JP4740507B2 - 点滴装置のマノメータ - Google Patents

点滴装置のマノメータ Download PDF

Info

Publication number
JP4740507B2
JP4740507B2 JP2001570318A JP2001570318A JP4740507B2 JP 4740507 B2 JP4740507 B2 JP 4740507B2 JP 2001570318 A JP2001570318 A JP 2001570318A JP 2001570318 A JP2001570318 A JP 2001570318A JP 4740507 B2 JP4740507 B2 JP 4740507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
passage
manometer
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001570318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528331A (ja
Inventor
ジェイ. マクフィー,チャールズ
Original Assignee
アイ−フロー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ−フロー コーポレイション filed Critical アイ−フロー コーポレイション
Publication of JP2003528331A publication Critical patent/JP2003528331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740507B2 publication Critical patent/JP4740507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/16854Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by monitoring line pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は流体を注入するためのマノメータに関し、特に患者に注入される流体の流体圧力を測定するためのマノメータに関する。
【0002】
【従来の技術】
患者の静脈内に流体を注入することは病院の通常の手順である。静脈注入装置は、通常、チューブを介しガラス瓶やプラスチックの袋のような流体源に接続されている内在するカテーテルから成る。
【0003】
カテーテルやカテーテルのチューブの抵抗及び患者からの戻り圧のため、ハーバードポンプのような電気流体ポンプやポンプ式血圧計(pressure cuff)のような圧力源を供給する必要がしばしばある。血圧計は流体を含んだプラスチックの袋が取り付けられていて膨らませる。このように、注入流体はその流体の所望流量に一致する特定な圧力で運ばれる。
【0004】
ある状況では注入流体の流量を注意深く制御することが重要である。例えば、ある種類の投薬を適正に施すためには長時間に亘って十分に流量を制御する必要がある。流量は注入流体の流体圧力によるので、流体圧力を継続して監視しなければならない。
【0005】
過去において患者へ流体を非経口的に投与することに関するある一つの課題は、患者に注入される流体の流体圧力を測定することであった。もともと、血圧計の流体源の袋に働く圧力は、患者に注入される時点に流体に働く圧力と同じであると推定されている。血圧計の圧力の高さは血圧計に連結された計器から直接読み取る。
【0006】
しかしながら、実際には、患者に注入される流体の流体圧力は血圧計で測定された静水圧と同じでない。チューブとカテーテル装置の抵抗及び患者からの戻り圧の全てが患者に注入される流体の流体圧力に影響を及ぼす。
これらの不整合性を除くために、チューブ線に直接取り付けられ、一時的に流体の流れを中断して静水圧を定期的に測定する静水圧マノメータが開発されている。例えば、ミラーへ付与された米国特許3807389号を参照のこと。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
これらの直列式マノメータは、注入流体のほぼ正確な圧力値(示度)を提供するけれども、流体圧力を継続して監視するものではない。このようなマノメータは静水圧を測定する代わりに、ストップウオッチのようなもので流体の流れを定期的に中断して圧力値を読み取る必要がある。ある状態ではこれは不都合であり、必要な圧力高さより低下したり上昇した場合には、注入量が増加したり低下したりする結果を引き起こすので危険である。
【0008】
注入圧力を測定するための直列式流体マノメータは、トッドへ付与された米国特許番号4242881号に記載されている。このマノメータは、空気の非膨張量を含む閉鎖した圧力測定室を用いており、この圧力測定室は測定されるべき圧力の流体が通る流れの通路に連通している。このようなマノメータの設計にはいくつかの問題がある。
【0009】
第一に、閉じた圧力測定室が一つしかないので、圧力のある与えられた範囲を測定するのに十分な長さに測定室を合わせなければならない。そのために全体の装置がやや大きくなる。例えば、図1に示す米国特許番号4282881号のマノメータは、スタンドで支える必要があるほど大きい。
【0010】
第二に、図2に示す米国特許番号4282881号のように、伝統的に、マノメータのハウジング上には数種の表示があって、これは通路を通って流れる流体の各種の流体圧力の値に相当する表示である。これはまた相対的に圧力測定室を長くする結果になってマノメータ装置が大きくなる。さらに、静脈注入圧力は、流体源で約6psiから患者の静脈で約0.3psiまでと本来低いので、臨床士は流体の静脈注入の間の絶対流体圧を概して注意しないばかりでなく知る必要がない。
【0011】
臨床的に重要なことは注入が3つの状態のいずれかであるかその時である。1)比較的に自由に流れている。2)遠位端の障害物に妨害されている(すなわち、マノメータの下流、患者の静脈にカテーテルを挿入する場所)。3)静脈注入がオフにされたか近位に障害物があるかで全く流れない(すなわち、マノメータの上流、流体源に近いか又は静脈のチューブに関連した内部)。このように、広い列で絶対圧力表示部を有する伝統的なマノメータの目盛は、通常は臨床的に不要である。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記のように、患者に非経口的に投与される流体の流体圧を継続して監視するために使用され、a)外部の支えなしにカテーテルから吊り下げれるほど小さくて軽量で、b)移動部材なしで使い捨て可能な、c)装置全体のサイズを縮小するように主圧力測定室に続いている、少なくとも一つの追加の閉鎖されたチャンバ(室)をマノメータ内に有していて、d)上記に述べた3つの臨床的に関連する注入の流れ状態を示すため、透明なハウジング上に2,3つの参照用圧力表示部を有する直列式マノメータが必要である。このような発明をここに図示し記述する。
【0013】
本発明のマノメータは、流体圧力や非経口的に投与した流体の流れを継続的に、直接、直列に表示するものを提供する。このマノメータはそこを通る流体を継続的に流れを許す通路を有する。またマノメータは圧力測定室を備える。この圧力測定室の一端は開放通路に流体連通し、その他端は閉鎖した気室に連通する。この通路を通って流れる流体は圧力室に進入し、開放された通路を通って流れる流体の圧力によるレベルまで上昇する。表示部はマノメータ上に設けられ、開放通路を通って流れる流体の流体圧は、圧力測定室の流体のレベルを参照にして容易く決定され、この通路を通る流れを表示する。
【0014】
本発明の好ましい形状は、流れの通路は、所望の流量を提供する通路より大きいことである。非常に小さいオリフィスを有する絞り(restrictor)が通路の上流かつ圧力測定室への入口の下流に設置される。絞りは公知の圧力低下及び公知の流量を提供する。これは下流の圧力が大気に近づいた時にも正確な圧力の値を保証し所望の流量を提供するものである。
【0015】
本発明の目的及び特徴は以下に記載された明細書及び添付された請求項と図面からさらに明らかになるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、例えば静脈点滴のように、非経口的に流体を投与する際に使用するマノメータ1を示す。例えば、静脈注射ビン5や袋のような患者の非経口注入源からの流体は、静脈チューブ3を通り、マノメータ1を通って患者の体内7に流れる。
【0017】
図2から7を参照にして、マノメータ1はハウジング2と、流体入口4と、流体が患者へ流れる通路8に接続された流体出口6とを含む。筒状の圧力測定室又は導管10は流体中で出口6に燐接した通路8に連通しかつ通路8に対し垂直に延びる。室10の遠位端11は閉じていて非膨張容積を画定する。さらに、筒状のスペースセービング室12又は端部閉鎖導管は、その近位端が圧力測定室10に空気連通している。図示した実施例では室12は、室10から概して離れて延伸し、通路8にやや平行である。これによりコンパクトな配置を提供する。
【0018】
流体は、注入源5から通路8を通り流体入口4に流れ、流体出口6から出て患者の体内7に入る。圧力測定室10は、通路8に流体中で連通しているので通路8内の流体の流体圧は閉鎖圧力測定室10に運ばれる。
【0019】
表示又は印14はマノメータ1のハウジング2上に備えられ、通路を通って流れる流体に働く圧力が圧力測定室の流体の高さから直接読み取られる。実施例では幾つかの表示14がハウジング2上に示されている。これには「0」の表示20が含まれ、通路を通って流れる流体がないことを示し、「長方形」の表示18は、流体が通路8を通り流れていることを示し、「X]の表示16は、通路8からの下流の位置に流体の流れに対する障害物があるので圧力測定室内の流体圧力が高いことを示す。
【0020】
従来の流体式マノメータ装置では、圧力測定室を相対的に長くする必要があった。すなわち、患者に流れる流体の圧力を測定するために長軸寸法が長いが、本発明では圧力測定室10は、スペースセービング室12の存在により相対的に短い。ある実施例では、図2に図示した圧力測定室10とスペースセービング室12との両長軸の角度Yは好ましくは約90°であり、室12は通路8に対しやや平行に延びて、それによりハウジング2のサイズが縮小する。
【0021】
スペースセービング室の機能の一つは、圧力測定室10の長軸の長さを縮小することである。スペースセービング室12内と圧力測定室10内との合わさった空気量が圧縮・膨張を経て、通路8内の流れの状態を正確に検知するのに十分であるように スペースセービング室12が、圧力測定室10に空気連通することでこの目標に達する。すなわち、室10の長さはそれ自体で圧力変化を適切に示す空気量を閉じ込めるには十分ではない。
【0022】
本装置により検知される臨床的に重要な3つの流れの状態がある。
1)通路8の流体は相対的に自由に流れる。
2)通路8を通る流れは遠位端の障害物に妨害される(すなわち、マノメータからの下流、患者の静脈のカテーテルの挿入場所)。
3)流体は通路8を全く流れないか、静脈注入がオフになっているか近位に障害物があるかのどちらかで流量が微弱である(すなわち、マノメータからの上流、流体源に近いか静脈チューブ系に関連した内部)。
【0023】
通路内8の流れの状態の検知は、通路8内の流体の圧力に負う。通路内の流体圧力が上昇すると、流体の柱は通路8を通る流体の流れの圧力によるレベルまで圧力測定室10内で上昇する。通路内8の流体の流れの状態は、看護士や世話人のような検査官に検知され、圧力測定室10内の流体の柱の頂上又は先端と、圧力測定室10に連携し、又は沿って表示されている参照表示とを比較して確かめる。
【0024】
図面から明らかなように、ハウジング2は薄い平面な長方形状である。それを使い捨てのものとして実用的である比較的安価な透明のプラスチック製が好ましい。
マノメータ1は小さくて軽量であるので、個別の支えなしで容易に注入用チューブ3に設置され、患者に不便でないようにチューブ3に巻きつける。マノメータ1の原型では、ハウジング2は長さ約3センチ、幅約2センチである。これは、ハウジング2の中心線が図1のチューブ3から約1センチメートルだけ長いので、チューブ3上のトルク負荷を最小にする。図4,6−7から明らかなように、ハウジング2の厚みは、ハウジング2に接続したチューブ3の外径とほぼ同じで、約0.4センチである。
【0025】
スペースセービング室12を用いて、従来の装置に較べると、圧力測定室10の長軸に沿った長さを著しく縮小することが可能である。ある実施例では、通路8から圧力測定室10の遠位端11までを測定すると、圧力測定室10の長軸の長さは3.0センチ未満である。これらの実施例では、圧力測定室10の長さは2センチ未満で、原型は長軸が約1.5センチしかない。図示した配置では、スペースセービング室12の長さは圧力測定室10の2倍以下である。
【0026】
図8に示すように、他の実施例ではスペースセービング室12は一部分円弧又はコイル状に湾曲して、その近位端13で圧力測定室10と空気連通している。明らかに、その端13は約90°の角度Yで室12から離れて延伸している。その遠位端は通路8に向かって湾曲し、室10に向かって戻っているので約180°曲がっている。この円弧形状の設計はスペースをとらなく、ハウジング2全体のサイズを縮小することを可能にし、室のために必要な長さを提供する。
【0027】
さらに、図8には幾つかの表示14が図2のようにハウジング2の上に示されている。この表示14は、通路を通って流れる流体がないことを示す「0」の表示20と、流体が通路8を通って流れていることを示す長方形の表示18と、通路8の下流に流体の流れを妨害するものがあることを示す「X」の表示16から構成される。
【0028】
上記の配置は記載されたように機能するが、流量と圧力のより正確な表示、特に低流量、が望ましい。例えば、室10への入口と患者の静脈との圧力の差は室10と患者との間のチューブの流れの抵抗で変わる。これは選択したチューブの固定抵抗であるが、様々なサイズ、長さ、材質のチューブを用いてもよい。また、静脈圧は低いが異なる。従って、これらの変数は室10の液体上昇の高さに影響を及ぼす。
【0029】
流量が低いのに伴って、通路8の流れの抵抗を十分に計算する必要がある。図9で示す上記配置の変形例は、所望の流量を得るためにプラスチックのマノメータ本体の特徴を算定することよりも、マノメータによる流量に関する所望の正確さ及び圧力表示の正確さを提供する。図示したように、絞り30は、室10の入口の上流の通路8に位置し、同様の絞り32は、室10の入口下流の通路8に位置している。絞り各々は、ガラスチューブ34とその周辺環状シール36とから構成され、シリコンゴム製が好ましい。
【0030】
このガラスチューブ34は内径が非常に小さく、0.001〜0.004インチの範囲である。この装置の製造では、径は0.001〜0.002インチの範囲である。この装置の外径は約0.050インチである。ガラスチューブの長さは各絞りの所望の圧力及び所望の流量を提供するものから選ばれる。通路8の直径は絞りのオリフィスに比例して大きいので、絞り32から下流までの抵抗は非常に低くて、大気の如きである。
【0031】
この装置の製造では、各々の絞りの長さは約0.3インチであるよう選択された。このマノメータへの入力圧力が約6psiであると仮定すると、絞り30は圧力低下が約3psiになるものが選択された。室10に加えられた圧力は、表示0とXとの間で所望範囲のレベルを維持するよう通路8を移動する流体を生じる結果となる。同様に、約3psiの圧力低下は、下流の絞り32により作られ、2つの絞りを組み合わせて装置の所望の流量を作り出す。
【0032】
絞り32の下流の圧力は本質的に大気の如きであり、絞り32のオリフィスと通路8の直径とのサイズの差があるので、流れが満足する量である時に、マノメータの正確な値を得るためには、絞り32が必要である。すなわち、下流に絞りがないと、表示は0になるだろう。同様に、下流絞り32があって、上流絞り30がないと、マノメータが示す圧力は流体源の圧力に近いだろう。このように、正常な流れと下流絞りの下流に障害物がある流れとの間には殆ど又は何の差異もない。
【0033】
圧力低下及び流量の具体的事項については各々の状況により決定される必要があるだろう。
本発明は、ある好ましい実施例をもとに記載されているが、その他の実施例もここに開示したものを考慮すると当業者には明らかになるだろう。従って、本発明の範囲は上記に限定されるものでなく、添付の請求項を参照にされたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 患者に流体を非経口的に投与するために使用されるマノメータ装置を示す。
【図2】 図1のマノメータの正面図。
【図3】 図2に示したマノメータの背面図。
【図4】 図2のマノメータの入口端部。
【図5】 図2のマノメータの出口端部。
【図6】 図2のマノメータの平面図。
【図7】 図2のマノメータの底面図。
【図8】 本発明のマノメータの他の実施例の正面図であり湾曲したスペースセービング室を示す。
【図9】 図1から8のマノメータの変形例を示す。

Claims (12)

  1. 患者に非経口的に投与する流体の流体圧力を測定するためのマノメータであって、
    流体入口と流体出口を有するハウジングと、
    前記ハウジングに形成され、前記流体入口から流体出口を通る流体の継続する流れをなすための継続開放通路と、
    前記ハウジングに形成され、その一端が前記通路に流体連通し、他端は非膨張容積を画定する通常閉鎖気室である圧力測定室と、
    前記ハウジングに形成され、その一端が前記圧力測定室に空気連通し、他端は非膨張容積を画定する通常閉鎖気室である端部閉鎖導管と、
    前記通路を通って流れる流体の圧力を示す、前記圧力測定室の流体の高さに連携した表示部と、
    から構成されることを特徴とするマノメータ。
  2. 前記圧力測定室は、通常前記通路に対してほぼ垂直に延伸し、前記端部閉鎖導管は、通常前記圧力測定室に対してほぼ垂直に延伸することを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  3. 前記圧力測定室の長さが3.0センチ未満であることを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  4. 前記圧力測定室の長さが2.0センチ未満であることを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  5. 前記圧力測定室の長さが約1.6センチであるか又はそれ未満であることを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  6. 前記端部閉鎖導管の遠位端は、前記圧力測定室に向けて湾曲していることを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  7. 前記表示部は、流体が通路内を実質的に流れていない事を示すマークと、流体の流れに対する障害物があって、その障害物が通路の下流に位置していることを示すマークと、から構成されることを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  8. 前記表示部は、流体が通路を通って流れていることを示すマークを含むことを特徴とする請求項1に記載のマノメータ。
  9. 患者に非経口的に投与する流体の流体圧力を測定するためのマノメータであって、
    流体入口と流体出口を有するハウジングと、
    前記ハウジングに形成され、前記流体入口から流体出口を通る流体の継続する流れをなすための継続的開放通路と、
    前記ハウジングに形成され、その一端が前記通路に流体連通し、他端は非膨張容積を画定する通常閉鎖気室である圧力測定室と、
    前記ハウジングに形成された端部閉鎖導管と
    前記通路を通って流れる流体の圧力を示す、前記圧力測定室の流体の高さに連携した表示部と、
    から構成されることを特徴とするマノメータ。
  10. 前記端部閉鎖導管の一端が前記圧力測定室に空気連通し、該端部閉鎖導管の他端は非膨張容積を画定する通常閉鎖気室であることを特徴とする請求項9に記載のマノメ−タ。
  11. 前記ハウジングは薄い平面なほぼ長方形状であり、前記圧力測定室は通路から延伸し、前記端部閉鎖導管は圧力測定室よりは通路から実質的に遠く離れていなく延伸してコンパクトな配置を提供することを特徴とする請求項10に記載のマノメータ。
  12. 前記ハウジングは、前記圧力測定室内の流体が見えるよう透明な堅いプラスチックで形成されていることを特徴とする請求項11に記載のマノメータ
JP2001570318A 2000-03-27 2001-03-26 点滴装置のマノメータ Expired - Lifetime JP4740507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/535,860 US6371937B1 (en) 2000-03-27 2000-03-27 Manometer infusion apparatus
US09/535,860 2000-03-27
PCT/US2001/009648 WO2001072359A1 (en) 2000-03-27 2001-03-26 Manometer infusion apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528331A JP2003528331A (ja) 2003-09-24
JP4740507B2 true JP4740507B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=24136088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570318A Expired - Lifetime JP4740507B2 (ja) 2000-03-27 2001-03-26 点滴装置のマノメータ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6371937B1 (ja)
EP (1) EP1294417B1 (ja)
JP (1) JP4740507B2 (ja)
AT (1) ATE337039T1 (ja)
AU (2) AU5296701A (ja)
CA (1) CA2403045C (ja)
DE (1) DE60122519T2 (ja)
ES (1) ES2267753T3 (ja)
MX (1) MXPA02009154A (ja)
PT (1) PT1294417E (ja)
WO (1) WO2001072359A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6623470B2 (en) * 2001-06-27 2003-09-23 Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for controlling blood volume and hydration and for indicating resuscitation status of a patient using peripheral venous pressure as a hemodynamic parameter
US6866648B2 (en) * 2002-05-28 2005-03-15 Macosta Medical U.S.A., L.L.C. Method and apparatus to decrease the risk of intraneuronal injection during administration of nerve block anesthesia
CA2546611A1 (en) 2003-12-04 2005-06-23 Ethicon, Inc. Active suture for the delivery of therapeutic fluids
US8425426B2 (en) 2007-11-09 2013-04-23 Western Clinical Engineering, Ltd Tourniquet apparatus for measuring limb occlusion pressure
DK2574356T3 (en) 2008-11-14 2019-02-18 Hoffmann La Roche Micro-fluid "dead end duct" structure for pressure measurement inside a fluid duct based on the change in volume of a trapped gas bubble
US8083763B2 (en) * 2009-02-10 2011-12-27 Western Clinical Engineering Ltd. Apparatus and method for estimating leakage in a surgical tourniquet system
US9113895B2 (en) * 2009-02-19 2015-08-25 Western Clinical Engineering Ltd. Integrated tourniquet system
US8439862B2 (en) * 2010-12-10 2013-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Infusion apparatus with flow indicator
US20120291540A1 (en) 2011-05-20 2012-11-22 Cooke Dominic J Infusion Apparatus With Flow Detector
US9421349B2 (en) 2012-01-12 2016-08-23 Stuart H. Miller Angioplasty pressure transducer
DE202014103278U1 (de) * 2014-07-16 2015-10-23 Pfm Medical Ag Vorrichtung zur dosierten Abgabe einer Infusionsflüssigkeit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807389A (en) * 1971-12-29 1974-04-30 M Sturman Medical instrument for measuring fluid pressure
JPS5041750Y1 (ja) * 1970-05-14 1975-11-27
JPH0335006B2 (ja) * 1986-05-30 1991-05-24 Kawasaki Steel Co

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US438597A (en) 1890-10-21 Pipe-testing gage
US394974A (en) 1888-12-25 Orrange g
US387663A (en) 1888-08-14 Mercury pressure-gage
US2600324A (en) 1949-08-25 1952-06-10 Sanborn Company Fluid pressure measuring apparatus
US2625153A (en) 1949-12-14 1953-01-13 W A Baum Co Inc Blood pressure measuring apparatus
US2866453A (en) 1957-05-29 1958-12-30 Warren R Jewett Direct reading hypodermic pressure indicating device
US3233457A (en) 1962-10-22 1966-02-08 Resiflex Lab Regulatable flow meter unit for intravenous fluids
US3242920A (en) 1963-06-07 1966-03-29 Andersen Prod H W Manometer and method of using same
US3460526A (en) 1965-08-23 1969-08-12 Horizon Ind Ltd Apparatus for flow-control and pressure measurement
US3435819A (en) 1966-05-17 1969-04-01 Voys Inc Le Venous pressure monitoring apparatus
US3610230A (en) 1967-03-20 1971-10-05 H W Anderson Products Inc Manometer with a balloon sealing the upper end thereof and method of using same
US3590818A (en) 1969-06-24 1971-07-06 Gerald T Lemole Combination reference level indicator, manometer, intravenous fluid supply means and means permitting rapid adjustment of reference levels in accordance with shift in patient elevation
US3690318A (en) 1970-04-16 1972-09-12 Bourns Inc Apparatus for parenteral fluid infusion provided with variable flow control means
US3730168A (en) 1970-09-10 1973-05-01 Kendall & Co Manometer
US3920002A (en) 1971-12-22 1975-11-18 Kendall & Co Fluid sampling and measuring apparatus
FR2172443A5 (ja) 1972-02-11 1973-09-28 Anvar
SE380440B (sv) 1972-11-17 1975-11-10 Dameco Medical Products Ab System for central venkateterisering
US3980082A (en) 1975-03-14 1976-09-14 William Miller Venous pressure indicator
US4043332A (en) 1975-05-14 1977-08-23 Nathan Blumberg Constant flow rate liquid medicament administering device
US4135509A (en) 1977-04-26 1979-01-23 Sherwood Medical Industries Inc. Fluid pressure manometer
US4184491A (en) 1977-08-31 1980-01-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Intra-ocular pressure normalization technique and equipment
US4157718A (en) 1977-08-31 1979-06-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Intra-ocular pressure normalization technique and equipment
US4217911A (en) 1978-10-27 1980-08-19 The Kendall Company Cystometry system
US4282881A (en) 1979-05-10 1981-08-11 Sorenson Research Co., Inc. Manometer for infusion apparatus
US4648406A (en) 1981-02-02 1987-03-10 Michael Ebert Physiological pressure measuring system
US4785821A (en) 1987-05-15 1988-11-22 Ethitek Pharmaceuticals Co. Pressure monitor and regulating device for administration of medicament
US5098304A (en) 1990-05-15 1992-03-24 Jonathan Scharf Dental materials and process utilizing etched silanated glass fiber
US5098384A (en) * 1991-01-23 1992-03-24 Abrams Lawrence M Pressure-compensated fluid administering apparatus
US5454374A (en) * 1992-01-17 1995-10-03 Omachi; Rodney S. Pressure-measuring method and needle system for hemodialysis

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041750Y1 (ja) * 1970-05-14 1975-11-27
US3807389A (en) * 1971-12-29 1974-04-30 M Sturman Medical instrument for measuring fluid pressure
JPH0335006B2 (ja) * 1986-05-30 1991-05-24 Kawasaki Steel Co

Also Published As

Publication number Publication date
ES2267753T3 (es) 2007-03-16
DE60122519D1 (en) 2006-10-05
JP2003528331A (ja) 2003-09-24
AU2001252967B2 (en) 2005-01-20
AU5296701A (en) 2001-10-08
PT1294417E (pt) 2006-12-29
WO2001072359A1 (en) 2001-10-04
EP1294417A1 (en) 2003-03-26
EP1294417B1 (en) 2006-08-23
US6371937B1 (en) 2002-04-16
MXPA02009154A (es) 2003-03-12
CA2403045A1 (en) 2001-10-04
DE60122519T2 (de) 2007-01-11
ATE337039T1 (de) 2006-09-15
CA2403045C (en) 2008-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120291540A1 (en) Infusion Apparatus With Flow Detector
US6572604B1 (en) Occlusion detection method and system for ambulatory drug infusion pump
JP4740507B2 (ja) 点滴装置のマノメータ
AU2005249926A1 (en) Flow monitoring devices for IV lines based on differential pressure measuremen
US9180247B2 (en) Infusion apparatus with flow indicator
AU2001252967A1 (en) Manometer infusion apparatus
US20130310770A1 (en) Infusion Apparatus With Composition Pulse Flow Sensor
US11351313B2 (en) System and method for monitoring injection site pressure
CA1057970A (en) Venous pressure indicator
KR20070016155A (ko) 차동 압력 측정에 기초한 iv 라인용 흐름 모니터링 장치
IES58056B2 (en) Pressure indicating syringe attachment
WO2004005859A2 (en) Fluid flow monitoring apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4740507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term