JP4739646B2 - 集魚組成物 - Google Patents

集魚組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4739646B2
JP4739646B2 JP2002515087A JP2002515087A JP4739646B2 JP 4739646 B2 JP4739646 B2 JP 4739646B2 JP 2002515087 A JP2002515087 A JP 2002515087A JP 2002515087 A JP2002515087 A JP 2002515087A JP 4739646 B2 JP4739646 B2 JP 4739646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
composition
sex hormone
sex
foraging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002515087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504821A (ja
Inventor
モアー,アンドリュー
ローワー,ニコラ,ジェーン
Original Assignee
ザ ミニスター オブ アグリカルチャー フィッシェリーズ アンド フード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ミニスター オブ アグリカルチャー フィッシェリーズ アンド フード filed Critical ザ ミニスター オブ アグリカルチャー フィッシェリーズ アンド フード
Publication of JP2004504821A publication Critical patent/JP2004504821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739646B2 publication Critical patent/JP4739646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K97/00Accessories for angling
    • A01K97/04Containers for bait; Preparation of bait
    • A01K97/045Preparation of bait; Ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/168Steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/184Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は漁獲量促進のための集魚剤として役に立ち、さらにより一般的な水産養殖を目的とする使用のために配合された組成物に関する。より具体的には、漁の時に釣人や商業漁業者が使用する餌、ルアー、フライの表面または中に使用する、魚類の採食行動および採食を誘起する組成物を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】
竿釣りやフィッシングは人気の高いスポーツであり、よってこのスポーツに参加する人々の釣果を増やすことを目的として、市場には多種のベイト、ルアーおよびフライが出回っている。
魚類の性ホルモンやその代謝産物の幾つかが、性フェロモンとして機能することは知られている。これらは魚類の生殖生理および行動制御に、明確かつ基礎的な役割を示す(参照:『Fish Chemoreception(魚類の化学受容)』1992,T.J.Hara編、『Fish and Fisheries Series 6(魚類と漁業シリーズ6)』ChapmanおよびHall、ロンドンおよびグラスゴー)。これらのホルモンやその代謝産物は水環境へ放出されると、たとえ極めて低い濃度であっても他の魚類に感知されることが知られている。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】
集魚剤として働き、さらに魚類の採食行動および採食を誘起する組成物を提供することが本発明の目的である。
本発明は、魚を餌へおびき寄せるための性フェロモンとして働く性ホルモン、このホルモンは魚類または海産多毛環形類に由来するが、これを少なくとも一種含有する組成物を提供する。
【0004】
【発明の実施の形態】
一つの実施形態において本組成物は、魚類に由来する性ホルモンを少なくとも一種含有する。
別の実施形態において本組成物は、海産多毛環形類に由来する性ホルモンを少なくとも一種含有する。
【0005】
本発明のさらに別の実施形態において、本組成物は魚類および海産多毛環形類に由来するホルモンの混合物を含有する。
さらに本組成物は、前記適切な性フェロモンまたはそれが関与する代謝産物の、適当な模倣種または類似種含んでよい。基本的に、適切な性フェロモンには魚類中に見つかっているフリーで共役なステロイド類が全て含まれると解釈される。
【0006】
一つの実施形態において本組成物は、魚を捕るために使用される餌であるか、または餌に含まれる。
別の実施形態において本組成物は、魚をおびき寄せるための魚餌に含まれ採食を誘起する。
この性ホルモンは、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、プロゲステロン、17,20β,21−トリヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、テストステロングルクロニド、5β−プレグネン−3α17β−ジオール−20−オン−3α−グルクロニド、17α−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン20硫酸塩、ケトン5−メチル−3−ヘプタノン、ケトン3,5−オクタジエン−2−オン、およびプロスタグランジン類(A、B、D、EおよびF類)からなる群から選択されるのが好ましい。
【0007】
本発明の別の実施形態において、本組成物は海産多毛環形類に由来する性フェロモンを含有する。
この性フェロモンは、ケトン5−メチル−3−ヘプタノンもしくはケトン3,5−オクタジエン−2−オン、または類似する合成種であることが好ましい。
別法として、海産多毛環形類由来の性フェロモンには、尿酸およびイノシンなどプリン環系または類似する合成種が含まれる。
【0008】
本発明はさらに、許容可能なキャリア共に、魚類もしくは海産多毛環形類由来の性ホルモンまたは類似する合成種を含有する魚餌組成物を提供する。
このキャリアは、脂肪族アルコールまたはプロピレングリコールが好ましい。
性ホルモンが魚類に由来する場合、性ホルモンは17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン(あるいは17α,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンともいう)またはその共役物の一つであることが好ましい。
【0009】
本組成物は、他の揮発性ステロイドグルクロニドを一種、およびプロスタグランジンを含有するのが好ましい。
本組成物は液体であることが好ましい。
本発明はさらに、集魚と漁獲での本組成物の使用を提供するが、これは本組成物が魚類の採食行動を誘起するからである。
【0010】
別の態様において、本発明は前記組成物の使用を介して前記魚類の集魚、採食を誘起する方法を提供する。
本発明の別の態様では、釣りまたは商業漁業で使用される全ての餌(生餌または死餌)、ルアー、フライ(ドライまたはウェット)への、本組成物の使用を提供する。
【0011】
一つの実施形態において、本発明は許容可能なキャリアと共に、魚類の性フェロモンの少なくとも一種からなる組成物を提供する。
別の実施形態において、本発明は許容可能なキャリアと共に、合成された魚類の性フェロモンとからなる組成物を提供する。キャリアはこの組成物を溶解するものが好ましい。
【0012】
好ましいキャリアは、エタノール、モノエチレングリコール、プロピレングリコールなどの脂肪族アルコールである。
本発明の組成物に使用されるフェロモンは、プロスタグランジン類から選択された化合物の少なくとも一種と共に、魚類の性ホルモン、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、または他の揮発性ステロイドグルクロニドの一種が好ましい。
【0013】
特に、少なくとも17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、およびプロスタグランジンF2 αを含有する組成物が好ましい。
さらに好ましくは、前記性ホルモンを、魚類の尿中存在する香気の強い化学物質のいずれかと共に含有させる。本発明の組成物は様々な実施形態で使用し得る。
【0014】
従って魚類または海産多毛環形類に由来し、かつ採食を求めて予想外に良好な集魚効果を発揮し、性フェロモンとして働く性ホルモンを少なくとも一種含有する新規な組成物を、本発明は提供する。この効果は特にコイの採食および採食行動の誘起に関して顕著である。
さらにこのような組成物を、多種の魚類をおびき寄せるために、釣り人や漁師が使用するあらゆる種類の餌に添加してよい。
【0015】
本明細書において、「性フェロモン」には魚類および海産多毛環形類に見つかっている、全てのフリーおよび共役ステロイドが含まれると解釈される。例えば、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、プロゲステロン、17,20β,21−トリヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、テストステロングルクロニド、5β−プレグネン−3α17β−ジオール−20−オン−3α−グルクロニドならびに17α−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン20硫酸塩、ケトン3,5−オクタジエン−2−オン、ケトン5−メチル−3−ヘプタノン、ならびにプロスタグランジン(A、B、D、EならびにF類)、およびそれらの代謝産物などが含まれる。
【0016】
一つの実施形態において、本発明の組成物は餌、ルアー、フライ、撒き餌および/または釣り針を浸すことができる液体である。別法としてこの液体を餌、ルアー、フライ、撒き餌および/または釣り針の表面に添加してよい。さらに別法として、手動ポンプ式またはガス駆動式ディスペンサ装置を用いて、使用者が容易に塗布できるように、本発明をスプレー剤として配合してよい。
【0017】
別の実施形態において、本組成物を餌に注入するのに適当なように配合して餌へ加えてよい。
別法として、本組成物をプラスチックまたはゼラチン・ベイトへ使用してもよい。
魚をおびき寄せるため、本組成物を餌または他の適当な支持媒体へ加えてもよく、この餌または他の媒体を魚がいると分かっている場所へ撒くかまたは投入する。別法として、この餌を直接裸の釣り針へ付けてもよいし、本組成物を別の媒体の適切な場所へ加えることもできる。
【0018】
本発明の組成物を、フロータントへ混合する、フライにスプレーする、餌を必要に応じて浮かせたり沈ませたりするためのグリース剤またはグリース除去剤へ混合する、など多種の用途のために配合してよい。
さらに配合剤を撒き餌と混ぜ乾燥して保存してよい。
本発明の配合剤は水溶液中で驚くほど効果を発揮する。キャリアはエタノールが好ましく、配合剤は基本的にエタノール中に、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンまたは共役物を含み得る。使用時水と接触させたとき、この配合剤は17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンを生成する。
【0019】
フィッシングの最中、本配合剤は膨大な水によって希釈され、よって本発明の配合剤を使用すればフィッシングを効果的に行うことができる。それが最も驚くべき発見および長所である。
本発明の組成物に有利に使用してよい魚類の性フェロモンには、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンなどがある。
【0020】
生殖中メスの魚類多く、例えば金魚は卵母細胞の最終成熟を誘発するために、ゴナドトロピンによる排卵誘起に反応して、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン(17,20βp)または密接な関係を有するプロゲステロンのステロイドホルモン(プロゲステロンに由来し炭素原子を21個有する)を合成する。
【0021】
また、メスは、17,20βPをオスの魚類の嗅覚系に感知され得る水中へ放出する。この結果オスの魚類の精巣(精子)レベルが上昇する。このことから17,20βPは放卵の前にオスの内分泌系を刺激する性フェロモンであると考えられる。オスの魚類のための閾値濃度は約10-13M濃度(モル濃度)であり、魚類において同定された臭発生物質中で最も刺激性に富む(参照:Sorenson他1987年『J. Comp. Physiol(比較生理学ジャーナル)』160A、305−315)。
【0022】
17,20βPが生殖フェロモンであることは公知であるが、他の役目、集魚餌としての可能性は指摘されていなかった。
集魚餌組成物としての特性を示す魚類の性フェロモンは他に、プロスタグランジンF2 α(PGF2 α)がある。
このプロスタグランジンが、金魚など数種類のコイ目コイ科の排卵後に放出されるフェロモンであることは公知である。その役目はオスの性行動を刺激することであり、メスは放卵中もこの化合物を放出する。しかしPGF2αが魚類の性フェロモンとしての役割以外の役割を有するという証拠は示されていない。
【0023】
PGF2 αは、水中へ投入され希釈されても魚類が感知できるような濃度で、集魚餌に加える。
純粋または、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンおよびエタノールキャリアとの粗合成種、のいずれかを含む特定の組成物を本研究者らは研究室にて実験してきた。
【0024】
実験用行動チャンバ内での電気生理学的および行動学的研究によって、オスおよびメスのコイの双方が17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンを感知し、このホルモンの感知によって、魚は採食行動をとることが分かった。
特定のものに制限されない組成物の例を以下に示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004739646
この新規な組成物の使用は、フィッシングでの使用に関して強調されているが、本組成物の使用はそれだけに限定されない。別の様々な目的に使用されても、本組成物が有用であり得ることは理解されよう。例えば、これを食物摂取および薬物摂取を高めるために養殖業界で使用してよい。
【0026】
本発明はさらに海産多毛環形類由来の性フェロモンを、本発明の組成物へ混合することを提供する。
海産多毛環形類において、放卵活動とその同時放精は、性フェロモンの使用を介して影響を受けている。これらの性フェロモンは多毛類の体腔液中に存在することが知られており、かつケトン5−メチル−3−ヘプタノンならびにケトン3,5−オクタジエン−2−オン、および尿酸およびイノシンなどのプリン環系、を含有する化合物を含むと考えられている。
【0027】
放卵中、多毛類の数種類は大群を作り、放卵を異性に同調させるために、フェロモンを開水域へ放出する。魚類はこれらのフェロモンを感知でき、餌食の種が大群で存在していることを示すシグナルとしてフェロモンを利用する。従って多毛類による性フェロモンの放出は、集魚剤としての役目をもつ。それ故に、そのようなフェロモンを本発明の組成物に活性化合物として使用することは可能で、よって多種の魚をおびき寄せるための餌配合剤に使用することができる。
【0028】
【実施例】
17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンの集魚餌としての役目を実証するために、広範な実験室内研究を行った。17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンに応答するコイの行動を、Perspex(透明プラスチック材)流動実験水路で研究した。
【0029】
[実験1]
魚を別個に水路に入れ、各実験前に最低1時間ほど環境に順化させた。
第1セットの実験は、コイのオス(n=5)およびメス(n=5)が17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンの純粋および合成種に対して、どのように反応するかその行動を連続希釈して見定めた。希釈範囲は1/105〜1/1011である。
【0030】
[実験2]
第2セットの実験では、コイのオスおよびメス(n=6)が、合成17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンに対して、どのように反応するかその行動を、実験1で使用したのと同一の連続希釈を用いて試験した。ただし水路の底部に5個の染色ゼラチン・ペレットを置いた。
【0031】
研究結果は、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンを、濃度範囲1/105〜1/1010で行動チャンバへ加えると、コイの採食行動が誘起されることを実証している。この採食行動の特徴は以下の通りであった。
1. 初期、コイは17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンを感知し、口をパクパクさせてひれを広げた。
【0032】
2. 続いて、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン源を突き止めようとして上流へ移動、探索行動。
3. 引き続き、この魚が実験チャンバの底にある小片の物質を摂取した、採食段階。
従って、この実験より、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンが未成魚のコイをおびき寄せ、さらにこれらの個体に採食行動をとらせたことが分かる。これらの魚は性的に未成熟なので、結果から17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンは、性フェロモンとしては機能せず集魚餌として機能していることが示唆される。

Claims (21)

  1. 魚類の採食および採食行動を誘起する方法であって、
    少なくとも一種の性ホルモンまたはその合成種を含んでなる組成物の適切な量を前記魚類に曝す工程を含み、
    前記少なくとも一種の性ホルモンが性フェロモンとして作用可能であって魚類または海産多毛環形類に由来する方法
  2. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、プロゲステロン、17,20β,21−トリヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、テストステロングルクロニド(testosterone glucuronide)、5β−プレグネン−3α17β−ジオール−20−オン−3α−グルクロニド、17α−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン20硫酸塩、ケトン5−メチル−3−ヘプタノン、ケトン3,5−オクタジエン−2−オン、およびA、B、D、EならびにF類のプロスタグランジンを含む群から選択される、請求項1に記載の方法
  3. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オン、またはその共役物の一つである、請求項1に記載の方法
  4. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、揮発性ステロイドグルクロニド(steroid glucuronide)である、請求項1に記載の方法
  5. 前記ステロイドグルクロニドは、テストステロングルクロニド5β−プレグネン−3α17β−ジオール−20−オン−3α−グルクロニド、またはその合成種である、請求項4に記載の方法
  6. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、海産多毛環形類に由来する、請求項1に記載の方法
  7. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、ケトン5−メチル−3−ヘプタノンケトン3,5−オクタジエン−2−オン、またはその合成種である、請求項6に記載の方法
  8. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、プロスタグランジン類から選択された化合物の少なくとも一種と共に用いられる、請求項1から7の何れかに記載の方法
  9. 前記プロスタグランジンは、プロスタグランジンA、B、D、EもしくはF、またはその合成種である、請求項8に記載の方法
  10. 前記性ホルモンは17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンであり、前記プロスタグランジンはプロスタグランジンF2α である、請求項8に記載の方法
  11. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、許容可能なキャリアと共に用いられる、請求項1から7の何れかに記載の方法
  12. 前記キャリアは脂肪族アルコールである、請求項11に記載の方法
  13. 前記キャリアはプロピレングリコールである、請求項11に記載の方法
  14. 前記少なくとも一種の性ホルモンは、魚類の尿中存在する香気の強い化学物質少なくとも一種と共に用いられる、請求項1から13の何れかに記載の方法
  15. 前記組成物は液体である、請求項1から14の何れかに記載の方法
  16. 前記組成物はフィッシングで使用する餌に注入するために配合された、請求項1から15のいずれかに記載の方法
  17. 前記組成物はスプレーとして配合されている、請求項1から15の何れかに記載の方法
  18. 魚類の採食および採食行動を誘起するプラスチックベイトであって、
    少なくとも一種の性ホルモンまたはその合成種を含んでなる組成物を含み、
    前記少なくとも一種の性ホルモンが性フェロモンとして作用可能であって魚類または海産多毛環形類に由来するベイト
  19. 魚類の採食および採食行動を誘起する乾燥撒き餌であって、
    少なくとも一種の性ホルモンまたはその合成種を含んでなる組成物を含み、
    前記少なくとも一種の性ホルモンが性フェロモンとして作用可能であって魚類または海産多毛環形類に由来する餌。
  20. 魚類の採食および採食行動を誘起する方法であって、
    組成物を適切な餌へ加える工程と、
    前記餌を魚類の採食および採食行動を誘起するために使用する工程と、を含み、
    前記組成物が少なくとも一種の性ホルモンまたはその合成種を含んでなり、前記少なくとも一種の性ホルモンが性フェロモンとして作用可能であって魚類または海産多毛環形類に由来する方法。
  21. 魚類の採食および採食行動を誘起する方法であって、17,20β−ジヒドロキシ−4−プレグネン−3−オンを含んでなる組成物の適切な量を前記魚類に曝して前記魚類の採食および採食行動を誘起する工程を含む方法
JP2002515087A 2000-07-27 2001-07-27 集魚組成物 Expired - Lifetime JP4739646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0018390.5A GB0018390D0 (en) 2000-07-27 2000-07-27 Composition
GB0018390.5 2000-07-27
PCT/GB2001/003351 WO2002009523A1 (en) 2000-07-27 2001-07-27 Fish attractants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004504821A JP2004504821A (ja) 2004-02-19
JP4739646B2 true JP4739646B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=9896409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002515087A Expired - Lifetime JP4739646B2 (ja) 2000-07-27 2001-07-27 集魚組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7335349B2 (ja)
EP (1) EP1303191B1 (ja)
JP (1) JP4739646B2 (ja)
AT (1) ATE377357T1 (ja)
AU (1) AU2002224591A1 (ja)
DE (1) DE60131282T2 (ja)
DK (1) DK1303191T3 (ja)
ES (1) ES2294039T3 (ja)
GB (1) GB0018390D0 (ja)
WO (1) WO2002009523A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2757768A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Kenneth William Gregg Bacterial composition for eliciting sustained feeding behavior in fish

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497295A (en) * 1978-01-10 1979-08-01 Asahi Chemical Ind Activating and life keeping method of live fish and shellfish
JPS6291135A (ja) * 1985-10-03 1987-04-25 グル−プメン・ドチユ−ド・エ・ド・ルシエルシエ・ナヴエ−ル 魚を誘引し逃がさない組成物とその方法
WO1999016315A1 (en) * 1997-10-01 1999-04-08 Kiotech Limited Pheromone composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497295A (en) * 1978-01-10 1979-08-01 Asahi Chemical Ind Activating and life keeping method of live fish and shellfish
JPS6291135A (ja) * 1985-10-03 1987-04-25 グル−プメン・ドチユ−ド・エ・ド・ルシエルシエ・ナヴエ−ル 魚を誘引し逃がさない組成物とその方法
WO1999016315A1 (en) * 1997-10-01 1999-04-08 Kiotech Limited Pheromone composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002224591A1 (en) 2002-02-13
US20040029276A1 (en) 2004-02-12
DE60131282T2 (de) 2008-09-04
DE60131282D1 (de) 2007-12-20
JP2004504821A (ja) 2004-02-19
US7335349B2 (en) 2008-02-26
EP1303191B1 (en) 2007-11-07
ATE377357T1 (de) 2007-11-15
GB0018390D0 (en) 2000-09-13
ES2294039T3 (es) 2008-04-01
DK1303191T3 (da) 2008-03-25
EP1303191A1 (en) 2003-04-23
WO2002009523A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Colombo et al. Pheromones in teleost fish
US20060269513A1 (en) Pheromone composition
Li et al. Sex pheromone communication in the sea lamprey: implications for integrated management
Al Hafedh et al. Effects of dietary protein levels on gonad maturation, size and age at first maturity, fecundity and growth of Nile tilapia
Garcia Dose-dependent spawning response of mature female sea bass, Lates calcarifer (Bloch), to pelleted luteinizing hormone-releasing hormone analogue (LHRHa)
CN109221118A (zh) 一种斜纹夜蛾引诱剂组合物
Carolsfeld et al. Pheromone-induced spawning of Pacific herring
Marimuthu et al. Spawning performance of native threatened spotted snakehead fish, Channa punctatus (Actinopterygii: Channidae: Perciformes), induced with Ovatide
Archunan Vertebrate pheromones and their biological importance.
Simone The effects of the synthetic steroid 17-alpha-methyltestosterone on the growth and organ morphology of the channel catfish (Ictalurus punctatus)
Ikhwanuddin et al. Effect of estrogen hormone, 17β-estradiol on feminization of banana shrimp, Penaeus merguiensis (de Man, 1888) postlarvae and the identification of the age of external sex differentiation
JP4739646B2 (ja) 集魚組成物
US6748900B2 (en) Methods for growing and imprinting fish using an odorant
Marimuthu et al. Induced spawning of striped snakehead, Channa striatus, using Ovatide
Singh et al. Efficacy of 17α-methyl testosterone on Growth and Survival of Fry of Swordtail, Xiphophorus helleri
JP2002520255A (ja) 鳥類の健康を改善するための生成物および方法
US6991784B2 (en) Selected mixture for animal lure
Brain et al. and behaviour of rodents and primates
US20060127355A1 (en) Selected mixture for animal lure
Carlson et al. Successful spawning of largemouth bass Micropterus salmoides (Lacepede) under laboratory conditions
Venkatachalam Petromyzonol sulfate and its derivatives: the chemoattractants of the sea lamprey
George The implication of neuroendocrine mechanisms in the regulation of population character
JPH11510808A (ja) 魚類の真菌症及び単細胞外部寄生動物の防除
JP2001136913A (ja) 魚類誘引剤と誘引餌の製造法
Schnorr von Carolsfeld Characterization of a spawning pheromone of Pacific herring

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term