JP4755796B2 - アシドボラックスファシリス(Acidovoraxfacilis)72Wからのニトリラーゼの遺伝子の単離および発現 - Google Patents

アシドボラックスファシリス(Acidovoraxfacilis)72Wからのニトリラーゼの遺伝子の単離および発現 Download PDF

Info

Publication number
JP4755796B2
JP4755796B2 JP2001572951A JP2001572951A JP4755796B2 JP 4755796 B2 JP4755796 B2 JP 4755796B2 JP 2001572951 A JP2001572951 A JP 2001572951A JP 2001572951 A JP2001572951 A JP 2001572951A JP 4755796 B2 JP4755796 B2 JP 4755796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrilase
coli
gene
sequence
promoter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001572951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004522407A5 (ja
JP2004522407A (ja
Inventor
フアロン,ロバート・デイ
ペイン,マーク・エス
シヨーハン,サリタ
デイコジモ,ロバート
ガバガン,ジヨン・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004522407A publication Critical patent/JP2004522407A/ja
Publication of JP2004522407A5 publication Critical patent/JP2004522407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4755796B2 publication Critical patent/JP4755796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/002Nitriles (-CN)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/02Amides, e.g. chloramphenicol or polyamides; Imides or polyimides; Urethanes, i.e. compounds comprising N-C=O structural element or polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は分子生物学の分野、ならびに所望の遺伝子および遺伝子産物を発現させるための組換え微生物の使用に関する。より具体的には、本発明で使用される遺伝子は、広範なニトリル含有基質の加水分解を触媒して対応するカルボン酸を産生させるニトリラーゼ酵素をコードする新規核酸フラグメントである。ニトリラーゼ活性を発現しかつニトリル含有基質の加水分解のための生物触媒として有用である組換え株もまた提供される。加えて、本発明は、こうしたニトリラーゼ遺伝子の単離において補助する特異的核酸に関する。
【0002】
(背景)
ニトリルは多様な化学的方法により対応するカルボン酸に容易に転化されるが、しかしこれらの方法は、典型的に、強く酸性もしくは塩基性の反応条件および高い反応温度を必要とし、そして通常、不必要な副生成物および/もしくは大量の無機塩を不必要な廃棄物として生じさせる。酵素に触媒される加水分解がニトリル含有基質を対応するカルボン酸に転化する方法は、しばしば化学的方法に好ましい。なぜなら、これらの方法は1)しばしば周囲温度で実施され、2)強く酸性もしくは塩基性の反応条件の使用を必要とせず、そして3)大量の不必要な副生成物を生じさせないからである。化学的加水分解を上回ってとりわけ有利な、多様な脂肪族もしくは芳香族ジニトリルの酵素に触媒される加水分解は高度に位置選択的である可能性があり、ここで2個のニトリル基の1個のみが対応するカルボン酸アンモニウム塩に加水分解される。
【0003】
ニトリル基質の対応するカルボン酸への酵素に触媒される加水分解は、1もしくは2段階反応を介して達成することができる(表1)。
【0004】
【表1】
Figure 0004755796
【0005】
ロドコッカス属(Rhodococcus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、アルカリゲネス属(Alcaligenes)、アルトロバクター属(Arthrobacter)、バチルス属(Bacillus)、バクテリジウム属(Bacteridium)、ブレビバクテリウム属(Brevibacterium)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、アグロバクテリウム属(Agrobacterium)、ミクロコッカス属(Micrococcus)およびコマモナス属(Comamonas)を包含する広範な細菌の属が、多様なスペクトルのニトリル水添加酵素、アミダーゼもしくはニトリラーゼ活性を集合的に所有する。これらの微生物の水性懸濁物および単離された酵素の双方が、ニトリルをカルボン酸に転化するのに使用されている。これらの酵素の生物工学的使用が最近、Cowanら(Extremophiles(1998)2:207−216)により論評されている。
【0006】
ニトリラーゼ酵素は、アミドの中間体形成を伴わずに水性溶液中でニトリルを対応するカルボン酸に直接転化する。芳香族ニトリルの対応するカルボン酸アンモニウム塩への加水分解へのニトリラーゼの使用は長年知られていたが、しかし、脂肪族ニトリルを転化するためのニトリラーゼの使用が報告されたのはつい最近である。Kobayashiら(Tetrahedron(1990)46:5587−5590;J.Bacteriology(1990)172:4807−4815)は、脂肪族ニトリルの対応するカルボン酸アンモニウム塩への加水分解を触媒するロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22から単離された脂肪族ニトリラーゼを記述し;数種の脂肪族α,ω−ジニトリルもまた加水分解された。ある範囲の脂肪族α,ω−ジニトリルを対応するω−シアノカルボン酸アンモニウム塩もしくはジカルボン酸ジアンモニウム塩のいずれかに転化することができるコマモナス テストステロニ(Comamonas testosteroni)からのニトリラーゼが単離されている(加国特許第CA 2,103,616号明細書;およびLevy−Schilら、Gene(1995)161:15−20)。
【0007】
固定されないアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞のニトリラーゼ活性が、脂肪族α,ω−ジニトリルからの5員もしくは6員環ラクタムの製造方法で使用されている(米国特許第US 5,858,736号明細書)。その方法においては、脂肪族α,ω−ジニトリルを、最初に、脂肪族ニトリラーゼ(EC 3.5.5.7)活性を有する触媒を使用して水性溶液中でω−シアノカルボン酸のアンモニウム塩に転化する。その後、ω−シアノカルボン酸のアンモニウム塩を、中間体ω−シアノカルボン酸もしくはω−アミノカルボン酸の単離を伴わずに、水性溶液中での水素化により対応するラクタムに直接転化する。脂肪族α,ω−ジニトリルがα−炭素原子でもまた非対称に置換される場合、該ニトリラーゼは98%以上の位置選択性を伴いω−ニトリル基の加水分解から生じるω−シアノカルボン酸アンモニウム塩を産生し、これによりその後の水素化の間に2種の可能なラクタム産物の1種のみを産生する。例えば、2−メチルグルタロニトリル(MGN)は、固定化されないアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞により加水分解されて、100%転化で98%以上の位置選択性を伴う4−シアノペンタン酸(4−CPA)アンモニウム塩を産生した。
【0008】
ニトリラーゼ遺伝子はクローン化されかつ異種の系、とりわけ大腸菌(Escherichia coli)中で発現されている。Petreら(米国特許第US 5,635,391号明細書)は、大腸菌(E.coli)およびシュードモナス プチダ(Pseudomonas putida)中でのコマモナス テストステロニ(Comamonas testosteroni)からのニトラーゼの発現を開示する。GroEシャペロニンタンパク質の共発現による大腸菌(E.coli)中での可溶性ニトリラーゼタンパク質のレベルの向上方法もまた開示され、それはより高いニトリラーゼ比活性をもたらす。大腸菌(E.coli)プロモーターPlacおよびPtrpが、ニトリラーゼのコーディング配列の発現を駆動するのに使用された。大腸菌(E.coli)において、Placは、アルカリゲネス フェカリス(Alcaligenes faecalis)JM3(Kobayashiら、Proc.Nat.Acad.Sci.(1993)90:247および日本国特許第JP #4−30663号明細書)、ロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)J1(Kobayashiら、J.Biol.Chem.(1992)267:20746)およびロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22(Kobayashiら、Biochem.(1992)31、9000)からのニトリラーゼのコーディング配列の発現においてもまた成功裏に使用されている。Stalker(米国特許第US 4,810,648号明細書)は、ハロアリールニトリルを加水分解するニトリラーゼの遺伝子を、その本来のプロモーターの制御下に大腸菌(E.coli)中で発現させることができることを開示する。米国特許第US 5,602,014号明細書において、MizumuraとYuは、ロドコッカス エリトロポリス(Rhodococcus erythropolis)中でのニトリラーゼ遺伝子の発現に特化された調節系を開示する。
【0009】
ニトリラーゼ酵素は高度に不安定かつ大量で得ることができないことが報告されている(Kobayashiら、Tetrahedron(1990)46:5587−5590;J.Bacteriology(1990)172:4807−4815)。ニトリル水添加酵素と対照的に、ニトリラーゼは低い比活性および反応速度を特徴とする(Nagasawaら、Appl Microbiol.Biotechnol.(1993)40:189−195)。中温菌からのニトリルを加水分解する酵素の固有の熱不安定性がそれらの工業的応用を制限すると報告されている(Crampら、Microbiol.(1997)143:2313−2320)。
【0010】
穏やかな反応条件下(周囲温度を包含しかつ極端な酸性もしくは塩基性条件を伴わない)かつ比較的大量の望ましくない廃棄物を生成させることなく生成物の高収量が得られる、(脂肪族ジニトリルのシアノカルボン酸への位置選択的加水分解のような)応用におけるニトリル含有基質のための触媒として適する、工業的に有用な、熱安定性のかつ高度に生産的なニトリラーゼ酵素の欠如が問題のままである。
【0011】
(発明の要約)
本発明は、アシドボラックス属(Acidovorax)72Wのニトリラーゼ遺伝子に特異的な単離されたDNA配列を提供する。本発明は、付随する配列表の完全な配列に相補的である単離された核酸フラグメント、ならびに実質的に類似の核酸配列を包含する。本発明は、配列番号5もしくは配列番号14に示されるところのニトリラーゼ酵素のアミノ酸配列の全部もしくは実質的な一部分をコードするいかなる核酸フラグメントも包含する。本発明はまた、37℃で6×SSC(1M NaCl)、40〜45%ホルムアミド、1%SDSのハイブリダイゼーション条件、および55ないし60℃で0.5×ないし1×SSC中での洗浄下で配列番号5もしくは配列番号14のアミノ酸配列の全部もしくは実質的な一部分をコードする核酸フラグメントとハイブリダイズする単離された核酸分子も包含する。列挙された配列番号1−16に相補的な核酸フラグメントもまた特許請求される。本発明の核酸フラグメントによりコードされるポリペプチド、例えば配列番号5および配列番号14もまた提供される。本発明は、上述された配列から転写されたRNAもしくはアンチセンスRNA分子、およびそれらのcDNA誘導体を包含する。
【0012】
形質転換された微生物中でのこれらのニトリラーゼのコーディング配列からの活性の酵素タンパク質の産生方法もまた提供される。本発明から得られる改良は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wに関して形質転換体の触媒の増大された比活性による増大された反応速度およびより高い反応器の生産性である。本明細書に記述される遺伝物質で形質転換された全細胞中で産生される活性のニトリラーゼ酵素を、ニトリル含有基質の有用な加水分解を実施するのに使用することができる。ニトリラーゼ酵素(各単位は本明細書に記述されるとおり)をコードする単離された核酸フラグメントを含有するプラスミドを有するキメラ遺伝子を含んで成る発現カセットを含有する形質転換された微生物もまた、本発明の一部分である。一態様は、α,ω−シアノカルボン酸と接触した特異的な酵素触媒、大腸菌(E.coli)SW91(ATCC PTA−1175)、大腸菌(E.coli)DH5α:pnit4(ATCC PTA−1176)、大腸菌(E.coli)SS1001(ATCC PTA−1177)、プラスミドpnitex2を含有する大腸菌(E.coli)SS1002、もしくはプラスミドpnitex2を含有する大腸菌(E.coli)SS1011のいずれかを使用する。さらなる一態様は、α,ω−ジニトリルのω−シアノカルボン酸(5員もしくは6員環ラクタムの製造における中間体である)への改良された転化方法で特定の形質転換された微生物を使用する(米国特許第U.S.5,858,736号明細書を参照されたい)。
【0013】
ニトリル含有基質に対する増大された特異的ニトリラーゼ活性および/もしくはニトリラーゼの増大された安定性(一方もしくは双方の特徴が天然の微生物遺伝子のものに関して増大される)を特徴とするタンパク質をコードする突然変異された微生物遺伝子を得るための、ニトリル含有基質に対するニトリラーゼ活性を特徴とするタンパク質をコードするとりわけアシドロバックス ファシリス(Acidorovax facilis)72Wからの天然の微生物遺伝子の一使用方法が提供され、該突然変異された微生物遺伝子は、
(i)制限エンドヌクレアーゼをヌクレオチド配列の混合物と接触させて制限フラグメントの混合物を生じさせること(ヌクレオチド配列の混合物は
a)天然の微生物遺伝子;
b)(i)(a)の天然の微生物遺伝子のヌクレオチド配列とハイブリダイズすることができるヌクレオチドフラグメントの第一の集団;および
c)(i)(a)の天然の微生物遺伝子のヌクレオチド配列にハイブリダイズすることができないヌクレオチドフラグメントの第二の集団
を含んで成る)、
(ii)段階(i)の制限フラグメントの混合物を変性させること;
(iii)段階(ii)の制限フラグメントの変性された混合物をポリメラーゼとともにインキュベートすること;ならびに
(iv)ニトリル含有基質に対する増大された特異的ニトリラーゼ活性および/もしくはニトリラーゼの増大された安定性(一方もしくは双方の特徴は天然の微生物遺伝子のものに関して増大される)を特徴とするタンパク質をコードする突然変異された微生物遺伝子を生じさせるのに十分な回数、段階(ii)および(iii)を反復すること
の段階を含んで成る方法により産生される。本発明はこの方法により産生された突然変異された微生物遺伝子を包含する。
【0014】
(発明の詳細な記述)
発明者らは、ニトリル含有基質のカルボン酸への加水分解のための生物触媒として有用なタンパク質をコードするニトリラーゼ遺伝子配列の使用に関する発明をもって、述べられた問題を解決した。ニトリル加水分解の生成物すなわちカルボン酸は、アンモニアもしくは他の緩衝成分の副生成物とのカルボン酸塩の形態にあってもまたよい。ニトリラーゼ遺伝子はアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wから単離した。とりわけ、活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質を発現する組換え株の宿主細胞(大腸菌(E.coli)のような)は、ジニトリルの高度に位置選択的な加水分解を包含する広範なニトリル含有基質の加水分解を触媒するのに極めて有用である。典型的なジニトリルは式NC−R−CNを有することができ、式中、Rは約1から約10個までの炭素を有するアルキレン基である。
【0015】
この生物触媒過程は、それが以前に既知の方法よりずっとより少量の望ましくない廃棄物を生成させかつずっとより穏やかな条件下で機能するために、工業的に魅力的である。本発明の生成物は、化学、農学および製薬工業において高い価値をもつポリマー、溶媒および化学物質の前駆体として有用である。
【0016】
当該技術分野に存在する問題に対する発明者らの解決策は、下および実施例でより詳細に論考される以下の達成、すなわち
I.細菌中の未知のニトリラーゼ遺伝子の存在を同定するのに有用な縮重PCRプライマー配列(配列番号1および2)を提供した;
II.いかなるニトリラーゼ遺伝子の存在についてのスクリーニングでも有用な核酸配列を単離した;
III.アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)からの位置選択的な熱安定性のニトリラーゼの完全なコーディング配列をマッピングし、同定しそしてクローン化した(配列番号4および15);
IV.アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)からの4.1kbの染色体DNAフラグメント内に位置する、IIIで記述されたところのコーディング配列を含有する組換えDNAプラスミドpSW91、pnit4およびpnitex2、キメラ遺伝子ならびに発現カセットを構築した;
V.活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質を発現する大腸菌(E.coli)の組換え株を構築した;
VI.本明細書に記述されるアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質を発現する組換え大腸菌(E.coli)の全細胞を使用して2−メチルグルタロニトリル(MGN)の4−シアノペンタン酸(4−CPA)への位置選択的加水分解を立証した、
から生じ;そして、変えられたニトリラーゼ活性および/もしくはより大きな安定性(一方もしくは双方の特徴は天然のニトリラーゼタンパク質のものに関して増大される)を特徴とするタンパク質をコードする突然変異された微生物遺伝子を得るために、ニトリル含有基質(好ましくは2−メチルグルタロニトリル)に対するニトリラーゼ活性を特徴とするタンパク質をコードする天然の微生物遺伝子の使用を教示する。
【0017】
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼは、脂肪族もしくは芳香族ニトリルからカルボン酸を産生させるための思いがけなく強い触媒であると判明した。アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼを包含する全部の既知のニトリラーゼは、酵素の活性部位に求核性のシステインを有し(Cowanら、(1998)上記)、また、全部は、チオール試薬(1.0mM濃度の塩化銅、硝酸銀、酢酸水銀もしくは塩化鉄、それぞれは72Wのニトリラーゼ酵素活性の大きな減少を生じさせた)による不活性化を受けやすい。システイン残基はスルフィン酸に不可逆的に酸化されることもまた可能であり、酵素活性の喪失をもたらす。多様な不活性化する機構に対するニトリラーゼ酵素の感受性にもかかわらず、触媒として使用される固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞は、1モルのニトリラーゼ酵素あたり3.9×107モルまでの生成物(4−CPA)を産生した(総ターンオーバー数、TTN)。
【0018】
異種宿主細胞中での活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼの発現は、ニトリラーゼ触媒としてのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞の調製および使用を上回るいくつかの付加的な利点を有する。アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W中でのニトリラーゼタンパク質の発現のレベルは総可溶性タンパク質の約3.4%であり(実施例14)かつ構成的であり;ニトリラーゼ産生の潜在的誘導物質(脂肪族もしくは芳香族のニトリルもしくはアミド、ラクタム、尿素など)の徹底的なスクリーニングは、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wの醗酵の間に産生されるニトリラーゼのレベルに対する影響を見出さなかった。
【0019】
対照的に、大腸菌(E.coli)形質転換体は、酵素的に活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼを総可溶性タンパク質の12%までのレベルで発現し;大腸菌(E.coli)形質転換体中で産生されたニトリラーゼ(活性および不活性)の総量は、総可溶性タンパク質の約58%であった。大腸菌(E.coli)形質転換体細胞中でのニトリラーゼ発現のこの増大されたレベルは、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞に関して比活性(乾燥細胞重量1グラムあたりのニトリラーゼ活性の単位)の2.4倍までの増大をもたらし、これは順に触媒の生産性(産生された生成物のg/乾燥細胞重量のg/時間)を有意に増大させる(実施例7および9)。さらに、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞は、醗酵により成長される場合に比較的高価な炭素基質、グリセロールを必要とし、そして安価なブドウ糖を使用して成功裏に成長していない。対照的に、大腸菌(E.coli)形質転換体は、約半分の時間でアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞と同一の細胞密度までブドウ糖で成長させることができ、生物触媒の生産費用を有意に低下させる。
【0020】
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞は付加的にニトリル水添加酵素およびアミダーゼを含有し、そのいずれも位置選択的でなく、そしてそれらはα,ω−ジニトリルを対応するω−シアノカルボン酸アンモニウム塩に転化する場合に不必要な副生成物を産生する可能性がある。アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞は、ニトリル水添加酵素およびアミダーゼ酵素を不活性化するために熱処理を必要とし(米国特許第US 5,814,508号明細書)、ニトリラーゼ活性の喪失の危険を冒しかつ生産費用を付加する。ニトリル水添加酵素を欠いたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)突然変異体株72−PF−15および72−PF−17が調製されたが(米国特許第US 5,858,736号明細書)、しかしこれらの株は親アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W株のニトリラーゼの比活性の約半分のみを有した。
【0021】
対照的に、ニトリラーゼ酵素を発現する遺伝物質で形質転換された大腸菌(E.coli)は、不必要なニトリル水添加酵素もしくはアミダーゼ活性を不活性化するための熱処理段階を必要とせず、触媒生産のためのこの加工段階の費用を排除しかつニトリラーゼ活性の不注意の喪失を回避する。付随する利点をもつ高い特異的ニトリラーゼ活性を有する大腸菌(E.coli)形質転換体が、実施例6および7で記述されるとおり発明者らにより生産されている。
【0022】
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wの全細胞のニトリラーゼ活性は約55℃までの温度で非常に安定であり;0.10Mリン酸緩衝液(pH7.0)中の細胞懸濁物は50℃で22.7時間のニトリラーゼ半減期を有した(Gavaganら、Appl.Microbiol.Biotechnol.(1999)52:654−659)。精製された酵素もまた優れた温度安定性を有し、ここで45℃で24時間後に、0.10Mリン酸緩衝液中の精製されたニトリラーゼの10mg/mL溶液の活性の喪失は観察されなかった。50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.0)中の溶液として5℃で保存される場合、精製されたニトリラーゼの活性の喪失は46日後に観察されなかった。中温細菌アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wは32℃の成長の至適温度を有するとは言え、72Wのニトリラーゼ酵素それ自身は、バチルス パリドゥス(Bacillus pallidus)株DAC521のような好熱性細菌のニトリラーゼ酵素に好都合に匹敵する熱安定性を有する(Crampら、Microbiol.(1997)13:2313−2320)。
【0023】
固定されない細胞をMGNの4−CPAへの加水分解のための触媒として使用する場合、遠心分離もしくは限外濾過のいずれかが、固定されない細胞を再使用のため回収するのに必要とされた。高い生成物濃度(29重量%までの4−CPAアンモニウム塩)では、固定されない細胞は各再使用とともにかなりの活性を喪失し、そして細胞溶解が観察された。対照的に、細胞を固定することは、触媒の回収および再使用を単純化し、溶解に対する細胞の抵抗性を向上させ、そして連続的バッチ反応で再利用される場合に固定されない細胞を使用することに比較して固定された細胞の酵素活性の安定性を増大させた。
【0024】
同一条件下でのカラギーナン中での全細胞のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wもしくは大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001のいずれかの固定は、連続的バッチ反応で再利用される場合に安定であったゲルを生じさせ、これは高濃度の4−CPAアンモニウム塩(約200g/Lまで)を産生した。ゲルビーズは、最初に、加熱されたダイズ油中に細胞(5%乾燥細胞重量)およびカラギーナン(3重量%)の加熱された水性懸濁物を50℃で分散させることにより調製し、そして、油の温度をカラギーナンのゲル化温度より下に低下させることにより、生じる液滴をゲル化した(Audetら、Process Biochem.(1989)24:217)。0.5mmから3mmの平均直径を有した細胞/カラギーナンビーズをダイズ油から分離し、その後水性緩衝液で洗浄し、そしてグルタルアルデヒドおよびポリエチレンイミンで架橋した。
【0025】
カラギーナンビーズ中に固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞および大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001細胞を、1.25Mの4−CPAアンモニア塩の産生のため同一条件下での並行した反応で比較した。反応速度は、固定された大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001を使用する場合に、固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞を使用する場合より1.7倍より大きかった(それぞれ310mM 4−CPAアンモニウム塩/時間および184mM 4−CPAアンモニウム塩/時間;実施例9)。大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001を用いて得られた反応速度の増大は、固定された形質転換体細胞触媒のより高い比活性(ビーズ1グラムあたりのニトリラーゼ活性の単位)の結果であり、そして親アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W株に関してより高い特異的ニトリラーゼ活性をもつ形質転換体細胞を使用することの一利点を立証する。反応速度は、発表された手順(Bucke、Methods Enzymol.(1987)135:175−189)に従ってアルギン酸カルシウムビーズ中に固定された大腸菌(E.coli)形質転換体SW91細胞を使用する場合に、カラギーナンで固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞を使用する場合より4.0倍より大きかった(それぞれ、739mM 4−CPAアンモニウム塩/時間および184mM 4−CPAアンモニウム塩/時間;実施例9および11)。固定された形質転換体触媒を使用することにより達成された増大された触媒の生産性(生成物のg/触媒のg/時間)は、工程費用を有意に低減する。
【0026】
本発明はニトリラーゼ酵素をコードする新たな核酸配列を提供する。本配列は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAから単離された4.1kbのPstIフラグメント上に存する1個の読取り枠(ORF)を含んで成る。新たに定義されるORFは、ニトリルを対応するカルボン酸アンモニウム塩に転化する同定可能な酵素をコードする。該ORFは、活性のニトリラーゼの発現ならびに当該技術分野で公知のアルゴリズムを使用しての公的データベースとの核酸および推定されるアミノ酸配列の比較の双方に基づき同定された。該ORFによりコードされるタンパク質は、他の既知のニトリラーゼに対する71%までの一次アミノ酸配列の同一性を示した。
【0027】
従って、本発明の好ましいポリペプチドは本明細書に報告されるアミノ酸配列に最低80%同一である活性のタンパク質である。より好ましいアミノ酸フラグメントは本明細書の配列に最低90%同一である。本明細書に報告されるアミノ酸フラグメントに最低95%同一であるアミノ酸フラグメントが最も好ましい。同様に、本ORFに対応する好ましい核酸配列は、本明細書に報告される核酸配列に最低80%同一である活性のタンパク質をコードするものである。より好ましい核酸フラグメントは本明細書の配列に最低90%同一である。本明細書に報告される核酸フラグメントに最低95%同一である核酸フラグメントが最も好ましい。
【0028】
本発明の核酸フラグメントを、同一もしくは他の細菌種からの相同な酵素をコードするcDNAおよび遺伝子を単離するのに使用してよい。配列依存性のプロトコルを使用する相同な遺伝子の単離は当該技術分野で公知である。配列依存性のプロトコルの例は、限定されるものでないが核酸ハイブリダイゼーションの方法、ならびに核酸増幅技術の多様な用途により例示されるところのDNAおよびRNA増幅の方法(例えばポリメラーゼ連鎖反応、リガーゼ連鎖反応)を挙げることができる。
【0029】
一般に、10もしくはそれ以上の連続するアミノ酸、または30もしくはそれ以上のヌクレオチドの配列が、あるポリペプチドもしくは核酸配列を既知のタンパク質もしくは遺伝子に相同と推定で同定するのに必要である。さらに、ヌクレオチド配列に関して、20〜30の連続するヌクレオチドを含んで成る遺伝子特異的オリゴヌクレオチドプローブを、遺伝子の同定(例えばサザンハイブリダイゼーション)および単離(例えば細菌コロニーもしくはバクテリオファージプラークのインシトゥハイブリダイゼーション)の配列依存性の方法で使用してよい。加えて、該プライマーを含んで成る特定の核酸フラグメントを得るためのPCRでの増幅プライマーとして12〜15塩基の短いオリゴヌクレオチドを使用してよい。
【0030】
例えば、cDNAもしくはゲノムDNAのいずれかとして本発明のものに類似の酵素をコードする遺伝子は、本核酸フラグメントの全部もしくは一部分をDNAハイブリダイゼーションプローブとして使用して当業者に公知の方法論を使用していずれかの所望の細菌からのライブラリーをスクリーニングすることにより直接単離することができる。本核酸配列に基づく特異的オリゴヌクレオチドプローブは、当該技術分野で既知の方法により設計かつ合成することができる(Sambrook,J.,Fritsch,E.F.とManiatis,T.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(1989)、コールド スプリング ハーバー ラボラトリー プレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、コールドスプリングハーバー(全体で「Maniatis」と称される))。さらに、配列全体を直接使用して、ランダムプライマーDNA標識、ニックトランスレーションもしくは末端標識技術のような当業者に既知の方法によりDNAプローブを、または利用可能なインビトロ転写系を使用してRNAプローブを合成することができる。加えて、特異的プライマーを設計しかつ使用して本配列の一部もしくは全長を増幅することができる。生じる増幅産物は、増幅反応の間に直接標識することができるか、もしくは増幅反応後に標識することができ、そして適切なストリンジェンシーの条件下で完全長のcDNAもしくはゲノムのフラグメントを単離するためのプローブとして使用することができる。
【0031】
本ORFの2個の短いセグメントを、相同な遺伝子をコードするより長い核酸フラグメントをDNAもしくはRNAから増幅するためのポリメラーゼ連鎖反応プロトコルで使用してよい。あるいは、第二のプライマー配列はクローニングベクター由来の配列に基づいてよい。例えば、当業者は、RACEプロトコルに従って、転写物中の単一点と3’もしくは5’端との間の領域のコピーを増幅するためにPCRを使用することによりcDNAを生成させることができる。3’および5’の向きに向けられたプライマーを本配列から設計することができる。商業的に入手可能な3’RACEもしくは5’RACE系(BRL)を使用して、特異的な3’もしくは5’cDNAフラグメントを単離することができる(Oharaら、PNAS USA(1989)86:5673;Lohら、Science(1989)243:217)。
【0032】
典型的には、PCR型の増幅技術において、プライマーは多様な配列を有しかつ相互に相補的でない。所望の試験条件に依存して、プライマーの配列は標的核酸の効率的かつ忠実双方の複製を提供するよう設計すべきである。PCRプライマー設計の方法は当該技術分野で普遍的かつ公知である。(Human Genetic Diseases:A Practical Approach、K.E.Davis(編)、IRL プレス(IRL Press)、バージニア州ハーンドン中、TheinとWallace、“The use of oligonucleotide as specific hybridization probes in the diagnosis of genetic disorders”(1986)pp.33−50;Methods in Molecular Biology,B.A.White(編)、ヒューマニア プレス インク(Humania Press,Inc.)、ニュージャージー州トトワ中、Rychlik,W.,PCR Protocols:Current Methods and Applications.(1993)15:31−39)
あるいは、本配列を相同物の同定のためのハイブリダイゼーション試薬として使用してよい。核酸ハイブリダイゼーション試験の基本成分は、プローブ、目的の遺伝子もしくは遺伝子フラグメントを含有することが疑われるサンプル、および特異的ハイブリダイゼーション方法を包含する。本発明のプローブは、典型的には、検出されるべき核酸配列に相補的である一本酸核酸配列である。プローブは、検出されるべき核酸配列(cDNA、ゲノムDNAもしくはRNA)に「ハイブリダイズ可能」である。プローブ長さは5塩基から数万塩基まで変動することができ、該長さはなされるべき特定の試験に依存する。プローブ分子の一部のみが、検出されるべき核酸配列に相補的である必要がある。加えて、プローブと標的配列との間の相補性は完全である必要はない。ハイブリダイゼーションは、ハイブリダイズされた領域中の塩基のある画分が適正な相補塩基と対にされないという結果を伴い、不完全に相補的な分子の間で起こる。
【0033】
ハイブリダイゼーション方法は十分に定義されている(Maniatis、とりわけ第11章および表11.1)。典型的には、プローブおよびサンプルを核酸ハイブリダイゼーションを可能にすることができる条件下で混合しなければならない。これは、適切な温度およびイオン強度の条件下で無機もしくは有機塩の存在下にプローブおよびサンプルを接触させることを必要とする。プローブおよびサンプル核酸は、プローブとサンプル核酸との間のいかなる可能なハイブリダイゼーションも起こることができる十分長い時間の間、接触させなければならない。混合物中のプローブもしくは標的の濃度が、ハイブリダイゼーションが起こるのに必要な時間を決定することができる。プローブもしくは標的の濃度が大きくなるほど、必要とされるハイブリダイゼーションのインキュベーション時間が短くなる。場合によってはカオトロピック剤を添加してよい。カオトロピック剤はヌクレアーゼ活性を阻害することにより核酸を安定化する。さらに、カオトロピック剤は室温での短いオリゴヌクレオチドプローブの感受性かつストリンジェントなハイブリダイゼーションを可能にする(Van Nessら、Nucl.Acids Res.(1991)19:5143−5151)。適するカオトロピック剤は、塩化グアニジニウム、チオシアン酸グアニジニウム、チオシアン酸ナトリウム、テトラクロロ酢酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、テトラクロロ酢酸ルビジウム、ヨウ化カリウムおよびとりわけトリフルオロ酢酸セシウムを包含する。典型的には、カオトロピック剤は約3Mの最終濃度で存在することができる。所望の場合は、ホルムアミドをハイブリダイゼーション混合物に添加することができる(典型的には30〜50%(v/v))。
【0034】
多様なハイブリダイゼーション溶液を使用することができる。典型的には、これらは約20から60容量%まで、好ましくは30%の極性有機溶媒を含んで成る。普遍的なハイブリダイゼーション溶液は、約30〜50% v/vのホルムアミド、約0.15ないし1Mの塩化ナトリウム、約0.05ないし0.1Mのクエン酸ナトリウム、トリス−HCl、PIPESもしくはHEPESのような緩衝剤(pH範囲約6〜9)、約0.05ないし0.2%のドデシル硫酸ナトリウムのような洗剤、もしくは0.5〜20mMの間のEDTA、FICOLL(ファルマシア インク(Pharmacia Inc.))(約300〜500キロダルトン)、ポリビニルピロリドン(約250〜500キロダルトン)および血清アルブミンを使用する。約0.1から5mg/mLまでの標識されない担体核酸、断片化された核DNA、例えば仔ウシ胸腺もしくはサケ精子DNA、または酵母RNA、および場合によっては約0.5から2% wt/vol.までのグリシンもまた典型的なハイブリダイゼーション溶液中に包含される。ポリエチレングリコール、ポリアクリレートもしくはポリメチルアクリレートのような陰イオン性ポリマーおよびデキストラン硫酸のような陰イオン性糖ポリマーのような多様な極性の水に可溶性もしくは膨潤可能な作用物質を包含する容量排除剤(volume exclusion agents)のような他の添加物もまた包含してよい。
【0035】
核酸ハイブリダイゼーションは多様なアッセイ形式に適合可能である。サンドイッチアッセイ形式が最も適するものの1つである。サンドイッチアッセイは非変性条件下でのハイブリダイゼーションにとりわけ適合可能である。サンドイッチ型アッセイの一主成分は固体支持体である。固体支持体は、標識されておらずかつ該配列の一部分に相補的である固定された核酸プローブをそれに吸着もしくはそれに共有結合させている。
【0036】
本ヌクレオチドおよび推定されるアミノ酸配列の利用可能性はcDNA発現ライブラリーの免疫学的スクリーニングを助長する。本アミノ酸配列の部分を表す合成ペプチドを合成してよい。これらのペプチドを使用して動物を免疫化して、該アミノ酸配列を含んで成るペプチドもしくはタンパク質に対する特異性をもつポリクローナルもしくはモノクローナル抗体を産生させることができる。その後、これらの抗体を使用してcDNA発現ライブラリーをスクリーニングして、目的の完全長cDNAクローンを単離することができる(Lerner、Adv.Immunol.36:1(1984);およびManiatis)。
異種宿主細胞:
活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質を、異種宿主細胞、好ましくは微生物宿主中で産生させてよい。大スケールの発酵法に容易に適合可能である細胞が本発明でとりわけ有用であることができる。こうした生物体は工業的バイオプロセッシングの技術分野で公知であり、それらの例は“Recombinant Microbes for Industrial and Agricultural Applications”,Murookaら編、マルセル デッカー インク(Marcel Dekker,Inc.)、ニューヨーク州ニューヨーク(1994)に見出されるかもしれず、そして発酵菌ならびに酵母および糸状菌を包含する。宿主細胞は、限定されるものでないが、コマモナス(Comamonas)スピーシーズ、コリネバクテリウム(Corynebacterium)スピーシーズ、ブレビバクテリウム(Brevibacterium)スピーシーズ、ロドコッカス(Rhodococcus)スピーシーズ、アゾトバクター(Azotobacter)スピーシーズ、シトロバクター(Citrobacter)スピーシーズ、エンテロバクター(Enterobacter)スピーシーズ、クロストリジウム(Clostridium)スピーシーズ、クレブシエラ(Klebsiella)スピーシーズ、サルモネラ(Salmonella)スピーシーズ、ラクトバチルス(Lactobacillus)スピーシーズ、アスペルギルス(Aspergillus)スピーシーズ、サッカロミセス(Saccharomyces)スピーシーズ、チゴサッカロミセス(Zygosaccharomyces)スピーシーズ、ピキア(Pichia)スピーシーズ、クルイベロミセス(Kluyveromyces)スピーシーズ、カンジダ(Candida)スピーシーズ、ハンセヌラ(Hansenula)スピーシーズ、ドゥナリエラ(Dunaliella)スピーシーズ、デバリオミセス(Debaryomyces)スピーシーズ、ケカビ属(Mucor)スピーシーズ、トルロプシス(Torulopsis)スピーシーズ、メチロバクテリア(Methylobacteria)スピーシーズ、バチルス(Bacillus)スピーシーズ、エシェリキア(Escherichia)スピーシーズ、シュードモナス(Pseudomonas)スピーシーズ、リゾビウム(Rhizobium)スピーシーズおよびストレプトミセス(Streptomyces)スピーシーズを挙げることができる。大腸菌(E.coli)がとりわけ好ましい。ニトリラーゼ遺伝子を発現させることができる適する大腸菌(E.coli)宿主細胞の例は、限定されるものでないが本明細書で明記される宿主細胞、ならびにMG1655(ATCC 47076)、W3110(ATCC 27325)、MC4100(ATCC 35695)、W1485(ATCC 12435)およびそれらの誘導体を挙げることができる。
微生物発現系および発現ベクター:
外来タンパク質の高レベル発現を指図する調節配列を含有する微生物発現系および発現ベクターは当業者に公知である。これらは本発明の4.1kbのフラグメントの遺伝子産物の産生のためのキメラ遺伝子を構築するのに使用することができる。これらのキメラ遺伝子をその後、ニトリラーゼ酵素の高レベル発現を提供するために形質転換を介して適切な微生物に導入することができる。本発明のヌクレオチドは、天然の遺伝子配列のものに関して高められたもしくは変えられた活性レベルを有する遺伝子産物を産生させるのに使用してよい。
【0037】
加えて、キメラ遺伝子は宿主細胞の特性を変えることにおいて有効であることができる。例えば、適切なプロモーターの制御下に本ORFをコードする最低1コピーのキメラ遺伝子を宿主細胞中に導入することは、宿主細胞に2−メチルグルタロニトリルを4−シアノペンタン酸に転化する能力を与える。本発明のキメラ遺伝子は、本ニトリラーゼ配列の遺伝子発現を駆動するのに有用な適する調節配列を含むことができる。調節配列は、限定されるものでないがプロモーター、翻訳リーダー配列およびリボソーム結合部位を挙げることができる。これらの配列が宿主生物体由来である場合が好ましいが;しかしながら、当業者は、異種調節配列もまた使用してよいことを認識するであろう。
【0038】
一態様において、調節配列はプロモーターを包含することができる。プロモーターは構成的もしくは誘導可能であってよい。誘導可能なプロモーターは一般に特定の刺激に応答する(例えば、lacプロモーターを誘導するIPTG)。誘導可能なプロモーターは、いくつかのみ例を挙げれば化学物質、成長周期、温度の変化、pHの変化および容量オスモル濃度の変化を包含する多様な刺激に応答してよい。本発明の好ましい一態様において、ニトリラーゼのコーディング領域(例えば配列番号4、配列番号13もしくは配列番号15)を含んで成るキメラ遺伝子は、調節領域が誘導可能なプロモーターを含んで成る場合に誘導物質の非存在下で同じくらい効果的にもしくはより効果的に発現されることが発見されている。
【0039】
キメラ遺伝子は適する発現ベクターにそれをクローン化することにより適切な宿主中に導入する。適する宿主細胞の形質転換に有用なベクターもしくはカセットは当該技術分野で公知である。典型的には、ベクターもしくはカセットは関連する遺伝子の転写および翻訳を指図する配列、選択可能なマーカー、ならびに自律複製もしくは染色体組込みを可能にする配列を含有する。適するベクターは、転写開始制御をもつコーディング配列の5’の領域および転写終止を制御するDNAフラグメントの3’の領域を含んで成る。双方の制御領域が宿主細胞に相同な遺伝子由来である場合が最も好ましいが、とは言えこうした制御領域は産生宿主として選ばれた特定の種本来の遺伝子由来である必要はない。
【0040】
限定されるものでないがCYC1、HIS3、GAL1、GAL10、ADH1、PGK、PHO5、GAPDH、ADC1、TRP1、URA3、LEU2、ENO、TPI(サッカロミセス属(Saccharomyces)での発現に有用);AOX1(ピキア属(Pichia)での発現に有用);ならびにlac、trp、lPL、lPR、T7、tac、PBADおよびtrc(大腸菌(Escherichia coli)での発現に有用)を挙げることができる、所望の宿主細胞中での本ORFの発現を駆動するのに有用である開始制御領域もしくはプロモーターは多数でありかつ当業者に馴染みがある。例は、大腸菌(E.coli)のトリプトファンオペロンプロモーターPtrp、大腸菌(E.coli)の乳糖オペロンプロモーターPlac、大腸菌(E.coli)のPtacプロモーター、ファージλライトプロモーターPR、ファージλレフトプロモーターPL、T7プロモーター、およびピキア パストリス(Pichia pastoris)からのGAP遺伝子のプロモーターより成る群から選択されるプロモーターの最低1種を包含するか、もしくは、コマモナス属(Comamonas)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、ブレビバクテリウム属(Brevibacterium)、ロドコッカス属(Rhodococcus)、アゾトバクター属(Azotobacter)、シトロバクター属(Citrobacter)、エンテロバクター属(Enterobacter)、クロストリジウム属(Clostridium)、クレブシエラ属(Klebsiella)、サルモネラ属(Salmonella)、ラクトバチルス属(Lactobacillus)、アスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ピキア属(Pichia)、チゴサッカロミセス属(Zygosaccharomyces)、クルイベロミセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)、ハンセヌラ属(Hansenula)、ドゥナリエラ属(Dunaliella)、デバリオミセス属(Debaryomyces)、ケカビ属(Mucor)、トルロプシス属(Torulopsis)、メチロバクテリア属(Methylobacteria)、バチルス属(Bacillus)、エシェリキア属(Escherichia)、シュードモナス属(Pseudomonas)、リゾビウム属(Rhizobium)およびストレプトミセス属(Streptomyces)より成る微生物の群から選択される最低1種の強力なプロモーターである。
【0041】
終止制御領域は好ましい宿主本来の多様な遺伝子由来であってもまたよい。場合によっては、終止部位は不必要であるかもしれないが;しかしながら、包含される場合が最も好ましい。
【0042】
加えて、挿入された遺伝物質はリボソーム結合部位を包含してよい。リボソーム結合部位はファージλCII遺伝子由来であってよいか、もしくはコマモナス属(Comamonas)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、ブレビバクテリウム属(Brevibacterium)、ロドコッカス属(Rhodococcus)、アゾトバクター属(Azotobacter)、シトロバクター属(Citrobacter)、エンテロバクター属(Enterobacter)、クロストリジウム属(Clostridium)、クレブシエラ属(Klebsiella)、サルモネラ属(Salmonella)、ラクトバチルス属(Lactobacillus)、アスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Saccharomyces)、チゴサッカロミセス属(Zygosaccharomyces)、ピキア属(Pichia)、クルイベロミセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)、ハンセヌラ属(Hansenula)、ドゥナリエラ属(Dunaliella)、デバリオミセス属(Debaryomyces)、ケカビ属(Mucor)、トルロプシス属(Torulopsis)、メチロバクテリア属(Methylobacteria)、バチルス属(Bacillus)、エシェリキア属(Escherichia)、シュードモナス属(Pseudomonas)、リゾビウム属(Rhizobium)およびストレプトミセス属(Streptomyces)の遺伝子からのリボソーム結合部位より成る群から選択される。
【0043】
場合によっては、本遺伝子産物は好ましくは形質転換された宿主の分泌産物であってよい。成長培地中への所望のタンパク質の分泌は精製手順を単純化しかつ費用を低減する。分泌シグナル配列は、細胞膜を横切る発現可能なタンパク質の能動輸送の助長においてしばしば有用である。分泌が可能な形質転換された宿主は、分泌シグナルをコードするDNA配列を宿主に組込むことにより創製してよい。適切なシグナル配列の選択方法は当該技術分野で公知である(例えば欧州特許第EP 546049号;国際特許出願第WO 9324631号明細書を参照されたい)。分泌シグナルDNAは、発現を制御するDNAと本コーディング配列もしくはコーディング配列フラグメントとの間にかつ後者と同じ読み枠に配置してよい。
【0044】
バッチ、半回分式(fed−batch)もしくは連続的様式で運転してよい醗酵は当該技術分野で普遍的かつ公知である(Biotechnology:A Textbook of Industrial Microbiology、第2版(1989)サイナウアー アソシエーツ インク(Sinauer Associates,Inc.)中、Thomas D.Brock;Sunderlandら、Appl.Biochem.Biotechnol.(1992)36:227)。
【0045】
本ヌクレオチドフラグメントを、高められたもしくは変えられた活性レベルを有する遺伝子産物を産生させるのに使用してよい。とりわけ、該ヌクレオチドフラグメントは、ニトリル含有基質に対する増大されたニトリラーゼ活性およびもしくは増大された酵素安定性(一方もしくは双方の特徴は天然の微生物遺伝子のニトリラーゼ活性に関して増大される)を特徴とするタンパク質をコードする突然変異された微生物遺伝子を生じさせるのに使用することができる。天然の遺伝子配列に関して変えられたもしくは増大された活性をもつ遺伝子産物を産生させるための天然の遺伝子配列の多様な突然変異方法が既知である。これらは、限定されるものでないが、進化分子工学(directed evolution)、ランダム突然変異誘発、ドメインスワッピング(ジンクフィンガードメインもしくは制限酵素を使用する)、合理的設計、error prone PCR(Melnikovら、Nucleic Acids Research(1999)27(4):1056−1062);部位特異的突然変異誘発(Coombsら、Proteins(1998)259−311、R.H.Angeletti(編)、アカデミック プレス(Academic Press)、カリフォルニア州サンディエゴ中)および「遺伝子シャッフリング」(米国特許第US 5,605,793号;同第US 5,811,238号;同第US 5,830,721号;および同第US 5,837,458号明細書(引用することにより本明細書に組込まれる))を挙げることができる。
略語および用語の定義:
本明細において、多数の用語および略語を下に定義される様式で使用する。
【0046】
明細中の略語は、以下のような尺度、技術、特性もしくは化合物の単位に対応する。すなわち、「sec」は秒(1もしくは複数)を意味し、「min」は分(1もしくは複数)を意味し、「h」は時間(1もしくは複数)を意味し、「d」は日(1もしくは複数)を意味し、「μL」はマイクロリットルを意味し、「mL」はミリリットルを意味し、「L」はリットルを意味し、「mM」はミリモル濃度を意味し、「M」はモル濃度を意味し、「mmol」はミリモル(1もしくは複数)を意味し、「Ampr」はアンピシリン耐性を意味し、「Amps」はアンピシリン感受性を意味し、「kb」はキロ塩基を意味し、「kd」はキロダルトンを意味し、「nm」はナノメートルを意味し、そして「wt」は重量を意味する。「ORF」は読取り枠を意味し、「PCR」はポリメラーゼ連鎖反応を意味し、「SSC」は生理的食塩水−クエン酸ナトリウム緩衝液を意味し、「HPLC」は高速液体クロマトグラフィーを意味し、「ca」はおよそを意味し、「dcw」は乾燥細胞重量を意味し、「O.D.」は指定された波長での光学密度を意味し、「IU」は国際単位を意味し、「MGN」は2−メチルグルタロニトリルを意味し、「4−CPA」は4−シアノペンタン酸を意味し、そしてIPTGはイソプロピルβ−D−チオガラクトピラノシドを意味する。
【0047】
「酵素触媒」はニトリル含有基質に対する特異的ニトリラーゼ活性を特徴とする触媒を指す。
【0048】
「水素化触媒」は,それ自身が消費されるもしくは化学的変化を受けることなく水素化を加速する物質を指す。本発明での使用に適する水素化触媒は、限定されるものでないが、イリジウム、オスミウム、ロジウム、ルテニウム、白金およびパラジウムのような多様な白金金属;また、コバルト、銅、ニッケルおよび亜鉛のような多様な他の遷移金属を挙げることができる。触媒は支持されなくてよい(例えばラネーニッケルもしくは酸化白金のような)か、または、それは支持されてもよい(例えば炭上パラジウム、アルミナ上白金もしくはキーゼルグール上ニッケルのような)。
【0049】
「宿主細胞」および「宿主生物体」という用語は、外来のもしくは異種の遺伝子、遺伝子フラグメントもしくはDNAフラグメントを受領することが可能な細胞を指す。
【0050】
「中温菌」という用語は、温血動物のものに近い温度範囲で生存しかつ通常は25と40℃との間の成長温度の最適条件を示す細菌を指す。
【0051】
「組換え生物体」、「形質転換された宿主」、「形質転換体」、「トランスジェニック生物体」および「形質転換された微生物宿主」という用語は、異種もしくは外来DNAで形質転換されている宿主生物体を指す。本発明の組換え生物体は活性のニトリラーゼ酵素をコードする外来のコーディング配列もしくは遺伝子を発現する。「形質転換」は遺伝的に安定な遺伝をもたらす宿主生物体のゲノム中へのDNAフラグメントの移入を指す。「形質転換カセット」は、通常はプラスミドの一部としての宿主細胞中への挿入のため便宜的に配置された一組の遺伝要素を含有するDNAの特定のフラグメントを指す。「発現カセット」は、宿主における高められた遺伝子発現もまた見込む、通常はプラスミドの一部としての宿主細胞中への挿入のため便宜的に配置された一組の遺伝要素を含有するDNAの特定のフラグメントを指す。
【0052】
「プラスミド」および「ベクター」という用語は、宿主細胞の中心的代謝の一部でなくかつ通常は環状の二本鎖DNA分子の形態にある遺伝子をしばしば運搬する染色体外要素を指す。こうした要素は、いずれかの供給源由来の一本鎖もしくは二本鎖DNAもしくはRNAの直鎖状もしくは環状の自律的に複製する配列、ゲノムに組込む配列、ファージもしくはヌクレオチド配列であってよく、その中では多数のヌクレオチド配列が独特の構築に結合もしくは組換えられている。
【0053】
「核酸」という用語は、その基礎単位がリン酸橋で一緒に連結されたヌクレオチドである、生存する細胞中に存在する高分子量の複雑な化合物を指す。核酸は2つの型、すなわちリボ核酸(RNA)およびデオキシリボ核酸(DNA)に細分される。
【0054】
核酸の情況で言及される場合の「A」、「G」、「T」および「C」という文字は、それぞれプリン塩基(アデニン(C555)およびグアニン(C555O))ならびにピリミジン塩基(チミン(C5622)およびシトシン(C453O))を意味する。
【0055】
「相補性」という用語は相互にハイブリダイズ可能であるヌクレオチド塩基間の関係を記述するために使用する。例えば、DNAに関して、アデノシンはチミンに相補性でありかつシトシンはグアニンに相補性である。cDNAは、インビトロで逆転写によりそれから合成されたRNAに相補的な一本鎖DNAである。アンチセンスRNAは別のRNAに相補的なRNA分子である。
【0056】
「コーディング配列」もしくは「コーディング領域」という用語は特定のアミノ酸配列をコードするDNA配列を指す。「ORF」および「読取り枠」ならびに「コーディング配列」および「コーディング領域」という用語は、タンパク質に翻訳されるDNA配列の一部分を指すのに互換性に使用する。ORFは通常、DNA配列のタンパク質配列への翻訳で開始を指示する3塩基対(開始コドン)および終止を指示する3塩基対(終止コドン)により配列中で輪郭を描かれる。
【0057】
「核酸フラグメント」もしくは「ヌクレオチドフラグメント」という用語は、コーディング配列に先行する(5’、上流)もしくはその後に続く(3’、下流)遺伝子および/もしくは調節配列をコードするかもしれないDNAのフラグメントを指す。「フラグメント」は特定の一領域の完全な核酸配列の一画分を構成する。フラグメントは遺伝子全体を構成してもよい。
【0058】
「制限エンドヌクレアーゼ」および「制限酵素」という用語は、二本鎖DNA中の特定のヌクレオチド配列内で加水分解的切断を触媒する酵素を指す。
【0059】
「オリゴヌクレオチド」という用語は、プライマー、プローブ、検出されるべきオリゴマーフラグメント、標識された複製を阻止するプローブ、およびオリゴマー制御を指し、また、総称的に、ポリデオキシリボヌクレオチド(2−デオキシ−D−リボースを含有する)、ポリリボヌクレオチド(D−リボースを含有する)、および、プリンもしくはピリミジン塩基(ヌクレオチド)または修飾されたプリンもしくはピリミジン塩基のN−グリコシドであるいかなるポリヌクレオチドも指す。核酸類似物(例えばペプチド核酸)および構造的に改変されているもの(例えばホスホロチオエート結合)もまた「オリゴヌクレオチド」の定義に包含される(Thuongら、Biochimie(1985)Jul−Aug 67(7−8):673−684もまた参照されたい。)「核酸」、「ポリヌクレオチド」もしくは「オリゴヌクレオチド」の長さの間の意図された区別は存在しない。
【0060】
「プライマー」という用語は、相補鎖の合成がポリメラーゼにより触媒される条件下に置かれる場合に相補鎖に沿った核酸の合成もしくは複製の開始の点として作用するオリゴヌクレオチド(合成もしくは天然に存在する)を指す。
【0061】
「プローブ」という用語は、「フラグメント」に有意に相補性でありかつフラグメントの最低1本の鎖とのハイブリダイゼーションにより二重鎖構造を形成するオリゴヌクレオチド(合成もしくは天然に存在する)を指す。
【0062】
「適する調節配列」は、関連するコーディング配列の転写、RNAプロセシング、RNAの安定性もしくは翻訳に影響しかつコーディング配列の上流(5’非コーディング配列)、内もしくは下流(3’非コーディング配列)に配置されるヌクレオチド配列を指す。調節配列は、プロモーター、翻訳リーダー配列、イントロンおよびポリアデニル酸化認識配列を包含してよい。
【0063】
「プロモーター」はコーディング配列もしくは機能的RNAの発現を制御することが可能なDNA配列を指す。一般に、コーディング配列はプロモーター配列の3’に配置される。プロモーターはそっくりそのまま本来の遺伝子由来であってよいか、もしくは天然に見出される異なるプロモーター由来の異なる要素から構成されてよいか、または合成DNAセグメントさえ含んでよい。多様なプロモーターが、多様な組織もしくは細胞型中で、または発生の異なる段階で、または異なる環境条件に応答して遺伝子の発現を指図するかもしれないことが当業者により理解される。大部分の時点でもしくは大部分の環境条件下で大部分の細胞型において遺伝子を発現させるプロモーターは普遍的に「構成プロモーター」と称される。特定の化合物もしくは環境条件の存在下でのみ遺伝子を発現させるプロモーターは普遍的に「誘導可能なプロモーター」と称される。大部分の場合において、調節配列の正確な境界は完全に定義されてはいないため、異なる長さのDNAフラグメントが同一のプロモーター活性を有するかもしれない。
【0064】
「操作可能に連結される」という用語は、一方の機能が他方により影響を及ぼされるように単一の核酸フラグメントへの核酸配列の連合を指す。例えば、プロモーターは、それがコーディング配列の発現に影響を及ぼすことが可能である場合(すなわち、コーディング配列が該プロモーターの転写制御下にある)、そのコーディング配列と操作可能に連結される。コーディング配列はセンスもしくはアンチセンスの向きで調節配列に操作可能に連結することができる。
【0065】
「3’非コーディング配列」は、コーディング配列の下流に配置されるDNA配列を指し、そして、ポリアデニル酸化認識配列およびmRNAのプロセシングもしくは遺伝子発現に影響を及ぼすことが可能な調節シグナルをコードする他の配列を包含する。ポリアデニル酸化シグナルは通常、mRNA前駆体の3’端へのポリアデニル酸領域の付加に影響を及ぼすことを特徴とする。
【0066】
「遺伝子」は、コーディング配列に先行する(5’非コーディング配列)および後に続く(3’非コーディング配列)調節配列を包含する、特定のタンパク質を発現する核酸フラグメントを指す。「天然の遺伝子」は天然に見出されるような配置のそれ自身の調節配列を伴う遺伝子を指す。「キメラ遺伝子」は天然に一緒に見出されない調節およびコーディング配列を含んで成る天然の遺伝子でないいかなる遺伝子も指す。従って、キメラ遺伝子は、異なる供給源由来である調節配列およびコーディング配列、もしくは同一供給源由来であるがしかし天然に見出されるものと異なる様式で配置された調節配列およびコーディング配列を含んでよい。「内在性遺伝子」は天然の生物体のゲノム中のその天然の位置の天然の遺伝子を指す。「外来」遺伝子は宿主生物体中で通常は見出されないがしかし遺伝子移入により宿主生物体に導入される遺伝子を指す。外来遺伝子は非天然の生物体に挿入された天然の遺伝子もしくはキメラ遺伝子を含むことができる。「トランスジーン(transgene)」は形質転換手順によりゲノム中に導入された遺伝子である。
【0067】
「合成遺伝子」は当業者に既知の手順を使用して化学的に合成されるオリゴヌクレオチド基礎単位から集成することができる。これらの基礎単位を連結かつアニーリングして遺伝子セグメントを形成し、それらをその後酵素的に集成して遺伝子全体を構築する。DNAの配列に関するところの「化学的に合成された」は、成分のヌクレオチドがインビトロで集成されたことを意味する。DNAの人的化学合成は、十分に確立した手順を使用して達成してよいか、もしくは、自動化化学合成を、多数の商業的に入手可能な機械の1つを使用して実施することができる。
【0068】
当業者は、所定のアミノ酸を明示するためのヌクレオチドコドンの使用において特定の宿主細胞により表される「コドンの偏り」を十分に知っている。従って、宿主細胞中での向上された発現のため遺伝子を合成する場合、そのコドン使用頻度が宿主細胞の好ましいコドンの偏りを反映するような遺伝子を設計することが望ましい。配列情報が入手可能である宿主細胞由来の遺伝子の調査が、そのコドンの偏りを決定することができる。
【0069】
「発現」という用語は、遺伝子産物、通常はタンパク質の配列をコードする遺伝子からの遺伝子産物への転写および翻訳を意味する。
【0070】
「タンパク質」、「ポリペプチド」および「ペプチド」という用語は、発現された遺伝子産物を指すのに互換性に使用する。「成熟」タンパク質は翻訳後にプロセシングされたポリペプチド(すなわち、それから一次翻訳産物中に存在するいかなるプレもしくはプロペプチドも除去されているもの)を指す。「前駆体」タンパク質はmRNAの翻訳の一次産物を指す(すなわちプレおよびプロペプチドが未だ存在している)。プレおよびプロペプチドは、限定されるものでないが細胞内局在化シグナルであってよい。
【0071】
「同一性パーセント」という用語は、配列を比較することにより決定されるところの2種もしくはそれ以上のポリペプチド配列または2種もしくはそれ以上のポリヌクレオチド配列の間の関係である。「同一性」はまた、場合により、こうした配列の列の間の合致により決定されるところのポリペプチドもしくはポリヌクレオチド配列間の配列の関連性の程度も意味する。
【0072】
「類似性」は、2種の配列がなんらかの基準により相互に似ておりかつそれらの起源もしくは先祖に関する示唆を担持しないことを単に意味する記述的用語である。「相同性」はとりわけ共通の祖先からの出自による類似性を指す。一群の配列の間の類似性の関係に基づき、相同性を推論することが可能であるかもしれないが、しかし、明確な実験室モデル系外では、共通の祖先からの出自は仮説的のままである。(J.Sequence Analysis Primer,Gribskov,M.とDevereux,J.(編)、フリーマン アンド カンパニー(Freeman and Co.)中、Statesら、Similarity and Homogeneity(1992)pp.89−92)。
【0073】
「同一性」および「類似性」は、限定されるものでないがComputational Molecular Biology(Lesk,A.M.編)オックスフォード ユニバーシティ プレス(Oxford University Press)、ニューヨーク(1988);Biocomputing:Informatics and Genome Projects(Smith,D.W.編)アカデミック プレス(Academic Press)、ニューヨーク(1993);Computer Analysis of Sequence Data,Part I(Griffin,A.M.とGriffin,H.G.編)ヒューマナ プレス(Humana Press)、ニュージャージー州トトワ(1994);Sequence Analysis in Molecular Biology(von Heinje,G.編)アカデミック プレス(Academic Press)(1987);およびSequence Analysis Primer(Gribskov,M.とDevereux,J.編)ストックトン プレス(Stockton Press)、ニューヨーク(1991)に記述されるものを挙げることができる既知の方法により容易に計算することができる。同一性の好ましい決定方法は試験される配列間の最良の合致を与えるよう設計されている。
【0074】
2種の配列間の同一性および類似性を決定するための好ましいコンピュータプログラム法は、限定されるものでないが、GCGプログラムパッケージ中に見出されるWisconsinパッケージバージョン9.0および10.0 ジェネティックス コンピュータ グループ(Genetics Computer Group)(GCG)Gapプログラム、BLASTP、BLASTNおよびFASTA(Pearsonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA.(1988)85:2444−2448)を挙げることができる。BLAST XプログラムはNCBIおよび他の供給源(BLASTマニュアル、Altschulら、Natl.Cent.Biotechnol.Inf.、Natl.Library Med.(NCBI NLM)NIH,Bethesda,MD 20894;Altschulら、J.Mol.Biol.(1990)215:403−410)から公的に入手可能である。
【0075】
「実質的に類似」という用語は、1個もしくはそれ以上のヌクレオチド塩基の変化が1個もしくはそれ以上のアミノ酸の置換をもたらすがしかし該DNA配列によりコードされるタンパク質の機能的特性に影響を及ぼさない核酸フラグメントを指す。「実質的に類似」はまた、1個もしくはそれ以上のヌクレオチド塩基の変化が、アンチセンスもしくは共抑制技術による遺伝子発現の変化を媒介する該核酸フラグメントの能力に影響を及ぼさない核酸フラグメントも指す。「実質的に類似」はまた、生じる転写物の機能的特性に実質的に影響を及ぼさない1個もしくはそれ以上のヌクレオチド塩基の置換、欠失もしくは挿入のような本発明の核酸フラグメントの改変も指す。
【0076】
「コドン縮重」は、コードされるポリペプチドのアミノ酸配列に影響を及ぼすことなくヌクレオチド配列の変動を可能にする遺伝子暗号中の逸脱を指す。例えば、三つ組コドンCTT、CTC、CTAおよびCTGは全部アミノ酸ロイシンをコードすることが当該技術分野で公知である(Atlas,R.、Principles of Microbiology)。所定の部位で化学的に同等のアミノ酸を生じさせるがしかしコードされるタンパク質の機能的特性に影響を及ぼさない遺伝子中の変化が普遍的であることもまた当該技術分野で公知である。従って、アミノ酸アラニン(疎水性アミノ酸)のコドンは、コードされるタンパク質の機能的特性に影響を及ぼすことなく別のより少なく疎水性の残基(グリシンのような)またはより疎水性の残基(バリン、ロイシンもしくはイソロイシンのような)をコードするコドンにより置換してよい。同様に、1種の負に荷電した残基の代わりに別のもの(グルタミン酸の代わりにアスパラギン酸のような)、もしくは1種の正に荷電した残基の代わりに別のもの(アルギニンの代わりにリシンのような)の置換もまた、機能的に同等な産物を産生することを期待することができる。タンパク質分子のN末端およびC末端部分の変化をもたらすヌクレオチド変化もまた、該タンパク質の活性を変えると期待されないとみられる。提案された改変のそれぞれは、コードされる産物の生物学的活性が保持される場合に決定されるとおり、当該技術の慣例の熟練内に十分にある。
【0077】
さらに、当業者は、本発明により包含される実質的に類似のヌクレオチド配列が、ストリンジェントな条件下で本明細書に例示される配列とハイブリダイズするそれらの能力によってもまた定義されることを認識する。
【0078】
典型的には、ストリンジェントな条件は、塩濃度がpH7.0ないし8.3で約1.5M未満のNaイオン(典型的には約0.01ないし1.0MのNaイオン濃度もしくは他の塩)でありかつ温度が短いプローブ(例えば10ないし50ヌクレオチド)について最低約30℃および長いプローブ(例えば50ヌクレオチド以上)について最低約60℃であるものである。ストリンジェントな条件はまた、ホルムアミドのような不安定化剤を添加することにより達成してもよい。例示的な低ストリンジェンシー条件は、37℃での6×SSC(1M NaCl)、30ないし35%ホルムアミド、1%SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)の緩衝溶液でのハイブリダイゼーション、および50ないし55℃での1×ないし2×SSC(20×SSC=3.0M NaCl/0.3Mクエン酸三ナトリウム)中での洗浄を包含する。例示的な中程度のストリンジェンシー条件は、37℃での6×SSC(1M NaCl)、40ないし45%ホルムアミド、1%SDS中でのハイブリダイゼーション、および55ないし60℃での0.5×ないし1×SSC中での洗浄を包含する。例示的な高ストリンジェンシー条件は、37℃での6×SSC(1M NaCl)、50%ホルムアミド、1%SDS中でのハイブリダイゼーション、および60ないし65℃での0.1×SSC中での洗浄を包含する。
【0079】
「特異性」は、典型的にはハイブリダイゼーション後の洗浄の関数であり、決定的な因子は最終の洗浄溶液のイオン強度および温度である。正しいストリンジェンシー条件を決定するための開始点を提供するためにプローブ−標的のハイブリッドの融解温度Tmを計算することができる。Tmは、相補的な標的配列の50%が完全に合致したプローブにハイブリダイズする温度(定義されたイオン強度およびpH下で)である。DNA−DNAハイブリッドについて、Tmは以下、すなわち
m=81.5℃+16.6(logM)+0.41(%G+C)−0.61(%form)−500/L;
[式中、Mは一価陽イオンのモル濃度であり、%G+CはDNA中のグアノシンおよびシトシンヌクレオチドのパーセントであり、%formはハイブリダイゼーション溶液中のホルムアミドのパーセントであり、そしてLは塩基対でのハイブリッドの長さである]
のようなMeinkothとWahlの等式(Anal.Biochem.(1984)138:267−284)から近似することができる。
【0080】
mは各1%の不適正について約1℃だけ低下され;従って、Tm、ハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄条件を、所望の同一性の配列にハイブリダイズするように調節することができる。例えば、>90%の同一性をもつ配列を探し出す場合、Tmを10℃低下させることができる。一般に、ストリンジェントな条件は、定義されたイオン強度およびpHで特定の配列およびその相補物について熱的融解点Tmより約5℃より低いように選択する。しかしながら、厳しくストリンジェントな条件は、熱的融解点Tmより1、2、3もしくは4℃より低くでのハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄を使用することができ;中程度にストリンジェントな条件は熱的融解点Tmより6、7、8、9もしくは10℃より低くでのハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄を使用することができ;そして低ストリンジェンシー条件は、熱的融解点Tmより11、12、13、14、15もしくは20℃より低くでのハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄を使用することができる。該等式、ハイブリダイゼーションおよび洗浄の組成、ならびに所望のTmを使用して、当業者は、ハイブリダイゼーションおよび/もしくは洗浄溶液のストリンジェンシーの変動が本質的に記述されることを理解することができる。不適正の所望の程度が45℃(水性溶液)もしくは32℃(ホルムアミド溶液)未満のTmをもたらす場合は、より高温を使用することができるようにSSC濃度を増大させることが好ましい。
【0081】
ハイブリダイゼーションは2種の核酸が相補的配列を含有することを必要とするが、とは言えハイブリダイゼーションのストリンジェンシーに依存して、塩基間の不適正は可能である。核酸をハイブリダイズさせるのに適切なストリンジェンシーは、核酸の長さおよび相補性の程度(当該技術分野で公知の変数)に依存する。2種のヌクレオチド配列間の類似性もしくは相同性の程度が大きくなるほど、それらの配列を有する核酸のハイブリッドのTmの値が大きくなる。核酸ハイブリダイゼーションの相対的安定性(より高いTmに対応する)は、以下の順序、すなわちRNA:RNA、DNA:RNA、DNA:DNAで減少する。長さが100ヌクレオチド以上のハイブリッドについて、Tmを計算するための等式が導き出されている(Sambrookら、上記、9.50−9.51を参照されたい)。より短い核酸、すなわちオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションについては、不適正の位置がより重要になり、また、オリゴヌクレオチドの長さがその特異性を決定する(Sambrookら、上記、11.7−11.8を参照されたい)。一態様において、ハイブリダイズ可能な核酸の長さは最低約10ヌクレオチドである。ハイブリダイズ可能な核酸の好ましい最小長さは最低約15ヌクレオチド;より好ましくは最低約20ヌクレオチドであり;そして最も好ましくは、該長さは最低30ヌクレオチドである。さらに、当業者は、温度および洗浄溶液の塩濃度を、プローブの長さおよび標的DNAのG+C組成のような因子に従って必要なとおり調節してよいことを認識するであろう。
【0082】
核酸のハイブリダイゼーションへの広範囲の手引きは、Tijssen,Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology−Hybridization with Nucleic Acid Probes,Part I、第2章“Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assays”(1993)エルゼビア(Elsevier)、ニューヨーク、およびCurrent Protocols in Molecular Biology,(1995)第2章、Ausubelら(編)、グリーン パブリッシング アンド ワイリー−インターサイエンス(Greene Publishing and Wiley−Interscience)、ニューヨークに見出される。
一般的方法
全部のHPLC法はGavaganら、J.Org.Chem.(1998)63:4792−4801に従って実施した。
【0083】
コンピュータを利用した核酸およびタンパク質配列の集成および分析(同一性および類似性の決定を包含する)のために、発明者らは、GCGプログラムパッケージ中に見出されるWisconsinパッケージバージョン9.0および10.0 ジェネティックス コンピュータ グループ(Genetics Computer Group)(GCG)Gapプログラム(ギャップ創製ペナルティ(gap creation penalty)=50およびギャップ伸長ペナルティ(gap extension penalty)=3(Devereuxら、Nucleic Acids Res.(1984)12:387−395)というそれらの標準的デフォルト値を伴うNeedlemanとWunschのアルゴリズムを使用する)、SequencherバージョンならびにVector NTI Deluxe v 4.03ソフトウェアおよびデータベースパッケージを使用した。別の方法で明記されない限り、全部のデフォルトのパラメータを使用した。
【0084】
細菌培養物の維持および成長に適する材料および方法は当該技術分野で公知である。以下の実施例での使用に適する技術は、Manual of Methods for General Bacteriology(1994)(Phillipp Gerhardtら(編)、アメリカ微生物学会(American Society for Microbiology)、ワシントンDC)に示されるとおり、もしくはBiotechnology:A Textbook of Industrial Microbiology(1989)第2版(Thomas D.Brock、サイナウアー アソシエーツ インク(Sinauer Associates,Inc.)、マサチューセッツ州サンダーランド)に示されるとおり見出すことができる。
【0085】
本発明での使用に適するニトリル含有基質は、式NC−R−CN[式中、Rは約1から約10個までの炭素を有するアルキレン基である]を有するジニトリルである。より好ましいニトリル含有基質は、式
NCCXa(R)(CH2nCN、
[式中a=0もしくは1、ここでa=1の場合X=水素、およびR=H、アルキルもしくは置換アルキル、またはアルケニルもしくは置換アルケニル、またはアルキリデンもしくは置換アルキリデン、および式中n=1もしくは2]
を有する脂肪族α,ω−ジニトリルである。2−メチルグルタロニトリルが本発明でのニトリル含有基質としての使用に最も好ましい。
【0086】
本明細書で特許請求される生物学的単位を含んで成る生物触媒を用いる5員もしくは6員環ラクタムの改良された一製造方法において、式:
【0087】
【化2】
Figure 0004755796
【0088】
[式中、R1およびR2は双方ともHであり、そしてR3、R4、R5およびR6はそれぞれ独立にH、アルキルもしくは置換アルキル、またはアルケニルもしくは置換アルケニルより成る群から選択されるか、あるいはR3およびR4は一緒になってアルキリデンもしくは置換アルキリデンであるか、あるいは独立にR5およびR6が一緒になってアルキリデンもしくは置換アルキリデンである]
のいずれかの脂肪族α,ω−ジニトリルが好ましい。より好ましいニトリル含有基質は、α−炭素原子で非対称に置換された脂肪族α,ω−ジニトリルである(米国特許第US 5,858,736号明細書(引用することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。
【0089】
PCR増幅、DNAのクローニングのための所望の端を生じさせるためのエンドおよびエキソヌクレアーゼによるDNAの改変、ならびに細菌の形質転換に必要とされる手順は当該技術分野で公知である。ここで使用される標準的な組換えDNAおよび分子クローニング技術は当該技術分野で公知であり、かつ、Maniatisにより;およびT.J.Silhavyらにより(Experiments with Gene Fusions,(1984)コールド スプリング ハーバー ラボラトリー プレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、ニューヨーク州コールドスプリングハーバー、中);およびAusubelらにより(Current Protocols in Molecular Biology(1994−1998)ジョン ワイリー アンド サンズ インク(John Wiley & Sons,Inc.)、ニューヨーク中)記述されている。
A.アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wニトリラーゼ酵素の単離および部分的アミノ酸配列決定:
本発明のニトリラーゼを、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)の抽出物から単離しかつ>90%純度まで精製した。細菌のニトリラーゼは一般に1サブユニットから構成されることが既知である(Novoら、FEBS Letters(1995)367:275−279)。ニトリラーゼ酵素の精製方法は当該技術分野で既知である(Bhallaら、Appl.Microbiol.Biotechnol.(1992)37:184−190、Goldlustら、Biotechnol.Appl.Biochem.(1989)11:581−601、Yamamotoら、Agric.Biol.Chem.(1991)55:1459−1466)。本ニトリラーゼは、Q−セファロースイオン交換媒体を通る通過、次いでハイロード(Hiload)16/60 スーパーデックス(Superdex)200カラム上でのゲル濾過により精製した。酵素の精製および分離方法は当該技術分野で既知である。(例えば、Rudolphら、Chromatorgr.Sci.(1990)51(HPLC Biol.Macromol.):333−50を参照されたい。)ニトリラーゼ活性は、精製の間、100mM、pH7.2リン酸緩衝液中のベンゾニトリルの5mM溶液の245nmでの吸収の増大により示されるところのベンゾニトリルの安息香酸への転化の速度を測定することによりモニターした。
【0090】
精製されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質からのN末端アミノ酸配列およびペプチド消化生成物の配列を決定した。ゲル濾過により精製されたニトリラーゼを、還元、次いで4−ビニルピリジンでのアルキル化によるシステイン修飾を包含する当該技術分野で既知の方法を使用してトリプシン消化後に配列決定した(例えば、Matsudaira、Methods Enzymol.(1990)182(Guide Protein Purif.):602−13、もしくはLaboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology(Burdon,R.H.とvan Knippenberg,P.H.編)、エルゼビア(Elsevier)、アムステルダム、ニューヨーク、オックスフォード(1989)中、Allen、Sequencing of Proteins and Peptides.を参照されたい)。
【0091】
データベース検索を、Wisconsinソフトウェアパッケージ9.1(ジェネティックス コンピュータ グループ(Genetics Computer Group)、ウィスコンシン州マディソン)を使用してGCG上で行った。決定されたアミノ酸配列を、SWISS−PROTデータベース中に含有されるタンパク質配列情報と比較した。精製されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質の消化物から単離された10種のオリゴペプチドは、他の既知のニトリラーゼタンパク質に対する>60%の類似性をもつアミノ酸配列を有した。これは、精製されたタンパク質がニトリラーゼ酵素を含有する高い確率を有することを示す。
B.ニトリラーゼ遺伝子を含有するDNAフラグメントの単離および大腸菌(E.coli)中での発現:
既知のニトリラーゼ遺伝子に対する相同性をもつ可能なDNA配列を同定するために、PCRプライマーとしての使用のため縮重オリゴヌクレオチドプライマーを設計かつ合成した。これらのPCRプライマーの設計は、ジェンバンク(GenBank)データベースから入手可能な細菌のニトリラーゼ配列(ジェンバンク(GenBank)受託番号D12583、J03196、D13419、L32589、D67026)中で見出される保存されたコーディング領域に基づいた。ゲノムDNAを、2回のフェノール−クロロホルム抽出を追加することにより改変された標準的方法(Maniatis)によりアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)から単離した。そのように単離されたDNAを、多数の縮重プライマーの組合せを用いるPCRの標的として使用した。生じる増幅された産物をpGem−Tベクターにクローン化し、そして当該技術分野に普遍的な方法により配列決定した。10種の異なるPCRプライマー対を用いた実験から、プライマー1F(配列番号1)および7R(配列番号2)から生じるプラスミドpJJ28−5で見出されたただ1種の産物が、ロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22からのニトリラーゼのDNA配列(ジェンバンク(GenBank)受託番号D12583)の領域に対する74.1%の同一性をもつ385bpのDNAフラグメント(配列番号3)を生じさせた。加えて、この385bpのDNAフラグメントからの推定のタンパク質産物は、精製された72Wのニトリラーゼタンパク質消化物から単離されたものに合致する多数のペプチド配列を含有した。これは、同定された385bpのフラグメントが所望の72Wのニトリラーゼ遺伝子の一部分を含有したという付加的な証拠であった。
【0092】
他の既知のニトリラーゼ遺伝子に対する高い相同性をもつこの部分的遺伝子配列の発見を伴い、発明者らは、いかなるDNAライブラリーでも72Wのニトリラーゼ遺伝子を含有する組換えクローンを同定するためのプローブとして有用な一片のDNAを発見した。加えて、新規ニトリラーゼ遺伝子を発見するための縮重PCRプライマーとしての配列番号1および配列番号2の成功裏の使用は、発明者らが細菌株からの未知のニトリラーゼを同定かつ単離する手段として一般的有用性を有するDNA配列を発見したことを示す。
【0093】
完全なニトリラーゼ遺伝子のを単一の制限フラグメントにマッピングするために、サザンハイブリダイゼーションをアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAで実施した。高分子量のゲノムDNAを、キアゲン(Qiagen)ゲノムチップ−100/G DNA単離キット(キアゲン インク(Qiagen,Inc.)、米国)を使用することによりアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞から単離した。1μgのゲノムDNAを多様な制限酵素で消化し、1%アガロースゲル上で分離し、次いでナイロンメンブレンに移した。ナイロンメンブレン上に固定された制限フラグメントを、サザンハイブリダイゼーションにより385bpの部分的ニトリラーゼフラグメント(配列番号3)でプロービングした。ニトリラーゼ遺伝子は、以下の制限酵素、すなわちBamHI、BclI、BglII、ClaI、EagI、KpnI、NarI、NheI、NotI、NsiI、PstI、SalI、SpeI、SstI、XbaI、XhoIのいずれかでゲノムDNAを消化した場合に単一の制限フラグメントにマッピングされた。これらの観察結果は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)中での単一のニトリラーゼ遺伝子の存在に関する強力な証拠を提供した。EcoRI部位をそれ自身内に含有する既知の部分的遺伝子配列(配列番号3)からのEcoRI消化物は2本のバンドを生じさせた。PstIでの消化物は単一の4.1kbのバンドを生じさせ、それは該プローブと反応し、ニトリラーゼ相同物が染色体からの4.1kbのPstIフラグメント上に存在したことを示唆した。この情報は、完全なニトリラーゼ遺伝子を単離するためのゲノムフラグメントの濃縮されたライブラリーを生成させるための制限酵素(この場合はPstI)を選択するために決定的であった。
【0094】
ライブラリーを構築するために、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAをPstIで消化しかつゲル電気泳動により分離した。2.5から7キロ塩基の大きさの範囲にわたるフラグメントをゲルから回収し、そしてベクターpBluescript II SK(+)(ストラタジーン(Stratagene)、米国カリフォルニア州ラホヤ)に連結した。連結されたDNAを大腸菌(E.coli)DH10Bエレクトロマックス細胞(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)、米国メリーランド州ロックビル)に電気形質転換した。結果として生じるライブラリーは、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのPstIフラグメントの4×106個の独立した組換えクローンを表した。ライブラリーをスクリーニングするために、プレートから掻き取られた細胞からプラスミドを調製した。
【0095】
上のプラスミドライブラリーを大腸菌(E.coli)DH5αに形質転換した。pJJ28−5からの385bpのニトリラーゼ遺伝子フラグメントを含有する標識されたプローブフラグメントを使用して、コロニーハイブリダイゼーションによりライブラリーをスクリーニングした。ニトリラーゼプローブとの陽性のハイブリダイゼーションを示した3個のコロニーを、アンピシリンの存在下に液体培養で成長させた。これらのコロニーからのプラスミド(pnit4、pnit5およびpnit6)は、PstI、EcoRIおよびHindIIIで消化された場合に同一の制限フラグメントパターンを示し、これらのプラスミドが同一の挿入物を含有したことを示唆した。PstI消化は、サザンハイブリダイゼーションの結果を確認する4.1kbの挿入物フラグメントを生じた。全部の上のプラスミド中の挿入物は、既に同定された部分的遺伝子配列(配列番号3)から期待されるとおり、それぞれ1個の内的EcoRIおよび1個のHindIII部位を含有した。
【0096】
プラスミドpnit4、pnit5およびpnit6中の挿入物は、他のニトリラーゼに長さが類似の369アミノ酸配列(配列番号5)をコードする1個のORFを含有する同一のヌクレオチド配列(配列番号4)を有した。一次アミノ酸配列は、ロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22からのニトリラーゼ(ジェンバンク(GenBank)受託番号D12583)に71%同一である。ORFの開始コドンはGTGであり、これはメチオニンというより普遍的な開始の代わりにバリンで開始するタンパク質を生じさせる。上のORF(配列番号4)によりコードされるアミノ酸配列(配列番号5)を、Scanprosite(www.Espay.ch/tools/scnpsit1.html)およびProfilescan(www.isrec.isb−sib.ch/software/PFSCAN−form.html)を使用して、タンパク質ファミリーおよびドメインのPROSITEデータベースで走査し、そして、全部の既知のニトリラーゼで保存されたシグネチャパターンを含有することが見出された。このデータに基づき、位置164(配列番号5および14)のシステインを、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼ中の活性部位のシステインであると提案する。既知のニトリラーゼに対する配列の類似性、ならびにニトリラーゼのシグネチャの存在は、一緒に、ニトリラーゼの遺伝子が、369アミノ酸の配列(配列番号5)をコードする1個のORF(配列番号4)上のpnit4、pnit5およびpnit6の4.1kbのPstIフラグメント上に存在したという証拠を提供した。
【0097】
本発明は、従って、完全なアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼ遺伝子および隣接する染色体DNAを操作に便宜的な形態で含有するプラスミドクローンDH5α:pnit4を提供する。
【0098】
pnit4からの4.1kbのPstIフラグメント中で同定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのニトリラーゼのORFを、過剰発現のためのT7プロモーター−T7 RNAポリメラーゼ系(Studierら、Meth.Enzymol.(1990)185:60−89)に基づく多数のpet発現ベクターにクローン化した。より具体的には、該ORFをpET−3cおよびpET−21a(双方、ノヴァジェン(Novagen)、ウィスコンシン州マディソン)にクローン化した。pET−3cニトリラーゼ構築物(pnitex2(実施例6))およびpET−21a構築物(pSW91(実施例7))双方が、ATGで置き換えられた天然のニトリラーゼのORFの開始コドン(GTG)を有する。付加的なpET−21a構築物(pSW90(実施例7))は、該タンパク質のN末端に11アミノ酸のT7標識融合を含有する改変された形態を生じる。プラスミドpnitex2を2種の異なる宿主株BL21(DE3)およびBL21−SIに形質転換し、それぞれ株SS1001およびSS1002を生じさせた(実施例6)。これらの株は、IPTGによる誘導(株SS1001、実施例6)もしくはNaClによる誘導(株SS1002、実施例6)を伴いもしくは伴わずにニトリラーゼの発現を可能にした。プラスミドpSW90およびpSW91をBL21(DE3)に形質転換して、それぞれ株SW90およびSW91を生じさせ(実施例7)、その双方がIPTGによる誘導を伴いもしくは伴わずに酵素的に活性のニトリラーゼを発現した。これらの構築物を含有する上の大腸菌(E.coli)株を、製造元により提供されるプロトコルに従って誘導した場合、SS1001、SW90およびSW91は期待された分子量(およそ40kd)の特定のタンパク質を産生した。加えて、ニトリラーゼ酵素活性(MGNの4−CPAへの転化を触媒する能力により示される)について試験された場合、全部の発現系(SS1001、SS1002、SW90およびSW91)がこの反応を触媒し、遺伝子的に工作された大腸菌(E.coli)株が活性のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼ酵素を産生することが可能であったことを示した(実施例6および7)。
C.アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)および大腸菌(E.coli)発現株の産生
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)株72W(ATCC 55746)の成長
1本の凍結された種ロット(seed lot)バイアルを融解し、そして1mLの内容物を、500mLの下に列挙される滅菌接種培地中に入れた。接種物は、2Lフラスコ中、250rpmで振とうしながら30℃で24〜30時間成長させた。
接種培地
成分: 最終濃度:
第一リン酸カリウム 1.5g/L
第二リン酸カリウム 3.4g/L
硫酸アンモニウム 1.5g/L
クエン酸三ナトリウム二水和物 1g/L
硫酸マグネシウム七水和物 0.4g/L
微量金属溶液(下) 1mL/L
アンバーエックス(Amberex)695(ユニバーサル フーズ(Univ
ersal Foods) 1g/L
グリセロール(別個に滅菌された) 8g/L
微量金属溶液
成分: ストック濃度:
塩酸 10mL/L
塩化カルシウム二水和物 11.4g/L
硫酸マグネシウム一水和物 1.23g/L
硫酸銅五水和物 0.63g/L
塩化コバルト六水和物 0.16g/L
ホウ酸 0.91g/L
硫酸亜鉛七水和物 1.77g/L
モリブデン酸ナトリウム二水和物 0.05g/L
硫酸バナジル二水和物 0.08g/L
硝酸ニッケル六水和物 0.04g/L
亜セレン酸ナトリウム 0.04g/L
硫酸第一鉄七水和物 6.0g/L
振とうフラスコからの接種物を、下に列挙される醗酵槽培地を含有する予め滅菌されたブラウン バイオスタット(Braun Biostat)C醗酵槽に無菌的に移した。
醗酵槽培地
成分: 最終濃度:
第一リン酸カリウム 0.39g/L
第二リン酸カリウム 0.39g/L
ディフコ(Difco)酵母抽出物 5.0g/L
成長が、以下の条件下、すなわち32℃、pH6.8〜7.0、飽和の25%の溶解酸素で起こった。接種時に、醗酵槽は8.5Lの醗酵槽培地および218gの栄養素供給溶液を含有し、およそ7g/Lのグリセロールの開始濃度を生じた。栄養素供給溶液は、別個に滅菌されかつ冷却した後に合わせられた以下の成分、すなわち0.25Lの脱イオン水中第一リン酸カリウム19.6g;0.15Lの脱イオン水中硫酸マグネシウム七水和物3.3gおよび硫酸4mL;0.80Lの脱イオン水中微量金属溶液67mLおよび400gのグリセロールを包含した。接種後18時間で、栄養素供給溶液の供給が始まった。当初、栄養素供給溶液は0.4g供給/分(0.15gグリセロール/分)の速度で添加した。550nmで測定された培養物の光学密度(O.D.550)はおよそ8〜9であった。26時間に、O.D.550は16〜18であり、そして供給速度を0.9g供給/分(0.3gグリセロール/分)に増大させた。1.8g供給/分(0.6gグリセロール/分)への供給速度の最後の増大は34時間に行った。この速度を運転の終了(約42時間)まで継続した。最終のO.D.550はおよそ65〜75であり、かつ25〜30g dcw/Lの細胞密度に同等であった。
【0099】
細胞を遠心分離により回収し、そして使用まで凍結されて保存した。生物触媒としての使用のため、細胞を0.35Mリン酸緩衝液(pH7.3)中50℃で1時間加熱し、そしてその後、MGNの4−CPAへの変換を触媒するに使用した。
全細胞の活性および固定のための大腸菌(E.coli)細胞の成長:
単一コロニーから成長された大腸菌(E.coli)株SS1001の一夜培養物25mLを、250mLの新鮮LB培地に接種した。培養物を対数期中期(mid−log phase)まで成長させ、そして1mM IPTGでの1時間の誘導を伴いもしくは伴わずに遠心分離により収穫した。株SS1002はLBON(NaClを含まないLB)培地中で成長させ、そしてBL21−SI過剰発現株についての製造元の説明書(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)、米国メリーランド州ロックビル)に従って対数期中期で1時間、0.2M NaClで誘導した。細菌細胞ペレットを、ニトリラーゼ活性の測定前に一夜氷上で保存した。固定のために、大腸菌(E.coli)株SS1001を、8.6の600nmでのO.D.までLB培地中で10Lバッチ醗酵で成長させた。細胞を遠心分離により収穫し、そして全細胞の活性および固定のため氷水上で保存した。
【0100】
上述されたところの天然の株から産生された生物触媒の重量比活性を実施例6、7および15からの遺伝子的に工作された生物触媒と比較すれば、発現株SS1001、SS1011およびSW91が、天然の株のもの(表2、3、4および5)よりも実質的により大きい比活性(実施例6の表2、実施例7の表3および4、ならびに実施例15の表5)の生物触媒を産生したことが明らかである。
【0101】
実施例1
ニトリラーゼタンパク質の精製
本手順中の全段階は、別の方法で述べられない限り5℃およびpH7.5で実施した。
【0102】
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)の湿細胞ペーストの25重量%懸濁物を、20mMトリス、pH7.5、0.1mMフッ化フェニルメチルスルホニル(PMSF)および2.0mMジチオスレイトール中で調製した。
【0103】
本懸濁物の抽出物を、当該技術分野で既知の方法に従ってフレンチプレス(アメリカン インストゥルメント カンパニー(American Instrument Co.)、米国メリーランド州シルバースプリングス)を通る通過により調製した。細胞破片を除去するための27,500gで30分間の遠心分離後に、抽出物の20〜55%硫酸アンモニウム画分を調製し、そしてその後飽和の65%までの固形硫酸アンモニウムの添加後の一夜沈殿により濃縮した。濃縮されたタンパク質沈殿物を、最小容量の20mMトリス、pH7.5(緩衝液A)を使用して再構成し、そしてセファデックスG−25樹脂(ファルマシア(Pharmacia))を含有するPD10カラムで脱塩した。
【0104】
脱塩した後、濃縮されたタンパク質抽出物を、50mLのQ−セファロースファストフロー(ファルマシア(Pharmacia))を含有するカラムを使用する陰イオン交換クロマトグラフィーにより分画した。濃縮されたタンパク質抽出物をカラムに負荷した後に、カラムを2mL/分の流速で3カラム容量の緩衝液Aで洗浄して吸着されないタンパク質を除去した。吸着されたタンパク質は緩衝液A中で調製された0〜0.5M NaCl勾配を使用してカラムから溶出した。カラムからのタンパク質の溶出を280nmでモニターした。ニトリラーゼ活性は、安息香酸を産生するベンゾニトリルの加水分解を測定するアッセイを使用して、精製を通じてモニターした。ニトリラーゼ活性は0.4M NaClで溶出した。0.4M NaClタンパク質画分中のタンパク質成分を、10〜15%SDSポリアクリルアミドゲル上で還元条件(5%β−メルカプトエタノール)下に実施されたゲル電気泳動(SDS−PAGE)により分離した。0.4M NaClタンパク質画分の50%以上が、39.7kdのサブユニット分子量をもつタンパク質より成った。これはニトリラーゼ酵素の期待される分子量範囲内である(Cowanら、Extremophiles(1998)2:207−216)。当該技術分野で既知の方法を使用して、ニトリラーゼの本来の分子量を、ゲル濾過MW標準(ファルマシア(Pharmacia)#17−0442−01)を使用して較正されていたハイロード(Hiload)16/60スーパーデックス(Superdex)200カラム(ファルマシア(Pharmacia))を使用するpH7の20mMリン酸緩衝液中でのゲル濾過クロマトグラフィー後に570kdであると決定した。ゲル濾過後、ニトリラーゼタンパク質は>90%純粋であった。精製された酵素の比活性は、25℃で基質として2−メチルグルタロニトリルを使用して35IU/mgタンパク質であると決定した。
【0105】
実施例2
既知のニトリラーゼに対する高い相同性を示すDNAフラグメントの単離
ゲノムDNAを、2回のフェノール−クロロホルム抽出を追加することにより改変された標準的方法(Maniatis)によりアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)から単離した。そのように単離されたDNAを、プライマー1F(配列番号1)および7R(配列番号2)を使用するPCRによる増幅の標的として使用した。生じる増幅された産物をpGem−Tベクター(プロメガ(Promega)、ウィスコンシン州マディソン)にクローン化し、そして当該技術分野に普遍的な方法により配列決定した。クローンpJJ28−5が、ロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22からのニトリラーゼのDNA配列(ジェンバンク(GenBank)受託番号D12583)の一領域に対する74.1%の同一性をもつ385bpのDNAフラグメント(配列番号3)を生じた。
【0106】
実施例3
385bpの部分的遺伝子フラグメントに対する高い相同性をもつ配列を含有する染色体フラグメントの位置推定
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wからの1〜3μgの高分子量ゲノムDNAサンプルを、製造元(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)(ギブコ−BRL(Gibco−BRL))、米国メリーランド州ゲイタースバーグ)により供給された緩衝液中で制限酵素PstIで消化した。消化されたサンプルをアガロースゲル上で分離し、そしてナイロンメンブレン上でサザンブロッティングした。挿入物に隣接する制限部位で切断して、385bpのニトリラーゼ遺伝子フラグメント(配列番号3)を含有するプローブをpJJ28−5から調製した。ハイブリダイゼーションを60℃で実施し、次いで高ストリンジェンシーで洗浄した(0.1×SSC、0.1%SDS、60℃15分間)。プローブの標識、ハイブリダイゼーションおよびドットブロットの検出、ならびにその後のサザンブロッティング実験は、ECLランダムプライム標識および検出系バージョンII(アマーシャム インターナショナル plc(Amersham International plc)、英国バッキンガムシャー)を使用して実施した。
【0107】
PstIでの消化物は、該プローブを用いるハイブリダイゼーションに際して単一の4.1kbのバンドを生じさせ、ニトリラーゼ遺伝子がアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのゲノムの4.1kbのPstIフラグメント上に存在したことを示した。
【0108】
実施例4
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)ゲノムライブラリーの構築
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wからの5μgの高分子量ゲノムDNAをPstIで消化しかつ調製的1%アガロースゲル上で分離した。大きさが2.5から7kbまでの範囲にわたるフラグメントをゲルから回収し、そしてPstI消化されかつ脱リン酸化されたpBluescript II SK(+)ベクター(ストラタジーン(Stratagene)、米国カリフォルニア州ラホヤ)に連結した。連結されたDNAを大腸菌(E.coli)DH10Bエレクトロマックス細胞(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)(ギブコ−BRL(Gibco−BRL))、米国メリーランド州ゲイタースバーグ)に電気形質転換し、そして形質転換された細胞をLB+アンピシリン(100μg/mL)+IPTG+X−Galプレート上でプレート培養した。95%の組換えプラスミドを含む、結果として生じるライブラリーは、4×106個の独立した組換えクローンを表した。ライブラリーのスクリーニングおよび保存のため、プレートから掻き取られた細胞からプラスミドを調製した。
【0109】
上のプラスミドライブラリーを大腸菌(E.coli)DH5α(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)、米国メリーランド州ロックビル)細胞に形質転換し、そして形質転換体をLB+アンピシリン100μg/mLプレート上でプレート培養した。37℃で一夜インキュベートした後、十分に隔離されたコロニーをナイロンメンブレンに移し、そしてインシトゥで溶解してDNAをメンブレン上に固定した。メンブレンを、実施例3に記述された標識ニトリラーゼ遺伝子プローブでプロービングした。ニトリラーゼプローブとの陽性のハイブリダイゼーションを示した3個のコロニーを、アンピシリンの存在下で液体培養で成長させた。プラスミドpnit4、pnit5およびpnit6は、それぞれ制限酵素PstI、EcoRIおよびHindIIIでの消化に際して同一のパターンを生じさせた。これらの結果は、同一の挿入物がpnit4、pnit5およびpnit6中に存在したことを確認した。制限消化物は以前のサザンハイブリダイゼーションから期待されたとおり4.1kbのPstI挿入物を生じた。
【0110】
実施例5
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)のニトリラーゼのORFの配列
プラスミドpnit4中の4.1kbの挿入物を、標準的なサンガーのチェインターミネーター法を使用して配列決定した。GCG MAPおよびVector NTIソフトウェアを使用する配列分析は、1個の1110bpの読取り枠の存在を示した(配列番号4;配列番号15、塩基332−1441)。このORFはpnit4の挿入物のBclI−BglIIフラグメント(配列番号15および図1)内に存在した。ジェンバンク(GenBank)配列データベースの検索は、この読取り枠(配列番号4)がロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22からのニトリラーゼのORF(ジェンバンク(GenBank)受託番号D12583)に対する68%の同一性を有したことを示した。該読取り枠(配列番号4)から推定される369アミノ酸の配列(配列番号5)は、ロドコッカス ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)K22のニトリラーゼタンパク質に71%同一である。ProfilescanおよびScanprositeツールを使用するタンパク質ファミリーおよびドメインのPROSITEデータベースへのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのORF(配列番号4)によりコードされるアミノ酸配列(配列番号5)の走査は、全部の既知のニトリラーゼについて保存されるシグネチャパターンの存在を示した。
【0111】
実施例6
大腸菌(E.coli)中でのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)のニトリラーゼの発現
オリゴヌクレオチド配列番号6および配列番号7を、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)のゲノムDNAからニトリラーゼのORFを増幅するためのPCR反応で使用した。PCR産物をNdeIおよびBamHIで消化し、そしてNdeI−BamHIで直鎖状にされたpET−3cにクローン化した。結果として生じる発現プラスミド(pnitex2)中のニトリラーゼのORFの開始コドンは、本来のGTGコドン(配列番号4)の代わりにATG(配列番号13)である。従って、pnitex2から発現されるニトリラーゼのアミノ酸配列は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼ(配列番号5)の本来のV(バリン)の代わりに位置1(配列番号14)にM(メチオニン)を有する。プラスミドpnitex2およびpET−3c(対照)を、大腸菌(E.coli)株BL21(DE3)(ノヴァジェン(Novagen)、米国ウィスコンシン州マディソン)に形質転換して、それぞれSS1001およびBL21(DE3):pET−3cを生じさせた。
【0112】
BL21−SI(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)、メリーランド州ロックビル)にpnitex2およびpET−3cを形質転換することから生じる株を、それぞれSS1002およびBL21−SI:pET−3cと命名した。プラスミドpnitex2はT7プロモーターの制御下にニトリラーゼのコーディング配列を含有する。T7プロモーターの制御下の遺伝子(この場合はキメラニトリラーゼ遺伝子)の転写を調節する染色体に配置されたT7 RNAポリメラーゼの転写を、宿主株BL21(DE3)でIPTGの添加、および宿主BL21−SIでNaClの添加により誘導する。上の大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001(および対照株BL21(DE3):pET−3c)、ならびにSS1002(および対照株BL21−SI:pET−3c)を振とうフラスコもしくは10L醗酵槽中で成長させ、そしてキメラニトリラーゼ遺伝子の発現を、製造元により提供されるプロトコルに従ってIPTGもしくはNaClのいずれかを添加することによる誘導を伴いもしくは伴わずに測定した。株SS1001、SS1002およびBL21(DE3):pET−3cの粗抽出物を調製し、そしてレーンあたり5〜20μgの総タンパク質を用いてSDS−PAGEゲル上で泳動した。SDS−PAGEゲルの分子量およびレーザーデンシトメーター分析は、株SS1001およびSS1002が、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼタンパク質の期待される大きさに対応するおよそ40kdの大きさの特異的なタンパク質バンドを発現したことを決定した。このバンドはSS1001中の総可溶性タンパク質の>50%に相当した。対応するバンドはBL21(DE3):pET−3c粗抽出物中に存在しなかった。SS1001からの抽出物の酵素アッセイは、総可溶性タンパク質の12%が酵素的に活性のニトリラーゼであったことを示唆した。
【0113】
それぞれ対照株BL21(DE3):pET−3cおよびBL21−SI:pET−3cと一緒の大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001およびSS1002の全細胞もまたニトリラーゼ活性について試験した。上の形質転換体を対数期後期まで成長させ、そして、誘導を伴うもしくは伴わない全細胞のニトリラーゼ活性のレベルを、対照のpET−3cベクターのみをもつ株の活性に比較した(表2)。ニトリラーゼ活性は、MGNからの4−CPA産生の速度を測定することにより測定した。50mg(乾燥細胞重量)/mL細胞懸濁物を、0.10Mリン酸カリウム緩衝液pH7.0中で調製した。磁気攪拌子を装備された20mLガラスシンチレーションバイアル中に、25℃で0.40M MGNの水性溶液3.0mLを添加した。攪拌しながら、25℃の細胞懸濁物1.0mLを添加した。細胞懸濁物の添加5、10および15分後に、180μLのアリコートを反応混合物から取り出し、5μLの6.0N HClおよび20μLの水中0.75M N−メチルプロピオンアミド(HPLC外部標準)と混合し、遠心分離し、そして上清を4−CPAアンモニウム塩の産生の速度についてHPLCにより分析した。
【0114】
ニトリラーゼ活性の1単位(IU)は1マイクロモルの4−CPAアンモニウム塩/分の産生に同等である。活性レベルは、乾燥細胞重量1グラムあたりの単位として報告し、かつ、A.ファシリス(A.facilis)72Wの活性と比較する。
【0115】
【表2】
Figure 0004755796
【0116】
実施例7
大腸菌(E.coli)中でのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼ遺伝子の発現
72Wのニトリラーゼのコーディング配列を、コーディング配列の5’および3’端で決定されたDNA配列に対応するプライマーを使用するPCRにより、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wから単離した。コーディング配列を、配列番号8および配列番号9として同定されるプライマーを使用して増幅し、そしてpGEM−T(プロメガ(Promega)、ウィスコンシン州マディソン)にサブクローニングした。配列番号8として同定されるプライマーは本来のGTG開始コドンをATGに変える。その後、ニトリラーゼ遺伝子フラグメントを、BamHIおよびSacIを用いてpGEM−Tから取り出し、そして、大腸菌(E.coli)発現ベクターpET−21a(ノヴァジェン(Novagen)、ウィスコンシン州マディソン)に、BamH1とSac1の間にサブクローニングし、11アミノ酸のT7標識がニトリラーゼのコーディング配列のN末端にコードされたようなプラスミドpSW90を生成させた。該コーディング配列は、配列番号10および配列番号9として同定されるプライマーを使用してもまた増幅し、そしてpGEM−Tにサブクローニングした。配列番号10として同定されるプライマーは本来のGTG開始コドンをATGに変える。その後、遺伝子フラグメントを、NdeIを用いてpGEM−Tから取り出し、そしてNdeI部位でpET−21aにサブクローニングして、天然のニトリラーゼのコーディング配列に改変(記述されたような開始コドンを除く)がなされなかったようなプラスミドpSW91を生成させた。プラスミドpSW90およびpSW91を大腸菌(E.coli)株BL21(DE3)(ノヴァジェン(Novagen)、ウィスコンシン州マディソン)に形質転換して、それぞれ株SW90およびSW91を生成させた。SW90およびSW91の標準的な成長および誘導(ノヴァジェン(Novagen)の推奨)後に、細胞抽出物を調製しかつSDS−PAGEにより検査し、そして72Wのニトリラーゼタンパク質に対応する期待された大きさ(約40kd)の主タンパク質バンドが観察された。SW91の場合、PAGEゲル上のニトリラーゼタンパク質は総可溶性タンパク質の>50%に相当した。対照では比較可能な主バンドが観察されなかった。
【0117】
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W(ATCC 55746)のニトリラーゼのコーディング配列を発現する大腸菌(E.coli)形質転換体SW91を、実施例6に記述されるところのMGNからの4−CPA産生の速度を測定することにより、ニトリラーゼ活性について試験した。
【0118】
製造元(ノヴァジェン(Novagen)、ウィスコンシン州マディソン)により推奨されるところの成長およびIPTG誘導の後に、SW91のニトリラーゼ活性のレベルを測定し、そしてニトリラーゼ遺伝子を含まない発現ベクターをもつ対照形質転換体の活性、およびA.ファシリス(A.facilis)72Wについて観察される典型的な活性と比較した。結果を表3に示す。1単位のニトリラーゼ活性(IU)は1マイクロモルの4−CPAアンモニウム塩/分の産生に同等であり、そして乾燥細胞重量1グラムあたりの単位として報告する。
【0119】
【表3】
Figure 0004755796
【0120】
大腸菌(E.coli)形質転換体SW91もまた、IPTG誘導を伴わずに37℃でLB培地(Maniatis)中で振とうしながら飽和まで(12〜16時間)成長させ、その後細胞を遠心分離により収穫しかつニトリラーゼ活性についてアッセイした。結果を表4に示し、そしてA.ファシリス(A.facilis)72Wについて観察される典型的な活性と比較する。
【0121】
【表4】
Figure 0004755796
【0122】
実施例8
カラギーナン中でのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wもしくは大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001の固定
250mL培地瓶(磁気攪拌子を装備されかつ50℃の64.12gの蒸留脱イオン水を含有する)に、迅速な攪拌を伴い、3.38gのFMC バイオポリマー アイサゲル[ISAGEL](商標)RG300カラギーナンをゆっくりと添加した。混合物を、カラギーナンが完全に溶解するまで、迅速な攪拌を伴い75〜80℃に加熱し、そして生じる溶液を、サーモスタットをつけられた(thermostated)水浴中で55〜56℃(ゲル化温度約52℃)に冷却した。0.35Mリン酸水素ナトリウム緩衝液(総容量45mL、pH7.3)中のアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞もしくは大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001(12.5%乾燥細胞重量)のいずれかの懸濁物を、50℃に60分間(アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W)もしくは12分間(大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001)加熱し、その後55〜56℃でカラギーナン溶液に攪拌しながら添加した。細胞/カラギーナン混合物を、頭上攪拌機を使用して攪拌しながら50℃の450mLのダイズ油に直ちにゆっくりと添加した。攪拌速度を制御することにより油中で所望の大きさの細胞/カラギーナンの液滴が生じられた後に、油の温度を35℃に低下させて液滴をゲル化させ、そして生じるビーズから油をデカンテーションし、ビーズを0.10M重炭酸カリウム緩衝液(pH7.3)で洗浄した。20グラムの部分のビーズを48.8mLの0.10M重炭酸カリウム緩衝液(pH7.3)に再懸濁し、0.25gの水中25重量%グルタルアルデヒドを添加し、そしてビーズを25℃で1.0時間混合した。その後、混合物に、1.0gの水中12.5重量%のポリエチレンイミン(BASF ルパソル[Lupasol](商標)PR971L、平均分子量約750,000)を添加し、そしてビーズを25℃で追加の1時間混合した。その後、架橋されたビーズを25℃で50mLの0.30M重炭酸アンモニウム(pH7.3)で洗浄し、そしてこの同一緩衝液中5℃で保存した。
【0123】
実施例9
4−シアノペンタン酸アンモニウム塩の産生のための触媒としてのカラギーナンで固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wおよび大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001細胞の比較
典型的な反応において、16.5gの固定された細胞/カラギーナンビーズを、再循環温度浴を用いて30℃に温度制御された125mLジャケット付き反応容器に入れた。反応容器に、69.25mLの水および14.25mL(13.54g、1.25M)の2−メチルグルタロニトリルを添加し、そして混合物を30℃で攪拌した。サンプル(0.100mL)を0.400mLの水と混合し、その後、0.360mLの希釈されたサンプルを0.040mLの水中0.75M N−メチルプロピオンアミドおよび0.020mLの6.0N HClと混合した。生じる混合物を濾過し(0.22μm)、そして濾液をHPLCにより2−メチルグルラトニトリル、4−シアノペンタン酸および2−メチルグルタル酸について分析した。カラギーナンに固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wおよび大腸菌(E.coli)形質転換体SS1001細胞を使用する場合の4−シアノペンタン酸の産生の速度は、それぞれ184mM/時間および310mM/時間であった。2−メトルグルタロニトリルの完全な転化時に、各触媒は4−シアノペンタン酸アンモニウム塩および2−メチルグルタル酸二アンモニウム塩をそれぞれ98.7%および1.3%収率で産生した。
【0124】
実施例10
アルギン酸カルシウム中での大腸菌(E.coli)形質転換体SW91細胞の固定
100mL媒体瓶(磁気攪拌子を装備されかつ50℃の22.9gの蒸留脱イオン水を含有する)に、迅速な攪拌を伴い、1.10gのFMC バイオポリマー プロタナール[Protanal](商標)LF 10/60アルギン酸をゆっくりと添加した。混合物を、アルギン酸が完全に溶解するまで、迅速な攪拌を伴い75〜80℃に加熱し、そして生じる溶液を水浴中で25℃に冷却した。0.15M酢酸ナトリウム緩衝液(総容量16mL、pH7.0)中の大腸菌(E.coli)形質転換体SW91(50%湿細胞重量、11.5%乾燥細胞重量)の懸濁物を、25℃でアルギン酸溶液に攪拌しながら添加した。細胞/アルギン酸混合物を、攪拌しながら25℃で213mLの0.20M酢酸カルシウム緩衝液(pH7.0)にシリンジにより一滴ずつ添加した。2時間攪拌した後、生じるビーズから緩衝液をデカンテーションし、ビーズを25℃で84mLの0.20M酢酸カルシウム緩衝液(pH7.0)に再懸濁した。攪拌しながら、0.88gの水中25重量%グルタルアルデヒドを添加し、そしてビーズを25℃で1.0時間混合した。その後、混合物に、3.5gの水中12.5重量%のポリエチレンイミン(BASF ルパソル[Lupasol](商標)PR971L、平均分子量約750,000)を添加し、そしてビーズを25℃で追加の1時間混合した。その後、架橋されたビーズを25℃で84mLの0.20M酢酸カルシウム緩衝液(pH7.0)で洗浄し、そしてこの同一緩衝液中5℃で保存した。
【0125】
実施例11
4−シアノペンタン酸アンモニウム塩の産生のための触媒としてのアルギン酸カルシウムで固定された大腸菌(E.coli)形質転換体SW91細胞
125mLジャケット付き反応容器(再循環温度浴を用いて30℃で温度制御された)に、実施例10に記述されたとおり調製された16.5gの大腸菌(E.coli)SW91/アルギン酸ビーズを入れた。反応容器に、68.25mLの水、1.0mLの0.20M酢酸カルシウム緩衝液(pH7.0)および14.25mL(13.54g、1.25M)の2−メチルグルタロニトリルを添加し、そして混合物を30℃で攪拌した。サンプル(0.100mL)を0.400mLの水と混合し、その後、0.360mLの希釈されたサンプルを0.040mLの水中0.75M N−メチルプロピオンアミドおよび0.020mLの6.0N HClと混合した。生じる混合物を濾過し(0.22μm)、そして濾液をHPLCにより2−メチルグルラトニトリル、4−シアノペンタン酸および2−メトルグルタル酸について分析した。4−シアノペンタン酸の産生の速度は739mM/時間であり、そして該反応は2.5時間未満で完了した。2−メチルグルタロニトリルの完全な転化時に、4−シアノペンタン酸アンモニウム塩および2−メチルグルタル酸二アンモニウム塩の収率はそれぞれ98.5%および1.5%収率であった。
【0126】
反応の終了時に、産物混合物を触媒ビーズからデカンテーションし、ビーズを上述されたような追加の5回の連続的バッチ反応で再使用した。反応6における4−シアノペンタン酸の産生の速度は721mM/時間であり、そして反応は2.5時間未満で完了した。2−メチルグルタロニトリルの完全な転化時に、4−シアノペンタン酸アンモニウム塩および2−メチルグルタル酸二アンモニウム塩の収率はそれぞれ98.0%および2.0%収率であった。
【0127】
実施例12
固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞のニトリラーゼの総ターンオーバー数(TTN)
125mLジャケット付き反応容器(25℃で温度制御された)に、16.5gの固定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)細胞触媒(実施例8に記述されるとおり調製された)を入れた。反応容器に72.1mLの水および11.4mL(10.83g、1.0M)のMGNを添加し、そして混合物を25℃で攪拌した。サンプル(0.100mL)を0.400mLの水と混合し、その後0.360mLの希釈されたサンプルを、0.040mLの水中0.75M N−メチルプロピオンアミドおよび0.020mLの6.0N HClと混合した。生じる混合物を濾過し(0.22μm)、そして濾液をHPLCにより分析した。MGNの完全な転化後に、産物混合物および触媒を、風袋を測定された250mLビーカーにデカンテーションし、そして水性の産物混合物を触媒からデカンテーションした。残存する触媒および産物の混合物の傾斜(heel)の重量を測定しかつ重量を記録し、その後、88.6gの最終総重量(水および触媒)まで水を触媒に添加した。触媒懸濁物を反応容器に戻し、11.4mLのMGNを添加し、そして反応を反復した。
【0128】
触媒再利用を伴う合計67回の連続的バッチ反応を行った。67回の再利用反応の経過にわたって触媒ビーズ重量の測定可能な喪失は存在せず、そしてアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72W細胞のdcw 1gあたり1001gの4−CPAが産生された。初期反応速度は142mM 4−CPA/時間であり、これは237IUのニトリラーゼ活性、もしくは6.76mg(1.7×10-7モル)の72Wのニトリラーゼに対応する。67回の連続的バッチ反応で産生された4−CPAの量は6.6モルであり、従って、総ターンオーバー数(TTN=酵素1モルあたりの生成物のモル)は6.6/1.7×10-7、もしくは3.9×107TTNであった。
【0129】
実施例13
ピキア パストリス(Pichia pastoris)中でのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼのコーディング配列の発現
合成ニトリラーゼ遺伝子(配列番号16)(アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wで見出されるものに同一のタンパク質配列をコードする(配列番号14))を、16種の90bpオリゴマー(配列番号17〜32)およびPCRに媒介されるオーバーラップ伸長の技術を使用して構築した。該合成遺伝子は、A.ファシリス(A.facilis)72Wのニトリラーゼ遺伝子配列で見出されるものとかなり異なる、ピキア パストリス(Pichia pastoris)で見出されるコドン使用頻度を至適化する。ヌクレオチド配列決定により確認した後に、合成ニトリラーゼ遺伝子をpGAPZAおよびpPICZA(インヴィトロジェン(Invitrogen)、カリフォルニア州サンディエゴ)にEcoRI部位でサブクローニングする。pGAPZAは、外来遺伝子の発現を駆動するのに構成的P.パストリス(P.pastoris)GAP(グリセルアルデヒド−3−リン酸脱水素酵素)プロモーターを使用し;pPICZAは、外来遺伝子の発現を駆動するのにメタノールで誘導可能なP.パストリス(P.pastoris)AOXI(アルコール酸化酵素I)プロモーターを使用する。プラスミドpGAP::nitおよびpAOX::nitを使用して、本質的に記述されたような(Creggら、Mol.Cell Biol.(1985)5:3376−3385)スフェロプラスト形質転換によりP.パストリス(P.pastoris)GS115(インヴィトロジェン(Invitrogen))をゼオシン耐性に形質転換する。適切な成長および誘導(pAOX::nitのみが誘導を必要とする)後に、ニトリラーゼを産生する形質転換体を、本質的に記述されたとおり(Sreekrishnaら、Biochem(1989)28:4117−4125)調製された細胞抽出物のSDS−PAGEタンパク質分析、ならびに以前に記述された(実施例6および7)ところの酵素活性アッセイにより同定する。
【0130】
実施例14
総可溶性タンパク質の%としてのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼの決定
アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wの粗抽出物を、以前に記述された(実施例1)ところのフレンチプレスを通る25重量%の細胞懸濁物の通過により調製した。粗抽出物の可溶性タンパク質画分のアリコート中のタンパク質成分を、10〜15%SDSポリアクリルアミドゲル上で還元条件(5%β−メルカプトエタノール)下で実施されたゲル電気泳動(SDS−PAGE)により分離した。電気泳動後、ゲルを0.2%クマシーブリリアントブルー色素、30%メタノールおよび10%酢酸より構成される溶液で、25℃で15分間処理した。タンパク質バンドは、30%メタノールおよび10%酢酸より構成される溶液で脱染色した後にゲル中で可視化された。その後、ゲル中のタンパク質バンドを、LKBウルトロスキャン(Ultroscan)XLエンハンストレーザーデンシトメーターを使用して積分した。約40kdのサブユニット分子量を有するニトリラーゼのバンドは、ゲル上で検出された総可溶性タンパク質の3.4%に相当した。
【0131】
実施例15
SS1011[MG1655(DE3):pnitex2]の構築およびそのニトリラーゼ活性
λDE3プロファージを、大腸菌(E.coli)株MG1655(ATCC 47076)の染色体に部位特異的に組込んで株MG1655(DE3)を生じさせた。λDE3溶原化キット(カタログ番号69734−3、ノヴァジェン インク(Novagen,Inc.)、ウィスコンシン州マディソン)を、この目的上、製造元の説明書に従って使用した。MG1655(DE3)を、実施例6に記述されたプラスミドpnitex2で形質転換してSS1011を生じさせた。株SS1011およびSS1001をLB培地中で16〜17時間成長させた。表5に示されるところの全細胞ニトリラーゼ活性は、245nmでの吸収の増大により示されるところの安息香酸を産生するベンゾニトリル(9.5mM、0.1Mリン酸緩衝液、pH7.0)の加水分解を測定する、35℃で実施されたマイクロリットルプレートに基づく分光測光的アッセイを使用して測定した。このアッセイを使用して決定されたニトリラーゼ活性単位(IU)は、より高いアッセイ温度(35℃対25℃)およびベンゾニトリルに対する該酵素の比較的より高い基質特異性の組合せにより、以前に記述されたメチルグルタロニトリルアッセイを使用して決定されたものより典型的に5〜6倍より大きい。
【0132】
【表5】
Figure 0004755796
【0133】
[図面、生物学的寄託物および配列表の簡単な説明]
本発明は、本出願を一緒に構成する図面、生物学的寄託物、付随する配列表、詳細な記述および請求の範囲からより十分に理解することができる。
【0134】
発明者らは、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約(the Budapest Treaty on the International Recognition of the Deposit of Microorganisms for the purpose of Patent Procedure)の約定のもとに以下の生物学的寄託を行った:
【0135】
【表6】
Figure 0004755796
本明細書で使用されるところの「ATCC」は、ATCC,10801 University Blvd.,Manassas,VA 20110−2209,USAに位置するアメリカン タイプ カルチャー コレクション国際寄託機関(American Type Culture Collection International Depository Authority)を指す。「国際寄託機関の呼称」はATCCへの寄託に際しての培養物の受託番号である。
【0136】
列挙された寄託物(1種もしくは複数)は、最低30年間、示された国際寄託機関で維持され、そしてそれを開示する特許の権利付与のもとに公に利用可能とされるであろう。寄託物の利用可能性は、政府の決定により付与される特許権を逸脱して主題の発明を実施するための実施権を構成しない。
【0137】
発明者(ら)は、一般規則集第37条1.821−1.825(「ヌクレオチド配列および/もしくはアミノ酸配列の開示を含有する特許出願のための要件−配列の規則(Requirements for Patent Applications Containing Nucleotide Sequences and/or Amino Acid Sequence Disclosures−the Sequence Rules)」)に従い、また、世界知的所有権機関(WIPO)の基準ST.25(1998)、ならびにEPOおよびPCTの配列表の要件(規則5.2および49.5(a−bis)、ならびに実施細則の第208節および付録C)に従って、32の配列を提供した。ヌクレオチドおよびアミノ酸配列データに使用された記号および形式は一般規則集第37条§1.822に示される規則に従う。
配列番号1は、ジェンバンク(Genbank)データから入手可能な細菌のニトリラーゼ配列中に見出される保存された領域由来でありかつ新規ニトリラーゼ遺伝子を発見するための縮重PCRプライマーとして使用した順プライマー(1F)のヌクレオチド配列である。
配列番号2は、ジェンバンク(Genbank)データから入手可能な細菌のニトリラーゼ配列中に見出される保存された領域由来でありかつ新規ニトリラーゼ遺伝子を発見するための縮重PCRプライマーとして使用した逆プライマー(7R)のヌクレオチド配列である。
配列番号3は、縮重プライマー領域を伴わないpJJ28−5クローンのアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのゲノム部分のヌクレオチド配列である。
配列番号4は、pnit4からの4.1kbの挿入物内で同定されたアシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼのコーディング配列のヌクレオチド配列である。
配列番号5は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wのニトリラーゼのコーディング配列によりコードされるヌクレオチド配列(配列番号4、配列番号15)から推定されるアミノ酸配列である。
配列番号6は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用した順プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号7は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用した逆プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号8は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用した順プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号9は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用した逆プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号10は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用した順プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号11は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用しかつまたXhoI制限部位を組込むのにも使用した順プライマーのヌクレオチド配列である。
配列番号12は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72WのゲノムDNAからニトリラーゼのコーディング配列を増幅するのに使用されかつXhoI制限部位を組込むのに使用した逆プライマーのヌクレオチド配列である
配列番号13は、大腸菌(E.coli)中での過剰発現に使用されたプラスミドpnitex2中のニトリラーゼのコーディング配列のヌクレオチド配列である。
配列番号14は、大腸菌(E.coli)中でのニトリラーゼ酵素の過剰発現に使用されたプラスミドpnitex2中のニトリラーゼのコーディング配列によりコードされる推定されるアミノ酸配列である。
配列番号15は、アシドボラックス ファシリス(Acidovorax facilis)72Wからのニトリラーゼ遺伝子および隣接する染色体領域を含有するプラスミドpnit4の1776bpのBclI−BglIIゲノムフラグメントのヌクレオチド配列である。
配列番号16は、ピキア属(Pichia)中での発現に至適化されたコドン使用頻度を伴う合成バージョンのニトリラーゼ遺伝子である。
配列番号17−32は、配列番号16の合成ニトリラーゼ遺伝子を構築するのに使用されたオリゴヌクレオチドである。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明にかかる、pnit4の4.1kbのPstIフラグメントの制限地図を示す。BclI−BglIIフラグメントはニトリラーゼ遺伝子および隣接する染色体領域を含有する。
【配列表】
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796
Figure 0004755796

Claims (12)

  1. ニトリラーゼ酵素をコードする単離された核酸フラグメントであって、配列番号5に記載のアミノ酸配列と95%以上の同一性を有する最低369アミノ酸のポリペプチドをコードする第一のヌクレオチド配列、もしくは第一のヌクレオチド配列の相補物を含んで成る第二のヌクレオチド配列を含んで成る単離された核酸フラグメント。
  2. 配列番号5に記載のアミノ酸配列を有するニトリラーゼ酵素をコードする請求項1記載の単離された核酸フラグメント。
  3. 脂肪族ニトリルおよび芳香族ニトリルより成る群から選択されるニトリル含有基質に対するニトリラーゼ活性を有する、請求項1もしくは2に記載の核酸フラグメントによりコードされるポリペプチド。
  4. 配列番号5に記載のアミノ酸配列を有する請求項3記載のポリペプチド。
  5. 適する調節配列に操作可能に連結された請求項1もしくは2に記載の単離された核酸フラグメントを含んで成るキメラ遺伝子。
  6. ATCC受託番号 PTA−1175で特定される大腸菌(E.coli)SW91中に含有されるプラスミドpSW91、ATCC受託番号 PTA−1176で特定される大腸菌(E.coli)DH5 α:pnit4中に含有されるプラスミドpnit4、または大腸菌(E.coli)SS1002もしくは大腸菌(E.coli)SS1011のいずれか中に含有されるプラスミドpnitex2より成る群から選択される、請求項5記載のキメラ遺伝子を含んで成る発現カセット。
  7. 染色体に組み込まれ、且つ、
    a)大腸菌(E.coli)のトリプトファンオペロンプロモーターPtrp、大腸菌(E.coli)のラクトースオペロンプロモーターPlac、大腸菌(E.coli)のPtacプロモーター、ファージλライトプロモーターPR、ファージλレフトプロモーターPL、T7プロモーター、ピキア パストリス(Pichia pastoris)からのAOX1遺伝子のプロモーター、およびピキア パストリス(Pichia pastoris)からのGAP遺伝子のプロモーターより成る群から選択される最低1個のプロモーター、もしくは、コマモナス属(Comamonas)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、ブレビバクテリウム属(Brevibacterium)、ロドコッカス属(Rhodococcus)、アゾトバクター属(Azotobacter)、シトロバクター属(Citrobacter)、エンテロバクター属(Enterobacter)、クロストリジウム属(Clostridium)、クレブシエラ属(Klebsiella)、サルモネラ属(Salmonella)、ラクトバチルス属(Lactobacillus)、アスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ピキア属(Pichia)、チゴサッカロミセス属(Zygosaccharomyces)、クルイベロミセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)、ハンセヌラ属(Hansenula)、ドゥナリエラ属(Dunaliella)、デバリオミセス属(Debaryomyces)、ケカビ属(Mucor)、トルロプシス属(Torulopsis)、メチロバクテリア属(Methylobacteria)、バチルス属(Bacillus)、エシェリキア属(Escherichia)、シュードモナス属(Pseudomonas)、リゾビウム属(Rhizobium)およびストレプトミセス属(Streptomyces)より成る群から選択される最低1個の強力なプロモーター、ならびに
    b)ファージλCII遺伝子からの、もしくはコマモナス属(Comamonas)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、ブレビバクテリウム属(Brevibacterium)、ロドコッカス属(Rhodococcus)、アゾトバクター属(Azotobacter)、シトロバクター属(Citrobacter)、エンテロバクター属(Enterobacter)、クロストリジウム属(Clostridium)、クレブシエラ属(Klebsiella)、サルモネラ属(Salmonella)、ラクトバチルス属(Lactobacillus)、アスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Saccharomyces)、チゴサッカロミセス属(Zygosaccharomyces)、ピキア属(Pichia)、クルイベロミセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)、ハンセヌラ属(Hansenula)、ドゥナリエラ属(Dunaliella)、デバリオミセス属(Debaryomyces)、ケカビ属(Mucor)、トルロプシス属(Torulopsis)、メチロバクテリア属(Methylobacteria)、バチルス属(Bacillus)、エシェリキア属(Escherichia)、シュードモナス属(Pseudomonas)、リゾビウム属(Rhizobium)およびストレプトミセス属(Streptomyces)の遺伝子からのリボソーム結合部位より成る群から選択される、最低1個のリボソーム結合部位、より成る群から選択される調節配列を含んで成る、
    請求項6記載の発現カセットを含んで成る形質転換された微生物。
  8. (a)適する条件下で、請求項3記載のポリペプチドまたは請求項5記載のキメラ遺伝子を発現する形質転換された異種宿主をニトリル含有基質と接触させることを特徴とするニトリル含有基質のカルボン酸への酵素的転化方法。
  9. 更に、(b)段階(a)で産生されたカルボン酸を場合によっては収集することを含むことを特徴とする請求項8に記載のニトリル含有基質のカルボン酸への酵素的転化方法。
  10. (a)適する条件下で、ATCC受託番号 PTA−1175で特定される大腸菌(E.coli)SW91を2−メチルグルタロニトリルと接触させることを特徴とする2−メチルグルタロニトリルの対応するカルボン酸への酵素的転化方法。
  11. 更に、(b)段階(a)で産生されたカルボン酸を場合によっては収集することを含むことを特徴とする請求項10に記載の2−メチルグルタロニトリルの対応するカルボン酸への酵素的転化方法。
  12. (a)水性反応混合物中の脂肪族α,ω−ジニトリルを酵素触媒と接触させて、それにより脂肪族α,ω−ジニトリルが、ω−シアノカルボン酸アンモニウム塩に転化されることであって、前記酵素触媒は、
    (1)ATCC受託番号 PTA−1175で特定される大腸菌(E.coli)SW91;
    (2)ATCC受託番号 PTA−1176で特定される大腸菌(E.coli)DH5a:pnit4;
    (3)ATCC受託番号 PTA−1177で特定される大腸菌(E.coli)SS1001;および
    (4)プラスミドpnitex2を含有する大腸菌(E.coli)SS1002、ならびに
    (5)プラスミドpnitex2を含有する大腸菌(E.coli)SS1011より成る群から選択されること;
    (b)段階(a)から生じる水性の産物混合物を水素および水素化触媒と接触させて、それによりω−シアノカルボン酸アンモニウム塩が、中間体ω−シアノカルボン酸、ω−シアノカルボン酸アンモニウム塩、ω−アミノカルボン酸もしくはω−アミノカルボン酸アンモニウム塩の単離を伴わずに対応するラクタムに直接転化されること;ならびに
    (c)段階(b)から生じる水性の産物混合物からラクタムを回収することを含む、
    脂肪族α,ω−ジニトリルからの5員環ラクタムもしくは6員環ラクタムの製造方法。
JP2001572951A 2000-03-31 2001-03-30 アシドボラックスファシリス(Acidovoraxfacilis)72Wからのニトリラーゼの遺伝子の単離および発現 Expired - Lifetime JP4755796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19370700P 2000-03-31 2000-03-31
US60/193,707 2000-03-31
PCT/US2001/010481 WO2001075077A2 (en) 2000-03-31 2001-03-30 Isolation and expression of a gene for a nitrilase from acidovorax facilis 72w

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004522407A JP2004522407A (ja) 2004-07-29
JP2004522407A5 JP2004522407A5 (ja) 2008-05-15
JP4755796B2 true JP4755796B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=22714701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001572951A Expired - Lifetime JP4755796B2 (ja) 2000-03-31 2001-03-30 アシドボラックスファシリス(Acidovoraxfacilis)72Wからのニトリラーゼの遺伝子の単離および発現

Country Status (11)

Country Link
US (3) US6870038B2 (ja)
EP (1) EP1280892B1 (ja)
JP (1) JP4755796B2 (ja)
KR (1) KR20020097210A (ja)
CN (1) CN100558885C (ja)
AT (1) ATE495244T1 (ja)
AU (2) AU4972601A (ja)
CA (1) CA2405515A1 (ja)
DE (1) DE60143843D1 (ja)
NZ (2) NZ521950A (ja)
WO (1) WO2001075077A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1280892B1 (en) * 2000-03-31 2011-01-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company ISOLATION AND EXPRESSION OF A GENE FOR A NITRILASE FROM i ACIDOVORAX FACILIS 72W
US6416980B1 (en) * 2001-02-23 2002-07-09 E. I. Du Pont De Nemours & Company Method for producing glycolic acid from glycolonitrile using nitrilase
EP2198867A1 (en) * 2001-12-07 2010-06-23 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine-based compounds useful as GSK-3 inhibitors
US7057030B2 (en) 2002-03-15 2006-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rhodococcus gene encoding aldoxime dehydratase
US8399217B2 (en) * 2003-03-14 2013-03-19 Brookhaven Science Associates, Llc High density growth of T7 expression strains with auto-induction option
US7148051B2 (en) 2004-08-16 2006-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of 3-hydroxycarboxylic acid using nitrilase
US20060160197A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-20 Xu Li Method for the production of glycolic acid from ammonium glycolate by solvent extraction
US7198927B2 (en) 2004-12-22 2007-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymatic production of glycolic acid
US7445917B2 (en) 2004-12-22 2008-11-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing glycolic acid from formaldehyde and hydrogen cyanide
CN101133161B (zh) * 2004-12-22 2011-12-28 纳幕尔杜邦公司 由甲醛和氰化氢生产乙醇酸的方法
CN102796769B (zh) * 2004-12-22 2014-06-04 纳幕尔杜邦公司 乙醇酸的酶促生产
WO2006069129A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Method for the production of glycolic acid from ammonium glycolate by direct deammoniation
WO2007094885A2 (en) * 2005-12-07 2007-08-23 Southern Methodist University Identification of a nitrilase from b. japonicum by rational genome mining and methods of use
US20100267100A1 (en) * 2007-03-21 2010-10-21 Ling Hua Enzymatic synthesis of optically pure beta-hydroxy carboxylic acids and their derivatives
US20090004720A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Ling Hua Smart Biocatalysts For Organic Synthesis
US20090176272A1 (en) * 2007-09-12 2009-07-09 Kuehnle Agrosystems, Inc. Expression of nucleic acid sequences for production of biofuels and other products in algae and cyanobacteria
US7871802B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7695945B2 (en) * 2007-10-31 2010-04-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Immobilized microbial nitrilase for production of glycolic acid
US7741088B2 (en) 2007-10-31 2010-06-22 E.I. Dupont De Nemours And Company Immobilized microbial nitrilase for production of glycolic acid
EP2627666B1 (de) 2010-10-12 2015-07-08 c-LEcta GmbH Nitrilasen mit gesteigerte aktivität
CN102618563B (zh) * 2012-03-30 2013-05-15 江南大学 一种真菌腈水解酶及其基因序列
CN108486088B (zh) * 2018-02-14 2021-02-02 浙江工业大学 腈水解酶突变体及其应用
CN111172140B (zh) * 2020-01-21 2022-04-19 浙江工业大学 一种腈水解酶突变体及其在制备抗癫痫药物中间体中的应用
CN111471668B (zh) * 2020-02-28 2022-05-24 浙江工业大学 一种腈水解酶突变体及其在制备1-氰基环己基乙酸中的应用
CN113801239B (zh) * 2020-11-03 2023-10-20 浙江工业大学 多肽标签、高度可溶性的重组腈水解酶及其在医药化学品合成中的应用
CN114231501A (zh) * 2021-12-17 2022-03-25 中国科学院大学 一株圆红球菌噬菌体p19及其应用
CN118028176B (zh) * 2024-04-09 2024-06-11 哈尔滨工业大学 一种低温脱氮除磷德氏食酸菌株及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997044318A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company PREPARATION OF LACTAMS FROM ALIPHATIC α,φ-DINITRILES

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810648A (en) 1986-01-08 1989-03-07 Rhone Poulenc Agrochimie Haloarylnitrile degrading gene, its use, and cells containing the gene
US5543264A (en) * 1990-06-29 1996-08-06 Associated Universities, Inc. Co-factor activated recombinant adenovirus proteinases
FR2694571B1 (fr) 1992-08-10 1994-11-04 Rhone Poulenc Chimie Polypeptides possédant une activité nitrilase, séquence d'ADN codant pour lesdits polypeptides, cassettes d'expression et micro-organismes hôtes permettant leur obtention.
US5629190A (en) 1992-08-10 1997-05-13 Rhone-Poulenc Chimie Polypeptides possessing a nitrilase activity and method of converting nitriles to carboxylates by means of said polypeptides
JP3154633B2 (ja) 1994-12-28 2001-04-09 三菱レイヨン株式会社 ニトリラーゼ遺伝子発現のための調節因子およびその遺伝子
US6413768B1 (en) * 1998-12-02 2002-07-02 University Of Maryland Expression plasmids
US6251646B1 (en) * 1999-07-12 2001-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for stabilizing nitrilase activity and preserving microbial cells
EP1280892B1 (en) 2000-03-31 2011-01-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company ISOLATION AND EXPRESSION OF A GENE FOR A NITRILASE FROM i ACIDOVORAX FACILIS 72W

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997044318A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company PREPARATION OF LACTAMS FROM ALIPHATIC α,φ-DINITRILES

Also Published As

Publication number Publication date
US20040121347A1 (en) 2004-06-24
WO2001075077A8 (en) 2002-12-19
WO2001075077A2 (en) 2001-10-11
DE60143843D1 (de) 2011-02-24
CN100558885C (zh) 2009-11-11
AU2001249726A2 (en) 2001-10-15
NZ521950A (en) 2004-11-26
EP1280892B1 (en) 2011-01-12
US6870038B2 (en) 2005-03-22
WO2001075077A3 (en) 2002-10-17
JP2004522407A (ja) 2004-07-29
ATE495244T1 (de) 2011-01-15
US20040197772A1 (en) 2004-10-07
US7056709B2 (en) 2006-06-06
CA2405515A1 (en) 2001-10-11
NZ530790A (en) 2005-05-27
CN1636055A (zh) 2005-07-06
US20030165968A1 (en) 2003-09-04
AU4972601A (en) 2001-10-15
EP1280892A2 (en) 2003-02-05
KR20020097210A (ko) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755796B2 (ja) アシドボラックスファシリス(Acidovoraxfacilis)72Wからのニトリラーゼの遺伝子の単離および発現
US7405064B2 (en) Nucleic acid fragments encoding nitrile hydratase and amidase enzymes from Comamonas testosteroni 5-MGAM-4D and recombinant organisms expressing those enzymes useful for the production of amides and acids
US7148051B2 (en) Production of 3-hydroxycarboxylic acid using nitrilase
US5629190A (en) Polypeptides possessing a nitrilase activity and method of converting nitriles to carboxylates by means of said polypeptides
JP4776629B2 (ja) グリコール酸の酵素的製造
Chauhan et al. Purification, cloning, sequencing and over-expression in Escherichia coli of a regioselective aliphatic nitrilase from Acidovorax facilis 72W
CA2103616A1 (en) Polypeptides possessing a nitrilase activity, dna sequence coding for said polypeptides, expression cassettes and host microorganisms enabling them to be obtained, and method of converting nitriles to carboxylates by means of said polypeptides
RU2534346C2 (ru) Цельноклеточный биокатализатор
JP5702604B2 (ja) グリコール酸を生産するための固定化微生物ニトリラーゼの改善
WO2000063354A1 (fr) Nouveau gene amidase
JP4118687B2 (ja) Arthrobacter crystallopoietes(アリスロバクテリア クリスタロポイテス)DSM20117株由来のD−カルバモイラーゼ
US6455730B1 (en) Preparation of dicarboxylic acid monoesters from cyanocarboxylic acid esters
GB2415429A (en) Enzymatic production of D-beta-hydroxyamino acids
JP4274767B2 (ja) (r)−体のアミド結合を選択的に加水分解するアミダーゼ遺伝子及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20040706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4755796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term