JP4733309B2 - エンジン制御システムをトリムする方法及び装置 - Google Patents
エンジン制御システムをトリムする方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4733309B2 JP4733309B2 JP2001228813A JP2001228813A JP4733309B2 JP 4733309 B2 JP4733309 B2 JP 4733309B2 JP 2001228813 A JP2001228813 A JP 2001228813A JP 2001228813 A JP2001228813 A JP 2001228813A JP 4733309 B2 JP4733309 B2 JP 4733309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- trim
- thrust
- value
- control system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02C—GAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
- F02C9/00—Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
- F02C9/26—Control of fuel supply
- F02C9/28—Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、ガスタービンエンジンに関し、特にガスタービンエンジンの制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
航空機のエンジンが発生する推力の量を飛行中に測定することは不可能であるので、通常、ガスタービンエンジンは、エンジンファン速度又はエンジン圧力比を制御することにより推力を間接的に制御する制御システムを使用している。すなわち、そのような制御システムは、ファンの回転速度又はノズル入口圧力とファン入口圧力との比などの測定可能なパラメータからエンジン推力を推論することができるのである。測定されたパラメータは、制御システムにあらかじめロードされているパワー管理スケジュールと比較される。
【0003】
エンジンごとの製造時の品質のばらつきや、時間の経過に伴うエンジン構成要素の劣化、制御センサの測定誤差、及び湿度などの動作条件の変化を考慮に入れるため、制御システムは、通常、パワー管理スケジュール内の各制御パラメータを実際に必要とされるよりも高い値にあらかじめ設定している。その結果、実際に発生する推力は少なくとも所望のエンジン推力量と等しく、通常はそれより大きくなる。
【0004】
航空機エンジンがリアルタイムでトリムされないため、制御システムは劣化したエンジンからも最小限の量の推力が得られるように事前にプログラムされる。従って、劣化していないエンジンは一連の所定の動作パラメータに対して必要以上の大きな推力を発生することになる。付加的な推力によって、エンジンはより高い動作温度で動作する結果になる。更に、時間の経過に伴って又は特定のエンジン特性に応答してスケジュールが変化することはないので、このようなエンジンは所望の最適推力を発生するようには全くトリムされない。時間の経過に伴って、高い温度でエンジンを動作させ続けると、エンジンの寿命は短くなり、動作コストは増大し、ユーザがエンジンの動作範囲を選択する際の融通性は損なわれるであろう。
【0005】
【発明の概要】
一実施例においては、所望の量の推力を発生するために、制御システムはガスタービンエンジンをリアルタイムでトリムする。制御システムは、エンジンの状態に関する入力をエンジンから受信するためにエンジンに結合する制御装置を含む。制御装置はプロセッサと、プロセッサに結合するメモリとを含む。プロセッサは制御論理を実行するようにプログラムされる。制御量の値を表すエンジンパワースケジュールがメモリに格納される。
【0006】
動作中、プロセッサはエンジン入力を使用して、所望の推力の量に対応する指令燃料流量を決定する。制御システムはエンジンをリアルタイムでトリムし、エンジンの動作特性の変化に応答して変化することのない固定したスケジュールを使用してエンジンを制御するのではないため、エンジンのオンウィングエンジン寿命は長くなる。更に、エンジンはリアルタイムでトリムされ、必要以上の推力を発生させるようなスケジュールを使用してトリムされるのではないため、エンジンの過剰推力は減少し、エンジンはより低い動作温度で動作し、動作コストは低減し、且つ信頼性は向上する。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、航空機エンジン12と共に使用するための制御システム10の論理図である。制御システム10はファン速度トリム推定装置20と、複数の加算ジャンクション22と、パワー管理スケジュールメモリ24と、調整装置26とを含む。パワー管理スケジュールメモリ24と調整装置26は当該技術分野においては知られている。トリム推定装置20はエンジン12から入力30を受信し、その入力30を推力対ファン速度スケジュール(図示せず)に印加して、定常状態パワー管理パラメータトリム値34を生成する。一実施例では、入力は排気ガス温度;EGT及びパワー管理フィードバックパラメータの測定値である。
【0008】
加算ジャンクション22は第1の加算ジャンクション36と、第2の加算ジャンクション38とを含む。第2の加算ジャンクション38は当該技術分野においては良く知られている。第1の加算ジャンクション36は、パワー管理スケジュールメモリ24からのパワー管理パラメータ基準値40を加算する。パワー管理スケジュールメモリ24は、パワー管理パラメータ基準値40と推力要求との関係を表すテーブルを含む。推力要求は、スロットルレバー角度(TLA)44と、飛行条件を示す、エンジンセンサから受信される値42とから決定される。一実施例においては、値42はファン入口温度(T2)を含む。加算ジャンクション36はパワー管理パラメータ基準値40と基準パラメータトリム値34とを加算して、修正基準パラメータ値46を生成する。
【0009】
第2の加算ジャンクション38はエンジン12により提供されるフィードバックパラメータ値48を修正基準パラメータ値46から減算して、制御誤差50を生成する。一実施例では、パワー管理パラメータ基準値40は基準ファン速度であり、パワー管理パラメータトリム値34はファン速度トリムであり、フィードバックパラメータ値48は感知されたファン速度であり、修正基準パラメータ値46は修正基準ファン速度であり、制御誤差50はファン速度の誤差である。別の実施例においては、パワー管理パラメータ基準値40は基準エンジン圧力比であり、パワー管理パラメータトリム値34はエンジン圧力比トリムであり、フィードバックパラメータ値48は感知されたエンジン圧力比であり、修正基準パラメータ値46は修正基準エンジン圧力比であり、制御誤差50はエンジン圧力比の誤差である。
【0010】
第2の加算ジャンクション38により生成される制御誤差50は調整装置26に供給される。調整装置26は、調整装置26にあらかじめプログラムされている情報と誤差50との組み合わせに基づいて指令燃料流量出力52を発生する。指令燃料流量出力52は、スロットルレバー角度44と、エンジンセンサから受信される値42と、フィードバックパラメータ値48と、エンジン値30とに基づいて所望の推力56を生成するために、エンジン12に供給される。一実施例では、値42はファン入口温度であり、フィードバックパラメータ値48は感知されたファン速度であり、エンジン値30は感知された排気ガス温度である。
【0011】
トリム推定装置20は、エンジン状態及びエンジンパワーレベルを示す入力値30を使用して、パワー管理トリム値34を計算する。一実施例では、エンジン値30は排気ガス温度と、ファン速度とを含む。トリム推定装置20は、エンジンの動力学的条件を考慮して、トリム値34に対する修正が定常状態条件の下で実行されるように保証するための論理を更に含む。一実施例においては、トリム推定装置20はルックアップテーブルと、定常状態検出論理とから構成される。別の実施例では、トリム推定装置20は曲線当てはめ又は物理モデルを使用して、エンジン状態及びパワーレベルの関数としてトリム値34を求める。更に別の実施例においては、トリム推定装置20と第1の加算ジャンクション36は、パワー管理スケジュールメモリ24、調整装置26及び加算ジャンクション38を実現するプロセッサに結合する不揮発性メモリユニットで実現されている。
【0012】
時間の経過に伴ってエンジン12が劣化するにつれて、感知排気ガス温度を示すエンジン値30はそれに応答して変化する。制御システム10はファン速度トリム値34を使用してエンジンをトリムし、時間の経過に伴って又はエンジン12の動作状態に応答して変化することのない固定されたパワー管理スケジュール24に基づいて制御されるのではないため、エンジン12のオンウィングエンジン寿命は長くなる。更に、エンジン12はリアルタイムでトリムされ、必要以上に大きな推力を生成するように設計されたスケジュールに基づいてトリムされるわけではないので、エンジン12からの過剰推力は減少し、エンジン12は従来より低い動作温度で動作する。
【0013】
図2は、航空機エンジン12と共に使用するための制御システム100の別の実施例の論理図である。制御システム100の、制御システム10(図1に示す)の構成要素と同じ構成要素は、図2においても図1と同じ図注符号を付して示してある。従って、制御システム100は調整装置26と、加算ジャンクション36とを含む。制御システム100はエンジン品質推定装置102と、推力推定装置104と、ファン速度トリム推定装置20(図1に示す)とほぼ同様であるファン速度トリム推定装置108と、パワー管理スケジュール24(図1に示す)とほぼ同様であるパワー管理スケジュール113とを更に含む。更に別の実施例においては、制御システム100はエンジン品質推定装置102を含まない。
【0014】
推力推定装置104はエンジン12からのセンサ値114を使用して、推定推力116を決定する。一実施例では、センサ値114は圧力、温度及び/又は回転子速度の測定値である。別の実施例においては、推力推定装置104はテーブルルックアップ方式を使用して、推定推力116を決定する。更に別の実施例では、推力推定装置104は、回帰装置を使用して推定推力116を決定する。更に別の実施例においては、推力推定装置104はニューラルネットワークモデルを使用して推定推力116を決定する。更に別の実施例では、推力推定装置104は物理学に基づくモデルを使用して推定推力116を決定する。更に別の実施例では、推力推定装置104は、推定装置102により計算されるエンジン品質推定値118を使用する。
【0015】
エンジン品質推定装置102はエンジン12からのセンサ値120を使用して、エンジン構成要素の調子を示すエンジン品質推定値118を生成する。一実施例では、センサ値110は温度、圧力及び回転子速度の測定値である。別の実施例では、エンジン品質推定装置102は、回帰行列を使用してエンジン品質推定値118を生成する。更に別の実施例においては、推定装置102は、カルマンフィルタを使用してエンジン品質推定値118を生成する。更に別の実施例では、推定装置102はニューラルネットワークを使用してエンジン品質推定値を生成する。
【0016】
パワー管理スケジュール113はパワー管理スケジュール24とほぼ同様であり、パワー管理スケジュール24に含まれていた機能性を含む。パワー管理スケジュール113は所望の推力120を表す値を更に提供する。一実施例では、所望の推力120はスロットルレバー角度44と、飛行条件を示す、エンジンセンサから受信される値42とから計算される。
【0017】
トリム推定装置108は推力推定装置104により提供される推定推力116と、パワー管理スケジュール113により提供される所望の推力120とを受信し、パワー管理パラメータトリム値126を生成する。トリム推定装置20と同様に、パワー管理パラメータトリム値126もエンジン12からのエンジン推力が定常状態値に到達するたびに更新される。一実施例では、パワー管理パラメータ値40は基準ファン速度であり、パワー管理パラメータトリム値126はファン速度トリム値であり、フィードバック入力パラメータ値48は感知されたファン速度であり、修正基準パラメータ値46は修正基準ファン速度であり、制御誤差50はファン速度の誤差である。
【0018】
第2の加算ジャンクション38により生成された制御誤差50は調整装置26に供給される。調整装置26は、調整装置26にあらかじめプログラムされている情報と、制御誤差50により提供される情報との組み合わせに基づいて、指令燃料流量出力52を発生する。指令燃料流量出力52は、スロットルレバー角度44、ファン入口温度値42、感知されたファン速度値48、及びセンサ値114及び120により提供される感知された圧力、温度及び/又は回転子速度の値に基づいて所望の推力56を生成するために、エンジン12に供給される。
【0019】
一実施例では、推定装置102、104及び108と、加算ジャンクション36とは、パワー管理スケジュールメモリ113、調整装置26及び加算ジャンクション38を実現するプロセッサに結合する不揮発性メモリユニットで実現されている。
【0020】
時間の経過に伴ってエンジン12が劣化するにつれて、センサ値114及び120はそれに応答して変化する。制御システム100はファン速度トリム値126を使用してエンジンをトリムし、時間の経過に伴って又はエンジン12の動作状態に応答して変化することのない固定されたパワー管理スケジュール113に基づいて制御されるのではないため、エンジン12のオンウィングエンジン寿命は長くなる。更に、エンジン12はリアルタイムでトリムされ、必要以上に大きな推力を生成するように設計されたスケジュールに基づいてトリムされるわけではないので、エンジン12からの過剰推力は減少し、エンジン12は従来より低い動作温度で動作する。
【0021】
以上説明したガスタービンエンジンの制御システムはコスト有効性及び信頼性に優れている。制御システムは、エンジンからのリアルタイム入力を受信するためにエンジンに結合するプロセッサを含む。このリアルタイム入力に基づいて、制御システムは所望の量のエンジン推力を生成するようにエンジンをトリムすることができる。制御システムがリアルタイムでエンジンをトリムすることにより、その結果、エンジンのオンウィング寿命は延び、エンジンの動作に要するコストは低減され、且つエンジンは従来より低い動作温度で動作するようになる。
【0022】
本発明を様々な特定の実施例に関して説明したが、特許請求の範囲の趣旨を逸脱せずに本発明に変形を加えて実施できることは当業者には認められるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 航空機エンジンと共に使用するための制御システムの論理図。
【図2】 航空機エンジンと共に使用するための制御システムの別の実施例の論理図。
【符号の説明】
10…制御システム、12…航空機エンジン、20…ファン速度トリム推定装置、22…加算ジャンクション、24…パワー管理スケジュールメモリ、26…調整装置、36…第1の加算ジャンクション、38…第2の加算ジャンクション、100…制御システム、102…品質推定装置、104…推力推定装置、108…ファン速度トリム推定装置、113…パワー管理スケジュールメモリ
Claims (9)
- 航空機エンジン(12)に結合するプロセッサを含む制御システム(10)を使用して航空機エンジンを制御する方法において、
航空機からスロットル指令(44)を受信する過程と、
エンジンパワースケジュール(24)からの制御量に関して基準値(40)を決定する過程と、
現在のエンジン状態に基づいて基準値に対するトリム出力(34)を生成する過程と、トリム出力を基準値に加算して、修正基準値(46)を求める過程と、
修正基準値をフィードバック値(48)と比較する過程と、
制御量に応答して対応する量の推力(56)を発生するために指令燃料流量(52)を決定する過程と
から成る方法。 - 前記トリム出力(34)を生成する過程は、トリムを生成するために使用されるエンジンセンサ値(42)を受信する過程を更に含む請求項1記載の方法。
- 前記トリム出力(34)を生成する過程は、推力要求値を受信する過程と、推力推定値(116)を受信する過程と、推力要求値及び推力推定値に応答してトリムを生成する過程とを更に含む請求項1記載の方法。
- 航空機エンジン(12)に結合するエンジンセンサからの基準入力(30)を受信するために航空機エンジンに結合し、航空機エンジンを制御する制御システム(10)において、制御量の基準値(40)を表すエンジンパワースケジュールを格納するスケジュールメモリ(24)を具備し、更に、基準値に対するトリム出力(34)を生成するように構成され、且つ制御量及びエンジンセンサ値に応答して、トリム出力をエンジンパワースケジュール基準値に加算し、対応する量の推力を発生するために指令燃料流量(52)を生成するように構成されている制御システム。
- 前記制御システムは、更に、航空機エンジン(12)から受信される基準入力(30)に応答してトリム出力を生成するように構成されている請求項4記載の制御システム(10)。
- 前記制御システムは、更に、ルックアップテーブル、曲線当てはめ及び物理モデルのうち少なくとも1つを使用してトリム出力(34)を生成するように構成されている請求項4記載の制御システム(10)。
- 前記制御システムは、エンジン構成要素の調子を示す調子推定値(118)を受信するように構成された推定装置(104)を更に具備する請求項4記載の制御システム(10)。
- 航空機エンジン(12)の状態を決定するために航空機エンジンから基準入力(30)を受信するように航空機エンジンに結合し、推力要求値及び推力推定値(116)に応答してトリム出力(34)を生成するように構成されている航空機エンジントリムシステム(10)であって、
制御量の基準値(40)を表すエンジンパワースケジュール(24)を格納するスケジュールメモリ(24)を具備し、更に、トリム出力に応答して、航空機エンジン(12)により提供される基準入力(30)及び前記スケジュールメモリにより提供される基準値を使用して、対応する量の推力を得るための指令燃料流量(52)を決定するように構成されている、航空機エンジントリムシステム(10)。 - 前記航空機エンジントリムシステムは、更に、エンジンスロットルレバー角度を受信するように構成されている請求項8記載の航空機エンジントリムシステム(10)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/629529 | 2000-07-31 | ||
US09/629,529 US6459963B1 (en) | 2000-07-31 | 2000-07-31 | Methods and apparatus for trimming engine control systems |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002115565A JP2002115565A (ja) | 2002-04-19 |
JP2002115565A5 JP2002115565A5 (ja) | 2008-09-11 |
JP4733309B2 true JP4733309B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=24523381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001228813A Expired - Fee Related JP4733309B2 (ja) | 2000-07-31 | 2001-07-30 | エンジン制御システムをトリムする方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6459963B1 (ja) |
EP (1) | EP1178196B1 (ja) |
JP (1) | JP4733309B2 (ja) |
DE (1) | DE60139229D1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7020595B1 (en) * | 1999-11-26 | 2006-03-28 | General Electric Company | Methods and apparatus for model based diagnostics |
US20040243284A1 (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-02 | Caterpillar Inc. | Methods and systems for modifying flash files |
US7032388B2 (en) * | 2003-11-17 | 2006-04-25 | General Electric Company | Method and system for incorporating an emission sensor into a gas turbine controller |
US20050193739A1 (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-08 | General Electric Company | Model-based control systems and methods for gas turbine engines |
US7603222B2 (en) * | 2005-11-18 | 2009-10-13 | General Electric Company | Sensor diagnostics using embedded model quality parameters |
US7752833B2 (en) * | 2006-01-10 | 2010-07-13 | General Electric Company | Methods and apparatus for gas turbine fuel control |
EP1837506B1 (en) * | 2006-03-24 | 2013-08-28 | Rolls-Royce plc | Method for monitoring thrust in gas turbine engines |
US20070260424A1 (en) * | 2006-05-05 | 2007-11-08 | Harold Brown | Methods and apparatus for estimating engine thrust |
US7769503B2 (en) * | 2006-08-01 | 2010-08-03 | Hal Gerard Wick | Aircraft engine management for fuel conservation |
US7739004B2 (en) * | 2006-11-29 | 2010-06-15 | The Boeing Company | Automatic engine fuel flow monitoring and alerting fuel leak detection method |
US20090226303A1 (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-10 | Grabowski Zbigniew M | Variable area fan nozzle fan flutter management system |
US9074531B2 (en) | 2008-03-05 | 2015-07-07 | United Technologies Corporation | Variable area fan nozzle fan flutter management system |
US8381510B2 (en) * | 2009-04-30 | 2013-02-26 | General Electric Company | Method and systems for controlling engine thrust using variable trim |
US8682562B2 (en) * | 2009-05-08 | 2014-03-25 | Rolls-Royce Corporation | Turbine engine thrust scheduling |
EP2430292A1 (en) | 2009-05-12 | 2012-03-21 | Icr Turbine Engine Corporation | Gas turbine energy storage and conversion system |
GB0912340D0 (en) * | 2009-07-16 | 2009-08-26 | Rolls Royce Plc | Aircraft power management system |
WO2011109514A1 (en) | 2010-03-02 | 2011-09-09 | Icr Turbine Engine Corporatin | Dispatchable power from a renewable energy facility |
US8862433B2 (en) | 2010-05-18 | 2014-10-14 | United Technologies Corporation | Partitioning of turbomachine faults |
US8984895B2 (en) | 2010-07-09 | 2015-03-24 | Icr Turbine Engine Corporation | Metallic ceramic spool for a gas turbine engine |
CA2813680A1 (en) | 2010-09-03 | 2012-03-08 | Icr Turbine Engine Corporation | Gas turbine engine configurations |
US9051873B2 (en) | 2011-05-20 | 2015-06-09 | Icr Turbine Engine Corporation | Ceramic-to-metal turbine shaft attachment |
US8490404B1 (en) | 2012-02-28 | 2013-07-23 | General Electric Company | Sensor-based performance-seeking gas turbine engine control |
US10094288B2 (en) | 2012-07-24 | 2018-10-09 | Icr Turbine Engine Corporation | Ceramic-to-metal turbine volute attachment for a gas turbine engine |
GB201219815D0 (en) * | 2012-11-05 | 2012-12-19 | Rolls Royce Plc | Engine control parameter trimming |
US10107197B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-10-23 | United Technologies Corporation | Lubrication system for gas turbine engines |
US9243970B2 (en) | 2012-11-30 | 2016-01-26 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Method and system for integrating gas turbine trim balancing system into electronic engine controls |
US20140244132A1 (en) * | 2013-02-22 | 2014-08-28 | Pratt & Whitney Canada Corp. | System and method for 0n-wing engine trim verification |
CA2906409C (en) | 2013-03-15 | 2020-01-07 | Rolls-Royce North American Technologies, Inc. | Integrated health management approach to propulsion control system protection limiting |
FR3029570B1 (fr) * | 2014-12-05 | 2019-08-30 | Safran Aircraft Engines | Dispositif et procede de regulation d'un moteur exploitant une mesure de poussee |
US10227933B2 (en) * | 2015-02-12 | 2019-03-12 | United Technologies Corporation | Aircraft power setting trims for life extension |
US9771878B2 (en) * | 2015-10-19 | 2017-09-26 | General Electric Company | Thrust scheduling method for variable pitch fan engines and turbo-shaft, turbo-propeller engines |
US10005561B2 (en) | 2016-06-16 | 2018-06-26 | Ge Aviation Systems Llc | Controlling aircraft using thrust differential trim |
US10604268B2 (en) * | 2017-02-22 | 2020-03-31 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Autothrottle control for turboprop engines |
US11454177B2 (en) | 2018-06-15 | 2022-09-27 | Dalian University Of Technology | Method of aero-engine on-line optimization and multivariable control based on model prediction |
US11236683B2 (en) * | 2018-06-20 | 2022-02-01 | Rolls-Royce Plc | Control system |
CN113969842B (zh) * | 2021-10-22 | 2022-11-18 | 清华大学 | 一种航空发动机推力高动态响应控制方法 |
US12228085B2 (en) * | 2022-10-28 | 2025-02-18 | Pratt & Whitney Canada Corp. | System and method for thrust linearization with thrust lever angle |
US11821155B1 (en) | 2022-11-17 | 2023-11-21 | Frogparking Limited | Vehicle barrier gate system |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3721120A (en) * | 1970-11-16 | 1973-03-20 | Howell Instruments | Engine performance indicator |
US3750465A (en) * | 1971-09-09 | 1973-08-07 | Howell Instruments | Engine performance indicator |
US4275557A (en) * | 1978-01-25 | 1981-06-30 | General Electric Company | Method and apparatus for controlling thrust in a gas turbine engine |
US4294069A (en) * | 1978-04-26 | 1981-10-13 | United Technologies Corporation | Exhaust nozzle control and core engine fuel control for turbofan engine |
CA1149909A (en) * | 1979-09-21 | 1983-07-12 | Robert G. Burrage | Gas turbine engine fuel control system |
GB2088961B (en) * | 1980-11-26 | 1984-06-13 | Rolls Royce | Fuel control system for a gas turbine engine |
DE68928159T2 (de) * | 1988-09-20 | 1997-10-30 | United Technologies Corp | Steuervorrichtung für Gasturbinenanlagen |
US5274996A (en) * | 1991-10-11 | 1994-01-04 | Allied-Signal, Inc. | Closed loop fuel control system |
US5267435A (en) * | 1992-08-18 | 1993-12-07 | General Electric Company | Thrust droop compensation method and system |
US5465570A (en) | 1993-12-22 | 1995-11-14 | United Technologies Corporation | Fuel control system for a staged combustor |
US5694766A (en) | 1995-03-28 | 1997-12-09 | Mcdonnell Douglas Corporation | Method and apparatus for controlling the throat area, expansion ratio and thrust vector angle of an aircraft turbine engine exhaust nozzle using regions of locally separated flow |
JP3160757B2 (ja) * | 1996-09-13 | 2001-04-25 | 防衛庁技術研究本部長 | ガスタービンエンジン排気温度制御装置および制御方法 |
US5838588A (en) | 1996-12-13 | 1998-11-17 | Siemens Corporate Research, Inc. | Graphical user interface system for steam turbine operating conditions |
US6250877B1 (en) | 2000-07-19 | 2001-06-26 | General Electric Co. | Steam turbine controller having method and apparatus for providing variable frequency regulation |
-
2000
- 2000-07-31 US US09/629,529 patent/US6459963B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-30 JP JP2001228813A patent/JP4733309B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-31 DE DE60139229T patent/DE60139229D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-31 EP EP01306535A patent/EP1178196B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002115565A (ja) | 2002-04-19 |
EP1178196A2 (en) | 2002-02-06 |
EP1178196B1 (en) | 2009-07-15 |
US6459963B1 (en) | 2002-10-01 |
DE60139229D1 (de) | 2009-08-27 |
EP1178196A3 (en) | 2005-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733309B2 (ja) | エンジン制御システムをトリムする方法及び装置 | |
US7530216B2 (en) | Control system for a gas turbine engine | |
JP4681280B2 (ja) | エミッションセンサをガスタービン制御装置に組み込むための方法及びシステム | |
US5212943A (en) | Reduced thermal stress turbine starting strategy | |
US5808367A (en) | Control system for vehicle generator and control method therefor | |
US7100357B2 (en) | System for controlling gas turbine by adjusting a target exhaust temperature | |
EP1762715B1 (en) | Fuel-flow-rate control device and controlling method for a power generation system | |
US6123146A (en) | Air conditioning installation with an external temperature estimator, especially for a motor vehicle | |
JP5650929B2 (ja) | ガスタービンの性能を補正するシステム及び方法 | |
US7036982B2 (en) | Method and apparatus to control an exhaust gas sensor to a predetermined termperature | |
JP2004137981A (ja) | 電子制御サーモスタットの制御方法 | |
JP3673017B2 (ja) | 蒸気タービン起動制御装置 | |
US20170082042A1 (en) | Gas substitution control system and method for bi-fuel engine | |
US7401596B2 (en) | Piezo stack temperature estimator | |
JPS6053813A (ja) | 熱式空気流量検出装置 | |
JPH0583741B2 (ja) | ||
JP2004511715A (ja) | 内燃機関の運転方法および装置 | |
US7069141B2 (en) | Method for determining the oil temperature in an internal combustion engine | |
JP2006094575A (ja) | 燃焼装置 | |
GB2211003A (en) | Control method for idling speed of an engine | |
CN112944690A (zh) | 基于燃气热水器的参数调节方法、装置和燃气热水器 | |
US20190085752A1 (en) | Method and system for coolant flow control for a prime mover in a vehicle propulsion system | |
KR101981882B1 (ko) | 연료 전달 시스템을 피드백 제어하는 방법 | |
JPH03233153A (ja) | 内燃機関の回転数制御装置 | |
JPH09287501A (ja) | アイドル制御方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101213 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110422 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |