JP4750114B2 - コンテンツ適合及びメッセージ失敗の結果を送信者に通知するためのシステム及び方法 - Google Patents

コンテンツ適合及びメッセージ失敗の結果を送信者に通知するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4750114B2
JP4750114B2 JP2007523168A JP2007523168A JP4750114B2 JP 4750114 B2 JP4750114 B2 JP 4750114B2 JP 2007523168 A JP2007523168 A JP 2007523168A JP 2007523168 A JP2007523168 A JP 2007523168A JP 4750114 B2 JP4750114 B2 JP 4750114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
content
receiving device
adaptation
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007523168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008507782A (ja
Inventor
シスコ ピーラヤマキ
ミラジ モスタファ
ペイヴィ ヴェサント
アルヤ ピエティカイネン
ヘイッキ ポイケラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35658541&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4750114(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2008507782A publication Critical patent/JP2008507782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750114B2 publication Critical patent/JP4750114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/756Media network packet handling adapting media to device capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Description

本発明は、一般的に、マルチメディアメッセージングシステムの分野に関する。より具体的には、本発明は、複合コンテンツ項目及び形式をサポートするマルチメディアメッセージングシステムに関する。
マルチメディアメッセージングシステムは、近年、益々一般的になってきている。従来から、個人は、ネットワーク上で他の個人に基本的なテキストメッセージを送信するためにマルチメディアメッセージングシステムを使用している。しかし、ごく最近では、個人は、遙かに複合的な形式の情報を送信し始めている。これには、例えば、個別化されたフォント及び様式を使用するテキスト、並びにグラフィック、デジタル写真、音声ファイル、映像ファイル、及びその他を含むことができる。これらの形式の情報は、携帯電話、携帯情報端末、可搬式パーソナルコンピュータ、及び他の装置のような装置上で送信することができる。
マルチメディアメッセージングシステムの機能の事実上の爆発的な伸びにより、いくつかの新しい問題がこのようなシステムのユーザに起こっている。例えば、より新しい装置は、これらの形式の「複合」マルチメディアメッセージの送信及び受信の両方を行う機能を含むことが多いが、殆どの古い装置及び多くの新しいがあまり高価でない装置は、依然としてそのメッセージング機能において極度に制限されており、ユーザにいかなる様式化又はアタッチメントもない制限されたテキストメッセージの送信及び受信の機能を提供するだけである。これらのより「制限された」装置はまた、ある一定の大きさを超える情報を送信又は受信できないことが多い。
上述の制限は、単純及び複雑な装置の両方のユーザに深刻な互換性の問題を生じる可能性がある。制限された機能を有する旧式及び/又は単純な装置のユーザの場合、ユーザは、大きな及び/又は複合的なマルチメディアメッセージにアクセスできない場合さえある。更に、このような装置又はそのサービスシステムは、ユーザが一部の複合マルチメディアメッセージのテキストを少なくともビューする機能を含むことがあるが、マルチメディアメッセージ送信者によって含められたかもしれない特殊化された様式化、フォーマット設定、及びアタッチメントは、マルチメディアメッセージから取り除かれることになり、受信者は、アタッチメントがメッセージと共に含まれていたことさえ気付かない場合さえある。メッセージのコンテンツ及び/又はフォーマットのこの変更は、多くの場合にコンテンツ適合と呼ばれ、メッセージの送信者と受信者の両方に対していくつかの問題をもたらすものである。
より複合的な装置のユーザの場合、ユーザは、複合マルチメディアメッセージの意図する受信者が、そのユーザの装置上の機能が制限されており、その受信者によって決してアクセス可能にならない高度な機能を有するマルチメディアメッセージを作成するという多大な無駄な努力をもたらすことに気付かない場合がある。送信者が受信者に対して特に奇抜な表示を準備した場合、その一部分の変換及び/又は除去は、それを実質的に認識不能にするか、又はそうでなければ表示を送信することが最初から価値がなかったであろうとさえ送信者が感じる点までそれを修正する場合がある。
更に、場合によっては、複合マルチメディアメッセージの送信者は、マルチメディアメッセージが送信された後で、制限された受信者の機能を通知されない場合さえある。いくつかの装置には、装置の機能を説明する「ユーザエージェントプロフィール(UAProf)」、すなわち、XML又は拡張マークアップ言語ファイルが含まれる。しかし、UAProfサポートがある場合でさえも、メッセージの送信者は、メッセージの送信前に受信者の機能を推定する機能さえ持たない。これは、受信者が、期待するメッセージを受信できず、送信者が、メッセージが受信者に到達しそこなったことを知ることができないので、両方の当事者に対して明らかな問題を生じる。更に、小さな部分(テキストだけのような)に受信者の装置が実際にアクセスした場合でさえも、送信者は、フォーマット及び様式が取り除かれていたこと又はファイルへのアタッチメントにアクセスできかったことを気付かないであろう。
上述で特定した欠点の一部を克服する1つの試みは、元のマルチメディアメッセージ送信者に送信マルチメディアメッセージのステータスを説明するレポートを送るために、マルチメディアメッセージングサービスセンター(MMSC)を使用することを伴っている。例えば、1つの従来のシステムは、MMSCに送信マルチメディアメッセージに関する「期限満了」、「検索済み」、「却下」、「保留」、「未認識」、「不確定」、「転送」、及び「到達不能」といった情報の1つをマルチメディアメッセージ送信者に自動的に送信させる。送信者へ送信マルチメディアメッセージのステータスに関するこのごく初歩的な情報を提供するが、このような単語情報メッセージは、送信者が潜在的な問題を理解する助けにはあまりならない。また、これらの情報メッセージは、送信マルチメディアメッセージの一部が受信者に達する前に変換及び/又は削除されなくてはならなかったこと、並びに送信マルチメディアメッセージのどの(あるとすれば)部分が削除及び/又は変換せずに送信されたかに関して何も通知しない。コンテンツ適合に関する情報は、重要なコンテンツが適合処理中に落ちている場合があるので、マルチメディアメッセージ送信者にとって非常に関連する可能性がある。落とされたコンテンツを代替的な受信者装置などを通じてユーザに後で利用可能にすることができる場合でさえも、マルチメディアメッセージ送信者にとってコンテンツの全てが受信者に直ちに達していたかを知ることは重要であろう。
従って、上述で特定された問題を克服し、同時にマルチメディアメッセージングシステムにおいて継続して実施されている機能の改良を維持するシステム及び方法を開発することが望ましいと考えられる。
本発明は、メッセージの適合を制御する機能及び/又はいずれかの適合が発生したか否かに関する情報を取得する機能、並びにメッセージの送信に伴う潜在的な問題についてより多くを知る機能をメッセージ、特にマルチメディアメッセージの送信者に提供する。これは、送信者に以前は利用可能でなかったいくつかの利点を提供するものである。例えば、本発明は、送信者にメッセージに対するより高度な制御を与え、同時にユーザに受信者装置の機能に応じてメッセージを調整する機能も与える。
本発明は、マルチメディアメッセージ送信者に最新送信マルチメディアメッセージのステータスに関する付加的な情報を提供するためのシステム及び方法を伴っている。システムは、メッセージを受信装置に対して変換及び/又は部分的に削除することができるか否かに関してヘッダ又は他の機構の形式での情報の使用を伴っている。更に、本発明のシステム及び方法は、メッセージを配信することができなかった理由、並びに元のメッセージの適合の可能性の性質及び結果に関する付加的な情報をメッセージ送信者に提供することを伴っている。本発明はまた、本明細書に説明する機能を実施するコンピュータプログラム及びモジュールに関する。
本発明のこれら及び他の目的、利点、及び特徴は、その作動の編成及び方式と共に、以下に説明するいくつかの図面を通して同じ要素が同じ番号を有する添付図面と共に以下の詳細説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明の一実施形態による汎用マルチメディアメッセージングネットワーク100を示している。マルチメディアメッセージングネットワーク100は、送信装置110及び受信装置120、並びに他の2次的装置160の間の通信を可能にするように配置される。本発明のこの実施形態では、メッセージが送信された場合、メッセージは、送信装置110からマルチメディアメッセージングサービスセンター130(MMSC)に移動し、これは、次に、メッセージを受信装置120に送信する。図1は、送信装置110、マルチメディアメッセージングサービスセンター130、及び受信装置120の間の伝送をほぼ直接的であるとして示している。しかし、実際のメッセージの伝送は、通常は、一般的に140及び150で示されている様々なローカルな交換を通じて起こることになる。
図5は、本発明の原理に従って使用することができるサンプル送信装置110を示している。送信装置110は、実質的にあらゆる形態を取ることができ、機構の1つの特定の形式に制限されることはない。図5の送信装置110は、本体500を含み、そこにメモリユニット510及びプロセッサ520が収容され、互いに作動的に接続されている。複数の入力ボタン530、並びにディスプレイ540が設けられている。送信装置110は、メッセージを送信及び受信するためにUSB又はIEEE接続のような有線接続560、又は無線接続550のいずれかを含むことができる。メモリユニット510及びプロセッサ520は、送信されるメッセージを発生させるために使用される。
本発明の一実施形態によると、受信装置120に送信されるメッセージに対する伝送装置のための付加的な制御を最終的に提供するために、送信装置110に対する「M−send.req」プロトコルデータユニット(PDU)に新しいヘッダフィールドが追加される。このヘッダは、マルチメディアメッセージングサービスセンター130が、送信されるメッセージにどのようなコンテンツ適合をも行うことが許可されるか否かを指定する。コンテンツ適合が許可されないことをヘッダが示す場合、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、受信装置120が適合なしにメッセージを受信することができるか否かを判断する。この質問に対する答えは、「M−Send.conf」PDUを使用して送信装置110に送信して戻される。送信装置110は、メッセージが全く修正されていない形式で送信することができるか否かをユーザに通知することができる。本明細書に説明するヘッダの使用は、使用の1つの方法であるが、コンピュータコードを組み込んだ様々なシステム及び/又はコンピュータソフトウエアプログラムを類似の結果を達成するために当業者によって使用することができる。
図2は、本発明の一実施形態に従って送信装置110、マルチメディアメッセージングサービスセンター130、及び受信装置120が対話する方法を示している。図2は、送信装置110と受信者装置120の両方が同じマルチメディアメッセージングサービスセンター130に属している簡略化されたケースを示している。多くの事例において、送信装置110と受信装置120は、異なるマルチメディアメッセージングサービスセンター130に属している。段階210で、ユーザは、送信装置110からマルチメディアメッセージングサービスセンター130にメッセージを送信する。段階220で、メッセージが適合されるか又は修正されることを許可するヘッダを「M−send.req」PDUが含むかをマルチメディアメッセージングサービスセンター130が判断する。ヘッダがこのような修正を許可する場合、段階230で、マルチメディアメッセージングサービスセンターは、必要な場合にメッセージを修正し、段階230で受信装置120にメッセージを送信する。修正は、UAProfでの受信装置120の機能に基づいている。送信装置110と受信装置120が異なるマルチメディアメッセージングサービスセンター130に属する場合に、図2に示されている処理は、受信者のマルチメディアメッセージングサービスセンターで行われる点にも注意すべきである。
「M−send.req」PDUヘッダがメッセージの修正を許可しない場合、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、受信装置120が、修正されていない形式でメッセージを受信することができるか、処理することができるか、更に表示することができるか否かを判断する。これは、段階240で行われる。受信装置120が修正なしでメッセージを受信することができ、処理することができ、更に表示することができる場合、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、このような処理及び表示のために段階250で受信装置120にメッセージを送信する。実質的に同じ結果を有するようにメッセージが適合されるか又は修正されることを許可するヘッダを「M−send.req」PDUが含むかをマルチメディアメッセージングサービスセンター130が判断する前に、段階240を行うことも可能である。
本発明の1つの特定的な実施形態において及び図2にも示すように、本発明のシステムは、必要に応じて図1の160で示す2次的な装置に未適合メッセージを自動的に経路指定することができる。これは、「M−send.req」PDUの別々のアドレスフィールドの使用によって達成することができる。別々のアドレスフィールドには、2次的アドレスを追加することができ、MMSCは、本明細書で説明するようにこの別々のアドレスフィールドを使用するように構成することができる。
上述のように、コンテンツ適合を受信装置120で行ってはならないことを命令するヘッダを「M−Send.req」PDUが含む場合に、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、受信装置120が図2の240で示す未適合形式でメッセージを受信することができるか否かを判断する。受信装置120が未適合形式でメッセージを受信できない場合、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、メッセージを2次的アドレスに送信するための「M−send.req」PDUに別々のアドレスフィールドがあるか否かを判断する。これは、図2の260に示されている。このような代替アドレスが存在しない場合、270で、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、メッセージが修正なしに受信装置120に配信できないことを送信装置110に通知する。一方で及び段階280に示すように、代替アドレスが存在する場合、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、2次装置160が修正なしにメッセージを受け入れることができるか否かを判断する。これは、1次受信者装置に関して本明細書で説明したものに類似の方式で2次装置のUAProfを使用して行うことができる。2次装置160がメッセージを受け入れることができない場合、段階310で、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、メッセージが修正なしに受信装置120又は2次装置のいずれかに配信できないことを送信装置110に通知する。2次装置が修正なしにメッセージを受け入れ、処理し、更に表示することができる場合、段階290で、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、代替アドレスに対応する2次装置160にメッセージを送信する。マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、本発明の一実施形態では、メッセージが転送されることを送信装置110に通知する。2次装置160は、次に、段階300でメッセージを表示する。
図2に示す実施形態では、送信装置110は、メッセージが2次装置160に送信した後に転送を通知される。しかし、これらの2つの段階は、逆の順序で行うことができ、又は同時に行うこともできる。メッセージが元の2次装置160に未適合形式で送信できない場合、メッセージを更に他の装置に送信する試みが行われるように一連の2次装置160が存在することができる。2次装置のアドレス又は一連の2次装置のアドレスは、ユーザが1次受信者装置のアドレスを入力する方法に類似の方法でユーザによって入力することができる。
本発明の代替的な実施形態では、「M−Send.req」PDUヘッダは、このような判断が必要でなく、かつメッセージが潜在的な修正に関係なく2次装置160に送信することができる場合にのみ、メッセージを2次装置160に対して修正させることが受け入れられることを表示することができる。
別々のアドレスフィールドはまた、受信装置120がマルチメディアメッセージングシステム対応でない状況で使用することができる。別々のアドレスは、受信装置120を有する同じ個人によって所有される電子メールアカウント又は別の装置アドレスとすることができる。同時に、送信装置110は、メッセージが2次装置160に送信したことを通知される。
代替的にかつ提供されるサービスに応じて、インターネットアクセスを有するネットワークの電子メールアドレス又はサーバのようなデフォルトロケーションは、修正されていないメッセージを送信することができる場合に、2次装置の代わりに使用することができる。送信装置110が修正を禁止せず、かつメッセージが修正を要求する状況では、修正されたメッセージは、受信装置120に送信することができ、提供されたサービスに応じて、修正されないメッセージをデフォルトアドレスに送信することができる。
実際に起こり得る1つの問題は、受信装置120が送信装置110と同じマルチメディアメッセージングサービスセンター130を使用しないという可能性を伴っている。この状況では、メッセージ伝送の時点でコンテンツ適合が必要か否かを判断するのは不可能である場合がある。この状況では、送信装置110は、受信装置120がメッセージを処理する度にコンテンツ適合が行われるか否かを通知される。図3は、この判断の処理を示している。上述のように、段階210で、ユーザは、送信装置110からマルチメディアメッセージングサービスセンター130にメッセージを送信する。段階220で、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、メッセージが適合されるか又は修正されることを許可するヘッダを「M−send.req」PDUが含むか否かを判断する。受信装置120が修正なしにメッセージを受け入れ、処理し、更に表示することができるか否かをマルチメディアメッセージングサービスセンター130が判断できない場合、段階225で、メッセージは、メッセージ受信者のマルチメディアメッセージングサービスセンターに送信され、本明細書に説明して図2に示す段階を実行する。
本発明はまた、メッセージが受信装置120に送信した後に送信装置110に送信されるマルチメディアメッセージングシステム配信レポート内の新しい「理由」フィールドの使用を伴っている。このタスクを達成するための処理は、図4に全体的に示されている。図4は、図2−3に示す受信装置120の機能及びその結果を判断する処理とは別のものとしてこの種類の情報を提供する処理を示している。しかし、図2−4に示す処理は、送信装置110と受信装置120のための単一の処理として同時に容易に実施することができることは理解されるものとする。
図4に示すように、送信装置110は、段階400で、メッセージをマルチメディアメッセージングサービスセンター130に送信する。段階410で、マルチメディアメッセージングサービスセンター130は、受信装置120の機能に応じて必要な場合にメッセージを処理して修正する。メッセージは、次に、受信装置120に送信され、段階420で、可能な場合は、そこでメッセージが受信装置120のユーザに表示される。段階430で、送信装置110に送信して戻されるマルチメディアメッセージングシステム配信レポートの複数のメッセージの少なくとも1つを含む送信したメッセージに関する情報が、送信装置110に送信して戻される。配信レポートは、受信者のマルチメディアメッセージングサービスセンター130によって生成される。
全メッセージが適合又は修正なしに受信装置120に表示することができる場合、段階440で、コンテンツ適合が必要なかったことを通知するマルチメディアメッセージングシステム配信レポートが、送信装置110に送信される。しかし、メッセージがどのような形式でも受信者に表示することができない場合、段階450で、メッセージの伝送が何故失敗したかに関して送信装置110のユーザに通知するマルチメディアメッセージングシステム配信レポートが、送信装置110に送信される。マルチメディアメッセージングシステム配信レポートは、受信装置120がコンテンツをサポートしなかったという事実、メッセージが大き過ぎたという事実、受信装置アドレスが解明されなかったという事実、又は受信装置120がマルチメディアメッセージングシステムをサポートしなかったという事実のような情報を提供することができる。この種類の情報は、何故メッセージが受信装置120で送信できなかったかを判断する際に送信装置110のユーザを助け、恐らくはメッセージ送信における挙動を変更する際にユーザを助けるものである。
メッセージを受信装置120に表示することができるが、何らかの適合又は修正を有する場合のみである場合、段階460で、必要であった修正に関する情報を提供するマルチメディアメッセージングシステム配信レポートが、送信装置110に送信される。送信装置110に送信して戻された情報は、以下に限定されるものではないが、小さな又は大きな適合が必要であったか否か、メッセージから除去されるべきコンテンツの形式、及びメッセージから除去されるべき内容の量に関する情報を含むことができる。この種類の情報は、音声及び/又は映像ファイルが含まれる場合に頻繁に起こる大きなファイルサイズを有するマルチメディアメッセージを送信するユーザには特に有用である。多くの場合に、携帯装置のユーザは、送信されるメッセージの大きさに基づいて課金され、この方式で課金されるユーザは、映像ファイルが一部の他の受信者によって受信できない場合に映像ファイルを送信しないことにより、かなりの金額を節約することができる。
本発明の一実施形態では、配信レポートで提供される情報の一部は、任意的とすることができ、送信装置110のユーザが、ユーザが通知されたい情報を判断することができる。
本発明のシステム及び方法は、従来から利用可能であったものよりも伝送の保全性に対して更に優れた制御をマルチメディアメッセージの送信者に提供する。メッセージがどの形式においても変更されないことが重要であるとユーザが信じる場合、ユーザは、単にメッセージを変更する機能を拒否することができる。更に、本発明は、メッセージが本来意図されたものと正確に同じ形式では失敗なく最終的に配信されない状況において、より多くの情報をメッセージの送信者に提供する。本発明は、事実上あらゆる形式のサポート可能なモジュールに組み込むことができ、かつ本明細書に説明する機能を実行するようにプログラムされたコンピュータソフトウエアプログラムの形式を取ることができる。
本発明の上述の説明及び特定的な実施例及び実施形態は、本発明の一部の実施形態を示しているが、制限的ではなく例示的に与えられたことを理解すべきである。例えば、非修正命令を「M−Send.req」PDUに組み込む代わりに、それは、このPDUとは別に送信することもできると考えられる。ある一定の種類の情報を取り除きかつ修正することができ、同時に他の種類はそのように修正又は適合することができないように「部分的な修正」命令を含めることも可能である。本発明の範囲内の多くの変更及び修正は、従って本発明の精神から逸脱することなく行うことができ、本発明は、このような変更及び修正の全てを含むものである。
本発明の一実施形態によるメッセージを送信及び受信するための複数の装置を含むマルチメディアメッセージングシステムネットワークを示す図である。 本発明の一実施形態に従って、受信装置が修正又は適合なしにメッセージを受け入れることができるか否か、及びメッセージをそのように受け入れることができるか否かに応じてメッセージが処理される方法を判断する処理を示す流れ図である。 受信装置が修正又は適合なしにメッセージを受け入れることができるか否かを判断する処理、及びこのような判断を行うことができない場合にメッセージが処理される方法を示す流れ図である。 メッセージが失敗なく送信されたか否か及び必要な適合のレベルに関して送信装置に通知する処理を示す流れ図である。 本発明の原理に従って送信装置として働くことのできる汎用携帯装置の正面図である。
符号の説明
100 汎用マルチメディアメッセージングネットワーク
110 送信装置
120 受信装置
130 マルチメディアメッセージングサービスセンター

Claims (33)

  1. 送信装置から受信装置に送信されるメッセージのコンテンツを制御する方法であって、 送信装置からメッセージを該メッセージの適合性についての情報とともに送る段階であって、前記情報はサービスセンターが前記メッセージのためのコンテンツの適合を実行することが許可されているか否かを示す情報である段階と、
    受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを、前記サービスセンターが判断する段階と、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、前記サービスセンターが前記受信装置に前記メッセージを送信する段階と、
    該受信装置において、該メッセージを受信して表示させる段階と、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該受信装置上に表示することができなかったことを前記サービスセンターが前記送信装置に通知する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービスセンターが該メッセージを該受信装置に送信しないことで、該メッセージが該受信装置上に表示されるのを妨げる段階を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービスセンターが前記受信装置に適合させた形式で該メッセージを送信する段階と、
    該受信装置において前記適合させた形式で該メッセージを受信して表示する段階と、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、適合させた形式で該メッセージを該受信装置上に表示することができたことを前記サービスセンターが前記送信装置に通知する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記送信装置によって送信された時の前記メッセージと前記適合させた形式の前記メッセージとの間の差異に関して前記サービスセンターが該送信装置に通知する段階を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記受信装置がどの形式でも前記メッセージを表示することができない場合に、該メッセージを該受信装置によって表示することができない理由に関して前記サービスセンターが前記送信装置に通知する段階を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記送信装置から2次装置に対するアドレスを送る段階と、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記2次装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを前記サービスセンターが判断する段階と、
    前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、前記サービスセンターが前記2次装置に前記メッセージを送信する段階と、
    該2次装置において該メッセージを受信して表示させる段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該メッセージが該2次装置に送信されたことを前記サービスセンターが前記送信装置に通知する段階を更に含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該2次装置上に表示することができなかったことを前記サービスセンターが前記送信装置に通知する段階を更に含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービスセンターが該メッセージを該2次装置に送信しないことで、該メッセージが該2次装置上に表示されるのを妨げる段階を更に含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 送信装置から受信装置に送信されたメッセージのコンテンツを制御するための、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されるコンピュータプログラムであって、
    メッセージの適合性についての情報とともに受信装置へ配信するために送信装置から前記メッセージを受信するためのコンピュータコードであって、前記情報はサービスセンターが前記メッセージのためのコンテンツの適合を実行することが許可されているか否かを示す情報であるコンピュータコードと、
    受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断するためのコンピュータコードと、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該メッセージを該受信装置に送信するためのコンピュータコードと、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該受信装置上に表示することができなかったことを前記送信装置に通知するためのコンピュータコードと、
    を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  11. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを前記受信装置に送信しないことで、該メッセージが該受信装置上に表示されるのを妨げるためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  12. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、適合させた形式で該メッセージを該受信装置に送信するためのコンピュータコードと、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、適合させた形式で該メッセージが該受信装置に送信されたことを前記送信装置に通知するためのコンピュータコードと、
    を更に含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  13. 前記送信装置によって送信された時の前記メッセージと前記適合させた形式の前記メッセージとの間の差異に関して該送信装置に通知するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  14. 前記受信装置がどの形式でも前記メッセージを表示することができない場合に、該メッセージが該受信装置によって表示することができない理由に関して前記送信装置に通知するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  15. 前記送信装置から2次装置に対するアドレスを送るためのコンピュータコードと、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記2次装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断するためのコンピュータコードと、
    前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該メッセージを該2次装置に送信するためのコンピュータコードと、
    を更に含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該メッセージが適合なしに該2次装置に送信されたことを前記送信装置に通知するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータプログラム。
  17. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該2次装置上に表示することができなかったことを前記送信装置に通知するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータプログラム。
  18. 前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該2次装置に送信しないことで、該メッセージが該2次装置上に表示されるのを妨げるためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項17に記載のコンピュータプログラム。
  19. ネットワーク上で送信されるメッセージのコンテンツを制御するためのシステムであって、
    メッセージを該メッセージの適合性についての情報とともに送信するためのコンピュータソフトウエアを含む送信装置であって、前記情報はサービスセンターが前記メッセージのためのコンテンツの適合を実行することが許可されているか否かを示す情報である送信装置と、
    前記送信装置と通信するサービス装置と、
    前記メッセージを受信するための受信装置と、
    を含み、
    前記送信装置から前記サービス装置へ前記メッセージが伝送されると、該サービス装置は、前記受信装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断し、かつ該サービス装置は、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに前記受信装置上に表示することができなかったかどうかを該送信装置に通知する、
    ことを特徴とするシステム。
  20. 前記送信装置は、2次装置に対するアドレスを送るためのコンピュータコードを含み、 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービスセンターは、前記2次装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断し、該2次装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該サービスセンターは、該メッセージの表示のために該メッセージを該2次装置に送信する、
    ことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 前記受信装置がどの形式でも前記メッセージを表示することができない場合に、前記サービス装置は、該メッセージを該受信装置によって表示することができない理由に関して前記送信装置に通知することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  22. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービス装置が該メッセージを該受信装置に送信しないことで、前記送信装置は、該メッセージが該受信装置上に表示されるのを妨げる命令を前記サービス装置に送信することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  23. 前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記サービス装置は、適合させた形式で該メッセージを該受信装置に送信し、かつ該受信装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該サービス装置は、適合させた形式で該メッセージが該受信装置に送信されたことを前記送信装置に通知することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  24. サービス装置を通じて受信装置にメッセージを送信するための装置であって、
    本体と、
    メッセージを該メッセージの適合性についての情報とともに送るためのコンピュータコードであって、前記情報はサービスセンターが前記メッセージのためのコンテンツの適合を実行することが許可されているか否かを示す情報であるコンピュータコード、
    受信装置がメッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断するようにサービス装置に命令するためのコンピュータコード、及び
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該受信装置上に表示することができなかったことを前記サービス装置に前記送信装置まで通知させるためのコンピュータコード、
    を含む、前記本体に作動的に接続したメモリユニットと、
    前記メモリユニットに作動的に接続したプロセッサと、
    前記プロセッサ及び前記メモリユニットによって作成されたメッセージを前記受信装置に通信するための手段と、
    を含むことを特徴とする装置。
  25. 前記メモリユニットは、前記受信装置がどの形式でも前記メッセージを表示することができない場合に、該メッセージを該受信装置によって表示することができない理由に関して前記送信装置に通知するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記メモリユニットは、前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、適合させた形式で該メッセージが該受信装置に送信されたことを前記送信装置に通知するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  27. 前記メモリユニットは、前記送信装置によって送信された時の前記メッセージと前記適合させた形式の前記メッセージとの間の差異に関して該送信装置に通知するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記メモリユニットは、
    前記送信装置から2次装置に対するアドレスを送るためのコンピュータコードと、
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、前記2次装置が該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードと、
    前記2次装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができる場合に、該メッセージを該2次装置に送信するためのコンピュータコードと、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  29. 通信装置に使用するためのモジュールであって、
    メッセージをメッセージの適合性についての情報とともに送るためのコンピュータコードであって、前記情報はサービスセンターが前記メッセージのためのコンテンツの適合を実行することが許可されているか否かを示す情報であるコンピュータコード、
    受信装置がメッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができるか否かを判断するようにサービス装置に命令するためのコンピュータコード、及び
    前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、該メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに該受信装置上に表示することができなかったことを前記サービス装置に送信装置まで通知させるためのコンピュータコード、
    を含むメモリユニットと、
    前記メモリユニットに作動的に接続したプロセッサと、
    前記プロセッサ及び前記メモリユニットによって作成されたメッセージを前記受信装置に通信するための手段と、
    を含むことを特徴とするモジュール。
  30. 前記通信するための手段は、無線データ通信リンクを含むことを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
  31. 前記通信するための手段は、有線データ通信リンクを含むことを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
  32. 前記メモリユニットは、前記受信装置がどの形式でも前記メッセージを表示することができない場合に、該メッセージを該受信装置によって表示することができない理由に関して前記送信装置に通知するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
  33. 前記メモリユニットは、前記受信装置が前記メッセージを該メッセージのコンテンツの適合なしに表示することができない場合に、適合させた形式で該メッセージが該受信装置に送信されたことを前記送信装置に通知するように前記サービス装置に命令するためのコンピュータコードを更に含むことを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
JP2007523168A 2004-07-26 2005-07-25 コンテンツ適合及びメッセージ失敗の結果を送信者に通知するためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP4750114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/899,322 2004-07-26
US10/899,322 US8645472B2 (en) 2004-07-26 2004-07-26 System and method for informing a sender of a message of content adaptation and message failure issues
PCT/IB2005/002179 WO2006013429A2 (en) 2004-07-26 2005-07-25 System and method for informing a sender of content adaptation and message failure issues

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008507782A JP2008507782A (ja) 2008-03-13
JP4750114B2 true JP4750114B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35658541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523168A Expired - Fee Related JP4750114B2 (ja) 2004-07-26 2005-07-25 コンテンツ適合及びメッセージ失敗の結果を送信者に通知するためのシステム及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8645472B2 (ja)
EP (1) EP1779684B1 (ja)
JP (1) JP4750114B2 (ja)
KR (1) KR20090018983A (ja)
CN (1) CN101027924B (ja)
AU (1) AU2005268547B2 (ja)
BR (1) BRPI0514400B1 (ja)
CA (1) CA2575106C (ja)
HK (1) HK1108311A1 (ja)
RU (1) RU2407236C2 (ja)
SG (1) SG187522A1 (ja)
WO (1) WO2006013429A2 (ja)
ZA (1) ZA200701602B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887898B1 (ko) * 2006-09-27 2009-03-11 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 발신 메시지 변경 사항 확인방법 및 이를수행하기 위한 이동통신단말기
GB2463006B (en) * 2008-08-26 2011-03-16 Cvon Innovations Ltd Conversion management system, method and computer program
US9100458B2 (en) 2008-09-11 2015-08-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for delivering media content
GB2466994B (en) * 2009-01-17 2013-08-14 Henry Mcguire Flexible messaging
US20130035944A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 General Instrument Corporation Personalizing communications based on an estimated sensitivity level of the recipient
US9440143B2 (en) 2013-07-02 2016-09-13 Kabam, Inc. System and method for determining in-game capabilities based on device information
US9415306B1 (en) 2013-08-12 2016-08-16 Kabam, Inc. Clients communicate input technique to server
US9623322B1 (en) 2013-11-19 2017-04-18 Kabam, Inc. System and method of displaying device information for party formation
US9295916B1 (en) 2013-12-16 2016-03-29 Kabam, Inc. System and method for providing recommendations for in-game events
US9888033B1 (en) * 2014-06-19 2018-02-06 Sonus Networks, Inc. Methods and apparatus for detecting and/or dealing with denial of service attacks
JP6707834B2 (ja) * 2015-10-26 2020-06-10 船井電機株式会社 コンテンツ配信サーバー、コンテンツ配信方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983565A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp 通信システム
JPH11220490A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア情報配信装置
JP2000349809A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Nec Corp 電子メールシステムにおけるメールヘッダの修正方法、装置及び同方法が記録された記録媒体
JP2002328831A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sharp Corp コンテンツサーバ装置、コンテンツ登録装置、コンテンツ変換システムおよびプログラム
JP2002542548A (ja) * 1999-04-19 2002-12-10 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア メッセージを送出する方法
JP2004511037A (ja) * 2000-09-26 2004-04-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 安全なコード変換を通してネットワーク情報を配布のための方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069301B2 (en) * 2001-02-07 2006-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for sending messages from an MMS system
JP4123331B2 (ja) * 2001-03-16 2008-07-23 日本電気株式会社 マルチメディア通信システムとマルチメディア通信可能な携帯無線通信端末及びメッセージ送受信方法
US7200680B2 (en) * 2002-03-11 2007-04-03 Ericsson Inc. Method, apparatus and system for providing multimedia messages to incompatible terminals
US20030172173A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-11 Fenton Gregg A. Method, apparatus and system for reformatting a multimedia message for delivery to a terminal during connectionless communications
DE10215567A1 (de) 2002-04-09 2003-10-23 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Daten, insbesondere mit multimedialen Inhalten, in einem Mobilfunknetz
GB2404112A (en) 2003-05-10 2005-01-19 Uriel Kalman Keen Communications system, apparatus and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983565A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp 通信システム
JPH11220490A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア情報配信装置
JP2002542548A (ja) * 1999-04-19 2002-12-10 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア メッセージを送出する方法
JP2000349809A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Nec Corp 電子メールシステムにおけるメールヘッダの修正方法、装置及び同方法が記録された記録媒体
JP2004511037A (ja) * 2000-09-26 2004-04-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 安全なコード変換を通してネットワーク情報を配布のための方法及び装置
JP2002328831A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sharp Corp コンテンツサーバ装置、コンテンツ登録装置、コンテンツ変換システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006013429A3 (en) 2006-04-06
KR20090018983A (ko) 2009-02-24
AU2005268547A1 (en) 2006-02-09
RU2407236C2 (ru) 2010-12-20
ZA200701602B (en) 2008-08-27
US20060020669A1 (en) 2006-01-26
EP1779684A2 (en) 2007-05-02
SG187522A1 (en) 2013-02-28
BRPI0514400A (pt) 2008-06-10
HK1108311A1 (en) 2008-05-02
AU2005268547B2 (en) 2010-06-17
CA2575106A1 (en) 2006-02-09
US8645472B2 (en) 2014-02-04
CN101027924B (zh) 2012-01-25
BRPI0514400B1 (pt) 2018-11-27
RU2007105981A (ru) 2008-09-10
EP1779684A4 (en) 2012-02-01
CA2575106C (en) 2015-05-26
WO2006013429A2 (en) 2006-02-09
CN101027924A (zh) 2007-08-29
JP2008507782A (ja) 2008-03-13
EP1779684B1 (en) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750114B2 (ja) コンテンツ適合及びメッセージ失敗の結果を送信者に通知するためのシステム及び方法
EP0974917B1 (en) Method and system for management of message attachments
US9608948B2 (en) Method for presenting an attachment within an email message
US20050223073A1 (en) Attaching applets to messaging communications
EP1223526A1 (en) Improved process and apparatus for email handling
US8719951B2 (en) E-mail with secure message parts
EP0950969A2 (en) Method and system for out-tasking conversions of message attachments
US7519916B1 (en) Methods for tailoring a bandwidth profile for an operating environment
US20090063648A1 (en) Viewing Attachments to Electronic Communications Via Pushing the Attachment to a Networked Viewing Site
US20090007143A1 (en) Server quota notification
US6907452B1 (en) Method and apparatus for attaching viewer applets to electronic mail communications
US9275362B2 (en) Method and system for handling files with mobile terminals and a corresponding computer program and a corresponding computer-readable storage medium
US6959328B1 (en) Method and system for improving email traffic using a digital imaging device
CN1507232B (zh) 用于发送多媒体消息的方法和装置
KR100504441B1 (ko) 영구 메일 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100899132B1 (ko) 콘텐트 적응 및 메시지 실패 이슈들을 송신자에게 알리기위한 시스템 및 방법
JP2005235113A (ja) 配信方法選択装置および情報配信装置
MX2007001006A (en) System and method for informing a sender of content adaptation and message failure issues
WO2009066944A2 (en) Method and device for displaying of message
JPH06149692A (ja) 電子メールシステム
JP2002009818A (ja) 電子メール処理方法およびメールサーバ
JP2005128767A (ja) 電子メール処理装置、電子機器、電子メール処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2005184437A (ja) 電子メール送受信装置およびそのプログラム
JP2006085371A (ja) 通信端末装置
KR20060016721A (ko) 영구 메일 서비스 제공 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4750114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees