JP4745131B2 - 通信カード - Google Patents

通信カード Download PDF

Info

Publication number
JP4745131B2
JP4745131B2 JP2006148000A JP2006148000A JP4745131B2 JP 4745131 B2 JP4745131 B2 JP 4745131B2 JP 2006148000 A JP2006148000 A JP 2006148000A JP 2006148000 A JP2006148000 A JP 2006148000A JP 4745131 B2 JP4745131 B2 JP 4745131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication card
communication
unit
content
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006148000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007318609A (ja
JP2007318609A5 (ja
Inventor
高志 板宮
茂幸 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006148000A priority Critical patent/JP4745131B2/ja
Priority to US11/729,973 priority patent/US20080020799A1/en
Priority to CNA2007101047217A priority patent/CN101083834A/zh
Publication of JP2007318609A publication Critical patent/JP2007318609A/ja
Publication of JP2007318609A5 publication Critical patent/JP2007318609A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745131B2 publication Critical patent/JP4745131B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/10Distribution of clock signals, e.g. skew
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/14Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using a plurality of keys or algorithms

Description

本発明は、通信カード、プログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に係り、特に同報通信サービスやマルチキャストサービスに対応した通信カード、プログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
移動通信システムは音声通信サービスに加えて、マルチメディアを含むデータ通信サービスに広く活用されている。モバイル用途のノートPCやPDA端末は、移動通信システムに対応した通信カードや、あるいは携帯電話といったユーザ端末を接続して、メール受信やインターネットアクセスを可能としている。これまで、無線基地局と、端末との無線リンクは、ユーザの要求するアプリケーションの実行時に、そのデータ通信用のチャネルを起動して確立するのが一般的であり、個々の端末のセッション毎に独立した無線リンクを用いていた。こうした無線インタフェースの構成は、ポイント・ツー・ポイントサービスを提供するのに適している。
これに対して、多数のユーザ端末に共通の内容を同時に伝送する同報通信サービス、または、コンテンツを特定のグループの端末に伝送するマルチキャストサービスに適合した無線インタフェースが提案されている。これらは、無線基地局がカバーするエリア内(セクタとも呼ばれる)の1つ以上の端末に共通の無線リンクを使用することで無線資源の使用効率を向上するもので、1つの共通ソースによるコンテンツ配信が行なわれる。コンテンツとしては、ストリーミングビデオによるニュース配信、天気予報、広告、娯楽番組等を挙げることができる。
特許文献1は広告コンテンツを配信するための好適な仕組みとして、基地局と端末とを接続するチャネル構成に、所定の制御処理を行なうための情報を伝送するための制御用チャネルと、任意の端末装置間で通信を行なうための通信用チャネルに加えて、多数の端末にブロードキャスト配信するための配信用チャネルによって接続する構成を提案している。この場合、端末は待受け(STAND−BY)状態に移行する過程において広告を受信する。ユーザが端末のスイッチをON状態とすることを契機に、端末がOFF状態からSTAND−BY状態へと遷移する。この状態移行の概略は以下の通りである。端末は、前記制御用チャネルで基地局から周期的に送信される報知制御情報を受信し、自端末が、その移動通信システムに対して接続可能であるか否かを判断する。端末は、接続可能であると判断した場合はシステムに対する位置登録を行い、システムからの基地局を経由した呼び出し(ページング)を可能として待機する。報知制御情報には共通の配信チャネルに関する情報が含まれており、この情報をもとに広告コンテンツを受信し、端末に備えた記憶部に格納する。記憶部に格納された広告コンテンツは、端末が別の機会に前記通信用チャネルを用いたダウンロードを実行する際、例えばインターネットアクセスを行なう際にそのダウンロードの待ち時間に再生および表示が行なわれる。
特許文献2は、基地局において、同報通信サービスとマルチキャストサービスに送信されるべき、複数の端末への伝送用のデータを構成する方法が記載されている。特許文献2は、一つの搬送波上でサポートされるマルチキャストを含むいくつかのサービスの組み合わせについて開示している。即ち、同報通信サービスのみが、その搬送波上でサポートされ、端末がシステムへの位置登録せずに同報通信サービスを受けることができるもの、位置登録後に同報通信とマルチキャストサービスを受けるが、他の音声等の専用サービスとの組み合わせを含むもの等について示している。さらに同報通信サービスのみを受け、その他のサービスを受けないように動作する端末においては、品質情報や受信通知(アクノリッジメント)といったフィードバック情報を基地局へ通知するために、専用の(個別に割り当てた)物理チャネルを動作させる必要ない可能性を示している。多くの端末に共通ソースのコンテンツを配信する場合、個別の端末からパケットレベルの受信について、基地局側に受信通知を必要とする伝送方法は実際的でない。このため、基地局から端末へのダウンリンク性能を高める目的で外符号によるエラー訂正を用いることを提案している。外符号は無線リンクの物理層で実行される符号化のほかにある、より高位層で実行される付加的な符号として位置づけられている。このエラー訂正により、アップリンクによるフィードバック情報を不要とする、言い換えるとダウンリンクのみで構成した配信方法についても開示している。
以上のように、移動通信システムにおいて、同報通信サービスやマルチキャストサービスを実現するための提案がなされている。無線資源の有効利用の観点から共通化された無線リンクを用いるが、特許文献1および特許文献2で示したように、端末では基地局へのフィードバック情報が必要となる通信用チャネルを起動せず、待受け状態のまま受信する。
次に、上記同報通信サービスやマルチキャストサービスにて配信されるコンテンツを、モバイル機器であるノートPCやPDAにて視聴する利用形態を想定する。この場合、モバイル機器に装填される通信カードでコンテンツを受信する構成が可能である。ユーザへのコンテンツの表示出力、音響出力は、モバイル機器に備えられた対応デバイスに対して、通信中(オンライン)もしくはダウンロード後の任意時刻(オフライン)にて行なう利用形態が想定される。後位のモバイル機器と組み合わせて使用する通信カード端末は、後位端末からその電力供給を受けるため低消費電力化が望まれている。さらに装填した場合に、後位端末の外部へ露呈する部分をできるだけ少なくするほうが、後位端末の取り回しが容易である。このため、ユーザに対して通信カードの動作状態を表示する表示デバイスは低電力かつ小型なものが望まれている。この結果、ユーザに対して動作状態を表示する通信カードは、特許文献3に記載のようにLEDを利用したものが提案されている。特許文献3には、2つのLEDの発光状態を組み合わせによって、電源のオンとオフ、移動通信システムにおける圏内と圏外、通信中であるか非通信中(即ち、圏内であれば待受け状態)を表示することが記載されている。
特開2000−295170号公報 特表2005−525032号公報 特開2002−164807号公報
同報通信サービスやマルチキャストサービスといったポイント・ツー・マルチポイントサービスに対応した移動通信システムにおいては、通信カードと、ノートPC等の後位端末を組み合わせてコンテンツ受信を行なう利用形態を想定することができる。このとき通信カードの動作状態として、従来のポイント・ツー・ポイントサービスにおける通信状態とは異なる無線リンク形式による通信状態が定義される。この新たに追加される通信状態の一つは、アップリンクとダウンリンクのペアにて構成される個々の端末専用の通信用チャネルは起動せず、その代わり多数の端末に共用されるダウンリンクによってコンテンツの受信を実行している状態である。これまで、このような追加された通信状態を考慮した通信カードの状態表示に関しては十分な検討が行なわれていなかった。
特に、同報通信サービスやマルチキャストサービスにおいては、リアルタイムな視聴だけでなく、コンテンツを一旦ダウンロードしてオフライン状態で再生を行なう利用形態、即ち、予約受信を行なう利用形態が想定される。予約受信は、ユーザが配信時には操作を行なわずとも、事前の設定にしたがって自動的に受信動作を開始するアプリケーションであり、通信カードと後位端末の組み合わせによっても、当該アプリケーションサービスを提供することが可能である。
予約受信動作の一般的な流れとしては大きく分けて、事前の予約設定、予約受信の自動実行、ダウンロード後もしくはダウンロード中のコンテンツ視聴の3段階に分けることができる。この3段階において、それぞれユーザへの利便性に関する事項として、以下の課題がある。即ち、予約の確実性の向上、予約実行中を示す状態表示、ダウンロードコンテンツの視聴権限にもとづく簡便な再生管理である。予約実行中の状態表示に関しては、自動的に受信開始が行なわれるため、ユーザが不注意にその実行を中断することを防止する必要がある。通信カードは、後位端末に装填して使用するため、ユーザが不注意に抜き取る可能性について考慮する必要がある。
本発明は、ノートPC等の後位端末に装填される、移動通信システムの通信カードとその後位端末のアプリケーションプログラム関し、通信カードがポイント・ツー・ポイントサービスと、同報通信サービスやマルチキャストサービスのようなポイント・ツー・マルチポイントサービスの両方に対応した場合に好適な、状態表示機能を備え、特に、予約受信アプリケーションを実施するのに好適な、通信カード、プログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
上述した課題は、コンピュータと接続され、コンピュータを移動通信システムの基地局と接続し、基地局からの呼び出しを待機する第1の待受け状態と、基地局からの同報通信用のダウンリンクによってコンテンツを受信している第2の待受け状態と、基地局との間で専用に割り当てた通信用チャネルを起動して通信する接続状態とを、それぞれ異なる状態として識別させる表示部を備える通信カードにより、達成できる。
また、移動通信システムの基地局との接続用の通信カードを接続されたコンピュータを、通信カードを介して、基地局から時刻を取得する通信カード制御部、およびコンピュータの内部時計を時刻に補正する内部時計補正部、として機能させるためのプログラムにより、達成できる。
さらに、移動通信システムの基地局との接続用の通信カードを接続されたコンピュータを、暗号化された管理情報を通信カードから受信する通信カード制御部、通信カード制御部が受信した暗号化された管理情報をデコードする管理情報デコード部、および管理情報デコード部がデコードした管理情報に含まれるキーを用いて、暗号化されたコンテンツをデコードするコンテンツでコード部、として機能させるためのプログラムにより、達成できる。
本発明による通信カードの動作状態表示により、予約受信中を他の待受けと区別できるため、ユーザは予約受信中の実行を確認することができる。このため不注意に通信カードを後位端末から抜き取る行為を抑制することができる。
また、本発明の後位端末の内部時計は、配信を行なう移動通信システムのシステム時刻に同期するため、予約受信の確実性が向上する。
また、本発明のアプリケーションプログラムによるコンテンツの再生は、該当コンテンツを受信した通信カードを装填しないことには許可されないため、通信カードの所有者に限定した視聴管理を行なうことが可能となる。
以下に本発明の実施の形態について、実施例を用い図面を参照しながら説明する。ここで、図1はノートPCのカードスロットに装着された通信カードによる予約受信システムを説明するブロック図である。図2は通信カードの制御部を説明するブロック図である。図3は暗号化されたコンテンツの保存先を説明するブロック図である。図4は予約受信アプリケーションの機能構成を説明するブロック図である。図5はノートPCのハードウェアブロック図である。図6はCD-ROMの平面図および側面図である。図7はコンテンツ受信時の動作を説明するシーケンス図である。図8はコンテンツ再生時の動作を説明するシーケンス図である。
図1において、予約受信システム1000は、コンテンツ配信用のサーバ装置100と、移動通信システムの無線アクセスポイントである基地局装置300と、サーバ装置100と基地局装置300とを接続するネットワーク200と、通信カード400と、通信カード400の後位端末となるノートPC500とで構成される。サーバ装置100から配信されるコンテンツは、IPマルチキャストにもとづく通信プロトコルにより、ネットワーク200を経由して、基地局装置300に到着する。この基地局装置300を含む前記移動通信システムは同報通信サービスおよびマルチキャストサービスに対応しており、通信カード400は、多数の端末で共用される同報通信用の無線ダウンリンクを用いて、前記コンテンツを受信する。
本実施例の移動通信システムは、3GPP2(3rd Generation Partnership Project 2)の規定に適合したCDMA方式のシステムである。この場合、無線基地局装置300から送信される下り無線インタフェースには、同報用ダウンリンクの他に、移動通信システムを捕捉するためのパイロットチャネル、移動通信システムの時刻同期情報を伝送する同期チャネル、端末の呼び出しと報知情報とを送信するためのためのページングチャネル、さらに各端末に専用に割り当てるトラフィックチャネルが規定される。
通信カード400は、ノートPC500のカードスロットに装填され、予約受信アプリケーションプログラム50により制御されて、基地局装置300にアクセスする。このとき基地局装置300が要求する送信条件に合致させるため、必要なパラメータはページングチャネルより取得する。通信カード400は、有効なパイロットチャネルを捕捉して、同期チャネルからシステム同期情報を取得すると、ページングチャネルを受信できる。通信カード400は、ページングチャネル上で報知されるパラメータを用い、捕捉した基地局装置300に対して位置登録を行なうことで、移動通信システムからの呼び出しが可能となり、通信カード400はページングチャネルを継続的に監視する待受け状態に移行する。
通信カード400は、送受信アンテナ40と、無線信号を受信処理する受信部41と、通信カードの呼制御やデータフローおよび通信カード各部の動作を制御する制御部42と、制御部42が出力するデータを変調し無線信号に変換して、さらに電力増幅して送受信アンテナ40へ出力する送信部48と、USB、PCMCIA等の外部インタフェース用の通信プロトコルを処理して、制御部42とノートPC500との間でコマンドおよびトラフィックデータを仲介する後位インタフェース部43と、ノートPC500と接続する外部コネクタ44と、外部コネクタ44経由でノートPC500から供給される電力を定格化し、通信カード各部に電力を供給する電源部45と、制御部42に通信カード固有の識別情報を出力するUIM(User Identification Module)46と、コンテンツを保存するデータフォルダ47と、2つの発光素子LED1とLED2を制御部42の制御に従い駆動してユーザに対して通信カードの状態を表示する表示部49とから構成される。ここで、UIM46は、携帯電話会社が発行する契約者情報を記録したICであり、通信カードの利用者の識別用である。
受信部41は、制御部42の制御により受信する周波数やセクタを指定され、同じく指定された機能チャネルを受信するように動作する。即ち、前述したパイロットチャネルの捕捉、同期チャネルの受信、ページングチャネルの受信動作の切替えは制御部42によって、行なわれる。制御部42はページングチャネル上で報知される同報通信用のサービス状況を取得し、外部コネクタ44、後位インタフェース部43を経由して与えられるコマンドに従い、受信部41を制御して同報通信サービス用のダウンリンクの受信を開始することができる。
ノートPC500は、予約受信アプリケーションプログラム50をメモリ上で実行することができる。ノートPC500は、さらに、予約受信アプリケーションプログラム50がアクセスできるデータフォルダ52と、アプリケーションプログラム50から時刻調整可能な内部時計51とを備える。予約受信アプリケーションプログラム50は、予めユーザに指定された録画予約時刻が内部時計51から通知されると、自動起動し、サーバ100が配信するコンテンツを、同報通信サービスをサポートする移動通信システムを用いて自動受信して、データフォルダ52に保存する。予約受信アプリケーションプログラム50は、ユーザの操作に従い保存したコンテンツを再生する。予約受信アプリケーションプログラム50は、通信カード400の制御部42に対して予約受信動作に必要なコマンドを発行し、保存したコンテンツの再生に必要な情報については、再生時に通信カード400から取得する。
以上が予約受信システム1000の概要である。この構成において、先ず通信カード400における動作状態の表示に関わる事項について、次に予約の確実性の向上および視聴管理の事項について説明する。
通信カード400の制御部42は、基地局装置300との無線リンクの状況を監視する。図2において、制御部42は、コマンド解析・応答部420、通信制御部421、データ送受信部422、状態監視部423、表示制御部424、コンテンツ管理情報アクセス部425、暗号化(スクランブル)部426から構成される。なお、図2の中の実線矢印は通信データの流れを、破線矢印は制御データの流れを示す。
コマンド解析・応答部420は、ノートPC500からのコマンドを解析して、通信制御部421に対して、データ通信の発信、報知情報の取得、同報受信の開始、停止を指示する。コマンド解析・応答部420は、また状態監視部423に対して情報の更新を指示する。状態監視部423は、通信制御部421が受信あるいは起動しているチャネルの種別と、その無線リンクの電界強度、パイロット強度といった品質情報を監視し、コマンド解析・応答部420へ報告する。状態監視部423は、また表示制御424へ通信カードの状態値を出力する。この状態値は、表1に記載の通り、パイロットチャネルを捕捉できないでいる圏外であるか、呼び出しが可能な待受け状態であるか、同報通信用のダウンリンクを受信中であるか、通信中であるか、4種の状態を識別することができるものである。表示制御部424は入力された状態値にしたがい、表示部49へ発光素子LED1,2を駆動する表示パタンを出力する。その表示パタンは、呼び出し可能な待受け状態(待受け状態1)と、同報通信用のダウンリンクを受信している状態(待受け状態2)とを区別するものである。具体的には、表1に示す4種類の発光パタンのいずれか一つが出力される。
この発光パタンは、LED1に電源供給状況、LED2に無線リンクの状況を示すように構成したものである。即ち、LED1は点灯もしくは点滅している場合は、通信カード400の電源部45による電源供給が有効であることを示し、消灯している場合は電源供給が遮断していることを示す。LED2は、緑色点灯が通常の待受け状態1、緑色点滅が待受け状態2である同報通信用のダウンリンクを受信している状態を示す。さらに、基地局装置300との間で通信カード個別に(専用の)通信用チャネルを起動している接続状態にある場合にも、LED2を緑色点滅とするが、電源LED1も同時に緑色点滅させ、待受け状態2と区別できるようにする。また圏外にあるときはLED2を赤色点灯させる。なお、電源供給が遮断しているときは、LED2も消灯する。
表1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
待受け状態1 待受け状態2 接続状態 圏外状態
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
LED1(電源) 緑色 点灯 緑色 点灯 緑色 点滅 緑色 点灯
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
LED2(リンク) 緑色 点灯 緑色 点滅 緑色 点滅 赤色 点灯
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この本実施の状態監視と表示制御により、ユーザは予約受信の実行中を、通常の待受け状態と区別して認識することができる。さらにユーザデータの送信が必要な接続状態とも区別して実行を認識することができる。
予約受信の利用形態を考慮すると、ユーザが不在時に自動的に受信、保存が行なわれるだけでなく、ユーザがノートPC500と同じ場所にいるが、端末を使用しない状態で、予約受信の開始および実行を意識しない場合がある。後者の一例は、ノートPCを閉じた状態での予約受信である。このとき、通常の待受け状態と区別しないと予約受信実行中に誤って通信カードを抜き取ることが考えられる。また通常の接続状態と区別しない場合、予約受信動作を、コンピュータウイルスによるユーザの期待しない送信が行なわれている状況と誤解する可能性がある。待受け状態2を他の状態を区別して専用に設けるにより、受信中の通信カードの抜き取りと、誤認識の虞を低減することができる。
特に、モバイルで利用するノートPCは、電池駆動を前提として省電力化の要求が強い。このため、自動起動した予約受信アプリケーションプログラム50の実行状況を、PCのディスプレイに表示出力しないオプションを備えても良く、この場合の低減効果が大きい。
図2において、データ送受信部422は、受信部41および送信部48と接続状態のトラフィックデータを送受信し、また、待受け状態2における同報受信データを受信する。また後位インタフェース部43のデータフロー制御との調整を行なう。データ送受信部422は、さらに、受信した同報受信データを、コマンド解析・応答部420の指示にしたがって、後位インタフェース部43またはデータフォルダ47へ出力する。データ送受信部422は、また、データフォルダ47に保存したデータをコマンド解析・応答部420の指示にしたがい、後位インタフェース部43へ転送する。
ここで、同報通信サービスで受信した暗号化コンテンツの保管を説明する。図3において、矢印で示す暗号化コンテンツは、サーバ装置100から送信され、ネットワーク200と、基地局装置300とを介して、通信カード400が受信する。通信カード400が受信した暗号化コンテンツは、通信カード400のデータフォルダ47またはノートPC500のデータフォルダ52のどちらか一方に保存する。この構成により、ノートPC500のデータフォルダ52の容量が不足した場合に、一時的なバッファとして通信カードを利用することが可能となる。本実施例において、サーバ100にて暗号化されたコンテンツ(暗号化コンテンツ)は、平文化されない状態でデータフォルダ47または52に保存される。上述した構成から明らかなように、暗号化コンテンツの復号化機能は、予約受信アプリケーションプログラム50に備え、復号化は再生時にのみ行なわれる。
このコンテンツの暗号を平文化するためには、暗号を解くために鍵情報や有効期限情報といった管理情報を必要とする。こうした管理情報はコマンド解析・応答部420の指示に従い、コンテンツ管理情報アクセス部425を経由してUIM46から読み出される。したがってコンテンツを視聴するためには、通信カード400をノートPC500に装填することが要求される。また、コンテンツ管理情報アクセス部425が読み出す管理情報は暗号化部426を経由して、後位インタフェース43へ転送する構成とする。ここで、暗号化部426は、UIM46に保存された通信カードの固有情報をキーにコンテンツ管理情報を暗号化する。このコンテンツ管理情報の暗号化は、固有情報かあるいはそれに連携する情報によってデコードが可能な方法で施され、そのデコードのためのキーは予め予約受信アプリケーションプログラム50に備える。管理情報の暗号化は、予約受信アプリケーションプログラム50と通信カード400との間の通信の盗聴対策である。携帯電話端末に実装されるアプリケーションと異なり、通信カードとノートPC500によって構成される予約受信システムでは、カードスロット部に物理的な中継基板を挿入して盗聴されることが考えられる。上述の構成により、ノートPC500と通信カードとの間のインタフェースの秘匿性を向上できる。
次に、ノートPCで実行する予約受信アプリケーションプログラム50の機能構成について説明する。図4において、予約受信アプリケーションプログラム50は、コンピュータを、予約受信/再生制御部501、通信カード制御部502、内部時計補正部503、ファイルアクセス部504、コンテンツデコード部505、出力制御部506、ユーザ操作部507、管理情報デコード部508、固有情報保持部509として、機能させる。
予約受信/再生制御部501は、ユーザ操作部507を経由して入力された予約設定にしたがって、自動的にコンテンツ受信のための指示を、通信カード制御部502に出力する。予約受信/再生制御部501は、また、ユーザの操作によってコンテンツの再生を行なうため、通信カード制御部502に指示して、コンテンツ管理情報を要求する。予約受信/再生制御部501は、さらに、ファイルアクセス部504を制御してデータフォルダ52または通信カード制御部502を経由して、データフォルダ47から、保存コンテンツの読出しを行なう。予約受信/再生制御部501は、コンテンツ管理情報のデコードとコンテンツ自体のデコードを制御する。
通信カード制御部502は、予約受信/再生制御部501の指示にしたがって、通信カード400へのコマンドを発行し、その応答を受信して、予約受信/再生部501へ転送する。通信カード制御部502は、また同報受信データをファイルアクセス部504へ、コンテンツ管理情報を管理情報デコード部508へ、さらに同期チャネルに含まれるシステム時刻情報を内部時計補正部503に出力する。システム時刻情報は、基地局装置300から送信される報知情報であり、3GPP2にて規定されるCDMA方式の携帯電話では、極めて正確な時刻であるGPS時刻に同期したものとなる。このGPS時刻をもとに予約受信アプリケーションプログラム50は内部時計補正部503によって、ノートPC500の内部時計51の時刻を補正する。予約/再生制御部501は内部時計51の時刻にもとづき、予約受信を開始する。この構成により、予約の実行時刻が正確となり、予約の確実性が向上する。
コンテンツ管理情報は、管理情報デコード部508で固有情報保持部509より出力するキー情報により平文化されコンテンツデコード部505に入力される。コンテンツデコード部505はファイルアクセス部504より出力されるコンテンツの、平文化および動画符号化データと音声データの再生を行い出力制御部506に出力する。出力制御部506は、動画符号化データをノートPC500の動画復号化部(図示せず)に送り、動画を液晶パネルに表示させる。また、出力制御部506は、音声データをノートPC500のスピーカ(図示せず)に送り、音声再生させる。
図5を参照して、ノートPCのハードウェア構成を説明する。図5において、ノートPC500は、演算装置(CPU)510と、主記憶装置(メモリ)520と、キーボード、ポインティングデバイス等の入力装置と液晶パネル、スピーカ等の出力装置とを含む入出力装置530と、ハードディスク装置、フラッシュメモリ等の補助記憶装置540と、CD-ROMドライブ、カードスロット等の周辺機器を接続する外部インタフェース550とを、バス560で接続した構成である。CD-ROMに記録された予約受信アプリケーションプログラム50は、入出力装置530から読み込まれ、補助記憶装置540にコピーされる。補助記憶装置540にコピーされた予約受信アプリケーションプログラム50は、主記憶装置520上で、演算装置510により、実行される。
図6において、図6(a)は予約受信アプリケーションプログラム50を記録したCD-ROMの平面図である。また、図6(b)は予約受信アプリケーションプログラム50を記録したCD-ROMの側面図である。予約受信アプリケーションプログラム50は、図6(b)の下面(記録面)に記録され、CD-ROMドライブのスピンドルに取り付けられて、読み込まれる。なお、コンピュータ読み取り可能な予約受信アプリケーションプログラムの記録媒体は、CD-ROMに限らずCD-RでもDVDでもFDであっても良い。。
通信カードと、ノートPCと、基地局装置との間の状態遷移を図7を参照して、さらに説明する。図7において、ノートPC500において、予約受信アプリケーションプログラムは、予約コンテンツの配信時刻の数分前に自動的に起動する(T701)。予約受信アプリケーションプログラムは、次に予約段階で設定されたコンテンツが、現在、通信カード400がローミングしている基地局装置300より、配信されるかどうか、コンテンツ属性を含む配信確認のコマンドを通信カード400宛てに送信する(T702)。通信カード400は確認要求のコマンドを受信すると、基地局装置300が送信している配信制御情報を受信し(T703)、コンテンツ属性の一致検査を行う(T704)。ここでは、照合結果に問題がないとしよう。通信カード400は、照合結果通知(OK)をノートPC500へ送信する(T705)。
予約受信アプリケーションプログラム50は、照合結果の合格通知を受信すると、予約受信の実行を許可し、内部時計51からの計時データから予約時刻を検出すると、通信カード400に対して予約受信開始を要求コマンド送信する(T706)。通信カード400は、基地局装置300からの同報通信チャネルを受信し(T707)、これにしたがい同報通信用のチャネルに同期する(T708)。ここでは、同期に成功したとしよう。通信カード400は、受信開始応答をノートPC500に返信する(T709)。
基地局装置300は、定刻にコンテンツ送信を開始する(T711)。この後通信カード400は同報受信用チャネルから受信したデータを、暗号化したままノートPC500への転送を開始するとともに、表示部49の状態表示を待受け状態2とする(T712)。また並行して予約受信アプリケーションプログラム50は転送されたデータをデータフォルダ52に保存する(T713)。予約受信アプリケーションプログラム50がコンテンツの終了を検出すると(T721)、受信のステータス(終了、失敗等)を保存する(T722)。ここでは受信のステータスが終了であるとする。このとき、予約受信アプリケーションプログラム50は、通信カード400に対して受信終了要求コマンドを送信する(T723)。受信終了要求コマンドを受信した通信カード400は、同報通信チャネルの受信を停止し(T724)、受信終了応答を返信する(T725)。通信カード400は、次に状態表示を待受け状態1に復帰させる(T726)。
一方、受信予約アプリケーションプログラム50は、受信のステータス含むデータフォルダのコンテンツリストおよび操作メニューの表示を更新する(T731)。受信予約アプリケーションプログラム50は、ユーザの操作がなく所定の時間を経過したとき、次の自動起動を待機する状態に移行する(T732)。
最後に、コンテンツ再生時の動作シーケンスについて図8を参照して説明する。図8において、ノートPC500の電源がONされた状態で、通信カード400をカードスロットに装填すると、外部コネクタ44経由して電源部45に電源が供給され、通信カード400が起動する。通信カード400は、基地局装置300が定期的に送信する(T801)、パイロットチャネルを捕捉し、同期チャネルによりをシステム同期および報知情報を取得する(T802)。通信カード400は、基地局装置300に、位置登録を行なう(T803)。位置登録を受信した基地局装置300は、位置登録応答を通信カード400に返信する(T804。位置登録応答を受信した通信カード400は、通信カードの状態として待受け状態1を表示する(T805)
この段階でユーザが手動により予約受信アプリケーションを起動(T811)したとしよう。起動された予約受信アプリケーションプログラム50は、先ず、通信カード400に対して時刻情報問合せを送信する(T812)。通信カード400は、無線リンクの品質情報を状態監視部423に確認し、また通信制御部421経由でシステム時刻情報を検出して、有効な時刻情報を含む時刻情報応答を返信する(T813)。予約受信アプリケーションプログラム50は、この情報を受けて内部時計時刻の補正を行なう(T814)。予約受信アプリケーションプログラム50は、さらに現在のデータフォルダのコンテンツリストおよび操作メニューを表示する(T815)。
ここで、ユーザがメニューガイドにしたがいコンテンツを選択して再生を要求したとしよう。これを予約受信アプリケーションプログラム50が受付けると(T821)、通信カード400に対して該当コンテンツの管理情報の問合せを送信する(T822)。通信カード400の制御部42は、UIM46から管理情報を読出し、暗号化部426によって暗号化して、ノートPC50に管理情報応答を返信する(T823)。アプリケーションプログラム50は、受信した管理情報を固有情報保持部509から出力するキーをもとに平文にデコードし(T824)、管理情報に含まれる視聴期限を検査してコンテンツ再生の許可、不許可を判定し(T825)、期限内であれば、管理情報に含まれるキーを用いてコンテンツの暗号を平文化し、圧縮された符号化データをデコードする(T826)。
本実施例の、通信カードの動作状態表示により、予約受信中を他の待受けと区別できるため、ユーザは予約受信中の実行を確認することができる。このため不注意に通信カードをノートPCから抜き取る行為を抑制することができる。
また、本実施例のノートPCの時計は、配信を行なう移動通信システムのシステム時刻に同期するため、予約受信の確実性が向上する。
また、本実施例のアプリケーションプログラムおよびプログラムを記録した記録媒体によるコンテンツの再生は、該当コンテンツを受信した通信カードを装填しないことには許可されないため、通信カードの所有者に限定した視聴管理を行なうことが可能となる。
ノートPCのカードスロットに装着された通信カードによる予約受信システムを説明するブロック図である。 通信カードの制御部を説明するブロック図である。 暗号化されたコンテンツの保存先を説明するブロック図である。 予約受信アプリケーションの機能構成を説明するブロック図である。 ノートPCのハードウェアブロック図である。 CD-ROMの平面図および側面図である。 コンテンツ受信時の動作を説明するシーケンス図である。 コンテンツ再生時の動作を説明するシーケンス図である。
符号の説明
40…送受信アンテナ、41…受信部、42…制御部、43…後位インタフェース部、44…外部コネクタ、45…電源部、46…UIM、47…データフォルダ、48…送信部、49…表示部、50…予約受信アプリケーション、51…内部時計、52…データフォルダ、100…サーバ装置、200…ネットワーク、300…基地局装置、400…通信カード、420…コマンド解析・応答部、421…通信制御部、422…データ送受信部、423…状態監視部、424…表示制御部、425…コンテンツ管理情報アクセス部、426…暗号化(スクランブル)部、500…ノートPC、501…予約受信/再生制御部、502…通信カード制御部、503…内部時計補正部、504…ファイルアクセス部、505…コンテンツデコード部、506…表示制御部、507…ユーザ操作部、508…管理情報デコード部、509…固有情報保持部、510…演算装置、520…主記憶装置、530…入出力装置、540…補助記憶装置、550…外部インタフェース、560…バス、1000…予約受信システム。

Claims (2)

  1. コンピュータと接続され、このコンピュータを移動通信システムの基地局と接続する通信カードにおいて、
    前記基地局からの呼び出しを待機する第1の待受け状態と、前記基地局からの同報通信用のダウンリンクによってコンテンツを受信している第2の待受け状態と、前記基地局との間で専用に割り当てた通信用チャネルを起動して通信する接続状態とを、それぞれ異なる状態として表示する表示部を備えることを特徴とする通信カード。
  2. 請求項1に記載の通信カードであって、
    前記表示部は、前記通信カードが圏外にあることを更に異なる状態として表示することを特徴とする通信カード。
JP2006148000A 2006-05-29 2006-05-29 通信カード Expired - Fee Related JP4745131B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006148000A JP4745131B2 (ja) 2006-05-29 2006-05-29 通信カード
US11/729,973 US20080020799A1 (en) 2006-05-29 2007-03-30 Data communication card, program and computer readable recording media
CNA2007101047217A CN101083834A (zh) 2006-05-29 2007-04-25 通信卡、程序以及记录了程序的计算机可读记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006148000A JP4745131B2 (ja) 2006-05-29 2006-05-29 通信カード

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007318609A JP2007318609A (ja) 2007-12-06
JP2007318609A5 JP2007318609A5 (ja) 2009-04-16
JP4745131B2 true JP4745131B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=38852044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006148000A Expired - Fee Related JP4745131B2 (ja) 2006-05-29 2006-05-29 通信カード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080020799A1 (ja)
JP (1) JP4745131B2 (ja)
CN (1) CN101083834A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850788B2 (en) 2002-03-25 2005-02-01 Masimo Corporation Physiological measurement communications adapter
US20100005225A1 (en) * 2006-07-26 2010-01-07 Panasonic Corporation Nonvolatile memory device, nonvolatile memory system, and host device
CN101247613B (zh) 2008-03-11 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 用于蜂窝网络的无线信号传播模型测试方法和系统
JP5291511B2 (ja) * 2009-03-26 2013-09-18 京セラ株式会社 無線通信装置
US8521219B2 (en) 2009-03-26 2013-08-27 Kyocera Corporation Radio communication device and data reception method to receive content data being broadcast via radio waves
JP5583355B2 (ja) * 2009-03-26 2014-09-03 京セラ株式会社 無線通信装置
JP5229740B2 (ja) * 2009-05-29 2013-07-03 Necインフロンティア株式会社 通信システム、送信装置、受信装置、ファームウェアの更新方法、及びプログラム
US9153112B1 (en) 2009-12-21 2015-10-06 Masimo Corporation Modular patient monitor
KR20130015146A (ko) * 2011-08-02 2013-02-13 삼성전자주식회사 의료 영상 처리 방법 및 장치, 영상 유도를 이용한 로봇 수술 시스템
US9436645B2 (en) 2011-10-13 2016-09-06 Masimo Corporation Medical monitoring hub
US9943269B2 (en) 2011-10-13 2018-04-17 Masimo Corporation System for displaying medical monitoring data
US10149616B2 (en) 2012-02-09 2018-12-11 Masimo Corporation Wireless patient monitoring device
CN104661047B (zh) * 2015-03-09 2018-08-24 中国科学技术大学 一种可伸缩编码视频在异构蜂窝网中的传输方法及系统
US10277597B2 (en) 2015-11-09 2019-04-30 Silvercar, Inc. Vehicle access systems and methods
JP6956672B2 (ja) * 2018-04-09 2021-11-02 三菱電機株式会社 炊飯器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164807A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421321B2 (en) * 1995-06-07 2008-09-02 Automotive Technologies International, Inc. System for obtaining vehicular information
CA2239985C (en) * 1995-12-08 2002-05-14 Amsc Subsidiary Corporation Mobile communications terminal for satellite communications system
US5784633A (en) * 1996-03-12 1998-07-21 International Business Machines Corporation System for obtaining status data unrelated to user data path from a modem and providing control data to the modem without interrupting user data flow
DE29711698U1 (de) * 1997-07-03 1997-09-04 Dosch & Amand Gmbh & Co Kg Kommunikationseinsteckkarte
US6111860A (en) * 1997-11-03 2000-08-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Communication interface system for half duplex digital radios
US7298289B1 (en) * 1998-01-27 2007-11-20 Hoffberg Steven M Mobile communication device
JP4029234B2 (ja) * 1998-07-16 2008-01-09 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP2000295170A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sony Corp 通信システム、通信端末装置および情報配信装置
US6389486B1 (en) * 1999-05-06 2002-05-14 Ericsson Inc. Systems and methods for transferring PCMCIA card status information to host devices
JP2001142655A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Alpine Electronics Inc Pcmciaスロットを有するコンピュータ装置
US7054660B2 (en) * 2000-05-04 2006-05-30 Paperless Interactive Newspaper, Llc Multimedia broadcasting, broadcast services for cell phone and other users and modified SIM card and related means for enabling such broadcast reception
US6760687B2 (en) * 2001-05-31 2004-07-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Sequence of events detection in a process control system
US20030084190A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Kimball Robert H. Apparatus and system for maintaining accurate time in a wireless environment
US7177658B2 (en) * 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
FR2864292B1 (fr) * 2003-12-17 2006-03-31 Gemplus Card Int Maintien en fonction pleinement simultanee d'un objet a interface duale
KR100703490B1 (ko) * 2005-04-18 2007-04-03 삼성전자주식회사 비동기 방식을 기반으로 한 이동 통신 단말기의 시간동기화 방법 및 그 시스템

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164807A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007318609A (ja) 2007-12-06
US20080020799A1 (en) 2008-01-24
CN101083834A (zh) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745131B2 (ja) 通信カード
US8504067B2 (en) System and method for updating data in remote devices
US9185547B2 (en) System and method for receiving call in wireless terminal
KR100689713B1 (ko) 근거리 통신 장치
CN102265578B (zh) 从流式传输的内容切换到本地内容的系统和方法
WO2005112393A1 (en) Apparatus and method for storing media during interruption of a media session
KR20060095090A (ko) 이동통신 단말기를 이용하여 개인방송 서비스 제공 시스템및 서비스 제공 방법
WO2008001118A2 (en) Receiver and aspects thereof
CN101595677A (zh) 用于向移动pc用户通报和递送消息的方法和装置
KR20120025331A (ko) 듀얼 스탠바이 휴대단말기의 통신을 관리하는 방법 및 시스템
KR20110049230A (ko) 다수의 송신 키를 포함하는 멀티 심 단말기 및 그의 운용 방법
KR20150034794A (ko) 디지털 방송 tv 네트워크를 지원하기 위한 멀티-스크린 서비스 플랫폼
US20110009058A1 (en) Method and apparatus for managing sound volume of wireless connection device in mobile communication terminal
US8520234B2 (en) Communication system, communication apparatus, communication method, and program
US20070183325A1 (en) Data transfer device
CN108353145A (zh) 视频答录通信方法和终端
KR100650740B1 (ko) 디지털 방송 수신 기능을 구비한 홈서버
US8412167B1 (en) Wireless communication system that selects and broadcasts FM media streams on a per-base station basis
CN108735240B (zh) 声音播放方法、装置、存储介质和终端
KR100743243B1 (ko) 휴대용 단말기에서의 멀티미디어 재생 방법 및 그 휴대용단말기
GB2445444A (en) Method of operating a mobile communications terminal
JP2009159325A (ja) 基地局装置および端末装置
CN109525870A (zh) 一种广告推播系统及伺服器
JP6551483B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
CN101399960B (zh) 广播式移动电视业务中节目流密钥加密的方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees