JP4742873B2 - Information processing apparatus and group determination program - Google Patents

Information processing apparatus and group determination program Download PDF

Info

Publication number
JP4742873B2
JP4742873B2 JP2006006833A JP2006006833A JP4742873B2 JP 4742873 B2 JP4742873 B2 JP 4742873B2 JP 2006006833 A JP2006006833 A JP 2006006833A JP 2006006833 A JP2006006833 A JP 2006006833A JP 4742873 B2 JP4742873 B2 JP 4742873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
information
information processing
groups
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006006833A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007189562A (en
Inventor
智也 吉村
正和 村上
光造 岩城
興久 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006006833A priority Critical patent/JP4742873B2/en
Publication of JP2007189562A publication Critical patent/JP2007189562A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4742873B2 publication Critical patent/JP4742873B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は情報処理装置およびグループ決定プログラムに関し、特に、ネットワークに接続された複数の情報処理装置がグループを構成するネットワークに接続された情報処理装置およびその情報処理装置で実行されるグループ決定プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device and a group determination program, and more particularly to an information processing device connected to a network in which a plurality of information processing devices connected to a network constitute a group and a group determination program executed by the information processing device. .

従来、コンピュータ、プリンタ、ファクシミリおよびスキャナ等がネットワークに接続されて使用される。ネットワークに接続された複数の機器間で、機能を共有する技術が知られている。例えば、特開2001−284931号公報(特許文献1)、特開2002−281037号公報(特許文献2)および特開平10−126550号公報(特許文献3)。近年では、ネットワークに接続された複数の機器を複数のグループに割り当て、各グループ内の機器間で機能を共有する使用形態が普及してきている。   Conventionally, computers, printers, facsimiles, scanners, and the like are used connected to a network. A technique for sharing a function between a plurality of devices connected to a network is known. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-284931 (Patent Document 1), Japanese Patent Laid-Open No. 2002-281037 (Patent Document 2), and Japanese Patent Laid-Open No. 10-126550 (Patent Document 3). In recent years, usage forms in which a plurality of devices connected to a network are assigned to a plurality of groups and functions are shared among the devices in each group have become widespread.

また、特開2001−154968号公報には、ネットワークに接続された複数の情報処理装置と該情報処理装置のいずれかに接続可能な周辺装置よりなる周辺装置管理システムにおいて、前記周辺装置は、接続している前記情報処理装置に、接続したことを通知する機能を有する接続通知管理部を備え、前記情報処理装置は、接続通知を前記周辺装置から受信した場合に、ネットワークに接続され且つ他の少なくとも一つの情報処理装置に対して前記接続通知を送信する接続通知中継部と、前記接続通知を他の情報処理装置から受信した場合に、前記接続通知を記憶し、ユーザから前記周辺装置の利用要求があった場合には、記憶した接続通知を基に、前記周辺装置をネットワーク経由で利用する周辺装置接続管理部と、を備えた周辺装置管理システムが記載されている。しかしながら、特開2001−154968号公報に記載の周辺装置管理システムでは、1つのグループ内での変更に対応することができるが、異なるグループに接続した場合に対応することができないといった問題がある。ユーザが新たな機器をネットワークに追加して接続する場合に、複数のグループのいずれに含ませるかを決定するためには、ユーザが全てのグループ各々について、機器の構成等を全て把握していなければならない。また、グループの構成を変更することが困難であるといった問題がある。
特開2001−284931号公報 特開2002−281037号公報 特開平10−126550号公報 特開2001−154968号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-154968 discloses a peripheral device management system including a plurality of information processing devices connected to a network and a peripheral device connectable to any one of the information processing devices. A connection notification management unit having a function of notifying that the information processing device is connected, and the information processing device is connected to the network when receiving a connection notification from the peripheral device, and A connection notification relay unit that transmits the connection notification to at least one information processing device; and when the connection notification is received from another information processing device, stores the connection notification and uses the peripheral device from a user Peripheral device comprising a peripheral device connection management unit that uses the peripheral device via a network based on the stored connection notification when requested Management system is described. However, the peripheral device management system described in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-154968 can cope with a change within one group, but cannot cope with a connection to a different group. When a user adds a new device to the network and connects it, the user must know all the device configurations for each group in order to determine which group to include. I must. In addition, there is a problem that it is difficult to change the group configuration.
JP 2001-284931 A JP 2002-281037 A JP-A-10-126550 JP 2001-154968 A

この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明の目的の1つは、ネットワークに接続された複数の機器で構成される複数のグループ各々の機能が最適となるグループを構成することが可能な情報処理装置およびグループ決定プログラムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and one of the objects of the present invention is to select a group in which the function of each of a plurality of groups configured by a plurality of devices connected to a network is optimal. An information processing apparatus and a group determination program that can be configured are provided.

この発明の他の目的は、複数の機器が接続されたネットワークの通信効率を向上させることが可能な情報処理装置およびグループ決定プログラムを提供することである。   Another object of the present invention is to provide an information processing apparatus and a group determination program capable of improving the communication efficiency of a network to which a plurality of devices are connected.

上述した目的を達成するためにこの発明のある局面によれば、情報処理装置は、複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続可能な情報処理装置であって、複数の情報処理装置が、複数の情報処理装置のうちの少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、複数のグループ各々のグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、複数のグループ情報各々は、複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、自装置が有する機能であって複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能に関する共有機能情報を、グループ情報取得手段により取得された複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較し、複数のグループ情報のうちから1以上を選択する選択手段と、複数のグループのうちから選択された1以上のグループ情報により特定される1以上のグループを決定するグループ決定手段と、複数のグループのうち決定された1以上のグループに自装置を登録するグループ登録手段と、を備える。
According to an aspect of the present invention to achieve the above-described object, the information processing apparatus is an information processing apparatus connectable to a network to which a plurality of information processing apparatuses are connected, and the plurality of information processing apparatuses are In the case where a plurality of groups consisting of at least two of the plurality of information processing apparatuses are configured, a group information acquisition unit that acquires group information of each of the plurality of groups, and each of the plurality of group information includes a plurality of information processing apparatuses Including group function information related to functions that are set to be usable by all the information processing devices that constitute the group specified by the group information, and are functions that the own device has and at least of the plurality of information processing devices includes the shared function information about one of available shared feature, a plurality of group information each acquired by the group information acquisition means Group determination compared with loop function information, to determine a selection means for selecting one or more from among the plurality of group information, one or more groups specified by one or more groups information selected from a plurality of groups Means, and group registration means for registering the own device in one or more determined groups of the plurality of groups .

この発明に従えば、複数のグループ各々のグループ情報が取得され、取得された複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報に基づいて、複数のグループのうちからグループが決定される。既に存在する複数のグループ各々のグループ機能情報に基づいて、グループが決定されるので、情報処理装置を含めるグループの機能を向上させることができる。このため、ネットワークに接続された複数の機器で構成される複数のグループ各々の機能が最適となるグループを構成することが可能な情報処理装置を提供することができる。
好ましくは、選択手段は、自装置が有する機能であって複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能を、複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較して、複数のグループ情報のうちからグループ機能情報に共有機能と同じ機能を含まないグループ情報を選択する機能優先選択手段を含む。
この発明に従えば、ネットワークに接続された複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能が、複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較され、複数のグループ情報のうちから共有機能情報に共有機能と同じ機能を含まないグループ情報が選択される。このため、情報処理装置が追加されるグループの機能を拡張することができる。
好ましくは、選択手段は、自装置が有する機能であって複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能のレベルを、複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較して、複数のグループ情報のうちから共有機能と同じ機能であって共有機能のレベルより低いレベルのグループ機能情報を含むグループ情報を選択するレベル優先選択手段を含む。
この発明に従えば、複数のグループ情報のうちから共有機能と同じ機能であって共有機能のレベルより低いレベルのグループ機能情報を含むグループ情報が選択される。このため、情報処理装置が追加されるグループの機能のレベルを向上させることができる。
According to the present invention, group information of each of a plurality of groups is acquired, and a group is determined from the plurality of groups based on group function information included in each of the acquired plurality of group information. Since the group is determined based on the group function information of each of the plurality of existing groups, the function of the group including the information processing apparatus can be improved. Therefore, it is possible to provide an information processing apparatus capable of configuring a group in which the functions of each of a plurality of groups configured by a plurality of devices connected to the network are optimal.
Preferably, the selection unit compares the shared function that is a function of the own device and that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses with group function information included in each of the plurality of group information, Function priority selection means for selecting group information that does not include the same function as the shared function in the group function information from the group information.
According to the present invention, the shared function that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses connected to the network is compared with the group function information included in each of the plurality of group information. Group information that does not include the same function as the shared function in the shared function information is selected. For this reason, the function of the group to which the information processing apparatus is added can be expanded.
Preferably, the selection unit compares the level of the shared function that is a function of the own apparatus and that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses with the group function information included in each of the plurality of group information, Level priority selection means for selecting group information including group function information of the same function as the shared function and lower than the level of the shared function from among the plurality of group information.
According to the present invention, group information that is the same function as the shared function and includes group function information at a level lower than the level of the shared function is selected from the plurality of group information. For this reason, the level of the function of the group to which the information processing apparatus is added can be improved.

好ましくは、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、記憶された履歴情報に基づいて、選択手段により選択された1以上のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する履歴優先選択手段とをさらに備え、グループ決定手段は、履歴優先手段により選択された1以上のグループを決定する。
Preferably, history information storage means for storing history information in which the number or amount of data transmitted / received by the own device is associated with group identification information of a group including the information processing device of the other party that has transmitted / received data among a plurality of groups Based on the stored history information, history priority selection for selecting one or more groups in which the number of times data is transmitted / received or the total amount of data is a predetermined value or more from among one or more groups selected by the selection means and means, group determining means, that determine one or more groups selected by the history priority means.

この発明に従えば、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報が記憶され、履歴情報に基づいて、複数のグループのうちから選択された1以上のグループ情報のうちから1以上のグループ情報が選択される。同一グループ内でのデータの送受信の回数または通信量が、異なるグループ間でのデータ送受信の回数または通信量よりも少ないのが好ましい。このため、自装置がデータを送受信する回数またはデータ量の多い情報処理装置と同じグループにすることで、ネットワークの通信効率が向上する。その結果、複数の機器が接続されたネットワークの通信効率を向上させることが可能な情報処理装置を提供することができる。
According to the present invention, the history information in which the number of times the device itself has transmitted / received data or the amount of data is associated with the group identification information of the group including the partner information processing device that has transmitted / received data among a plurality of groups is stored, Based on the information, one or more group information is selected from one or more group information selected from the plurality of groups. It is preferable that the number of data transmission / reception or communication amount in the same group is smaller than the number of data transmission / reception or communication amount between different groups. Thus, the device itself by the number of times or the same group as the data-intensive processing apparatus for transmitting and receiving data, the communication efficiency of the network is improved. As a result, an information processing apparatus capable of improving the communication efficiency of a network to which a plurality of devices are connected can be provided.

この発明のさらに他の局面によれば、情報処理装置は、複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続された情報処理装置であって、複数の情報処理装置が、複数の情報処理装置のうちの少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、複数のグループ各々のグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、記憶された履歴情報に基づいて、複数のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する選択手段と、複数のグループのうち選択された1以上のグループに自装置を登録するグループ登録手段と、を備える。
According to still another aspect of the present invention, an information processing device is an information processing device connected to a network to which a plurality of information processing devices are connected, and the plurality of information processing devices are connected to a plurality of information processing devices. When a plurality of groups consisting of at least two of them are configured, group information acquisition means for acquiring group information of each of the plurality of groups, and the number of times the data is transmitted / received by the own device or the amount of data , among the plurality of groups History information storage means for storing history information associated with the group identification information of the group including the partner information processing apparatus that has transmitted / received data, and data was transmitted / received from among a plurality of groups based on the stored history information and the number or amount of data of the cumulative predetermined value or more 1 or more you select a group selection unit, a selected one of the plurality of groups 1 And a group registration means for registering its own device to the upper group.

この発明に従えば、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報が記憶され、履歴情報に基づいて、複数のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループが選択され、選択された1以上のグループに自装置が登録される。このため、自装置がデータを送受信する回数またはデータ量の多い情報処理装置と自装置を同じグループにすることで、ネットワークの通信効率が向上する。その結果、通信効率を向上させた情報処理装置を提供することができる。
According to the present invention, the history information in which the number of times the device itself has transmitted / received data or the amount of data is associated with the group identification information of the group including the partner information processing device that has transmitted / received data among a plurality of groups is stored, based on the information, the cumulative number of times or amount of data transmitted and received data from the plurality of groups is selected and one or more groups equal to or greater than a predetermined value, Ru own device is registered to one or more of the group selected. Thus, the device itself by a more information processing apparatus and the self apparatus with the number or amount of data to transmit and receive data in the same group, communication efficiency of the network is improved. As a result, an information processing apparatus with improved communication efficiency can be provided.

好ましくは、情報処理装置は、複数の情報処理装置とは別の情報処理装置である。
この発明に従えば、情報処理装置をネットワークに新たに接続する場合に、最適なグループに割り当てることができる。
Preferably, the information processing apparatus is an information processing apparatus different from the plurality of information processing apparatuses.
According to the present invention, when an information processing apparatus is newly connected to a network, it can be assigned to an optimal group.

好ましくは、情報処理装置は、複数の情報処理装置に含まれる。
この発明に従えば、使用状況に応じて最適なグループに情報処理装置を割り当てることができる。
Preferably, the information processing apparatus is included in a plurality of information processing apparatuses.
According to this invention, an information processing apparatus can be assigned to an optimal group according to the usage situation.

好ましくは、グループ情報取得手段は、所定時間間隔で、複数のグループ各々のグループ情報を取得する。   Preferably, the group information acquisition unit acquires group information of each of the plurality of groups at a predetermined time interval.

好ましくは、複数の情報処理装置各々は、該情報処理装置が属するグループを構成する他の全ての情報処理装置が使用可能な機能の使用効率を算出する使用効率算出手段をさらに備え、グループ情報取得手段は、算出された使用効率が所定の値よりも低い場合に、複数のグループ各々のグループ情報を取得する。   Preferably, each of the plurality of information processing devices further includes usage efficiency calculation means for calculating the usage efficiency of a function that can be used by all the other information processing devices constituting the group to which the information processing device belongs, and obtains group information The means acquires group information of each of the plurality of groups when the calculated usage efficiency is lower than a predetermined value.

この発明に従えば、情報処理装置が属するグループを構成する他の全ての情報処理装置が使用可能な機能の使用効率を算出し、使用効率が所定の値よりも低い場合に、複数のグループ各々のグループ情報を取得して、グループが決定される。このため、グループ内で使用可能な機能の使用が少ないとグループが再度決定されるので、使用状況に応じてグループを割り当てることができる。   According to the present invention, when the usage efficiency of a function that can be used by all the other information processing apparatuses constituting the group to which the information processing apparatus belongs is calculated and the usage efficiency is lower than a predetermined value, each of the plurality of groups The group information is acquired to determine the group. For this reason, since the group is determined again when the use of the functions available in the group is small, the group can be assigned according to the use state.

この発明の他の局面によれば、グループ決定プログラムは、複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続可能な情報処理装置で実行されるグループ決定プログラムであって、複数の情報処理装置が、複数の情報処理装置の少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、複数のグループ各々のグループ情報を取得するステップと、複数のグループ情報各々は、複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、自装置が有する機能であって複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能に関する共有機能情報を、取得された複数のグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較し、複数のグループ情報のうちから1以上を選択するステップと、複数のグループのうちから選択された1以上のグループ情報により特定される1以上のグループを決定するステップと、複数のグループのうち決定された1以上のグループに自装置を登録するステップと、を情報処理装置に実行させる。
According to another aspect of the present invention, the group determination program is a group determination program executed by an information processing device connectable to a network to which a plurality of information processing devices are connected, and the plurality of information processing devices are A plurality of groups of at least two information processing devices, the step of obtaining group information for each of the plurality of groups, and each of the plurality of group information is the group information of the plurality of information processing devices Includes group function information related to functions that are set to be usable by all information processing devices that constitute the group specified in (1), and is a function of the own device and is usable by at least one of the plurality of information processing devices. sharing information about sharing, as compared with the group function information included in the plurality of group information each acquired, double Selecting one or more from among the group information, determining one or more groups specified by one or more groups information selected among the groups was determined among the groups And causing the information processing apparatus to execute the step of registering the own apparatus in one or more groups .

この発明に従えば、ネットワークに接続された複数の機器で構成される複数のグループ各々の機能が最適となるグループを構成することが可能なグループ決定プログラムを提供することができる。
好ましくは、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を、複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶するステップと、記憶された履歴情報に基づいて、選択するステップにおいて選択された1以上のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する履歴優先選択ステップと、をさらに含み、グループを決定するステップは、履歴優先選択ステップにおいて選択された1以上のグループを決定する。
According to the present invention, it is possible to provide a group determination program capable of configuring a group in which the function of each of a plurality of groups configured by a plurality of devices connected to a network is optimal.
Preferably, a step of storing history information in which the number or amount of data transmitted / received by the own device is associated with group identification information of a group including an information processing device of a partner that has transmitted / received data among a plurality of groups, A history priority selection step for selecting one or more groups whose data transmission / reception times or the total amount of data is a predetermined value or more from among the one or more groups selected in the step of selecting based on the history information that has been selected; The step of determining the group determines one or more groups selected in the history priority selection step.

この発明のさらに他の局面によれば、グループ決定プログラムは、複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続された情報処理装置で実行されるグループ決定プログラムであって、複数の情報処理装置が、複数の情報処理装置の少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、複数のグループ各々のグループ情報を取得するステップと、自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶するステップと、記憶された履歴情報に基づいて、複数のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択するステップと、複数のグループのうち選択された1以上のグループに自装置を登録するステップと、を情報処理装置に実行させる。
According to still another aspect of the present invention, the group determination program is a group determination program that is executed by an information processing device connected to a network to which a plurality of information processing devices are connected. If you have multiple up the group consisting of at least two of the plurality of information processing apparatuses, acquiring group information of a plurality of groups each, the number or amount of data the device itself has transmitted and received data, a plurality of groups Storing the history information associated with the group identification information of the group including the partner information processing apparatus that has transmitted and received data, and the number of times data is transmitted and received from among the plurality of groups based on the stored history information or the steps of the data amount of the accumulated selects one or more groups equal to or greater than a predetermined value, a plurality of groups And registering the own apparatus among the selected one or more groups, the to be executed by the information processing apparatus.

この発明に従えば、複数の機器が接続されたネットワークの通信効率を向上させることが可能なグループ決定プログラムを提供することができる。
好ましくは、情報処理装置は、複数の情報処理装置に含まれ、複数の情報処理装置のうち情報処理装置が属するグループを構成する他の全ての情報処理装置が使用可能な機能の使用効率を算出するステップをさらに含み、グループ情報を取得するステップは、算出された使用効率が所定の値よりも低い場合に、複数のグループ各々のグループ情報を取得する。
According to the present invention, it is possible to provide a group determination program capable of improving the communication efficiency of a network to which a plurality of devices are connected.
Preferably, the information processing device is included in the plurality of information processing devices, and calculates a usage efficiency of a function that can be used by all other information processing devices constituting the group to which the information processing device belongs among the plurality of information processing devices. The step of acquiring group information further includes the step of acquiring group information of each of the plurality of groups when the calculated usage efficiency is lower than a predetermined value.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1は、本発明の実施の形態の1つにおけるネットワークシステムの全体構成を示す図である。図1を参照して、ネットワークシステム1は、ネットワーク2に接続された9台のMFP(Multi Function Peripheral)11〜19を含む。MFP11〜19各々は、原稿を読取るためのスキャナ部、画像データに基づいて紙などの記録媒体に画像を形成するための画像形成部、ファクシミリを含み、画像読取機能、複写機能、ファクシミリ送受信機能を備えている。   FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system according to one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, network system 1 includes nine MFPs (Multi Function Peripherals) 11 to 19 connected to network 2. Each of the MFPs 11 to 19 includes a scanner unit for reading a document, an image forming unit for forming an image on a recording medium such as paper based on image data, and a facsimile, and has an image reading function, a copying function, and a facsimile transmission / reception function. I have.

ネットワーク2は、ローカルエリアネットワーク(LAN)であり、接続形態は有線または無線を問わない。またネットワーク2は、LANに限らず、インターネットなどのワイドエリアネットワーク(WAN)、公衆交換電話網(PSTN:Public Switched Telephone Networks)を用いたネットワーク等であってもよい。   The network 2 is a local area network (LAN), and the connection form may be wired or wireless. The network 2 is not limited to a LAN, and may be a network using a wide area network (WAN) such as the Internet, a public switched telephone network (PSTN), or the like.

ネットワークシステム1を構成する9台のMFP11〜19は、3台のMFP11,12,14がグループAを構成し、4台のMFP14〜16,18がグループBを構成し、4台のMFP13,17〜19がグループCを構成する。MFP14は、グループAおよびグループBに属する。また、MFP18は、グループBおよびグループCに属する。例えば、グループAでは、グループAを構成するMFP11,12,14は、それぞれで共有に設定されている機能を、互いに利用することができる。機能は、PSTNのファクシミリ送受信機能、インターネットのファクシミリ送受信機能、画像ファイルの生成機能、画像処理機能、画像形成機能、画像形成後の用紙の後処理機能、およびデータの記憶機能を含む。画像ファイルの生成機能は、TIFF(Tagged Image File Format)、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PDF(Portable Document Format)等のファイル形式のファイルの生成を含む。画像処理機能は、文字認識(OCR)機能を含む。画像形成機能は、モノクロでの画像形成とカラーでの画像形成と、両面印刷とを含む。後処理機能は、ステープル針の打ち込み機能、パンチ穴加工機能、中折機能を含む。たとえば、MFP11の記憶装置を共有に設定していれば、MFP11の記憶装置を、グループAに含まれる他のMFP12,14が使用することができる。   In the nine MFPs 11 to 19 constituting the network system 1, three MFPs 11, 12 and 14 form a group A, four MFPs 14 to 16 and 18 form a group B, and four MFPs 13 and 17. ˜19 constitute group C. The MFP 14 belongs to group A and group B. The MFP 18 belongs to a group B and a group C. For example, in the group A, the MFPs 11, 12, and 14 constituting the group A can mutually use the functions set to be shared. The functions include a PSTN facsimile transmission / reception function, an Internet facsimile transmission / reception function, an image file generation function, an image processing function, an image forming function, a paper post-processing function after image formation, and a data storage function. The image file generation function includes generation of file formats such as TIFF (Tagged Image File Format), JPEG (Joint Photographic Experts Group), and PDF (Portable Document Format). The image processing function includes a character recognition (OCR) function. The image forming function includes monochrome image formation, color image formation, and duplex printing. The post-processing function includes a staple needle driving function, a punch hole processing function, and an intermediate folding function. For example, if the storage device of MFP 11 is set to be shared, the storage device of MFP 11 can be used by other MFPs 12 and 14 included in group A.

なお、図では、ネットワークシステム1がネットワーク2に9台のMFP11〜19が接続されて構成される例を示すが、ネットワークシステム1を構成する機器はMFP11〜19に限られず、ネットワーク2に接続可能な機器であれば、ファクシミリ、スキャナ、プリンタ、コンピュータであってもよい。また、ネットワークシステム1を構成する機器の台数は、9台に限定されるものではなく複数台であればよい。さらに、図では9台のMFP11〜19が3つのグループA,B,Cにグループ化される例を示しているが、9台のMFP11〜19のうちの少なくとも2台でグループを構成することが可能である。さらに、MFP11〜19それぞれを、複数のグループに属するようにすることができる。   The figure shows an example in which the network system 1 is configured by connecting nine MFPs 11 to 19 to the network 2, but the devices constituting the network system 1 are not limited to the MFPs 11 to 19, and can be connected to the network 2. As long as it is a simple device, it may be a facsimile, a scanner, a printer, or a computer. Further, the number of devices constituting the network system 1 is not limited to nine, but may be plural. Furthermore, although the figure shows an example in which nine MFPs 11 to 19 are grouped into three groups A, B, and C, it is possible to form a group with at least two of the nine MFPs 11 to 19. Is possible. Further, each of the MFPs 11 to 19 can belong to a plurality of groups.

ここで、ネットワーク2に接続されたMFP100が、既存のグループA、グループB、グループCのいずれに属するかを決定するグループ決定処理について説明する。MFP100は、MFP11〜19とは別の装置であってもよいし、MFP11〜19のいずれか1つであってもよい。MFP100が、MFP11〜19とは別の装置の場合、MFP100がネットワーク2に新たに接続されるか、または、既にネットワーク2に接続されていたが、グループA,B,Cのいずれにも属していない場合である。MFP100が、MFP11〜19とは別の装置の場合におけるグループ決定処理を、ここでは新規登録におけるグループ決定処理という。MFP100が、MFP11〜19のいずれか1つの場合、過去に属していたグループから除外する処理が実行され、グループの構成内容が変更されることになる。例えば、MFP100がMFP11であった場合は、MFP11をグループから除外する処理が実行されると、グループAは、MFP12およびMFP14で構成され、MFP11で共有に設定されていた機能がMFP12およびMFP14で使用できないようにグループAの構成内容が変更される。ここでは、MFP100が、MFP11〜19のいずれか1つの場合における、グループ決定処理を、グループ再構成におけるグループ決定処理という。   Here, a group determination process for determining whether the MFP 100 connected to the network 2 belongs to an existing group A, group B, or group C will be described. The MFP 100 may be a device different from the MFPs 11 to 19, or may be any one of the MFPs 11 to 19. When the MFP 100 is a device different from the MFPs 11 to 19, the MFP 100 is newly connected to the network 2 or has already been connected to the network 2, but belongs to any of the groups A, B, and C. This is the case. The group determination process in the case where the MFP 100 is an apparatus different from the MFPs 11 to 19 is referred to as a group determination process in new registration here. When the MFP 100 is any one of the MFPs 11 to 19, a process of excluding from the group that belonged in the past is executed, and the configuration content of the group is changed. For example, when the MFP 100 is the MFP 11, when the process of excluding the MFP 11 from the group is executed, the group A is configured by the MFP 12 and the MFP 14, and the function set to be shared by the MFP 11 is used by the MFP 12 and the MFP 14. The configuration content of group A is changed so that it cannot be performed. Here, the group determination process when the MFP 100 is any one of the MFPs 11 to 19 is referred to as a group determination process in group reconfiguration.

図2は、本実施の形態におけるMFPのハード構成の一例を示すブロック図である。MFP100と、MFP11〜19との機能は同じなので、ここでは、MFP100を例に説明する。図2を参照して、MFP100は、スキャナ部103と、用紙などの記録媒体に画像を形成する画像形成部106と、それぞれがバス111に接続されたCPU(Central Processing Unit)101と、記憶部102と、スキャナ部103が出力する画像データを処理する入力画像処理部104と、画像データに出力するのに適した処理を行う出力画像処理部105と、ネットワークインタフェース(I/F)107と、モデム108と、操作パネル109と、カードI/F110とを含む。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP according to the present embodiment. Since the functions of the MFP 100 and the MFPs 11 to 19 are the same, the MFP 100 will be described as an example here. Referring to FIG. 2, MFP 100 includes a scanner unit 103, an image forming unit 106 that forms an image on a recording medium such as paper, a CPU (Central Processing Unit) 101 that is connected to a bus 111, and a storage unit. 102, an input image processing unit 104 that processes image data output by the scanner unit 103, an output image processing unit 105 that performs processing suitable for output to image data, a network interface (I / F) 107, A modem 108, an operation panel 109, and a card I / F 110 are included.

CPU101は、MFP100の全体を制御する。記憶部102は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびEEPROM(Electrically Erasable/Programable ROM)等の半導体メモリおよびハードディスクドライブ(HDD)等の磁気記憶装置を含む。CPU101は、ROMに記録されたグループ決定プログラムをRAMにロードして実行する。   CPU 101 controls the entire MFP 100. The storage unit 102 includes a semiconductor memory such as a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and an EEPROM (Electrically Erasable / Programmable ROM), and a magnetic storage device such as a hard disk drive (HDD). The CPU 101 loads the group determination program recorded in the ROM into the RAM and executes it.

スキャナ部103は、CCD(Charge Coupled Device)等の光電変換素子を含み、原稿を光学的に読取って電子データとしての画像データを入力画像処理部104に出力する。入力画像処理部104は、入力された画像データに対して、色変換処理、色補正処理、解像度変換処理、領域判別処理などを実行して、処理した画像データを記憶部102に記憶する。   The scanner unit 103 includes a photoelectric conversion device such as a CCD (Charge Coupled Device), optically reads a document, and outputs image data as electronic data to the input image processing unit 104. The input image processing unit 104 performs color conversion processing, color correction processing, resolution conversion processing, region discrimination processing, and the like on the input image data, and stores the processed image data in the storage unit 102.

出力画像処理部105は、記憶部102から画像データを読み出して、スクリーン制御処理、スムージング処理、パルス幅変調(PWM)を行い、処理後の画像データを画像形成部106に出力する。画像形成部106は、レーザプリンタであり、出力画像処理部105から入力される画像データを紙などの記録媒体に可視化する。画像形成部106は、カラープリントの場合には、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のトナーで画像を形成する。画像形成部106は、インクジェットプリンタであってもよい。   The output image processing unit 105 reads the image data from the storage unit 102, performs screen control processing, smoothing processing, and pulse width modulation (PWM), and outputs the processed image data to the image forming unit 106. The image forming unit 106 is a laser printer, and visualizes the image data input from the output image processing unit 105 on a recording medium such as paper. In the case of color printing, the image forming unit 106 forms an image with toners of four colors, yellow, magenta, cyan, and black. The image forming unit 106 may be an ink jet printer.

カードI/F110には、ICカード110Aが装着される。CPU101は、カードI/F110を介してICカード110Aにアクセスが可能である。ネットワークI/F107は、MFP100をネットワーク2と接続する。ネットワークI/F107は、データを所定の通信プロトコルに従ってネットワーク2に出力し、ネットワーク2から所定の通信プロトコルに従ってデータを受信する。CPU101は、ネットワークI/F107を介してネットワーク2に接続された他のMFP11〜19と通信することが可能となる。このため、たとえば、FTP(File Transfer Protocol)等を用いてデータの送受信が可能である。   An IC card 110A is attached to the card I / F 110. The CPU 101 can access the IC card 110 </ b> A via the card I / F 110. A network I / F 107 connects the MFP 100 to the network 2. The network I / F 107 outputs data to the network 2 according to a predetermined communication protocol, and receives data from the network 2 according to a predetermined communication protocol. The CPU 101 can communicate with other MFPs 11 to 19 connected to the network 2 via the network I / F 107. For this reason, for example, data transmission / reception is possible using FTP (File Transfer Protocol) or the like.

モデム108は、MFP100を公衆交換電話網(PSTN)113と接続する。モデム108は、データをファクシミリの通信プロトコルに従ってファクシミリ通信を可能とする。モデム108は、ファクシミリ受信されたデータを記憶部102のHDDに記憶する。また、モデム108は、PSTN113に接続されたコンピュータとの通信を可能とするためNCU(Network Control Unit)を含む。モデム108により他のコンピュータから受信されたデータは、記憶部102のHDDに記憶される。   Modem 108 connects MFP 100 to public switched telephone network (PSTN) 113. The modem 108 enables facsimile communication of data according to a facsimile communication protocol. The modem 108 stores the data received by facsimile in the HDD of the storage unit 102. Further, the modem 108 includes an NCU (Network Control Unit) in order to enable communication with a computer connected to the PSTN 113. Data received from another computer by the modem 108 is stored in the HDD of the storage unit 102.

操作パネル109は、入力部109Aと表示部109Bとを含む。入力部109Aは、MFP100のユーザによる操作の入力を受付けるためのタッチパネル、キーボードまたはマウス等の入力装置である。表示部109Bは、液晶表示装置または有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイパネルである。入力部109Aに透明な部材からなるタッチパネルを用いる場合には、表示部109B上にタッチパネルを重ねて設置することで、表示部109Bに表示されたボタンの指示を検出することができる。これにより、種々の操作の入力が可能となる。   Operation panel 109 includes an input unit 109A and a display unit 109B. Input unit 109 </ b> A is an input device such as a touch panel, a keyboard, or a mouse for receiving an operation input by a user of MFP 100. The display unit 109B is a liquid crystal display device or an organic EL (Electro-Luminescence) display panel. When a touch panel made of a transparent member is used as the input unit 109A, an instruction of a button displayed on the display unit 109B can be detected by placing the touch panel on the display unit 109B. Thereby, various operations can be input.

なお、CPU101で実行するグループ決定プログラムは、ROMに記憶されたものに限られず、EEPROMに記憶するようにしてもよい。EEPROMに記憶するようにすれば、グループ決定プログラムを書き換えるまたは追加して書き込みすることが可能となる。このため、ネットワーク2に接続された他のコンピュータが、MFP100のEEPROMに記憶されたグループ決定プログラムを書換える、または、新たなグループ決定プログラムを追加して書き込むことができる。さらに、MFP100が、ネットワーク2に接続された他のPCからグループ決定プログラムをダウンロードして、そのグループ決定プログラムをEEPROMに記憶することができる。   The group determination program executed by the CPU 101 is not limited to that stored in the ROM, but may be stored in the EEPROM. If stored in the EEPROM, the group determination program can be rewritten or additionally written. For this reason, another computer connected to the network 2 can rewrite the group determination program stored in the EEPROM of the MFP 100, or can additionally write a new group determination program. Furthermore, MFP 100 can download a group determination program from another PC connected to network 2 and store the group determination program in the EEPROM.

さらに、グループ決定プログラムをICカード110Aに記憶するようにし、カードI/F110に装着されたICカード110Aに記録されたグループ決定プログラムをRAMにロードして実行するようにしてもよい。なお、グループ決定プログラムをICカード110Aに記録する場合に限らず、磁気テープ、カセットテープ、磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)や光ディスク(CD−ROM(Compact Disc−ROM)/MO(Magneto−Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc)等)、光カード、あるいはマスクROM、フラッシュメモリなどの半導体メモリ等の固定的にプログラムを担持する媒体に記録するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU101により直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   Further, the group determination program may be stored in the IC card 110A, and the group determination program recorded in the IC card 110A attached to the card I / F 110 may be loaded into the RAM and executed. The group determination program is not limited to being recorded on the IC card 110A, but is a magnetic tape, cassette tape, magnetic disk (flexible disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM (Compact Disc-ROM) / MO (Magneto-Optical). (Disc) / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc)), an optical card, or a semiconductor memory such as a mask ROM or a flash memory, or the like, may be recorded on a medium carrying a fixed program. The program here includes not only a program directly executable by the CPU 101 but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.

図3は、MFPが備えるCPUの機能の概要を示す機能ブロック図である。図3を参照して、CPU101は、MFP100で共有設定されている機能の使用率を算出する使用率算出部151と、ネットワークシステム1が有する複数のグループ各々に関連するグループ情報を取得するグループ情報取得部152と、複数のグループのうちからいずれかを決定するためのグループ決定部160と、共有機能の使用率を算出する使用率算出部151と、決定されたグループに登録するグループ登録部153とを含む。   FIG. 3 is a functional block diagram showing an overview of the functions of the CPU provided in the MFP. Referring to FIG. 3, CPU 101 acquires a usage rate calculation unit 151 that calculates a usage rate of a function that is shared and set in MFP 100, and group information that acquires group information related to each of a plurality of groups included in network system 1. An acquisition unit 152; a group determination unit 160 for determining one of a plurality of groups; a usage rate calculation unit 151 that calculates a usage rate of a shared function; and a group registration unit 153 that registers the determined group. Including.

CPU101は、共有設定されている機能がネットワーク2に接続された他のMFPにより使用された時間を計時し、共有設定されている機能を識別するための機能識別情報と、計時した時間と、共有設定されている機能を使用したMFPを特定するための装置識別情報とを関連付けた使用情報181を記憶部102に記憶する。使用情報181は、共有設定されている機能ごとに他の装置により使用された時間を含む。使用率算出部151は、共有設定されている機能が使用された時間から使用率を算出し、使用率が低いか否かを判断する。使用率算出部151は、例えば、共有設定されている機能が他の装置により使用された時間を、共有設定されてからの経過時間で除算して、使用率を算出する。使用率算出部151は、使用率が所定の値より低ければグループ情報取得部152にグループ情報の取得を指示する。MFP100が、新規にネットワーク2に接続される場合には、使用情報181が存在しないので、使用率算出部151がグループ情報取得部152にグループ情報の取得を指示しない。ここでは、使用情報181に、共有設定されている機能がネットワーク2に接続された他のMFPにより使用された時間を含めるようにしたが、共有設定されている機能がネットワーク2に接続された他のMFPにより使用された回数としてもよい。   The CPU 101 counts the time that the function set for sharing is used by another MFP connected to the network 2, functions identification information for identifying the function set for sharing, the time measured, and the sharing Usage information 181 associated with device identification information for specifying an MFP that uses a set function is stored in the storage unit 102. The usage information 181 includes a time used by another device for each function set to be shared. The usage rate calculation unit 151 calculates the usage rate from the time when the shared setting function is used, and determines whether the usage rate is low. For example, the usage rate calculation unit 151 calculates the usage rate by dividing the time when the function set for sharing is used by another device by the elapsed time after the sharing setting. If the usage rate is lower than a predetermined value, the usage rate calculation unit 151 instructs the group information acquisition unit 152 to acquire group information. When the MFP 100 is newly connected to the network 2, since the usage information 181 does not exist, the usage rate calculation unit 151 does not instruct the group information acquisition unit 152 to acquire group information. Here, the usage information 181 includes the time when the function set for sharing is used by another MFP connected to the network 2, but the function set for sharing is connected to the network 2. It may be the number of times used by the MFP.

グループ情報は、グループごとに定義され、そのグループ情報で特定されるグループを構成する全てのMFPが使用可能に設定されている機能に関する機能情報と、機能レベルとを定義するグループ機能情報を含む。機能レベルは、複数段階のレベルを有する機能について定められ、その機能のレベルを示す。例えば、データを記憶する機能であれば、機能レベルは記憶容量である。グループ情報は、そのグループを構成する1つのMFPが記憶してもよいし、グループを構成する全てのMFPが記憶してもよい。   The group information is defined for each group, and includes function information related to functions that are set to be usable by all MFPs constituting the group specified by the group information, and group function information that defines function levels. The function level is defined for a function having a plurality of levels and indicates the level of the function. For example, in the case of a function for storing data, the function level is a storage capacity. The group information may be stored by one MFP constituting the group, or all MFPs constituting the group.

グループ情報取得部152は、ネットワークI/F107を介して、グループ情報の取得を要求する取得要求コマンドをブロードキャストで送信する。取得要求コマンドは、ネットワーク2に接続されているMFP11〜19のすべてで受信される。この場合には、MFP11〜19のうちグループ情報を記憶している全てからグループ情報が受信されることになる。なお、先にネットワーク2に接続されている機器の識別情報、たとえばMAC(Media Access Control)アドレスまたはIP(Internet Protocol)アドレスを受信して、それらのうちから選択したMFPに取得要求コマンドを送信して、グループ情報を取得するようにしてもよい。これによれば、グループ情報を取得するためのネットワーク2の通信量を減らすことができる。グループ情報取得部152は、記憶部102に取得したグループ情報182を記憶する。ここでは、グループA,B,Cそれぞれのグループ情報が取得され、記憶部102に記憶される。   The group information acquisition unit 152 broadcasts an acquisition request command for requesting acquisition of group information via the network I / F 107. The acquisition request command is received by all of the MFPs 11 to 19 connected to the network 2. In this case, group information is received from all of the MFPs 11 to 19 that store the group information. It receives the identification information of the device previously connected to the network 2, such as a MAC (Media Access Control) address or an IP (Internet Protocol) address, and sends an acquisition request command to the MFP selected from them. Thus, group information may be acquired. According to this, the communication amount of the network 2 for acquiring group information can be reduced. The group information acquisition unit 152 stores the acquired group information 182 in the storage unit 102. Here, group information for each of groups A, B, and C is acquired and stored in storage unit 102.

グループ決定部160は、機能優先選択部161と、レベル優先選択部162と、履歴優先選択部163とを含む。記憶部102は、MFP100の機能および機能レベルを定義する自装置情報183を記憶している。自装置情報183は、MFP100が属するグループのグループ識別情報と、MFP100が有する機能と、機能ごとの共有設定可否と、機能レベルとを含む。共有設定可否は、ネットワーク2に接続された他のMFP11〜19による使用が可能か否かを示す。   Group determination unit 160 includes a function priority selection unit 161, a level priority selection unit 162, and a history priority selection unit 163. Storage unit 102 stores self-device information 183 that defines functions and function levels of MFP 100. Self-device information 183 includes group identification information of a group to which MFP 100 belongs, a function possessed by MFP 100, whether sharing setting is permitted for each function, and a function level. The sharing setting permission / inhibition indicates whether or not it can be used by other MFPs 11 to 19 connected to the network 2.

機能優先選択部161は、記憶部102からグループ情報182と自装置情報183とを読み出し、グループ情報182のうちから自装置情報183で共有設定可能に設定されている機能を有しないものを選択する。そして、選択したグループ情報で特定されるグループを選択する。   The function priority selection unit 161 reads the group information 182 and the own device information 183 from the storage unit 102, and selects the group information 182 that does not have a function that is set to be shareable in the own device information 183. . Then, the group specified by the selected group information is selected.

レベル優先選択部162は、記憶部102からグループ情報182と自装置情報183とを読み出し、グループ情報182のうちから自装置情報183で共有設定可能に設定されている機能の機能レベルの低いものを選択する。グループ情報182のうちから共有設定可能に設定されている機能の機能レベルが所定値以下のものをすべて選択してもよいし、グループ情報182のうちから共有設定可能に設定されている機能の機能レベルが最低のものを選択してもよい。そして、レベル優先選択部162は、選択したグループ情報で特定されるグループを選択する。例えば、記憶機能を例に説明すると、レベル優先選択部162は、MFP100の自装置情報183で、記憶機能が共有設定可能に設定されていれば、記憶容量の少ないグループ情報を選択する。そして、選択したグループ情報で特定されるグループを選択する。   The level priority selection unit 162 reads the group information 182 and the own device information 183 from the storage unit 102, and from the group information 182, the function having a low function level that is set to be shareable in the own device information 183. select. All of the group information 182 whose function level is set to be shareable may be selected or less than a predetermined value, or the function of the function that is set to be shareable from the group information 182 You may choose the one with the lowest level. Then, the level priority selection unit 162 selects a group specified by the selected group information. For example, taking the storage function as an example, the level priority selection unit 162 selects group information with a small storage capacity if the storage function is set to be shareable in the self-device information 183 of the MFP 100. Then, the group specified by the selected group information is selected.

記憶部102は、履歴情報184を記憶する。履歴情報184は、データの送受信回数と、グループを識別するためのグループ識別情報とを関連付けた情報である。履歴優先選択部163は、データを送受信するごとに、データを送受信した相手の機器が属するグループを識別するためのグループ識別情報に関連付けられたデータの送受信回数を更新する。履歴優先選択部163は、記憶部102から履歴情報184を読み出し、データの送受信回数の多いグループ識別情報を選択する。データの送受信回数が所定値を越えるグループ識別情報をすべて選択してもよいし、データの送受信回数が最大のグループ識別情報を選択してもよい。そして、履歴優先選択部163は、選択したグループ識別情報で特定されるグループを選択する。なお、履歴情報184は、データの送受信量と、グループを識別するためのグループ識別情報とを関連付けた情報としてもよい。MFP100が、新規にネットワーク2に接続される場合には、履歴情報184は記憶部102に記憶されていないので、履歴優先選択部163はグループを選択しない。   The storage unit 102 stores history information 184. The history information 184 is information in which the number of times of data transmission / reception is associated with group identification information for identifying a group. Each time the history priority selection unit 163 transmits / receives data, the history priority selection unit 163 updates the number of times of data transmission / reception associated with group identification information for identifying a group to which a partner device that has transmitted / received data belongs. The history priority selection unit 163 reads the history information 184 from the storage unit 102 and selects group identification information having a large number of data transmission / reception times. You may select all the group identification information in which the frequency | count of data transmission / reception exceeds a predetermined value, and you may select the group identification information with the largest frequency | count of data transmission / reception. Then, the history priority selection unit 163 selects a group specified by the selected group identification information. The history information 184 may be information in which the amount of transmitted and received data is associated with group identification information for identifying a group. When MFP 100 is newly connected to network 2, history information 184 is not stored in storage unit 102, and history priority selection unit 163 does not select a group.

グループ決定部160は、機能優先選択部161、レベル優先選択部162および履歴優先選択部163を含むが、これらのいずれか1つでグループを選択してもよいし、機能優先選択部161、レベル優先選択部162および履歴優先選択部163のうちから選ばれた2以上の組み合わせで、グループを選択するようにしてもよい。グループの選択のための機能優先選択部161、レベル優先選択部162および履歴優先選択部163の組み合わせは次の場合がある。
(1) 2つの組合せの場合は、機能優先選択部161によって選択された複数のグループのうちからレベル優先選択部162によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、レベル優先選択部162によって複数のグループが選択された場合に、履歴優先選択部163によってグループを選択する。
(2) 2つの組合せの場合は、機能優先選択部161によって選択された複数のグループのうちから履歴優先選択部163によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、履歴優先選択部163によって複数のグループが選択された場合に、レベル優先選択部162によってグループを選択する。
(3) 2つの組合せの場合は、レベル優先選択部162によって選択された複数のグループのうちから機能優先選択部161によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、機能優先選択部161によって複数のグループが選択された場合に、履歴優先選択部163によってグループを選択する。
(4) 2つの組合せの場合は、レベル優先選択部162によって選択された複数のグループのうちから履歴優先選択部163によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、履歴優先選択部163によって複数のグループが選択された場合に、機能優先選択部161によってグループを選択する。
(5) 2つの組合せの場合は、履歴優先選択部163によって選択された複数のグループのうちから機能優先選択部161によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、機能優先選択部161によって複数のグループが選択された場合に、レベル優先選択部162によってグループを選択する。
(6) 2つの組合せの場合は、履歴優先選択部163によって選択された複数のグループのうちからレベル優先選択部162によってグループを選択する。3つの組合せの場合は、レベル優先選択部162によって複数のグループが選択された場合に、機能優先選択部161によってグループを選択する。
The group determination unit 160 includes a function priority selection unit 161, a level priority selection unit 162, and a history priority selection unit 163. Any one of these groups may be selected, or the function priority selection unit 161, level A group may be selected by a combination of two or more selected from the priority selection unit 162 and the history priority selection unit 163. The combination of the function priority selection unit 161, the level priority selection unit 162, and the history priority selection unit 163 for group selection may be as follows.
(1) In the case of two combinations, the level priority selection unit 162 selects a group from among a plurality of groups selected by the function priority selection unit 161. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the level priority selection unit 162, the history priority selection unit 163 selects a group.
(2) In the case of two combinations, the history priority selection unit 163 selects a group from among a plurality of groups selected by the function priority selection unit 161. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the history priority selection unit 163, the level priority selection unit 162 selects a group.
(3) In the case of two combinations, the function priority selection unit 161 selects a group from among a plurality of groups selected by the level priority selection unit 162. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the function priority selection unit 161, the history priority selection unit 163 selects a group.
(4) In the case of two combinations, the history priority selection unit 163 selects a group from among a plurality of groups selected by the level priority selection unit 162. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the history priority selection unit 163, the function priority selection unit 161 selects a group.
(5) In the case of two combinations, the function priority selection unit 161 selects a group from among a plurality of groups selected by the history priority selection unit 163. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the function priority selection unit 161, the level priority selection unit 162 selects a group.
(6) In the case of two combinations, the level priority selection unit 162 selects a group from among a plurality of groups selected by the history priority selection unit 163. In the case of the three combinations, when a plurality of groups are selected by the level priority selection unit 162, the group is selected by the function priority selection unit 161.

グループ登録部153は、グループ決定部160により決定されたグループにMFP100を登録する。ここでは、グループ決定部160によりグループAが決定された場合を例に説明する。グループ登録部153は、MFP100をグループAに含めるために必要な設定をすることによりMFP100をグループAに登録する。また、グループ登録部153は、共有設定可能な機能をグループAに含まれる全てのMFP11,12,14が使用可能に設定する。そして、グループ登録部153は、自装置情報183を更新し、グループAに属する全てのMFP11,12,14にMFP100に割り当てられた装置識別情報(装置ID)を送信する。   Group registration unit 153 registers MFP 100 in the group determined by group determination unit 160. Here, a case where group A is determined by group determination unit 160 will be described as an example. Group registration unit 153 registers MFP 100 in group A by making settings necessary for including MFP 100 in group A. In addition, the group registration unit 153 sets a function that can be shared to all MFPs 11, 12, and 14 included in the group A. Then, group registration unit 153 updates its own device information 183 and transmits the device identification information (device ID) assigned to MFP 100 to all MFPs 11, 12, and 14 belonging to group A.

図4は、グループAのグループ情報の一例を示す図である。図5は、グループBのグループ情報の一例を示す図である。図6は、グループCのグループ情報の一例を示す図である。図4〜図6を参照して、グループ情報は、グループIDと、更新日時と、機能と、データ記憶機能のレベルと、ジョブ履歴とを含む。グループIDは、グループを識別するためのグループ識別情報である。更新日時は、グループ情報が更新された日時を示す。機能は、PSTNのファクシミリ送受信機能(FAX)、インターネットのファクシミリ送受信機能(インターネットFAX)、対応可能な画像ファイルのフォーマット(対応画像フォーマット)、画像形成機能(両面)、画像処理機能(OCR)、画像形成後の用紙の後処理機能(ステープル、パンチ穴、中折)、およびデータの記憶機能(データ記憶)を含む。グループ情報は、機能ごとに共有して利用可能か否かを示す情報を対応付ける。例えばグループAを例に説明すると、PSTNのファクシミリ送受信機能は共有設定されていない。インターネットのファクシミリ送受信機能は共有設定されていない。対応可能な画像ファイルのフォーマットは、TIFF、JPEG、PDFが共有設定されている。画像形成機能は両面プリントが可能に共有設定されている。画像処理機能はOCR処理が共有設定されている。画像形成後の用紙の後処理機能は、ステープル処理、パンチ穴処理および中折処理のいずれも共有設定されていない。データの記憶機能は、共有設定されている。また、共有設定されているデータ記憶機能のレベルが、ハードディスクドライブ(HDD)で空容量が200GB(ギガバイト)、メモリ容量が256MB(メガバイト)とされている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of group information of group A. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of group information of group B. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of group information of group C. As illustrated in FIG. 4 to 6, the group information includes a group ID, an update date and time, a function, a data storage function level, and a job history. The group ID is group identification information for identifying a group. The update date / time indicates the date / time when the group information was updated. Functions include PSTN facsimile transmission / reception function (FAX), Internet facsimile transmission / reception function (Internet FAX), compatible image file formats (corresponding image format), image forming function (both sides), image processing function (OCR), image It includes a post-processing function (stapling, punching holes, half-folding) and a data storage function (data storage) after forming. The group information is associated with information indicating whether each function can be shared and used. For example, taking Group A as an example, the PSTN facsimile transmission / reception function is not set to be shared. The Internet facsimile transmission / reception function is not shared. TIFF, JPEG, and PDF are set to be shared as compatible image file formats. The image forming function is set to be shared so that duplex printing is possible. The image processing function is set to share the OCR process. As for the post-processing function of the paper after the image formation, none of the staple processing, the punch hole processing, and the middle folding processing is set to be shared. The data storage function is set to be shared. In addition, the data storage function level set for sharing is a hard disk drive (HDD) with an empty capacity of 200 GB (gigabytes) and a memory capacity of 256 MB (megabytes).

図7は、MFPが記憶する自装置情報の一例を示す図である。図では、ネットワーク2に接続されているが、グループA,B,Cのいずれにも属していないMFP100の自装置情報を示している。図7を参照して、自装置情報は、装置IDと、グループIDと、更新日時と、機能と、データ記憶機能のレベルと、ジョブ履歴とを含む。装置IDは、MFP100を識別するための識別情報である。ここでは装置IDを「001」としている。グループIDは、MFP100が属するグループを識別するためのグループ識別情報である。MFP100はグループA,B,Cのいずれにも属していないので、グループIDは「無し」とされている。更新日時は、自装置情報が更新された日時を示す。ここでは、自装置情報が更新されていないので更新日時は「無し」とされている。PSTNのファクシミリ送受信機能を、MFP100は有し、共有設定可能とされている。インターネットのファクシミリ送受信機能をMFP100は有するが共有設定不可能とされている。対応可能な画像ファイルのフォーマットは、MFP100は、TIFF、JPEG、PDFのフォーマットに対応可能とされている。画像形成機能は、MFP100は、両面プリントが可能であるが共有設定不可能とされている。画像処理機能は、MFP100は、OCR処理が可能で、共有設定可能とされている。画像形成後の用紙の後処理機能は、MFP100は、ステープル処理、パンチ穴処理および中折処理のいずれも実行できない。データの記憶機能は、MFP100は、記憶装置を有し、共有設定可能とされている。また、共有設定されているデータ記憶機能のレベルが、ハードディスクドライブ(HDD)で空容量が100GB、メモリ容量が512MBとされている。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the apparatus information stored in the MFP. In the figure, the apparatus information of MFP 100 connected to network 2 but not belonging to any of groups A, B, and C is shown. Referring to FIG. 7, the own device information includes a device ID, a group ID, an update date / time, a function, a data storage function level, and a job history. The device ID is identification information for identifying MFP 100. Here, the device ID is “001”. The group ID is group identification information for identifying the group to which the MFP 100 belongs. Since the MFP 100 does not belong to any of the groups A, B, and C, the group ID is “None”. The update date / time indicates the date / time when the device information was updated. Here, since the own device information has not been updated, the update date / time is “None”. The MFP 100 has a PSTN facsimile transmission / reception function, and sharing setting is possible. Although MFP 100 has an Internet facsimile transmission / reception function, sharing setting is impossible. The image file format that can be supported is that the MFP 100 can support the formats of TIFF, JPEG, and PDF. As for the image forming function, the MFP 100 can perform double-sided printing but cannot perform sharing setting. As for the image processing function, the MFP 100 can perform OCR processing and can be set to be shared. As for the post-processing function of paper after image formation, the MFP 100 cannot execute any of staple processing, punch hole processing, and half-fold processing. Regarding the data storage function, the MFP 100 has a storage device and can be set to be shared. In addition, the level of the data storage function set to be shared is a hard disk drive (HDD) with an empty capacity of 100 GB and a memory capacity of 512 MB.

図8は、本実施の形態におけるMFP100で実行されるグループ決定処理の流れの一例を示すフローチャートである。グループ決定処理は、CPU101が、グループ決定プログラムを実行することにより、CPU101で実行される処理である。CPU101は、グループ決定プログラムを所定時間間隔(たとえば、1秒間隔)で実行する。図8を参照して、CPU101は、MFP100がグループA〜Cのいずれにも登録されていない新規登録か否かを判断する(ステップS01)。CPU101は、ユーザが新規登録を指示するための入力画面を表示部109Bに表示させ、ユーザにより入力部109Aに新規登録指示が入力されることにより新規登録指示を取得する。ユーザによる新規登録指示は、たとえば、MFP100がネットワーク2に接続された場合、または、MFP100が属するグループの変更を希望する場合に入力される。CPU101は、新規登録指示を取得すると処理をステップS05に進め、そうでなければ処理をステップS02に進める。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the flow of group determination processing executed by MFP 100 in the present embodiment. The group determination process is a process executed by the CPU 101 when the CPU 101 executes a group determination program. The CPU 101 executes the group determination program at predetermined time intervals (for example, at intervals of 1 second). Referring to FIG. 8, CPU 101 determines whether MFP 100 is a new registration that is not registered in any of groups A to C (step S01). The CPU 101 displays an input screen for the user to instruct new registration on the display unit 109B, and acquires a new registration instruction when the user inputs a new registration instruction to the input unit 109A. The new registration instruction by the user is input, for example, when MFP 100 is connected to network 2 or when it is desired to change the group to which MFP 100 belongs. If the CPU 101 obtains a new registration instruction, the process proceeds to step S05, and if not, the process proceeds to step S02.

処理がステップS02に進む場合は、MFP100がグループA,グループBおよびグループCのいずれかに属する場合である。ステップS02では、CPU101は、前回更新時から所定時間が経過したか否かを判断する。ここでの所定時間は、予め定められた時間であり、MFP100のユーザにより設定されてもよい。所定時間は、1日、1週間など任意に定めることができる。前回更新時は、後述するステップS11でグループに登録する処理が実行された時点である。CPU101は、前回更新時から所定時間が経過した場合には処理をステップS05に進め、そうでなければ処理をステップS03に進める。ステップS03では、CPU101は、共有機能の使用効率を算出する。そして、使用効率がしきい値Tより小さいか否かを判断する(ステップS04)。CPU101は、記憶部102から使用情報181を読み出し、共有設定されている機能が他の装置により使用された時間を、共有設定されてからの経過時間で除算して、使用率を算出する。CPU101は、共有機能の使用効率がしきい値Tより小さければ、既に割り当てられているグループとは別のグループに割り当てが必要と判断して処理をステップS05に進める。CPU101は、共有機能の使用効率がしきい値Tより小さくなければ、既に割り当てられているグループを維持するために処理を終了する。例えば、MFP11は、MFP11が属するグループAを構成する他の全てのMFP12,14が使用可能な機能の使用効率を算出しており、使用効率がしきい値Tよりも低い場合に、ステップS05に進む。ステップS05以降では、グループが再度決定されるので、使用状況に応じてグループを割り当てることができる。   The process proceeds to step S02 when MFP 100 belongs to any one of group A, group B, and group C. In step S02, the CPU 101 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the previous update. The predetermined time here is a predetermined time and may be set by the user of MFP 100. The predetermined time can be arbitrarily determined such as one day or one week. The last update time is a time point when the process of registering in the group is executed in step S11 described later. If the predetermined time has elapsed since the last update, CPU 101 proceeds to step S05, and otherwise proceeds to step S03. In step S03, the CPU 101 calculates the usage efficiency of the shared function. And it is judged whether use efficiency is smaller than threshold value T (step S04). The CPU 101 reads the usage information 181 from the storage unit 102, and calculates the usage rate by dividing the time when the function set for sharing is used by another device by the elapsed time after the sharing setting. If the use efficiency of the shared function is smaller than the threshold value T, the CPU 101 determines that assignment to a group different from the already assigned group is necessary, and advances the processing to step S05. If the usage efficiency of the shared function is not smaller than the threshold value T, the CPU 101 ends the process to maintain the already assigned group. For example, the MFP 11 calculates the usage efficiency of the functions that can be used by all the other MFPs 12 and 14 constituting the group A to which the MFP 11 belongs, and if the usage efficiency is lower than the threshold value T, the process proceeds to step S05. move on. After step S05, the group is determined again, so that the group can be assigned according to the usage status.

ステップS05では、CPU101は、ネットワークI/F107を介して、取得要求コマンドをブロードキャストで送信する。これにより、取得要求コマンドは、ネットワーク2に接続されている全てのMFP11〜19で受信され、グループ情報が返信される。CPU101は、グループ情報を受信すると、受信したグループ情報を記憶部102に記憶する。ここでは、グループA,B,Cそれぞれのグループ情報が受信されて、記憶部102に記憶される。   In step S05, the CPU 101 broadcasts an acquisition request command via the network I / F 107. As a result, the acquisition request command is received by all the MFPs 11 to 19 connected to the network 2, and group information is returned. When the CPU 101 receives the group information, the CPU 101 stores the received group information in the storage unit 102. Here, group information of groups A, B, and C is received and stored in storage unit 102.

CPU101は、複数のグループが存在するか否かを判断する(ステップS06)。CPU101は、複数種類のグループ情報が受信されれば処理をステップS07に進める。複数のグループが存在する場合には、複数のグループのいずれに登録するかを決定するためである。CPU101は、1種類のグループ情報が受信されれば処理をステップS11に進める。ステップS07では、CPU101は、登録グループの選択処理を実行する。登録処理の選択処理については後述するが、登録グループの選択処理により、1以上のグループの候補が選択される。そして、CPU101は、選択された候補グループが複数か否かを判断する(ステップS08)。候補グループが複数であれば処理をステップS09に進め、単数であればステップS09をスキップして処理をステップS10に進める。   The CPU 101 determines whether there are a plurality of groups (step S06). If a plurality of types of group information are received, CPU 101 advances the process to step S07. This is because when there are a plurality of groups, it is determined which of the plurality of groups is to be registered. If one type of group information is received, the CPU 101 advances the process to step S11. In step S07, the CPU 101 executes registration group selection processing. Although the registration process selection process will be described later, one or more group candidates are selected by the registration group selection process. Then, the CPU 101 determines whether or not there are a plurality of selected candidate groups (step S08). If there are a plurality of candidate groups, the process proceeds to step S09, and if it is singular, step S09 is skipped and the process proceeds to step S10.

CPU101は、ステップS09で、複数の候補グループのうちからMFP100を登録するグループを1つ選択する。CPU101は、ユーザが複数の候補グループのいずれかの選択を指示するための指示画面を表示部109Bに表示させ、ユーザにより入力部109Aに選択指示が入力されることにより、MFP100を登録するグループのグループ識別情報を取得する。指示画面は、複数の候補グループを識別するためのグループ識別情報(グループID)の一覧を含む。ここでは、グループAのグループ識別情報が取得された場合を例に説明する。   In step S09, CPU 101 selects one group to register MFP 100 from among a plurality of candidate groups. CPU 101 causes display unit 109B to display an instruction screen for instructing the user to select one of a plurality of candidate groups, and when the user inputs a selection instruction to input unit 109A, CPU 101 registers the MFP 100. Get group identification information. The instruction screen includes a list of group identification information (group ID) for identifying a plurality of candidate groups. Here, a case where group identification information of group A is acquired will be described as an example.

CPU101は、ステップS10において、ステップS09で取得されたグループ識別情報が、記憶部102に記憶されている自装置情報で定義されているグループ識別情報(グループID)と異なるか否かを判断する。CPU101は、両者が異なれば処理をステップS11に進め、同じならば処理を終了する。両者が同じ場合には、MFP100が属するグループに変更はないからである。なお、CPU101は、記憶部102に記憶されている自装置情報でグループ識別情報(グループID)が定義されていない場合には、CPU101は、処理をステップS11に進める。   In step S <b> 10, the CPU 101 determines whether the group identification information acquired in step S <b> 09 is different from the group identification information (group ID) defined by the own device information stored in the storage unit 102. The CPU 101 advances the process to step S11 if the two are different, and ends the process if they are the same. This is because when both are the same, the group to which the MFP 100 belongs is not changed. Note that, when the group identification information (group ID) is not defined in the own apparatus information stored in the storage unit 102, the CPU 101 advances the process to step S11.

CPU101は、ステップS11において、ステップS09で取得したグループ識別情報で特定されるグループAに、MFP100を含めるために必要な設定をする。例えば、グループAに属する他のMFP11,12,14と通信するために必要とされるMACアドレス等のネットワーク2上の位置情報を記憶部102に記憶する。そして、CPU101は、MFP100で共有設定可能な機能をグループAに含まれる全てのMFP11,12,14が使用可能に設定する(ステップS12)。さらに、CPU101は、記憶部102に記憶されている自装置情報183を更新し(ステップS13)、グループAに属する全てのMFP11,12,14に自装置情報183を送信する(ステップS14)。   In step S11, CPU 101 performs settings necessary for including MFP 100 in group A specified by the group identification information acquired in step S09. For example, location information on the network 2 such as a MAC address necessary for communicating with other MFPs 11, 12, and 14 belonging to the group A is stored in the storage unit 102. Then, the CPU 101 sets the functions that can be shared by the MFP 100 to be usable by all the MFPs 11, 12, and 14 included in the group A (step S12). Further, the CPU 101 updates the own device information 183 stored in the storage unit 102 (step S13), and transmits the own device information 183 to all the MFPs 11, 12, and 14 belonging to the group A (step S14).

図9は、図8のステップS07で実行される登録グループ選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。図9を参照して、CPU101は、MFP100がネットワーク2に新たに接続されたか否かを判断する(ステップS21)。CPU101は、記憶部102に履歴情報184が記憶されていなければ新規接続と判断して処理をステップS22に進めるが、履歴情報184が記憶されていれば処理をステップS25に進める。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of the registration group selection process executed in step S07 of FIG. Referring to FIG. 9, CPU 101 determines whether MFP 100 is newly connected to network 2 (step S21). If the history information 184 is not stored in the storage unit 102, the CPU 101 determines that a new connection is made, and proceeds to step S22. If the history information 184 is stored, the CPU 101 proceeds to step S25.

ステップS22において、CPU101は、機能優先選択処理を実行する。具体的には、CPU101は、記憶部102からグループ情報182と自装置情報183とを読み出し、グループ情報182のうちから自装置情報183で共有設定可能に設定されている機能を有しないものを選択する。そして、CPU101は、ステップS22でグループ情報182のうちから選択したグループ情報が複数か否かを判断する(ステップS23)。CPU101は、選択したグループ情報が複数であれば処理をステップS24に進め、1つであれば処理をグループ決定処理に戻す。ステップS24において、CPU101は、レベル優先選択処理を実行した後、処理をグループ決定処理に戻す。具体的には、CPU101は、記憶部102からグループ情報182と自装置情報183とを読み出し、グループ情報182のうちから自装置情報183で共有設定可能に設定されている機能の機能レベルが所定値以下のものをすべて選択し、処理をグループ決定処理に戻す。   In step S22, the CPU 101 executes a function priority selection process. Specifically, the CPU 101 reads the group information 182 and the own device information 183 from the storage unit 102, and selects the group information 182 that does not have a function that is set to be shareable in the own device information 183. To do. Then, the CPU 101 determines whether or not there is a plurality of group information selected from the group information 182 in step S22 (step S23). If there is a plurality of selected group information, the CPU 101 advances the process to step S24, and if there is one, returns the process to the group determination process. In step S24, the CPU 101 executes the level priority selection process, and then returns the process to the group determination process. Specifically, the CPU 101 reads the group information 182 and the own device information 183 from the storage unit 102, and the function level of the function that is set to be shareable in the own device information 183 from the group information 182 is a predetermined value. Select all of the following and return processing to the group determination process:

一方、ステップS25において、CPU101は、ステップS22と同様に機能優先選択処理を実行する。そして、CPU101は、ステップS22でグループ情報182のうちから選択したグループ情報が複数か否かを判断し(ステップS26)、選択したグループ情報が複数であれば処理をステップS27に進め、1つであれば処理をグループ決定処理に戻す。ステップS27において、CPU101は、ステップS24と同様にレベル優先選択処理を実行する。そして、CPU101は、ステップS27でグループ情報182のうちから選択したグループ情報が複数か否かを判断し(ステップS28)、選択したグループ情報が複数であれば処理をステップS29に進め、1つであれば処理をグループ決定処理に戻す。ステップS29において、CPU101は、履歴優先選択処理を実行した後、処理をグループ決定処理に戻す。具体的には、CPU101は、記憶部102から履歴情報184を読み出し、履歴情報184のデータの送受信回数が所定値を越えるグループ識別情報をすべて選択する。   On the other hand, in step S25, the CPU 101 executes function priority selection processing in the same manner as in step S22. Then, the CPU 101 determines whether or not there is a plurality of group information selected from the group information 182 in step S22 (step S26). If there are a plurality of selected group information, the process proceeds to step S27. If there is, return the processing to the group determination processing. In step S27, the CPU 101 executes level priority selection processing as in step S24. Then, the CPU 101 determines whether or not there is a plurality of group information selected from the group information 182 in step S27 (step S28). If there are a plurality of selected group information, the process proceeds to step S29. If there is, return the processing to the group determination processing. In step S29, after executing the history priority selection process, the CPU 101 returns the process to the group determination process. Specifically, the CPU 101 reads the history information 184 from the storage unit 102, and selects all the group identification information for which the number of data transmission / reception of the history information 184 exceeds a predetermined value.

なお、CPU101は、機能優先選択処理、レベル優先選択処理、履歴優先選択処理の順に処理を実行してグループ情報を選択するようにしたが、いずれか1つを実行するものであってもよいし、機能優先選択処理、レベル優先選択処理および履歴優先選択処理のうちから選択された2以上を組み合わせて実行するようにしてもよい。さらに、実行する順番は、機能優先選択処理、レベル優先選択処理、履歴優先選択処理の順に限られず、任意の順番とすることができる。   Note that the CPU 101 executes processing in order of function priority selection processing, level priority selection processing, and history priority selection processing to select group information. However, the CPU 101 may execute any one of them. Two or more selected from the function priority selection process, the level priority selection process, and the history priority selection process may be executed in combination. Furthermore, the order of execution is not limited to the order of function priority selection processing, level priority selection processing, and history priority selection processing, and can be any order.

ここで、図4〜図6に示したグループA、グループBおよびグループCそれぞれのグループ情報が取得され、図7に示したMFP100の自装置情報が記憶部102に記憶されているとする。機能優先選択処理によれば、MFP100が有する共有設定可能な処理は、FAX、およびOCRであるため、FAX機能を有しないグループAおよびグループBが選択される。また、レベル優先選択処理によれば、MFP100が共有可能なデータ記憶の機能のレベルは、HDDで100GBであり、メモリで512MBであるため、HDDの空き容量が10MBと少ないグループBが選択される。また、履歴優先選択処理によれば、MFP100がグループAにデータを送信する頻度が最も多く、グループAからデータを受信する頻度が最も多いため、グループAが選択される。   Here, it is assumed that group information of each of group A, group B, and group C shown in FIGS. 4 to 6 is acquired, and the apparatus information of MFP 100 shown in FIG. According to the function priority selection process, the processes that can be shared by the MFP 100 are FAX and OCR, and therefore group A and group B that do not have a FAX function are selected. Further, according to the level priority selection processing, the level of data storage function that can be shared by the MFP 100 is 100 GB for the HDD and 512 MB for the memory, and therefore, the group B having a small HDD free capacity of 10 MB is selected. . Further, according to the history priority selection process, MFP 100 is most frequently transmitted data to group A and is most frequently received data from group A, so group A is selected.

以上説明したように、本実施の形態におけるMFP100は、グループA〜C各々のグループ情報を取得し、取得した3つのグループ情報各々に含まれるグループ機能情報に基づいて、グループA〜Cのうちからグループを決定する。グループ機能情報は、例えば、MFP11〜19のうちグループAを構成する全てのMFP11,12,14が使用可能に設定されている両面印刷機能、OCR機能およびデータ記憶機能と、データ記憶機能の機能レベルである。既に存在するグループA〜C各々のグループ機能情報に基づいて、グループを決定するので、MFP100を含めるグループの機能を向上させることができる。このため、ネットワーク2に接続された複数のMFP11〜19で構成される複数のグループA〜C各々の機能が最適となるグループを構成することができる。   As described above, MFP 100 according to the present embodiment acquires group information of each of groups A to C, and based on group function information included in each of the acquired three group information, out of groups A to C. Determine the group. The group function information includes, for example, the duplex printing function, the OCR function, the data storage function, and the function level of the data storage function that are set to be usable by all the MFPs 11, 12, and 14 constituting the group A among the MFPs 11 to 19. It is. Since the group is determined based on the group function information of each of the existing groups A to C, the function of the group including the MFP 100 can be improved. Therefore, it is possible to configure a group in which the functions of the plurality of groups A to C configured by the plurality of MFPs 11 to 19 connected to the network 2 are optimal.

また、MFP100は、データを送受信した回数またはデータ量を複数のグループごとに累計した履歴情報を記憶しており、履歴情報に基づいて、グループA〜Cのうちからグループを選択する。同一グループ内でのデータの送受信における通信回数または通信量が、異なるグループ間でのデータ送受信における通信回数または通信量よりも少ないため、送受信する回数または通信量が多い相手装置と同じグループにして、ネットワーク2の通信効率が向上させることができる。   Further, MFP 100 stores history information obtained by accumulating the number of times of data transmission / reception or the amount of data for each of a plurality of groups, and selects a group from groups A to C based on the history information. Since the number of communications or the amount of communication in the transmission / reception of data within the same group is less than the number of communications or the amount of communication in data transmission / reception between different groups, The communication efficiency of the network 2 can be improved.

また、例えば、MFP11は、MFP11が属するグループAを構成する他の全てのMFP12,14が使用可能な機能の使用効率を算出し、使用効率が所定の値よりも低い場合に、グループA〜C各々のグループ情報を取得して、グループを決定する。このため、グループ内で使用可能な機能の使用が少ないとグループが再度決定されるので、使用状況に応じてグループを割り当てることができる。   Further, for example, the MFP 11 calculates the usage efficiency of the functions that can be used by all the other MFPs 12 and 14 constituting the group A to which the MFP 11 belongs, and when the usage efficiency is lower than a predetermined value, the groups A to C Each group information is acquired and a group is determined. For this reason, since the group is determined again when the use of the functions available in the group is small, the group can be assigned according to the use state.

また、MFP100は、ネットワーク2に接続されたMFP11〜19のうち少なくとも1つが使用可能なFAX機能、OCR機能、およびデータ記憶機能を、グループA〜Cのグループ情報各々に含まれるグループ機能情報と比較し、グループA〜Cのグループ情報のうちからFAX機能、OCR機能、およびデータ記憶機能のいずれかを含まないグループAのグループ情報を選択する。このため、MFP100が追加されるグループAの機能を拡張することができる。   In addition, MFP 100 compares the FAX function, the OCR function, and the data storage function that can be used by at least one of MFPs 11 to 19 connected to network 2 with the group function information included in each of group information of groups A to C. Then, the group information of the group A not including any of the FAX function, the OCR function, and the data storage function is selected from the group information of the groups A to C. Therefore, the function of group A to which MFP 100 is added can be expanded.

また、MFP100は、ネットワーク2に接続されたMFP11〜19のうち少なくとも1つが使用可能なデータ記憶機能の機能レベルを比較し、グループA〜Cのグループ情報のうちからデータ記憶機能のレベルが低いグループBのグループ情報を選択する。このため、MFP100が追加されるグループBのデータ記憶機能のレベルを向上させることができる。   In addition, MFP 100 compares the function levels of the data storage function that can be used by at least one of MFPs 11 to 19 connected to network 2, and the group having the lower data storage function level from the group information of groups A to C. B group information is selected. Therefore, the level of the data storage function of group B to which MFP 100 is added can be improved.

なお、本実施の形態においては、MFP100について説明したが、図8および図9に示したグループ決定処理をMFP100に実行させる方法およびグループ決定処理をMFP100に実行させるためにCPU101で実行されるグループ決定プログラムとして、本発明を把握することができるのはいうまでもない。   Although the MFP 100 has been described in the present embodiment, a method for causing the MFP 100 to execute the group determination process shown in FIGS. 8 and 9 and a group determination executed by the CPU 101 to cause the MFP 100 to execute the group determination process. It goes without saying that the present invention can be grasped as a program.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

<付記>
上述した実施の形態には、次の発明概念が含まれる。
(1) 複数の情報処理装置がネットワークに接続されており、前記複数の情報処理装置の少なくとも2つの情報処理装置で構成されるグループが複数形成されたネットワークシステムであって、
前記ネットワークに新たに接続される新たな情報処理装置は、
前記複数のグループ各々に関連するグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、
前記複数のグループ情報各々は、前記複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、
前記グループ情報取得手段により取得された前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報に基づいて、前記複数のグループのうちから前記新たな情報処理装置を含めるグループを決定するグループ決定手段とを備えた、ネットワークシステム。
(2) 複数の情報処理装置がネットワークに接続されており、前記複数の情報処理装置の少なくとも2つの情報処理装置で構成されるグループが複数形成されたネットワークシステムであって、
前記複数の情報処理装置各々は、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、
前記複数のグループ情報各々は、前記複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、
前記グループ情報取得手段により取得された前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報に基づいて、前記複数のグループのうちからグループを決定するグループ決定手段とを備えた、ネットワークシステム。
(3) 複数の情報処理装置がネットワークに接続されており、前記複数の情報処理装置の少なくとも2つの情報処理装置で構成されるグループを複数有するネットワークシステムであって、
前記複数の情報処理装置各々は、前記複数の情報処理装置のうちデータを送受信した相手装置を特定するための識別情報を含む履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、
前記記憶された履歴情報に基づいて、前記複数のグループのうちからグループを選択する履歴優先選択手段とを備えた、ネットワークシステム。
<Appendix>
The embodiment described above includes the following inventive concept.
(1) A network system in which a plurality of information processing devices are connected to a network, and a plurality of groups each including at least two information processing devices of the plurality of information processing devices are formed.
The new information processing apparatus newly connected to the network is
Group information acquisition means for acquiring group information related to each of the plurality of groups;
Each of the plurality of group information includes group function information related to a function that is set to be usable by all the information processing devices constituting the group specified by the group information among the plurality of information processing devices,
Group determining means for determining a group including the new information processing apparatus from the plurality of groups based on the group function information included in each of the plurality of group information acquired by the group information acquiring means; Equipped with a network system.
(2) A network system in which a plurality of information processing devices are connected to a network, and a plurality of groups formed of at least two information processing devices of the plurality of information processing devices are formed.
Each of the plurality of information processing devices includes group information acquisition means for acquiring group information of each of the plurality of groups;
Each of the plurality of group information includes group function information related to a function that is set to be usable by all the information processing devices constituting the group specified by the group information among the plurality of information processing devices,
A network system comprising: a group determination unit that determines a group from among the plurality of groups based on the group function information included in each of the plurality of group information acquired by the group information acquisition unit.
(3) A network system in which a plurality of information processing devices are connected to a network, and the network system includes a plurality of groups each including at least two information processing devices of the plurality of information processing devices,
Each of the plurality of information processing devices includes history information storage means for storing history information including identification information for identifying a partner device that has transmitted and received data among the plurality of information processing devices,
A network system comprising history priority selection means for selecting a group from the plurality of groups based on the stored history information.

本発明の実施の形態の1つにおけるネットワークシステムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a network system according to one embodiment of the present invention. 本実施の形態におけるMFPのハード構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of an MFP according to the present embodiment. FIG. MFPが備えるCPUの機能の概要を示す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram illustrating an overview of functions of a CPU provided in the MFP. FIG. グループAのグループ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the group information of the group A. グループBのグループ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the group information of the group B. グループCのグループ情報の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of group information of a group C. FIG. MFPが記憶する自装置情報の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of own device information stored in an MFP. FIG. 本実施の形態におけるMFP100で実行されるグループ決定処理の流れの一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing an exemplary flow of a group determination process executed by MFP 100 in the present embodiment. 図8のステップS07で実行される登録グループ選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the registration group selection process performed by step S07 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワークシステム、2 ネットワーク、102 記憶部、103 スキャナ部、104 入力画像処理部、105 出力画像処理部、106 画像形成部、107 ネットワークI/F、108 モデム、109 操作パネル、109A 入力部、109B 表示部、110 カードI/F、110A ICカード、111 バス、151 使用率算出部、152 グループ情報取得部、153 グループ登録部、160 グループ決定部、161 機能優先選択部、162 レベル優先選択部、163 履歴優先選択部、181 使用情報、182 グループ情報、183 自装置情報、184 履歴情報、185 グループ設定情報。   1 network system, 2 networks, 102 storage unit, 103 scanner unit, 104 input image processing unit, 105 output image processing unit, 106 image forming unit, 107 network I / F, 108 modem, 109 operation panel, 109A input unit, 109B Display unit, 110 card I / F, 110A IC card, 111 bus, 151 usage rate calculation unit, 152 group information acquisition unit, 153 group registration unit, 160 group determination unit, 161 function priority selection unit, 162 level priority selection unit, 163 History priority selection unit, 181 usage information, 182 group information, 183 own device information, 184 history information, 185 group setting information.

Claims (13)

複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続可能な情報処理装置であって、
前記複数の情報処理装置が前記複数の情報処理装置のうちの少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、
前記複数のグループ情報各々は、前記複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、
自装置が有する機能であって前記複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能に関する共有機能情報を、前記グループ情報取得手段により取得された前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報と比較し、前記複数のグループ情報のうちから1以上を選択する選択手段と、
記複数のグループのうちから前記選択された1以上のグループ情報により特定される1以上のグループを決定するグループ決定手段と
前記複数のグループのうち前記決定された1以上のグループに自装置を登録するグループ登録手段と、を備えた、情報処理装置。
An information processing apparatus connectable to a network to which a plurality of information processing apparatuses are connected,
When the plurality of information processing devices constitute a plurality of groups consisting of at least two of the plurality of information processing devices, group information acquisition means for acquiring group information of each of the plurality of groups;
Each of the plurality of group information includes group function information related to a function that is set to be usable by all the information processing devices constituting the group specified by the group information among the plurality of information processing devices,
The group included in each of the plurality of group information acquired by the group information acquisition unit , including shared function information regarding a shared function that is a function of the own device and that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses. Selection means for selecting one or more of the plurality of group information in comparison with the function information ;
A group determining means for determining one or more groups specified by one or more group information said selected from among the previous SL plurality of groups,
An information processing apparatus comprising: group registration means for registering the own apparatus in the one or more determined groups among the plurality of groups .
前記選択手段は、自装置が有する機能であって前記複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能を、前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報と比較して、前記複数のグループ情報のうちからグループ機能情報に前記共有機能と同じ機能を含まないグループ情報を選択する機能優先選択手段を含む、請求項に記載の情報処理装置。 Said selection means, at least one of available shared feature among the plurality of information processing devices a function of its own apparatus has, as compared with the group function information included in the plurality of group information each, the including functional priority selection means for selecting a group information does not include the same function as the sharing group function information from among the plurality of group information processing apparatus according to claim 1. 前記選択手段は、自装置が有する機能であって前記複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能のレベルを、前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報と比較して、前記複数のグループ情報のうちから前記共有機能と同じ機能であって前記共有機能のレベルより低いレベルのグループ機能情報を含むグループ情報を選択するレベル優先選択手段を含む、請求項1または2に記載の情報処理装置。 The selection unit compares a level of a shared function that is a function of the own apparatus and that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses with the group function information included in each of the plurality of group information. , including level priority selection means for selecting a group information including the sharing and low levels of the group function information than the level of the shared features have the same function from among the plurality of group information, according to claim 1 or 2 The information processing apparatus described in 1. 自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を前記複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、
前記記憶された履歴情報に基づいて、前記選択手段により選択された1以上のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する履歴優先選択手段とをさらに備え、
前記グループ決定手段は、前記履歴優先手段により選択された1以上のグループを決定する、請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理装置。
History information storage means for storing history information associated with the group identification information of the group including the information processing apparatus of the other party that has transmitted and received data among the plurality of groups , the number of times or the amount of data transmitted and received by the own device ,
Based on the stored history information, history priority selection for selecting one or more groups in which the number of times of data transmission / reception or the total amount of data is greater than or equal to a predetermined value from among one or more groups selected by the selection means for example further Bei and means,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the group determination unit determines one or more groups selected by the history priority unit .
複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続された情報処理装置であって、
前記複数の情報処理装置が、前記複数の情報処理装置のうちの少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得するグループ情報取得手段と、
自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を前記複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、
前記記憶された履歴情報に基づいて、前記複数のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する選択手段と
前記複数のグループのうち前記選択された1以上のグループに自装置を登録するグループ登録手段と、を備えた、情報処理装置。
An information processing apparatus connected to a network to which a plurality of information processing apparatuses are connected,
A group information acquisition unit configured to acquire group information of each of the plurality of groups, when the plurality of information processing apparatuses configure a plurality of groups including at least two of the plurality of information processing apparatuses;
History information storage means for storing history information associated with the group identification information of the group including the information processing apparatus of the other party that has transmitted and received data among the plurality of groups , the number of times or the amount of data transmitted and received by the own device ,
Based on the stored history information, the cumulative number of times or amount of data transmitted and received data and a predetermined value or more 1 or more you select a group selection means from among the plurality of groups,
An information processing apparatus comprising: group registration means for registering the own apparatus in the one or more selected groups among the plurality of groups .
前記情報処理装置は、前記複数の情報処理装置とは別の情報処理装置である、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理装置。 The information processing apparatus, wherein the plurality of information processing apparatuses is another information processing apparatus, information processing apparatus according to any one of claims 1-5. 前記情報処理装置は、前記複数の情報処理装置に含まれる、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理装置。 The information processing apparatus, the included in the plurality of information processing apparatuses, information processing apparatus according to any one of claims 1-5. 前記グループ情報取得手段は、所定時間間隔で、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得する、請求項5に従属する請求項7に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 7 , wherein the group information acquisition unit acquires group information of each of the plurality of groups at a predetermined time interval. 前記複数の情報処理装置各々は、該情報処理装置が属するグループを構成する他の全ての情報処理装置が使用可能な機能の使用効率を算出する使用効率算出手段をさらに備え、
前記グループ情報取得手段は、前記算出された使用効率が所定の値よりも低い場合に、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得する、請求項7または8に記載の情報処理装置。
Each of the plurality of information processing devices further includes usage efficiency calculating means for calculating usage efficiency of a function that can be used by all other information processing devices constituting the group to which the information processing device belongs,
The information processing apparatus according to claim 7, wherein the group information acquisition unit acquires group information of each of the plurality of groups when the calculated usage efficiency is lower than a predetermined value.
複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続可能な情報処理装置で実行されるグループ決定プログラムであって、
前記複数の情報処理装置が、前記複数の情報処理装置の少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得するステップと、
前記複数のグループ情報各々は、前記複数の情報処理装置のうち該グループ情報で特定されるグループを構成する全ての情報処理装置が使用可能に設定されている機能に関するグループ機能情報を含み、
自装置が有する機能であって前記複数の情報処理装置のうち少なくとも1つが使用可能な共有機能に関する共有機能情報を、前記取得された前記複数のグループ情報各々に含まれる前記グループ機能情報と比較し、前記複数のグループ情報のうちから1以上を選択するステップと、
記複数のグループのうちから前記選択された1以上のグループ情報により特定される1以上のグループを決定するステップと
前記複数のグループのうち前記決定された1以上のグループに自装置を登録するステップと、を前記情報処理装置に実行させる、グループ決定プログラム。
A group determination program executed by an information processing apparatus connectable to a network to which a plurality of information processing apparatuses are connected,
When the plurality of information processing devices constitute a plurality of groups consisting of at least two of the plurality of information processing devices, obtaining group information of each of the plurality of groups;
Each of the plurality of group information includes group function information related to a function that is set to be usable by all the information processing devices constituting the group specified by the group information among the plurality of information processing devices,
Compared to the group function information included in each of the plurality of group information acquired , the shared function information related to a shared function that is a function of the own device and that can be used by at least one of the plurality of information processing apparatuses. Selecting one or more of the plurality of group information;
Determining one or more groups specified by one or more group information said selected from among the previous SL plurality of groups,
A group determination program for causing the information processing apparatus to execute a step of registering a self-device in the determined one or more groups among the plurality of groups .
自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を、前記複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶するステップと、Storing the history information associated with the group identification information of the group including the information processing apparatus of the other party that has transmitted and received data among the plurality of groups, the number of times or the amount of data transmitted and received by the own apparatus; and
前記記憶された履歴情報に基づいて、前記選択するステップにおいて選択された1以上のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択する履歴優先選択ステップと、をさらに含み、Based on the stored history information, history priority for selecting one or more groups in which the number of times data has been transmitted or received or the total amount of data is a predetermined value or more from among the one or more groups selected in the selecting step And further comprising a selection step,
前記グループを決定するステップは、前記履歴優先選択ステップにおいて選択された1以上のグループを決定する、請求項10に記載のグループ決定プログラム。The group determination program according to claim 10, wherein the step of determining the group determines one or more groups selected in the history priority selection step.
複数の情報処理装置が接続されたネットワークに接続された情報処理装置で実行されるグループ決定プログラムであって、
前記複数の情報処理装置が、前記複数の情報処理装置の少なくとも2つからなるグループを複数構成している場合、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得するステップと、
自装置がデータを送受信した回数またはデータ量を前記複数のグループのうちデータを送受信した相手の情報処理装置が含まれるグループのグループ識別情報と関連付けた履歴情報を記憶するステップと、
前記記憶された履歴情報に基づいて、前記複数のグループのうちからデータを送受信した回数またはデータ量の累計が所定の値以上の1以上のグループを選択するステップと
前記複数のグループのうち前記選択された1以上のグループに自装置を登録するステップと、を前記情報処理装置に実行させる、グループ決定プログラム。
A group determination program executed by an information processing apparatus connected to a network to which a plurality of information processing apparatuses are connected,
When the plurality of information processing devices constitute a plurality of groups consisting of at least two of the plurality of information processing devices, obtaining group information of each of the plurality of groups;
Storing the history information associated with the group identification information of the group including the information processing apparatus of the other party that has transmitted and received data among the plurality of groups , the number of times or the amount of data transmitted and received by the own apparatus ; and
Based on the stored history information, selecting one or more groups in which the number of times data is transmitted / received from the plurality of groups or the total amount of data is a predetermined value or more ;
A group determination program for causing the information processing apparatus to execute a step of registering the own apparatus in the selected one or more groups among the plurality of groups .
前記情報処理装置は、前記複数の情報処理装置に含まれ、The information processing device is included in the plurality of information processing devices,
前記複数の情報処理装置のうち前記情報処理装置が属するグループを構成する他の全ての情報処理装置が使用可能な機能の使用効率を算出するステップをさらに含み、A step of calculating a use efficiency of a function that can be used by all other information processing devices constituting a group to which the information processing device belongs among the plurality of information processing devices;
前記グループ情報を取得するステップは、前記算出された使用効率が所定の値よりも低い場合に、前記複数のグループ各々のグループ情報を取得する、請求項10〜12のいずれかに記載のグループ決定プログラム。The group determination according to claim 10, wherein the step of acquiring the group information acquires group information of each of the plurality of groups when the calculated usage efficiency is lower than a predetermined value. program.
JP2006006833A 2006-01-14 2006-01-14 Information processing apparatus and group determination program Expired - Fee Related JP4742873B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006833A JP4742873B2 (en) 2006-01-14 2006-01-14 Information processing apparatus and group determination program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006833A JP4742873B2 (en) 2006-01-14 2006-01-14 Information processing apparatus and group determination program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007189562A JP2007189562A (en) 2007-07-26
JP4742873B2 true JP4742873B2 (en) 2011-08-10

Family

ID=38344416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006006833A Expired - Fee Related JP4742873B2 (en) 2006-01-14 2006-01-14 Information processing apparatus and group determination program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4742873B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024421B2 (en) * 2012-11-30 2016-11-16 ブラザー工業株式会社 Server and program
JP6075327B2 (en) * 2014-06-03 2017-02-08 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus, processing method, and control program
JP6191657B2 (en) * 2015-06-25 2017-09-06 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus, image forming apparatus management method, and control program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323393A (en) * 1992-11-18 1994-06-21 Canon Information Systems, Inc. Method and apparatus for obtaining and for controlling the status of a networked peripheral
JP3195190B2 (en) * 1995-05-10 2001-08-06 シャープ株式会社 Print output control device and network having the same
JP4587154B2 (en) * 2001-08-03 2010-11-24 キヤノン株式会社 Network system, print management apparatus, and print management method thereof
JP4217455B2 (en) * 2002-10-15 2009-02-04 キヤノン株式会社 Peripheral device, information processing method, and control program
JP2005149319A (en) * 2003-11-18 2005-06-09 Canon Inc Charging system, charging device, charging method, recording medium and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007189562A (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414413B2 (en) Document printing system
JP4196971B2 (en) Data processing system, data processing apparatus, data processing method, and data processing program
JP4329822B2 (en) Control device, control method, and control program
EP3161647B1 (en) Information processing apparatus, and information processing system
JP4151709B2 (en) Data processing system, data processing method, and data processing program
CN107404595B (en) Communication device and its control method and storage medium
JP5089250B2 (en) Information processing device
KR20110056121A (en) Image forming apparatus and method for controlling wireless network connection in same apparatus
JP2006350529A (en) Information processor and workflow control program
JP5760908B2 (en) Document output system, print management apparatus, and program
JP4742873B2 (en) Information processing apparatus and group determination program
JP6766629B2 (en) Information processing equipment, data sharing methods and data sharing programs
JP4337865B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2007323332A (en) Image forming system, image forming device and print job management method
JP4683028B2 (en) Function providing system
JP2007228442A (en) Information processing system and data transmitting/receiving method
US8810840B2 (en) Image forming system, output management method, and program product, configured to determine type of PDL in output data
JP6769286B2 (en) Image processing equipment, systems, control methods and programs for image processing equipment
JP5016475B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
KR20230062165A (en) Provision of installation information of peripheral device of image forming device
JP2006238316A (en) Document management system
JP4197015B2 (en) Data management apparatus, data management program, and data management method
JP5150200B2 (en) Information management device
US8054477B2 (en) Image reading apparatus and control method for image forming apparatus for reducing operator wait time
JP4715312B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, file management program, and recording medium recording the program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4742873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees