JP4691037B2 - リモートなビジュアル構成のためのプロトコル - Google Patents
リモートなビジュアル構成のためのプロトコル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4691037B2 JP4691037B2 JP2006536571A JP2006536571A JP4691037B2 JP 4691037 B2 JP4691037 B2 JP 4691037B2 JP 2006536571 A JP2006536571 A JP 2006536571A JP 2006536571 A JP2006536571 A JP 2006536571A JP 4691037 B2 JP4691037 B2 JP 4691037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- interface
- computer
- packet
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 39
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 title description 11
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000010923 batch production Methods 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- CDFKCKUONRRKJD-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chlorophenoxy)-3-[2-[[3-(3-chlorophenoxy)-2-hydroxypropyl]amino]ethylamino]propan-2-ol;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.CS(O)(=O)=O.C=1C=CC(Cl)=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC(Cl)=C1 CDFKCKUONRRKJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000000802 evaporation-induced self-assembly Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
- H04L67/61—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
あるコードセグメントから別のコードセグメントへの通信は、その通信を、複数の別々の通信に分けることによって、間接的に達成されることができる。このことは、図3aおよび3bで概略的に示される。図に示すように、いくつかのインターフェースは、機能の分割可能な組の用語で説明されることができる。したがって、図2aおよび2bのインターフェース機能は、24または2×2×3×2を数学的にもたらすことができるように、同じ結果を達成するように因数分解されることができる。したがって、図3aに示されるように、インターフェース1というインターフェースによって提供される機能は、インターフェースの通信をインターフェース1A、インターフェース1B、インターフェース1Cなどの複数のインターフェースに変換するように下位分割され、同じ結果を達成することができる。図3bに示されるように、インターフェースI1によって提供される機能は、複数のインターフェースI1a、I1b、I1cなどに下位分割され、同じ結果を達成することができる。同様に、第1のコードセグメントから情報を受け取る、第2のコードセグメントのインターフェースI2は、複数のインターフェースI2a、I2b、I2cなどに因数分解されることができる。因数分解するとき、第1のコードセグメントに含まれるインターフェースの数は、第2のコードセグメントに含まれるインターフェースの数と一致しなくてもよい。図3aおよび3bのいずれの場合でも、インターフェース1およびI1というインターフェースの機能上の意図は、それぞれ図2aおよび2bの場合と同じままである。インターフェースの因数分解は、因数分解が認識困難になり得るように、結合的な、可換な、および他の数学的なプロパティの後に起こることもできる。たとえば、一部のアプリケーションにおいて動作の順序は重要でなくてよく、したがって、インターフェースによって実現される機能は、インターフェースの遂行に先立って、別のコード部分またはインターフェースによって実現されても、システムの別のコンポーネントによって実施されてもよい。さらに、プログラミング分野の当業者であれば、同じ結果を達成する異なる関数呼出しを行う様々な方法があることを理解できよう。
いくつかの場合において、プログラミングインターフェースの特定の特徴(たとえばパラメータ)を無視し、追加し、または再定義し、意図した結果を依然として達成することが可能であり得る。このことは、図4aおよび4bに示される。たとえば、図2aのインターフェース1というインターフェースが、Square(input,precision,output)の関数呼出しを含み、この呼出しは、3つのパラメータ、すなわちinput、precision、およびoutputを含み、第1のコードセグメントから第2のコードセグメントに発行されると仮定する。中央のパラメータprecisionは、図4aに示すように、所与のシナリオに関係しない場合、適切に無視されることも、(この状況において)meaninglessパラメータで置き換えられることもできよう。無関係なadditionalパラメータを追加することもできる。いずれの場合でも、第2のコードセグメントによって入力が二乗された後で出力が返される限り、二乗機能は達成されることができる。precisionは、コンピューティングシステムの何らかの下流部分または他の部分にとって有意なパラメータでもよい。ただし、precisionは、二乗計算という狭い目的にとって必要ないと認識されると、置き換えられまたは無視されることができる。たとえば、有効なprecision値を渡すのではなく、誕生日などの無意味な値が、結果に悪影響を与えることなく渡されることができよう。同様に、図4bに示すように、インターフェースI1は、インターフェースI1’で置き換えられ、インターフェースへのパラメータを無視しまたは追加するように再定義される。インターフェースI2は、同様にインターフェースI2’として再定義されることができ、不必要なパラメータまたは他の所で処理されることができるパラメータを無視するように再定義される。ここでのポイントは、いくつかの場合において、プログラミングインターフェースは、何らかの目的には必要とされないパラメータなどの特徴を含む場合があるので、こうした特徴は、無視されまたは再定義され、あるいは他の目的のために他の所で処理されることができることである。
2つの別々のコードモジュールの機能の間の「インターフェース」が形態を変えるように、そうした機能の一部または全部をマージすることも可能であり得る。たとえば、図2aおよび2bの機能は、それぞれ図5aおよび5bの機能に変換されることができる。図5aにおいて、図2aの以前の第1および第2のコードセグメントは、その両方を含むモジュールにマージされる。この場合、コードセグメントは、依然として相互に通信していてもよいが、インターフェースは、単一モジュールにより適した形態に適合されることができる。したがって、たとえば、正式な呼出しおよび戻りステートメントは不必要になり得るが、インターフェース1というインターフェースに順じた同様の処理または応答(群)は依然として有効であり得る。同様に、図5bに示してあるが、図2bのインターフェースI2の一部(または全部)は、インターフェースI1にインラインに書き込まれて、インターフェースI1”を形成することができる。図に示すように、インターフェースI2は、I2aおよびI2bに分割され、インターフェース部分I2aは、インターフェースI1とインラインにコーディングされて、インターフェースI1”を形成している。具体的な例として、図2bのインターフェースI1が、関数呼出しsquare(input,output)を実施し、この呼出しが、インターフェースI2によって受け取られ、インターフェースI2は、第2のコードセグメントによる、inputとともに渡された値の(inputを二乗するための)処理の後、二乗された結果をoutputとともに返す場合を考える。このような場合、第2のコードセグメントによって実施される(inputを二乗する)処理は、インターフェースへの呼出しなしで、第1のコードセグメントによって実施されることができる。
一方のコードセグメントから別のコードセグメントへの通信は、その通信を複数の別々の通信に分けることによって間接的に遂行することができる。このことは、図6aおよび6bに概略的に示される。図6aに示すように、ミドルウェアの1つまたは複数の断片(群)(元のインターフェースから全機能および/またはインターフェース機能を分離するので、分離インターフェース(群))が、第1のインターフェース、すなわちインターフェース1上での通信を変換して、異なるインターフェース、この場合インターフェース2A、インターフェース2B、およびインターフェース2Cというインターフェースに通信を準拠させるように提供される。これは、たとえば、インターフェース1のプロトコルに従ってオペレーティングシステムと通信するように設計されたアプリケーションのベースがインストールされているが、次いで、オペレーティングシステムが、異なるインターフェース、この場合インターフェース2A、インターフェース2B、およびインターフェース2Cというインターフェースを用いるように変更される場合に行われ得るであろう。重要なのは、第2のコードセグメントに使われていた元のインターフェースは、第1のコードセグメントによって使われるインターフェースとの互換性がなくなるように変更され、したがって、古いおよび新しいインターフェースを互換可能にするのに媒介が用いられる点である。同様に、図6bに示すように、DI2と共同で作用するように設計し直されているが同じ機能的結果をもたらす、インターフェースI1からの通信を受けるための分離インターフェースDI1、およびたとえばインターフェースI2aおよびI2bにインターフェース機能を送るための分離インターフェースDI2を有する、第3のコードセグメントが導入されることができる。同様に、DI1およびDI2は、図2bのインターフェースI1およびI2の機能を、新しいオペレーティングシステムに翻訳するように共同作用し、同じまたは類似した機能的結果をもたらすことができる。
インターフェース機能を他のもので置き換えるが全体的に同じ結果を達成するようにコードを動的に書き換える、さらに別の変形体が可能である。たとえば、(.Netフレームワーク、Java(登録商標)ランタイム環境、または他の同様のランタイムタイプの環境によって提供されるような)実行環境において、中間言語(たとえば、マイクロソフトIL、Java(登録商標)バイトコードなど)の形で示されるコードセグメントが、JIT(ジャストインタイム)コンパイラまたはインタープリタに与えられるシステムがあり得る。JITコンパイラは、第1のコードセグメントから第2のコードセグメントへの通信を動的に変換するように、すなわち、第2のコードセグメント(元のまたは異なる第2のコードセグメントのどちらか)によって要求され得る異なるインターフェースに通信を準拠させるように書かれることができる。このことは、図7aおよび7bに示される。図7aに見られ得るように、この手法は、上述された分離シナリオと似ている。これは、たとえば、インターフェース1のプロトコルに従ってオペレーティングシステムと通信するように設計されたインストール済のアプリケーションのベースが、次いで、オペレーティングシステムが、異なるインターフェースを用いるように変更される場合に行われ得るであろう。JITコンパイラは、インストールベースのアプリケーションからのオンザフライでの通信を、オペレーティングシステムの新しいインターフェースに準拠させるのに用いられることができよう。図7bに示されるように、インターフェース(群)を動的に書き換えるこの手法は、インターフェース(群)を動的に因数分解し、あるいは作り変えるのにも適用されることができる。
Claims (8)
- デバイス上にコンポジションをレンダリングするための方法であって、
コンピュータが、コンポジションノード作成パケットの受取りに応答してコンポジションノードを作成するステップと、
コンピュータが、少なくとも1つのリソース作成パケットの受取りに応答して前記コンポジションをレンダリングする少なくとも1つのリソースを作成するステップであって、該ステップが、
コンピュータが、前記少なくとも1つのリソースに関連づけられた一連のタイムスタンプ値を受取るステップであって、該一連のタイムスタンプ値が、前記少なくとも1つのリソースのアニメーションされる期間及び該期間がアクティブ状態に保持されるタイムラインの終点を表す、ステップ、
コンピュータが、前記一連のタイムスタンプ値をグローバルタイムラインに正規化するステップ、及び、
コンピュータが、前記期間の各々を評価し前記少なくとも1つのリソースに関する瞬間値を導出するステップを含む、ステップと、
コンピュータが、少なくとも1つのレンダリングアップデートパケットに応答して前記コンポジションを作成するステップとを含むことを特徴とする方法。 - レンダリングデータリソース作成パケットの受取りに応答してレンダリングデータリソースを作成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- バッチオープンパケットの受取りに応答してバッチプロセスをオープンするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- バッチクローズ/コミットパケットの受取りに応答して少なくとも1つのリソース作成パケットおよび少なくとも1つのリソースアップデートパケットの一方を処理するステップをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 解放コマンドの受取りに応答してリソースを解放するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- コマンドパケットの受取りに応答して通知を送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載のステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/692,371 US7711840B2 (en) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | Protocol for remote visual composition |
US10/692,371 | 2003-10-23 | ||
PCT/US2004/024012 WO2005046102A2 (en) | 2003-10-23 | 2004-07-26 | Protocol for remote visual composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007519074A JP2007519074A (ja) | 2007-07-12 |
JP4691037B2 true JP4691037B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=34549897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006536571A Expired - Fee Related JP4691037B2 (ja) | 2003-10-23 | 2004-07-26 | リモートなビジュアル構成のためのプロトコル |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7711840B2 (ja) |
EP (1) | EP1676385B1 (ja) |
JP (1) | JP4691037B2 (ja) |
KR (1) | KR101031963B1 (ja) |
CN (1) | CN101411164B (ja) |
AU (1) | AU2004279201B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0406435A (ja) |
CA (1) | CA2501555A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05006623A (ja) |
RU (1) | RU2005120235A (ja) |
WO (1) | WO2005046102A2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7500227B1 (en) * | 2004-06-22 | 2009-03-03 | Unisys Corporation | Process and system for intercepting a .NET method at runtime |
US8386628B1 (en) * | 2005-05-23 | 2013-02-26 | Glance Networks, Inc. | Method and apparatus for reducing the amount of information that must be transmitted to slower viewers over a remote viewing session |
US7975219B2 (en) * | 2005-05-31 | 2011-07-05 | Sorenson Media, Inc. | Method, graphical interface and computer-readable medium for reformatting data |
US8296649B2 (en) * | 2005-05-31 | 2012-10-23 | Sorenson Media, Inc. | Method, graphical interface and computer-readable medium for generating a preview of a reformatted preview segment |
US7885979B2 (en) * | 2005-05-31 | 2011-02-08 | Sorenson Media, Inc. | Method, graphical interface and computer-readable medium for forming a batch job |
US8108799B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-01-31 | Microsoft Corporation | Remoting of windows presentation framework based applications in a non-composed desktop |
US20080250424A1 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-09 | Ms1 - Microsoft Corporation | Seamless Window Implementation for Windows Presentation Foundation based Applications |
US8484291B1 (en) | 2008-04-02 | 2013-07-09 | Glance Networks, Inc. | Method and apparatus for selecting commands for transmission from an updated queue |
US8771064B2 (en) | 2010-05-26 | 2014-07-08 | Aristocrat Technologies Australia Pty Limited | Gaming system and a method of gaming |
US9471194B2 (en) | 2013-10-29 | 2016-10-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Rendering windows having transparent properties from a remote desktop environment |
US9396698B2 (en) * | 2014-06-30 | 2016-07-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Compound application presentation across multiple devices |
CN110796726B (zh) * | 2018-08-01 | 2022-04-05 | 深圳朗呈医疗科技有限公司 | 一种三维成像方法、装置及终端设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003513538A (ja) * | 1999-10-22 | 2003-04-08 | アクティブスカイ,インコーポレイテッド | オブジェクト指向ビデオシステム |
JP2003157443A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-05-30 | Microsoft Corp | 多重レベル・グラフィックス処理システムおよび方法 |
JP2003228721A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-08-15 | Microsoft Corp | イミーディエイトモードグラフィックスのためのインテリジェントキャッシングデータ構造 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5581737A (en) * | 1994-09-12 | 1996-12-03 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for expansion, contraction, and reapportionment of structured external storage structures |
ATE331390T1 (de) * | 1997-02-14 | 2006-07-15 | Univ Columbia | Objektbasiertes audiovisuelles endgerät und entsprechende bitstromstruktur |
JPH10301874A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 遠隔操作方法、ネットワークを介して端末から遠隔操作されるサーバ及びhtmlファイルを格納する記憶媒体 |
EP1070290B1 (en) * | 1998-02-12 | 2015-01-07 | E-Plus Capital Inc. | Network image view server using efficient client-server, tiling and caching architecture |
US7199836B1 (en) * | 1998-02-13 | 2007-04-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Object-based audio-visual terminal and bitstream structure |
JP3683133B2 (ja) * | 1999-08-17 | 2005-08-17 | 日本電気株式会社 | パケットスケジューリング装置 |
US7043697B1 (en) * | 2000-05-15 | 2006-05-09 | Intel Corporation | Virtual display driver |
JP4269532B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2009-05-27 | ブラザー工業株式会社 | データ解析プロバイダシステム、データ解析プロバイダ、データ解析方法及びデータ解析プログラム |
US20030110211A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-12 | Danon David Jean-Philippe | Method and system for communicating, creating and interacting with content between and among computing devices |
AUPR947701A0 (en) * | 2001-12-14 | 2002-01-24 | Activesky, Inc. | Digital multimedia publishing system for wireless devices |
US7376695B2 (en) * | 2002-03-14 | 2008-05-20 | Citrix Systems, Inc. | Method and system for generating a graphical display for a remote terminal session |
US7088374B2 (en) * | 2003-03-27 | 2006-08-08 | Microsoft Corporation | System and method for managing visual structure, timing, and animation in a graphics processing system |
US8264489B2 (en) * | 2003-07-11 | 2012-09-11 | Intel Corporation | Interface remoting |
-
2003
- 2003-10-23 US US10/692,371 patent/US7711840B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-07-26 CN CN2004800013345A patent/CN101411164B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-26 EP EP04779187.6A patent/EP1676385B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-26 BR BR0406435-6A patent/BRPI0406435A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-07-26 MX MXPA05006623A patent/MXPA05006623A/es not_active Application Discontinuation
- 2004-07-26 KR KR1020057008147A patent/KR101031963B1/ko active IP Right Grant
- 2004-07-26 JP JP2006536571A patent/JP4691037B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-26 AU AU2004279201A patent/AU2004279201B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-26 WO PCT/US2004/024012 patent/WO2005046102A2/en active Application Filing
- 2004-07-26 CA CA002501555A patent/CA2501555A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-26 RU RU2005120235/09A patent/RU2005120235A/ru not_active Application Discontinuation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003513538A (ja) * | 1999-10-22 | 2003-04-08 | アクティブスカイ,インコーポレイテッド | オブジェクト指向ビデオシステム |
JP2003157443A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-05-30 | Microsoft Corp | 多重レベル・グラフィックス処理システムおよび方法 |
JP2003228721A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-08-15 | Microsoft Corp | イミーディエイトモードグラフィックスのためのインテリジェントキャッシングデータ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007519074A (ja) | 2007-07-12 |
EP1676385B1 (en) | 2018-03-07 |
US7711840B2 (en) | 2010-05-04 |
KR20060113840A (ko) | 2006-11-03 |
CN101411164A (zh) | 2009-04-15 |
CA2501555A1 (en) | 2005-04-23 |
US20050102321A1 (en) | 2005-05-12 |
AU2004279201A1 (en) | 2005-06-23 |
AU2004279201A8 (en) | 2008-10-02 |
RU2005120235A (ru) | 2006-01-20 |
BRPI0406435A (pt) | 2005-10-04 |
MXPA05006623A (es) | 2005-08-16 |
KR101031963B1 (ko) | 2011-04-29 |
EP1676385A2 (en) | 2006-07-05 |
AU2004279201B2 (en) | 2009-06-04 |
WO2005046102A2 (en) | 2005-05-19 |
EP1676385A4 (en) | 2015-02-25 |
WO2005046102A3 (en) | 2009-04-09 |
CN101411164B (zh) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2007225421B2 (en) | Efficient encoding of alternative graphic sets | |
JP5149411B2 (ja) | グラフィックス処理システムにおける統一された合成エンジンのためのシステムおよび方法 | |
JP4901261B2 (ja) | 高品質なユーザーインターフェイスによる効率的な遠隔表示を行なうシステム | |
KR20040104515A (ko) | 클라이언트에서 그래픽 및 미디어 디스플레이를 생성하기위한 방법 및 장치 | |
JP4691037B2 (ja) | リモートなビジュアル構成のためのプロトコル | |
KR20080052574A (ko) | 고레벨 그래픽스 스트림 | |
AU2012200858B2 (en) | Efficient encoding of alternative graphic sets | |
IWASAKI | DisPlay: Mitigating Heavy-duty Networking Latency and Error through Cross-platform Multithreaded Channel Coding and Media Compression |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070725 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090903 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101028 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4691037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |