JP4719914B2 - 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム - Google Patents
送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4719914B2 JP4719914B2 JP2005132284A JP2005132284A JP4719914B2 JP 4719914 B2 JP4719914 B2 JP 4719914B2 JP 2005132284 A JP2005132284 A JP 2005132284A JP 2005132284 A JP2005132284 A JP 2005132284A JP 4719914 B2 JP4719914 B2 JP 4719914B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- transmission
- subcarriers
- serial
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
T.Nakanishi,S.Sampei and N.Morinaga, Variable coding rate OFDM transmission on one-cell reuse TDMA systems, IEICE Technical Report, 2004年3月 C.Ahn and I.Sasase, The effects of modulation combination,target BER,Doppler frequency,and adaptive interval on the performance of adaptive OFDM in broadband mobile channel, IEEE Trans.Computer, vol.48,no.1,pp.167-174, 2002年2月
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)では、あるサブキャリア周波数におけるチャネル応答は、隣りのサブキャリア周波数から完全に独立しているわけではない。したがって、隣り合うサブキャリア周波数におけるチャンネル応答は、ある相関を持ち、この相関は、チャンネルのコヒーレンスバンド幅(coherence band width; coherent band width)Bcによって変化する。
pi,t = 1
と仮定する。
Hi = Σt=1 Np ri,t/Np
τrms = (E(τ2) - τav 2)1/2;
E(τ2) = Σn=1 N|hn|2・τn 2 / Σn=1 N |hn|2;
τav = Σn=1 N|hn|2・τn / Σn=1 N |hn|2
のように得ることができる。
Bc = 1/(5・τrms)
となることがわかっている。
Δf = 1×106Hz/1024 = 97Hz
となる。
Bc = 1/(5・τrms) = 0.4MHz ≒4.12Δf
となる。
上記のように、コヒーレンスバンド幅Bcから、「隣合うサブキャリアをまとめたブロックであってそのサブキャリアは、コヒーレントに(同じように)フェーディングの影響を受けると想定されるもの」を考えることができる。
xi,t = hi,tpi,t + ni,t
となる。ここで、ni,tは、平均0、単位分散の複素ガウス分布にしたがうノイズである。
E(|p1,t|2) = 1
とする。
L = 2R
である。
v[k] = exp(j2πk/L),(k = 0,1,…,L-1)
となる。
Ncoh = floor(Bc/Δf);
Nsb = floor(Bw/Bc) + 1
となる。ここで、floor(・)は小数点以下を切り捨てる演算である。
zi,1,zi,2,…,zi,Np
を伝送したい場合を考える。ただし、
zi,t∈{0,1,…,L-1},(t = 1,2,…,Np)
である。この整数列により、ブロックサイズNcoh、ブロックの個数Nsb等のサブキャリアブロックに関する情報や、MLI、伝送すべきデータを表現する。
pi,0,pi,1,pi,2,…,pi,Np
を送るものとする。このストリームの各要素は、
pi,0 = 1;
pi,t = v[zi,t]pi,t-1,(t = 1,2,…,Np-1)
とする。最初のパイロット信号は、情報を何も送らないから、pi,0 = 1としている。これは、参照信号に相当するものである。
yi,t = argmink|xi,t - v[k]xi,t-1|2
|xi,t|2 + |xi,t-1|2 - 2|xi,t||xi,t-1cos(arg(xi,t/xi,t-1) - 2πk/L)
に等しいから、cosの引き数を最小化するkを探せば良いことになる。したがって、
yi,t = round(arg(xi,t/xi,t-1)L/(2π))
が得られる。ここで、round(・)は小数点以下を四捨五入する関数である。
ζe = ηe + (ηe/Nd)・(Nc - Nsb - Nbl)/(Nc)・Np - 1
に向上する。ここで、(ηe/Nd)は、単位データシンボルあたりの実効伝送レートである。
パイロットシンボルの役割は、チャネル応答ベクトルを計算して、フェードされた受信パケットを補償することにある。しかし、本発明のシステムでは、上述した通り、パイロットシンボル上に、さらにデータやMLIを載せて伝送するので、チャネル評価の手順は、従来の手法と少々異なることとなる。
xi,0 = hi,0 + ni,0
である。
qi,0 = 1;
qi,t = v[yi,t]qi,t-1,(t = 1,2,…,Np)
のように求めることができる。
Gi = Σt=1 Np(xt,i/qi,i)/Np
のように求められる。
Σt=1 Npxt,i
と、そのサブキャリアに対して評価されたチャネル応答とレプリカパイロットシンボルの積と、の差の自乗であるから、
Noi = (Σt=1 Np(xt,i - Giqt,i)/Np)2
のように計算することができる。
Esi/Noi = Gi 2/Noi
とすれば良い。
図5は、本発明の実施形態の一つに係る送信装置501の概要構成を示す模式図である。以下、本図を参照して説明する。
図6は、本発明の実施形態の一つに係る受信装置の概要構成を示す模式図である。以下、本図を参照して説明する。
502 アップリンク受信部
503 自乗平均計算部
504 コヒーレンスバンド幅計算部
505 変調レベル決定部
506 送信側直並列変換部
507 適応変調部
508 マルチプレクス部
509 送信側並直列変換部
510 ダウンリンク送信部
521 差動変調部
601 受信装置
602 ダウンリンク受信部
603 受信側直並列変換部
604 デマルチプレクス部
605 差動復調部
606 適応復調部
607 受信側並直列変換部
608 出力部
609 フィードバック情報生成部
610 アップリンク送信部
Claims (8)
- アップリンク信号の周波数とダウンリンク信号の周波数とが分離している周波数分割多重通信システムの送信装置であって、
受信装置から送信されたアップリンク信号を受信するアップリンク受信部、
前記受信されたアップリンク信号に含まれるパイロットシンボルにより、遅延スプレッド自乗平均を計算する自乗平均計算部、
前記計算された遅延スプレッド自乗平均に反比例するコヒーレンスバンド幅を計算するコヒーレンスバンド幅計算部、
前記計算されたコヒーレンスバンド幅ごとに複数のサブキャリアを複数のブロックに分割し、前記受信されたアップリンク無線信号に含まれるフィードバック情報により、各ブロックごとに変調レベルを決定する変調レベル決定部、
伝送データの一部を直並列変換して当該複数のサブキャリアのそれぞれに対する信号を取得する送信側直並列変換部、
前記送信側直並列変換部により当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して取得された信号を、当該信号に対するサブキャリアが属するブロックに割り当てられた変調レベルで適応変調する適応変調部、
当該伝送データの残余と、前記各ブロックごとに決定された変調レベルと、を、当該複数のサブキャリアのそれぞれのパイロット信号に差動変調する差動変調部、
当該複数のサブキャリアのそれぞれについて前記適応変調された信号と、前記差動変調された信号と、をマルチプレクスするマルチプレクス部、
前記マルチプレクスされた複数の信号を並直列変換してダウンリンク信号を取得する送信側並直列変換部、
前記取得されたダウンリンク信号を送信するダウンリンク送信部
を備えることを特徴とする送信装置。 - 請求項1に記載の送信装置であって、
前記差動変調部は、前記各ブロックごとに決定された変調レベルを、当該各ブロックにおけるいずれかのサブキャリアのパイロット信号に差動変調し、当該伝送データの残余のうち、当該各ブロックに割り当てられる伝送データを、当該各ブロックにおける他のサブキャリアのパイロット信号に差動変調し、
前記マルチプレクス部は、前記適応変調された信号と、前記差動変調された信号と、を、時間方向に並べるパケット構造を用いることにより、マルチプレクスする
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項1または2に記載の送信装置と通信する受信装置であって、
送信装置から送信されたダウンリンク信号を受信するダウンリンク受信部、
前記受信されたダウンリンク信号を直並列変換して、複数のサブキャリアのそれぞれに対する信号を取得する受信側直並列変換部、
前記直並列変換された複数の信号のそれぞれをデマルチプレクスして、パイロット信号部分と、データ信号部分に分けるデマルチプレクス部、
前記デマルチプレクスされたパイロット信号部分を差動復調して、伝送データの残余と、当該各ブロックごとに決定された変調レベルと、を、取得する差動復調部、
当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して前記デマルチプレクスされたデータ信号部分を、当該データ信号部分に対するサブキャリアが属するブロックについて取得された変調レベルで適応復調する適応復調部、
前記適応復調された複数の信号を並直列変換して、伝送データの一部を取得する受信側並直列変換部、
前記並直列変換部により取得された伝送データの一部と、前記差動復調部により取得された伝送データの残余と、を、合わせて、伝送データを出力する出力部、
当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して前記デマルチプレクスされたデータ信号部分と、前記適応復調された信号と、を比較してチャネル評価を行い、フィードバック情報を生成するフィードバック情報生成部、
パイロットシンボルと、前記生成されたフィードバック情報と、を含むアップリンク信号を前記送信装置に送信するアップリンク送信部
を備えることを特徴とする受信装置。 - アップリンク信号の周波数とダウンリンク信号の周波数とが分離している周波数分割多重通信システムの送信方法であって、
受信装置から送信されたアップリンク信号を受信するアップリンク受信工程、
前記受信されたアップリンク信号に含まれるパイロットシンボルにより、遅延スプレッド自乗平均を計算する自乗平均計算工程、
前記計算された遅延スプレッド自乗平均に反比例するコヒーレンスバンド幅を計算するコヒーレンスバンド幅計算工程、
前記計算されたコヒーレンスバンド幅ごとに複数のサブキャリアを複数のブロックに分割し、前記受信されたアップリンク無線信号に含まれるフィードバック情報により、各ブロックごとに変調レベルを決定する変調レベル決定工程、
伝送データの一部を直並列変換して当該複数のサブキャリアのそれぞれに対する信号を取得する送信側直並列変換工程、
前記送信側直並列変換工程にて当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して取得された信号を、当該信号に対するサブキャリアが属するブロックに割り当てられた変調レベルで適応変調する適応変調工程、
当該伝送データの残余と、前記各ブロックごとに決定された変調レベルと、を、当該複数のサブキャリアのそれぞれのパイロット信号に差動変調する差動変調工程、
当該複数のサブキャリアのそれぞれについて前記適応変調された信号と、前記差動変調された信号と、をマルチプレクスするマルチプレクス工程、
前記マルチプレクスされた複数の信号を並直列変換してダウンリンク信号を取得する送信側並直列変換工程、
前記取得されたダウンリンク信号を送信するダウンリンク送信工程
を備えることを特徴とする送信方法。 - 請求項4に記載の送信方法であって、
前記差動変調工程では、前記各ブロックごとに決定された変調レベルを、当該各ブロックにおけるいずれかのサブキャリアのパイロット信号に差動変調し、当該伝送データの残余のうち、当該各ブロックに割り当てられる伝送データを、当該各ブロックにおける他のサブキャリアのパイロット信号に差動変調し、
前記マルチプレクス工程では、前記適応変調された信号と、前記差動変調された信号と、を、時間方向に並べるパケット構造を用いることにより、マルチプレクスする
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項4または5に記載の送信方法を実施する送信装置と通信する受信方法であって、
送信装置から送信されたダウンリンク信号を受信するダウンリンク受信工程、
前記受信されたダウンリンク信号を直並列変換して、複数のサブキャリアのそれぞれに対する信号を得る受信側直並列変換工程、
前記直並列変換された複数の信号のそれぞれをデマルチプレクスして、パイロット信号部分と、データ信号部分に分けるデマルチプレクス工程、
前記デマルチプレクスされたパイロット信号部分を差動復調して、伝送データの残余と、当該各ブロックごとに決定された変調レベルと、を、取得する差動復調工程、
当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して前記デマルチプレクスされたデータ信号部分を、当該データ信号部分に対するサブキャリアが属するブロックについて取得された変調レベルで適応復調する適応復調工程、
前記適応復調された複数の信号を並直列変換して、伝送データの一部を取得する受信側並直列変換工程、
前記並直列変換部により取得された伝送データの一部と、前記差動復調工程にて取得された伝送データの残余と、を、合わせて、伝送データを出力する出力工程、
当該複数のサブキャリアのそれぞれに対して前記デマルチプレクスされたデータ信号部分と、前記適応復調された信号と、を比較してチャネル評価を行い、フィードバック情報を生成するフィードバック情報生成工程、
パイロットシンボルと、前記生成されたフィードバック情報と、を含むアップリンク信号を前記送信装置に送信するアップリンク送信工程
を備えることを特徴とする受信方法。 - ソフトウェアラジオを請求項1または2に記載の送信装置の各部として機能させることを特徴とするプログラム。
- ソフトウェアラジオを請求項3に記載の受信装置の各部として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132284A JP4719914B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132284A JP4719914B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006311286A JP2006311286A (ja) | 2006-11-09 |
JP4719914B2 true JP4719914B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=37477632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005132284A Active JP4719914B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4719914B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2449935A (en) * | 2007-06-08 | 2008-12-10 | Fujitsu Ltd | Closed loop MIMO communication system using SISO r.m.s. delay spread to estimate eigen coherence bandwidth. |
JP5392667B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2014-01-22 | シャープ株式会社 | 通信システム、送信装置、受信装置及び通信方法 |
KR101545871B1 (ko) * | 2008-12-05 | 2015-08-20 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 접속 방식의 이동 통신 시스템 및 그의 적응적 파일럿 부반송파 할당 방법 |
WO2012014502A1 (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | パナソニック株式会社 | 通信方法、通信装置、および通信フレーム生成方法 |
WO2014012235A1 (zh) | 2012-07-19 | 2014-01-23 | 华为技术有限公司 | 自适应频域资源配置方法、装置及通信系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511966A (ja) * | 1997-02-06 | 2001-08-14 | エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービス インコーポレイテッド | 周波数分割二重通信方法 |
JP2004207901A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線送信装置及び無線送信方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3145003B2 (ja) * | 1995-03-23 | 2001-03-12 | 株式会社東芝 | 直交周波数分割多重伝送方式とその送信装置および受信装置 |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005132284A patent/JP4719914B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511966A (ja) * | 1997-02-06 | 2001-08-14 | エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービス インコーポレイテッド | 周波数分割二重通信方法 |
JP2004207901A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線送信装置及び無線送信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006311286A (ja) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6025924B2 (ja) | 多入力多出力システムおよび方法 | |
US7526035B2 (en) | Apparatus and method for switching between an AMC mode and a diversity mode in a broadband wireless communication system | |
JP4906875B2 (ja) | 通信装置および伝送制御方法 | |
US9516635B2 (en) | Apparatus and method for transmitting and receiving fast feedback information in broadband wireless communication system | |
US8155226B2 (en) | Systems, devices, and methods for training sequence transmission and reception | |
KR100874264B1 (ko) | Sc-fdma 시스템에서의 다중 코드 워드 송수신 방법및 장치 | |
JP4564501B2 (ja) | 周波数分割通信システム | |
US20090221238A1 (en) | Transmitting apparatus and transmitting method of base station, and receiving apparatus and communication method of ue in mobile communication system | |
JP2009152876A (ja) | 無線通信システム、受信装置及び受信方法 | |
JP2004336746A (ja) | 多重アンテナを用いる直交周波分割多重システムにおけるチャネルの推定装置及び方法 | |
JP2009005296A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP2016523051A (ja) | 信号補償のための多入力多出力直交周波数分割多重通信のシステムおよび方法 | |
JP4719914B2 (ja) | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム | |
JP2010028858A (ja) | 送信方法及び送信装置 | |
JP5129389B2 (ja) | Ofdm/aシステムにおけるハイブリッドmimo方式のための方法およびシステム | |
WO2009157356A1 (ja) | 無線通信装置、及びmimo無線通信における信号送信方法 | |
JP2012060633A (ja) | 回転直交符号化によるスペクトラムアグリゲーション用の送信機、受信機、方法及びプログラム | |
JP2010193350A (ja) | 通信装置及び通信システム | |
WO2007069830A2 (en) | Transmitting apparatus and transmitting method of base station, and receiving apparatus and communication method of ue in mobile communication system | |
WO2007052571A1 (ja) | 受信状態情報通知方法および受信状態情報通知装置 | |
JP2004260322A (ja) | マルチキャリア無線通信システム、送信装置および受信装置 | |
WO2006003695A1 (ja) | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、プログラム、および、情報記録媒体 | |
Kannan et al. | Priority Based Minimum Delay Algorithm for Channel Allocation in MIMO-OFDM System | |
JP2011199402A (ja) | 通信装置および通信制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |