JP4714040B2 - Frp接合構造及びその製造方法 - Google Patents

Frp接合構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4714040B2
JP4714040B2 JP2006051658A JP2006051658A JP4714040B2 JP 4714040 B2 JP4714040 B2 JP 4714040B2 JP 2006051658 A JP2006051658 A JP 2006051658A JP 2006051658 A JP2006051658 A JP 2006051658A JP 4714040 B2 JP4714040 B2 JP 4714040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
self
adhesive
joining structure
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006051658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007229980A (ja
Inventor
和人 中尾
孝行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006051658A priority Critical patent/JP4714040B2/ja
Publication of JP2007229980A publication Critical patent/JP2007229980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714040B2 publication Critical patent/JP4714040B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • B21J15/025Setting self-piercing rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/14Riveting machines specially adapted for riveting specific articles, e.g. brake lining machines
    • B21J15/147Composite articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/36Rivet sets, i.e. tools for forming heads; Mandrels for expanding parts of hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • B29C66/81429General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/601Riveting or staking using extra riveting elements, i.e. the rivets being non-integral with the parts to be joined
    • B29C65/602Riveting or staking using extra riveting elements, i.e. the rivets being non-integral with the parts to be joined using hollow rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7437Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc the tool being a perforating tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、FRP(Fiber Reinforced Plastics)部材と所定の部材とのFRP接合構造及びその製造方法に関する。
従来、FRP部材と所定の部材(FRP部材またはその他の材質(金属等)からなる部材)とのFRP接合構造としては、接着剤を介してFRP部材と所定の部材とを接合したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このFRP接合構造は、部材の接合部分に接着剤を塗布して部材同士を貼り合わせた後に、この接着剤が硬化するか、または半硬化するまで治具を使用して部材同士を固定することによって得られる。
また、他のFRP接合構造としては、ボルト等の締結具を使用したものが知られている(例えば、特許文献2参照)。このFRP接合構造は、FRP部材に予め下孔を形成した後に、この下孔に挿通した締結具を介してFRP部材と所定の部材とを接合することによって得られる。
米国特許第4786343号明細書 特開平5−77322号公報
しかしながら、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造は、その接着剤層内やFRP部材自体の層間に亀裂が発生した場合に、これらの層内や層間で亀裂が伝播しやすく接合強度が不充分となる。そして、このFRP接合構造は、その製造工程で接着剤が少なくとも半硬化状態になるまで治具による部材の固定が必要となる。つまり、このFRP接合構造は、治具に拘束されている間は、次工程に移行させることができない。
一方、ボルト等の締結具を使用した従来のFRP接合構造(以下、「ボルト等を使用した従来のFRP接合構造」という)は、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と異なって、治具に拘束される時間を要しないのでその生産性が向上する。ところが、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造では、その製造工程でFRP部材に下孔加工を施す際に下孔の周囲に亀裂やFRP部材を構成する樹脂の破砕を引き起こす。また、下孔の周囲では、折れたFRP部材の繊維がFRP部材の表面に突出してささくれ立つ。特に、亀裂や破砕のようなFRP部材の損傷は、FRP接合構造の美観を損ねるだけでなくその接合強度をも低下させる。そして、FRP部材に通常形成される複数の下孔は、このFRP部材と接合される所定の部材に対する接合位置のバラツキ(ずれ)を吸収するためにクリアランスホール(バカ孔)とすることが多い。このように下孔をクリアランスホールとすると、接合部分におけるFRP部材と所定の部材との接触面積が低下するために、接合強度が低下することとなる。
そこで、本発明は、優れた接合強度を発揮するとともに生産性に優れ、しかも接合部分におけるFRP部材の損傷を防止することができるFRP接合構造及びその製造方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決した本発明は、少なくとも1つのFRP部材を含む複数の部材が接着剤を介して相互に重ね合わせられて接合され、前記複数の部材のうち最も裏側に配置された部材が、その裏側面に薄層を有するFRP部材であるFRP接合構造であって、前記接着剤が未硬化の状態で、前記複数の部材のうち最も表側に配置された部材から打ち込まれたセルフピアスリベットの先端が最も裏側に配置されたFRP部材内に留まっていることを特徴とする。
一般に、セルフピアスリベットは、アルミニウム等の塑性変形能を有する金属部材同士を接合する締結具として知られている。このセルフピアスリベットは、ダイ上で重ね合わせられた複数の金属部材の上側(最も表側に配置された部材)から打ち込まれると、セルフピアスリベットの先端は、上側の金属部材を貫通した後に下側の金属部材(最も裏側に配置された部材)内でダイによって座屈変形する。このとき下側の金属部材がダイの形状に沿うように塑性変形することで、セルフピアスリベットは、その先端が下側の金属部材内に留まったまま展開する。
本発明者らは、セルフピアスリベットの先端が部材内で展開することで部材同士を締結することから、一般に、セルフピアスリベットが塑性変形能を有しない部材の接合には不適当であるとされているところ、塑性変形能を殆ど有しないFRP部材であっても、接着剤を介して接合されたFRP接合構造にはセルフピアスリベットが適用できることを見出して本発明に到達した。
本発明のFRP接合構造では、接着剤を介して重ね合わせられた複数の部材がセルフピアスリベットで締結される。その結果、このFRP接合構造は、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と異なって、接着剤が硬化状態または半硬化状態になるまで部材同士を固定しなくてもよいので治具を必要としない。
また、このFRP接合構造は、複数の部材がセルフピアスリベットで締結されているので、たとえ接着剤層内やFRP部材自体の層間に亀裂が発生した場合であってもセルフピアスリベットが亀裂の伝播を食い止める。
また、このFRP接合構造では、セルフピアスリベットが、最も表側に配置された部材から最も裏側に配置された部材に向かって打ち込まれることとなるので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、FRP部材に下孔加工を施す必要がない。また、セルフピアスリベットは、その先端が最も裏側に配置された部材内に留まっており、最も裏側に配置された部材を突き抜けることなくこれら部材同士を締結する。
また、このFRP接合構造は、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、接合位置のバラツキ(ずれ)を吸収するためのクリアランスホール(バカ孔)をFRP部材に設ける必要がないので、接合部分におけるFRP部材と所定の部材との接触面積が低減することがない。
また、このようなFRP接合構造においては、最も裏側に配置された前記部材がFRP部材であって、当該FRP部材の裏側にはこのFRP部材を被覆する薄層がさらに形成されていることが望ましい。
このFRP接合構造では、その裏側にFRP部材を被覆する薄層がさらに形成されているので、打ち込まれたセルフピアスリベットの先端がFRP部材内で展開する際に、このFRP部材における、亀裂発生や繊維のささくれ立ちといった損傷がさらに確実に防止される。
このようなFRP接合構造の製造方法は、少なくとも1つのFRP部材を含む複数の部材が接着剤を介して相互に重ね合わせられて接合され、前記複数の部材のうち最も裏側に配置された部材が、その裏側面に薄層を有するFRP部材であるFRP接合構造の製造方法であって、FRP部材を最も裏側に配置して、このFRP部材の表側に少なくとも1つの部材を、接着剤を介して相互に重ね合わせる第1工程と、前記接着剤が未硬化の状態で、最も表側に配置された部材からセルフピアスリベットを打ち込んで、このセルフピアスリベットの先端が最も裏側に配置されたFRP部材内に留まるようにする第2工程と、を有し、前記第2工程よりも前に、予め最も裏側に配置されるFRP部材の裏側面に前記薄層を形成することを特徴とする。
本発明のFRP接合構造は、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と異なってその製造工程で治具を使用する必要がないので、その生産性を向上させることができる。
また、本発明のFRP接合構造は、接着剤の層内やFRP部材自体の層間に亀裂が発生した場合であってもセルフピアスリベットが亀裂の伝播を食い止めるので、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と比較して優れた接合強度を発揮することができる。
また、本発明のFRP接合構造は、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、FRP部材に下孔加工を施す必要がなく、しかもセルフピアスリベットの先端が最も裏側に配置された部材を突き抜けることがないのでFRP部材の損傷(亀裂、破砕、繊維のささくれ立ち等)を防止することができる。その結果、本発明のFRP接合構造は、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と比較して優れた接合強度を発揮することができるとともに、その美観を損ねることがない。
また、本発明のFRP接合構造は、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、接合部分におけるFRP部材と所定の部材との接触面積が低減することがないので優れた接合強度を発揮することができる。
次に、本発明の実施形態に係るFRP接合構造について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。参照する図面において、図1は、実施形態に係るFRP接合構造を適用した小型航空機の斜視図であり、一部に切り欠きを含む図である。図2は、図1のA−A断面の部分拡大図である。
本実施形態に係るFRP接合構造は、一般に、塑性変形能を殆ど有しないFRP部材の接合には不適当と考えられていたセルフピアスリベットのFRP部材への適用を可能にしたものである。ここでは、まず実施形態に係るFRP接合構造が適用される小型航空機のボディについて説明する。
図1に示すように、小型航空機のボディ1は、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)積層部材からなる右半体3aと、左半体3bとが相互に接合されて形成されている。なお、ここでの左右半体3a,3bは、特許請求の範囲にいう「FRP部材を含む複数の部材」に相当する。
このCFRP積層部材は、炭素繊維と硬化性樹脂とを含む層が複数積層されたものであって、ボディ1の外形を有する型の表面に、所定の角度で配向するように炭素繊維が配置されるとともに、この炭素繊維に含浸させた硬化性樹脂を硬化させることによって得られる。このようなCFRP積層部材は、型の表面に配置されたプリプレグを硬化させたものであってもよい。次に説明する本実施形態に係るFRP接合構造は、ボディ1を構成する、CFRP積層部材からなる左右半体3a,3b同士の接合に適用されている。
図2に示すように、FRP接合構造2Aは、小型航空機のボディ1(図1参照)を形成する右半体3aおよび左半体3bと、相互に重ね合わせられた左右半体3a,3b同士との間に介在する接着剤4と、右半体3a側から左半体3b側に向かって打ち込まれたセルフピアスリベット6とを備えている。なお、右半体3aは、特許請求の範囲にいう「最も表側に配置された部材」に相当し、左半体3bは、「最も裏側に配置された部材」に相当する。そして、このFRP接合構造2Aでは、左半体3bの裏側の面を覆うように薄層5が形成されている。
接着剤4としては、熱硬化性樹脂からなるものが好ましく、特にエポキシ系接着剤が好ましい。
セルフピアスリベット6は、公知の構造を有するものでよく、例えば、図2に示すように、後記する打ち込みツール7a(図3(c)参照)を受け止める頭部6aと、後記するダイ7d(図3(c)参照)によって座屈変形して展開する略円筒状の脚部6bとを備えている。このセルフピアスリベット6は、上市品であってもよい。そして、セルフピアスリベット6は、展開したその先端6cが左半体3b内に留まっている。
本実施形態での薄層5は、樹脂で形成されており、左半体3bの裏側の面に密着するように設けられた樹脂フィルムであってもよいし、左半体3bの裏側の面に樹脂塗料を塗布することで形成された塗膜であってもよい。
次に、本実施形態に係るFRP接合構造2Aの作用効果について説明する。
図2に示すFRP接合構造2Aは、接着剤4を介して重ね合わせられた左右半体3a,3b同士がセルフピアスリベット6で締結されているので、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と異なって、接着剤4が硬化状態または半硬化状態になるまで左右半体3a,3b同士を固定しなくてもよい。したがって、FRP接合構造2Aは、治具に拘束される時間を要しないのでその生産性が向上する。そして、FRP接合構造2Aは、治具に拘束されることがないので、このFRP接合構造2Aが適用される最終製品(本実施形態では小型航空機)を製造するための次工程に直ちに移行させることができる。つまり、FRP接合構造2Aは、最終製品の生産性をも向上させることができる。
その一方で、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造は、その生産性を向上させようとすると、複数組みの部材同士(本実施形態での左右半体3a,3b同士に対応する)の接合を同時に並行して行わなければならない。つまり、従来のFRP接合構造では、生産性を向上させようとすればするほど、必要な治具の数が多くなって製造設備の投資が嵩むこととなる。これに対して本実施形態に係るFRP接合構造2Aは、治具を必要としないので接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と比較してその製造コストを低減することができる。
また、このFRP接合構造2Aは、左右半体3a,3b同士がセルフピアスリベット6で締結されているので、たとえ接着剤4の層内や左右半体3a,3bのそれぞれを形成するCFRP積層部材自体の層間に亀裂が発生した場合であっても、セルフピアスリベット6が亀裂の伝播を食い止める。その結果、このFRP接合構造2Aは、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造と比較して優れた接合強度を発揮することができる。
また、このFRP接合構造2Aでは、セルフピアスリベット6が、右半体3aから左半体3bに向かって打ち込まれることとなるので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、左右半体3a,3bにボルト等を挿通するための下孔加工を施す必要がない。その結果、このFRP接合構造2Aは、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造で下孔の周囲に発生していた亀裂や硬化性樹脂の破砕を引き起こすことがない。したがって、このFRP接合構造2Aは、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と比較して優れた接合強度を発揮することができる。
また、このFRP接合構造2Aは、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造で発生していた下孔の周囲における繊維(炭素繊維)のささくれ立ちがないので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造よりも美観を向上させることができる。
また、このFRP接合構造2Aは、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と異なって、接合位置のバラツキ(ずれ)を吸収するためのクリアランスホール(バカ孔)を左右半体3a,3bに設ける必要がない。その結果、このFRP接合構造2Aでは、接合部分における右半体3aと左半体3bとの接触面積が低減することがない。したがって、このFRP接合構造2Aは、接着剤4の接着力が相乗的に働いてボルト等を使用した従来のFRP接合構造と比較して優れた接合強度を発揮することができる。
また、このFRP接合構造2Aは、左右半体3a,3bに下孔を設ける必要がなく製造工程における工数が低減されるので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造と比較して生産性および製造コストを低減することができる。
また、このFRP接合構造2Aは、セルフピアスリベット6の先端6cが左半体3b内に留まったままで左右半体3a,3b同士を接合することとなり、その先端6cが左半体3bを突き抜けることがないので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造(FRP部材をボルト等が突き抜けるFRP接合構造)よりも美観を向上させることができる。
また、このFRP接合構造2Aは、左半体3bの裏側の面を覆うように薄層5が形成されているので、打ち込まれたセルフピアスリベット6の先端6cが左半体3b内で展開する際に、左半体3bにおける亀裂発生、硬化性樹脂の破砕、炭素繊維のささくれ立ちといった損傷をさらに確実に防止することができる。
また、このFRP接合構造2Aは、右半体3a側にセルフピアスリベット6の頭部6aが位置しており、この頭部6aが右半体3aの表面を覆うので、この表側での炭素繊維のささくれ立ちを確実に防止することができる。
次に、本実施形態に係るFRP接合構造2Aの製造方法について適宜図面を参照しながら説明する。参照する図面において、図3(a)乃至(d)は、FRP接合構造の製造工程を示す模式図である。
この製造方法では、まず、小型航空機のボディ1(図1参照)の外形を有する型の表面に周知の手順でCFRP積層部材が形成されることによって、ボディ1の右半体3aおよび左半体3b(図1参照)が作製される。次に、図3(a)に示すように、左半体3bの片面に薄層5が形成される。この薄層5は、前記したように、左半体3bに密着するように設けられた樹脂フィルムであってもよいし、左半体3bに樹脂塗料を塗布することで形成された塗膜であってもよい。
そして、図3(b)に示すように、右半体3aと左半体3bとが接着剤4を介して重ね合わせられる(第1工程)。このとき、左半体3bは、薄層5が形成された面と反対側の面で右半体3aと接合される。
次に、この製造方法では、図3(c)に示すように、右半体3aから左半体3bに向かってセルフピアスリベット6が打ち込まれる(第2工程)。このときセルフピアスリベット6は、接着剤4が未硬化の状態で打ち込まれる。ちなみに、セルフピアスリベット6の打ち込みに使用される打ち込み装置7は、公知の構造を有するものでよく、例えば、図3(c)に示すように、セルフピアスリベット6の頭部6aに当接してセルフピアスリベット6を左右半体3a,3bに打ち込む打ち込みツール7aと、左右半体3a,3bを挟み込んで保持する第1クランプ部7bおよび第2クランプ部7cとを備えている。そして、打ち込みツール7aは、第1クランプ部7b側に配置されている。また、第2クランプ部7cには、左右半体3a,3bを挟んで打ち込みツール7aと対向する位置にダイ7dが形成されている。このような打ち込み装置7でセルフピアスリベット6が左右半体3a,3b側に向かって打ち込まれると、まず、セルフピアスリベット6の先端6cは、右半体3aを貫通する。
次に、図3(d)に示すように、右半体3aを貫通したセルフピアスリベット6の先端6c側は、左半体3b内でダイ7dによって座屈変形するとともに、左半体3b内に留まったまま展開する。
このようなFRP接合構造2Aの製造方法によれば、一般に、塑性変形能を殆ど有しないCFRP積層部材(FRP部材)の接合には不適当と考えられていたセルフピアスリベット6をCFRP積層部材の接合に使用することができる。
つまり、この製造方法によれば、接着剤4が未硬化の状態で左右半体3a,3bに打ち込まれたセルフピアスリベット6が左右半体3a,3b同士を締結するので、接着剤4が未硬化であっても左右半体3a,3b同士がずれることはない。したがって、この製造方法では、接着剤4が未硬化の状態であっても左右半体3a,3b同士を固定する治具を必要としないので、FRP接合構造2Aの生産性を向上させることができる。
また、この製造方法によれば、接着剤4が未硬化の状態であっても治具を必要としないので、接着剤のみを使用した従来のFRP接合構造の製造方法と比較して、FRP接合構造2Aの製造コストを低減することができる。
また、この製造方法によれば、セルフピアスリベット6を使用することで、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造の製造方法と異なって、左右半体3a,3bにボルト等を挿通するための下孔加工を施す必要がない。その結果、このFRP接合構造2Aは、左右半体3a,3bに亀裂や硬化性樹脂の破砕、炭素繊維のささくれ立ちを引き起こすことがない。したがって、この製造方法によれば、従来のFRP接合構造の製造方法と比較して優れた接合強度を発揮するとともに、美観が向上したFRP接合構造2Aを得ることができる。
また、この製造方法によれば、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造の製造方法と異なって、接合位置のバラツキ(ずれ)を吸収するためのクリアランスホール(バカ孔)を左右半体3a,3bに設ける必要がないので、接合部分における右半体3aと左半体3bとの接触面積が低減することがない。したがって、この製造方法によれば、従来のFRP接合構造の製造方法と比較して優れた接合強度を発揮するFRP接合構造2Aを得ることができる。
また、この製造方法によれば、左右半体3a,3bに下孔を設ける必要がなく製造工程における工数が低減されるので、ボルト等を使用した従来のFRP接合構造の製造方法と比較してFRP接合構造2Aの生産性および製造コストを低減することができる。
また、この製造方法によれば、左右半体3a,3b同士の接合にセルフピアスリベット6を使用するので、セルフピアスリベット6の先端6cが左半体3bを突き抜けることがない。したがって、この製造方法によれば、美観が向上したFRP接合構造2Aを得ることができる。
また、この製造方法によれば、左半体3bの裏側の面を覆うように薄層5が形成されているので、打ち込まれたセルフピアスリベット6の先端6cが左半体3b内で展開する際に、左半体3bにおける亀裂発生、硬化性樹脂の破砕、炭素繊維のささくれ立ちといった損傷をさらに確実に防止することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されることなく、様々な形態で実施される。
前記実施形態では、右半体3aと左半体3bとの2部材が相互に接合されるFRP接合構造2Aを例示したが、本発明は接合される部材の数に特に制限はなく、次のようなFRP接合構造であってもよい。図4は、他の実施形態に係るFRP接合構造を示す断面図である。なお、この他の実施形態において前記実施形態と同様の構成要素については同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。
図4に示すように、このFRP接合構造2Bは、セルフピアスリベット6の頭部6a側(FRP接合構造2Bの表側)から先端6c側(FRP接合構造2Bの裏側)に向かって、第1部材8a、第2部材8b、および第3部材8cが接着剤4を介してこの順番で重ね合わせられており、第3部材8cの裏側には、薄層5が形成されている。ちなみに、第1部材8aは、特許請求の範囲にいう「最も表側に配置された部材」に相当し、第3部材は、「最も裏側に配置された部材」に相当する。そして、このFRP接合構造2Bでは、第1部材8a、第2部材8b、および第3部材8cの少なくともいずれか1つの部材がCFRP積層部材で形成されており、第1部材8aから打ち込まれたセルフピアスリベット6の先端6cが第3部材8c内に留まっている。なお、このようなFRP接合構造2Bでは、第3部材8cがCFRP積層部材である場合に、本発明の前記した作用効果が最も顕著に現れることとなる。
また、前記実施形態では、FRP部材としてCFRP積層部材が使用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、FRP部材を構成することができる繊維を含むものであればいずれも使用することができる。この繊維としては、例えば、ガラス、金属、その他の無機または有機繊維が挙げられる。
また、前記実施形態では、薄層5が左半体3bにのみ形成されているが、右半体3a表側にも併せて形成されていてもよい。つまり、前記実施形態における小型航空機のボディ1(図1参照)では、その内側の面の全てに薄層5が形成されることとなる。このように内側の面の全てに薄層5が形成されることによって、FRP接合構造2Aの気密性、および水密性はさらに向上することとなる。
また、前記実施形態および前記他の実施形態に係るFRP接合構造2A,2Bは、いずれも薄層5を有しているが、本発明は、薄層5を省略することもできる。
また、前記実施形態に係るFRP接合構造2Aの製造方法は、薄層5が、左右半体3a,3b同士が接着剤4を介して重ね合わせられる前に左半体3bに形成されるように構成されているが、薄層5が、左右半体3a,3b同士が重ね合わせられた後(第1工程の後)であって、セルフピアスリベット6が打ち込まれる前(第2工程の前)に左半体3bに形成されるように構成されてもよい。
実施形態に係るFRP接合構造を適用した小型航空機の斜視図である。 図1のA−A断面の部分拡大図である。 (a)乃至(d)は、FRP接合構造の製造工程を示す模式図である。 他の実施形態に係るFRP接合構造を示す断面図である。
符号の説明
2A FRP接合構造
2B FRP接合構造
3a 右半体(最も表側に配置された部材)
3b 左半体(最も裏側に配置された部材)
4 接着剤
5 薄層
6 セルフピアスリベット
6c セルフピアスリベットの先端
8a 第1部材(最も表側に配置された部材)
8c 第3部材(最も裏側に配置された部材)

Claims (2)

  1. 少なくとも1つのFRP部材を含む複数の部材が接着剤を介して相互に重ね合わせられて接合され、前記複数の部材のうち最も裏側に配置された部材が、その裏側面に薄層を有するFRP部材であるFRP接合構造であって、
    前記接着剤が未硬化の状態で、前記複数の部材のうち最も表側に配置された部材から打ち込まれたセルフピアスリベットの先端が最も裏側に配置されたFRP部材内に留まっていることを特徴とするFRP接合構造。
  2. 少なくとも1つのFRP部材を含む複数の部材が接着剤を介して相互に重ね合わせられて接合され、前記複数の部材のうち最も裏側に配置された部材が、その裏側面に薄層を有するFRP部材であるFRP接合構造の製造方法であって、
    FRP部材を最も裏側に配置して、このFRP部材の表側に少なくとも1つの部材を、接着剤を介して相互に重ね合わせる第1工程と、
    前記接着剤が未硬化の状態で、最も表側に配置された部材からセルフピアスリベットを打ち込んで、このセルフピアスリベットの先端が最も裏側に配置されたFRP部材内に留まるようにする第2工程と、を有し、
    前記第2工程よりも前に、予め最も裏側に配置されるFRP部材の裏側面に前記薄層を形成することを特徴とするFRP接合構造の製造方法。
JP2006051658A 2006-02-28 2006-02-28 Frp接合構造及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4714040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006051658A JP4714040B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 Frp接合構造及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006051658A JP4714040B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 Frp接合構造及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007229980A JP2007229980A (ja) 2007-09-13
JP4714040B2 true JP4714040B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=38551066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006051658A Expired - Fee Related JP4714040B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 Frp接合構造及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4714040B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150001876A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 GM Global Technology Operations LLC Secondary dash and methods of making and using the same
CN107297909A (zh) * 2016-04-14 2017-10-27 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用自攻铆钉连接聚合物复合材料和其他材料的方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009048398A1 (de) 2009-10-06 2011-04-07 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Verbindung zwischen zwei Bauteilen aus verstärktem Kunststoff und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5333584B2 (ja) * 2010-12-08 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 部材の接続方法
JP5708360B2 (ja) * 2011-08-11 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 樹脂部材の接続方法と接続構造
US20140356053A1 (en) * 2011-12-20 2014-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for connecting members together and connection structure
US8739388B2 (en) * 2012-04-17 2014-06-03 Ford Global Technologies, Llc Method of fastening parts to a composite part
US9486957B2 (en) * 2014-03-21 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Assembly and method of pretreating localized areas of parts for joining
JP6064974B2 (ja) 2014-10-24 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 部材の接続方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069451A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Honda Motor Co Ltd 重ね合せられたfrp板の締結方法およびその締結構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069451A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Honda Motor Co Ltd 重ね合せられたfrp板の締結方法およびその締結構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150001876A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 GM Global Technology Operations LLC Secondary dash and methods of making and using the same
CN107297909A (zh) * 2016-04-14 2017-10-27 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用自攻铆钉连接聚合物复合材料和其他材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007229980A (ja) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714040B2 (ja) Frp接合構造及びその製造方法
US8739388B2 (en) Method of fastening parts to a composite part
US8088242B2 (en) Double shear joint for bonding in structural applications
US20080003401A1 (en) Metallic mini hooks for joining of metallic and composites
US9249816B2 (en) Methods for joining more than two panels together
US8955290B2 (en) Sandwich structure having arrestment feature
US8038099B2 (en) Bonded metal fuselage and method for making the same
EP1072396A2 (en) Sandwich structure and method of repairing the same
RU2740669C2 (ru) Элемент жёсткости с открытым каналом
US8795804B2 (en) Joint structure for fiber reinforced resin and metal, and joining method for fiber reinforced resin and metal
US10118685B2 (en) Method of joining panels for an airframe
JP4972417B2 (ja) 部材接合方法及び構造
JP2009501634A (ja) 少なくとも2つのシート状形成体、特に、少なくとも2つの軽量構造体用金属シートを接合する方法、接合部及び軽量構造体
US9631659B2 (en) Multi-material joints and methods
US20170066216A1 (en) Composite material structure and method of manufacturing composite material structure
KR20110065526A (ko) 항공기 부재들 사이의 조인트
EP4056355B1 (en) Machine vision acoustic panel repair with retention of acoustic properties
JP6417915B2 (ja) 炭素繊維強化樹脂材の締結構造
US10047465B2 (en) Method for manufacturing a fiber composite component
US10864682B2 (en) Method of joining of polymeric composites
KR20180044623A (ko) 이종소재 접합 구조체 및 접합 방법
US20140272317A1 (en) Adhesive joint for joining panels
JP6028725B2 (ja) 接着構造体の製造方法
JP2007015187A (ja) Frp成形物
JP3214987U (ja) 複合材料構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees