from an element, and hereinafter, this method will be referred to as “type I” or “anytime write / anytime read operation type”.
Second, every time data is written to the memory cell, the ARAM element is written / erased. When data is read from the memory cell, the read ARAM element is read as an SRAM cell during the power-on period. There is a method of performing an operation used simply as a load of a memory cell and performing an operation of reading (transferring) data stored in an ARAM element to an SRAM cell only when power is turned on. This method is hereinafter referred to as “type II” or “ It will be referred to as “anytime write / power-on read operation type”.
Although both types have their own advantages and disadvantages, “Type I” is characterized by low power consumption (especially zero power consumption during standby) because the cell power supply can be completely shut down when the memory cell is not accessed. . On the other hand, “Type II” has a feature in that it operates as an SRAM cell during the power-on period, and thus can operate at high speed like SRAM.
Third, during the power-on period, a write / read operation is performed as an SRAM cell, and data stored in the SRAM cell is written (transferred) to the ARAM element immediately before the power is turned off, and stored in the ARAM element when the power is turned on. There is a method of reading (transferring) the data to the SRAM cell. Hereinafter, this method will be referred to as “type III” or “power-off write / power-on read operation type”. This “type III” can operate at the same high speed as an SRAM, and can have low power consumption.
Hereinafter, the configuration of the memory cell and the nonvolatile memory device and the operation thereof will be described.
図1に、実施形態例である不揮発性記憶装置10のブロック構成を示す。
不揮発性記憶装置10は、ワード線ドライバ(Word Driver)回路20、デコーダ(Decoder)/コントロール(制御;Control)回路30、ライトバッファ(Write Buffer)/センスアンプ(SenseAmp)回路50、メモリセルMC部40などで構成されている。
図1においては、簡略するため、ワード線ドライバ(Word Driver)回路20とメモリブロックBLK1を1個しか図示していないが、例えばワード線が23を単位として配置されたメモリブロック(BLK1)が2n/23個存在する(nは正の整数で行アドレスビット数)。
図1において、ワード線ドライバ回路20のブロック(WBLK1〜WBLKn)内にワード線は23個存在し、WL0〜WL7と図示してあり、またそれぞれのワード線(ライン)に対してメモリセルMC(41−00,41−10,・・・,41−70,・・・)が接続されている。
FIG. 1 shows a block configuration of a nonvolatile memory device 10 according to an embodiment.
The nonvolatile memory device 10 includes a word
In Figure 1, for simplicity, although only one word line driver (Word Driver)
In Figure 1, the word lines in the block (WBLK1~WBLKn) of the word
デコーダ/コントロール回路30は、プリデコーダ、内部タイミング制御回路などで構成され、アドレスデータが入力されてこれをデコードする。また外部クロック(CK)を基準に発生した内部クロック信号、制御信号なども発生する。
デコーダ(Decoder)回路(30)は、トランジスタの数を減らし、またその面積を減らすとともに高速動作させるため、記憶容量の増加と高速化、低消費電力化を目的としたプリデコーダ方式が一般に用いられている。
このプリデコーダ方式は、多ビットアドレスが入力された場合、たとえば2ビットまたは3ビット単位の複数グループに分けてデコード(プリデコード)し、このグループの中から特定のグループを選択し、この選択されたグループ内で2ビットまたは3ビットのワード線から1本のワード線を選択するようになっている。それによって、消費電力を削減している。
また、選択されるデコーダ内のビット数を少なくするとアドレスバッファの負荷を少なくでき動作スピードを速くすることができ、一方デコーダ内のビット数を多くすると配線による面積は削減できるが、アドレスバッファの負荷が増え動作スピードが遅くなる。そのため、ワード線ドライバ回路20で構成される1ブロック内のワード線は上述したように、2または3ビット構成の例が多い。
デコーダ回路(30)にはローアドレスデコーダの他にカラムアドレスデコーダもあり、このカラムアドレスデコーダは入力されたアドレスデータに基いてカラム(列方向)のアドレスを選択する。
コントロール回路(30)のタイミング制御回路は、外部から制御信号(Control)とクロックCK信号が供給されると、たとえばコントロール信号(WE;ライトイネーブル信号)に応答してプリデコーダおよびワード線ドライバ回路20にアドレス信号A[0]〜A[n]をデコードさせるためのタイミング信号を出力する。
またこれ以外に、内部クロック(PCLK)を発生し、ライトバッファ(Write Buffer)回路にコントロール信号(WE;ライトイネーブル)信号を出力し、書込みタイミングを制御する。
コントロール回路(30)から、各ワード線と対になって行方向に電源供給(PWR)線、PWR0〜PWR7が設けられていて、各メモリセルMCの不揮発性の可変抵抗素子の一端に接続されている。
The decoder /
In order to reduce the number of transistors and reduce the area of the decoder (Decoder) circuit (30) and to operate at high speed, a predecoder system is generally used for the purpose of increasing the storage capacity, increasing the speed, and reducing the power consumption. ing.
In this predecoder method, when a multi-bit address is input, it is decoded (predecoded) into a plurality of groups of 2 bits or 3 bits, for example, and a specific group is selected from these groups. Within a group, one word line is selected from 2-bit or 3-bit word lines. Thereby, power consumption is reduced.
Also, if the number of bits in the selected decoder is reduced, the load on the address buffer can be reduced and the operation speed can be increased. On the other hand, if the number of bits in the decoder is increased, the wiring area can be reduced, but the load on the address buffer is reduced. Increases and the operating speed slows down. For this reason, the word lines in one block constituted by the word
The decoder circuit (30) includes a column address decoder in addition to the row address decoder, and this column address decoder selects a column (column direction) address based on the input address data.
When the control signal (Control) and the clock CK signal are supplied from the outside, the timing control circuit of the control circuit (30) responds to, for example, the control signal (WE; write enable signal) and the predecoder and the word
In addition, an internal clock (PCLK) is generated and a control signal (WE; write enable) signal is output to a write buffer circuit to control the write timing.
The control circuit (30) is provided with a power supply (PWR) line, PWR0 to PWR7 in the row direction in pairs with each word line, and is connected to one end of the nonvolatile variable resistance element of each memory cell MC. ing.
特定のメモリセルMCが選択されると、通常動作時に電源供給線をオン/オフし、または電源オン(ON)前の所定のタイミングで電圧を上げたり、電源オフ(OFF)後に電圧を可変したりして、可変抵抗素子に供給される電圧を制御することにより、データの書込み、消去や読み取り動作を行うようにしている。
またコントロール回路(30)は、ビット線Bit,反転ビット線XBit(Bitの反転)上のデータを増幅するセンスアンプ(SenseAmp)回路(50)にセンスアンプ・イネーブル信号を出力する。
さらに、カラムデコーダから出力するカラムアドレス[An+1]〜[Am](データ)を制御するタイミング信号なども出力する。
When a specific memory cell MC is selected, the power supply line is turned on / off during normal operation, or the voltage is increased at a predetermined timing before the power is turned on (ON), or the voltage is changed after the power is turned off (OFF). In other words, data is written, erased or read by controlling the voltage supplied to the variable resistance element.
The control circuit (30) outputs a sense amplifier enable signal to a sense amplifier (SenseAmp) circuit (50) that amplifies data on the bit line Bit and the inverted bit line XBit (inversion of Bit).
Further, a timing signal for controlling the column addresses [An + 1] to [Am] (data) output from the column decoder is also output.
ワード線ドライバ回路20は、プリデコーダで1個選択され、この選択された特定のワード線ドライバ回路20に、デコーダ/コントロール回路30から出力されたクロック(PCLK)とデータ(DATA)が供給される。
この選択されたワード線ドライバ回路20のブロックでは、たとえばデコーダの単位が3ビットの場合、8本のワード線から1本のワード線に“H”(ハイ)レベルの電圧が供給されることにより、メモリセルMC(41−0〜41−7)の行方向をアクティブ(活性化)にする。またこれと同時に、他の7本のワードラインには“L”(ロー)レベルの電圧が供給され、非活性化される。
各ワード線ドライバ回路20の具体回路構成は、1例として図1に示すように、たとえばNAND回路とNOT回路で構成され、デコーダ/コントロール回路30から出力された制御信号クロックとデータがNAND回路に供給され演算された後その論理結果がNOT回路で反転されてメモリセルMC(41−00,41−10,・・・)を駆動するワード線WL0〜WL7に出力される。
そして、この活性化されたワード線に対応する電源供給線(PWR0〜PWR7)に所定のタイミングで電圧が供給され、不揮発性可変抵抗素子のデータの消去、書込みまたは読出しを行っている。
One word
In the selected block of the word
As shown in FIG. 1 as an example, the specific circuit configuration of each word
A voltage is supplied to the power supply lines (PWR0 to PWR7) corresponding to the activated word line at a predetermined timing, and data in the nonvolatile variable resistance element is erased, written or read.
ライトバッファ/センスアンプ回路50の一部を構成するライトバッファ回路に、ライトイネーブル(WE)信号とカラムデコーダからカラム選択信号が供給され、特定のカラムが選択されると、データの読出し、書込みが行われる。
読出しの時、内部タイミング制御回路からの信号に基いて、まずARAM素子から記憶していたデータを読み出してSRAMセルに記憶させる。その後、選択されたメモリセルMCのデータがビット線対Bit,XBit上に出力され、このデータをセンスアンプ回路(50)で増幅し、ライトバッファ/センスアンプ回路50の出力バッファを介してデータが出力(Out)される。
一方書込み時において、データが入力端子を介してライトバッファ/センスアンプ回路50に供給される。カラム選択信号で選択されたビット線対Bit,XBitが選択されると、ライトバッファ回路とビット線対Bit,XBitを介してメモリセルMCに書込まれる。
電源オフ時にメモリセルのデータをARAM素子に記憶させるため、書込みサイクル期間にワード線と電源供給線を制御して、データの消去と書込みを行っている。またこれ以外に、電源がオン時に電源供給線を制御して他の電源より早く立ち上げ、ARAM素子からデータを読み出すことができるようにもしている。
The write buffer circuit constituting a part of the write buffer /
At the time of reading, based on the signal from the internal timing control circuit, first, the data stored from the ARAM element is read and stored in the SRAM cell. Thereafter, the data of the selected memory cell MC is output onto the bit line pair Bit, XBit, this data is amplified by the sense amplifier circuit (50), and the data is passed through the output buffer of the write buffer /
On the other hand, at the time of writing, data is supplied to the write buffer /
In order to store the data of the memory cell in the ARAM element when the power is turned off, the word line and the power supply line are controlled during the write cycle period to erase and write the data. In addition to this, when the power is turned on, the power supply line is controlled to start up earlier than other power supplies so that data can be read from the ARAM element.
メモリセル(MC)部40は、たとえばSRAMセルなどの複数のメモリセルMC41−00〜MC41−nmがマトリックス状に配列され、一般にMC41―00〜MC41−0mが同一のワードラインと電源供給線に共通接続され、MC−00〜MC―n0がビット線対Bit,XBitに共通接続され、このビット線対Bit,XBitはセンスアンプ(50)に接続されている。
図1におけるメモリセルMC部40の例は不揮発性SRAMの1列のみを示したもので、実際は複数列で構成されている。
図1に示す不揮発性記憶装置10の主要部の動作については、メモリセルの回路構成とタイミングチャートを用いて後述する。
In the memory cell (MC)
The example of the memory
The operation of the main part of the nonvolatile memory device 10 shown in FIG. 1 will be described later with reference to a circuit configuration of a memory cell and a timing chart.
図1のメモリセルMC部40のメモリセルMCの実施形態例の回路構成を図2と図3に示す。
図2に示すメモリセルMC100において、NMOS(NチャンネルMetal Oxide Semiconductor)トランジスタ111のドレインは転送ゲートのNMOSトランジスタ113のドレイン/ソースと可変抵抗素子119の一方の端子に接続され、ゲートはNMOSトランジスタ112のドレインに接続され、ソースは基準電圧たとえばGND(グランド)に接続される。
可変抵抗素子119の他方の端子は電源供給(PWR)線118に接続されている。NMOSトランジスタ113のゲートはワード線117に接続され、ソース/ドレインはBit(ビット)線115に接続されている。
同様に、NMOSトランジスタ112のドレインは転送ゲートのNMOSトランジスタ114のドレイン/ソースと可変抵抗素子120の一方の端子に接続され、ゲートはNMOSトランジスタ111のドレインに接続され、ソースは基準電圧たとえばGND(グランド)に接続される。
可変抵抗素子120の他方の端子は電源供給線118に接続されている。NMOSトランジスタ114のゲートはワード線117に接続され、ソース/ドレインはXBit(Bit線の反転)線116に接続されている。
このメモリセルMC100の動作については後述する。
The circuit configuration of the embodiment of the memory cell MC of the memory
In the memory cell MC100 shown in FIG. 2, the drain of an NMOS (N-channel Metal Oxide Semiconductor)
The other terminal of the
Similarly, the drain of the
The other terminal of the
The operation of the memory cell MC100 will be described later.
図3に他の実施形態例であるメモリセルMC150の回路構成を示す。
図3に示すメモリセルMC150は、PチャンネルMOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタ155,156とNチャンネルMOSトランジスタ151,152,153,154と可変抵抗素子161,162で構成されている。
ワード線159は転送ゲートのNMOSトランジスタ153,154のゲートに接続され、ビット(Bit)線157,反転ビット(XBit)線158はNMOSトランジスタ153,154のドレイン/ソースに接続されている。
PMOSトランジスタ155のソースは電源に、ドレインはNMOSトランジスタ151のドレインとNMOSトランジスタ153のソース/ドレインに接続されている。またNMOSトランジスタ151のソースは基準電位たとえばGND(グランド)に接続されている。
同様に、PMOSトランジスタ156のソースは電源に、ドレインはNMOSトランジスタ152のドレインとNMOSトランジスタ154のソース/ドレインに接続されている。またNMOSトランジスタ152のソースは基準電位たとえばGND(グランド)に接続されている。
そして、PMOSトランジスタ155とNMOSトランジスタ151の各ゲートが共通接続され、この共通接続されたゲートはPMOSトランジスタ156とNMOSトランジスタ152の共通接続されたドレインに接続されている。
PMOSトランジスタ156とNMOSトランジスタ152の各ゲートが共通接続され、この共通接続されたゲートはPMOSトランジスタ155とNMOSトランジスタ151の共通接続されたドレインに接続されている。
PMOSトランジスタ155とNMOSトランジスタ151の共通接続されたゲートと電源供給線(PWR)160間に可変抵抗素子162が接続され、PMOSトランジスタ156とNMOSトランジスタ152の共通接続されたゲートと電源供給線160間に可変抵抗素子161が接続されている。
この電源供給線160に供給される電圧の極性を考慮して、高電圧、低電圧と設定することにより、可変抵抗素子161,162の抵抗値を可変して、データの書込み、消去と読出しを行っている。
FIG. 3 shows a circuit configuration of a memory cell MC150 which is another embodiment.
The memory cell MC150 shown in FIG. 3 includes P-channel MOS (Metal Oxide Semiconductor)
The
The source of the
Similarly, the source of the
The gates of the
The gates of the
A
In consideration of the polarity of the voltage supplied to the
次に、図2、図4と図5を用いて、メモリセルMC100の動作について説明する。図5はこのメモリセルMC100の動作を説明するためのタイミングチャートである。また、図4に不揮発性の可変抵抗素子119,120,161,162の電気特性(I−V特性とR−V特性)を示す。
まず、随時書込み・電源投入時読出し動作タイプ(タイプII)について説明する。
最初の状態でメモリセルMC(100)内の記憶ノード121は高電位(以下の説明では“H”レベルとも記載する)、記憶ノード122は低電位(以下の説明では“L”レベルとも記載する)の状態にあるものとする。この時、可変抵抗素子119は低抵抗状態、可変抵抗素子120は高抵抗状態にある。
いま、上記メモリセルMC100に反対データを書込む場合について説明する。書込みサイクル期間中、クロック入力が“H”レベルのとき、データが入力される(図5(D))。
この入力されたデータに対応して、ビット(Bit)線115を低電位(例えばグランド電位)に、反転ビット(XBit)線116を高電位(例えば電源電位)にしてワード線117に“H”レベルの電圧が供給される。この“H”レベルの電圧が転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114のゲートに供給されると導通して(開くと)、反転ビット(XBit)線の“H”レベルの電圧が転送ゲートのNMOSトランジスタ114を介して転送され、記憶ノード122は“H”レベルとなり、この“H”レベルの電圧がNMOSトランジスタ111のゲートに供給され、ON動作状態となる。
NMOSトランジスタ111のドレインは“L”レベルとなり、この“L”レベルの電圧が帰還されてNMOSトランジスタ112のゲートに供給され、OFF状態となる。その結果、NMOSトランジスタ112のドレインは“H”レベルに保持される。
図5(H)に示すように、101の期間にセル内の記憶ノード121と122の電位は反転し、それぞれ“H”レベル→“L”レベル、“L”レベル→“H”レベルと遷移する。
Next, the operation of the memory cell MC100 will be described with reference to FIG. 2, FIG. 4, and FIG. FIG. 5 is a timing chart for explaining the operation of the memory cell MC100. FIG. 4 shows electrical characteristics (IV characteristics and RV characteristics) of the non-volatile
First, the write-on-time / power-on read operation type (type II) will be described.
In the initial state, the
Now, a case where opposite data is written to the memory cell MC100 will be described. During the write cycle, when the clock input is at “H” level, data is input (FIG. 5D).
Corresponding to the input data, the
The drain of the
As shown in FIG. 5H, the potentials of the
この後、電源供給(PWR)線118の電位を図示の102の期間高電位のまま保持しておくと(図5(E))、可変抵抗素子119の両端に図4に示す−Ve以上の負電圧が印加されるので、可変抵抗素子119は低抵抗状態から高抵抗状態に変化する。すなわち、図5(E)に示す102期間に、可変抵抗素子119の消去動作が起こる。
After that, if the potential of the power supply (PWR)
次に、図5(E)において、電源供給線118を低電位に下げ図示の103の期間その状態を保持すると、可変抵抗素子120の両端に図4に示すVw以上の正電圧が印加されるので、可変抵抗素子120は高抵抗状態から低抵抗状態に変化する。すなわち、可変抵抗素子120の書込み動作が起こる。
電源供給線118を高電位に復帰させた後、ワード線117を閉じ転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114をオフ状態とし、ビット(Bit)線115を高電位に戻すことにより、書込み動作は終了する。
この状態で記憶ノード121は“L”レベルであるが、電源供給線118との間に接続されている可変抵抗素子119は高抵抗状態であるため、不要な電流は流れない。記憶ノード122は“H”レベルで、電源供給線118との間は低抵抗状態の可変抵抗素子120で接続されているから、記憶ノード122の電位は“H”レベルに保持される。
Next, in FIG. 5E, when the
After the
In this state, the
次に読出し動作を説明する。この読出し動作は通常のSRAMの読出し動作と同一である。ビット(Bit)線115と反転ビット(XBit)線116を“H”レベルにし、またワード線117に“H”レベルの電圧が出力される。
この“H”レベルの電圧が転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114のゲートに供給されると、導通し、記憶ノード121,122の電圧がビット線115と反転ビット線116に転送される。
すると、メモリセルMC150の記憶ノード121,122の電位に応じて片側のビット線の電位が僅かに低下し、この微小な電位差をセンスアンプで検知することにより、読出しデータが出力される(図5(I),(J),(K))。
この時、記憶ノードの“H”レベル側(図5では記憶ノード122)の可変抵抗素子120は低抵抗状態であるから、記憶ノードの“H”レベル側には常に電源電位(電源供給線電位)が供給される。このように可変抵抗素子119,120は読出し動作時には、6トランジスタ型SRAMセルのPMOS負荷と同様な働きをしている。
そして、この状態で電源をオフしても可変抵抗素子119,120の抵抗値は不揮発性であるからそのまま保持される(図6)。
Next, the reading operation will be described. This read operation is the same as a normal SRAM read operation. The bit (Bit)
When this “H” level voltage is supplied to the gates of the
Then, the potential of the bit line on one side slightly decreases according to the potentials of the
At this time, since the
Even when the power is turned off in this state, the resistance values of the
次に、図6に示すように、電源を投入(ON)時に可変抵抗(ARAM)素子からデータを読出す場合を考える。
電源オフ(OFF)の段階で可変抵抗素子119は高抵抗状態、可変抵抗素子120は低抵抗状態であるとする。電源供給線118を他の電源に先駆けて高電位に立ち上げる(図6(E)に示す104の期間)と可変抵抗素子119,120の状態に応じて、セル内部記憶ノード121,122の電位はそれぞれ“L”レベル、“H”レベルになる(図6(G),(H))。
記憶ノード122の“H”レベルの電圧がNMOSトランジスタ111のゲートに供給されるとON動作状態となり、ドレインは“L”レベルになる。
NMOSトランジスタ111のドレインの“L”レベルの電圧がNMOSトランジスタ112のゲートに供給されるが、OFF状態である。
すなわち、各記憶ノード121,122の電圧レベルが、ドライバNMOSトランジスタ111,112の正帰還によってその状態が安定に保持される。その後は前述の書込み、読出し動作を行うことが可能になる。
Next, as shown in FIG. 6, consider the case where data is read from the variable resistance (ARAM) element when the power is turned on (ON).
It is assumed that the
When the “H” level voltage of the
The “L” level voltage of the drain of the
That is, the voltage levels of the
次に、図2に示すメモリセルMC100を用いて随時書込み・随時読出し動作タイプ(タイプI)の動作について説明する。
図7は実施形態例のメモリセルMC100の随時書込み・随時読出し動作のタイミングチャートである。
最初の状態では、可変抵抗素子119,120にデータが保持されている。たとえば、可変抵抗素子119は低抵抗状態、可変抵抗素子120は高抵抗状態であったとする。電源供給線118の電位は“L”レベルでメモリセルMC内の記憶ノード121,122はワード線117が閉じて充分時間が経過しているので、両者ともに“L”レベルであるとする。
いま、上記メモリセルMC100に反対データを書込む場合を考える。図7(A)に示すように、書込みサイクル期間中のクロック入力が“H”レベルのとき、ビット(Bit)線115を低電位(例えばグランド電位)に、また反転ビット(XBit)線116を高電位(例えば電源電位)にしてワード線117に“H”レベルの電圧が供給される。すると、この“H”レベルの電圧が転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114のゲートに供給されるので、導通する(開く)。
ワード線117を開くと、図7(G),(H)に示す105の期間にメモリセルMC内の記憶ノード121は“L”レベルのまま変化はないが、記憶ノード122は高電位(“H”レベル)に上昇する。この時、電源供給線118の電位を図7(E)に示す106の期間高電位に変化させると、可変抵抗素子119には−Ve以上の負の電圧が印加されるので、低抵抗状態から高抵抗状態に変化する(図4)。すなわち、可変抵抗素子119の消去動作が起こる。
Next, description will be made on the operation of the occasional write / anytime read operation type (type I) using the memory cell MC100 shown in FIG.
FIG. 7 is a timing chart of the arbitrary write / optional read operation of the memory cell MC100 of the embodiment.
In the initial state, data is held in the
Consider a case where opposite data is written to the memory cell MC100. As shown in FIG. 7A, when the clock input during the write cycle is at “H” level, the bit (Bit)
When the
次に電源供給線118を低電位に下げ図7(E)に示す107の期間ワード線117を開いた状態を保持すると(図7(F))、今度は可変抵抗素子120にVw以上の電圧が印加されるので、高抵抗状態から低抵抗状態に変化する。すなわち可変抵抗素子120の書込み動作が起こる。
その後、ワード線117を“H”レベルから“L”レベルへ遷移して転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114を閉じ(オフにする)、ビット(Bit)線115を高電位に戻すことにより、書込み動作は終了する。
この時点で可変抵抗素子119は高抵抗、可変抵抗素子120は低抵抗となりこの状態が保持される。記憶ノード122はワード線117を閉じた時点では高電位であるが、電源供給線118が低電位で電源供給がないから、やがてメモリセルMC100の内部のリーク電流によりグランド電位に落ち着く。
Next, when the
Thereafter, the
At this time, the
次に図7を用いて、読出し動作を説明する。
図7の読出しサイクル期間において、まず、ワード線117を“L”レベルの閉じたままで電源供給線118を高電位に立ち上げる(図7(E)に示す108の期間)と可変抵抗素子119,120の状態に応じて、セル内部記憶ノード121,122の電位はそれぞれ“L”レベル、“H”レベルになり、NMOSトランジスタ111,112の正帰還によってこの状態が安定に保持される。
そこでビット(Bit)線115と反転ビット(XBit)線116を“H”レベルにしてワード線117の電位を高くすると、転送ゲートのNMOSトランジスタ113,114が導通する。
メモリセルMC100の記憶ノード121,122の電位が転送ゲートを介してビット線115、反転ビット線116に転送され、転送された電位差に応じて片側のビット線電位が僅かに低下し、この微小な電位差をセンスアンプで検知することにより、読出しデータが出力される。
ビット線(Bit;115,XBit;116)間の電位差がセンスアンプで検知された段階でワード線117を閉じ、その後電源供給線(118)電位を“L”レベルに戻すことにより読出し動作は終了する。メモリセル内の記憶ノード(121,122)電位は書込み動作時と同様にやがてグランド電位に落ち着く。
以上、説明したように本発明を用いれば、ランダムアクセスとSRAM並みの高速動作が可能な不揮発性メモリ装置を得ることができる。
Next, the read operation will be described with reference to FIG.
In the read cycle period of FIG. 7, first, when the
Therefore, when the bit (Bit)
The potentials of the
When the potential difference between the bit lines (Bit; 115, XBit; 116) is detected by the sense amplifier, the
As described above, by using the present invention, a nonvolatile memory device capable of random access and high-speed operation similar to SRAM can be obtained.
次に、他の実施形態例である図3に示したメモリセルMC150を用いて、随時書込み・電源投入時読出し動作タイプと、電源オフ時書込み・電源投入時読出し動作タイプのメモリセル動作について説明する。
まず、図3に示したメモリセルMC150において、随時書込み・電源投入時読出し動作タイプの動作について図8と図9を用いて説明する。
初期状態でメモリセルMC(150)内の記憶ノード163は高電位(“H”レベル)、記憶ノード164は低電位(“L”レベル)の状態にあるものとする。この時、可変抵抗素子161は低抵抗状態、可変抵抗素子162は高抵抗状態にある。
いま、上記メモリセルMC150に反対データを書込む場合を考える。ビット(Bit)線157を低電位(例えばグランド電位)に、反転ビット(XBit)線158を高電位(例えば電源電位)にしてワード線159に“H”レベルの電圧が出力されると、この“H”レベルの電圧が転送ゲートのNMOSトランジスタ153,154のゲートに印加され、その結果導通する(開く)。
転送ゲートのNMOSトランジスタ154を介して、PMOSトランジスタ155とNMOSトランジスタ151の共通ゲートに“H”レベルの電圧が供給されると、NMOSトランジスタ151がON(オン)し、そのドレイン出力は“L”レベルとなる。このNMOSトランジスタ151のドレイン出力の“L”レベルがPMOSトランジスタ156とNMOSトランジスタ152の共通接続されたゲートに帰還され、その結果PMOSトランジスタ156がオンし、ドレイン出力は“H”レベルとなる。
このように、PMOSトランジスタ155とNMOSトランジスタ151で第1のインバータを構成し、またPMOSトランジスタ156とNMOSトランジスタ152で第2のインバータを構成し、出力を他方のインバータの入力にお互いに帰還することによりラッチ回路を構成して、データ(電圧)を保持できるようにしている。
したがって、図8(G),(H)に示す101の期間にセル内記憶ノード163と164の電位は反転し、それぞれ“H”レベル→“L”レベル、“L”レベル→“H”レベルへと遷移する。
電源供給線160の電位を図8(E)に示す102の期間高電位のまま保持しておくと、可変抵抗素子161の両端に図4に示す−Ve以上の負電圧が印加されるので、可変抵抗素子161は低抵抗状態から高抵抗状態に変化する。すなわち可変抵抗素子161の消去動作が起こる。
Next, using the memory cell MC150 shown in FIG. 3, which is another embodiment, the memory cell operation of the write / power-on read operation type and the power-off write / power-on read operation type at any time will be described. To do.
First, in the memory cell MC150 shown in FIG. 3, the operation of the write operation / read-on operation type at any time will be described with reference to FIGS.
It is assumed that
Consider a case where opposite data is written to the memory cell MC150. When the bit (Bit)
When an “H” level voltage is supplied to the common gate of the
As described above, the
Accordingly, the potentials of the
If the potential of the
次に電源供給線160を低電位に下げ、図8(E)に示す103の期間その状態を保持すると、今度は可変抵抗素子162の両端に図4に示すVw以上の正電圧が印加されるので、可変抵抗素子162が高抵抗状態から低抵抗状態に変化する。すなわち、可変抵抗素子162の書込み動作が起こる。
電源供給線160を高電位に復帰させた後、ワード線159を閉じ、ビット線157を高電位に戻すことにより、書込み動作は終了する。この状態で記憶ノード163は“L”レベルであるが、電源供給線160との間の可変抵抗素子161は高抵抗状態であるため、不要な電流は流れない。
Next, when the
After the
次に図8を用いて、読出し動作を説明する。この読出し動作は通常のSRAMの読出し動作と同一である。
ビット線157、反転ビット線158を“H”レベルにしてワード線159を開くとメモリセルMC150の記憶ノード163,164の電位に応じて片側のビット線電位が僅かに低下し、この微小な電位差をセンスアンプで検知することにより、読出しデータが出力される(図8(I),(J),(K))。
この時、記憶ノードの“H”レベル側(図8では記憶ノード164)の可変抵抗素子162は低抵抗状態であるから、記憶ノードの“H”レベル側には常に第2の電源電位(電源供給線電位)が供給され、通常の6トランジスタ型SRAMセルよりもさらに動作安定性(ノイズマージン)が増加する。
このように可変抵抗素子161,162は読出し動作時には、6トランジスタ型SRAMセルのPMOS負荷と同様な働きをしている。
そして、この状態で電源をオフ(OFF)しても可変抵抗素子161,162の抵抗値は不揮発性であるからそのまま保持される(図9(G),(H))。
Next, the read operation will be described with reference to FIG. This read operation is the same as a normal SRAM read operation.
When the
At this time, since the
As described above, the
Even if the power is turned off in this state, the resistance values of the
次に、図9に示すように電源を投入(ON)する場合を考える。電源オフ(OFF)の段階で可変抵抗素子161は高抵抗状態、可変抵抗素子162は低抵抗状態であるとする。
電源供給線160を他の電源に先駆けて高電位に立ち上げる(図9(E)に示す104の期間)と可変抵抗素子161,162の状態に応じて、セル内部の記憶ノード163,164の電位はそれぞれ“L”レベル,“H”レベルになり、ドライバNMOSトランジスタ151,152の正帰還によってこの状態が安定に保持される。その後は前述の書込み、読出し動作を行うことが可能になる。
Next, consider a case where the power is turned on (ON) as shown in FIG. It is assumed that the
When the
次に、電源オフ時書込み・電源投入時読出し動作タイプの動作について図3に示したメモリセルMC150を用いて説明する。
図10は実施形態例のメモリセルMC150の電源オフ時書込み・電源投入時読出し動作のタイミングチャートである。
電源オン(ON)の期間において、電源供給線(160)電位は“H”レベルで可変抵抗素子161,162はいずれも高抵抗状態であるから、メモリセルMC150は通常のSRAMセルとして動作する。電源オフ(OFF)直前の状態では、セル内の記憶ノード163,164はそれぞれ“L”レベル,“H”レベルの電位であるとする(図10(G),(H))。
Next, an operation of the write operation at power-off / read-on operation at power-on will be described using the memory cell MC150 shown in FIG.
FIG. 10 is a timing chart of the write operation at power-off and the read operation at power-on of the memory cell MC150 of the embodiment.
During the power-on period, the potential of the power supply line (160) is “H” level and the
いま、電源オフ(OFF)時にメモリセルMC(150)内の記憶ノード163,164のデータを不揮発性可変抵抗素子に書込む(転送する)場合を考える。
メモリセルMC150の電源電位がONする前に電源供給線(160)電位を“L”レベル(グランド電位)に下げ、図10(E)に示す111の期間その電位状態を保持する。この時、可変抵抗素子162の両端には図4に示すVw以上の正電圧が印加されるので、可変抵抗素子162が高抵抗状態から低抵抗状態に変化する(可変抵抗素子162の書込み動作が起こる)。
その後、電源をオフしても可変抵抗素子の抵抗値は不揮発性であるからその状態(可変抵抗素子161が高抵抗状態、可変抵抗素子162が低抵抗状態)が保持される。
Consider a case where data in
Before the power supply potential of the memory cell MC150 is turned ON, the potential of the power supply line (160) is lowered to the “L” level (ground potential), and the potential state is maintained for a period of 111 shown in FIG. At this time, since a positive voltage equal to or higher than Vw shown in FIG. 4 is applied to both ends of the
Thereafter, even when the power is turned off, the resistance value of the variable resistance element is nonvolatile, so that the state (the
電源投入(ON)時の読出し動作は上述した説明の随時書込み・電源投入時読出し動作タイプと全く同一である。
即ち、電源供給線160を他の電源に先駆けて高電位に立ち上げる(図10(E)に示す104の期間)と可変抵抗素子161,162の状態に応じて、メモリセルMC(150)内部の記憶ノード163,164の電位はそれぞれ“L”レベル,“H”レベルになり、ドライバNMOSトランジスタ151,152の正帰還によってこの状態が安定に保持される。その後は他の電源が立ち上がり、通常の書込み、読出し動作を行うことが可能になる。
このように、ランダムアクセスとSRAM並みの高速動作が可能な不揮発性記憶装置を得ることができる。
The read operation at power-on (ON) is exactly the same as the write-on-time / power-on read operation type described above.
That is, when the
Thus, a nonvolatile memory device capable of random access and high-speed operation similar to SRAM can be obtained.
次に、図11に他の実施形態例である不揮発性論理回路200の具体回路である、不揮発性可変抵抗素子を用いた不揮発性フリップフロップ回路について述べる。
不揮発性論理回路200は、揮発性記憶回路200Aと付加回路200Bで構成されている。
揮発性記憶回路200Aにおいて、通常のロジックに接続される入力端子Inがスイッチ201の一方の端子に接続され、このスイッチ201の他方の端子はフリップフロップ回路を構成するPMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213の共通接続されたゲートと、PMOSトランジスタ210とNMOSトランジスタ211の共通接続されたドレインにそれぞれ接続されている。
PMOSトランジスタ210とNMOSトランジスタ211の共通接続されたゲートは、PMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213の共通接続されたドレインに接続されている。
PMOSトランジスタ210のソースは電源に接続され、またNMOSトランジスタ211のソースはグランド(GND)に接続されている。
PMOSトランジスタ212のソースは電源に、ドレインはNMOSトランジスタ213のドレインとスイッチ202の入力端子に接続されている。NMOSトランジスタ213のソースはグランドに接続されている。
またスイッチ202の出力は出力端子Outに接続され、通常のロジック回路と接続される。
ここで、スイッチ201,202はCMOSトランジスタが並列に接続され、ゲートにクロックCLKと反転クロックXCLKが供給されてON/OFF制御される。
Next, FIG. 11 describes a nonvolatile flip-flop circuit using a nonvolatile variable resistance element, which is a specific circuit of the
The
In the
The commonly connected gates of the
The source of the
The source of the
The output of the switch 202 is connected to the output terminal Out and is connected to a normal logic circuit.
Here, CMOS transistors are connected in parallel to the
付加回路200Bは、スイッチ203,204と不揮発性の可変抵抗素子215,216で構成され、スイッチ203の一端はスイッチ201の出力とPMOSトランジスタ210とNMOSトランジスタ211のドレイン共通接続点に接続されている。スイッチ203の他端は可変抵抗素子215の一端に接続され、この可変抵抗素子215の他端は電源供給(PWR)線220に接続されている。
また、スイッチ204の一端はスイッチ202の入力とPMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213のドレイン共通接続点に接続されている。スイッチ204の他端は可変抵抗素子216の一端に接続され、この可変抵抗素子216の他端は電源供給線220に接続されている。
The additional circuit 200B includes
One end of the
次に、不揮発性論理回路200の不揮発性フリップフロップ(Flip・Flop)回路の動作について図11を用いて説明する。
いままで説明したとおり、電源オフ時書込み・電源投入時読出し動作タイプの動作では、SRAMセル内記憶ノードのデータを不揮発性の可変抵抗素子に書込む場合も、SRAMセル内の記憶ノードに不揮発性の可変抵抗素子からデータを読出す場合も、ワード線は閉じたまま一対のCMOSインバータと一対の不揮発性の可変抵抗素子との間でデータの転送を行っている。従って不揮発性フリップフロップ回路の動作も前項の説明と同一である。
Next, the operation of the nonvolatile flip-flop (Flip / Flop) circuit of the
As described so far, in the write-on-power-on / read-on-power-on operation type operation, even when data in the storage node in the SRAM cell is written to the nonvolatile variable resistance element, the storage node in the SRAM cell is nonvolatile. When data is read out from the variable resistance element, data is transferred between the pair of CMOS inverters and the pair of nonvolatile variable resistance elements while the word line is closed. Accordingly, the operation of the nonvolatile flip-flop circuit is the same as that described in the previous section.
図11に示す不揮発性論理回路200の揮発性記憶回路200Aと付加回路200Bにおいて、スイッチ201,202は入出力端子を切り離すためのクロックで制御されるスイッチ回路であり、スイッチ203,204は不揮発性の可変抵抗素子215,216を通常のフリップフロップ回路(揮発性記憶回路200A)から切離すためのスイッチ回路である。
通常動作時、揮発性記憶回路200Aにおいて、スイッチ201,202は導通し入力端子Inからロジック信号が入力される。たとえば、入力ロジックが“H”レベルのとき、スイッチ201を介して一対のインバータ回路に入力される。すると、“H”レベルの信号が、PMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213の共通ゲートに供給されるので、PMOSトランジスタ212はOFF動作状態、NMOSトランジスタ213はON動作状態となる。NMOSトランジスタ213がON動作状態であるので、ドレインは“L”レベルとなり、この“L”レベルの電圧がPMOSトランジスタ210とNMOSトランジスタ211の共通接続されたゲートに帰還される。その結果、PMOSトランジスタ210はON動作状態、NMOSトランジスタ211はOFF動作状態になる。PMOSトランジスタ210はON動作状態であるので、ドレインは“H”レベルとなる。また、このドレインの“H”レベルの電圧がPMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213の共通接続されたゲートに帰還され、その結果、NMOSトランジスタ213はON動作状態を維持する。
CLKが“L”レベル、XCLK(反転クロック)が“H”レベルのとき、スイッチ202が導通し、PMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213の共通接続されたドレインの“L”レベルの電圧が出力端子Outから出力される。
一方、入力ロジックレベルが“L”レベルのときは、上述したロジックレベルが反転した状態となり、出力端子Outから“H”レベルの電圧が通常のロジック回路へ出力される。
In the
During normal operation, in the
When CLK is at the “L” level and XCLK (inverted clock) is at the “H” level, the switch 202 is turned on, and the “L” level voltage at the drain connected in common to the
On the other hand, when the input logic level is “L” level, the above-described logic level is inverted, and the “H” level voltage is output from the output terminal Out to the normal logic circuit.
揮発性記憶(フリップフロップ)回路200Aは電源がオンの通常動作時にはデータを記憶できるが、電源がオフしている期間はデータを記憶することはできない。そこで、この揮発性記憶回路200Aに付加回路200Bを備えることにより、電源オフ時でもデータを記憶することができるようにしている。
不揮発性論理回路200のフリップフロップ回路(200A)以外の電源がオフ状態のとき、電源投入時のみスイッチ203,204をオン状態にしてフリップフロップ回路(PMOSトランジスタ210,NMOSトランジスタ211とPMOSトランジスタ212,NMOSトランジスタ213)と不揮発性可変抵抗素子215,216との間でデータの転送を行う。
まず書込み動作について述べる。フリップフロップ回路200Aの記憶ノードN33が“H”レベル、記憶ノードN34が“L”レベルとすると、電源供給線(220)電位を高電位にすると点線矢印222の経路で可変抵抗素子216が消去されて高抵抗になり、電源供給線(220)電位を低電位にすると点線矢印221の経路で可変抵抗素子215に書込みが行われて低抵抗になる。
The volatile memory (flip-flop)
When the power supply other than the flip-flop circuit (200A) of the
First, the write operation will be described. When the storage node N33 of the flip-
次に、読出し動作について述べる。電源がオフしている状態で、まず電源供給(PWR)線220を他の電源より先に立ち上げる。またこれに続きクロックCLKに“H”レベル、反転クロックXCLKに“L”レベルの電圧をスイッチ203,204のゲートに印加して、導通させる。
電源オフ以前、可変抵抗素子215は低抵抗で可変抵抗素子216は高抵抗であったので、電源供給線220が立ち上がると、記憶ノードN33は電源供給線220から可変抵抗素子215とスイッチ203を介して電圧が供給される。いま可変抵抗素子215は低抵抗であるので、電源供給線220の高電圧が記憶ノードN33に供給され、“H”レベルになる。
一方、可変抵抗素子216は高抵抗であったので、電源供給線220が立ち上がると、記憶ノードN34は電源供給線220から可変抵抗素子216とスイッチ204を介して電圧が供給される。しかし、低抵抗の可変抵抗素子215から“H”レベルの電圧がPMOSトランジスタ212とNMOSトランジスタ213のゲートに供給されているので、NMOSトランジスタ213がON動作状態となり、ドレインは“L”レベルとなる。
このNMOSトランジスタ213のドレインの“L”レベル電圧がPMOSトランジスタ210とNMOSトランジスタ211の共通ゲートに帰還され、PMOSトランジスタ210がON動作状態となり、ドレインは“H”レベルとなる。
このように、可変抵抗素子215,216の状態に応じて、揮発性記憶回路200Aの内部の記憶ノードN33,N34の電位はそれぞれ“H”レベル,“L”レベルになり、ドライバNMOSトランジスタ211,213の正帰還によって各ノードN33,N34の状態が安定に保持される。その後は他の電源が立ち上がり、通常の書込み、読出し動作を行うことが可能になる。
通常動作期間、スイッチ203,204はオフ状態に設定して、付加回路200Bをフリップフロップ(揮発性記憶)回路200Aから切り離し、フリップフロップ回路200Aの動作に影響ないようにしている。
図11において、付加回路200Bにスイッチ203,204を用いた例を示したが、このスイッチを無くして直接接続して、常に接続された状態であっても動作上は問題ない。
以上述べたように、通常のフリップフロップ回路にスイッチと不揮発性の可変抵抗素子を有する付加回路を備えることにより、電源がオフしても、可変抵抗素子に供給する電源供給線の電圧を制御して直前のデータを記憶し、電源をオンしたとき読出してフリップフロップ回路に転送するようにした。そのため、電源をオフしてもデータを記憶することができるようになった。
Next, the reading operation will be described. In a state where the power is off, first, the power supply (PWR)
Before the power was turned off, the
On the other hand, since the
The “L” level voltage at the drain of the
As described above, the potentials of the storage nodes N33 and N34 in the
During the normal operation period, the
FIG. 11 shows an example in which the
As described above, by providing an additional circuit having a switch and a nonvolatile variable resistance element in a normal flip-flop circuit, the voltage of the power supply line supplied to the variable resistance element can be controlled even when the power is turned off. The previous data is stored, read when the power is turned on, and transferred to the flip-flop circuit. For this reason, data can be stored even when the power is turned off.
したがって、ランダムアクセスとSRAM並みの高速動作が可能な不揮発性メモリセルとそれを用いた記憶装置を得ることができる。
また、不揮発性機能を有するフリップフロップ回路を実現し、電源を切ってもその直前の状態を記憶し、電源再投入後はその状態から動作を継続させることが可能な不揮発性論理回路を得ることができる。
Therefore, it is possible to obtain a nonvolatile memory cell capable of random access and a high-speed operation similar to an SRAM and a storage device using the nonvolatile memory cell.
In addition, a flip-flop circuit having a nonvolatile function is realized, and a nonvolatile logic circuit capable of storing a state immediately before turning off the power and continuing operation from the state after turning on the power again is obtained. Can do.
10…不揮発性記憶装置、20…ワード線ドライバ回路、30…デコーダ/コントロール回路、40…メモリセル部、50…ライトバッファ/センスアンプ回路、100,150…メモリセルMC、111,112,113,114,151,152,153,154,211,213…NMOSトランジスタ、117,159…ワード線、115,157…ビット(Bit)線、116,158…反転ビット(XBit)線、118,160…電源供給(PWR)線、119,120,161,162,215,216…可変抵抗素子、155,156,210,212…PMOSトランジスタ、200…不揮発性論理(フリップフロップ)回路、200A…揮発性記憶回路、200B…付加回路、201,202,203,204…スイッチ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Nonvolatile memory device, 20 ... Word line driver circuit, 30 ... Decoder / control circuit, 40 ... Memory cell part, 50 ... Write buffer / sense amplifier circuit, 100, 150 ... Memory cell MC, 111, 112, 113, 114, 151, 152, 153, 154, 211, 213 ... NMOS transistors, 117, 159 ... word lines, 115, 157 ... bit (Bit) lines, 116, 158 ... inverted bit (XBit) lines, 118, 160 ... power supplies Supply (PWR) line, 119, 120, 161, 162, 215, 216 ... variable resistance element, 155, 156, 210, 212 ... PMOS transistor, 200 ... non-volatile logic (flip-flop) circuit, 200A ... volatile memory circuit , 200B ... additional circuit, 201, 202, 203, 204 ... switch Ji.
Claims (3)
前記メモリセルのアクセストランジスタのゲート端子を行方向に共通接続するワード線と、
前記アクセストランジスタのドレイン端を列方向に共通に接続する一対のビット線と、
前記可変抵抗素子の特性を可変するため、前記可変抵抗素子の一端を行方向に共通接続された前記電源供給線に制御電圧を供給する制御回路と、
を有し、
前記制御回路は、前記電源供給線に、前記メモリセルに書込み動作が行われる時のみパルス状の第1の基準電圧を印加し、前記メモリセルに書込み動作が行われる以外の場合は第2の基準電圧に設定する
記憶装置。 A pair of field effect transistors and a pair of nonvolatile variable resistance elements connected to the drain terminals of the transistors, a pair of inverters whose input / output terminals are cross-coupled, and the nonvolatile variable resistance elements and a power supply line connected to the control voltage is supplied to the end, the memory cells arranged in matrix form,
A word line commonly connecting the gate terminals of the access transistors of the memory cells in the row direction;
A pair of bit lines commonly connecting the drain ends of the access transistors in the column direction;
A control circuit for supplying a control voltage to the power supply line that is commonly connected in the row direction to one end of the variable resistance element in order to vary the characteristics of the variable resistance element;
I have a,
The control circuit applies a pulsed first reference voltage to the power supply line only when a write operation is performed on the memory cell, and a second operation is performed when the write operation is not performed on the memory cell. A storage device set to a reference voltage .
請求項1に記載の記憶装置。 When writing or erasing the nonvolatile variable resistance element in the memory cell, the control circuit sets the power supply line to a high potential while keeping the word line at a high potential and making the access transistor conductive. After erasing the nonvolatile variable resistance element information in the memory cell, the power supply line is lowered to a nonvolatile variable resistance element in the memory cell while the access transistor is kept conductive. Write
The storage device according to claim 1 .
請求項1に記載の記憶装置。 The control circuit changes the power supply line to a high potential prior to the power supply of the memory cell in a state where the access transistor of the memory cell is closed when power is turned on. Transfer stored information to memory cell storage node
The storage device according to claim 1 .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245997A JP4760225B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Storage device |
US11/501,697 US7599210B2 (en) | 2005-08-19 | 2006-08-10 | Nonvolatile memory cell, storage device and nonvolatile logic circuit |
KR1020060076327A KR101278689B1 (en) | 2005-08-19 | 2006-08-11 | Nonvolatile memory cell, storage device and nonvolatile logic circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245997A JP4760225B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007059019A JP2007059019A (en) | 2007-03-08 |
JP4760225B2 true JP4760225B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=37922361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005245997A Expired - Fee Related JP4760225B2 (en) | 2005-08-19 | 2005-08-26 | Storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760225B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4935231B2 (en) * | 2006-08-04 | 2012-05-23 | ソニー株式会社 | MEMORY CELL AND NONVOLATILE MEMORY DEVICE |
WO2009031231A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Renesas Technology Corp. | Semiconductor device |
JP6107472B2 (en) * | 2012-06-28 | 2017-04-05 | 凸版印刷株式会社 | Nonvolatile memory cell and nonvolatile memory including the nonvolatile memory cell |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3711459B2 (en) * | 2002-06-05 | 2005-11-02 | 松下電器産業株式会社 | Driving method of nonvolatile memory circuit |
JP3733468B2 (en) * | 2002-11-01 | 2006-01-11 | 松下電器産業株式会社 | Driving method of nonvolatile flip-flop circuit using variable resistance element |
KR100479810B1 (en) * | 2002-12-30 | 2005-03-31 | 주식회사 하이닉스반도체 | Non-volatile memory device |
JP3743891B2 (en) * | 2003-05-09 | 2006-02-08 | 松下電器産業株式会社 | Nonvolatile memory and manufacturing method thereof |
JP4356542B2 (en) * | 2003-08-27 | 2009-11-04 | 日本電気株式会社 | Semiconductor device |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005245997A patent/JP4760225B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007059019A (en) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7599210B2 (en) | Nonvolatile memory cell, storage device and nonvolatile logic circuit | |
JP4802608B2 (en) | Storage device | |
US7839676B2 (en) | Magnetic memory device | |
US9734905B2 (en) | Non-volatile memory using bi-directional resistive elements | |
US8315090B2 (en) | Pseudo page mode memory architecture and method | |
TWI485705B (en) | Memory cells having a row-based read and/or write support circuitry | |
JP2007172715A (en) | Semiconductor memory device and its control method | |
JP2006302466A (en) | Semiconductor storage device | |
US7280384B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2006059523A (en) | Memory cell | |
US9666276B2 (en) | Non-volatile memory using bi-directional resistive elements | |
US9165642B2 (en) | Low voltage dual supply memory cell with two word lines and activation circuitry | |
JP4519112B2 (en) | SRAM memory system and control method thereof | |
JP2015170377A (en) | Resistance change type memory | |
US7639546B2 (en) | Nonvolatile memory utilizing MIS memory transistors with function to correct data reversal | |
JP2008027493A (en) | Semiconductor memory device | |
WO2009133594A1 (en) | Semiconductor storage device and electronic device using the same | |
JP4760225B2 (en) | Storage device | |
JP2016167333A (en) | Pseudo page mode memory architecture and method | |
US7460400B1 (en) | Nonvolatile memory utilizing MIS memory transistors with bit mask function | |
JP2001084760A (en) | Semiconductor storage | |
US7518917B2 (en) | Nonvolatile memory utilizing MIS memory transistors capable of multiple store operations | |
US7193888B2 (en) | Nonvolatile memory circuit based on change in MIS transistor characteristics | |
JP4935231B2 (en) | MEMORY CELL AND NONVOLATILE MEMORY DEVICE | |
CN105590647B (en) | Non-volatile static random access memory circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4760225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |