JP4704350B2 - 異種網の間にデータ通信が可能なトンネルサービスを提供するシステム - Google Patents

異種網の間にデータ通信が可能なトンネルサービスを提供するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4704350B2
JP4704350B2 JP2006537874A JP2006537874A JP4704350B2 JP 4704350 B2 JP4704350 B2 JP 4704350B2 JP 2006537874 A JP2006537874 A JP 2006537874A JP 2006537874 A JP2006537874 A JP 2006537874A JP 4704350 B2 JP4704350 B2 JP 4704350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
address
router
message
tunnel router
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006537874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007510351A (ja
Inventor
パク,スー−ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007510351A publication Critical patent/JP2007510351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4704350B2 publication Critical patent/JP4704350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4633Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/251Translation of Internet protocol [IP] addresses between different IP versions

Description

本発明は、異種網の間にデータ通信を可能にするトンネルサービスシステムに係り、特に、ユーザーノードにトンネルサービスを提供するトンネルルータのアドレスをさらに簡便に設定できるトンネルサービスシステムに関する。
従来のインターネットプロトコルバージョン4(IPv4)を改善するために、インターネットプロトコルバージョン6(IPv6)が開発されている。IPv6は、次世代のIPとも呼ばれる。
IPv6の重要な特徴のうち一つは、インターネットが急速に成長するにつれて、IPアドレスの枯渇に対備してIPアドレスの長さを従来の32ビットから128ビットに延長したという点である。また、IPv6は、パケットのヘッダ領域が拡張されることによって、パケットの出処の認証、データ無欠性の保証及び秘密の保証などのためのメカニズムを指定可能にしている。
図1は、従来のトンネルサービス提供システムの概要図である。図1に示したユーザーノード110または相手ノード160は、IPv6機能を備えたノードであって、ノート型のコンピュータまたはPDA(パーソナルデジタルアシスタント)のようなモバイルノード、またはデスクトップコンピュータのように位置が固定されたノンモバイルノードである。
第1 IPv6網100に位置したユーザーノード110がIPv4網130を経て、第2 IPv6網150に位置した相手ノード160へパケットを伝送するためには、ユーザーノード110と相手ノード160との間にトンネルを形成せねばならない。ユーザーノード110と相手ノード160との間にトンネルを形成することをトンネルサービスという。トンネルサービスは、IPv6を支援するユーザーノード110により生成されたIPv6パケットを、Ipv4網130を経て相手ノード160へ伝送するために提供される。
さらに詳細に説明すれば、ユーザーノード110により生成されたIPv6パケットは、第1トンネルルータ120へ伝送される。第1トンネルルータ120は、IPv4網130を通じて相手ノード160へ伝送可能に受信したIPv6パケットをカプセル化する。
図2は、カプセル化動作を説明するための図である。図2に示すように、IPv6パケット180は、目的地アドレスである相手ノード160のアドレス、IPv6パケット180が生成されたホームアドレスであるユーザーノード110のアドレス及びデータを含む。第1トンネルルータ120は、IPv6パケット180を、IPv4網130及び第2トンネルルータ140を経て相手ノード160へ伝送するために、IPv4に符合するIPアドレス形式を有する第2トンネルルータ140のアドレス及び第1トンネルルータ120のアドレスをIPv6パケット180に付加してIPv4パケット190を生成する。このような過程をカプセル化とし、その逆の過程をカプセル解除という。第2トンネルルータ140によりIPv4パケット190はカプセル解除された後、相手ノード160へ伝送される。
従来技術によれば、トンネルサービスを提供する第1トンネルルータ120のアドレスを受動でユーザーノード110に直接設定せねばならない。また、第1トンネルルータ120のアドレスが変更されるか、または新たなトンネルルータが設置されても、ユーザーは、ユーザーノード110に変更されたトンネルルータのアドレスまたは新たなトンネルルータのアドレスを直接設定せねばならない。
本発明が解決しようとする課題は、ユーザーノードにトンネルサービスを提供するトンネルルータのアドレスをさらに簡便に設定可能にするトンネルルータのアドレス設定方法、及びその方法を利用してトンネルルータのアドレスを設定するノードを提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、ユーザーノードにトンネルサービスを提供するトンネルルータのアドレスをさらに簡便に設定可能にするトンネルルータのアドレス提供方法、及びその方法を利用してトンネルルータのアドレスをユーザーノードに提供するトンネルサービス支援サーバを提供するところにある。
前記課題を解決するために、本発明によるトンネルルータのアドレス設定方法は、ユーザーノードにおいて、トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを設定する方法において、トンネルサービス支援サーバへ少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送するステップ、前記トンネルサービス支援サーバから前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを受信するステップ、及び前記受信したメッセージに含まれたトンネルルータのアドレスを保存するステップを含むことを特徴とする。
前記課題を解決するために、本発明によるトンネルルータのアドレスを設定するノードは、トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを設定するノードにおいて、データ保存部、トンネルサービス支援サーバへ少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送する通信部、及び前記通信部が前記トンネルサービス支援サーバから受信した前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを前記通信部から入力されて、前記受信したメッセージに含まれたトンネルルータのアドレスを前記データ保存部に保存する制御部を備えることを特徴とする。
前記他の課題を解決するために、本発明によるトンネルルータのアドレス提供方法は、トンネルサービス支援サーバにおいて、ユーザーノードにトンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを提供する方法において、前記ユーザーノードから少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信するステップ、前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成するステップ、及び前記作成されたメッセージを前記ユーザーノードへ伝送するステップを含むことを特徴とする。
前記他の課題を解決するために、本発明によるトンネルルータのアドレスをユーザーノードに提供するトンネルサービス支援サーバは、トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスをユーザーノードに提供するトンネルサービス支援サーバにおいて、少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを保存するデータ保存部、前記ユーザーノードから少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信する通信部、及び前記通信部から入力された前記メッセージによって、前記データ保存部に保存された前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを読み込んで前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成し、前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを前記ユーザーノードへ伝送するように前記通信部を制御する制御部を備えることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザーノードにトンネルサービスを提供するトンネルルータのアドレスをさらに簡便に設定でき、トンネルルータのアドレスが変更されるか、または新たなトンネルルータが追加されても、ユーザーが受動にトンネルルータのアドレスを変更する必要なしにトンネルルータのアドレスを簡便に設定できる。
以下、添付された図面を参照して、本発明による望ましい実施形態を詳細に説明する。
図3は、本発明によるトンネルサービス提供システムの概要図である。図3に示すように、本発明によるトンネルサービス提供システムは、IPv6機能を備えたユーザーノード300及びトンネルサービス支援サーバ500を備える。
図1に示したユーザーノード110または相手ノード160は、IPv6機能を備えたノードであって、ノート型パソコンまたはPDAのようなモバイルノード、またはデスクトップコンピュータのように位置が固定されたノン−モバイルノードである。
トンネルサービス支援サーバ500は、ユーザーノード300にトンネルサービスを提供するトンネルルータ(図示せず)のアドレスを提供するサーバであって、DHCPv6(Dynamic Host Configuration Protocol version 6)またはNDIPv6(Neighbor Discovery for Internet Protocol version 6)機能を備える。
本発明では、DHCPv6を利用して新たなオプション情報を定義するか、またはNDIPv6で提供するRouter Advertisement(RA)を利用して新たなオプション情報を定義する。DHCPv6機能を備えたサーバは、IPv6機能を備えたノードがIPv6網を通じてデータ通信を行えるようにノードへIPv6アドレスなどを伝送することによって、ノードを自動に設定する。NDIPv6で提供するRA機能を備えたルータは、ノードがIPv6網を通じてデータ通信を行えるようにノードへIPv6アドレスの生成に必要なプレフィックス情報などを伝送する。
トンネルサービス支援サーバ500は、前記新たなオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成してユーザーノード300へ伝送する。トンネルサービス支援サーバ500からトンネルルータのアドレスを含むメッセージを受信したユーザーノード300は、前記メッセージからトンネルルータのアドレスを抽出した後で保存する。
図4は、トンネルサービス支援サーバ500がDHCPv6で定義されたオプション情報を利用して作成されたトンネルルータのアドレスを含むメッセージを示す図である。図4に示したメッセージは、前記メッセージに含まれた情報がトンネルルータのアドレスであることを表す情報の類型を表すOPTION CODE、メッセージに含まれたオプション情報の長さ情報及び少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含む。ユーザーノード300にトンネルサービスを提供するトンネルルータが複数個である場合、トンネルサービス支援サーバ500は、ユーザーノード300にトンネルサービスを提供する優先順位によって順次に各トンネルルータのアドレスをメッセージに記録する。
図5は、トンネルサービス支援サーバ500がNDIPv6で提供するRAに定義されたオプション情報を利用して作成されたトンネルルータのアドレスを含むメッセージを示す図である。図5に示したメッセージは、前記メッセージに含まれた情報がトンネルルータのアドレスであることを表す情報の類型を表す“Type”情報、メッセージに含まれたオプション情報の長さ情報及び少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含む。ユーザーノード300にトンネルサービスを提供するトンネルルータが複数個である場合、トンネルサービス支援サーバ500は、ユーザーノード300にトンネルサービスを提供する優先順位によって順次に各トンネルルータのアドレスをメッセージに記録する。
図6は、図5に示した本発明によるノード300の一例を示すブロック図である。図6に示すように、ノード300は、メモリ310、データ保存部330、制御部350及びIPv6通信部370を備える。
メモリ310には、ノード300がIPv6網を通じてデータ通信のためのIPv6、DHCPv6またはRAなどのアプリケーションが積載される。データ保存部330には、トンネルサービス支援サーバ500から受信したメッセージに含まれた少なくとも一つのトンネルルータのアドレスが保存される。
制御部350は、本発明によるトンネルルータのアドレス設定方法を行うために、メモリ310、データ保存部330及びIPv6通信部370を制御する。
前述した本発明によるノード300の構造に基づいて、本発明によるトンネルルータのアドレス設定方法を説明する。
図7は、本発明によるトンネルルータのアドレス設定方法の一例を示すフローチャートである。
制御部350の制御によって、IPv6通信部370は、トンネルサービス支援サーバ500に少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送する(ステップ410)。トンネルサービス支援サーバ500がDHCPv6のオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成した後、ノード300へ伝送する場合には、制御部350は、DHCPv6を利用してトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを作成する。しかし、トンネルサービス支援サーバ500がRAのオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成した後、ノード300へ伝送する場合には、制御部350は、Router Solicitationメッセージを利用してトンネルルータのアドレスを要請する。
IPv6通信部370は、トンネルサービス支援サーバ500から少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを受信する(ステップ430)。トンネルサービス支援サーバ500から受信したトンネルルータのアドレスを含むメッセージは、図4または図5に示した通りである。
制御部350は、IPv6通信部370からトンネルルータのアドレスを含むメッセージを伝達されて、前記メッセージからトンネルルータのアドレスを抽出してデータ保存部330に保存する(ステップ450)。次いで、ノード300は、データ保存部330に保存されたトンネルルータのアドレスによって、相手ノード(図示せず)へ伝送するIPv6パケットをトンネルルータへ伝送できる。ノード300からIPv6パケットを伝送されたトンネルルータは、IPv6パケットをカプセル化してIPv4パケットを生成した後、IPv4網に伝達する。
図8は、図5に示した本発明によるトンネルサービス支援サーバ500の一例を示すブロック図である。
本発明によるトンネルサービス支援サーバ500がDHCPv6機能を備えて、DHCPv6のオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成した後、ノード300へ伝送する場合、トンネルサービス支援サーバ500は、ノード300が位置したIPv6網内のDHCPv6サーバ、またはノード300にトンネルサービスを提供するトンネルルータであって、DHCPv6機能を備えたルータで具現されうる。
一方、トンネルサービス支援サーバ500がRA機能を備えて、RAのオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むRAメッセージを作成した後、ノード300へ伝送する場合、トンネルサービス支援サーバ500は、ノード300にトンネルサービスを提供するトンネルルータで具現されうる。
図8に示すように、トンネルサービス支援サーバ500は、メモリ510、IPv6通信部520、制御部530、データ保存部540、パケット変換部550及びIPv4通信部560を備える。
メモリ510には、トンネルサービス支援サーバ500がIPv6網またはIPv4網を通じてデータ通信を行うためのIPv6、IPv4、DHCPv6またはRAなどのアプリケーションが積載される。データ保存部540には、ノード300にトンネルサービスを提供できる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスが保存される。
IPv6通信部520及びIPv4通信部560は、制御部530の制御によって、それぞれIPv6網及びIPv4網との通信を行う。パケット変換部550は、図2に示したようなカプセル化またはカプセル解除を行う。
制御部350は、本発明によるトンネルルータのアドレス提供方法を行うために、メモリ510、IPv6通信部520、データ保存部540、パケット変換部550及びIPv4通信部560を制御する。
前述した本発明によるトンネルサービス支援サーバ500の構造に基づいて、本発明によるトンネルルータのアドレス提供方法を説明する。
図9は、本発明によるトンネルルータのアドレス提供方法の一例を示すフローチャートである。
IPv6通信部520は、ノード300から少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信する(ステップ610)。トンネルルータのアドレスを要請するメッセージは、DHCPv6またはNDIPv6によってノード300により作成される。
制御部350は、データ保存部540に保存された少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを読み込んで、少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成する(ステップ630)。トンネルサービス支援サーバ500がDHCPv6サーバまたはDHCPv6機能を備えたルータである場合、DHCPv6のオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを図4に示したように作成する。一方、トンネルサービス支援サーバ500がRA機能を備えたトンネルルータである場合、RAのオプション情報を利用してトンネルルータのアドレスを含むメッセージを図5に示したように作成する。
制御部350は、IPv6通信部520を通じて作成されたメッセージをノード300へ伝送する(ステップ650)。
本発明は、また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムにより読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行されうる。
これまで、本発明について、その望ましい実施形態を中心に述べた。当業者は、本発明が、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で、変形された形態に具現可能であるということを理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれていると解釈されねばならない。
従来のトンネルサービス提供システムの概要図である。 カプセル化及びカプセル解除過程を示す図である。 本発明によるトンネルサービス提供システムの概要図である。 トンネルサービス支援サーバにより作成されたトンネルルータのアドレスを含むメッセージの一例を示す図である。 トンネルサービス支援サーバにより作成されたトンネルルータのアドレスを含むメッセージの他の例を示す図である。 図5に示した本発明によるノードの一例を示すブロック図である。 本発明によるトンネルルータのアドレス設定方法の一例を示すフローチャートである。 図5に示した本発明によるトンネルサービス支援サーバの一例を示すブロック図である。 本発明によるトンネルルータのアドレス提供方法の一例を示すフローチャートである。

Claims (26)

  1. ユーザーノードにおいて、トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを設定する方法において、
    少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むトンネルサービス支援サーバへ、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送するステップと、
    前記トンネルサービス支援サーバから、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを受信するステップと、
    前記受信したメッセージに含まれたトンネルルータのアドレスを保存するステップとを含み、
    前記トンネルサービス支援サーバから受信したメッセージに二つ以上のトンネルルータのアドレスが含まれた場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスは、優先順位によって順次に前記メッセージに記録されたことを特徴とする方法。
  2. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、少なくとも前記メッセージに含まれた情報の種類を表す類型情報、前記情報の長さ情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記トンネルサービス支援サーバは、前記少なくとも一つのトンネルルータのうち一つであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、DHCPv6(Dynamic Host Configuration Protocol version 6)で提供するオプションを利用して生成されたメッセージであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、NDIPv6(Neighbor Discovery for Internet Protocol version 6)で提供するRouter Advertisementオプションを利用して生成されたメッセージであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザーノードは、IPv6(Internet Protocol version 6)機能を支援するノードであり、前記トンネルルータは、前記ユーザーノードにより前記IPv6によって生成されたパケットを前記IPv6とは相異なるプロトコルによるパケットに変換するルータであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを設定するノードにおいて、
    データ保存部と、
    少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むトンネルサービス支援サーバへ、前記ノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送する通信部と、
    前記通信部が前記トンネルサービス支援サーバから受信した前記ノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを前記通信部から入力されて、前記受信したメッセージに含まれたトンネルルータのアドレスを前記データ保存部に保存する制御部とを備え
    前記トンネルサービス支援サーバから受信したメッセージに二つ以上のトンネルルータのアドレスが含まれた場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスは、優先順位によって順次に前記メッセージに記録されたことを特徴とするノード。
  8. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、少なくとも前記メッセージに含まれた情報の種類を表す類型情報、前記情報の長さ情報を含むことを特徴とする請求項に記載のノード。
  9. 前記トンネルサービス支援サーバは、前記少なくとも一つのトンネルルータのうち一つであることを特徴とする請求項に記載のノード。
  10. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、DHCPv6で提供するオプションを利用して生成されたメッセージであることを特徴とする請求項に記載のノード。
  11. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、NDIPv6で提供するRouter Advertisementオプションを利用して生成されたメッセージであることを特徴とする請求項に記載のノード。
  12. 前記ノードは、IPv6機能を支援するノードであり、前記トンネルルータは、前記ユーザーノードにより前記IPv6によって生成されたパケットを前記IPv6とは相異なるプロトコルによるパケットに変換するルータであることを特徴とする請求項に記載のノード。
  13. トンネルサービス支援サーバにおいて、ユーザーノードにトンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを提供する方法において、
    前記ユーザーノードから、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信するステップと、
    前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成するステップと、
    前記作成されたメッセージを前記ユーザーノードへ伝送するステップと、を含み、
    前記トンネルサービス支援サーバは、少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含み、
    前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成するステップは、前記メッセージに二つ以上のトンネルルータのアドレスを含める場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスの優先順位によって順次に前記メッセージに含めることを特徴とする方法。
  14. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、少なくとも前記メッセージに含まれた情報の種類を表す類型情報、前記情報の長さ情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記トンネルサービス支援サーバは、前記少なくとも一つのトンネルルータのうち一つであることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成するステップは、DHCPv6で提供するオプションを利用して前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成するステップは、NDIPv6で提供するRouter Advertisementオプションを利用して前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記ユーザーノードは、IPv6機能を支援するノードであり、前記トンネルルータは、前記ユーザーノードにより前記IPv6によって生成されたパケットを前記IPv6とは相異なるプロトコルによるパケットに変換するルータであることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  19. トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスをユーザーノードに提供するトンネルサービス支援サーバにおいて、
    少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを保存するデータ保存部と、
    前記ユーザーノードから、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信する通信部と、
    前記通信部から入力された前記メッセージによって、前記データ保存部に保存された前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを読み込んで、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成し、前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを前記ユーザーノードへ伝送するように前記通信部を制御する制御部とを備え、
    前記トンネルサービス支援サーバは、少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含み、
    前記制御部は、前記データ保存部に二つ以上のトンネルルータのアドレスが保存された場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスの優先順位によって順次にトンネルルータのアドレスが含まれたメッセージを作成することを特徴とするサーバ。
  20. 前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージは、少なくとも前記メッセージに含まれた情報の種類を表す類型情報、前記情報の長さ情報を含むことを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  21. 前記トンネルサービス支援サーバは、前記少なくとも一つのトンネルルータのうち一つであることを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  22. 前記制御部は、DHCPv6で提供するオプションを利用して前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成することを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  23. 前記制御部は、NDIPv6で提供するRouter Advertisementオプションを利用して前記トンネルルータのアドレスを含むメッセージを生成することを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  24. 前記ユーザーノードは、IPv6機能を支援するノードであり、前記トンネルルータは、前記ユーザーノードにより前記IPv6によって生成されたパケットを前記IPv6とは相異なるプロトコルによるパケットに変換するルータであることを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  25. ユーザーノードにおいて、トンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを設定する方法において、
    少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むトンネルサービス支援サーバへ、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを伝送するステップと、
    前記トンネルサービス支援サーバから、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを受信するステップと、
    前記受信したメッセージに含まれたトンネルルータのアドレスを保存するステップとを含み、
    前記トンネルサービス支援サーバから受信したメッセージに二つ以上のトンネルルータのアドレスが含まれた場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスは、優先順位によって順次に前記メッセージに記録されたことを特徴とする方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  26. トンネルサービス支援サーバにおいて、ユーザーノードにトンネリング機能を提供するトンネルルータのアドレスを提供する方法において、
    前記ユーザーノードから、前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを要請するメッセージを受信するステップと、
    前記ユーザーノードがトンネルサービスのために使用することができる前記少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含むメッセージを作成するステップと、
    前記作成されたメッセージを前記ユーザーノードへ伝送するステップと、を含み、
    前記トンネルサービス支援サーバは、少なくとも一つのトンネルルータのアドレスを含み、
    前記トンネルサービス支援サーバから受信したメッセージに二つ以上のトンネルルータのアドレスが含まれた場合、前記二つ以上のトンネルルータのアドレスは、優先順位によって順次に前記メッセージに記録されたことを特徴とする方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2006537874A 2003-10-31 2004-10-26 異種網の間にデータ通信が可能なトンネルサービスを提供するシステム Expired - Fee Related JP4704350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51566903P 2003-10-31 2003-10-31
US60/515,669 2003-10-31
KR1020030079589A KR100803590B1 (ko) 2003-10-31 2003-11-11 이종망간에 데이터 통신이 가능한 터널 서비스를 제공하는시스템
KR10-2003-0079589 2003-11-11
PCT/KR2004/002720 WO2005043828A1 (en) 2003-10-31 2004-10-26 System for providing tunnel service capable of data communication between different types of networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510351A JP2007510351A (ja) 2007-04-19
JP4704350B2 true JP4704350B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37243227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537874A Expired - Fee Related JP4704350B2 (ja) 2003-10-31 2004-10-26 異種網の間にデータ通信が可能なトンネルサービスを提供するシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7995571B2 (ja)
EP (1) EP1683307B1 (ja)
JP (1) JP4704350B2 (ja)
KR (2) KR100803590B1 (ja)
CN (1) CN1875573B (ja)
WO (1) WO2005043828A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060203774A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Nokia Corporation System, method and apparatus for selecting a remote tunnel endpoint for accessing packet data services
US20060274743A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Alper Yegin System and method for a mobile device to learn information about the access networks within its neighborhood
JP4421517B2 (ja) * 2005-06-07 2010-02-24 株式会社東芝 情報処理サーバ、遠隔操作システムおよび遠隔操作方法
JP4914207B2 (ja) * 2006-02-17 2012-04-11 キヤノン株式会社 通信装置及び通信レイヤの役割決定方法
KR100745724B1 (ko) * 2006-09-29 2007-08-03 한국전자통신연구원 IPv6 환경하에서 라우터의 서비스 인지방법
KR100862191B1 (ko) 2006-12-07 2008-10-09 한국전자통신연구원 라우터 광고 메시지를 이용한 자동 터널 설정 방법
KR101314883B1 (ko) * 2006-12-15 2013-10-04 주식회사 케이티 무선 인터넷 서비스 망에서 이기종 망간 연동 지원 방법
WO2008106773A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Hexago Tunneling device for automatic protocol provisioning in a network
WO2009018658A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Hexago Device, system and method for automatic ipv4 provisioning in a local area network connected to an ipv6 network
JP5248820B2 (ja) * 2007-08-15 2013-07-31 キヤノン株式会社 通信装置及びその通信方法
KR100948604B1 (ko) * 2008-03-25 2010-03-24 한국전자통신연구원 서버 기반 이동 인터넷 프로토콜 시스템에 있어서 보안방법
US7886080B2 (en) * 2007-11-30 2011-02-08 Cisco Technology, Inc. Management of topology changes in layer two networks
CN102025587B (zh) * 2009-09-17 2014-07-02 中兴通讯股份有限公司 Lisp网络与互联网互通的实现方法和系统
US8705545B2 (en) * 2011-08-18 2014-04-22 Oracle International Corporation N-way routing packets across an intermediate network
US9843505B2 (en) * 2015-05-28 2017-12-12 Cisco Technology, Inc. Differentiated quality of service using tunnels with security as a service

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2287613A1 (en) * 1998-12-07 2000-06-07 Kenneth Carl Budka Methods and apparatus for route optimization in a communications system
EP1087575A1 (en) * 1999-09-24 2001-03-28 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Packet network interfacing
WO2001022683A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-29 British Telecommunications Public Limited Company Packet network interfacing
US6931016B1 (en) * 1999-10-13 2005-08-16 Nortel Networks Limited Virtual private network management system
FI109950B (fi) * 2000-01-20 2002-10-31 Nokia Corp Osoitteen saanti
US6522880B1 (en) * 2000-02-28 2003-02-18 3Com Corporation Method and apparatus for handoff of a connection between network devices
US6654792B1 (en) * 2000-02-28 2003-11-25 3Com Corporation Method and architecture for logical aggregation of multiple servers
US6614809B1 (en) * 2000-02-29 2003-09-02 3Com Corporation Method and apparatus for tunneling across multiple network of different types
KR20010088233A (ko) * 2000-03-11 2001-09-26 강상훈 서로 다른 버젼의 프로토콜을 사용하는 통신망의 응용기반 연동 시스템 및 방법
US7111065B2 (en) * 2000-11-29 2006-09-19 Efficient Networks, Inc. Method and apparatus for managing tunneled communications in an enterprise network
US6993037B2 (en) * 2001-03-21 2006-01-31 International Business Machines Corporation System and method for virtual private network network address translation propagation over nested connections with coincident local endpoints
US20060020688A1 (en) * 2001-05-14 2006-01-26 At&T Corp. System having generalized client-server computing
JP3821662B2 (ja) * 2001-05-15 2006-09-13 富士通株式会社 通信装置
PT1271896E (pt) * 2001-06-18 2004-12-31 Swisscom Mobile Ag Metodo e sistema para nos moveis de protocolo de internet (ip) em redes heterogeneas
KR100775168B1 (ko) * 2001-06-26 2007-11-12 엘지전자 주식회사 아이피 브이포와 아이피 브이식스가 혼재된 망에서의라우팅 경로 선택 방법
DE60130042T2 (de) * 2001-06-27 2008-05-15 Hyglo Systems Ab Verteilte server-funktionalität für ein emuliertes lan
US20030005328A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Karanvir Grewal Dynamic configuration of IPSec tunnels
EP1419641B1 (en) * 2001-08-24 2007-08-01 British Telecommunications Public Limited Company System and method of coordinating network events
RU2273104C2 (ru) 2001-10-05 2006-03-27 Нокиа Корпорейшн Переключение адресов и корреляция сообщений между сетевыми узлами
US7489659B2 (en) * 2002-01-29 2009-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for connecting mobile client devices to the internet
WO2003079706A1 (de) * 2002-03-19 2003-09-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und kommunikationssystem zum anbinden alternativer zugriffsnetze an ein kommunikationssystem, insbesondere gprs/umts
US8150951B2 (en) * 2002-07-10 2012-04-03 Cisco Technology, Inc. System and method for communicating in a loadbalancing environment
CA2393547A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Hexago Inc. Method and apparatus for connecting ipv6 devices through an ipv4 network using a tunneling protocol
JP4063024B2 (ja) * 2002-09-13 2008-03-19 三菱電機株式会社 分散MobileIPによる移動管理方式
US20040088385A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Hexago Inc. Method and apparatus for connecting IPV4 devices through an IPV6 network using a tunnel setup protocol
US7305481B2 (en) * 2003-01-07 2007-12-04 Hexago Inc. Connecting IPv6 devices through IPv4 network and network address translator (NAT) using tunnel setup protocol
US20040148439A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-29 Motorola, Inc. Apparatus and method for peer to peer network connectivty
CN1301611C (zh) * 2003-01-21 2007-02-21 三星电子株式会社 用于在不同的专用网的网络设备之间支持通信的网关
US20040236855A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Amir Peles Multi-link tunneling
US20050066041A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Chin Kwan Wu Setting up a name resolution system for home-to-home communications
KR100636186B1 (ko) * 2004-10-28 2006-10-19 삼성전자주식회사 양방향 터널 설정 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1683307A4 (en) 2012-05-02
US20050094575A1 (en) 2005-05-05
WO2005043828A1 (en) 2005-05-12
CN1875573A (zh) 2006-12-06
KR20060125630A (ko) 2006-12-06
US7995571B2 (en) 2011-08-09
JP2007510351A (ja) 2007-04-19
KR100803590B1 (ko) 2008-02-19
CN1875573B (zh) 2010-12-29
EP1683307B1 (en) 2015-03-11
KR100896685B1 (ko) 2009-05-14
KR20050041820A (ko) 2005-05-04
EP1683307A1 (en) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100896685B1 (ko) 이종망간에 데이터 통신이 가능한 터널 서비스를 제공하는시스템
JP3668047B2 (ja) 移動通信方法、移動計算機装置及び暗号化通信装置
AU2002300297B2 (en) Mobile internet protocol system and route optimization method therefor
JP4118909B2 (ja) デュアルスタック変換メカニズムを用いたIPv4−IPv6変換システム及びその方法
JP4421517B2 (ja) 情報処理サーバ、遠隔操作システムおよび遠隔操作方法
US7242689B2 (en) Mobile IP communication terminal, mobile IP communication method, and computer product
JP5259574B2 (ja) 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法
WO2009045799A2 (en) Method, apparatus and system for network mobility of a mobile communication device
JP2007534237A (ja) ネットワークノードの構成情報を検索する方法および装置
KR100522600B1 (ko) 모바일 노드와의 접속을 제공하는 라우터 및 그 라우팅 방법
KR20080026318A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
WO2007036146A1 (fr) Procédé, système et dispositif pour communiquer entre un nœud mobile ipv6 et un partenaire de communication ipv4
KR20010039791A (ko) 통신장치 및 방법, 및 매체
KR100754839B1 (ko) 이동 ⅠPv6 네트워크에서 이동 ⅠPv4 네트워크로이동시 로밍 통신을 제공하는 방법
KR100749816B1 (ko) NEMO 기반 ⅠPv6 네트워크 환경에서 ⅠPv4네트워크 환경으로 이동하는 이동 네트워크의 이동성 제공방법
KR101209249B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101044945B1 (ko) 정보 서버에서 이동 단말로 핸드오버에 관한 정보를 전송하는 방법, 이를 위한 정보 서버 및 상기 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
KR101209250B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209251B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204797B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204796B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204798B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR20060111808A (ko) 이동 IPv4 네트워크의 이동 노드와 IPv6 네트워크의대응 노드 사이의 통신 방법
KR20080031882A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031707A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4704350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees