JP4749787B2 - 手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 - Google Patents
手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4749787B2 JP4749787B2 JP2005212829A JP2005212829A JP4749787B2 JP 4749787 B2 JP4749787 B2 JP 4749787B2 JP 2005212829 A JP2005212829 A JP 2005212829A JP 2005212829 A JP2005212829 A JP 2005212829A JP 4749787 B2 JP4749787 B2 JP 4749787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tightening
- torque
- angle
- value
- rotation angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Description
この時、油圧式の打撃トルク発生装置14の高圧室の圧力が予め設定した圧力に達するまでは、打撃トルクを発生しながら、ねじの締め付けが行われる。
しかし、ねじの締め付けが進行し、ねじが所望の締付トルクで締め付けられると、高圧室の圧力が設定した圧力まで上昇することとなり、この設定した圧力まで上昇した高圧側の作動油が、作動停止機構のシャットオフバルブを閉動作させることにより、エアーモータ13への高圧空気の供給が遮断され、自動的にエアーモータ13を停止して、ねじを所望の締付トルクに締め付ける作業を完了する。
なお、この積算値の算出は、トルクコントロールレンチ1Aに接続した制御装置(又はコンピュータ)(図示省略)によって、リアルタイムで自動的に行うようにする。
ここで、上記締付トルクの値が予め設定した値(スナッグトルク)以上となった時から予め設定した時間は、適宜任意の値に設定することができるが、通常、1個のパルス状の締付トルクの継続時間(図6に示すT3)の30〜60%(本実施例においては、40%)程度の値に設定するようにする。
すなわち、この種の手持ち式パルスツールにおいては、ある程度主軸15に負荷がかかり主軸15が固定状態になっても、ツール本体は自由に回転(主軸15を中心に回ったり、移動)してしまうため、このときのツール本体の回転角度をねじの締付角度と誤認識してしまい、この角度が積算値に加わって、締付角度として集計(積算)され、正確なねじの締付角度の測定を行うことができないおそれがある。
このような状況のとき、締付トルクの値の単位時間当たりの変化量を監視することで、ツールで締め付けた角度(図8に示すように、ツールで締め付けた場合の1個のパルス状の締付トルクの継続時間は2ms程度で、締付トルクの値の単位時間当たりの変化量が大きい)か、人がツール本体を回転することにより発生した角度(図8に示すように、締付トルクの値の単位時間当たりの変化量が小さい)かを判断し、正確にツールで締め付けた角度のみを積算するようにする。
具体的には、図9に示すように、予め設定された時間毎に締付トルク検出器2によって締付トルクの測定を行い、測定毎に締付トルクの値を比較する。±X(締付トルクの値の基準変化幅)は予め設定された値で、基準値と最新の締付トルクの値との比較を行い、そのトルクの値の差が±Xより小さい場合は、ツールによる締付作業とは認識しないで、締付角度が計測されても積算対象とはしない。このとき、最新の締付トルクの値を新しい基準値として更新する。そして、図9の(E)から(F)に示すように、基準値(E)と最新の締付トルクの値(F)との比較を行い、そのトルクの値の差が±Xより大きい場合は、ツールによる締付作業と認識し、計測した締付角度を積算対象とする。
なお、この場合も、締付トルク検出器2によって検出した締付トルクの値が予め設定した値(スナッグトルク)以上である条件を満たすことが前提となる。
これにより、締付トルクの値の単位時間当たりの変化量が小さく現れる手ぶれやリバウンド等のノイズを確実に除外することができ、これにより、一層正確なねじの締付角度の測定を行うことができる。
11 メインバルブ
12 操作レバー
13 エアーモータ(モータ)
13A 電動モータ(モータ)
14 打撃トルク発生装置
15 出力軸
2 締付トルク検出器
3 角度検出器
Claims (2)
- モータと、該モータにより駆動され、パルス状のトルクを主軸に与える打撃トルク発生装置とを備えた手持ち式パルスツールに、締付トルクを検出する締付トルク検出器及び主軸の回転角度を検出する角度検出器を配設して、締付トルク及び主軸の回転角度を検出するとともに、前記締付トルク検出器によって検出した締付トルクの値が予め設定した値以上である間の主軸の回転角度を、締付終了まで繰り返し発生するパルス状の締付トルクにおいて積算し、該積算値をねじの締付角度として算出するようにした手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置において、締付トルク検出器によって検出した締付トルクの値の単位時間当たりの変化量が、予め設定した値より小さいときの主軸の回転角度を、主軸の回転角度の積算値から除外するようにしたことを特徴とする手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置。
- モータと、該モータにより駆動され、パルス状のトルクを主軸に与える打撃トルク発生装置とを備えた手持ち式パルスツールに、締付トルクを検出する締付トルク検出器及び主軸の回転角度を検出する角度検出器を配設して、締付トルク及び主軸の回転角度を検出するとともに、前記締付トルク検出器によって検出した締付トルクの値が予め設定した値以上となった時から予め設定した時間の間の主軸の回転角度を、締付終了まで繰り返し発生するパルス状の締付トルクにおいて積算し、該積算値をねじの締付角度として算出するようにした手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置において、締付トルク検出器によって検出した締付トルクの値の単位時間当たりの変化量が、予め設定した値より小さいときの主軸の回転角度を、主軸の回転角度の積算値から除外するようにしたことを特徴とする手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005212829A JP4749787B2 (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005212829A JP4749787B2 (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007030056A JP2007030056A (ja) | 2007-02-08 |
JP4749787B2 true JP4749787B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=37789930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005212829A Expired - Fee Related JP4749787B2 (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4749787B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180130093A (ko) * | 2016-09-28 | 2018-12-06 | 계양전기 주식회사 | 임팩트 기능을 갖는 전동 공구에서 체결 부재의 회전 각도 측정 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008096700A1 (ja) | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Canon Anelva Corporation | 酸化処理方法及び酸化処理装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10137896A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-20 | Paul-Heinz Wagner | Verfahren zur Steuerung eines intermittierend arbeitenden Schraubwerkzeugs |
-
2005
- 2005-07-22 JP JP2005212829A patent/JP4749787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180130093A (ko) * | 2016-09-28 | 2018-12-06 | 계양전기 주식회사 | 임팩트 기능을 갖는 전동 공구에서 체결 부재의 회전 각도 측정 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007030056A (ja) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074889B2 (ja) | パルス式打撃締付工具およびそれにおける締付不良検知方法 | |
JP5486435B2 (ja) | インパクト回転工具 | |
JP6837061B2 (ja) | パルス工具 | |
EP0911119B1 (en) | Method for determining the installed torque in a screw joint at impulse tightening and a torque impulse tool for tightening a screw joint to a predetermined torque level | |
JP2016226150A (ja) | ブレーキの異常を検出する機能を備えたモータ制御システムおよびブレーキ異常検出方法 | |
JP2006312210A (ja) | トルクコントロールレンチにおけるねじ締付作業の管理装置 | |
EP3798144A2 (en) | Cable tie application tool | |
JP4669663B2 (ja) | トルク検出機能を備える電動ドライバーおよびトルク検出機能を備える電動ドライバー等を使用するトルク管理システム | |
JP4749787B2 (ja) | 手持ち式パルスツールにおけるねじの締付角度測定装置 | |
EP3894138B1 (en) | Hydraulic tensioning apparatus | |
JP4422061B2 (ja) | 自動ねじ締め機 | |
JP5390226B2 (ja) | ねじ締め装置 | |
JP5771395B2 (ja) | 動力伝達手段及び回転感知手段を備えた動力ナットランナー並びに状態を測定する方法 | |
JP5382636B2 (ja) | トルクインパルスレンチによって行われるねじジョイント締付け工程の品質検査方法 | |
TWI625616B (zh) | 脈衝扭力工具之扭力監控方法及其控制裝置 | |
WO2001047669A1 (en) | Method, device and system for determining torque | |
JP2012125887A (ja) | トルク検定装置 | |
JP2010261587A (ja) | 弁駆動装置におけるステムナットの摩耗量測定方法と装置 | |
TWM492454U (zh) | 扭力控制裝置 | |
JP5025265B2 (ja) | アングル形ナットランナー | |
JP5293372B2 (ja) | インパクト締付工具の締付角度の測定方法 | |
WO2020067065A1 (ja) | 工作機械及びその作動方法 | |
JP2005212022A (ja) | 衝撃式締付工具 | |
KR100594795B1 (ko) | 볼트체결방법 | |
JP2009085850A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4749787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |